
日本全域でこの時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」になる可能性 9月後半になっても熱中症に警戒 気象庁発表、9月23日頃~25日頃から
1290コメント2024/09/21(土) 15:26
-
1. 匿名 2024/09/18(水) 09:06:48
【北海道地方】
(5日間平均気温平年差 +1.8℃以上)
【東北地方】
(5日間平均気温平年差 +2.0℃以上)
【関東甲信地方】
(5日間平均気温平年差 +2.4℃以上)
【北陸地方】
(5日間平均気温平年差 +2.1℃以上)
【東海地方】
(5日間平均気温平年差 +2.1℃以上)
【近畿地方】
(5日間平均気温平年差 +2.2℃以上)
【中国地方】
(5日間平均気温平年差 +2.2℃以上)
【四国地方】
(5日間平均気温平年差 +2.1℃以上)
【九州北部地方(山口県を含む)】
(5日間平均気温平年差 +2.3℃以上)
【九州南部・奄美地方】
(5日間平均気温平年差 +1.9℃以上)
【沖縄地方】
(5日間平均気温平年差 +1.3℃以上)+10
-173
-
2. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:20
もう終わりだよこの星+1624
-70
-
3. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:28
もういいって…+925
-14
-
4. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:33
暑さがマシになったと思ったら突然寒くなったりするのはやめてほしい+1943
-9
-
5. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:36
もう許して〜
暑いのやだー!+911
-6
-
6. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:40
こういう状況で電気代値上げを許した自民党+1538
-56
-
7. 匿名 2024/09/18(水) 09:07:45
猛暑日が続く+565
-6
-
8. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:01
暑さ寒さも彼岸まで+496
-39
-
9. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:13
言うて幕末までは小氷河期なんで+119
-13
-
10. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:17
もう9月後半なのにおかしいよ+1136
-7
-
11. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:19
もう解放してくれベイビー+215
-6
-
12. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:19
>>1
昨年も
その前も暑かった+578
-4
-
13. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:22
もう夏は終わりって言ってたよ?+242
-6
-
14. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:22
お天道様からの自民党をぶっ壊せという合図としか思えない
+275
-75
-
15. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:24
先月の電気代2万だった+501
-5
-
16. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:24
>>4
春と秋がないよね
一年の半分が半袖+1122
-5
-
17. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:28
今日も朝から暑い+415
-2
-
18. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:29
え、土曜日から秋らしくなるんじゃなかったの?+603
-4
-
19. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:41
>>10
もう数年10月も半そででしたが。+607
-8
-
20. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:43
さらに暑くなんの?+105
-0
-
21. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:43
巨大台風がたくさん発生するだろうな+75
-4
-
22. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:45
昨日は本当暑かった。
でも別に珍しくないよ、これぐらいの暑さなら、9月でも+311
-19
-
23. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:47
野菜が高いー!
もちろん他の要因もあるんだろうけど、こんなに暑いと環境にあった植物も変わってくるのかな+459
-4
-
24. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:49
今週後半からは涼しくなるって言ってたのに
うそつき😡+436
-5
-
25. 匿名 2024/09/18(水) 09:08:59
>>6
なんでも政治に結びつける高齢者+44
-154
-
26. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:00
八王子、今日も暑すぎて洗濯物干しただけでかなり疲れたから買い物行きたくない+339
-1
-
27. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:01
今後毎年「史上最高に暑い夏」ってことになりそう+427
-0
-
28. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:02
>>10
猛暑の翌年には大地震が起きる率が高い・・・+33
-43
-
29. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:03
>>10
去年は11月に半袖で過ごした
今年もそうなるのかな+277
-4
-
30. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:09
なんか生きるのしんどいなって思うわ。
こう暑いも
生活に支障がでるレベル
+664
-6
-
31. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:09
日差しの強さが9月中旬じゃないのよ…+608
-3
-
32. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:09
夜寝てるとき
クーラーの設定を自動にしてても
寝汗で寝苦しくて起きてしまうよ+249
-3
-
33. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:11
今朝は蒸し暑い
蒸してるのが不快+329
-1
-
34. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:12
>>15
一緒やでw+184
-2
-
35. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:13
10年に一度程度て微妙な表現だな
まあありえる範囲内なんだね…って感じ+118
-2
-
36. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:19
朝晩も死ぬほど暑いの本当に無理+243
-2
-
37. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:21
まだまだ海水浴できるよ+127
-2
-
38. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:22
毎年起こる10年に1度+268
-1
-
39. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:25
夏「また来ちゃった😋」+188
-3
-
40. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:35
>>18
私も思った
ニュースでこれ以上暑くなることはないでしょうって言ってたのに…💦+290
-3
-
41. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:49
子どもの運動会10/5なんだよな。その頃までには、ちょっとマシになっててほしい+182
-7
-
42. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:53
明日昼間の外出がイヤだ
土曜も涼しくなると予報みて
通院入れてばかみたい+104
-3
-
43. 匿名 2024/09/18(水) 09:09:57
>>28
毎年猛暑だよ+157
-6
-
44. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:08
>>1
洗濯物がよく乾く
今はカーテン洗ってる+153
-5
-
45. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:09
>>10
暑さ寒さも彼岸まで
という言葉が使えなくなった+256
-4
-
46. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:09
山を削って太陽光パネルを設置しまくってるからだろうな+197
-2
-
47. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:13
暑いなら暑いで冬も温暖な気候でいてほしい
なんで冬は冬で極寒なんだよ+310
-7
-
48. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:13
まだ8月気分なのに、もう9月なの!?と焦る最近。
何でかなと思ってたけど、暑いせいだわ。
9月気分になったら熱中症なってしまう。
まだまだ8月の気持ちで服選び、暑さ対策しないと。+164
-4
-
49. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:17
毎年毎年大好きな秋がなくて、いきなり冬に突入するイメージ
9月半ばでこの暑さは異常だよね
今日も真夏のような暑さだよ
+279
-1
-
50. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:24
アーチーチー、アーチー+27
-6
-
51. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:28
4~10月は半袖だよね+155
-3
-
52. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:31
>>4
週末から急に涼しくなるみたいだぜ+184
-6
-
53. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:37
運動会の季節も熱中症になってしまうのかな+33
-0
-
54. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:43
昨日も9月?ってくらい普通に真夏並みの暑さで肌はジリジリするし本当いつ涼しくなるのか…😫+131
-0
-
55. 匿名 2024/09/18(水) 09:10:50
来週から涼しくなるって言ってたのに
( ;∀;)+63
-0
-
56. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:00
一年中サンダルで過ごせるね+71
-4
-
57. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:00
8月の真夏と同じ格好してます。おばさんだけど足とか素足です。醜いだろうが自分の体調大事!+188
-4
-
58. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:00
>>10
25年くらい前に10月でも関東で半袖だった時があったよ
その日は新潟にお米を引き取りに行く用事があって関越トンネル通ったんだけど、抜けたら雪がチラついてたのでびっくりしたから覚えてるw+139
-2
-
59. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:01
>>34
ファミリー?一人暮らし?+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:14
⚪︎⚪︎年に一度
過去類をみない
観測史上初
想定外の
最近普通に目耳にする+126
-1
-
61. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:18
>>44
カーテン、また吊るせばそのまま乾くね+119
-2
-
62. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:30
>>4
体調崩すわ+168
-1
-
63. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:53
来週から一気に気温下がるような予報になってるなぁ。雨降ったら終わりかな。+42
-3
-
64. 匿名 2024/09/18(水) 09:11:53
>>47
これ。
熱帯になったとよく言われるけど熱帯の定義だと冬18℃くらいないとダメなんだよね。
つまり日本は夏クソ暑くて冬クソ寒い温帯なんだとどこかで聞いた。
それなら熱帯なってくれよもう…。+189
-8
-
65. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:06
>>53
うちは5月6月で熱中症+6
-2
-
66. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:12
>>18
天気予報見てたら数日前までは金曜日くらいから秋雨前線きて雨降る&気温下がる予想だったのに、今朝みたら金曜どころか日曜日くらいからになってる。秋雨前線降りて来れないほど高気圧の張り出しが相当強いのかも。+212
-0
-
67. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:27
子どもたちこの炎天下の中運動会の練習してるよ…
10月上旬に本番だけど、父兄とかでも熱中症になる人いそう。+103
-0
-
68. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:39
>>15
うちエアコン2台、うちペット用のエアコンは24時間稼働だったけど1万8千円だった+95
-1
-
69. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:40
もう常夏じゃん+22
-1
-
70. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:51
住んでるところの金曜日の予想が36度なんだけど…
もう9月下旬になるのに+116
-0
-
71. 匿名 2024/09/18(水) 09:12:53
>>53
もう11月くらいに開催でいいと思う
練習も暑いし+75
-0
-
72. 匿名 2024/09/18(水) 09:13:37
でも暑いおかげで台風(ヤギ)が中国に行ってるというメリットがある
この暑さがなければ日本に来てたと思う+26
-3
-
73. 匿名 2024/09/18(水) 09:13:50
体調崩した。つらい、気分が沈んで何もかも嫌になる。消えたい。+133
-0
-
74. 匿名 2024/09/18(水) 09:13:52
>>10
9月になったら少し落ち着くと思ってたのに、8月と変わらなーい!でも日が沈むのは早いから変な感じ😞+334
-0
-
75. 匿名 2024/09/18(水) 09:13:54
今日プールウォーキングデビューするから、今日は暑くてもオッケー+1
-0
-
76. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:20
もうやめて下さいと何度もお願いしています
やめて下さい+144
-0
-
77. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:20
暑いか湿気かどっちかになればまだ耐えられる+105
-1
-
78. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:21
もう ずっとこんな感じなんだろうか+16
-0
-
79. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:28
>>18
何なら先週末から涼しくなるって聞いてた
騙され続けてる感じ+310
-0
-
80. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:31
まだまなーつ まだまなーつ
9月まだまなつ 10月になっても夏日ある
っていう歌が最近頭から離れないw+17
-1
-
81. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:33
>>67
ずっと暑いところにいる人は暑さに順応してきてるから熱中症リスクは下がってそう+3
-9
-
82. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:44
>>25
間違って➕押しちゃった💦
+3
-4
-
83. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:50
>>4
おい秋!聞こえるか?秋!
おめえどこ行っちまったんだよ!出てこいよ!
秋ーーーーー!!!!+513
-6
-
84. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:54
>>14
確かに、私には皇室から背乗り異物達を排除してくれ〜って天照大神の悲鳴に聞こえます+23
-18
-
85. 匿名 2024/09/18(水) 09:14:57
春服秋服いらないね+71
-1
-
86. 匿名 2024/09/18(水) 09:15:16
暑いの飽きた+75
-0
-
87. 匿名 2024/09/18(水) 09:15:18
>>1
名古屋暑すぎるんだけど…
先々週くらい一瞬秋っぽくなって湿度も下がってたのに台風から一気に真夏に戻った
とにかく日差しと湿気が半端ない😭+132
-0
-
88. 匿名 2024/09/18(水) 09:15:35
これからどんどん夏が長くなるんでしょ+50
-0
-
89. 匿名 2024/09/18(水) 09:15:35
>>72
ある程度は海水かき混ぜてもらった方がいいからそれはそれでメリットかと言うとなあ
弱い台風でいいのだけれど+46
-1
-
90. 匿名 2024/09/18(水) 09:15:54
もう猛暑日お腹いっぱい+58
-0
-
91. 匿名 2024/09/18(水) 09:16:12
質問
多少涼しくなる代わりに強烈な台風(瞬間風速が60クラスという意味)が来る
暑いけど強烈な台風が来ない
どっちがいい?
+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/18(水) 09:16:29
>>85
数年前からトレンチコートの出番がガクッと減った。+66
-0
-
93. 匿名 2024/09/18(水) 09:16:31
けれどファッションショップ行くと長袖セーター売ってたりする
秋物はもう見捨てたのかしら+58
-0
-
94. 匿名 2024/09/18(水) 09:16:33
>>74
朝も早起きするともう薄暗いんだよ
でも暑い、ほんと変な感じだね+190
-0
-
95. 匿名 2024/09/18(水) 09:16:38
>>35
何年に一度とかいつも言ってるよね
もうこの言葉に信憑性なさそう+34
-0
-
96. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:06
今年も秋はないに等しいくらい短いんだろうね…+29
-0
-
97. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:15
>>15
うち、28000円もきた、、、+171
-0
-
98. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:18
暑いけど、夜が真夏より涼しいのが救い+11
-0
-
99. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:19
>>29
そうそうそれからいきなり冬になったよね+65
-1
-
100. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:35
>>4
9月に入ると急にシャワーが寒くなるのよね
昼は暑いのに・・+183
-7
-
101. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:36
寒さに弱い東北人だから冬より夏が長い方が精神的に楽なんだけど流石に近年は体験したことの無い暑さに驚く+4
-1
-
102. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:40
>>83
来週あたり顔だすってよ+101
-2
-
103. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:49
とか言って来年も…
+6
-0
-
104. 匿名 2024/09/18(水) 09:17:54
>>15
うちは3万オーバー!4LDK戸建てです。死んだ。+169
-3
-
105. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:05
昨日蒸し暑くて眠れなかった。中部地方だけど例年なら扇風機なんてとっくに仕舞ってるか出しててもつけるのは昼間だけだったのに。+34
-0
-
106. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:09
そんな😭
せっかく少し気温下がってきたのに😭+5
-1
-
107. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:34
やっと前線が少しづつ南下して来そうだね
秋ちゃん待ってるよ〜+7
-1
-
108. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:39
>>97
地域差があるよ
今年は九州と関西は馬鹿みたいに高く感じるよ
6月に去年と比較して40%以上の値上げ+58
-2
-
109. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:51
>>93
おばさん向けの店には薄手の半袖だけど色だけ秋っぽい茶色やアースカラーの服が売られてたよ
あれが今の時代の秋物なのかもね+24
-0
-
110. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:53
セミ「もう一度鳴くか」+47
-1
-
111. 匿名 2024/09/18(水) 09:18:53
>>6
年収1000万超え普通だからみんな余裕で払えるでしょ。
昨日のお金持ちトピみたら高級車乗り家一括購入普通って言ってたよー。子供も皆私立だって。+15
-57
-
112. 匿名 2024/09/18(水) 09:19:39
>>111
格差が激しいよ+30
-0
-
113. 匿名 2024/09/18(水) 09:19:47
秋がなくなってしまうよ+9
-0
-
114. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:03
>>3
10年に一度とか100年に一度とか言ってる時代は終わった。
年寄りの「今まで生きてきてこんな事は初めてだ」ももう無しにして。聞く意味ない。
新しいバージョンへ進んでるから。+103
-2
-
115. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:06
>>110
暑すぎて鳴かないのでは?+21
-0
-
116. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:12
土曜から23度くらいで涼しくなるって言ってたのに日に日に予想気温上がってるんですけど…+109
-0
-
117. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:39
>>41
連日猛暑で練習してる子供達が心配よね。運動会も11月くらいにしたらいいのに。+133
-1
-
118. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:41
>>44
カメムシ復活してません?もういなくなったと思ったらまたカメムシ凄くて外に干せてない😭+47
-3
-
119. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:51
>>19
そうそう、去年もハロウィンにまだ暑かったの覚えてる。
で、11月に入ると今度はガクッと寒くなった。+181
-1
-
120. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:52
昨日、十五夜だったよな
秋....ん?あれれ?おかしいなー
身体が付いて行かないぞー+38
-3
-
121. 匿名 2024/09/18(水) 09:20:54
室内外の湿度がやばい。部屋中がカビそう。換気してサーキュレーター回したいけど湿度が下がらない。洗濯物が乾かない。
+29
-3
-
122. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:11
>>102
顔出してどーせすぐ帰ってくんだろ?
そういうやつだよあいつは…
昔はそんなんじゃなかったんだけどな…
+187
-0
-
123. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:11
来年の花粉飛散量えぐそうだね+5
-0
-
124. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:24
>>113
冬服出すの面倒だからもういいよ、夏のままで。+7
-2
-
125. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:26
>>6
いやもう世界的にバカ高くなってるから
日本は海外よりかなり値上げ幅緩やかな上に値上げのタイミングも遅くしてくれてるよ
海外はウクライナ戦争の段階でドカンと上がったからね+173
-12
-
126. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:26
>>119
わかる。ハロウィン暑い。仮装してるから汗だく+23
-0
-
127. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:35
車で出かけても
暑いしお店に入っても暑かった
ずっと暑い
買い物済ませるだけでもヘトヘトになった+33
-1
-
128. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:56
小学生の頃、夏なのにプール入ると唇紫になるくらいだった夏とは違うよなー、長いし、もうやめてくれ。+98
-0
-
129. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:59
>>123
ソーラーパネルが増えてると思う+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:02
いい加減にしてほしい+25
-0
-
131. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:06
>>12
というわけで、気象庁のデータを調べてみました!
うーん
今年は去年上回るかも??+43
-1
-
132. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:15
>>47
でも、冬もだんだん暖かくなってるんじゃない?
昔は九州でも毎年けっこうな積雪があってスキーできる山もあったけど、近年スキー場はどんどん閉鎖になってるよ。+102
-3
-
133. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:19
>>1
10年後にはこれが普通になる+3
-6
-
134. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:29
>>6
電気代1000円補助があったはず+51
-3
-
135. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:32
自称お洒落さんなんだけどはよ秋服着たいのにまだ真夏の服+8
-2
-
136. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:35
>>122
よこ
あいつは変わっちまった
もう段々来なくなるのかもな…+119
-1
-
137. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:46
>>102
お茶菓子は要りますか?+20
-3
-
138. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:46
寒いより暑いのがいい。
雪国はもういやだ。+4
-10
-
139. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:46
>>77
湿気のほうが嫌だから湿気なしでお願いしたい+84
-0
-
140. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:53
>>35
10年って年取るとあっちゅーまだもんね
けっこうあるなと思っちゃう+18
-0
-
141. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:53
>>112
そうなの?年収1000万ゴロゴロいるって言ってたよー。がる民ってお金持ち奥様と大手勤め多いね+11
-7
-
142. 匿名 2024/09/18(水) 09:22:59
>>118
復活どころかずっといた+23
-0
-
143. 匿名 2024/09/18(水) 09:23:02
>>6
さすがに何も見えてなさすぎでは?+67
-7
-
144. 匿名 2024/09/18(水) 09:23:26
>>19
そうだよね
ここ最近は10月いっぱいまでは暑いイメージだわ+151
-0
-
145. 匿名 2024/09/18(水) 09:23:28
>>97
関西だけどむちゃくちゃ上がった。
+47
-2
-
146. 匿名 2024/09/18(水) 09:23:40
もう夏服のレパートリーなくなったんだけど
+28
-0
-
147. 匿名 2024/09/18(水) 09:23:55
>>116
涼しくなったらあれしよう、これしようって待ってるのに一向に予定が定まらない
今週乗りきればと思ってるのに手のひら返しでずっと暑いじゃんか+59
-0
-
148. 匿名 2024/09/18(水) 09:24:03
>>115
今年は蚊もいないしGも出ない+12
-2
-
149. 匿名 2024/09/18(水) 09:24:11
ずっとノースリーブ+6
-2
-
150. 匿名 2024/09/18(水) 09:24:11
>>137
芋羊羹や栗きんとんがお好みだそうですが、食べたらすぐ帰っていくそうですよ。+43
-1
-
151. 匿名 2024/09/18(水) 09:24:29
あまりにも暑くて「不要な外出は控えて」を毎日見てたから今年の夏は何処にも行かなかったわ…
家でオリンピックと高校野球見てたくらいしかない。+49
-1
-
152. 匿名 2024/09/18(水) 09:24:53
蓬莱さん、来週は長袖って言うてたやん+29
-0
-
153. 匿名 2024/09/18(水) 09:25:15
>>146
どういうこと?
1度着た服はもう着ないとかいう貴族なの?+7
-1
-
154. 匿名 2024/09/18(水) 09:25:22
エアコンの部屋から出るとき外はスチームサウナみたい
って思った+66
-0
-
155. 匿名 2024/09/18(水) 09:25:31
>>18
信じてなかったよー
とりあえず10月半ばまで暑いだろうなとは思ってる+137
-3
-
156. 匿名 2024/09/18(水) 09:25:46
>>4
風邪ひいたり自律神経やられたりしそう+154
-0
-
157. 匿名 2024/09/18(水) 09:25:54
>>151
どっちもいつの間にか終わってた+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/18(水) 09:26:00
もう涼しくなるから本当はさみしいのかな?+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/18(水) 09:26:00
>>153
いらない何も捨ててしまおう+5
-0
-
160. 匿名 2024/09/18(水) 09:26:33
>>111
別財布トピだと高級車乗り家一括購入、子ども二人幼稚園から大学まで私立で別財布だから自分のために使えるお金無限大だってさ+17
-0
-
161. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:01
>>1
10年?
違う違うこれから毎年
これが夏のスタンダードになるんだよ+24
-0
-
162. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:08
>>110
あなたずーっと鳴いてるわよ
ミンミンゼミもアブラゼミもツクツクボーシもいるのにひぐらしだけがいない
もう土にお還り+11
-0
-
163. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:11
>>150
引き止めたいのですが、松茸ご飯でも出せばいいでしょうか?+34
-2
-
164. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:13
>>28
311の前年思い出す+13
-1
-
165. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:23
更年期も相まって本当に暑くて死にそう
このまま毎年暑さ更新してくならマジで死が近い+63
-0
-
166. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:30
歩きだからスーパーは
24時間のところに朝7時とかに買い物行ってた+7
-0
-
167. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:31
自分もだけど皆んなこんなに暑いのに仕事や買い物などで外出しているの見ると本当に偉いよ。
尊敬する。
お金があったら涼しくなるまで引き篭もりたいよ。
+89
-0
-
168. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:33
>>19
10月になったら薄手のセーター着始めてた時代は、もう遥か昔…+159
-2
-
169. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:43
>>2
みんなで終われば怖くない。+178
-12
-
170. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:56
氷河期いつくるの?+3
-0
-
171. 匿名 2024/09/18(水) 09:27:57
通学バスとか導入してあげて+2
-2
-
172. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:18
>>152
蓬莱さんには昔から騙され続けてるよw+10
-0
-
173. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:24
関西だけどもう11月までは夏だと思ってるからまだまだ本番はこれからよ+6
-4
-
174. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:25
>>28
そーいや預言じゃ来年7月だわな
ズレるから詳細控えるが
+30
-6
-
175. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:29
>>118
兵庫今のとこカメムシ見ないな+4
-3
-
176. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:34
運動会とか文化祭シーズンだよね+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:47
>>171
予算がですね…😥+3
-1
-
178. 匿名 2024/09/18(水) 09:28:51
>>72
今の台風大型化しすぎてやばいもんね
直撃した地域のダメージ計り知れない+23
-2
-
179. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:02
9月8日の夜の天気予報で、これまでの暑さも明日が最後でしょうと言った気象予報士を覚えてる。難しいお勉強して難関突破した人でも分からないんだね。天気予報って機関によって本当にバラバラで、晴れと雨の極端な予報すらある。+43
-0
-
180. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:27
もうやめて!+4
-1
-
181. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:27
>>74
虫は夏の虫から秋の虫に交代してきてるけどね+96
-0
-
182. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:31
9月入ってから夏服買い足した。わずかに、やめときゃ良かったかな?とチラついたんだけど
買った事は後悔しなくて良いようだ……(秋の新作の半袖ではなく2024春夏の半袖)+35
-0
-
183. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:33
電気代がやばいから勘弁してほしいわ+8
-1
-
184. 匿名 2024/09/18(水) 09:30:01
>>174
やばw+8
-2
-
185. 匿名 2024/09/18(水) 09:30:34
>>12
昨年100年で一番暑いって言われて今年も記録更新かタイ記録くらい暑くて今後ずっと毎夏これくらいだったら絶望する+103
-0
-
186. 匿名 2024/09/18(水) 09:30:35
>>2
令和生まれが解決してくれるさ+17
-15
-
187. 匿名 2024/09/18(水) 09:30:43
>>10
9月中旬でもエアコンフル回転。この暑さ異常だよ
一昔前は9月中旬では朝晩ひんやりして、毎年慌てて夏の籐の敷物片付けてた+158
-1
-
188. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:02
>>170
デイアフタートゥモローを見なよ+2
-0
-
189. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:20
頭おかしいくらい暑い+21
-0
-
190. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:22
>>184
でも日本じゃなくて海外のはずなんよね+5
-1
-
191. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:48
>>186
そんな悠長な+8
-0
-
192. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:54
>>1
4〜6月春
7〜9月夏
10〜12月秋
1〜3月冬
+18
-1
-
193. 匿名 2024/09/18(水) 09:31:59
>>148
それねー
ベランダに殺虫剤とブラックキャップ置いてて、毎年月に2〜3匹は死んでるの見るけど全くない。
近所で大きな工事してるから家を含めた周りの家に工事場に潜んでたGが駆け込みそうなのに全く出ない。
喜ばしい事ではあるけど逆に涼しくなって動きやすくなったらGも張り切って遠征に来るのかなと今から戦々恐々としてる、、
これだけ見ないと秋に一気に来そうで本当に怖い。+15
-0
-
194. 匿名 2024/09/18(水) 09:32:11
>>74
むしろ湿気がすごいから8月よりしんどい気がする+179
-0
-
195. 匿名 2024/09/18(水) 09:32:42
毎日、毎月、毎年「ここで地震来るぞ!」って言ってればそりゃどこかは当たるわな+9
-0
-
196. 匿名 2024/09/18(水) 09:33:06
暑すぎて店頭に並んでいる秋冬物を見るのもしんどい。暑苦しい。+27
-0
-
197. 匿名 2024/09/18(水) 09:33:10
今、大学の教育学部の子供が特別支援級に実習に行っていて、生徒たちと畑で作業するのが暑くて大変だと言ってる。
黙々と頑張り過ぎて、辛いと言う前にフラっと倒れる子もいるから気を抜けないって。もちろん子供も慣れない作業だから疲れ果ててる。
夏野菜も肥料与えていたらいつまでも採れるみたい。段々と野菜の旬も変わってくるんだろうね。+26
-0
-
198. 匿名 2024/09/18(水) 09:33:25
>>2
3月周期でちょうどいいよ>>192+8
-0
-
199. 匿名 2024/09/18(水) 09:33:41
>>182
私もセールで買い足したよ〜!
暑がりやからもうギリギリまで半袖やでw+23
-0
-
200. 匿名 2024/09/18(水) 09:33:49
>>190
地球上のどこかは揺れてるからね
絶対当たるね
すごい占い師だね+10
-1
-
201. 匿名 2024/09/18(水) 09:34:30
>>192
4〜6月夏
7〜9月夏
10〜12月夏
1〜3月冬+17
-1
-
202. 匿名 2024/09/18(水) 09:34:36
いつまでたっても庭の作業できない。もうジャングルみたいになってきてるのに。+45
-1
-
203. 匿名 2024/09/18(水) 09:34:52
>>31
ちょっと近所に買い物行ってきただけでインナーまで全部着替えるほどに汗だく
8月ならわかるけどねぇ…
仕事してたらどうするんだ、これ
汗かいてエアコン浴びてって風邪ひきそう+119
-0
-
204. 匿名 2024/09/18(水) 09:34:57
>>27
毎年毎年言ってるもんね。10年に一度の猛暑じゃないよ。今後ずっと続くよ+62
-0
-
205. 匿名 2024/09/18(水) 09:35:00
どうせ毎年こうなるんでしょ
冬と夏しかない国+6
-0
-
206. 匿名 2024/09/18(水) 09:35:13
>>152
気温の予報ほど当てにならんもんないと思う。雨が降れば涼しくなるし太陽ある限りはまだ夏やくらいの意識でいる+2
-2
-
207. 匿名 2024/09/18(水) 09:35:43
>>3
今日もこっちは最高気温は35度だよ…。もう汗だくになる生活は嫌だ。+55
-1
-
208. 匿名 2024/09/18(水) 09:36:04
>>193
それならいいんだけど(良くないか💦)
恐竜絶滅しても生き残ってたような奴らがいないのがなんだか怖い+9
-0
-
209. 匿名 2024/09/18(水) 09:36:06
夏が長引いてるもんだから、仕事用のカットソーの洗濯回数が増えて生地の劣化が早い
仕方ないから急遽買い足した+30
-0
-
210. 匿名 2024/09/18(水) 09:36:22
庭木に水やりをしていたら日差しが痛い
日中はまだ真夏みたいな感じだね+10
-0
-
211. 匿名 2024/09/18(水) 09:36:48
>>6
これが左翼なんだわ
頭おかしいだろ?+59
-16
-
212. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:03
>>16
あ、そういえばそうだな+50
-0
-
213. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:06
>>205
どうせなら常春にして
マリネラ王国みたいに+6
-0
-
214. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:08
いつまで熱中症アラートなんだろう
うんざり+28
-0
-
215. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:10
今日は通院の日だけど、むり。やすむ+5
-0
-
216. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:25
>>201
いきなり冬になることはない+0
-3
-
217. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:29
今週の土曜日あたりまでって言ってたけど
ほんとかな〜
10月とは考えられない暑さですとか言ってそう+9
-0
-
218. 匿名 2024/09/18(水) 09:37:44
太陽光跳ね返す気球か何か浮かせられないかな+1
-0
-
219. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:04
>>4
そうなると地震が怖い+6
-6
-
220. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:17
もう暑いの疲れたよ
暑い期間長すぎ
+44
-0
-
221. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:24
>>6
日本は良くやってるって頭の良い人が言ってたよ
ヨーロッパとかめちゃくちゃ高くなってるって
そもそも電気代を決めるのは東京電力とかの電力会社だよね+114
-12
-
222. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:25
>>31
そのうち大きくなった太陽に地球ごと飲まれるんでしょ+7
-1
-
223. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:32
>>2
「10年に一度程度しか起きないような」だから、これまでも10年おきに起きていたことだよ+195
-5
-
224. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:38
20年前は暑さが怖いなんて考えてもなかった
夏は暑いよね〜ってだけで
あの頃は平和だったね+18
-2
-
225. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:41
まだ海で泳げるね。+4
-0
-
226. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:46
去年の冬も12月くらいまではそんな寒くなかった気がする。アウター着てマフラー手袋してると暑かった+7
-2
-
227. 匿名 2024/09/18(水) 09:38:48
>>219
なんで?暑さで伸びたのが寒さで縮む感じ?+1
-0
-
228. 匿名 2024/09/18(水) 09:39:28
よし
みんなで頭から水かぶろうぜ+6
-1
-
229. 匿名 2024/09/18(水) 09:39:29
>>141
自らの年収600以上、世帯収入2000以上がわんさかいるね+12
-2
-
230. 匿名 2024/09/18(水) 09:39:38
>>74
今週から涼しくなるっていってなかった?
最近は夜18時半にはくらいね
朝も5時とか薄暗い
なのに8時には30℃
暑さより湿気にイラつく+154
-0
-
231. 匿名 2024/09/18(水) 09:39:39
>>110
昨日の夜ツクツクボウシが鳴いてたよ
二度見じゃないけど二度聞きしたよ+9
-0
-
232. 匿名 2024/09/18(水) 09:40:25
>>201
4 春
5~10 夏
11 ちょっとだけ秋
12~3 冬
かな+49
-0
-
233. 匿名 2024/09/18(水) 09:40:28
扇風機が壊れたので昨日買ってきた
まだまだ10月くらいまで余裕で使うんだろうな+7
-0
-
234. 匿名 2024/09/18(水) 09:40:34
>>146
横だけど
ないと言うか、GWくらいからずっと同じ服着てるわ。4月後半から10月頭までと考えたら約半年間夏服。飽きてくるよ。+37
-0
-
235. 匿名 2024/09/18(水) 09:40:52
毎年異常気象の話題が出るけど
今年ほど実感した年はなかったわ
ここ最近の最低気温が28度って…🥵
また来年以降も更新するでしょうね+17
-1
-
236. 匿名 2024/09/18(水) 09:41:01
>>14
ダラダラしてこういうことばっかり言ってる奴らを滅ぼせっていう合図だよ+24
-6
-
237. 匿名 2024/09/18(水) 09:41:12
>>4
昨年の秋分の日あたりなんですけど、あまりの暑さになにもかけないで寝ていたのに朝方になって寒くて目が覚めて毛布をかけたことがありました。「暑さ寒さも彼岸まで」って言葉通りだと思ったので今年のお彼岸あたり気をつけようと思ってます。+99
-2
-
238. 匿名 2024/09/18(水) 09:41:37
>>72
三連休の時期だし台風来ないのは有難い
それなら多少暑くてもしかたないか…。+15
-0
-
239. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:01
>>169
そんな綺麗なもんじゃなくて食糧難とかきてみんなで生き地獄味わうと思うよ+59
-0
-
240. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:04
>>6
なぜに+が多いのか
世界情勢見えてない?
むしろ政府も電力会社も頑張った方なんだが+84
-17
-
241. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:14
7月8月と耐えたのに昨日熱中症になってしまった。皆も気をつけてね。+27
-0
-
242. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:15
朝なのに日差しがすごいし息苦しいくらいの暑さ
もう無理+7
-0
-
243. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:24
>>200
いやちゃんと国名は特定されてるし揺れたとかいう規模じゃないみたいよ
ウザ絡みだるいから自分で調べて+8
-4
-
244. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:28
最近、夏と冬しかない
常春の国に住みたいって言ったら恐ろしい戦争ばっかりしてるよって言われた+8
-0
-
245. 匿名 2024/09/18(水) 09:42:56
こんな毎年毎年ずっと暑いと体に何かしらダメージきてそう+7
-0
-
246. 匿名 2024/09/18(水) 09:43:33
身体にこたえるね+11
-0
-
247. 匿名 2024/09/18(水) 09:43:53
>>1
来週からちょっとだけ涼しくなるみたいだね+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/18(水) 09:43:56
9月の三連休か。コロナ禍なる前の、6〜7年前くらいに京都旅行に行ったなそういえば。
行楽日和って感じの気候で日中は少し暑いけど夜はひんやりしてて、長袖着てたわ…
なんか今年は暑いし湿度がすごい。+18
-0
-
249. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:06
インドネシアかタイの山の中に移住しようかな
毎日20度くらい朝晩は寒い+1
-2
-
250. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:11
>>111
二馬力だとそうなるよね
でも一千万じゃ私立に高級車はムリだよ
1500くらいからじゃない?+10
-4
-
251. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:14
>>202
朝の早めの時間にするしかなくない?+4
-1
-
252. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:47
もともと暑すぎてここ2,3年セミが8月にあまり鳴かなくなったなあとは思っていたけれど
最近セミの鳴き声を全く聴かない
毎日33度とかで夏真っ盛りなのに
夏の終わりより先にセミの寿命が来てしまったのだろうか+10
-3
-
253. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:51
いやだ蒸し暑いの嫌だ…
涼しいはずの信州なのに蒸し暑いんよ
9月で冷房なんてこれまで使わなかったのに+26
-0
-
254. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:52
>>240
いきなり10万単位(今は知らん)の欧州に比べて相当頑張ってくれてるよね
電気代補助もしてくれたしさ
私一人暮らしだから扇風機で頑張って(稀にエアコン)2500円くらいで済んだ(前月は2000円未満)
政府叩きたいんだろうけどもっと調べてからにしないと+32
-9
-
255. 匿名 2024/09/18(水) 09:44:56
>>148
日曜日に初お目見えしたわ。会いたくなかったけど、今までどこにいたの?とは思った。+2
-0
-
256. 匿名 2024/09/18(水) 09:45:08
>>2
年々暑くなる一方だもんね。
うち、関西の山間部でこの時期はいつも涼しいんだけど、ここ数日は真夏のような熱帯夜。
15年くらい前は夏はクーラー無しでも大丈夫だったし9月からストーブ出したりしてたのに。
2050年までに、世界の都市部の夏の気温は50度になるって予測されてるらしいけと、大袈裟じゃなく本当にそうなるんだろうな。
生態系や農作物なんかもめちゃくちゃになるし、深刻だわ。+226
-4
-
257. 匿名 2024/09/18(水) 09:45:21
エアコンのフィルター清掃したいけど切ると暑くて死ぬ。でも、なんか冷えないから少しカバーを開けてみたら埃まみれになってた。
殆ど24時間稼働してくれてるもんな~。
ありがとう。
+44
-2
-
258. 匿名 2024/09/18(水) 09:45:54
今日信じらんないくらい暑い!!会社着いたけどすでに服びしゃびしゃ!なんなのもう!+25
-1
-
259. 匿名 2024/09/18(水) 09:46:08
ほんとだ
今度の日曜は最高が25℃予想だったのに今見たらしれっと最高30℃予想に変わってる+15
-0
-
260. 匿名 2024/09/18(水) 09:46:17
>>226
12月はさすがに寒かったよ。でも11月は後半まで半袖の日あったのは覚えてるw+9
-2
-
261. 匿名 2024/09/18(水) 09:46:41
>>232
4〜6月クーラーつけなかったよ+4
-1
-
262. 匿名 2024/09/18(水) 09:47:08
>>209
私も買い足したくて店行ったけど秋物ばっかりで半袖探すの大変だった
服屋も売上下がるだろうな。暑くて着れない物ばっかり売っちゃって。+34
-0
-
263. 匿名 2024/09/18(水) 09:47:27
>>4
毎年いきなり寒くなるよね+128
-0
-
264. 匿名 2024/09/18(水) 09:47:36
再来週小学校の運動会だけど今年は日にち引き延ばしてほしい。
+3
-1
-
265. 匿名 2024/09/18(水) 09:47:54
今朝ちょうど今年はいつまで犬の散歩を早朝に行かないといけないんだろう?って話したところだった。+3
-0
-
266. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:03
>>160
日本すげええええ+1
-0
-
267. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:14
>>260
去年11月に横浜遊びに行ったけど半袖でブラブラしてたw+8
-2
-
268. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:16 ID:3QyEl49otP
>>257
フィルター掃除したら効きが違うよ
電気代も下がる+11
-0
-
269. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:31
>>181
毎年鳴いてるコオロギが全く鳴かないよ(西日本だけど雨も降らないし死んだのかも)+12
-0
-
270. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:40
>>1
夏休み期間の変更が必要では?
炎天下の登下校が本当に怖い+22
-0
-
271. 匿名 2024/09/18(水) 09:48:48
>>255
🪳『冷蔵庫の裏とかタンスの裏にずっといたよ』+4
-1
-
272. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:04
>>229
ネットだとなぜか高年収ゴロゴロいるってTiktokでネタにしてる人いたなーw+8
-1
-
273. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:28
>>253
信州でも暑いのか!
それじゃ名古屋は仕方ないのね、、、
パート休みだから買い物行きたいけど外に出るのも勇気いる。+15
-0
-
274. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:39
>>1
都内だけど朝から暑いよー
もう少ししたら出かけるけど歩きだから汗だくだろうな_(:3」z)_+6
-0
-
275. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:47
>>270
衣替えの時期も。
10月からブレザーとか無理でしょ。+29
-0
-
276. 匿名 2024/09/18(水) 09:50:23
暑い地域だからおとといとか37℃
9月なのに
+6
-0
-
277. 匿名 2024/09/18(水) 09:51:22
>>252
うちの周りだと朝5時くらいから鳴いて、お昼は静かで夕方から夜鳴いてたよ+4
-0
-
278. 匿名 2024/09/18(水) 09:51:33
>>260
地域によるでしょ
1月2月は寒くなるけど年末まではそんな寒くない+4
-2
-
279. 匿名 2024/09/18(水) 09:51:35
夏の方が大変だって人が多いけど、屋外はそうだけど屋内で言えば冬のが苦手だな…
夏はエアコンなしで電気代安い扇風機でも行けるけど、冬だと電気代安い電気毛布やストーブでは動けない上にもこもこガウンとかと相性悪いし、当たってる部分以外は寒いからエアコンが必要になる+2
-4
-
280. 匿名 2024/09/18(水) 09:51:38
>>271
ヒェッ!喋るんかい!+11
-0
-
281. 匿名 2024/09/18(水) 09:52:12
>>168
30年前は、11月は空も灰色で強風が吹いてコート着てたわ〜
最近は12月もポカポカしてて、昼間は上着いらんわって感じ。(太平洋側の暖地です)+56
-0
-
282. 匿名 2024/09/18(水) 09:52:47
>>264
それは辛いね〜もう10月の運動会には無理があるね。+5
-0
-
283. 匿名 2024/09/18(水) 09:53:04
>>111
悲しい現実から目を背けたくて夢語りしてる層もいそうwww+8
-2
-
284. 匿名 2024/09/18(水) 09:53:22
自律神経めちゃめちゃだよー。ずっとなんかダルい。+48
-0
-
285. 匿名 2024/09/18(水) 09:53:35
秋の服が要らないなぁ。涼しくなったと思ったら、すぐに寒くなりそう。+7
-0
-
286. 匿名 2024/09/18(水) 09:53:41
本当に暑すぎる
夜中にトイレのために廊下やトイレにいただけで汗だくになった+13
-0
-
287. 匿名 2024/09/18(水) 09:53:52
>>1
埼玉住み。
金曜日は37度だってさ、9月下旬なのに衝撃。
都内も36度になるって。+43
-0
-
288. 匿名 2024/09/18(水) 09:54:11
半袖着るの飽きた
でも暑すぎるからまだまだ着るけど+10
-0
-
289. 匿名 2024/09/18(水) 09:54:23
>>201
4~5月春
6~10月夏
11月秋
12~3月冬+3
-0
-
290. 匿名 2024/09/18(水) 09:54:29
>>261
うちもクーラーつけてなかったけど4〜6月は半袖で過ごしてた気がする+4
-0
-
291. 匿名 2024/09/18(水) 09:54:47
>>104
同じく、戸建てで巨大水槽あって初めて3万超。
笑っちゃった。もうエアコンが生命維持装置じゃんね。+53
-1
-
292. 匿名 2024/09/18(水) 09:55:23
>>4
日による温度差の振り幅が激しいのよね
昔は夏ならちょっと涼しいな、冬ならちょっと暖かいな、って日でもあくまでその季節内での振り幅だった。
現代は突然季節が変わるみたいな、昨日は真夏で今日は冬、みたいな
今日は昨日の続きじゃないの?
+144
-2
-
293. 匿名 2024/09/18(水) 09:55:24
>>6
原発止めて電気代が上がるのは馬鹿馬鹿しいから原発再開賛成の議員を支持してるよ
自民党以外で党として猛烈に原発反対の政党や議員がいるけどそれはもう論外+69
-8
-
294. 匿名 2024/09/18(水) 09:55:26
>>262
秋物が並んでても暑苦しさを感じて見る気にも買う気ならないんだよね…
夜も前よりは過ごし易くなったけど七分や長袖だとまだ暑いしね+28
-1
-
295. 匿名 2024/09/18(水) 09:55:35
>>83
先々週あたり?一瞬みえた気がしたんだけど…+65
-0
-
296. 匿名 2024/09/18(水) 09:55:44
>>23
家庭菜園やってるんだけど、今年は本当に暑すぎてトマトやきゅうりはまるで良くなくて、
逆にオクラや空芯菜などの熱帯原産のものだけにょきにょき伸びて豊作でした…
これ以上になるとこれまでの夏野菜はハウスじゃないと充分に作れなくなるかも+61
-0
-
297. 匿名 2024/09/18(水) 09:56:14
ヨーロッパじゃ洪水大変だし急に15℃くらい最高気温下がって雪降ってる
日本はなんだかんだで平和だなって思う
+9
-2
-
298. 匿名 2024/09/18(水) 09:56:26
>>1
暑いんは分かっとるっちゅーに。
なんでこーなったの?これからどうすればええの?+6
-0
-
299. 匿名 2024/09/18(水) 09:56:27
数日前のディズニーは汗ダラダラでしんどかったわ。この時期に行くもんじゃないね+9
-1
-
300. 匿名 2024/09/18(水) 09:56:31
日がずいぶん斜めになってきて室内にも日差しが入るようになった
窓辺で洗濯物を干していると日差しで足が焼けそう
熱すぎて不快
ベランダで真夏の日差しが痛いのは毎年のことだけど室内でこんな熱いとは
どうなってるん+6
-1
-
301. 匿名 2024/09/18(水) 09:56:55
>>4
薄手のニットとか丈の長いトレンチコート、去年の秋は一度も出番なかった
いきなり、ダウンとかコートだよね+157
-0
-
302. 匿名 2024/09/18(水) 09:57:07
>>291
夏に南海トラフきたら暑さでの震災関連死すごいことになりそう+18
-1
-
303. 匿名 2024/09/18(水) 09:57:11
10年に1度の異常気象のために備蓄された米が出されない。
農家がうるさいから。
日本は困り事のために新しくシステムを作るとそこに当てられる金だけ配られるシステムになって本来の目的がないがしろにされる。
国力が衰える訳だ。+2
-7
-
304. 匿名 2024/09/18(水) 09:57:22
>>141
1000万だと普通かも
うちみたいな普通の家でも旦那だけで900超だから私が普通に働いたら楽々超えるよ
隣近所はご主人大手だし奥さんも働いてるからうちなんかよりもっと上だと思う
うちは単身赴任で子供(小中男子)いるから専業主婦
だから今年の電気代はキツイよ+4
-7
-
305. 匿名 2024/09/18(水) 09:57:37
>>16
しかも、半袖になった途端にず〜っと猛暑
+215
-0
-
306. 匿名 2024/09/18(水) 09:57:54
>>41
うちも同じ日!9月に外で練習とか心配になるよね…水筒すっからかんで帰ってくる。+43
-0
-
307. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:15
>>1+45
-4
-
308. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:33
>>293
原発は元々止まってるんだよ
震災後停止したじゃん
少しだけ再稼働してるのが今+2
-11
-
309. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:34
>>252
蝉は7月や8月の初め頃がピークなんじゃない?寿命が短いんだよ(陣内智則さんのセミのコントおもしろいよw)+0
-1
-
310. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:36
>>3
何がいいんだよ
地球なめんな+3
-5
-
311. 匿名 2024/09/18(水) 09:58:36
煽るニュースネタいらん+1
-0
-
312. 匿名 2024/09/18(水) 09:59:36
>>303
農家がうるさいってソースある?+3
-0
-
313. 匿名 2024/09/18(水) 09:59:55
>>104
同じく!
36,000円だったよ
ペットいるしリビング吹き抜けで一日中付けてるから仕方ないのかも+54
-1
-
314. 匿名 2024/09/18(水) 10:00:04
酷い暑さのせいで、果物は熟す前に落ちてしまう、と果樹園の人が嘆いてた+5
-0
-
315. 匿名 2024/09/18(水) 10:00:14
>>53
運動会6月だったけど、秋もやるんだね+1
-2
-
316. 匿名 2024/09/18(水) 10:00:44
>>192
4月春
5月〜10月夏
11月秋
12月〜3月冬+33
-0
-
317. 匿名 2024/09/18(水) 10:00:56
>>63
来週最高気温18℃とかだわ。+3
-0
-
318. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:28
>>12
なんか毎年例年にない暑さって言ってる気がする。
去年だって9月後半なんか真夏かと思うくらいの気温だったよ。
エアコンフル稼働させてたもん。
もう毎年毎年騒ぐなよって気持ちになって来ちゃった。+112
-3
-
319. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:31
>>16
暑くなるのも早いよね
関東在住だけど前は梅雨が明ける7月半ばまでは肌寒いからカーディガン持ち歩いてた+116
-2
-
320. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:35
>>15
オール電化の我が家
夏よりも冬の方が電気代が高い
+92
-0
-
321. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:38
>>307
9月いっぱいならまだわかる
この気温だと10月前半もいけそうでホラー+40
-1
-
322. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:40
このまま年々、暑さが増してくるなら例えクーラーがあったとしても生きていける気がしない。+4
-1
-
323. 匿名 2024/09/18(水) 10:01:44
一年の約4分の1が、猛暑日だよ!?💦+9
-1
-
324. 匿名 2024/09/18(水) 10:02:05
>>117
うちの子剣道部で体育館はエアコンなし
昨日も頭が熱い…って帰ってきたよ
熱中症が怖い
帰宅してすぐに身体を冷やしたよ+35
-0
-
325. 匿名 2024/09/18(水) 10:02:57
もう本当に35度続くのイライラしてきた
天候にイライラするの初めて+32
-0
-
326. 匿名 2024/09/18(水) 10:03:06
>>320
うちもオール電化だけど、今年の夏は冬と変わらないよ
去年の倍になってる+10
-1
-
327. 匿名 2024/09/18(水) 10:03:31
>>307
金髪カップルw+12
-1
-
328. 匿名 2024/09/18(水) 10:03:36
>>138
北海道だけど最近最高気温23℃とかで過ごしやすいよね。今年は猛暑にもならなかったし、これくらいでいいんだよー。+12
-0
-
329. 匿名 2024/09/18(水) 10:04:15
>>323
ありえないね
本当にビックリする
9月なのに長袖とか着れないもんね
まだサンダル履きたいよ+8
-1
-
330. 匿名 2024/09/18(水) 10:05:07
>>304
いかにもガルって感じのコメント+9
-0
-
331. 匿名 2024/09/18(水) 10:05:19
東京暑いよね
沖縄の方が涼しのが衝撃+5
-0
-
332. 匿名 2024/09/18(水) 10:05:33
>>240
バカが多いから
電気じゃないけどあるゲーム機の値段でぎゃあぎゃあ言ってる
で何故かもっと金かかるPCでいいんだガーとか意味不明な事喚く+9
-4
-
333. 匿名 2024/09/18(水) 10:05:47
大学生の息子、先週友達に誘われてナガシマのプールに行ったら、すごい人だったそうで、人気のスライダーも9月の平日なのに30分待ちだって。+7
-1
-
334. 匿名 2024/09/18(水) 10:06:24
去年も10月あたりに
めちゃくちゃ暑い日があったな。
歯科の衛生士さんに子供が半袖着ていてバカにされた記憶がある。
いつまで半袖きてるのーwもう秋だよw
って。
はぁ?今日暑いだろが!って心の中で思ってた。+29
-0
-
335. 匿名 2024/09/18(水) 10:06:27
今朝洗濯干す時に、太陽光線がジリジリと熱くて真夏のようでほんと9月半ばとは思えなかった
今温度みたら10時なのに32度。
やばいって…+20
-0
-
336. 匿名 2024/09/18(水) 10:06:35
>>27
ボジョレーかよ+7
-1
-
337. 匿名 2024/09/18(水) 10:07:18
>>10
9月に入ってから最高気温が36度~37度なんだけど、毎年暑いってもここまででは無かった
8月までは何とか辛抱できたけど、9月になって本当にしんどい+165
-3
-
338. 匿名 2024/09/18(水) 10:07:59
>>122
てか夏が図々しく居座ってるせいだよね
そりゃ居心地悪いよ
+110
-0
-
339. 匿名 2024/09/18(水) 10:08:11
エアコンを休ませてあげたい
家とか車とかも劣化の速度がはやくなりそう
益々貧乏になるね+10
-1
-
340. 匿名 2024/09/18(水) 10:08:30
>>307
9月いっぱいうらやましい。
近くのしらこばとプールは8月で終わりで、子供たちと1回しか行けなかった。
39度とか、暑すぎる日はプールに行けないなんて考えたことなかった。+28
-0
-
341. 匿名 2024/09/18(水) 10:09:31
>>27
程度の差こそあれ、これからはこういう気候になるんだろうね
亜熱帯だよ、もう
スコールもすごいし+29
-0
-
342. 匿名 2024/09/18(水) 10:09:35
>>303
馬鹿なデマ流すな+7
-0
-
343. 匿名 2024/09/18(水) 10:10:02
>>340
埼玉県民乙+6
-1
-
344. 匿名 2024/09/18(水) 10:10:36
>>329
来月からブーツとか?+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/18(水) 10:10:46
>>224
20年前だと学生だったけどやっと「部活中に水飲むなバテる」が間違いだと浸透し始めた頃。
土日の部活で夏の昼間に学校の周りジョギングしたり近所の神社の石段で階段ダッシュしたりしてたけどあれくらいの暑さの夏が好きだった+8
-0
-
346. 匿名 2024/09/18(水) 10:11:09
>>19
うちの近所の小学校、今年は運動会が11月𐤔𐤔
それで学芸会みたいなのを、10月にするんだって
確かに、運動するのも観覧するのも、11月くらいの方がよいよね
11月なら台風もほとんど来ないし、晴れの日も多いし+143
-2
-
347. 匿名 2024/09/18(水) 10:12:27
この時期夜はクーラー要らないなと思う頃なのに
夜がめちゃめちゃ暑いのよ
みんな帰宅してエアコン点けたり料理したりお風呂沸かす時間なのかな
午後7時から10時くらいに外気温37度とかになる+4
-1
-
348. 匿名 2024/09/18(水) 10:12:39
最近は12月も暑い日あるよね
去年だか近所のケーキ屋さんからクリスマスケーキ持ち帰ったら生クリームゆるくなってた。前は冷蔵庫入らなかったらベランダに置いといても平気だったのに+15
-0
-
349. 匿名 2024/09/18(水) 10:12:44
>>131
30度越えがちょこちょこあるのはまぁ近年の流れかなと思えるけど、今年は9月後半で35度超え連発なのやばいよね。
金曜日とか36度予報だよ、9月の20日なのに。+55
-0
-
350. 匿名 2024/09/18(水) 10:13:20
>>74
犬の散歩が困るのよ。
やっとちょっと散歩行けるかな〜と外に出たらあっという間に薄暗くなる。冬に使う光る首輪着けて出てるわ。+45
-0
-
351. 匿名 2024/09/18(水) 10:13:44
エアコンは消せないし野菜の値段も
ばらつきがあるしこれは仕方ないけれど
日差しがぎらぎらしてるからきつい+25
-0
-
352. 匿名 2024/09/18(水) 10:14:27
一時的に最低気温25度とかになったのにまた最低気温まで上がっててるの本当にきつい+9
-0
-
353. 匿名 2024/09/18(水) 10:14:51
>>1
混み合ったスーパーで肉まん売り始めてた
ふわっと蒸し上げてほっこり温まるみたいなポップがついてて
いや今は見たくないんだが・・と言う心境よ+40
-0
-
354. 匿名 2024/09/18(水) 10:14:54
>>307
仲良さそうでかわいいw+52
-1
-
355. 匿名 2024/09/18(水) 10:15:01
東京は暑いです。+4
-0
-
356. 匿名 2024/09/18(水) 10:15:27
>>30
>なんか生きるのしんどいなって
そう思えば、ジブチの国民は凄いね💦
最高気温が71.5度、夏は50度超えがフツーって...
飛んでる鳥が失神、暑すぎて蚊も飛ばないとか。
暑すぎるから、朝7時が仕事始めで、午後1時には全仕事終了だって。
(電気代が超高額なので、エアコンはほぼ使用しない)
+46
-0
-
357. 匿名 2024/09/18(水) 10:15:37
>>307
若いっていいね+38
-2
-
358. 匿名 2024/09/18(水) 10:16:04
気候変動分かったから、本当に人間によるものなのかだとしたらどうすればいいのか?人間の行動が関係無ければただ耐えるだけしかないのかもっと踏み込んだ報道してほしい。
このままでは全く気が晴れない。
何もわからないというのがこの上なく人を不安にさせる。+9
-4
-
359. 匿名 2024/09/18(水) 10:16:49
>>307
顔似てね?+27
-1
-
360. 匿名 2024/09/18(水) 10:17:04
地球温暖化、本気で何とかしないとヤバいよ、、+5
-1
-
361. 匿名 2024/09/18(水) 10:17:15
>>18
あれは引っ掛けや。
どうせ翌週は、また暑さが戻ってきます〜パターンよ。+116
-0
-
362. 匿名 2024/09/18(水) 10:17:49
>>8
もうすぐ彼岸だというのにこの暑さが落ち着くとは思えない+176
-2
-
363. 匿名 2024/09/18(水) 10:18:27
体がしんどい
今日はずっと寝ます+16
-0
-
364. 匿名 2024/09/18(水) 10:18:39
>>19
暑い時期が長すぎるのと
どうやら更年期障害が始まったみたいで
真冬以外ずっと半袖みたいになってきちゃった+67
-0
-
365. 匿名 2024/09/18(水) 10:18:47
ほんとやめてほしい
もうバテて無理なんだけど
+12
-0
-
366. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:02
お節早割のメールが次々届くけど部屋の中では私まだタンクトップとショーパンなんだよね
お節の事なんか考えられないわと思うんだけど完売御礼!の商品もあるからみんな先々の事考えてるのね+10
-0
-
367. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:03
>>202
先週、夕方のゲリラ豪雨の後にパッと庭に出て草引きした。放置していた夏野菜のプランターも庭に穴掘って土を捨てた。日が沈んで蚊も出てきたけど1時間くらい黙々と作業してスッキリした。
なかなかタイミングがないのよね。+14
-0
-
368. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:31
>>360
なんとかなるものなの?+1
-1
-
369. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:39
>>18
9月入ってからずっと来週からは秋の気配って言ってる。天気予報の嘘つきめ+163
-0
-
370. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:41
>>2
国じゃなくて星バージョンw+137
-1
-
371. 匿名 2024/09/18(水) 10:19:43
四季の中で春と秋が好きなのにー
暑いのも寒いのも長すぎてつらい+4
-0
-
372. 匿名 2024/09/18(水) 10:20:14
>>346
気候変化に柔軟に対応する学校ですばらしい。
うちは9月の終わりに予定されてるけど練習大変そうだし心配。
見る側としても汗だく嫌だし予報は雨だし落ち着かない。+52
-0
-
373. 匿名 2024/09/18(水) 10:20:42
>>318
確かに
ここまでの暑さじゃなかった気もするけど写真見たら、半袖短パンサンダルで過ごしてて布団には冷感パッド敷いてた
ここからいっきに寒くなって風邪ひくまでが毎年セットになってきてる+12
-0
-
374. 匿名 2024/09/18(水) 10:20:53
>>358
もう人間の経済活動によるものだと発表されてるよ?二酸化炭素の排出量を下げれば気温上昇1.5度で抑えられるけど、このままだと2度上がってすごいことになると予想されてる。+7
-3
-
375. 匿名 2024/09/18(水) 10:20:59
巨大太陽フレアが来年の夏ぐらいまでに到達でしょ
それ過ぎたら暑さも落ち着くんじゃない+5
-0
-
376. 匿名 2024/09/18(水) 10:21:19
衣替えが6月、10月なのを改めるべき。
5月にはすでに半袖だし10月はまだまだ暑い。
+15
-0
-
377. 匿名 2024/09/18(水) 10:23:38
>>374
なら、もっと具体的にどうすれば猛暑化を止められるのか教えてほしいわ。
このままでは数年以内に死ぬわ。+6
-3
-
378. 匿名 2024/09/18(水) 10:23:39
>>2
日本だけじゃなく世界中で洪水も多発してるみたいね。+71
-0
-
379. 匿名 2024/09/18(水) 10:23:50
いい加減にしてほしい…+2
-0
-
380. 匿名 2024/09/18(水) 10:23:52
>>82
わたしなんて他のトピでもマイナス押したら反応しないか、勝手にプラスになるんだけど。
どうなってんのこれ。+1
-3
-
381. 匿名 2024/09/18(水) 10:24:48
>>318
でもさすがに去年は9月後半は35度超えてなかった気がする+41
-0
-
382. 匿名 2024/09/18(水) 10:26:01
>>16
春と秋がないねって他トピでも話題になってて
どなたかが「劇団二季」って言ってた+191
-2
-
383. 匿名 2024/09/18(水) 10:26:24
>>23
本当は秋冬野菜のまきどきが8月下旬なんだけどどう考えても芽が出たら枯れるからできないし、暑さで秋ナスも枯れそう。+15
-0
-
384. 匿名 2024/09/18(水) 10:26:44
>>10
もう三ヶ月近く熱帯夜が続いてる。早くエアコン付けずに寝たい。
去年は10月でもエアコンつけてた。
普通はもうこの時期夜はちょっと寒いぐらいなのに。+102
-1
-
385. 匿名 2024/09/18(水) 10:27:17
>>377
知りたいことを自分で調べたら死ぬ病気とか?クレクレすごいね。
個人レベルで出来ることは食べ物は地産地消、車使う量減らして移動は電車や自転車とかだよ。これも発表されてる。+6
-3
-
386. 匿名 2024/09/18(水) 10:27:38
犬飼ってるけど散歩が辛い、、朝は5時半に行かないと犬もしんどそうだし人間は眠い。夕方も7時頃行ってるけど汗かくし体力奪われる。蚊もまだまだ活発だしイライラすることばかり。
おまけに暑さでエアコンも効きが悪くて来年買い換える予定。
やっぱ寒い方がお鍋も美味しいし犬とくっついて暖かいし冬がマシ+30
-1
-
387. 匿名 2024/09/18(水) 10:28:13
寒暖差で
今年の冬はより寒く感じるだろうね🥶
平年より寒かったらなおさら+6
-0
-
388. 匿名 2024/09/18(水) 10:28:33
>>377
災害だよね。おまけに今地震きて停電なったら暑さで死ぬ人も増える+11
-1
-
389. 匿名 2024/09/18(水) 10:29:01
まだ熱中症警報出てて辛い。ちょっとごみだし行くだけでも汗だくで着替えないとで大変。今年は本当に暑いよね。
県内真夏並みの暑さ 18日はさらに暑く 日田市で38度予想|NHK 大分県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】大分県内は17日、真夏並みの暑さとなり、最高気温が35度以上の猛暑日になったところもありました。 18日は日田市で38度などと、17日以上…
+6
-0
-
390. 匿名 2024/09/18(水) 10:29:24
汗かくって無駄に体力奪われてる。カリウム減るし+20
-0
-
391. 匿名 2024/09/18(水) 10:29:46
極力コンロを使わない料理をして来たけど味に飽きてきた
煮込み料理や揚げ物作りたい
スーパーでゆっくり買い物したい+11
-0
-
392. 匿名 2024/09/18(水) 10:30:02
>>389
38度が特別じゃなくなってきてて驚くわ+1
-0
-
393. 匿名 2024/09/18(水) 10:30:47
>>377
横だけど
世界中のエアコンを止める
工場をストップさせる
道路を封鎖して車の運転禁止にする
飛行機を飛ばさない
程度でなんとかなるんじゃない?
コロナ禍の時は街から人が減って二酸化炭素が減ってたって報告もあるくらいだし+7
-0
-
394. 匿名 2024/09/18(水) 10:30:57
>>385
横
日本だけがんばっても‥、と思ってしまうけど、こんな考え方はダメだよね。
京都議定書だっけ?
前も二酸化炭素排出量削減をやってたときあったけど、国家間で排出量の取引を始めたりで、なんだかなぁと思った記憶。+5
-2
-
395. 匿名 2024/09/18(水) 10:31:53
なんか週間天気予報見てると先週では木曜あたりから気温下がってたのに今日見たら来週から下がるってなってた。
なんかずーっと来週涼しくなる詐欺にあってる+32
-0
-
396. 匿名 2024/09/18(水) 10:31:54
>>17
暑いだけならまだしも、この湿気が憎い!風呂上がりでも身体ベタベタ。+33
-0
-
397. 匿名 2024/09/18(水) 10:32:04
>>3
10年に一度聞き飽きた。どうせ来年も再来年もこんなんだろうし、なんなら今年はまだマシなんだろうし。+33
-2
-
398. 匿名 2024/09/18(水) 10:32:45
>>23
暑すぎると野菜作るの非常に難しいよ。
暑さでダメになった野菜は出荷できず大量廃棄で儲け無いし、投資した分は借金になってしまう。だから暑くても作れる物を作るしかなくなる。
そして作るのが難しい野菜は少なくなるからどんどん高くなる。
+55
-0
-
399. 匿名 2024/09/18(水) 10:32:52
子供の日焼けと汗疹がひどすぎて。
腕や足回りは小さな湿疹だらけで、抗生物質塗ってる。
でもいまだに日差しが強くて。+3
-0
-
400. 匿名 2024/09/18(水) 10:33:34
>>221
ヨーロッパと賃金や物価、税の還元率などのが違いを無視してそこだけ比較できないでしょ
+25
-3
-
401. 匿名 2024/09/18(水) 10:36:29
オシャレじゃないし服考えるのめんどくさい私は夏服が一番楽だから助かる+9
-3
-
402. 匿名 2024/09/18(水) 10:36:55
夏の暑さは冬の降雪量に影響するものなのかな+1
-1
-
403. 匿名 2024/09/18(水) 10:37:00
>>24
夏の天気予報っていつもそんな感じじゃない?
あと1週間すれば暑さがマシになるみたいな予報なのに、1週間経つとまたあと1週間すればの状況になってる。
8月半ば〜9月半ばまでそんな感じで、暑さ和らぐ詐欺だと思ってる。+73
-1
-
404. 匿名 2024/09/18(水) 10:37:12
>>16
まだみんな夏服だもんね
もう9月も後半に入ったというのに
ノースリーブの人もたくさん歩いてるもんね
このままだと10月いっぱいまで半袖着てそうな勢い+177
-0
-
405. 匿名 2024/09/18(水) 10:37:56
>>356
日本もそのうちこうなるのかな
環境に適応できたものだけが生き残るんだろうな+33
-0
-
406. 匿名 2024/09/18(水) 10:38:08
>>4
じっくり季節が深まっていく…みたいなのはもう無理なのかねー。
寂しいよ。突然寒くなるよね。+146
-0
-
407. 匿名 2024/09/18(水) 10:38:22
>>374
いや太陽の活動が活発化したみたいな論文も最近出てなかった?
二酸化炭素関係なかったとしたら今までの対策は全て茶番…+10
-3
-
408. 匿名 2024/09/18(水) 10:41:19
>>251
朝早く起きて作業してからだと、汗だくになるし、それから仕事行くの辛いよ...。涼しくなってきたらやろうと計画してるけど、まだまだ先になりそうだなぁ+21
-1
-
409. 匿名 2024/09/18(水) 10:41:34
>>3
でも気象庁発表だと今年の冬(2024年12月~2025年2月)はラニーニャ現象で大厳冬だって+9
-1
-
410. 匿名 2024/09/18(水) 10:41:46
>>8
クリスマスまで🎄+89
-0
-
411. 匿名 2024/09/18(水) 10:42:47
太平洋高気圧が日本を覆ってると暑いんだけど、台風はその分、日本には近づけないという利点もあるね
台風14号も日本本土に近づけず中国へ向かってるし
+12
-0
-
412. 匿名 2024/09/18(水) 10:43:18
>>47
冬も温暖だと沖縄の様にGが巨大化するので冬は適度に寒くあってくれ+36
-0
-
413. 匿名 2024/09/18(水) 10:43:19
>>87
今朝の気温が27度とかないわ。
先日、一瞬朝ちょっと涼しくなったと思ってたのに、また蒸し暑い熱帯夜続きにうんざりです。+44
-0
-
414. 匿名 2024/09/18(水) 10:43:56
>>386
猛暑で室外機がおかしくなってるんだよ。周りに日陰を作って直射日光を当てないようにして。
ペットがいるから大変だろうけど、できれば日が落ちてる多少涼しい時間帯に数時間でもエアコンを止めて休ませてあげるのがベスト。+5
-0
-
415. 匿名 2024/09/18(水) 10:44:14
>>15
やっすぅーい+13
-3
-
416. 匿名 2024/09/18(水) 10:44:54
>>10
住んでる地域にもよるのかな?さすがに8月に比べると涼しくなってきたよ
前は一晩中クーラーだったけど、もう付けなくても眠られるし
ちなみに東北や北陸、北海道とかには住んでない+7
-19
-
417. 匿名 2024/09/18(水) 10:45:12
>>252
8月末まではめちゃくちゃ蝉鳴いてた
今年の分の出荷は終わったんだと思う+6
-0
-
418. 匿名 2024/09/18(水) 10:45:40
>>410
半袖でハッピーニューイヤー🎍+17
-0
-
419. 匿名 2024/09/18(水) 10:45:51
>>132
それ…単に不況のせいでしょ+5
-8
-
420. 匿名 2024/09/18(水) 10:47:35
>>104
家は4万超えたw+40
-0
-
421. 匿名 2024/09/18(水) 10:47:43
>>10
ここ数年ずっとでしょ
9月で涼しかったのって10年近くないと思う
おまけに今年はスーパーエルニーニョの2年目だから猛暑当たり前で前回も同じような感じだった+50
-2
-
422. 匿名 2024/09/18(水) 10:48:08
>>1
そもそも今年は冷夏予測だったんだが……+6
-2
-
423. 匿名 2024/09/18(水) 10:48:20
>>308
ごめん、文章が下手で分かりにくかったかな
今止めている原発を早いとこ再稼働させて行こうという話です
同時に小型原発の導入も早く進めて欲しいですね+15
-3
-
424. 匿名 2024/09/18(水) 10:48:34
>>1
現在地(関東地方)のiPhoneの情報…+13
-0
-
425. 匿名 2024/09/18(水) 10:49:15
エアコンをずーっとフル稼働させてるから、壊れないか心配で心配で+20
-1
-
426. 匿名 2024/09/18(水) 10:49:22
>>1
去年もそういってたからもはや10年に1度とか変な修飾語つけないでほしい
で、去年は11月で30度、12月で25度のときがあった。
その後あの地震。
熱波過ぎると、普通の気温に戻った時に地盤が動きやすい。+10
-2
-
427. 匿名 2024/09/18(水) 10:49:30
日記見たら、5月からエアコンつけ始めてた
5ヶ月以上エアコンが必要な気候って、辛すぎる+29
-1
-
428. 匿名 2024/09/18(水) 10:49:30
リラコの履きすぎでお尻の生地が擦れて裂けてるんだけど新しいのを買いに行く気力が無くてこのまま履き続けようと思う
冬になったら買いに行く+19
-0
-
429. 匿名 2024/09/18(水) 10:50:44
>>270
運動会の開催日も考えてほしい。10月とかに下げるべき。
夏休み後半と夏休み明けすぐから練習とか、地獄だよ。
先生たちがただ日陰から指示しててすごく感じ悪かった。+26
-0
-
430. 匿名 2024/09/18(水) 10:53:06
>>425
私は心の平安を得るために、もう一台買ったよ+7
-1
-
431. 匿名 2024/09/18(水) 10:53:29
日本だけじゃないんでしょこの暑さって+6
-0
-
432. 匿名 2024/09/18(水) 10:54:07
>>420
上には上がw+39
-0
-
433. 匿名 2024/09/18(水) 10:54:30
>>425
昔はテレビであまりエアコン使わないでくださいって言ってたのが懐かしい+5
-1
-
434. 匿名 2024/09/18(水) 10:54:33
>>344
想像できないよね+3
-0
-
435. 匿名 2024/09/18(水) 10:55:07
リモートワークだから24時間エアコン付けてるけど案外電気代安かったよ
二人暮らしで一万円切ってた
今って確か政府の助成金って電気代少し安くなってるんじゃなかったっけ?+2
-2
-
436. 匿名 2024/09/18(水) 10:56:12
>>431
おかげでカカオやオリーブが値上がり+3
-0
-
437. 匿名 2024/09/18(水) 10:56:55
この暑さの中、学校に行ってる子ども達がよその子ながら心配になる+18
-0
-
438. 匿名 2024/09/18(水) 10:57:06
>>435
狭いから?+5
-0
-
439. 匿名 2024/09/18(水) 10:57:41
あと2週間ぐらいで学校の制服は秋冬物??
学生たち大丈夫かな+6
-0
-
440. 匿名 2024/09/18(水) 10:59:29
みなさん認識を改めましょう。日本の夏は6月〜9月。10月が初秋になります。+8
-0
-
441. 匿名 2024/09/18(水) 11:02:07
本当は早く行くべきなんだけど(早く行けって怒られそう)、こんな暑い日が長引いてるから歯医者行くにも躊躇っちゃうよ
+24
-0
-
442. 匿名 2024/09/18(水) 11:03:04
>>167
ちょっともう人の体温超えるレベルの気温が普通になってきて、熱中症患者も毎年多くなってきているから、国は対策しないとダメだよね。
もう日中は生活できなくなるよこのままじゃ。+30
-0
-
443. 匿名 2024/09/18(水) 11:03:10
>>256
そうなる前に切実にお亡くなりになりたいよ。+70
-0
-
444. 匿名 2024/09/18(水) 11:03:23
冬は本当にやって来るのだろうか+4
-0
-
445. 匿名 2024/09/18(水) 11:03:43
>>15
24時間ドライ付けっぱなしのエアコンが2台の3LDK2人と1猫暮らしで、26000円...
夏としては過去最高だったな+86
-4
-
446. 匿名 2024/09/18(水) 11:04:02
>>2
30年前は発展途上国だった国々が、次々と経済発展して、その間に温室効果ガスや二酸化炭素の排出量が増えて、地球が温室みたいになった・・・という話があったけど、そのとおりなんじゃないかなと思えてくる。
どこかでストップしないと、地球に住めなくなりそう…+96
-1
-
447. 匿名 2024/09/18(水) 11:04:27
>>440
ほぼ夏になってるよね。春と秋無くなるの間違いない+4
-0
-
448. 匿名 2024/09/18(水) 11:04:49
>>404
暑いから涼しい服着たいんだけど、真夏っぽくなるのが悩み
9月入るとみんな秋らしい服意識して着だすよね
ファーのノースリとか暑苦しそう
トップスの色を黒茶紺とかにしても限界あるな+58
-0
-
449. 匿名 2024/09/18(水) 11:05:32
>>422
いやそんなわけないよ
スーパーエルニーニョの2年目は1年目より暑くなるのはいままでの通りだから
スーパーエルニーニョは猛暑でドカ雪が定説
冷夏自体もう10年以上きてないし日本で冷夏になる可能性はほぼないと言われてるよ+7
-0
-
450. 匿名 2024/09/18(水) 11:06:16
>>406
前の日30度こえて暑くて次の日朝起きたら雪降ってるとかあると思う+12
-1
-
451. 匿名 2024/09/18(水) 11:06:36
>>193
うち最近毎日ベランダに子Gの死骸がいるんだけどなぜ?+2
-1
-
452. 匿名 2024/09/18(水) 11:06:51
>>440
9月から涼しくなってた昔の日本に戻りたいよ
本当に良い時代だった、本当に良い時代だった
今の時代なんて、夏なんて 大嫌いだ!!
( ノД`)シクシク…+34
-1
-
453. 匿名 2024/09/18(水) 11:07:46
この三連休、毎日植木の散髪したら
流石に昨日1日寝込んだ
毎日外で仕事している方々は大丈夫なんかと
心配した+29
-0
-
454. 匿名 2024/09/18(水) 11:08:11
30度が今日涼しいよねになってて、おかしいよ。30度が猛暑だったはずなのに。+26
-0
-
455. 匿名 2024/09/18(水) 11:10:00
涼しくなったら美容室行こうと思ってるんだけど全然いけない+24
-0
-
456. 匿名 2024/09/18(水) 11:10:22
>>427
毎年5月の連休から暑いもんね。何年か前は、5月の連休、涼しかったのに。+10
-1
-
457. 匿名 2024/09/18(水) 11:13:20
でも週間予報見る限りそんな高温に見えないんだけど…9月後半にしては、ってこと?
7月8月より10度も下がってるからむしろ風邪引きそう+2
-2
-
458. 匿名 2024/09/18(水) 11:13:29
>>429
1年生練習大変だけど5月が良いよ。子供の小学校、ずっと5月末が運動会だよ。暑いけど、まだ猛暑じゃないし楽だよ。+12
-1
-
459. 匿名 2024/09/18(水) 11:14:00
>>192
今年は2月が春で3月が冬だったなぁ(都内)+9
-0
-
460. 匿名 2024/09/18(水) 11:14:43
>>451
おぞましい話ですが、ベランダに恐らく…Gの住みかがあるかもしれないです。G苦手でベランダにはブラックキャップ、Gが苦手なミントをプランターで育てて。でも遭遇する、先々月エアコン室外機の周りを掃除したら。
…。恐ろしい光景を目にしたよ。室外機から出る水を求めてきてたのかもしれない。ちなみにエアコン室外機の横に木材を重ねてたからさ、、+3
-1
-
461. 匿名 2024/09/18(水) 11:16:11
>>221
ここの人達が言うには、去年過去最高の利益出てるんだから値上げする必要ないだろ!!っていう理論みたいよ。今まで他のトピでもそんな感じだった。
それなら、その前まで数年間大赤字だった時にもっと値上げされてても良かったの?って話なのにね。
+3
-11
-
462. 匿名 2024/09/18(水) 11:18:19
>>164
家族が2010年に熱中症になったから私も思い出すけど、何かその時より酷くない?とも思うから来年何が待ち受けてるのと震えてる...ここ何年かはずっと暑い気もするけど、今年のは何かが違う感じもする+32
-0
-
463. 匿名 2024/09/18(水) 11:18:36
>>441
わかる
治療の椅子の背中がびしょびしょになる
クーラーガンガンきかせてくれー!と思うけど、先生も歯科衛生士さんも寒くなるだろうから言いづらい+7
-0
-
464. 匿名 2024/09/18(水) 11:20:03
さっきせっかく買い物行ったのに牛乳買い忘れた…もう明日でいいや…+17
-0
-
465. 匿名 2024/09/18(水) 11:21:19
>>15
都会は大変だね。電気代なんて月3千円くらいなものよ。+7
-18
-
466. 匿名 2024/09/18(水) 11:21:38
>>460
😱
本当ですか‼︎
私も絶対遭遇したくないので屋外用のブラックキャップをベランダに設置してるのですが……
今日は今のところいなさそうですが、子がいるということはどこかに親がいるのか……😱
ちなみに4階建マンションの4階なので、他の部屋にも表れてるのかなあ…怖い+1
-0
-
467. 匿名 2024/09/18(水) 11:21:48
>>416
名古屋だけど24時間エアコン入れる選択肢しかないくらい暑いままだよ
先週くらいはエアコンは切れないけど朝晩はちょっと涼しかった+29
-1
-
468. 匿名 2024/09/18(水) 11:22:26
>>465
田舎は過疎って生活できなくなる見込み+3
-5
-
469. 匿名 2024/09/18(水) 11:22:42
>>455
わかる、私もいい加減美容室行かないといけないのに5時間ぐらい拘束されるし暑いからなかなか動けない+10
-0
-
470. 匿名 2024/09/18(水) 11:23:11
>>28
満月でも危ない+5
-0
-
471. 匿名 2024/09/18(水) 11:23:23
今日も暑い!日差しが痛いくらい。もう勘弁してほしい…+6
-0
-
472. 匿名 2024/09/18(水) 11:23:26
私の仲良い友達が、冷え性酷いのか夏が良いって言ってて合わないから辛い。暑いよね、しんどいよねって言いづらい。本当に夏嫌だよ。暑さ無理。しんどいよ!+10
-0
-
473. 匿名 2024/09/18(水) 11:23:44
>>468
駅チカだよん+1
-1
-
474. 匿名 2024/09/18(水) 11:24:05
>>74
日本の上空で高気圧が頑張ってる。
退いてたら巨大台風13号が直撃、続く14号のコンボ。
それよかマシだと思う様にしてる。
公式ではデータ不足で否定も肯定もないけど、太陽活動の変化の影響はあると思う。+19
-0
-
475. 匿名 2024/09/18(水) 11:24:38
>>465
地方にいてもエアコン使わないの?涼しいとこなの?引っ越したいよ+9
-1
-
476. 匿名 2024/09/18(水) 11:26:48
>>418
ノースリーブで私をスキーに連れてって+4
-0
-
477. 匿名 2024/09/18(水) 11:27:09
>>174
それで小泉さんが総理大臣になったら、
あのイルミナティカード通りになってしまう+25
-3
-
478. 匿名 2024/09/18(水) 11:27:24
>>465
奥日光のさらに奥とかですか!?+2
-1
-
479. 匿名 2024/09/18(水) 11:28:34
>>2
なのにいま子を産む気持ちがわからない
子供のことちょっとでも考えてたら産まないよね??+20
-30
-
480. 匿名 2024/09/18(水) 11:28:41
>>163
さんまと栗ご飯もあればと申しております。あと人間界の秋限定お菓子なども好まれます。最近の秋氏は読書やスポーツはしませんね。+20
-1
-
481. 匿名 2024/09/18(水) 11:28:48
>>472
この暑さで冷えるって、たぶん冬死ぬよその子。
マンモスの毛買っておいたほうがいい。
だから最近マンモス狩りみたいなジレ着てる人いるのか+3
-0
-
482. 匿名 2024/09/18(水) 11:29:57
>>2
恐竜の時みたいに巨大隕石降ってきて寒くならんかなあ+19
-5
-
483. 匿名 2024/09/18(水) 11:30:23
昨日スーパーに行ったら大量に秋刀魚が売れ残ってたなあ
30パーオフになってるのに全然売れてない
暑くて秋刀魚焼く気分にならないのかな+8
-0
-
484. 匿名 2024/09/18(水) 11:30:41
太陽も月も下がってきてる感覚があるの私だけ?
昔ってこんなに近くに見えたことあったっけ??+2
-2
-
485. 匿名 2024/09/18(水) 11:32:30
>>19
10月中旬が毎年息子の運動会
一昨年はライトダウン着てホットコーヒーを持って寒いと思いながら見学していた
去年は半袖に炭酸ジュースで暑いと思いながら見学していた
ちょうど良い気温が希少な10月になったなぁと思う+29
-0
-
486. 匿名 2024/09/18(水) 11:33:07
連日猛暑でこの夏肌荒れが酷すぎて
皮膚科通いになったよ…
鏡見るのも辛い。
肌荒れが辛い人の気持ちが分かりました…
+13
-0
-
487. 匿名 2024/09/18(水) 11:33:16
>>401
私もそうなんだけど上着羽織って誤魔化すタイプだから冬のほうが楽だったりしてる
夏場の上着ってパリッとしてるのが無いから残念+4
-0
-
488. 匿名 2024/09/18(水) 11:34:21
>>486
昨年の夏も今年の夏も目の周りが汗でやけてしまってプレドニゾロン手放せてない
治るまでがんばろ+4
-0
-
489. 匿名 2024/09/18(水) 11:34:36
>>434
本当にだよね、足が蒸れそう。
半袖シャツにダークカラーの袖なしのジレとかベストを着させて、秋気分を盛り上げようとしてるのかな。
アパレル業界、ずっと夏のままだと売れないからね。+3
-0
-
490. 匿名 2024/09/18(水) 11:35:09
>>346
うちは暑いからって10月から練習始めて月末に運動会ってお知らせきたけど、11月の方が絶対いいよね
10月から練習も暑すぎるよ+39
-1
-
491. 匿名 2024/09/18(水) 11:36:58
>>484
月が南の下の方にあってこういう軌道あったんだなとか思っていたところ
もっと空高く在る印象だった+0
-0
-
492. 匿名 2024/09/18(水) 11:38:04
>>221
だけど、なんやかんやヨーロッパの人たち生活できてるよね?
色んな物が高騰して生活できないってニュースが意外にないよね?+34
-4
-
493. 匿名 2024/09/18(水) 11:38:15
>>221
円安だから、普通に算出すれば日本の電気代は安く見えるよね。
他の物価と比較しての数値なのだろうか。+15
-0
-
494. 匿名 2024/09/18(水) 11:38:54
暑いけど、夜が真夏より涼しいのが救い+4
-2
-
495. 匿名 2024/09/18(水) 11:39:49
>>325
わかるよ!
もういい加減にしろ!って怒鳴りたくなる💢+7
-0
-
496. 匿名 2024/09/18(水) 11:40:07
>>44
暑くてうれしいのはそれよね。それ以外はダルくてダルくてしかたないけど、洗濯物が短い時間でよく乾くのだけは暑さに感謝。+55
-2
-
497. 匿名 2024/09/18(水) 11:40:09
>>2
日本は中韓に乗っ取られてるし、クルド人やベトナム人他にも色んな秩序やモラルがない外国人が犯罪しまくってて、この先生きていくの怖い+94
-3
-
498. 匿名 2024/09/18(水) 11:40:51
>>466
仕事で9階の築年数浅い綺麗なマンション使ったことあるけど、ベランダにいたことある
あいつらどうやって登ってくる?+0
-0
-
499. 匿名 2024/09/18(水) 11:41:45
>>462
子供が小学生初めての夏休みを終えて、近くに住む義父母と話し合って、パート始めたのが2010年の9月。空調設備ない倉庫で仕事を教えてもらっていたら、熱中症で2回救急車呼んだから暑さ対策に気をつけてって言われたな〜。今でも続いていてスポットクーラー着いたり対策はしてもらったけど、あの頃より確実に暑いわ。よくやってるな〜私。+6
-3
-
500. 匿名 2024/09/18(水) 11:41:54
百万歩ゆずって、暑いのは我慢しよう
だけど、メイクが崩れるのだけは勘弁してくれ!
一度崩れると、家でやったようにピシッとは直らないんだよ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁は17日、日本の全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。