-
1. 匿名 2024/09/17(火) 14:43:09
出典:shokuhin.net
手延そうめん業界では近年、高齢化や後継者不足が加速化して全国的に生産者の廃業が相次いでいる。
+19
-8
-
2. 匿名 2024/09/17(火) 14:43:28
それでもおいしいから買う+167
-9
-
3. 匿名 2024/09/17(火) 14:43:41
5%アップでも買い続けるよ+100
-8
-
4. 匿名 2024/09/17(火) 14:43:57
値上げ😭+18
-3
-
5. 匿名 2024/09/17(火) 14:44:01
手延べって機械では難しいのかな?+4
-5
-
6. 匿名 2024/09/17(火) 14:44:22
暑い日が続くから需要はのびてるのかな?+29
-1
-
7. 匿名 2024/09/17(火) 14:44:26
なんでも値上げしてるから仕方ない+51
-1
-
8. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:00
冬もにゅうめんで食べてるよ。美味しいから変わらず買います。+48
-1
-
9. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:01
ただでさえ高いのに+11
-9
-
10. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:18
そーめんやっぱり揖保乃糸~!
値上げしても買うよ👍✨+44
-2
-
11. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:32
>>1
主力商品「上級品300g」の希望小売価格を462円に、「特級品300g」を803円に改定する。+3
-0
-
12. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:33
>>1
こんなもん食わんでも生きていけるわ。+3
-19
-
13. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:58
そうめん美味いよな
子供の頃は嫌いだったけど
今は普通にめんつゆに薬味があれば満足+22
-1
-
14. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:18
イボとか+0
-6
-
15. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:34
値上げするならもう一生買いません。+0
-13
-
16. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:42
秋まで待ってくれてありがとう+43
-1
-
17. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:52
>>11
昔は500gで売ってたよね+2
-0
-
18. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:21
品質いいから信頼してます
こういうものはこれからも買い続けます+9
-0
-
19. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:26
イボンヌの糸
スパシーバ+1
-0
-
20. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:39
揖保乃糸は裏切らない。+12
-1
-
21. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:41
揖保乃糸、昔タンスみたいな味してた+1
-7
-
22. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:53
>>1
先日三神いただいて食べたけどヤバかった。あれは薬味が邪魔に感じで入れられない。普段はトピ画のやつを愛用してます。値上がりしても買います!+4
-1
-
23. 匿名 2024/09/17(火) 14:48:10
三輪そうめんの方が断トツ美味しいんだ!+5
-2
-
24. 匿名 2024/09/17(火) 14:48:20
買うけどさ、今年いつもより高かったんだけど+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/17(火) 14:49:02
>>12
素麺は貰うもんだわ
米と素麺は買ったことがねえ+1
-4
-
26. 匿名 2024/09/17(火) 14:49:24
揖保乃糸が無ければ毎年の酷暑には耐えられません!!値上げしてでも製造販売続けてください!今年も大変お世話になりました!+3
-1
-
27. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:04
地元の無名のそうめん買ってる+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:25
インディアンズの実家+2
-0
-
29. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:41
ちょっとお高めだけど、それでも美味しいんだもの。買いますよ。+3
-1
-
30. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:55
揖保乃糸の中華麺があるってきいたんだけどどこにも売ってない+4
-0
-
31. 匿名 2024/09/17(火) 14:51:01
>>24
だよね
スーパーの価格はすでに値上がりしてた+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/17(火) 14:51:03
>>21
それは保管が悪くてあなたのお家のにおいが移っただけでは…
+10
-1
-
33. 匿名 2024/09/17(火) 14:51:27
元々安いし全然おk+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/17(火) 14:51:47
>>5
何言ってんだ
手でやってる訳ないじゃん
手作業のやつは揖保乃糸の最上位カテで売ってる+6
-4
-
35. 匿名 2024/09/17(火) 14:51:49
贈答品の黒帯の揖保乃糸、美味しいから頂くとうれしい☆+0
-0
-
36. 匿名 2024/09/17(火) 14:52:16
>>30
大きめのスーパーなら置いてるところある
つるつるでおいしいよ〜
手延べ中華麺もあるよ+1
-1
-
37. 匿名 2024/09/17(火) 14:52:43
>>8
にゅうめん美味しいよねー。野菜もとれるし温まるし最高+6
-1
-
38. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:00
>>21
棚にしまわれたままの去年のやつ食べたんやろ…+2
-1
-
39. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:11
やっぱり揖保乃糸っていうけど色んな人が作ってるからね笑
そして名のある手延べそうめんはどれでも美味しいよ+1
-1
-
40. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:12
いいよいいよ、値上げしても買うし
大体、値上げをキーキー叩きすぎたから
ここまでデフレが進んだんだよ
普通に値上げして、品質保って、社員さんに還元して…って
やってくしかない+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:50
>>39
黒帯と紫帯は
格が違うわ
+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/17(火) 14:55:24
ブルータスお前もか+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/17(火) 14:56:31
今夏、特売してる時に結構買っておいたから
来夏まで買わずにいけそう+0
-0
-
44. 匿名 2024/09/17(火) 14:56:31
安い素麺って美味しくないんだよね。で、結局揖保乃糸に戻る。+5
-1
-
45. 匿名 2024/09/17(火) 14:56:32
ステルス値上げや品質低下より良いと思うよ!+2
-1
-
46. 匿名 2024/09/17(火) 14:58:18
この値段出してまでそうめん買いたくないなって思う
そんなにそうめんって好きなの?+2
-4
-
47. 匿名 2024/09/17(火) 14:58:45
米が高くて買えない!っとか言ってるくせに素麺は買えるんだ
やっぱ買えないなんて嘘だな+3
-1
-
48. 匿名 2024/09/17(火) 14:58:57
>>41
他の素麺にもあるよ.5ミリクラス
ひなものがいいね
本数すごいから見た目にもインパクトがある+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/17(火) 14:59:57
値上がりしても食べる素麺は絶対揖保乃糸!凄く美味しい+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/17(火) 15:01:19
>>16
目の付け所がシャープ!+4
-1
-
51. 匿名 2024/09/17(火) 15:02:13
>>2
そもそも今まで買っていた人は高いの買えるってことだから屁でもないんじゃないかな?
私は頂いた時以外は安いのしか食べられないけど、それでも素麺は美味しい。+2
-0
-
52. 匿名 2024/09/17(火) 15:03:21
美味しくて毎日食べてる
値上げしても買う+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/17(火) 15:03:22
今年でも高いなと思いながら買ってたけどそれ以上上がるんだ+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:27
>>1
美味しい?+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:34
>>16
夏の間も値上げしてたよ+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:36
>>8
私も!冬はあんかけにして溶いた卵入れて食べてる!残り汁にご飯も入れて!+4
-1
-
57. 匿名 2024/09/17(火) 15:05:50
5%なら問題ないよ!
どのそうめんよりも美味しいよ!
ステルス値上げじゃないし好感持てるよ!+4
-1
-
58. 匿名 2024/09/17(火) 15:06:57
みんな書いてるけど、私も値上げしても買う。
他より断然美味しいもん。
+5
-1
-
59. 匿名 2024/09/17(火) 15:08:25
>>2
桐の箱のやつ捨てにくいから紙の箱に変えてくれ
値段は上がっても構わない+5
-0
-
60. 匿名 2024/09/17(火) 15:09:23
>>54
黒い帯の揖保乃糸美味しいよ+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/17(火) 15:11:03
インディアンス田渕の実家の黒帯買ったよ
黒帯大好きだからこれからも買う+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/17(火) 15:11:50
そうくると思って
先週箱買いストックした+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/17(火) 15:15:27
いつもは上級だけど、黒帯の特級品をこの前初めて食べてみた。
美味しすぎて衝撃。
値上げしてもまた買う!+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/17(火) 15:19:07
>>23
私奈良出身で三輪そうめんしか食べてこなかったけど、兵庫県に引越ししてからはもっぱら揖保乃糸よ。大好きだけどなあ。+2
-0
-
65. 匿名 2024/09/17(火) 15:20:10
これ美味しい+2
-0
-
66. 匿名 2024/09/17(火) 15:33:33
>>65
最上級のやつやん
兵庫の人間だけど食べたことないわ+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/17(火) 15:39:57
>>59
箱だと弱いから麺が折れるよ+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/17(火) 15:54:27
ガル民金持ちばっかりだね
米より高いのに+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/17(火) 15:59:13
他のそうめんに何度か浮気したけど結局揖保乃糸に戻る。高くなっても買う!+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/17(火) 16:03:53
揖保乃糸は他のソーメンに比べてかなり値段高いよね。。。
でも他のソーメンは不味すぎてビックリするのよね💦
+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/17(火) 16:06:57
>>5
手延べ=機械を使わないオール手作業って訳じゃないよ
沢山の機械を使うけど各工程毎に熟成を繰り返しながら少しずつ細くしていくのが手延べ(かなりの手間と時間が掛かって重労働だから農作業並に大変)
機械麺は混ぜてローラーで薄くしてカットしてる
工程が少なくて熟成が無い分手延べと比べると味は落ちてしまう+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/17(火) 16:11:48
季節問わず食べてるからショック
でも他の麺は嫌だから
+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/17(火) 16:12:58
>>9
サランラップあたりにも言えることだけど、揖保の糸買う人ってそのクオリティーにお金出してる人だからちょっとやそっとの値上がりぐらいなら買うと思うよ+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/17(火) 16:13:49
>>1
島原素麺好きなのに売り切れて揖保乃糸ばかりだった+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/17(火) 17:01:51
美味しいから値上げしても買うよ。
兵庫県民、しかも播州地方出身としては応援したい。+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/17(火) 17:02:38
買いますよ+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/17(火) 17:16:05
>>2
やっぱりそうめんは揖保乃糸でないとダメ+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/17(火) 17:32:18
この中華麺は常温で置いておけるから便利
癖がなくて美味しい✨+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/17(火) 17:36:12
>>5
アホか+2
-1
-
80. 匿名 2024/09/17(火) 18:40:14
>>59
桐の箱で来年まで保存すると、ひねものと言ってさらにおいしくなるのよ。+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/17(火) 19:22:40
兵庫県民なので、お素麺と言えば揖保乃糸で生きてきて、大人になってよそのお素麺を食べたら、全然違ってびっくりしました。揖保乃糸で生きてこられて幸せだったんだと知りました。+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/17(火) 19:51:15
結局いつも揖保乃糸に戻ってきちゃうからこれからも作ってください+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/17(火) 22:16:43
味の違いを教えてくれ+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/18(水) 00:37:32
>>1
今年上がってまた上がるのか・・・・
400円越えか・・・・
原材料の高騰が落ち着いたら下がる約束では?+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/18(水) 06:02:12
ますます買えない。
昔食べたことあるけど、その頃は揖保の糸しか知らなかった。
他の安い製品ばかりの今、揖保の糸を食べたらどんな気持ちになるのかな+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/19(木) 04:24:35
>>21
未開封で?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する