ガールズちゃんねる

内祝い無くしたいっていう割に「お祝いいらない」とは言わない

390コメント2024/09/26(木) 20:13

  • 1. 匿名 2024/09/16(月) 12:24:19 

    最近「内祝いいらない」という人をよく見ます。

    お祝いをあげた側が言うのならわかりますが、ほぼ100%出産して、もらった人が言っています。

    そして「内祝いいらない」のあとに「お祝いもいらない」とは言わないんですよね。

    「貰えるものはもらうけど、内祝いしたくない、無くしたい」の魂胆が、同じ子持ちとして腹立つんですけど、みなさんどう思いますか?

    +628

    -82

  • 2. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:19 

    ただのケチな人だよ

    +469

    -11

  • 3. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:27 

    いやー気持ちだからね
    図々しいわ主

    +17

    -143

  • 4. 匿名 2024/09/16(月) 12:25:53 

    角が立つからだよバカタレ

    +12

    -78

  • 5. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:00 

    美味しいとこだけいただこうとする人はどこの国でも、どの民族でも一定数いるよ

    +331

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:02 

    逆じゃない?
    お祝いはするけど内祝い返してくれなくていいのにって人が多いんだと思ってた。

    +721

    -66

  • 7. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:09 

    あげないし
    いらないし

    +133

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:14 

    そんな人にはお祝いもあげません笑

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:19 

    あげる側だとしても私は内祝いって要らんよなーと思う。お互い様になれば良いのに。

    +287

    -12

  • 10. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:21 

    支離滅裂

    +10

    -9

  • 11. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:47 

    私はどっちも無くして欲しい。貰ったらお返しが面倒くさい。

    +333

    -5

  • 12. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:52 

    もらった額の半分の値段で…とかが面倒くさいんじゃない?知らんけど

    +182

    -6

  • 13. 匿名 2024/09/16(月) 12:26:54 

    >>1
    お祝いいらない

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/16(月) 12:27:37 

    半返しとか面倒くさいからやめて欲しい

    +62

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/16(月) 12:27:50 

    あげる側としても内祝いはいらないけどな

    祝いたい贈りたいの気持ちが強い人って思ってる以上に多いから○○祝い自体は(縮小はしても)なくならないかも。

    +69

    -12

  • 16. 匿名 2024/09/16(月) 12:27:55 

    友達何人かとお祝い渡した時に、その場では内祝いやめてよってこと言うたら周りも気を使うやろけん、私からのお祝いの中に手紙書いて絶対に私には内祝い贈らないで!全部赤ちゃんのために使うこと!って入れておいたよ

    +15

    -29

  • 17. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:05 

    >>1
    半返しがいらないってことなのかなと考えてた。

    +14

    -14

  • 18. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:05 

    >>6
    ガルだと産後の内祝いの手配が大変!
    内祝い無くなればいいのにって人が多いよ
    (お祝い自体いらないとは言わない)

    +294

    -9

  • 19. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:18 

    >>3
    私は主と同じ考えだなぁ
    内祝いいらないって言ってるの基本的にもらって返す側の立場の人が言うこと多い
    っていうと私は内祝いいらないな、お祝いしたかっただけだしって言う人出てくるけど
    お祝いは気持ちって言うけど、内祝いも気持ちじゃないのって思う
    内祝いが半強制ならお祝いも半強制だと思う

    +157

    -6

  • 20. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:25 

    「内祝いいらない=だからお祝いもいらないよ」って遠回しに言ってるって事じゃなくて?
    相手から何も言われてないのに自分から「お祝いいらない」って言うのってお祝い貰うの前提だと思ってるみたいだし、逆に催促してると捉えられるから言いづらくない?

    +8

    -21

  • 21. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:29 

    お祝いを贈る文化はわかる
    でも内祝いは必要性を感じない
    主が何に怒ってるのかもよく分からない

    +13

    -29

  • 22. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:50 

    わざわざ腹立ててトピ立てるほどの話でもないな

    +10

    -14

  • 23. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:01 

    >>6
    私もこれかな。お祝いだからお返しいらないよって思う

    +174

    -19

  • 24. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:02 

    >>12
    出産祝いって服とか品物が多いから半返しで用意する金額もばらつきでて大変そう

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:13 

    そんな奴いるの!? 関わりたくないなぁ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:30 

    >>24
    複数人で集めてもあるだろうしね

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:49 

    あと「趣味の合わないものくれるくらいなら現金(金券)でくれ」とか言ってるがめついババァも最初からいらないと公言してほしい。

    +126

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:54 

    >>18
    ほんっとにそれ
    で、それ言う人は私はお祝いは自分がしたいからしてきたし内祝いを目当てになんてしてないってね
    誰も内祝いを目当てにしてる人いないだろ

    +104

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/16(月) 12:31:17 

    貰えるものはいただきますけど、ちゃんと返しますよ〜

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/16(月) 12:31:22 

    お祝いする側が言ってるでしょ
     
    出産祝いは特に新生児連れて外出られないだろうし、内祝いなんていらない
    お祝いを使ってほしいのに半返しなんてされたら申し訳なくなる。「お返しはいらない」っていう言葉を言葉どおりに受け取ってもらえないと何て言えばいいか分からない

    +6

    -23

  • 31. 匿名 2024/09/16(月) 12:33:18 

    >>11
    しかも内祝い以外も相手に何かあったらのお祝い返しをしないとだからずーっと何十年でも覚えておかないといけないのが大変
    お祝いいらない
    けど断っても断ってもくれるし難しいよね

    +17

    -4

  • 32. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:05 

    内祝い無くしたいっていう割に「お祝いいらない」とは言わない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:11 

    >>6
    私もそう捉えた
    むしろ主が捻くれてると思った

    +38

    -56

  • 34. 匿名 2024/09/16(月) 12:35:22 

    >>1

    お互い様なんだから良いんじゃない?

    そのお祝いはほしいけど内祝いはいらない、って人は

    逆にまわりの誰かが出産祝した時には、お祝い渡すけど内祝いはいらないよってなるわけでしょ。

    産後の大変なときに内祝い選んだり注文したりしなきゃならない手間を思うと
    内祝いの制度いらない、って気持ちすごいわかる。

    渡す側だって、お祝いなんて
    お返し期待して渡してないしね。

    +12

    -31

  • 35. 匿名 2024/09/16(月) 12:35:30 

    >>11
    って意見が少ないよね
    お祝いなかったらその程度なんだなと思うとかガルでよく言ってるし
    お祝いの有無気にしてるくせに、貰うものは貰ったら内祝いになるとめんどくさいと言う

    +70

    -2

  • 36. 匿名 2024/09/16(月) 12:35:34 

    出産内祝いの場合は、もう産む予定ないから言ってるんだろうなという人は一定数いる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/16(月) 12:35:47 

    お祝いでお金渡す習慣自体がいらない
    自分は結婚や出産祝いもらっといてこっちの番になったらお祝いしてくれない人も多い
    独身や子なしだと半額内祝いくれたとしても使ってるお金は2倍だよ、不公平だよ
    友人からお金を借りて返さないのは批判されるのに、何でお祝いを返さないのは許されてるんだろう
    お祝いあげるのってほぼ強制じゃん
    もしあげなかったら友達を祝福できない人って非常識扱いされたり縁切りされても当然ってガルでもよく言われてる
    なのにこっちが結婚出産するのが遅くて疎遠になってた場合はお祝い貰えなくても仕方ないって風潮、対等にお祝いしてもらえなかったら一方的なカツアゲと一緒じゃん

    +108

    -4

  • 38. 匿名 2024/09/16(月) 12:37:46 

    内祝いのタイミングが遅かったり内祝い忘れで縁切れるくらいならお祝いなしの方がまだいいというのはわかる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:28 

    >>19
    お祝いって強制だよね
    お祝いくれない人は常識がないから縁切るって言う人もガルには多い

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:51 

    >>1
    なんなら結婚祝い出産祝い貰っておいて、くれた相手が晩婚だったりすると子育てに忙しい的な感じでお祝いすることスルーする人いるよね
    内祝いどころの話じゃない

    +132

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/16(月) 12:39:42 

    >>39
    それそれ!
    常識語るなら内祝いしろよと思う
    謎の文化だとは思うけど

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/16(月) 12:39:48 

    >>9
    本当そう。
    せっかくのお祝いの半分近くが、大して欲しいとも思わないお菓子とか小物で帰ってきちゃうのが凄く苦手。
    たとえ大好きなものだったとしてもね。
    お祝いは全部その人たち家族で使って欲しいのよ。

    +25

    -16

  • 43. 匿名 2024/09/16(月) 12:39:49 

    >>11
    ほんと要らないよね

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/16(月) 12:40:16 

    >>40
    結婚式も
    自分は貰ってるのに相手が式あげなかったらご祝儀あげないとか

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/16(月) 12:40:17 

    最近の内祝いのトピを「内祝い」で検索していくつかみたけど、あげる側の方が別に内祝いなくていいって言ってるし、貰う側は内祝いちゃんとしたよってコメントしてる人が大半っぽいけどな

    +5

    -14

  • 46. 匿名 2024/09/16(月) 12:40:37 

    >>32
    それは結び切り(10本だと結婚に使われる)
    出産は御祝も内祝も水引きは蝶結びだよ
    間違えないようにね!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/16(月) 12:41:05 

    >>33
    なら私は内祝いあげるの嫌なのでお祝い辞退しますって言えばいいのにと思う

    +24

    -10

  • 48. 匿名 2024/09/16(月) 12:41:35 

    >>19
    披露宴とかもだけど集金イベント化してるもんね
    だから3万包んでないと非常識とか言い始める
    披露宴って本来は新郎新婦側が招待客をもてなす行事なのに

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:18 

    >>11
    私は内祝いいらないけどお祝いは渡したい派だから、本気で内祝い文化だけなくなって欲しい。
    人にあげる時も「マジでああいうの好きじゃないから贈らないで、これは自分たちで使って」って言ってる。

    +9

    -10

  • 50. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:27 

    個人的なお祝いに関しては完全に任意で良いと思ってる
    仲良くてあげたいなら見返り求めずあげるし
    親戚とかは礼儀として送った方が無難だからやるけどね
    ただ祝われる側がお祝い品についてどうこうと言及はしない方がいいよね
    「人から貰う側」だとこうやって色々思われる確率高い

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/16(月) 12:43:00 

    >>1
    お祝いいらないって言っても渡されます

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2024/09/16(月) 12:44:02 

    >>6
    私もお祝いはするけど内祝いはいらない。
    特に出産だと産後の忙しい時期に内祝いの手配させて、めんどくさい仕事を作ってしまい申し訳なくなる。
    でもお祝いを贈る側が「内祝いいらないよ!」と言っても、お祝いを貰う側からしたら内祝いいらないと言った人にだけ内祝い送らないとか出来ないから贈るなら結局全員贈ることになる。
    今まで会ったことがないけど内祝いをあらかじめなくす宣言をする人は、北海道の引き出物ない方式の結婚式みたいに内祝い引いた額のお祝いにしてってことだと思った。

    +21

    -14

  • 53. 匿名 2024/09/16(月) 12:44:25 

    >>37
    分かる
    でも友達ならお祝いしたいと思うのが普通じゃない?とか言ってくるよね
    額も額だし強制感出しておいて何言ってんだとなる

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:14 

    子どもはいない立場から
    出産内祝いの熨斗はこどもの名前になるじゃない?
    あれもらう側でも嬉しいけどなあ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:21 

    >>6
    Twitterとかで何日か前に愚痴ってたのも貰っといて、内祝い無くして欲しい。
    って人がプチ同意されてたよ。
    私は義理で仕方なく義務感で渡した事も多々有るから、礼儀は通して欲しいわ。

    +72

    -3

  • 56. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:29 

    >>6
    そうだよね
    内祝いのお返し要らないよって言っても皆さんしっかり送ってくるから悩ましいよね
    ゆっくり休んでほしいのにあれこれ考えさせてしまい悪いような気がする

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/16(月) 12:46:27 

    出産もだけど結婚祝いとかもだよね
    式に行かないなら結婚祝い、祝儀は絶対て感じだし。仲良い友達なら参加するしっておもう。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/16(月) 12:46:56 

    >>47
    てゆーか、純粋にお祝いする時にお返しを期待してあげるもんなの?
    誕生日のお祝いなら内祝いなんて期待しないよね?(自分の誕生日の際は期待するかもだけど)

    私は一方的なもんだと思ってたよ

    +12

    -19

  • 59. 匿名 2024/09/16(月) 12:47:24 

    産後はゆっくりして欲しいし、1万円のところを5千円のお祝いにするから内祝いいらないみたいな感じになるといいなって思う

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/16(月) 12:47:47 

    >>16
    良い事です 👍️

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:20 

    内祝い要らない。

    最初から半額にしたらいいやんと思う

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:44 

    お祝い自体無くして欲しい
    結婚しない人も多い中時代合わない
    結婚式参列して、出産祝いあげてから疎遠とか多すぎる
    20代の時あげた出産祝いは内祝いもないこと多かった

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:48 

    お祝いは必要、お返しは不要だと思っているからそうなるのは当然じゃない?

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2024/09/16(月) 12:49:36 

    >>55
    逆にその人たちがお祝い渡して内祝いなかったら何か言いそうなんだよな
    気持ちは分かるけど常識として〜とか
    お互い同じ時期にお祝い事があって渡し合うならないかもしれないけど

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/16(月) 12:49:42 

    だって今の子育て世代はクレクレクレ世代だもん

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/16(月) 12:49:43 

    >>48
    結婚式参列できなくても1万は渡さなきゃいけないとか、お祝いって実質強制だよね

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/16(月) 12:50:06 

    >>1
    主、怖いわ
    出産したばかりで大変な時にお祝い貰うのは嬉しいけど、内祝い用意するのは大変だし金銭的にも負担になるのは間違いないから嫌だなってそれだけの話じゃん

    多くの人がそう思ってるからお返しは要らないよって言う人増えてきたし、自分があげる側になってもお返し要らないよと言うよ

    +11

    -34

  • 68. 匿名 2024/09/16(月) 12:50:33 

    >>31
    そういうスタンスでいてくれる人って少ないと思う
    ほとんど返ってこなかったもん

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:34 

    >>1
    周りにはいないんで気にしません

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:36 

    >>37
    同意
    こっちには何もしてくれなかったと言ったら、見返り求めるためにお祝いしたの?とか言ってくるし訳わからない

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:50 

    お祝いあげても、ありがとう一言も言えない兄と兄嫁と姪

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:50 

    >>16
    仲良しグループでは最初に出産した子の時に話し合ってそう決めたよ。子供の人数も違うだろうし、1人目だけお祝い。内祝いはなしにしようとなったよ。最初から半額相当で考えた

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2024/09/16(月) 12:51:56 

    >>6
    でも「お返しいらない」って言う方が印象悪くなるらしいよ。普通の神経してる人なら貰いっぱなしって居心地悪いもん。

    +3

    -18

  • 74. 匿名 2024/09/16(月) 12:52:09 

    >>71
    それは兄に言っていいと思うよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/16(月) 12:53:08 

    内祝いの負担を考えたらお祝いは現金一択になる。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/16(月) 12:53:17 

    >>55
    義理とか義務感で渡してると分かるw
    相場が内祝いありきになってるからね
    親しい人へのお祝いだと本気で内祝いいらないからって思うし言うけど

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2024/09/16(月) 12:53:23 

    >>67
    よこ
    あなたの方が怖い

    +21

    -5

  • 78. 匿名 2024/09/16(月) 12:53:59 

    どういう経緯かも人柄も分からないけどわたしの周りは内祝いとかなくていいくらいの金額だからねーっていって半分くらいでやってるよ それで揉めたことはないな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/16(月) 12:54:05 

    >>18
    それはあげる側としても同じ理由なんだよね。
    お祝いは送りたいけど、産後大変なときに内祝いの手配させたくないな〜って思うもん。

    +16

    -10

  • 80. 匿名 2024/09/16(月) 12:54:36 

    >>58
    期待しないよ
    でも流れとして内祝いとか半返しがあるお祝いなら貰うだけ貰うことをせず辞退すればいいんじゃないのって
    内祝い目当てでお祝いする人なんていないでしょ

    +13

    -5

  • 81. 匿名 2024/09/16(月) 12:54:41 

    >>37
    結婚披露宴を優しいカツアゲや上品なカツアゲとか言った人上手いなと思った
    そのカツアゲした側は忘れてそういう事を言うダブスタ

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/16(月) 12:55:31 

    寧ろ今の時代だからこそ必要だと思うし。
    本当にあげたい人だけあげる。
    っていう方が地獄だと思う

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/16(月) 12:57:10 

    >>1
    お祝い内祝いの流れ両方いらないって意味かと思ってた
    面倒だから放っておいてほしいよね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/16(月) 12:57:20 

    >>6
    年配の親族とか、内祝いするなって脅しながら渡してくるよね。

    +7

    -11

  • 85. 匿名 2024/09/16(月) 12:58:23 

    >>1
    出産して寝ないで授乳してワンオペで大変なの早く内祝い寄越せとか言ってくる人は何人もいました。
    私がお祝い送る時は本当に内祝いいりませんって伝えます。
    内祝いや香典返ししてこないのは内祝いや香典返しを寄越さなかったとかショボかったって言う人たちでしたけど何とも思いません。
    お祝い事やお悔やみ事に関しては渡したら後は忘れた方がいいですよ。
    独身の人がお祝い金ばかり取られると思うならば出さなくていいと思いますしそれに対して何か思うような友人ならば今後も合わないと思うんで縁切りでいいと思います。

    +6

    -21

  • 86. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:00 

    >>1
    「お祝いいらない」って言うと貰えて当然みたいなニュアンスになっちゃいそうで言えない。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:15 

    昔は親戚や近所の人、職場の人と家族のように助け合って生きてたから、お祝い事があるとお世話になった人を家に招いて色々振る舞ったり、招かれる側もお祝いを持ち寄る
    そして帰りに手土産渡していた
    これらが内祝いという風習として今も形を変えて残ってるという説もある

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:24 

    >>58
    期待はしてないけど、お祝いあげたのに。
    「内祝い貴方にする価値はないからあげないね、内祝い前提で包んでないよね?だとしたら迷惑なんだけど」

    と言われたら腹たたない?

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:29 

    >>1
    それな!

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/16(月) 12:59:48 

    自分は出産祝をもらっておいて、次に贈った人が出産した時に「お祝い返し(内祝い)が大変だから手ぶらで来たよ」って言う人の気持ちが、よく分からない。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/16(月) 13:00:18 

    「お祝い」はプレゼントじゃないからね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/16(月) 13:00:45 

    >>1
    2000円渡して1000円返すという訳わからない儀礼的ルールもうやめようよってことでしょ
    最初から1000円気持ちで渡せばいいんだよ

    お祝いって相互扶助制度で助け合いなんだからお金かかる時に負担しあおうねってだけでしょ
    最近は自分は結婚しない出産しない払い損っていう人たくさんいそうだけど
    気持ちがあるなら助けてあげればいい
    ずーっとただ一方通行のおつきあいってないから

    +13

    -20

  • 93. 匿名 2024/09/16(月) 13:01:27 

    お祝いされる側になる方が言動気を付けないといけないよね
    キツい表現するけど「施されてる側」だから立場は「施し側」より低くなる訳よ
    最終的には「施し側」の方が有利な立ち位置になったり意見言えたり相手の意見を聞かなくてもよくなる場合が多いのよね
    ポイントは周りにその状況を伝える事
    相手がよほどやばい人間でなければ恩を売った状態にさせておいた方が立場上有利になる
    そういう意味では「内祝い」は礼儀もあるけど「貴方と私は同格の状態です」って事を示す行動だと思うわ

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2024/09/16(月) 13:01:37 

    >>18
    内祝いなんてしなくていいと思います。
    あれはギフト会社が儲けようとして作ったものだと思いますよ。
    半返ししないならお祝い金も断れって発想が良く分からないです。
    半返し欲しいなんて思って渡してる人あんまりいないんじゃないですか?

    +12

    -34

  • 95. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:07 

    >>92
    お祝いって相互扶助制度で助け合い

    ??????
    お祝いあげっぱなしで疎遠になった人たくさんいるけど
    助けてもらった記憶全くない

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:09 

    内祝いもらう立場で
    めんどいわーってならないもんね
    半額なら最初から半額〜とか言うけど、お返しも半額になるだけだしね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:10 

    内祝いって今の若者世代には馴染みがないし、だんだん無くなっていくんじゃない?
    内祝い返してくる子ほとんどいなくなったよ
    出産祝いのプレゼント渡してその後内祝い送ってくれた子、周りで1人しかいない(親がかなりしっかりした家の子)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:13 

    >>92
    今は助け合いじゃなくね?
    結婚しない人も子供を産まない人も居るし。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:46 

    内祝いというかお祝い返しみたいなのをお互い無くしたいよ
    お祝いは本当にお祝いの気持ちで上げてるのにこの風習のせいで半分業者に取られる上気まで使わせてしまうんだから
    訳のわからん風習ざんすよ

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2024/09/16(月) 13:02:57 

    >>1
    もうお祝いの習慣なくしたらw言葉だけにして

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/16(月) 13:03:12 

    >>92
    その1000円をもらったらお返しが500円になるだけなんだよね
    言いたいことわかるけど
    やっぱお祝いもらったら内祝い渡すのが1番スムーズだよ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/16(月) 13:03:23 

    >>94
    元は産んだ人が先に「生まれました、私の子供をよろしくね」と我が子を紹介して招いてお祝いするのが先だよ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:14 

    >>85
    内祝い寄越せなんて催促してくる人会ったことない
    何人もいたって何人いたんですか?
    そういう風習が強い地域なのかな

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:23 

    >>6
    せっかくあげたお祝いがお返しに消費されてしまうのマジで無駄だから無くなっていい

    +64

    -8

  • 105. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:29 

    半分も返さない人も多くない?
    ネットで買ったよくわからないクッキーが半分くらい割れて送られてきた時は引いた。
    相手に割れてたとも言えないし、買ってないのにお店に言うのもと。
    割れてたから販売元のショップ調べたけど、金額見て少しショックだった

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:45 

    >>99
    その気持ちが今は強制だから、今の時代こそ必要

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:09 

    >>1
    例えば、1万円のお祝いをいただいて5千円内祝いにするなら、最初から5千円のお祝いに効率化すればよいってことでしょ?
    別に腹の立つ話でもないと思うけどな。
    それに、差し上げる側からしても「お祝い自体いらない」なんて言われたら、ちょっと冷たい対応に感じるよ。
    「あなたから祝われたくない」みたいでさ。

    +9

    -14

  • 108. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:31 

    >>82
    そうなったらどれだけの人がお祝い貰えなくなるだろうね
    お祝いしたいと思われてないことが可視化されてショック受けるのは貰う側だろうね
    内祝いまでして平和に終わるならした方がいいと思う
    強制的にお祝いさせられてる人いないわけないし

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:36 

    >>75
    分かる
    物であげたら、まず品物の値段を検索されて半額相当の出金があるわけでしょ。お互いに嫌な気持ちになる
    だからお祝いには現金あげるしかないよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:45 

    >>104
    気持ちだし、貴方が援助する必要も無いと思うけど。
    貧乏で大変だから恵んであげるって感じ?

    +4

    -13

  • 111. 匿名 2024/09/16(月) 13:06:49 

    >>92
    負担かけてる側がお互い様だから〜とかいうのと同じだな

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/16(月) 13:06:57 

    >>18
    産後、旦那が貰ってくるお祝いの内祝いの手配が大変だったな。
    全然知らない人もいるし。
    旦那に自分でやれよ!って言っても、内祝い??って感じで頼りにならなかった。

    +7

    -14

  • 113. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:02 

    >>107
    5000円でも人に奢るとしたら高い値段じゃない??
    ランチ奢る位の1000円位ならわかるけど。

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:47 

    お祝いもらう前に
    お祝いなんていらない
    っていうと、逆に催促してるみたいに感じるけど…
    だからいらないとは言ってないのでは?

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:55 

    良い事です

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/16(月) 13:08:02 

    >>111
    時短勤務の人とかがフォローしてもらってる人にお互い様だから〜って言うのと同じ匂いを感じる
    とても不愉快

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:41 

    昔は家に子供が産まれると親戚などを家に呼んでお祝いしてたからね
    仕切ってたは家の家長である夫の父親
    そこに親戚などがお祝い持ってやってきて、食事などを振る舞い、帰り際に手土産を渡してた

    そういう家と家の付き合いが減ってきて、代わりにお祝いとしてお金や品物を贈って、そのお返しに内祝いを返すって文化になっていったよね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:43 

    >>11
    私は内祝いが面倒くさいから、お祝いを送ってきてほしくない。
    私はトピ主とは違って、内祝い要らないってみんな言うのに、なんでお祝いを送ってくるの?と思って、お祝いを送ってくる人に腹が立つ

    +10

    -7

  • 119. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:56 

    >>106
    本当にそれ
    今なんて物価と税金ばっか上がって給料上がらずなのに、お祝いの相場だけは変わらないしね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/16(月) 13:10:07 

    >>105
    金額見てショック受けるんだ…

    +1

    -10

  • 121. 匿名 2024/09/16(月) 13:10:53 

    本当に仲の良い友達ならお返しいらないな、そんな事考えてないし本当にお祝いしたいから
    親戚だとどうだろう?お返しないと「礼儀知らずだな」と思うのかな
    要はその人に対する気持ちなのかもね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/16(月) 13:11:18 

    >>118
    素直にいらない人には贈らなければいいのでは?

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/16(月) 13:11:39 

    >>112
    私は嬉しかったけどな
    こんなにお祝いしてくれる人がいるんだって
    それに対して半分だけど喜んでもらえるお返し探すのも息抜きで楽しかった

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/16(月) 13:11:56 

    お礼とかきっちりするタイプだから気にしたことなかったけど、長男出産したお祝いの内祝いはかなり辛かった思い出ある...
    本当に寝ない子で、親の私は細切れ睡眠で1日合計3時間寝れたらいい方だったからフラフラの状態で内祝いの品を選んで手配した。
    本当にしんどかった。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/16(月) 13:12:59 

    >>114
    それあると思う!
    わたし先日2人目を出産して、1人目の時にお祝いくれた人たちに出産報告と一緒に「今回はお祝い本当にいいからね、おめでとうって言葉だけで十分嬉しいです」って伝えたけど、もしかしたら相手は2人目はお祝いそもそも渡さないつもりだったかもしれないのにわざわざお祝いというワード出して逆に欲しがってる雰囲気になってしまったかなー?とか色々気になった。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/09/16(月) 13:13:32 

    >>9
    それをカウントしてる人がいるんだよね
    だからもらったら返さないと人でなし扱いになるから難しい

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2024/09/16(月) 13:14:28 

    お祝いされる側はお祝いについては沈黙してる方が良いよね
    余計なトラブルの元になりそう

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/16(月) 13:15:20 

    >>31
    覚えてない、覚える気もない人が多すぎるんよ
    こっちは結婚やら出産やら何度もあげたのにその後疎遠になって帰ってこないパターン多すぎ

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/16(月) 13:16:20 

    >>74
    返信ありがとうございます

    伝えてはおきました
    姪は2人居るので『そんな無礼な人間には次はない』とも

    軽く見られることが苦しかった😢

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/16(月) 13:16:48 

    >>92
    訳わからん礼儀ルールやめるって事ならその1000円渡すのもやめようって事じゃない?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/16(月) 13:16:54 

    え、わたし含めてわたしの周りはあげる側が言ってる印象ある
    もらった人は内祝いちゃんとしてる人ばかりじゃない?
    わたし何度も「お返しはしないで!全部お子さんに使ってね」って渡すけど毎回何かしら返ってきてしまうなぁ…

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:04 

    そりゃまぁ正直な本音はそうだろね笑 
    私だって本音はそうだけど、相手がいる話だし、実際もらいっぱなしにも出来ないもんな。
    内祝いの義務が発生するならお祝いいらん。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:14 

    >>113
    5000円ぽっちも、その人の大事な人に「おめでとう」の無償で気持ちも包めないの??
    悪いけどケチだよね?
    1000円のランチなんて馬鹿にしてると思う

    +3

    -13

  • 134. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:44 

    >>125
    私はそれ言ってくれたら嬉しいです
    子無しだから正直友達の3人目とかあげたくない
    でも冷たいとか非常識とか思われるかな?
    と思って気になるので
    まあ結局あげなかったし向こうも気にしてないみたいで今も仲良くしてるけどね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:47 

    単純に一旦貰ったものを半分返すっていうやりとりが無駄に思える
    でも報告しなかったらしなかったで子ども生まれた報告すらしてくれないなんてその程度の友達と思われてるんだ…みたいに言う人もたまにいるし報告自体をお祝いカツアゲと思ってる人もいるので難しい

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:48 

    もはや誕生日プレゼント含めた全ての祝い事が面倒で嫌になってきたよ…言えないけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:50 

    >>1
    お祝いで何か欲しいというよりお祝いされることが嬉しい
    結婚でも出産でもお祝いの気持ちが嬉しい
    ただ半返しが面倒だね

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2024/09/16(月) 13:18:24 

    >>133
    友達にお金もらって当然て文化がおかしい

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/16(月) 13:18:27 

    >>1
    お祝いもらった方が「内祝いいらない」ってちょっとわからない表現だね
    「内祝いの慣習を廃止したい」って意味なのかな

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/16(月) 13:18:49 

    >>108
    大半の人は友達の子供に興味はないからね、はっきり言って他人だし。
    寧ろ興味津々のが怖いよね

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/16(月) 13:19:34 

    ぶっちゃけ。
    ラインで「おめでとう」の一言で充分

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/16(月) 13:19:49 

    がるだとお祝いはいらないからね!の一言すら祝って貰える前提なのが図々しいとか言われそうw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:21 

    >>103
    辞めた会社の独身のお局さんたちと兄嫁の母親です。
    内祝い送られてきてませんけど?みたいな連絡がきました。
    変な人はいます。

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2024/09/16(月) 13:20:40 

    >>1
    お祝い要らないとか自分から言うやつ居たらどんな強欲なやつなのかと思うわ

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2024/09/16(月) 13:21:51 

    >>1
    同感。
    お祝いはこれからもよろしくね。
    内祝いはこちらこそ宜しくね。の意思表示だし
    私は毎回カタログギフトにしてる。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/16(月) 13:22:24 

    もうお金のやり取りは親類間だけでいいよね
    他はお祝いも内祝いも無しでおめでとうの言葉だけが一番揉めない

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/16(月) 13:22:42 

    内祝いの半返しって「これからもどうぞよろしくお願いします」って意味にも取れる気がする
    この習慣は個人的には嫌いじゃないけど面倒だと思う人がいるのも分かるんだよなあ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/16(月) 13:22:49 

    >>1
    うちの親戚は基本「内祝いは無しで」って話になってるけど、祝いはある。
    お祝いは贈るけど、返しは面倒だろうし贈る側も気を使うから。

    それでいいと思うんだけど…
    祝いも無しまでする必要なくない?

    +6

    -17

  • 149. 匿名 2024/09/16(月) 13:23:05 

    >>142
    2つ下にいてわろた

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/16(月) 13:23:21 

    お祝い送る事が半分強制なのに。

    「無性で真心であげます」
    しか受け取る側は基本的求めるの面倒だよね。
    無償の愛を求めるのは我が子だけにして

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/16(月) 13:24:08 

    >>1
    「内祝いいらない」は祝いを贈る立場の言葉だからじゃない?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/16(月) 13:24:41 

    >>18
    マジで?あつかましすぎん?

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/16(月) 13:25:03 

    >>148
    諸悪の根元がお祝いだよ?

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2024/09/16(月) 13:25:35 

    >>133
    人のお金にどうこう言える立場ではないよ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:57 

    お祝いもいらないし、内祝いもいらない
    香典もいらない
    こんな面倒な文化なくなれと思ってる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:00 

    >>1
    お祝いした側も言ってるよ
    そして内祝い面倒だからお祝いもいらないって言ってる人も多い

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:01 

    >>133
    そうやって1000円のランチは嫌とか言うから、ない方がいいよ。
    気持ちなのにさ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:37 

    >>136
    面倒だよね
    家族や恋人間だけでいい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:38 

    >>13
    そもそもその文化自体がいらないよね
    経済的にも節約になるし無駄なものを買わなくて済む

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/16(月) 13:28:10 

    >>153
    ごめん、意味分からない

    +0

    -9

  • 161. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:25 

    >>148
    それならお祝いなくてもそこであの人はお祝いなかったとか思うのもナシだよと思う
    絶対あの人はくれたのにこの人はくれなかった…ってなるよね
    あげても金額でさえ文句言う人いるんだし

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:39 

    家によって違うよね
    堅い家だと半返しがないなんて礼儀知らずだわ、ってなるし
    緩い家だとそんなのいらないよ〜気にしないで、ってなる
    家庭環境がそれぞれ違うし難しいよね

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:49 

    >>114
    関係性によるのかも
    親しい友人に好きで結婚して出産するんだから気遣い不要だからね~って言われた時はちょっとビックリしたけど、お祝いにすごく悩んでたからありがたかった(式無しの授かり婚だったから金額も悩んでた)

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/16(月) 13:30:05 

    >>148
    お祝いも基本的にはなし、親しい家族や親族間で納得できる人だけやりとりするの方が良い
    友人や職場まで強制されるのがきつい

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/16(月) 13:30:22 

    >>1お祝いはこっちの気持ちだからやりたいけどそれに対してお返しはいらない。

    +6

    -7

  • 166. 匿名 2024/09/16(月) 13:30:59 

    >>1
    これあげてる側が言ってるんだと思うよ
    もらう側としてはお祝いは別に要らない

    あげてる側としてはお祝いはしたいけど、半返しは要らない、もったいないし無駄

    +7

    -7

  • 167. 匿名 2024/09/16(月) 13:31:15 

    >>1
    何が欲しいって聞かれたら全力ではぐらかして、先延ばして逃げてる
    ただでさえお金ないのに内祝いとか負担過ぎるから

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/09/16(月) 13:32:06 

    >>166
    たまひよとかみてみなよ
    内祝い返さない人は人間じゃないってくらいの言いようだよ
    いらないって言われても返すのが常識だって

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2024/09/16(月) 13:32:58 

    >>55
    お祝いがあげる方の気持ちで内祝い無しでいいならクッキー一箱でいいのにね
    それだと非常識とか安すぎるとかケチって言うのに

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/16(月) 13:33:52 

    誕生日プレゼントだと貰ったものの値段をわざわざ調べるなんて下品だとか言われるのに内祝いだと値段を調べて半額くらいのものを返すのがマナーです!になるのはちょっと謎ルールだなと思う

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/09/16(月) 13:34:26 

    何年も会っていない友達から、結婚祝い送るって言われたけど、気を遣わないで大丈夫だよと断ったことあるよ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:03 

    自分自身、誰かにおめでたい事があったらお祝いをあげたい気持ちがあるから、お祝い無くしたいとは思わないんだよな
    で、お返しとしての内祝いは別にいらないから「内祝いいらない」って思う

    +2

    -7

  • 173. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:23 

    正直お返しが面倒臭いからお祝い貰うの面倒

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:36 

    >>160
    わからないなら、大人しくお祝い貰ったら内祝いはきっちりした方が良いよ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:43 

    >>169
    お祝い金の相場はそのままのつもりだもんね

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/16(月) 13:37:36 

    >>6
    そう思う。 ちょっとしたもので3000円ー5000円程度の気持ちで渡したり3人目とかなら、オムツお尻拭き、上の子にお菓子とかそんな感じのものをあげているのでお返し(内祝い)いらないよーと言っている。

    お祝い要らないよとは確かにわざわざ言わないだけかな

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/16(月) 13:38:10 

    お返しいらないくらいの値段の物あげてる、3千円くらいの

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:32 

    最初から半分しかあげないよ
    で、内祝いなしね!
    これが一番楽じゃん

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:55 

    身内以外からはお祝い要らない。
    内祝い悩むし

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:57 

    >>1
    いやいや、自分もお祝いあげても内祝いはいらないから言ってるんでしょ?お祝いしたいという気持ちまで拒否する人なんかいるわけないじゃん。主人間関係やばそう。自分があげたくもないお祝いあげてるからそう思うんでしょ?

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:23 

    >>6
    そんな謙虚な方はそんなに実在しないよ。
    そもそも内祝い貰って「申し訳ないな」とは思っても「迷惑」「ゴミ押し付けんな」とは言わないし、イラつきは無いから愚痴るのに値しないのよ

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2024/09/16(月) 13:45:26 

    >>47
    もらった人だってそのうちあげるんだから、そこは気にしなくていいでしょ。屁理屈すぎ。自分があげたくないからって辞退されるのを期待するとか性格悪すぎてめんどくさい。

    +6

    -13

  • 183. 匿名 2024/09/16(月) 13:46:56 

    >>80
    あげるかあげないかはあげる人が決められるのに、なんでもらう側のせいにしてんの???

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:09 

    >>182
    その内あげる時代ではないから仕方ないよ。
    独身はあげっぱなしだしね

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:30 

    30歳くらいだと貰ってばっかりの立場の人ってあんまりいないでしょ
    人にあげたり貰ったりしてる上で内祝いやっぱ要らんくない?となってるだけで

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:37 

    本当に内祝いを貰いたくなかったので出産した事をまだ言ってない。
    結婚して遠方に住んでるから会うことも基本的にないので何年先になるか分からないけど会うまでは伏せとくつもり

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2024/09/16(月) 13:48:08 

    >>184
    じゃーあげなきゃ良くない?そこは同調圧力で仕方なく〜とかなら諦めなよ。あげないことくらい自分で決めなよ。

    +2

    -12

  • 188. 匿名 2024/09/16(月) 13:48:27 

    >>9
    未婚、子なし家庭が明らかに増えてる現代で
    お互い様とはなかなか難しいよねぇ

    +43

    -1

  • 189. 匿名 2024/09/16(月) 13:48:47 

    >>88
    そんなこと言う奴がいたら最初からやるわけないじゃんw

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2024/09/16(月) 13:49:39 

    >>34
    お互い様になればいいけど結婚しなかったり、子供の数が違ったりすると不公平にはなるよね。
    うちは内祝いはいらないとは言うけどもらった時は内祝いはする、子供3人いるから。
    けど本当に仲のいい損得勘定がわかない学生時代の友達だけはお返しとかそういうのじゃなくてお土産だったり泊まりに来てくれた時のもてなしだったりそういうので相手の損のないようにって考えてる!

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/16(月) 13:49:56 

    出産祝をあげた時、『内祝い、いる?』ってダイレクトに聞かれたことあるw
    えっ…てなったな〜
    いらないとしか言えないやん

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:19 

    >>187
    なら、内祝いも圧力であげれば良いじゃん。
    あげたくないし、面倒だけど仕方なくあげてるんだよ。
    そういう人も居るのよ

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:27 

    >>182
    私があげたくないとかじゃなくて、貰うもの貰っといて内祝いめんどくさいと貰った側が言うのは失礼だなと思う
    それなら最初からお気持ちだけでと断ればいいのにって思うだけ

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:45 

    >>188
    うちは子供いないのに、親戚に子供6人いるからお祝いやらお年玉やらあげっぱなしだよ。仕方ないと思いつつ何も返ってこないしやっぱりモヤモヤする。

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:47 

    >>168
    最近2人産んでるから知ってる
    だから半返しもちゃんとしたよ
    半分以上の人が「本当に要らなかった!子どもに全部使ってあげてよかったのに!!ごめんね言い忘れた!!」って言ってたので、みんな内心お返し要らないと思ってるんだなって思ったよ

    私は口頭でも言うけど内袋に内祝い辞退しますって書いて毎度渡してるよ

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2024/09/16(月) 13:51:30 

    >>188
    未婚、子なしは自分の選択した結果なんだから、お祝い貰う機会がないからって不公平とは思わない
    不満なら最初からお祝いしなきゃ良い

    +9

    -22

  • 197. 匿名 2024/09/16(月) 13:51:52 

    >>194
    じゃああんたも産めば

    +2

    -20

  • 198. 匿名 2024/09/16(月) 13:52:06 

    >>84
    私も脅しながらお祝い渡してるわw
    「内祝い不要やで!もし送ってきたらまた何かお祝いするからエンドレスやで!」って言ってる

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2024/09/16(月) 13:52:54 

    >>1
    内祝い分差し引いたお祝いが欲しい人が多いんじゃないかな。半額で内祝い不要が一番ありがたい

    +6

    -5

  • 200. 匿名 2024/09/16(月) 13:53:45 

    >>196
    あげたくないけど、大人の対応としてあげるんだよ。
    それは、社会として必要なスキルだよ。
    表面では祝福してるのだから、ソレで十分じゃない??

    +23

    -2

  • 201. 匿名 2024/09/16(月) 13:54:00 

    >>183
    なら内祝いあげなきゃいいのでは?
    内祝いあげなきゃいけない風習があるからめんどくさいって思ってるんだよね?
    それはお祝いあげる側もお祝いの風習があるからあげなきゃってあげてる人もいるよ

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2024/09/16(月) 13:54:57 

    >>37
    自分がもらっておいて、子供や生活にお金かかることを理由にお祝い渡さない人はダメだよね。独身時代の貯金は、こういう時に使うものだと思ってた。

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/16(月) 13:55:25 

    >>200
    お祝いされる側って心からのお祝い求めてくるよねw

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:07 

    >>200
    だよね。未婚とか関係なく皆お祝いなんてあげたくないけど仕方なくお祝いしているよね。

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:08 

    >>44
    親族のみで式をしたら誰もくれませんでした。
    こちらが出席したのは20人くらいだったから別にいいけどさ

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:18 

    >>189
    貰っといて内祝いやりたくないと言ってる人って、そういう事言ってるだよ??

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/16(月) 13:56:47 

    >>192
    もう準備したあとにいりませんって言われたらどう思うん?とっちにしろあげた人が内祝いしてくれる人だと期待するしかないね。内祝いなんてどんどんなくしていけばいいと思うから、こちらが嫌嫌あげても内祝いしない人がいても気にしないわ。だって嫌嫌する人って内祝いあってもなくてもあげること自体が嫌なんだからあってもなくてもマジどうでもいいと思う。世の中自分に対しても誰かが嫌嫌してくれてることなんてたくさんあるんだから。

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2024/09/16(月) 13:57:46 

    >>205
    いや、良くはないでしょ。
    少なくとも良い印象はもたないよ。

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:03 

    >>195
    お返しよかったのに!って社交辞令というか表面上の会話じゃないかな
    本音の人もいるかもしれないけど、そういう人は言い忘れないと思うし
    お返ししといて損はないと思う

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2024/09/16(月) 13:59:34 

    >>195
    いやほんと今の若者世代は内祝いってなんだよって人が大多数だと思う。親世代にもしてない人多かったのに。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/16(月) 14:04:08 

    この前、祖母の葬式やら一周忌やらあって香典包んだけど、親からお返しが半返し以上だったけど、それなら会費制で一万とかにしてほしいなと思った。親族なんだから別に良いと思うんだよね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/16(月) 14:07:17 

    >>205
    それは寂しいね 仲良しの友達で親族のみの結婚式の子は 後日友達呼んでパーティしたり自宅招待してくれたので その時にお祝い渡したよ

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/16(月) 14:07:33 

    >>18
    自分もあげてきたからでは?

    +1

    -11

  • 214. 匿名 2024/09/16(月) 14:08:03 

    >>205
    20人誰もくれないのはひどい
    私なら今後は出産祝いあげないようにする

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:09 

    >>200
    やりたくないことを自らやってネットで文句垂れてるのが正しい社会人?

    +4

    -9

  • 216. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:36 

    そんな人見た事ないけど
    今は流行ってんの??

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:26 

    >>194
    気が利く人はお中元高いのくれたり、お歳暮送ってきてお返しはいいよって言ってくれるんだけどね
    自分もそういう人になりたい

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:03 

    >>67
    そのあげる側になった時に確実あげる人が言うならいいのよ
    でもあげない人も結構な確率でいるから言ってるんじゃないのかな?

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:44 

    >>215
    本人に言わないでこういうトピで言ってるだから問題なくない?? 

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:17 

    >>167
    これはこれで感じ悪いよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:59 

    >>204
    そもそも他人にお金でお祝いってのがおかしいんだよな
    お金もらわなくても普通に人付き合いできるのに

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:05 

    >>72
    そこまで話しててなんでお祝い自体なしにはならないの?

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:17 

    >>28
    内祝い目当てにするってなかなかのクレイジー
    こどもの写真や名前入りの何かが返ってくるのに

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:17 

    >>216
    都内子持ちなんてカツカツだから内祝いすら洒落にならない負担なんだよ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:42 

    >>94
    でもそれがマナー化してる
    マナー講師も内祝いしないと社会人としてありえないと叩きまくり
    そこまで言われるならお祝いいらないです、っていうのは本音だと思う

    +2

    -8

  • 226. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:48 

    >>1
    内祝い要らないって、お祝いあげた人が言ってるのしか見たことないけどなぁ

    +8

    -8

  • 227. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:36 

    >>221
    これね
    お返し必要なお祝いがおかしい
    お互いにあげたいものを上げたい時にあげるのが本来のお祝い

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:45 

    >>207
    報告してる時に、お祝いはいらないって言えば良くない??

    ある程度調べればオブラートに包んだ言葉は割と組み立てるの大変ではないし。
    多少文法が変でも言わんとしてる事わかれば、頑張ってる形跡有れば不愉快に感じる人は少ないと思う

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:59 

    >>48
    去年、結婚式は数年後に予定していると言っていた姪っ子に入籍時に結婚祝いを5万円渡したけど、いまだに内祝は無いですよ
    来年2月に結婚式をするそうですが、まだ本人からは聞いていないです。家族で出席するとお金もかかるしだいぶ遠距離なので呼ばれなくてもいいかなって思うけど、結婚祝をあげてお返しが無いっていうのも初めてで今はそうなのかなぁっておもっています

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:36 

    >>222
    義理だから

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:01 

    >>195
    マナー講師いわく、内祝いいらないはただの謙遜
    それで内祝い送らないのは社会人失格なんだって

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:25 

    >>230
    送る側も送らないとマナー違反になるんだよね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:36 

    まぁ本音は無償で5000円位自分にプレゼントして欲しい。

    だと思うよ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:11 

    >>191
    それでいいやん

    +0

    -5

  • 235. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:33 

    正直、あげた人にそんな事言われたら腹たつ

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:13 

    でも実際あの人は内祝い返さなかったとか悪口言ってるママ友いるからなぁ
    形だけでも返さないとそういうターゲットにされるのはあるんだよ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:33 

    今の子は無償で快適が当たり前だから。
    お金を払わずに得したいのよ。
    無料のモノにすら文句を言う人がガルにも多数居るんだなら。
    内祝いなんてしたくないのに決まってるじゃん

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:07 

    >>126
    ガルちゃん厳しい人が多くて

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:29 

    >>234
    むしろ、ソレ言われたら断るしか無いよね。
    まぁそんな事聞いた奴の好感度が下がるけど。
    普通に
    「内祝い送りたいんだけど、クッキーとタオルどっちがいい?」って聞いた方がまだ好感度は下がらないし。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/16(月) 14:23:20 

    >>220
    じゃあどうすればいいの?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/09/16(月) 14:23:27 

    >>231
    もはや心理戦じゃん…

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:00 

    >>225
    マナー講師なんてどうでもいいよ

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:34 

    >>240
    普通に「お気遣いの気持ちありがとう、今は事足りてるからお気遣い無く、もし子育て落ち着いたら私に構ってくれたら嬉しいです」

    とか適当に返せば良いと思うけど。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:57 

    >>231
    ほんまマナー講師っていらんことしかしない

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:11 

    >>241
    そうだよ、だからお祝いそのものがない方が楽

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:33 

    >>227
    「お祝い」って一種の儀式だよ?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:52 

    わたしはあげる時に内祝いいらないって言うよー
    自分が産後フラフラなのに内祝いの手配でしんどかったから
    お祝いは別にくれなくてもいい

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2024/09/16(月) 14:41:10 

    >>12
    それね
    金額縛り面倒

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/16(月) 14:41:29 

    >>1
    お祝い渡すときには社交辞令じゃなく内祝い不要って必ず言ってきた
    実際に内祝いしてもらったのは2割くらいかな
    去年出産したけどお祝いいらないとは兄弟以外には聞かれない限り言ってないよ
    内祝いいらないよねとは聞かないけど自分から不要って言ってくれた子には内祝いしてない
    ただこっちだけ内祝いしてもらった子には赤ちゃん見に来てもらったときにお土産用意してる

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/09/16(月) 14:42:11 

    >>222
    お祝いそのものはしたい気持ちもあるんじゃない?仲良しグループならなおさら
    お返しの手間が煩わしいって悩みが満場一致したんだろう

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:16 

    正直どっちもいらないわ。自分の物は気に入った物を自分で選んで買いたいタイプだから、趣味じゃない物やどうでもいい物もらっても捨てるわけにいかないし困る。貰い物が本当に苦手。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/16(月) 14:51:33 

    出産祝いの半返しの嫌な思い出を書くと義妹からもらったおむつケーキ
    寝不足でくたくたの中必死にビニール袋に包まれたおむつを何十個も取り出す作業は本当に辛かった
    そんで夫が身内だから半返しなんて要らないよって言ったのを鵜呑みにして返さなかったらあとから義母に呼び出しくらって「耳の痛い話するけど義妹ちゃんに半返し送っていないでしょ?どういうこと?」みたいに言われてうんざり
    おむつごときで半返しって本当にバカバカしい
    ナプキンでも半返ししてやればよかった

    +4

    -16

  • 253. 匿名 2024/09/16(月) 15:03:40 

    >>1
    内祝いいらない、という人は、お祝い渡す側だと思ってたけど違うの…?自分が渡す場合を想定して言ってるんだと思ってたよ。
    もらう側なら「いらない」ではなくて「(内祝い)しない」って言う気がする。

    +14

    -4

  • 254. 匿名 2024/09/16(月) 15:09:09 

    >>253
    私もそう思う

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2024/09/16(月) 15:12:25 

    >>226
    私も。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2024/09/16(月) 15:13:12 

    >>222
    お祝いはしたいの
    でも半返しとかはいらないの

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/16(月) 15:19:45 

    これからの世代の為に
    出産の半返しは私達世代がやめればいいのよ
    お祝いの贈り物も半返しなんかされなくても
    いいような金額で包め(贈れ)ばいいのよ
    今、ここでがるちゃんやってる私達が姑世代になった時に、娘やお嫁さんに半返しした??とか言わないようにし、逆に贈り物する時も高級(高額)過ぎず半返しなんか期待せずって変えていけばいいんだよ

    +10

    -7

  • 258. 匿名 2024/09/16(月) 15:20:50 

    >>222
    仲良しの友達だからお祝いしたい。誕プレと一緒だよ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/16(月) 15:22:17 

    なんなら、送別会もいらない。
    自分が辞める時に、誰かが言い出して、居酒屋に行ったけど、そういうのもメンドクサイ。

    皆んな、疲れてるんだから、早く家帰って寝たいんじゃないの?

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:57 

    お祝いする側でも要らないと思うけどなあ。どうでもいい人にはそもそもあげないものだし。

    +2

    -6

  • 261. 匿名 2024/09/16(月) 15:26:47 

    お祝いも内祝いもいらない。
    現金ならまだしも、全然欲しくないもの頂いて半額分返すのも嫌だ。

    向こうの趣味もわからないし渡す時は必ず現金にしてる。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2024/09/16(月) 15:31:37 

    >>227
    今のお祝いは強制だよね
    昔はもっと強制だったと思う
    本来のお祝いって、できてた時代あるのかな

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/16(月) 15:48:19 

    気にしない。
    自分はお祝い頂いたら内祝いする。
    自己満足。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/16(月) 15:49:45 

    >>243
    よこ
    これもこれでなんか腹立つ
    嫌に丁寧で上からな感じが

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2024/09/16(月) 15:53:15 

    半返しいらないってのにマイナスつけている人って
    半返し期待して贈り物するのかな?

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2024/09/16(月) 16:18:18 

    >>40
    結婚しなかったり、子供出来なかったりして、お返しする機会がない人が出るから内祝いがあるのかもしれない。

    +31

    -2

  • 267. 匿名 2024/09/16(月) 16:25:29 

    >>6
    内祝いに消えるの普通に勿体ない
    子どもの服とか、贅沢?いやいや大変な時期を乗り越えるのにこういったものは必要だよ!みたいな自腹じゃ手の伸びにくい育児便利グッズとかにじゃんじゃん使ってって思うよね

    身内以外だとお返し要らないよとは言っても簡単なお菓子くらい返ってきちゃうけど、先に重々言っておけばきっちり半返しじゃなくプチギフトにしとこうくらいにはなってる気がするけど全く気を悪くするとかないしそれすらなくてよかったのになぁってなる、まあお礼の一言もないとかだとまた違うかもだけどそんな人には今のところ遭遇してないし

    +4

    -6

  • 268. 匿名 2024/09/16(月) 16:36:30 

    >>252
    こういうのって何で夫じゃなくて嫁に言うんだろうね
    オムツケーキめいわくはしらんがなって思ったけど

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/16(月) 16:49:44 

    まずお祝いがいらない、内祝いは無駄なカタログギフトになってて勿体無いのでもっといらない、と思いながらどっちもやってる

    内祝い分を差し引いたお祝いを送る文化になってほしい

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2024/09/16(月) 17:05:03 

    >>9
    お互い様にするならそもそもお祝い自体を無くすのが一番だよ。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/16(月) 17:05:12 

    >>266
    こういうことって、一回毎に完結って考え方なんだよね
    一方通行にならないようにするために、お祝いして、内祝いして、それで完結する
    祝いされる機会がない人もいるのに、祝われる立場にいると、そこは考慮できないんだろうね

    内祝い面倒って人に、お祝いそのものを辞退したらと提案したら、フルボッコだったことがあるよ

    +29

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/16(月) 17:18:59 

    >>143
    お祝い、人づてにいただいててお礼の電話してなかったり、直接のお礼もご本人に言ってない、とかなら催促もまだわかるんですけど会社の方と兄嫁の母なら直接いただいてその時にもお礼言ってそうですし身体ボロボロの時に催促されるのは辛いですね

    +0

    -6

  • 273. 匿名 2024/09/16(月) 17:42:43 

    >>1
    非常識らしいよ
    >>1お祝いでお返しいらないってこっちからいうのは非常識にあたるので言わない方が... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1お祝いでお返しいらないってこっちからいうのは非常識にあたるので言わない方が... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    内祝い無くしたいっていう割に「お祝いいらない」とは言わない

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2024/09/16(月) 17:43:28 

    >>1
    内祝いいらないってひと
    お里が知れる
    日本人じゃないよね?
    風習知らないってことだもの

    +0

    -4

  • 275. 匿名 2024/09/16(月) 17:45:36 

    >>1
    どちらも体験してますが、あげる側ならともかく貰う側が内祝いの慣習いらないって言うのはなんか違うなと思いますね。
    お祝いいただく事自体がとても有り難いことだと思うので、内祝いもできるだけその方が喜んでくださりそうな物を考えたり夫がいただいてきたりで私が直接お礼を言えてない方にはメッセージ付きのを選んで早めに送ったりしました。今はネットで注文できるし産後の肥立が悪くはなかったのでできた事かもしれませんが…

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/16(月) 17:48:37 

    >>1
    祝われるようなことしたんだからお祝いはいいじゃん
    内祝いなんて、産後で体ガタガタで夜泣きや授乳で大変な中、お祝いの値段調べさせてその半額の品を選ばせる最低最悪の風習
    私はお祝い渡す時に、内祝いは絶対にいらない、内祝いしたら絶交、そんな時間とお金あったら赤ちゃんに使ってあげてと強く強く言ってるよ

    トピ主はお祝いを渡す相手に負担かけさせる内祝いに賛成なの?そんな気持ちの人はお祝い自体しなきゃいいのに

    +5

    -9

  • 277. 匿名 2024/09/16(月) 18:29:43 

    >>273
    あれこれそれっぽいこと言ってお金遣わせようとするよねw

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/16(月) 18:35:07 

    >>94
    内祝いという習わしをギフト会社が作ったものだと思ってる人がいるとは驚き。

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2024/09/16(月) 18:40:27 

    去年結婚したけど内祝いめんどくさいからお祝い本当いらない〜
    友達にもお祝い何がいい?と聞かれても気持ちだけで十分だからありがとう!と言っていた。それでもお祝いくれたけどそういうもん?気持ちは本当に嬉しいんだけどさ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/16(月) 19:03:43 

    >>1
    ガルって、自分が手間かどうかって人が多いよ
    令和の時代に新しい価値観、食なんて冷凍万歳、季節のお料理要らない、けど、ご飯は左側に置かない人はマナーがなってなくてとんでもない!
    みたいな

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/16(月) 19:30:26 

    私未婚だからわからないんですが
    なんでお祝いを貰ったのにお返しするんですか?
    姉が内祝いが大変と言ってたので
    結局内祝いだけで結構お金飛んでいったらしいです

    +0

    -8

  • 282. 匿名 2024/09/16(月) 19:31:48 

    お祝いいらない
    特に職場
    結婚も出産もくれたけど返すのめんどくさかった

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/16(月) 19:46:45 

    お祝いはお祝いだから気にしない。
    でも1万円分のお祝いあげて、自分は別に祝ってもらうこともないのに5千円分の何か返ってくるんでしょ?
    実質祝ってもらった方も5千円分のお祝いをしてもらったってこと。
    それなら5千円のものあげて内祝いなしの方がお互いお金かからなくていいなと思う。

    あとは結婚祝いしてもらって、子ども3人産んで全部お祝いしてもらった友だちが結婚しないとかならお祝いしてもらった感謝の気持ち込めて何かプレゼントあげるとかは必要だと思うけど。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/16(月) 19:49:41 

    そもそも出産祝いいらないよね みんな何人も産めるわけではないから平等ではないし

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2024/09/16(月) 19:51:18 

    >>55
    もし相手が独身・子なし夫婦だとして、相手が今後結婚出産するとは限らないからこその、お返しでもあるよね。

    同等のお祝いができるかわからないからこそ。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/16(月) 19:53:12 

    >>6
    逆じゃないですよ。

    あげた側が言ってるんじゃなくて、もらった側が言ってる。

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2024/09/16(月) 19:53:55 

    >>33
    ちゃんと読んだ? >>18 がわかりやすいよ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/16(月) 19:57:04 

    >>254
    >>253
    最近ガルでもXでもよく見るけど、出産祝いをもらった人が言ってるよ。

    内祝いいらない、しない、の文言はどっちでもいいけど、「面倒くさいからやりたくない。お祝いはもらったけどね!」って人が多い。

    それをママアカウントでいう人たちが本当に多いよ。

    それを言う人たちが、今後誰かのために出産祝い渡すとかやらないだろうからまた荒れるんだよね

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/09/16(月) 19:58:31 

    >>196
    馬鹿なの?
    相手が結婚出産するとは限らないこそさっさとお返しして気持ちよく終わっておけばいいんだよ。

    +17

    -2

  • 290. 匿名 2024/09/16(月) 19:58:46 

    >>1
    んなあほな。

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/09/16(月) 20:30:34 

    >>9
    例えば1人目の出産のときにお互い送り合った相手が2人目を産む時に「うちは一人っ子にするつもりだから二人目にお祝いは出さないよ」なんて言えない時点でお互い様なんて無理やん

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/16(月) 20:36:36 

    もらってばかりでみたいな気持ちにはならないのかな

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/16(月) 20:38:54 

    >>1
    お祝いもいらないのなら一々何人目を出産したとか連絡してこないでほしい。SNSにアップしてるのを見てコメントで『おめでとう』言ったのにも関わらず更にLINEで産まれたよー名前は〇〇だよ!って。。。祝い催促されてる様なもんじゃん。そして内祝いスルー。三人目生まれてももうラインでおめでとう!だけで良いかな。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/16(月) 20:48:03 

    私も内祝い苦手派だから、あげる時も
    「内祝いいらないよ」って渡すし
    2人目出産後にお祝いしてくれるって時も「内祝いする気力ないから手ぶらで来てね」
    って伝えてる。それでもどうしてもと言って貰えたら
    内祝いひいた分オムツ貰えたら嬉しいって言ってた。
    仲が良い子らだから言える事だけど

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/09/16(月) 20:49:23 

    >>92
    じゃあ気持ちがないならスルーで良い?
    少人数チームでしてる仕事の部下が出産とかでもスルーでいい?
    表面上仲良くやってるけど、もちろん業務上であって相手のプライベートなんて興味ないのよ
    お祝いなくても今までと同じテンションで付き合っていけるならそうするけど

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/09/16(月) 20:54:34 

    内祝いしない代わりにお祝いの額が今の半額になったらみんな気楽なんじゃないかなーと思う。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2024/09/16(月) 20:56:50 

    >>257
    お祝いをやめたら?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/16(月) 20:59:23 

    内祝いしたくない人はお祝い辞退しろ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/16(月) 21:00:43 

    >>143
    ちなみに旦那はなにもしないの?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/16(月) 21:03:22 

    内祝いとか、結婚式の引き出物とかは結局間に入る業者が利益得るよね。
    よくあるギフトモールとかの商品て定価で安く無いし、よくわからないお菓子屋さんの詰合せも多いし。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/16(月) 21:10:00 

    私は内祝いが面倒くさいからお祝いはいらないと最初から周りに言ってたわ
    ほぼ何ももらわなかった

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/16(月) 21:11:00 

    お祝いが2000円という風潮になれば、お返しなしでも揉めないと思います

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2024/09/16(月) 21:14:19 

    >>24
    1人目の時物ばっかりで
    お返しの為に金額一応調べないといけないし、
    義母の周りとか年上旦那の周りからのプレゼント好みじゃなさすぎて(ヤンキーっぽいのとか古くさいのばかり)病んだ。お金に余裕がある時ではなかったから、いらない物のお礼にばかりお金がとんでいって自分が欲しいベビー服買えなかったし寝不足なのに時間だけかかって嫌な思い出しかない。。

    +7

    -6

  • 304. 匿名 2024/09/16(月) 21:18:47 

    >>27
    貰ってもあきらかにいらないもの…お互いの為にいらなくない?

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/09/16(月) 21:24:09 

    >>271
    横、そうなると結婚式も招待してお料理や引き出物で内祝いして完結になるということかな?

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2024/09/16(月) 21:33:16 

    >>296
    私もそう思うから職場の子にあげる時
    「内祝いひいた額にしてるし気持ち程度だから気ぃ使わないでねー」
    って3000円のギフト券と可愛いお菓子あげた。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/16(月) 21:50:24 

    >>148
    私もお返しいらない派

    おめでたいことだからお祝いする
    それだけ

    おめでとうの気持ちが伝わって、相手が喜んでくれたらそれでいい

    +3

    -4

  • 308. 匿名 2024/09/16(月) 22:04:47 

    >>296
    親子や自分の兄弟位の間だけでするかお祝い自体やめたらいいと思う

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/16(月) 22:17:19 

    従兄弟にこの間、出産祝いあげたら
    家に帰って飲めないお酒のボトルを持ってきたよ!
    きっとそれがお返しなのだろう。
    お返し必要ないし要らないんだけど
    そんなお返しもどうなのだろう…。
    こちらそとしては叔母さんにお世話になったからこれでお返しは果たしたと思っている。これ以上の付き合はなし❌

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/09/16(月) 22:18:23 

    >>13
    いらないね。物なら自分で選んだの使いたいし、現金でも半返しするのが手間。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2024/09/16(月) 22:19:07 

    内祝い要らないっていっても、お祝いもらうのと内祝いはセットでしょ
    そういう風習なんだから
    わたしはまだ若いからまだそんなにお祝いあげてないけど、そういうシステムじゃないと晩婚とか小なしの人だけが損するじゃん

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:13 

    >>311
    お祝い文化やめよう。結婚も出産も新築も。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2024/09/16(月) 22:21:26 

    >>37
    同意。
    私は30歳で結婚したけど、コロナ禍で式ができなかったからという理由で複数人の友達(過去に結婚祝い&出産祝いをあげた人達)から結婚祝いスルーされた。
    LINEで「そうなんだー!おめでとうー」で終わり。

    そして、こんな対応されるんなら私もお祝いなんてしなきゃ良かった…とガルで愚痴ったら「友達なら純粋にお祝いしたいって思うの当たり前じゃない?見返り欲しくてお祝いしたの!?自分へのお祝いがなかったと文句言うなんて心が狭い」って何故か責められたわ。
    自分はお祝いされたのに人には「見返り求めるな!」ってお祝いしないってなんなんだろう?
    なんかもう理屈がよくわからない。
    結局早く結婚出産してお祝いもらったもの勝ちになってる気がしてモヤモヤ。

    +33

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/16(月) 22:23:45 

    そもそもそういうものなんだから内祝いない人は物がどうこうより失礼で礼儀なしだなと思って付き合い控える

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2024/09/16(月) 22:26:56 

    >>295
    絶対陰でケチ扱いされるよね

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/16(月) 22:36:00 

    >>299
    独身のお局さんたちにも同じこと言われましたけど私の関係者ですし旦那も忙しかったですよ。
    授乳と家事で睡眠時間がまとまって1時間も取れないような状況だったので内祝いの督促は嫌がらせに近い行為でした。


    +1

    -7

  • 317. 匿名 2024/09/16(月) 22:42:05 

    >>252
    なんでマイナスつくのかわからない。
    私も同じこと思うと思う。
    半返しとか求める人ってプレゼント送ったり送られたりするのが好きなんだろうけど他人の好みなんて分からないのにプレゼントしたがる人って自己満と承認欲求強い人なんだろうなと思う。

    +3

    -12

  • 318. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:21 

    >>266
    そういう人はお祝い渡さなければいいと思います。
    私は子供生まない兄弟からのお祝い金は返しました。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:52 

    >>113
    話がズレてる

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/16(月) 22:50:39 

    内祝いはそもそも、めでたい側の人がするものなんじゃないの?
    いつのまにかお祝いのお礼にみたいな感じに変わってるけど

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:15 

    >>19
    私みたいに結婚も出産もしなかった人間からすると、お祝いはお互い様じゃなくて出て行くばかりだから、内祝いや引き出物は負担減の意味があって大事に感じます

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/16(月) 23:05:18 

    友人と会ったとき出産祝いくれたんだけど、ご丁寧に住所が書いてあった。あぁこれはお返ししなきゃ…って思ったよ

    +4

    -4

  • 323. 匿名 2024/09/16(月) 23:06:00 

    >>18
    ガルの出産祝い関係のトピ参考にしようと思って見たけどほんとそんなコメばかりだったわ 
    内祝いはめんどくさいから廃止したがるのにそのくせラルフローレンやディオールがほしいとか現金以外は迷惑とか物だと半返しで現金使うから迷惑だとかこっちは育児でトイレ行く暇もないのにカタログ送ってこられた!選ぶ時間ないって長文で文句言ってる人もいた
    なんかお祝いする気持ちがなくなったよ

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/16(月) 23:09:25 

    めんどくせー
    お祝いってなくなればいい
    おめでとう!の言葉だけでいい!お互い楽!

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2024/09/16(月) 23:27:13 

    >>11
    お祝いってライフステージだから、
    回数に差がかなり出るよね

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/16(月) 23:39:38 

    出産祝い渡して内祝いで十分の1の1000円くらい石鹸来もらったけど、自分の出産はスルーされてモヤモヤした。これからはお互い言葉でおめでとうだけでいいと思う。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/16(月) 23:40:53 

    >>23
    せっかくお祝い渡したのに、そこから微妙な額の微妙なお返しにお金使うなら全部自分達のために使ってくれって思う。(自分側でも思っちゃうから)

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2024/09/17(火) 00:00:13 

    >>1
    親に内祝い面倒だからお祝い要らないと言ったらそんな訳にはいかない!と言われたので、じゃあ最初から半額ちょうだい。出費も減るし要らないもん返されるよりいいじゃん。と提案したらガチギレされたw
    内祝いなんかいいから!と言われたので何も返さなかったら本当に何も返さないつもり!?ってまた怒られて本当にうんざりした。
    内祝いありきならお祝いなんか本当に本当にいらない。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2024/09/17(火) 00:06:01 

    いや、もらう方もあげる方もやったけどお互い内祝いだけは無しにした方が幸せじゃない?
    お祝いは嬉しいしこちらもあげるのは全然構わない
    内祝いはめんどいのよ

    +2

    -4

  • 330. 匿名 2024/09/17(火) 00:09:22 

    >>1
    それは、産後に内祝いを返すことの大変さを体験したからじゃないでしょうか?
    そう言った人たちが、その後お祝いをあげるときに内祝いいらないよって伝えていくんだと思いますよ。

    大体、いただいたものの値段を調べるところから始まるのが正直1番嫌な風習だと思う。

    +1

    -5

  • 331. 匿名 2024/09/17(火) 00:18:31 

    私は子無しですが周りはほぼ出産したのでお祝いしてきた方です。
    内祝いいらないよと言ってきたこともあり内祝い頂いたの数件です。
    (いらないと言ったので返してほしい訳ではなく)
    一番大変な時期にお返し考えたり手配したりってかえって申し訳なくて…
    もう出産ピークは過ぎたけど気を遣わせずお祝いできたらなとは思いますがどうするのが正解だったかな~と考えてました

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/09/17(火) 00:22:14 

    虚礼廃止ってことなのかな
    両親ならもらいっぱなしでもいいけど、親戚や友人にはもらったら私は適切なお返しはしたい
    そうやって縁がつながるんだと思ってる
    でもこれは昭和の価値観なのかもね…

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/17(火) 00:48:00 

    >>94
    ギフト会社が儲けようと作った? 

    違いますよ。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/17(火) 01:04:26 

    >>37
    お祝いって友達数人で集まって食事でもしてさ、そのお祝い事ある人だけ抜かして他の人たちで払いを頭数で割るとか。そんなのでいいと思うんだよね。
    『今日はあなたのお祝いで集まったんだから(払わなくて)いいよ。』でさ。
    それならお祝いする気がない人は集まりに来なけりゃいいし。(笑)
    久しぶりに会って喋ったりしたい相手ならその食事会の費用一人分くらい喜んで出すでしょ皆で。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/17(火) 01:11:18 

    >>47
    『お返し等が面倒なので御祝いは辞退します。』でもいい時代に入ってるかもよ?
    香典は先にそれに近くなってきてる、職場で『香典返し等の手間をなくすため』っていう理由でもう出さなくなってる。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/17(火) 01:15:50 

    >>1
    それ思ってた。変なやつってそれを本気で言うし、やる。
    オブラートに包んで言うけど焼いてやろうか?って思った。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/17(火) 01:21:33 

    >>329 もらう方もあげる方もやったならそうでしょうけど、(笑) 私はまだあげただけで。
    出産祝いに現金一万円あげたら500円のクッキーが内祝でしたよ。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/09/17(火) 01:27:40 

    >>252
    呼び出し、、、
    夫に「あんたのママから呼び出し食らったけど私は寝不足だから代わりに話聞いてきてよ」って言ってやればよかったのに。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/17(火) 01:32:55 

    >>257
    そんな建設的な事が出来る人は少なそうよここ。(笑)
    自分の息子を何にもできない男にしないように、とか出来そうにないでしょ?(笑)
    自分が嫁の立場でされて嫌なことを、姑になったら自分の息子の嫁にはするんだよ(笑)
    体育会系のしごきみたいなもんよ。

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2024/09/17(火) 01:35:34 

    >>84
    たぶん本当にいらないんだと思う
    うちの伯母や義母達も「もう物はいらないから本当に送らないでね」とよく言ってる

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2024/09/17(火) 01:42:41 

    >>288 そんなにめんどくさいなら出産したって言うなよって(笑)
    SNSでものすごいアピールしてるヤツが内祝面倒って、、、
    そこに載せる写真撮ってSNS更新もしてて御祝いくれた人にはめんどくさいんかい。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/17(火) 01:43:49 

    >>301
    それ言ってくれるの助かるわ
    それなら内祝いいらない人しかお祝いしないで済むね

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/17(火) 01:54:11 

    >>205
    若い頃毎日一緒にいた子に疎遠気味ではあったけど何年かに一度定期的にたまに会っててしばらく会ってなかったら結婚報告したのに祝って貰えなかったのが虚し過ぎて悔しすぎる。しかも共通の昔の知り合いの子供が産まれたらしく、生まれからお祝いするんだー♪とか私に言ってきて腹立つ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/17(火) 02:00:29 

    >>337
    お互いに渡し合ってるならプラマイ0じゃん、とか思ってるかもしれないけどこちらはあげたけど貰ってない人とかも普通にいるよ
    貰った回数よりあげた方が多い
    それで損したとか思ったことない(笑)

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/17(火) 04:58:07 

    >>320
    それ
    そもそもがお返しの意味じゃないのに、内祝い大変だから無しにしよう、とか何を言ってるのかと

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2024/09/17(火) 05:24:56 

    >>1
    お祝いはもらったら嬉しいしもらったら電話はするよ
    ただ親しい人からお祝いをもらわなくてもなんも思わない
    ガルみたいに「私はあげたのに!」とか「親しいと思ってたのに」とか「親戚なのに」とか思わないな
    各家庭の方針や各家庭の金銭事情ってのもあるしさ

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2024/09/17(火) 06:19:53 

    >>321
    結婚も出産もせずに自由に自分だけで生きておられるポリシーを貫いて他人の結婚出産のお祝いは贈らなくていいのになぜ贈るのですか?

    +1

    -7

  • 348. 匿名 2024/09/17(火) 06:31:10 

    内祝いが欲しいという人は
    「付き合いで仕方なくお金を出してるので少しでもリターンが欲しい」
    内祝いはいらないという人は
    「親密なお付き合いがある仲ので相手に負担をかけるようなことはしたくない」

    結局、親密度なんだと思います。
    内祝いをする方も「産後忙しい中に親しくもない人へ時間を削きたくない」と思ってます。
    リターンが欲しい人は親しくもない相手に関わろうとしない方がいいですよ。


    +0

    -4

  • 349. 匿名 2024/09/17(火) 06:43:31 

    お祝いの額半額にするから返さなくていいよって話なんじゃないの?
    1万渡して5000円分かえってくるなら最初から5000円にするわ的な

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/17(火) 06:50:41 

    >>1
    逆に、お祝いあげたいけど内祝いいらない
    あげたくてあげてるから気を遣わないでほしい

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2024/09/17(火) 07:05:43 

    >>273
    どうしてお祝いの半返しがらあるのか
    嫉妬を消すため
    昔の人の人間関係のシステムはなるほどなことが多い

    +1

    -6

  • 352. 匿名 2024/09/17(火) 07:26:34 

    内祝いがたいへんだからお祝いを半額にしよう、というのならわかるけど
    内祝いだけなくしたいらしいね
    お祝いされる側が

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/17(火) 07:52:08 

    >>14
    最初からもらうな

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/17(火) 07:53:20 

    >>21
    貰うだけの方ですね、わかります

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/17(火) 08:12:05 

    お祝いもらったことない独身者だけど、内祝いいらねーわ…
    なけなしの金渡してゴミみたいなデパートギフト返されるの苦痛
    そのゴミ買う金もそのままもらってくれよ~

    +2

    -7

  • 356. 匿名 2024/09/17(火) 08:13:09 

    >>352
    >内祝いがたいへんだからお祝いを半額にしよう

    それが一番いいよな

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2024/09/17(火) 08:40:35 

    >>351
    そのシステムって昔のシステムでしょ?
    嫉妬の定義だって昔と今は全然違うだろうに
    「お返しは旦那くん(嫁ちゃん)と一緒に選んだよ☆」みたいなののほうが嫉妬されることもあるでしょ

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2024/09/17(火) 08:41:07 

    >>6
    あげる時はお返しいらないからね!っていうよ。
    それでも返してくれる人が多い。
    でもおめでたいことがあったらお祝いしてあげたいし、自分もして欲しい。ただ、お返しはいらないw
    お祝いごとってあげる方は自分であげるorあげないを選べるけどもらったら必ず返さなきゃいけないのって違和感

    +1

    -5

  • 359. 匿名 2024/09/17(火) 08:49:36 

    >>37
    めちゃくちゃ分かる。
    DV兄が結婚するってなったときのお祝いとか、意味わかんなかったもん。
    こんなにモヤモヤすると思わなかった。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/17(火) 09:19:45 

    >>305
    基本的にはそうだけど

    披露宴に来ていただくということは、お祝いのためにわざわざ正装して足を運んでいただいているわけだから、単なるお祝い内祝いのやり取りと同等ではないよ

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2024/09/17(火) 10:31:13 

    百貨店とかギフトの業者が困るからでしょー

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2024/09/17(火) 10:39:37 

    >>12
    それもあるから多めにあげてるのだから、内祝いなくする代わりにあげる額も少なくてOKになれば良いな

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/17(火) 10:45:02 

    >>9
    あげる側で
    「内祝禁止」って書いて送ったことある!

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:17 

    >>122
    横だけど、私も内祝いめんどくさいからお祝いはいらない
    義母の知り合い(私は会ったこともない、夫も数回あった人)から、出産祝いから始まり子供の誕生日に毎回何かしら寄越してくる
    その度に何度も何度もいらないって本人にも義母にも伝えてるのに、寄越してくる
    もうめんどくさいからたまーに気が向いた時だけお歳暮とかお返しとかするようにしてる

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:22 

    >>1
    要らないよ
    だから言ってるのにプレゼントして来るんだよな
    貰ったら内祝いは結局することになるからやめてほしい

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2024/09/17(火) 10:52:39 

    >>323
    私は出産祝いがLINEのスタバギフトだったんだけど、正直困ったよ。理由は、
    ●スタバが近くにない。車で20分くらいのところ。
    ●有効期限が4か月なので生後0から4ヶ月の間に使い切らないといけないんだけど、スタバのためにわざわざ行くのが大変。結局1回しか使えず夫にあげた。
    ●やっとスタバ行けても、低月齢だからギャンギャン泣くし、急いでショッピングモール出て全然落ち着いて飲めなかった


    せめてスタバカードなら有効期限ないから嬉しかったけど…
    それで内祝いねだってきて、文句言いたくなるよ

    +1

    -4

  • 367. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:04 

    >>1
    最近、そういう人が増えたよね
    でもこれは内祝い返しておいた方がいいよ
    お祝いってのはイッテコイだから、お互い様ならいいんだけど、結婚も出産もしない人もいるから
    その都度返して一回やり取りを終わりにしておく
    これで対等が保たれるんだよ
    よく、ご祝儀包んでばかりで損をしてるみたいな話を見るけど内祝いや引き出物・食事で相殺されてチャラのはずなんだよね
    その仕組みがわかっていない

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2024/09/17(火) 10:54:39 

    >>366
    出産後じゃコーヒー飲めないよね

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/09/17(火) 11:07:30 

    お祝いをきっかけに久しぶりに会ったり連絡したりで話が盛り上がったから、お祝い自体はやりたいなと思う。内祝いは金額を調べたりが面倒。
    ただ結婚も出産もしない人はしないから、内祝いしないなら不平等ではあるのかな。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/17(火) 11:13:59 

    昔の友人と義理の身内が仲良いんだけど考え方が同じ。、
    自分の子がうちの子と入学とか重なる時しか謹んで来ない。

    こっちも同額返すから全く意味は無く、「お返しなしにしない?」って。
    こんなしみったれた、気持ちも無いくせにお祝いごっことか要らない。
    入学重ならない時は絶対に来ない。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/17(火) 11:16:09 

    >>366
    LINEのやつ?
    あれお釣り出ないんだよねー。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/09/17(火) 11:22:56 

    >>1
    私は多分産むことないと思うし、育児で疎遠になる可能性高いから
    出産祝いは3000円くらいの物プレゼントで内祝い辞退って決めてる
    これぐらいの金額ならちょっといいとこのお店のお菓子をお土産に持っていったくらいの気持ちだから今後疎遠になってもあまり気にならない
    あと際限なくなるから全員一人目しか渡さない

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/17(火) 11:34:41 

    >>368
    >>371
    完母だったので、そのときはチャイにしました😅
    お釣りでないから差額を払わないといけないですね。
    友人は、元々出産祝いあげる予定ではなかったみたいですが、(私は友人の出産祝いあげてます)私がトイレに行ってる間にLINEギフト用意したみたいです。そんな急いで用意するくらいなら直接聞いてって思いました😅

    貰ったものを文句言うなって思ってる方いると思いますが、プレゼントするときは、何が欲しいか聞いてからの方がいいと思います。私はそうしてます。
    他の人とかぶる可能性、既に持ってるなんてこともありますしね。
    長々と愚痴失礼しました💦

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2024/09/17(火) 11:36:14 

    >>24
    本当に大変だった。
    物でばかりいただいてお返しに20万かかりました。。

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2024/09/17(火) 11:37:41 

    >>39
    そういう人は内祝い贈らなくてもいいと思うけど、何もくれないケチな人なんだなって結局みんな思っちゃうでしょ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/17(火) 11:47:27 

    別に矛盾してない。お祝いはまだいいんだよ。内祝はもらう方も別にほしいものもらえるわけじゃないしそれなら、せっかくあげたんだから自由に使ってくれって思う。あげる方は選ぶのめんどいしなら内祝い分の金額引いてお祝いくれよって正直思う。半額返しってお店が儲けるだけじゃん。

    +0

    -3

  • 377. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:41 

    >>13
    お祝い頂いたこともあげたこともあるけど、お金である必要ないって思った
    気持ちを表したいなら、メッセージカードやお祝いの葉書とか、お返しいらないくらいのちょっとしたプレゼントとかでも充分なはずだよね
    正直お金包んでも、半分は内祝いに消えるうえに、慣れない赤ちゃんの世話に追われるママの負担が増えるばかりなんだよね...

    +0

    -3

  • 378. 匿名 2024/09/17(火) 11:54:15 

    >>1
    そんな意見あるんだ?
    お祝いもいらないって考えの人なら良いけど、もらう物はもらってお返しはしたくないとかクレクレ乞食だな

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/09/17(火) 11:55:11 

    >>23
    結婚も出産もめでたいことだからお祝いはする
    けど内祝いは本当にいらない
    出産祝いなんて特にいらない
    相手が気を遣わないよう3,000円から5000円くらいのもの渡すようにしてる

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2024/09/17(火) 12:15:55 

    >>1
    めんどくさいことを経験した側だからこそ言ってるんじゃないの?
    その人たちは今後はもうお祝い送るだけの側じゃん
    お祝い送るけどお返しはいらないよっていうむしろ優しさかと思ったわ

    まあ、貰うのはいいけど返したくないって強欲な人もいるだろうけどさw

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2024/09/17(火) 12:22:08 

    >>24
    物とお金両方くれる人が多かったけど、物だけだとお返し大変だよね。だからって雑に返すくらいならお返しくれなくていいわ、と思ってた。

    私自身も里帰りなしで産んだから内祝い大変だし辞退したけど、それでも送ってきてくれる親戚の多さにふらふらになりながらお返し選んだよ。寝てたい、何この罰ゲーム、って思ってた

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:08 

    >>381
    内祝いを辞退したんじゃなくて、お祝いを辞退したけど送ってきてくれて、仕方なしに内祝い選んだよ、って意味です。

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/09/17(火) 14:16:25 

    >>373
    子持ちなのにスタバのチケット贈るんだw
    ちょっと考えなさすぎだね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/17(火) 16:10:10 

    >>352
    そもそもお祝いが半額かどうか分からん
    1万円なら5000円分だしお祝い5000円なら2500円分の内祝いを送るだけ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/17(火) 18:10:19 

    >>305
    足代忘れてるよ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/17(火) 19:45:49 

    >>74
    >>71です。

    あれから兄に『あまりにも失礼。でも返せと言っても返さないでしょう?』と伝えたら、7割程を返してもらえました。
    私は、返してもらうことよりも『あのときはごめんなさい。お祝いありがとう』の言葉がほしかったけれど……(我ながら面倒くさいヤツ……)。
    そしてこの後ちょっと父にボコられること必死……💧

    あなたに私の気持ちを分かってもらえたようで、とても嬉しかったです。
    深く感謝しております。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:37 

    私は……ただ『あのときはごめんなさい、ありがとう』って言葉が欲しかったんだ。
    何なんだろうな、この毒家族。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/21(土) 18:15:50 

    >>188
    自分の時はもらったのに、いざ相手のお祝いになったら出し渋る人とかガルちゃんにたくさんいるもんね
    お互い様は成立してない

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/22(日) 08:42:05 

    確かにね。
    自分がお祝いもらえるのは大前提だもんね。がめついよねw

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/26(木) 20:13:10 

    喧嘩した友達にとりあえず仲が良かったので、出産祝いで今日送っていたが、内祝いにハンカチとポーチのセットが来たんですけど嬉しいわ。嬉しいけど内祝いにハンカチってあんまり良くないって言われるから何かメッセージがあるのかと考えてしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード