-
1. 匿名 2024/09/20(金) 20:00:50
北海道住み、寒がりのわたしはもうすでに寒いなぁと思う日が多くなってきました。
明日からさらに寒くなっていくようなので寒さ対策始めようと思うのですが、毎年、ヒートテックは肌の水分が持っていかれて痒くなるのでどう暖かく過ごすか悩みます。
寒がりさん、どんな対策していますか?+43
-2
-
2. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:34
カイロを春+25
-2
-
3. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:36
着るカイロ良いよ
無印とかに売ってる+10
-0
-
4. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:38
まるでこたつソックス+14
-8
-
5. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:41
良いなあ、コッチまだクソ暑いよ+111
-1
-
6. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:53
冬は半纏が欠かせない+5
-0
-
7. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:53
+41
-0
-
8. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:01
札幌は明日の最高気温18度だっけ?
どうしよう+24
-0
-
9. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:08
首元太ももを温める
+18
-0
-
10. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:10
首になんか巻く+21
-0
-
11. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:25
ワークマンのヒーター付きベストを着る+5
-0
-
12. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:30
+28
-0
-
13. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:37
スクワット、腕立て、腹筋でもしておきなさい+17
-0
-
14. 匿名 2024/09/20(金) 20:02:39
昔の人みたいに木綿のハンテンや丹前で過ごせば良い。+8
-1
-
15. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:18
>>1
やっぱり綿100%推奨+35
-0
-
16. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:21
保湿剤を塗ってヒートテック+4
-1
-
17. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:24
真冬だけだけど250とか300くらいの分厚いデニールのタイツ2枚履いてる、これで下半身無敵+9
-0
-
18. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:39
電熱ベスト
充電したら何度でも使える。すぐ温まるしおすすめ。+8
-0
-
19. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:59
筋トレで筋肉つけて代謝を上げる+23
-0
-
20. 匿名 2024/09/20(金) 20:04:44
書いてる人多いけど首!
スキマなく首を隠す、私はアゴまで隠しちゃう+15
-0
-
21. 匿名 2024/09/20(金) 20:05:50
養命酒
ココア+3
-0
-
22. 匿名 2024/09/20(金) 20:06:45
マキシスカートの下にスウェットズボン。+4
-2
-
23. 匿名 2024/09/20(金) 20:07:06
お灸
浴槽に浸かる
+2
-0
-
24. 匿名 2024/09/20(金) 20:08:45
ウルトラライトダウンをカーディガン代わりに。
軽くて暖かい+13
-0
-
25. 匿名 2024/09/20(金) 20:09:11
>>2
あったかそう♡+14
-0
-
26. 匿名 2024/09/20(金) 20:09:29
立ち仕事なら尻の位置の衣服に貼るカイロ
座り仕事だと低音やけどになるので注意
➕レッグウォーマー
+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/20(金) 20:10:47
電気ブランケット、暖房、カイロ+0
-1
-
28. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:10
私も札幌。
10月くらいから4月くらいまで湯たんぽ使ってる。
良くないだろうけど熱湯をマックス量入れてる。
Nウォームも欠かせない。
裾が窄まってるパジャマオススメ。+10
-1
-
29. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:57
>>1
街中でもベンチコートみたいなアウター+3
-0
-
30. 匿名 2024/09/20(金) 20:13:10
インナーは必ず着る
ヒートテックではない長袖の肌着と10分丈レギンス
上着よりも下着が大事+5
-0
-
31. 匿名 2024/09/20(金) 20:14:11
>>14
私子どもの頃着てたハンテンまだ着てる
大人用も持ってるけど、子ども用の方が袖が短めで料理中とかにも着られるのがいいんだよね+3
-0
-
32. 匿名 2024/09/20(金) 20:14:41
今日も結構寒かったよね。ロンTで出かけたら寒くてジャンパー持ってけばよかったよ。
だからガルで猛暑が〜とかのトピ見て、嘘でしょーって思っちゃう。十分秋きてる。+2
-1
-
33. 匿名 2024/09/20(金) 20:14:47
こたつの中からでない+3
-0
-
34. 匿名 2024/09/20(金) 20:14:51
首と名の付く所はカバーする。足首、手首、首、など+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/20(金) 20:15:05
着る毛布好き+3
-0
-
36. 匿名 2024/09/20(金) 20:15:19
>>33
コタツ最強最高+2
-0
-
37. 匿名 2024/09/20(金) 20:15:41
>>13
私も、寒いと思ったら筋トレしたり、家の中で小走りしてる
あと部屋着は、毛玉になってよそには着て行けないようなニットをスウェットの中に着てるとポカポカ
下は、履かなくなったスキーウェアの下を履いてる
さすが暖かい+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:50
札幌だけど昨日までは日差しあったのに急に寒い
背中の肩甲骨あたりにカイロ貼るの暖かいよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:12
明日から最低気温1桁になるから、今日ドラッグストアでこれ買ってみた。新発売かな。+9
-0
-
40. 匿名 2024/09/20(金) 20:18:45
>>26
試してみたい!
尻って両方の尻?2枚使うの?
+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/20(金) 20:19:48
>>1
化学繊維は合わない人いるよー
首、腹、手首、足首を守れば厳しい冬も乗り越えられるよ+10
-0
-
42. 匿名 2024/09/20(金) 20:20:49
>>1
綿100%の長袖インナーにGUのヘビーウェイトパーカー着てる+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/20(金) 20:23:09
>>40
ケツの穴辺りがいい+0
-0
-
44. 匿名 2024/09/20(金) 20:26:09
>>1
インナーはずーっとベルメゾンのホットコット(上下、靴下、タイツ)。綿100%かそれに近いくらい綿多めの配合でチクチクしない。
11月から12月は普通のホットコットで良いけど、1月~2月は最低気温2桁まで冷え込むのでその時期はホットコット(極暖)着てる。手放せない。ホットコットの福袋お買い得+2
-0
-
45. 匿名 2024/09/20(金) 20:31:02
>>1
ベルメゾンのホットコット良いよ〜。
今年はそれにワークマンのアルミ?のアウターをプラスしようと思う。+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/20(金) 20:31:51
>>1
冷え性酷かった時は靴用カイロ入れてた。
鳩尾に貼るカイロ。
あとは大判厚手ストール。
首に巻いてもライナー代わりにしてもいい。
雪国の人は厚いコート着るより、
重ね着で空気の層を作った方が温かいらしいが。。
関東だけどコロナ禍の真冬に窓開けて走る高架の電車は、
本当に寒過ぎて死ぬかと思った。
地上歩くより寒かった。
+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/20(金) 20:33:49
ネックウォーマーすると体感温度が全然違う+5
-0
-
48. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:08
>>1
肌荒れするようになったから化繊はやめて
インナーはベルメゾンのホットコット
長袖シャツ、レギンスとか
あとは、モンベルのダウンパンツと半袖ダウン
暖かいからおすすめ+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/20(金) 20:38:34
マンションとか集合住宅だと暖かいから無印とかジャラピケみたいな可愛いけど薄いっての着れていいよね
今戸建てだから寒すぎてマタギみたいな感じだけど今の寝巻きボロボロになってきた
ムックみたいな寝巻き着てる人が他にいたらおすすめ聞きたい+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/20(金) 20:41:42
>>2
なんという小春日和感+12
-0
-
51. 匿名 2024/09/20(金) 20:43:30
>>16
いけそうに思うでしょ?
ところが無理なんだな+2
-0
-
52. 匿名 2024/09/20(金) 20:48:53
めちゃヒートシューズっていうの買ってみた。
バッテリー充電して暖かくなるやつ。
東京だけどもう使ってるよ
なかなか良い!+2
-1
-
53. 匿名 2024/09/20(金) 20:49:44
モンベルのメリノウールのインナー、腹巻き、靴下
ダウンパンツのおかげで冬を越せています+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/20(金) 20:53:31
>>1
ヒートテックは合わないので。
同じ効果の肌に優しいのを買いました。
もう廃盤なのでお勧めできないのですが。
夏の時期以外はこれとタイツで服の下は常にキャッツアイみたいな状態です。
夏でも毛布に包まって寝てます。
旦那に合わせた冷房が寒すぎる。+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/20(金) 20:54:07
>>5
まだエアコン入れてますw+7
-0
-
56. 匿名 2024/09/20(金) 20:55:37
冷房対策の話かと思ってきたら違った
北海道はもう寒さ対策なんですね
こちらは四国
今日も35℃の真夏日で熱中症警戒アラート出てたわ
暑すぎて冷房23℃よ+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/20(金) 21:03:40
主です。
皆さんあったか情報たくさんありがとうございます…参考になります☺️
ベルメゾンのホットコット推しさん多いですね!気になっていたところなので早速買ってみたいと思います!
まだまだ寒さ対策どころか、暑さ対策が必要な地域もあるのかぁ〜と驚き&恐ろしいですが数ヶ月したら暑い地域も参考になるトピになるといいなと思います…!
ちなみに、わたしのおすすめはモンベルのジャンパー(薄いのに暖かい)や100均の小さい湯たんぽ(邪魔にならない)しまむらで購入した足の部分が袋状?になっていて足を入れられる敷きパッドです!
+5
-0
-
58. 匿名 2024/09/20(金) 21:04:22
真冬は、湯たんぽ
あとお腹に小豆カイロしてねる
足が冷えると寝れない
+3
-0
-
59. 匿名 2024/09/20(金) 21:08:28
ヒートテックは何も塗らないと痒くてたまらないから洗い流さないタイプのホットクリーム塗ってから着てる+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/20(金) 21:09:13
>>53
モンベルのダウンパンツ私も持ってます😄+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/20(金) 21:17:10
生姜たっぷり摂る+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/20(金) 21:19:14
レッグウォーマー仕事でも履いてる
ホットコット着てオフィスでモコモコパーカー着てる。
ミーティングと来社は脱げばいいし。+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/20(金) 21:20:05
>>8
初冠雪とか言ってたっけ?関東は40度近いから想像つかない。+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/20(金) 21:21:41
>>1
綿100%の上に
ヒートテックを重ねる
最強+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/20(金) 21:26:52
料理にショウガを使う+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/20(金) 21:27:29
地元の野菜
特に根菜をとる!
味噌汁おすすめ+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/20(金) 21:33:51
腹巻き+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/20(金) 21:35:03
>>60
値段で一瞬躊躇するのですが、モンベルの良さを知っているので思い切って購入したら大当たりでした
ダウンジャケットとコートも冬に大活躍しています+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/20(金) 21:39:47
同じ北海道住み、今が1番家の中寒い。ストーブつけるかつけないかの戦い。真冬はストーブがんがんで、Tシャツだわ。ちなみに今外気温10℃だから、ポータブルつけました。冷え性な夫は、ウールの毛糸の靴下履いてます。温かい。+3
-0
-
70. 匿名 2024/09/20(金) 21:43:10
>>68
冷え性の夫もUNIQLOのヒートテックより、モンベルが優秀って言ってました。私には、よく分からないけど。+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/20(金) 21:43:23
>>51
そうなんだ!
ツボマッサージはどう?
習慣化すると良いこと増えるよ👌🏻+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/20(金) 21:43:27
>>35
去年買った!かなり良かった!+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:02
>>47
通勤はネックウォーマー&耳当てでかなり違う+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/20(金) 21:54:08
>>1
エアコンつけっぱなし。遠赤外線ストーブをそばに待機させておく。
ほかには、スリッパを冬用の厚手のものに変えておく。
ユニクロで部屋着や下着をそろえる。
東京程度の冬なら、これで充分なんだけどね。+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/20(金) 21:59:11
重度の冷え性です。ヒートテック超極暖も効果なし、冬に耐えられない。
体質改善したいけど、漢方とか効くのかな?+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:26
北海道を脱出しよう+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/20(金) 22:04:45
>>1
同じく北海道住みです。今日からフリース着始めたました+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/20(金) 22:12:28
>>1
これおすすめ。去年2枚買い足したよ。+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/20(金) 22:18:19
靴下3枚ばき+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/20(金) 23:16:13
>>2
ほんわか〜🌸+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/20(金) 23:18:36
ネックウォーマー、アームウォーマー、レッグウォーマーを付ける+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/20(金) 23:31:20
>>1
靴下をずっと履いている
長袖、長ズボンで生活
寝るときは、布団3重
+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/20(金) 23:49:50
>>1
ゆたぽんおすすめです
レンチンで繰り返し使えるので家にいるとき抱いています+4
-0
-
84. 匿名 2024/09/20(金) 23:49:51
>>69
気温羨ましくなりました。
九州ですが、まだ37度あり熱中症なりそうなので、、+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/21(土) 04:57:20
>>1
私も北海道住み。急に寒くなりましたよね!夜は着る毛布を着てます!暖かいよ〜+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/21(土) 06:16:38
首もと、足を暖める。
生理が来なくなったら、体温が上がりました。
冬の冷えもマシになった+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/21(土) 06:18:09
>>53
スーパーメリノウールの中厚手上下、洗い替えも買って毎日着てる。冬はもはや肌の一部となってる。温かくてありがたい。+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/21(土) 07:55:05
>>1
今日の東京は、この時間から暑い+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/21(土) 08:31:30
>>1
コートをジャストサイズにしたら暖かさが違った
いつもは厚着するし、少し大きめを着ていたんだけど、ぴったりのを着たらすごく暖かかったよ
ただし、少しでも太るとキツイくなってしまうけど+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/21(土) 22:49:52
ウールの肌着を各種使ってる+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/23(月) 21:00:09
>>15
シルクも譲れないよ。気分で使い分けw+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/11(金) 19:42:18
>>46
🧥着なよ🧤🧣も+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する