ガールズちゃんねる

旅行好きに質問!

705コメント2024/09/30(月) 18:08

  • 501. 匿名 2024/09/16(月) 22:30:52 

    >>1
    台湾に息子と親子旅!
    楽しかった〜

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/16(月) 22:32:27 

    >>315
    恐竜好きの息子の希望でアメリカ自然史博物館(見応え抜群)
    あとは野球も好きなんでヤンキースタジアムとメッツのシティフィールドで観戦(めっちゃ楽しかった)
    自由の女神はリバティ島には以前に上陸したことあったんで、今回は無料のスタテン島行きのフェリーに乗って船上から眺めてみた(これおススメ)
    あとはMET行ったりチェルシーマーケット周辺行ったり
    ボリューミーなパストラミサンドで有名なカッツデリカテッセンも良かったよ
    ちなみにホテルはポイント貯めて5泊無料にしました!

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/09/16(月) 22:32:39 

    先月福岡と佐賀に行きました。
    佐賀の嬉野温泉に泊まって、旅館のご飯が美味しくて夕飯も朝ご飯も食べ過ぎたせいで餃子会館と井出ちゃんぽん行けなかったのが心残り。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2024/09/16(月) 22:35:07 

    >>2
    おばけが怖くて熟睡出来ない時があるけど
    とりあえず目をつぶって横になってれば体力は回復する
    最近は電気つけたままアイマスクしてる
    そんなアラフォー

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:56 

    >>459
    超薄型で外ポケット付きの板みたいな長財布使ってるから
    それをクリアファイル代わりにしてどんどんそこに入れていく

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/09/16(月) 22:39:16 

    >>5
    こどおばだから
    実家にお金もいれてるし
    普段節約してるし
    収入もそんなに悪くないけど
    こどおばなのがデカい

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/16(月) 22:39:40 

    >>474
    横だけど何度も行ってるよ
    駅からバーンと見える姿好き

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/16(月) 22:39:46 

    金沢に行きます。

    オススメ観光地はありますか?
    少し遠くても大丈夫です。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/16(月) 22:42:43 

    >>480
    一泊二日の国内旅はよく行くよ
    新幹線でも羽田でも東京駅で駅弁買って夕食にしてる
    東京駅始発の路線が最寄駅なので座って一本で帰れるため体力はさほど削られないの

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/16(月) 22:43:16 

    >>429
    ありがとう!また遊びに行くね

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/16(月) 22:43:19 

    >>97
    全然平気ですよ
    それに、アジアも中南米もアフリカも場所によれば日本より綺麗で近代的でリッチです
    シークレットリゾートもいっぱいあってお金さえ払えば素晴らしいサービスを受けられます
    よく知らないのに先入観持ってる見下してるとつまらないですよ

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:03 

    >>502
    凄ー!めちゃめちゃ充実してますね!
    この中だとヤンキースタジアムとメトロポリタンミュージアムとチェルシーマーケットしか行ったことあるところ被ってない…ニューヨークの楽しみ方は無限大だなぁと思いますね…!にしてもホテル5泊無料羨ましすぎます

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2024/09/16(月) 22:47:13 

    >>438
    雑誌の付録の美容液など試したいのをとっておいて持ってくよ
    お腹などと同じで肌も丈夫なのであまり荒れないんだ

    タイには年何回か一週間ほど行くけど、LCCで少しでも軽く行きたいので現地のドラッグストアでミニコスメを揃えてる
    シャンプートリートメントもね

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/09/16(月) 22:49:55 

    >>210

    長野はホテル割高じゃない?

    松本はたくさんあるから安かったよ

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/16(月) 22:50:48 

    >>508

    少し遠くても良ければ室堂です

    富山だけど、鈍行1時間でいけるから

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:37 

    >>511
    あなたは平気でも私は平気じゃないです。
    あと国を見下してはいないですよ?
    経験上もう無理なだけです。
    あなたもよく知らないのに決めつけて絡んできたり自分の価値観を押し付けたりしない方がいいかと。

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:40 

    >>487
    地元民です。
    滋賀なら大津市にある
    びわ湖テラスと浮御堂(うきみどう)に是非!

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:46 

    一人旅の時の食事、海外でどうしてますか?
    アジア圏はお一人様も全然気にならないけどやっぱりヨーロッパなんかは家族、カップル文化でほんと一人で入りにくくて!
    特に夜ご飯ね!

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:48 

    >>21
    夏場はずっとエアコンつけっぱなし?

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2024/09/16(月) 22:53:47 

    >>38

    奈良の大神神社と出雲大社もおススメかもね

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/09/16(月) 22:54:59 

    旅行好き=高頻度で旅行に行く人ってこと??
    独身時代は毎月国内旅行行くくらいだったけど、子供産んでからは3年に1度とかになっちゃったよ…
    私も質問答えてもいいかな??

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/16(月) 22:56:01 

    >>304
    日々いろんな旅行ブログ見てる
    行き方がよくわからないなってところもだいたい詳しく書いてくれる人がいるから「これなら自分も行けそう!行こう!」ってなるよ

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:32 

    >>27
    だいたいスケジュール立てる
    分刻みで立てる時もあった
    イラレで自作のしおり作ってプリントアウトするのと画像データにしてスマホで逐一確認してる
    特に電車やバスの本数少ない時は、時間の確認が大切になる

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:13 

    >>1
    夏休みにロンドン
    高2まで住んでたから友達の結婚式に行ってきた

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:58 

    >>457
    サバンナってアフリカですか?
    何歳の子供達と行ったんですか?

    モンゴルは自分達でテント張ったんですか?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:10 

    >>405
    5年後必死に頑張ってた友達に
    いつまでも独りで旅行して飽きない?可哀想って思われてそうで草

    +0

    -5

  • 527. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:03 

    >>405
    まだ若いからいいけど虚しくなる時がくる
    経験者だから
    結婚したいなら今婚活した方がいいよガチ
    悪い事言わない

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:25 

    >>457
    これにプラスたくさんなのが…流石に笑う

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2024/09/16(月) 23:08:13 

    >>265
    今日迄二泊三日で函館行って来ました。
    夜は少し肌寒くて、長袖一枚か羽織りの方が沢山いましたよ。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/16(月) 23:10:28 

    >>33
    関東民だけど高知県と長野の諏訪が好き

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/16(月) 23:11:50 

    >>518
    この夏北米旅しましたが、1人だからこそ食事にはこだわりたいタイプで、1人だろうがどこでも入ります。ビストロのカウンターで食べたバイソンのステーキおいしかったな🦬基本カウンターにいれば隣の席の人とかお店の人が喋り相手になるので楽しいですよ。ヨーロッパの雰囲気とはまたちがうのもしれませんが、北米人は基本フレンドリーです

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/16(月) 23:16:51 

    >>33
    沖縄です
    今年、生まれて初めて沖縄旅行しましたが、こんなにも自分にドンピシャに合う土地か!って衝撃受けたくらいです
    お金貯めて近いうちまた絶対行くんだ!

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/16(月) 23:17:37 

    >>508
    金沢市内だったら忍者寺かな。結構面白かったよ。ただ、ひがし茶屋街とかとは距離があるから、日帰りだとキツイかも。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/16(月) 23:17:49 

    >>13
    うまかった
    鳥🐔

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:12 

    >>148
    何年か前の9月末に行ったけれど、寒いというより風がめちゃくちゃ強かった。たまたまかもしれないけれど。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:47 

    >>527
    気が進まないのに婚活しても上手くいくかな?運よく旅好きの人と出会えて二人旅が好きになれたらいいけれど。

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:29 

    >>525
    そうです、アフリカ
    上が中1、下が小3の時です

    モンゴルは自分たちでテントたてましたよ
    そういうツアーに参加したの
    ゲルにも泊まったよ

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:46 

    >>480
    連休は混むから平日に有休取っていく場合の方が多いな。比較的自由に有休取れるから。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:56 

    >>528
    なぜ?

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2024/09/16(月) 23:24:56 

    >>508
    野村家
    町中の武家屋敷って感じのコンパクトさとか間取りが素敵

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/09/16(月) 23:26:23 

    >>13
    なおちゃんはマジ美味い
    ただ一般的なチキン南蛮のイメージとはぜんぜん違う

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/16(月) 23:27:26 

    >>492
    須磨シーワールドのオルカショーは一見の価値があると思うけれど。でも人が多いのと高いのは本当だよ。もし行く予定あるなら、レストランとかは激混みで時間かかるからあらかじめお弁当でも買って、ショーの席は付属のホテルに泊まらないと予約できないので早めに行く必要があるから、そこでお弁当食べながらシャチやイルカを眺めていたらいい。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:19 

    >>25
    どこでも下調べと常識で判断すれば大丈夫な店のアタリはつくよ
    国内だって無知なら高い金額でシャトレーゼ食わされるんだぞ

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2024/09/16(月) 23:39:39 

    >>46
    養老牛のだいいちホテルおすすめです。野生のりす、フクロウなどが宿からみれます。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/16(月) 23:40:42 

    >>5
    お金の使い方が荒いだけ

    去年ハワイ行って年末はLAラスベガス行く

    子どもいないから夫婦で割と好き勝手にやってます
    一応私も働いてるけど正社員ではない
    ほんとはもっと貯蓄しないとねー

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2024/09/16(月) 23:41:58 

    >>33
    普段ゴミゴミした都会に住んでるので自然が深い場所に感動するけど
    なんだかんだいって京都かなあ
    落ち着くし、安く回れるし、なにげに安くて美味い店多いし、落ち着くんだよね
    建仁寺と大徳寺とか北大路、一乗寺方面が好きだよ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/16(月) 23:42:44 

    >>39
    食事!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/09/16(月) 23:43:55 

    釧路でタンチョウ見るのが夢だけど
    ヒグマが怖すぎる
    普段の行いを良くして🐻に遭わない運を身につけるしかないかな?

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/16(月) 23:44:41 

    >>27
    国内旅行は大まかに
    海外は割としっかり立てる
    南国はひたすらのんびりする日もほしいのでそこまでキッチリは立てない
    今度LA行くけど治安悪いのでしっかり立ててる。行き帰りの移動とかも。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/16(月) 23:46:12 

    >>1
    一人旅でリフレッシュしてます。
    さいきん出雲大社行きました。
    次は、静岡と長野の松本・諏訪に行きたいです!

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2024/09/16(月) 23:46:19 

    >>500
    そういえば若い時はそうだったな

    今は近場だけど頻繁に旅行に行くのであまりそんな気持ちにならなくなった

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/16(月) 23:47:15 

    >>520
    さんきゅ!奈良旅行組んでみます^o^

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:25 

    >>5
    年3回のボーナスを3分の一くらい使って年4回ほど遠出して家族旅行に行ってる
    ディズニーが好きなのでランドとシーに行きがてら関東地方一週間の旅とかちょいちょい色んなホテルに泊まりながら歩くのが大好き
    おかげで息子は何故かホテルや旅館マニアになってしまった…😅

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/16(月) 23:56:14 

    >>508
    白川郷まで直通バス出てます

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2024/09/16(月) 23:57:49 

    >>15
    ふるさと納税でチケット貰うのがオススメ!

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2024/09/16(月) 23:59:24 

    >>10
    函館に私も行きたいのですが、2泊必要ですか?
    小学生の頃行った時は1泊しかせず札幌に移動したんですよね〜

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/17(火) 00:02:06 

    >>1
    スコットランド!

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/17(火) 00:07:25 

    >>40
    Yahoo!トラベルは即時10%オフになるから結構好き。
    それでもやっぱり最近ホテルは公式が多いかなー。公式最安レートのホテルが増えたし、公式限定の特典があったりもするし。
    飛行機は結局公式がダントツ安い!
    レンタカーは福利厚生やじゃらんクーポン利用かな。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/17(火) 00:08:49 

    >>46
    もしやmzkさん?

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/17(火) 00:10:43 

    >>473
    いやいや、静岡から高山って結構距離あるよね?
    静岡って横に長いから、静岡のどこからかにもよるし。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/17(火) 00:13:47 

    >>147
    私も眠剤欲しいのですが、どこで購入してますか?
    ドリエルとかですか?

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/17(火) 00:15:22 

    >>54
    ウミガメ公園なんてどうですか?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/17(火) 00:15:59 

    >>1
    福井からさっき帰ってきた!

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/17(火) 00:16:22 

    富山のおすすめのスポット、食べ物があったら知りたいです!!
    未就学児の子連れ、友達の家族と合流予定〜

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/09/17(火) 00:16:51 

    >>5
    私の実家は裕福なのと、夫が高収入なので。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/17(火) 00:19:06 

    >>350
    トコジラミは樟脳の匂いが苦手だそうで、私は樟脳をベッドの中に入れて寝ました。
    あとバッグで連れて帰ることもあるそうなので、持って行ったゴミ袋に入れて台の上に置きました。

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2024/09/17(火) 00:19:17 

    >>81
    おじさんだし大丈夫じゃん

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/17(火) 00:19:38 

    娘がまだ2歳前だし最近離婚してシングルだけどもう少し大きくなって生活が安定したら2人で色々行きたい‼︎

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/17(火) 00:21:01 

    >>6
    建築好きならヨドコウ迎賓館

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/17(火) 00:24:51 

    >>2
    1週間の場合、1泊目は興奮でそんなに寝れなくて、2泊目、3泊目とどんどん疲れが溜まってきて最終日に近づく方がどんどん早く寝れるようになるw

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:17 

    >>561
    よこ
    大事な日の前の日に早く寝たくてドリエル飲んだらぐっすり寝過ぎて起きれなくて遅刻しそうになった事がある…

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/17(火) 00:26:31 

    >>340
    例えばどこでしょうか?何軒か回りたいので参考までにおしえていただけると大変助かります!!

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/17(火) 00:27:16 

    あんなに旅行が好きだったのに最近家にいる方が好きになりつつある
    旅行って心身ともに疲れるよね
    体力なくなったのかな

    +10

    -2

  • 574. 匿名 2024/09/17(火) 01:00:28 

    >>3
    わたしもハマスタいったー!

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/17(火) 01:02:24 

    >>2
    睡眠不足なうえにめちゃくちゃ疲れてるのに眠れないときある
    なんでだろ

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2024/09/17(火) 01:04:54 

    >>40
    JR東海ツアーズ

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/17(火) 01:19:56 

    >>5
    独身正社員実家暮らしだから。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/17(火) 01:23:13 

    >>487
    よこ、琵琶湖

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/17(火) 01:43:14 

    2024年
    島根、台湾、鳥取、三重、長野
    近々徳島に行く予定♪

    がる民さんおすすめの上高地良かった!ありがとう

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/17(火) 01:48:19 

    >>2
    夜行バスでも爆睡する。
    大阪→東京とかだと着くの早いわー…と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/17(火) 01:52:51 

    >>287
    逆です逆
    しっかりされててすごいなという意味
    私が方向音痴なのでご自分の力で行きたい場所に行けてすごいなって意味です
    うちの父のように行き当たりばったりじゃダメじゃん
    ってことです
    不快にさせてすみませんでした

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/17(火) 02:08:29 

    >>2
    2~3時間しか寝れないけれど、身体が旅行モードみたいなのになっているのか普段の睡眠時間とあまり変わらない水準で動ける

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/17(火) 02:10:29 

    旅行だけが唯一の趣味でもあり息抜きなので、年に1回だけ10日間くらい海外旅行するのが理想なんだけど、長めの連休とれる職場にいる人はどのような仕事されてますか?正社員とかは難しいかな?

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/17(火) 02:14:51 

    >>416
    そう考えるとすごいね。周りからは『時間がもったいない』って散々言われるw

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/17(火) 02:22:12 

    >>64
    月一旅行って普通にすごくない?

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/17(火) 02:26:19 

    >>495
    横だけど、え?何でそうなるの?
    子供いなくて共働きだからお金はあるんだよ。
    泊まる場所が豪華である必要なく快適に清潔に雨風凌げたらいいってそんな珍しくないよ。

    +16

    -2

  • 587. 匿名 2024/09/17(火) 02:28:01 

    旅行のシュミレーション

    旅行に出る前に家の掃除
    冷蔵庫は腐らないように整理
    帰宅したとき散らかってたらげんなりしちゃいますよね
    旅行の準備も同時にやらなきゃだし
    帰宅したら荷解きや洗濯
    定期的に旅行に行かれている方の方がスムーズにこなせそうですよね
    今のわたしはイオンに行くのが遠出に入るので
    とりとめもなくすみません

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/17(火) 02:29:24 

    >>81
    夫でも彼氏でもないなら嫌がる権利すらないしなぁ。
    それ目当てでも仕方なく。っていうか別に良くないか?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/09/17(火) 02:30:00 

    >>405
    まあ価値観は人それぞれだから
    自分の家庭を持つことが夢の人もいるわけだし

    私も今年30で、まだまだ色んな所行かなきゃって感じだから気持ちは分かるよ
    歳を重ねた時に後悔しないかが心配ではある

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/09/17(火) 02:31:48 

    >>15
    犬猫とふれあいできる場所があるんですが、行ったらすぐ予約を取りに行って、他を回った方がいいです。私は最後にネコとふれあいたいと思って行ったら、全ての時間で予約終了していてガッカリしました。
    夏休みだったからかもしれませんが…

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/17(火) 02:40:47 

    >>502
    お金持ちですか?

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/17(火) 02:46:00 

    >>178
    お金持ちですか?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/17(火) 02:49:16 

    >>33
    屋久島!
    山も海も楽しい。ごはんおいしい。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/17(火) 02:51:37 

    >>40
    ヤフートラベル。
    こまめに検索して安くなったときに予約してる。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/09/17(火) 02:53:18 

    >>415

    行ってみたくなった!
    星が好きだからさ見てみたいな〜

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/09/17(火) 02:56:50 

    旅行好きで運転好きだと
    福岡から出発して四国一周した人知ってるけど
    すごいなと思った
    私も旅行好きだが運転はそんなに好きじゃないので
    ツアーに参加したり自分で考えて行く場合は
    飛行機やバスや電車で乗り換えって感じで
    その事言うと乗り換えの方が疲れるって
    言ってて旅行好きでもそれぞれだなって思う

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/09/17(火) 02:59:22 

    私も質問!
    お出かけと旅行の違いはなんですか?
    日帰り旅行とかも言うし
    泊まるだけが旅行じゃないよなと思いますが
    隣の県行くとお出かけっていう人と
    旅行って言う人がいて線引きはどこなんだろなって思います

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/09/17(火) 03:03:27 

    >>244
    徳島のアオアヲナルトリゾートおすすめ。
    徳島空港から送迎バスあるよ。
    子連れめっちゃウェルカム!ただ夏はお高め。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/17(火) 03:12:50 

    >>210
    県民で泊まったことはないんだけど、
    善光寺近くに宿坊があって写経、精進料理、朝善光寺内で読経?とかの体験ができた気がするよ。
    もしよかったら調べてみてください。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/17(火) 03:23:14 

    >>550
    諏訪はビーナスラインのドライブがおススメです。
    車のCMみたいな風景が広がります。
    水門という鰻屋さんが美味しいです。
    諏訪地方、楽しんでください!

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/17(火) 03:44:34 

    >>1
    吉野ヶ里遺跡

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2024/09/17(火) 03:44:46 

    全国旅行支援割はまだやってるんだね
    利用してる?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/09/17(火) 04:01:43 

    >>1
    山梨に期間限定でリラックマのグランピングやっていたから行きました
    旅行好きに質問!

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/17(火) 05:31:01 

    >>485
    小笠原諸島の南島と言うところです
    旅行好きに質問!

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/17(火) 05:37:35 

    >>10
    私も先週函館行ってきました!
    札幌に2泊して、バスで函館に移動して函館で2泊しました。
    せっかく飛行機で北海道まで行くし、すぐに帰るともったいないよね?と大学生の娘と。
    なかなか行かないので、えいや!と奮発しました
    函館朝市のイカ釣りしてお刺身にしてもらって、超美味しかったです!ウニ丼も食べました!
    函館山は夜寒いので上着と薄手のストールも持っていき正解でした。
    行きの成田から新千歳の飛行機がスプリングジャパンでひとり4500円くらいでとれてお得でした。
    正直旅行に慣れてなくて、ちょっとめんどくさいなと思ってたけど、行ってみたら楽しかったです!

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/17(火) 05:46:07 

    >>2
    絶対眠れない。どんなに疲れても。
    ギャバのサプリと4分の1に割ったマイスリーを飲んだらなんとか眠れた。
    翌日シャキっとしなかったら、コンビニでチオビタとか買う。
    どこでも問題なく眠れるひとが羨ましい。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/17(火) 05:47:57 

    >>1
    8月は愛媛。今月は高山。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/17(火) 06:06:43 

    >>405
    旅行1,2回我慢してその分で卵子凍結だけしておけば?1年後からの更新料は数万円だから支障はないと思う
    若いうちなら一度の採卵で正常な卵子取れる確率が高いし、結婚しなくていいやと思えば破棄したら良い
    うらやましい時代になったもんだ

    +0

    -10

  • 609. 匿名 2024/09/17(火) 06:10:46 

    >>583
    銀行員です。お盆休みを交代で取るので、有給くっつけて長くしたりします。
    ハイシーズン避けられるのでちょっとお得かも。でも友人とは休みが合いません。

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/17(火) 06:14:12 

    >>539
    一人旅より家族旅の方が経験としてより一層豊かだ、みたいな意見だからじゃないのかな。
    それぞれの良さや志向があると思う。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/17(火) 06:18:33 

    >>493
    >>446
    >>513
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/17(火) 06:25:39 

    >>597
    私個人的には泊まるかどうかが境目だから「お出かけ」
    でも旅行っていう人は観光するかどうかが境目なんだろうね。観光すれば「旅行」
    個人ごとの境目の違いじゃないかな

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/17(火) 06:26:30 

    いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません♪
    旅行好きに質問!

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2024/09/17(火) 06:56:07 

    香港一人旅計画してます。危険でしょうか。普通に観光だけなら大丈夫ですかね。。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/09/17(火) 07:01:27 

    >>51
    3泊で行く
    一泊だとただ疲れる

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/17(火) 07:01:37 

    旅行バッグはどんなのを使っていますか?
    リュックやショルダーなど
    おすすめがあれば教えてください

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/17(火) 07:09:21 

    みんな小さい子いないのかな?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/17(火) 07:16:04 

    >>556
    1泊でも良いと思うよ。
    でも2泊の方が気持ち的にも余裕あって良いかも。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2024/09/17(火) 07:23:39 

    大垣ダッシュ

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/09/17(火) 07:27:14 

    冬に3泊の国内旅行をするのですが、家族3人の服がかさばるな〜と今から考えてます
    あまり服は持っていかずに洗濯する人が多いのかな?
    冬は乾きにくいから困るよね(TT)

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/17(火) 07:29:19 

    >>583
    お盆休みがなくてそれぞれ夏休み取る系の会社って今増えてるよ
    シルバーウィークの中日4日ぐらい取ればそのぐらいなるんじゃ

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/17(火) 07:29:45 

    旅行を楽しめるかどうかは教養次第
    教養なき者の旅は、感動もなく終わるだけ

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2024/09/17(火) 07:32:16 

    >>81
    ベトナムの女の子可愛いよね
    好きだから心配になってしまう気持ちも分かります
    普通にベトナムではどこに行くんですか?って質問してみたら??そういう所に行くとは言わないと思うけど行きたい所とか目的とか分かれば少し安心するんじゃない?

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/17(火) 07:35:52 

    三連休で初めて長崎行ってハウステンボスとか行ったよ!

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/17(火) 07:43:36 

    >>610
    一人旅ももちろん楽しんでるけどね
    10歳から再開したのは一人旅でこその楽しみもあると思ったからなので
    でももし610のように捉えさせてしまってたらごめん
    一人旅はもちろん、他の楽しみ方もプラスされたという意味です

    +4

    -2

  • 626. 匿名 2024/09/17(火) 07:44:23 

    >>92
    この先の金瓜石ってところも良いところだよ!

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/17(火) 07:46:45 

    >>100
    金沢行くなら石川県立図書館が最近できたからおすすめだよ。コロッセオみたいな図書館。ちょっと観光エリアから離れるけどバスで行けるし。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/09/17(火) 07:50:25 

    >>2
    自分の部屋着持っていくとだいたい大丈夫。
    ズボンないタイプのホテルのパジャマだと特に落ち着かない。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/09/17(火) 07:56:07 

    コロナ禍の時も変わらずに旅行には行きましたか?
    家族には反対されませんでしたか?

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/09/17(火) 07:59:25 

    >>616
    服やスキンケアなどは国内ならボストンや機内持ち込みサイズのキャリー
    海外ならキャリーを預け入れてる

    街歩き用のカバンは国内はその時のお気に入り
    海外は36ヶ国に旅や出張してきた私として今の最適解はペレボルサの3way

    肩掛け、斜め掛け、リュックになるタイプだけど斜めがけするには金具を外したりベルトの長さ調整必要なので他のベルトを付けてる
    それでもめっちゃ軽量、防水、ペタンコになりスーツケースに忍ばせやすいなどが本当に便利

    街歩きには肩がけで、マーケットなどスリが心配なら斜めがけで体の前に、カテドラルなど狭い螺旋階段ではリュックにと秒で変化する
    防水なので汚れもつきづらいし手入れも楽

    私はあらかじめペレポルサに現地ですぐに使うグッズ(日傘、サングラスなど機内では使わないもの)を詰めてスーツケースの一番上に入れ、スーツケースを受け取ったら機内グッズを詰めたカバンと入れ替えてる

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2024/09/17(火) 08:06:36 

    >>583
    うちは逆に必ず5日間の連続休暇は取れという職場
    土日で挟めば9日間、そのうちどちらかが3連休なら10日間は休みなさいと強く強く言われる
    年度始まりにどの辺で連続休暇とるか予定を出させられて、予定通り取れなかった人はしつこくメールで追いかけられる

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2024/09/17(火) 08:13:09 

    今週末、東京から高知に行きます。
    雨なんですが、雨でも楽しめる観光場所ありますか?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/17(火) 08:13:10 

    >>434
    冷えに備えて羽織るものです。

    国際線で長時間の時は着圧靴下、使い捨てスリッパ(エコノミーの時)、ノイズキャンセリングイヤフォン
    国際線乗り継ぎになる時はロストバゲージに備えて下着、靴下、歯ブラシ、最低限の化粧品です。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/17(火) 08:29:46 

    >>216
    私も北こぶしがグランドホテルという名前の時に泊まりましたがバイキングがとても素晴らしくて、忘れられないホテルの一つです。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/09/17(火) 08:32:28 

    先月末から今月始めにかけて、ひとりたびで金沢行ってきました!

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/17(火) 08:57:02 

    >>498
    カフェもいくしランチも行くけど普段の生活の話でしょ

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2024/09/17(火) 09:28:56 

    >>127
    ドカーンと使うより毎月チビチビ色々なところに行ってます。
    一人当たり予算は、多い月で30万少ない月で10万位。
    年間トータルで大体200万かな。
    ローカル鉄道とか雨降る度に無くなってくし今乗っておかないと…

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2024/09/17(火) 09:35:50 

    旅行に行くとスキンケア用品やメイク用品などが部屋のあちこちに散らばってしまうのですが、旅好きさんはどうされていますか?
    例えば洗面所でスキンケアして、ドライヤーは寝室の机の上で固定されており、メイクは明るさが足りず窓際でなどとなると片付けが大変になってしまいます

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/09/17(火) 09:37:02 

    トコジラミの被害受けた方いますか?

    +0

    -5

  • 640. 匿名 2024/09/17(火) 10:17:49 

    >>1
    国内旅行が好きで年に2回は行っていたけど、犬を飼い始めたのであまり行かなくなりました。
    最近行ったのは冬に白川郷。
    わんこが少し落ち着いてきたので、これからはわんこと一緒に旅行しようと思います(*^^*)

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/09/17(火) 10:20:27 

    >>417
    私もそう!
    一人暮らしで自炊して会社に弁当も持って節約して、旅行の時はケチらず使ってた!

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2024/09/17(火) 10:27:46 

    >>487
    白髭神社
    比叡山
    ラコリーナ
    ミシガンクルーズ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/09/17(火) 11:07:47 

    >>405
    私もそう思ってたけど子連れ旅行も同じかそれ以上に楽しいよ。
    ただ、飛行機苦手なタイプの子供なので国内がメイン。

    +4

    -2

  • 644. 匿名 2024/09/17(火) 11:15:07 

    >>5
    平日休みの仕事なので平日に旅行できるから。土日祝だと一泊4.5万するリゾートホテルに一万円台で泊まれたりするので
    あとはポイ活でポイントをマイルにしたり。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/09/17(火) 11:28:42 

    ショート動画 日本人のパスポート所持率17%で最下位な件について

    https://www.youtube.com/watch?v=

    海外に行く必要がない。日本に全部そろってるから
    海、山、川、温泉、雪、都会、田舎、治安がいい、食べ物が美味しい

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/09/17(火) 11:35:50 

    >>638
    洗面所では洗顔と歯磨きしかしない
    スキンケアもメイクもベットルームでしてる
    暗い部屋も多いからライト付きのミラー、メイク中の汚れやヘアムース等使った後の手のを拭くためのウェットは必ず入ってるよ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/09/17(火) 12:08:28 

    >>415

    367です。住んでいたなんて羨ましいです!
    私も一時期住み込みで働こうか迷ったほど、小笠原諸島大好きです。
    ちょうど夏のお祭りの時期に行ったのですが、村の方と一体になって盆踊りを踊ったり花火を見たり、本当に幸せな思い出しかないです...

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/17(火) 12:18:22 

    >>620
    冬服はかさばりますね。帰りはホテルからトランク送っちゃいます。お金かかるけどラク。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/17(火) 12:36:42 

    >>1
    GWは箱根小田原
    夏休みはフィリピン離島
    10月の連休は軽井沢
    年末年始に中欧
    昔々お世話になった人達に一度でいいから子どもの顔を見せたくて、いつか会いたくても会えなくなってしまう前に頑張ろうと思い立ちました。
    初めての子連れヨーロッパ、自分自身も10年ぶりの国だし、シミュレーションする今の時点で緊張してます。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:34 

    >>629
    遠方の親戚の家には行かなくなったし旅行の頻度は減ったけど
    空いてる時期、感染者数が少ないとき(ニュースで発表されてたときは)を見計らって車で行ってました

    大体1泊だった

    むしろ旅行しないからといって都内のライブとか人混みに行く方が危険だと思ってた

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/09/17(火) 13:46:52 

    >>646
    照明付きミラーは思いつきもしませんでしたが、早朝や曇天の時に活躍しそうなので早速探してみます
    なるほど、ウエティを入れておけば、ティッシュ探してウロウロ、洗面台も行き来しなくてすむのですね
    旅行の知恵を教えていただき、ありがとうございました

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2024/09/17(火) 15:04:35 

    >>561
    お返事遅くなりすみません。
    私はアイハーブでメラトニン10mgを買ってます。

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/09/17(火) 15:43:53 

    みなさん、マイル貯めてますか?オススメのクレジットカード教えてください!!

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/09/17(火) 15:53:12 

    >>421
    大手なら搭乗口にショルダーバックを入れる不織布のカバーが置いてありますよー。LCCはわからない。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2024/09/17(火) 16:18:52 

    >>571
    ドリエルは以前身体に合わず、
    身体は眠いのに脳だけ覚醒しちゃいまして、、
    でも教えてくださりありがとうございました!

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2024/09/17(火) 16:19:49 

    >>652
    教えて頂きありがとうございます!
    旅行の時なかなか眠れず困ってましたので、今度試してみようと思います。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2024/09/17(火) 16:23:56 

    台北。
    今月は韓国行く。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2024/09/17(火) 16:27:23 

    >>51
    オムロンの低周波治療器とホットアイマスク持っていってる。ホットアイマスクは暑さ調節3段階で一番温度低くして目じゃなくて首の後ろにあててもジワーってして疲れが取れる。

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2024/09/17(火) 16:28:58 

    >>312
    返信ありがとうございました

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2024/09/17(火) 16:35:54 

    >>318
    私はうっすいビニール生地の折りたたみのできるトラベルバッグだから気にせず座席の下にいれてる。ショルダーバッグもその中に入れてて席に座るときにショルダーバックを身につける。行きはほぼスカスカ。

    帰りはぱんぱんになることもある。パンパンになったらファスナーがついてるから預けれるので機内持ち込みにせずキャリーといっしょに預ける。LCC利用で重さに厳しいからあえて薄い生地。
    ビニール袋なんかに入れて預かってくれるよ。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/17(火) 16:44:18 

    >>434
    ホットアイマスクと現地SIM。
    あとネトフリにたくさんダウンロードしとく。オフラインで見れるように。

    飛行機でSIM入れ替える。私すでにesimを日本で入れてるからさ…esim2つは誤作動が起こるらしいだよね。海外で誤作動は嫌なので物理SIM。esimの方がだいたい安いのにさー

    ホットアイマスクは単に気持ちいいから。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/09/17(火) 16:47:23 

    >>616
    フツーにトランクと、レスポのバッグ持っていきます。
    レスポは軽いし、ファスナーで閉められるし、肩掛けできるし、ポケットたくさんあるのでいつもコレ。ちなみにトートタイプ。

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2024/09/17(火) 17:17:08 

    >>116
    >>89
    コメントありがとうございます!
    調べてみます!!

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2024/09/17(火) 18:23:32 

    >>603
    かわいい◡̈♡
    寝袋ありましたか?
    旅行好きに質問!

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2024/09/17(火) 18:45:21 

    >>654
    え?そうなんですか?
    貴重な情報ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/09/17(火) 18:48:00 

    >>660
    なるほど、工夫されていますね!
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2024/09/17(火) 19:01:03 

    >>201
    車借りてコッツウォルズ方面ドライブするの楽しいよ。左車線の右ハンドルだから運転しやすい。
    田舎抜けてバースまで行って温泉入るのも良し。スパあったはず。

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2024/09/17(火) 19:18:11 

    >>661
    ahamoはローミングONにすればそのまま使えるから楽だよー。2週間ていう制限はあるけど。

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2024/09/17(火) 19:23:29 

    >>526
    誰かの世話係で人生満足できる人はいいけど、そうじゃない女性もいるからね。オマエみたいに見下してくるゲスは友達にいないから大丈夫。

    +0

    -4

  • 670. 匿名 2024/09/17(火) 19:25:48 

    >>564
    環水公園のスタバと富山県美術館の屋上かな。

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2024/09/17(火) 19:32:02 

    >>508
    石川県立図書館が最近のおすすめですね。カフェもあるし。

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2024/09/17(火) 19:32:56 

    >>664
    寝袋は無かったけど
    ハンモックはありました♡
    旅行好きに質問!

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2024/09/17(火) 19:33:08 

    >>630
    ありがとうございます!
    ペレボルサを初めて知りました
    いいですね3way
    じっくり見てみます

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/09/17(火) 19:33:44 

    >>516
    それで韓国行ってたら笑うわ😂大腸菌大国

    +0

    -4

  • 675. 匿名 2024/09/17(火) 19:37:43 

    >>662
    ありがとうございます!
    私もふだん使いにレスポを愛用してます
    軽いしファスナーありは安心ですね
    やっぱり使い慣れたものを
    旅行に持って行くのがいいですね

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/09/17(火) 20:12:26 

    >>674
    あーあ。変な人入って来ちゃって残念。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2024/09/17(火) 20:17:24 

    >>672
    中もかわいい♡ハンモックいいですね〜( ˊᵕˋ )

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2024/09/17(火) 20:26:30 

    >>669
    なぜ結婚イコール誰かの世話役?
    変なの

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/09/17(火) 20:30:11 

    >>573
    分かります。私はコロナ前までは10年以上毎年ヨーロッパ1週間の夏休みを楽しみに仕事をして来ましたが、コロナで行けなくなって国内旅行に行くようになったら、何であんなにヨーロッパに行きたかったんだろう?と思うようになってしまった。着いたときのあのドキドキが楽しかったなぁ。今は家でまったりたまに1泊の温泉くらいで十分になりました。とりあえず成り行きに任せようと思っています。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/17(火) 20:31:42 

    >>629
    一度も行きませんでした
    おかげで旅行貯金捗りましたね

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/09/17(火) 20:48:05 

    >>548
    コロナ前だけど釧路湿原を結構歩いて回ったよ。
    夏なのに観光客がまとまっているところは限られていて、
    見える限り私たち夫婦しかいないじゃーん、みたいな感じだった。
    クマ注意の看板があるから、頻繁にクマ鈴(必携です)を故意にカランカラン鳴らしたり、
    大声出したり、手を叩いたり、木道では足音を立てたりしました。

    タンチョウ見るのは冬かな?
    冬なら正常なクマは冬眠しているのでまだ安心です。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/09/17(火) 21:09:45 

    >>556
    私は函館だけで2泊しましたが、2泊でも見きれないですよ。
    数日間の旅行なら函館単独目的で十分成り立ちます。

    函館から札幌に移動するのは距離がありすぎてもったいないです。

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2024/09/17(火) 21:20:28 

    >>583
    百貨店正社員の時は年に2回長期休暇があってそれぞれ10日以上連休が取れました。
    そしてその後、正社員で再就職した所も5月連休は1週間連休、夏は最大14日連休が取れました。
    休みにだけは恵まれました。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/09/17(火) 21:31:37 

    >>555
    ふるさと納税であるの知りませんでした良いですね〜!情報ありがとうございます!
    >>590
    犬の館に行きたいと思ってたのですぐ予約してから周ります!返信ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/09/17(火) 21:32:28 

    >>597
    そう言われてみれば、きちんとした定義があるのかしらね?

    私の中では、県をまたいでも買い物(アウトレットとかコストコとか)やテーマパークなら「お出かけ」

    名所探訪、寺社参詣、野山歩き、立ち寄り湯、郷土料理や名産品を食べるようなことを
    複数項目したら「日帰り旅行」って感じ。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/09/17(火) 21:41:37 

    >>642
    >>578
    >>517
    わぁ!
    たくさんありがとうございます。
    一つ一つチェックしてみました。
    どこも行ってみたい!
    ただ今回は、岐阜方面から竹生島行って、そのまま福井に抜けようと思っているので
    今回教えて下さったところは次回の楽しみに取っておきます。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/17(火) 22:38:29 

    >>670
    ありがと〜!楽しんできまーす!

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2024/09/18(水) 02:08:00 

    >>604
    一昨年行きました
    海の色がグラデーションできれいでした
    シュノーケルはナポレオンフィッシュが泳いでて
    びっくりしました

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/09/18(水) 06:17:52 

    >>622
    私の事だわ
    あー楽しかった!だけで身になってないというか…

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2024/09/18(水) 08:48:01 

    世界一周航空券が気になっているー。燃油サーチャージとか別途費用はかかるけどお得そうなんだよねー。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/09/18(水) 10:08:11 

    >>465
    お返事ありがとうございました。
    旅行会社によるのかもしれませんが、第2・第3希望までお部屋カテゴリーごとのキャンセル待ち出来たりします。
    チャレンジしてみてくださいね。
    また、船でしたら小笠原と八丈島もどちらもそれぞれ雰囲気の違う美しい景色で感動しました。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/09/18(水) 20:55:49 

    >>584
    もったいなくなんてないのに〜!私はもしどこでもドアがあっても旅行には使いたくない笑 移動時間にしか高められない期待とか、少しの不安とか、そわそわした気持ちとか高揚感とか、そういうの纏めて抱えながら見る窓からの景色とか、そういうの取ったら旅行じゃなくなっちゃう。絶対に欠かせない要素。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2024/09/18(水) 22:09:40 

    >>690
    私も気になってる!
    どうせならビジネスクラスで行きたいなぁ
    何年かかけて旅行貯金しないとだけど

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/18(水) 22:22:27 

    >>693
    ビジネスの方がよりお得感がある気がするー!その他費用はかかるけど、航空券だけで60万円代で世界一周できるって安く感じるのよね。お金貯めるぞー!

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2024/09/18(水) 22:27:36 

    >>531
    バイソンのステーキめちゃめちゃアメリカらしくて美味しそう!せっかくの旅行食にこだわりたいですよね、カウンターあるとこ探すようにしてみます!

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/09/18(水) 22:39:42 

    >>692
    うわぁ🥹なんか、分かってくれて本当ありがとう!!!

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/09/19(木) 01:47:35 

    >>694
    25年位前は世界一周チケットが20万とかであったんだよね
    でも今ビジネスクラスで60万ならいいね
    贅沢旅じゃなければ予算全部で200万くらいでいけるかな?
    冥土の土産に行きたいわ

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/09/19(木) 20:52:37 

    >>697
    20万!すごい
    ワンワールドの3大陸がビジネスクラスで65万円くらい
    サーチャージとか入れたらプラス20万くらいかな?
    国と滞在日数にもよるけど200万円あれば行けそうだよね

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/09/19(木) 22:00:39 

    >>2
    枕が変わると寝れない

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/19(木) 23:57:02 

    >>600
    ありがとうございます。
    ビーナスライン調べたら素敵でした!
    新緑の季節に行きたいですね。
    鰻も食べようと思います!
    諏訪さらに楽しみになりました!

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/09/22(日) 17:30:45 

    皆さん何日前くらいに航空券買いますか?いつのタイミングが安くなるとかありますか?海外航空券で。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/09/22(日) 19:21:25 

    >>701
    航空券の予約は「早ければ早いほど安い」というのが一般的だと思います。私も8月に行った海外旅行は7ヶ月前には航空券を押さえました。たった1週間悩むだけで値段は上がるし、空きもなくなっていきます

    今も来年5月出発を狙って色んなサイトを見漁っているところですが、既に良い条件のフライトは「残り1席」のサインが付いてます。購入手続き中に売り切れてショック受けたこともあったな…みんな本気ですね笑

    直前に安くチケットを取ったことは一度だけあるんですが、JALやANAがたまにやってるキャンペーン、あれで取りました。ニューヨークの往復直行便が17万の破格だったので、行くしかないと即日有給申請しました。指定日と自分のスケジュールが噛み合わないと無理なので現実的にはなかなか難しいですが、公式のタイムセールチェックしとくのもおすすめです!

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/09/23(月) 10:24:48 

    >>597
    自分の場合は日常生活の延長と思えるかどうかかな。
    県外でも、特に準備とかせずにふらっとドライブしてちょっと遠くに来た、ってノリの時は観光したとしても「お出かけ」
    県内でも、バッグを歩きやすいよう肩かけカバンに変えたりとか持ち物を色々準備したり、経路や行き方や目的地周辺の状況とかをある程度事前に確認しないといけない所に行く時には「旅行」
    物理的な距離より気軽に行けるかという気分的な距離感な気がする。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2024/09/23(月) 15:49:54 

    >>702
    有難うございます!
    2月に行く予定で、半年以上前から航空券をチェックしていたのですが、半年前〜3ヶ月前が一番安くなるという噂を聞いたのでとりあえず8月になるまで待っていました。
    ところが、8月になった途端に急に値上がり!いや、もしかしたらまだ安くなるかも...と買うタイミングを伺ってましたが、9月になってさらに値上がり!さすがに焦り出してもう下がることはないだろうと思い買うことにしました。もっと早く買うべきだったと後悔...。多分、祝日含めた土曜出発便で人気の日程だったから元から安くならなかったのかなと思います...。

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2024/09/30(月) 18:08:54 

    >>682
    函館事態はそんなに広くないから一泊で充分だと私は思ったよ
    見たいものにもよるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード