-
1. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:16
分譲マンションを購入しました。
リビングを高級感のある部屋にしたいです。
アドバイスください!!+74
-14
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:40
シャンデリア+25
-18
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:44
大理石柄は使わない+20
-20
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:54
大理石+29
-8
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:00
木はなるべく使わない
石目調にすると高級感でる+18
-48
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:12
>>1
雑誌モダンリビングとか参考にしたら?+49
-1
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:15
、+5
-32
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:25
シンプルに統一感を出す+87
-3
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:26
>>1
色はたくさん使わない+104
-3
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:33
石像置く+6
-8
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:37
私の部屋が1番高級
猫いるもん+55
-27
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:41
高級リネンブランドのイヴドロームのクッション+12
-7
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:48
色んなホテル見てみるといい+58
-4
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:52
グランドピアノかハープ+6
-10
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:06
フローリングの色はダークのほうが高級感あるよね+74
-11
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:16
カーテンが大事+87
-1
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:19
まず天井が高くないとムリ+108
-0
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:25
玄関の方位の良い場所に大きなミラー+2
-3
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:34
+45
-68
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:22
>>1
韓国ドラマをイメージしてしまったよ+2
-21
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:23
>>19
景色が残念だね+129
-7
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:32
>>1
ホテルの部屋をある程度参考にするといいよ
シティホテルの意味ね ビジネスじゃなくてw+39
-3
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:40
+48
-33
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:51
間接照明+25
-0
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:05
室内用の観葉植物をたくさん置く
絨毯ひくならふわふわの毛の長いやつ+6
-12
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:21
>>19
広いけど高級感あるかと言われると微妙+98
-0
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:39
>>22
ビジネスホテルをインテリアの参考にする人がいるのだろうか+20
-1
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:49
>>1
モノトーン+4
-4
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:54
ピッカピカに掃除する
物を置かない
ホテルを目指す
あなたはメイド+49
-1
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:59
>>1
本物の有名画家のリトグラフを飾るとか+1
-1
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 22:56:06
高い天井と高そうなカーテン+9
-1
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 22:56:14
絵を飾る+9
-0
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:12
石像を置く+12
-14
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:24
レンガ風の壁紙は使わない。
すっごく安っぽくなる。+59
-0
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:26
個人的にはこういうのは全然趣味ではない
+111
-10
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:43
>>1
主です。
さっそくコメントありがとうございます!
天井高くないのでもう詰みました。チーン。+60
-0
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 22:58:01
>>1
高級な家具をかう
+26
-0
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 22:58:05
>>1
IKEAやニトリでは家具を買わない+94
-0
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 22:58:12
>>27
ガルちゃんの中にドの付く(名前失念)ビジホ推しの人がいるからさww+2
-5
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 22:58:34
>>1
物を置かない+20
-0
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 22:59:15
>>1
部屋の右隅にマーライオン
玄関からリビングに入る扉を
凱旋門にする。
ベランダの窓を
プロジェクションマッピング。
+13
-3
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 22:59:23
バウハウスとかデザイナーズのものを取り揃える
家電も高級なものにする
生花を飾る+5
-1
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 23:00:34
リビングはソファで決まる
+10
-0
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 23:00:42
>>35
昭和っぽい+0
-14
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:12
Casaとかのインテリアの特集を参考にする+12
-0
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:27
>>5
石目『調』の方が貧乏くさいわw
だったら本物の木目の方が安定感と清潔感がある+65
-3
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:17
執事を置く+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:20
>>35
こんなテーブル離れすぎてたらちょっと使いにくいよね。あと対面の人遠すぎる気がする。+32
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:37
照明は400万円のシャンデリアがいいと思う+2
-2
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 23:03:22
どんなに頑張っても、アルミのサッシって厳しいよね😢+26
-0
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 23:03:33
ドーベルマンを飼う+10
-2
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 23:04:29
>>35
テーブルの前に正座してカップ麺を食べる私+47
-0
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 23:06:09
>>23
落ち着かない
黒調やだ
好みかな+20
-3
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 23:06:47
>>19
木が多くてうるさい+25
-10
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:54
>>19
ものすごくオシャレでセンスいい部屋だけど高級感とは違うわ+55
-3
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:11
>>46
安定感と清潔感=高級感にならんだろw+2
-3
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:58
テレビの背面はこんな感じでエコカラットにするか、
ただの無地のグレーのクロス又はグレーのモルタル風クロスにするのか、
どれが良いと思いますか?
エコカラットってやめた方がいいですか?+22
-18
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:07
大型のグリーンを置く+3
-3
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:45
マルニの家具+9
-3
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:17
>>56
清潔感は大事よ+8
-1
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:34
>>5
一瞬釣りかと思ったけど、
確かに無垢じゃなく化粧板の家具とか買うくらいなら石目調の方がまだマシかもね+6
-1
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:22
難しいね。絵を飾る 間接照明を置く、とかかな
+59
-3
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 23:22:08
ジャンルで言えばホテルライクが高級感あるように見える。木はナチュラルだし高級感より癒しの空間のイメージ。でも好きなテイストが1番心地良いと思う+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:23
+36
-3
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 23:25:21
>>11
私の家も猫いるから高級だったのか+17
-1
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:37
こんな部屋住みたいぃぃ!+27
-11
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:59
バスローブとワイングラス+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:01
今日「珠のれん」を画像検索してた
私は高級志向ではなく、昭和レトロや無造作な感じが好きなんだろうな+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 23:28:35
落ち着く色で統一+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 23:28:57
>>38
無印も+10
-0
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 23:33:10
>>1
ベージュ系が好き+61
-16
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 23:33:50
>>66
スカイキャッスルじゃん+13
-2
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 23:34:41
>>19
めちゃくちゃ落ち着いた生活できそう。+5
-5
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 23:35:08
高級なもので揃えればいいのでは
高級家具店でトータルコーディネート
お金をかけずに高級感を出したいなら、センスの問題になってくるけど+12
-0
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 23:35:12
>>1
よくあるごく普通の室内なのかな?
ほぼ箱によって決まるからなんとも+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:01
>>57
クロスよりタイル系の方が高級感も満足度も高いと思います。
でも画像のエコカラットのストーングレースは猫も杓子も状態で被りまくるよ。+23
-0
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 23:40:07
>>1
おめでとうございます+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 23:42:40
マンションらしいです+19
-14
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 23:43:54
①+5
-20
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 23:45:47
②+21
-20
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 23:47:33
③+17
-15
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 23:48:09
>>19
高級感無いと思う
ナチュラル系かな?MUJI的な感じ?+23
-3
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 23:49:34
④+23
-11
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:51
マンションって梁とか柱が出てるからどんなにオシャレにしてもなんか垢抜けない。+12
-1
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:14
>>27
ビジネスホテルを参考に
カウンターテーブル欲しいなと思ってるがる子ですが…
壁に沿ってテーブル、棚、テレビを一直線に揃えたい
ダサいですかね?+3
-4
-
86. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:53
ごめんね
①~④まで画像貼ったんだけど
これは数年前から海外で流行っている
【ジャパンディ】っていうインテリアのジャンルで
日本の和モダンと北欧スタイルをミックスさせたインテリアなんだって
私は自分で建てる家なら、リビングは柔らかみのある色彩に、飽きの来ないデザインがいいから、このスタイルにするかな+5
-6
-
87. 匿名 2024/09/15(日) 23:54:43
>>7
何かあると岸恵子の写真出して来る人、60過ぎとかでしょう
40代の私がこの人が何に出てたか知らないぐらいだから+21
-0
-
88. 匿名 2024/09/15(日) 23:58:03
>>78
わあ、いいな~
ゆっくりくつろげる居場所があちこちにある感じだね+14
-2
-
89. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:06
>>76
タイルって壁に下地入れてないと貼れないんでしょうか?+0
-3
-
90. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:27
>>23
ガラスのとこが怖い。子供が落ちそうで怖い。+4
-1
-
91. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:43
>>78
絨毯が好み!こんな部屋にいつかすみたい!+8
-2
-
92. 匿名 2024/09/16(月) 00:04:04
>>38
そうだね、うちのようになる。+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:23
>>72
スカイキャッスルって何?って思って検索したら、韓国のドラマで
日本でもリメイクされた作品なんだね?
殆どテレビ見てないから知らなかった
この画像はドラマで使われてた部屋なの?
私は高級住宅メーカーの施工例見て画像をあげたんだけど、こういう部屋好きだな~+5
-0
-
94. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:34
>>36
天井低くて高級感あるマンションというと昭和のリゾートマンションが参考になるかもしれない
葉山とかにあるやつ
+16
-0
-
95. 匿名 2024/09/16(月) 00:08:01
>>51
ワイマラナーのほうが高級感出ていいかも+0
-1
-
96. 匿名 2024/09/16(月) 00:08:38
>>73
カーテン開けると沢山の人々に生活お見せする状態落ちつくかな+2
-3
-
97. 匿名 2024/09/16(月) 00:10:51
>>78
高級感ゼロ+12
-6
-
98. 匿名 2024/09/16(月) 00:12:17
このトピのぼったくりカフェみたいにしない。【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」girlschannel.net【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」 「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供...
+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/16(月) 00:12:32
>>23
カーペットはこれが正解なの?+19
-0
-
100. 匿名 2024/09/16(月) 00:13:44
ミニマリストかっつーくらいものを減らす
色はあまり使わずシンプルモダンに
モノトーン+グリーン程度で
まずこれから
物が多い・色が多いインテリアで高級感は実際に高級なものでないと厳しい+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/16(月) 00:14:05
+22
-7
-
102. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:12
+43
-5
-
103. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:20
+35
-2
-
104. 匿名 2024/09/16(月) 00:19:28
>>64
なんか知らんがYOSHIKIが住んでそう+15
-0
-
105. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:23
最近流行りの高級感っていうと
ダークブラウンな床
グレーの壁
ライトグレーのカーテン
グレーのソファー
みたいな+0
-2
-
106. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:44
>>104
ピアノはスケルトンじゃなきゃ+4
-2
-
107. 匿名 2024/09/16(月) 00:25:19
>>75
そうなんだよね
幾つか画像貼ったけど、主さんが購入したマンションのリビングがどのくらいの規模で
どれくらいのグレードなのかが分からないから、一口に高級感と言っても無理があるよね
多分貼ってある画像は海外の豪邸とか、仮に日本のでも億ションとか
最初から特別な仕様だから出せる高級感でもあるし…
ごく一般的な仕様の
四角か長方形の部屋に、窓の大きさも一般的だとしたら、出来る事は限られちゃうよね+10
-1
-
108. 匿名 2024/09/16(月) 00:27:15
>>66
クロスがアルマーニなの?アルマーニって壁紙までやってんのね+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/16(月) 00:29:13
>>89
石のタイルはかなり重さがあるからしっかりとした丈夫な下地が必要だけど、エコカラットならそこまではしなくてもいけたはず!確か…だけど…+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/16(月) 00:31:31
>>108
なんでもサンゲツが、アルマーニの壁紙取扱店らしいよ+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/16(月) 00:35:31
>>87
「君の名は」でしょ?知ってるよ
もちろん映画自体観たことないけど+0
-5
-
112. 匿名 2024/09/16(月) 00:40:48
>>23
ラスボスの部屋+9
-0
-
113. 匿名 2024/09/16(月) 00:42:16
高級家具屋さんにとりあえず全部選んでもらう。いくつかパターン提案してもらう。+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/16(月) 00:50:23
>>1
海外のインテリアを参考にしてください
日本は間取りの小ささ、家具の小ささ、天井の低さ、物の多さなどで、どうしても所帯染みて見えます
富裕層の豪邸でも+5
-1
-
115. 匿名 2024/09/16(月) 00:52:51
+8
-2
-
116. 匿名 2024/09/16(月) 01:00:08
+33
-3
-
117. 匿名 2024/09/16(月) 01:01:36
>>1
テーマを決めて家具は色味を揃える
別の部屋でも色味を揃えると家具を移動させても使いまわしがきく
カーテンは面積が広いから安いものにはしない。なんならサンゲツとか見に行く
エコカラットを迷っていたら考えるのは後でいいから。家具を配置してからゆっくり考える+2
-1
-
118. 匿名 2024/09/16(月) 01:04:34
>>15
ギリシャ風モダンな家にしたかったから敢えてホワイト系にしたわ
スペイン産のセラミックテーブル、カリガリスの椅子で高級感がでたわ+5
-1
-
119. 匿名 2024/09/16(月) 01:09:26
>>1
高級感を出したいなら高級な家具を置くしか無いよ
ダイニングにはknollのテーブルとチェア、リビングのソファはポルトローナ・フラウ
これだけで最低でも500万以上するから頑張れ+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/16(月) 01:13:55
>>1
シャム猫飼え+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/16(月) 01:24:44
>>19
実家のような安心感+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/16(月) 01:58:38
>>107
分譲マンションなど、なんとなくテイストとか提案されているよね。標準仕様とオーダー仕様でかなり差あるしね。目指す方向あるならコーディネート相談会とかあると思うし、きちんと内装材とか相談したほうが良いよね。+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/16(月) 02:05:45
>>13
トレンドも分かるし良いと思います。+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/16(月) 02:14:33
>>36
せっかくマンション購入出きたんだから贅沢言わないの。
低ければ低いなりのインテリアで素敵になる。そこを悩んだり考えたりすることが楽しいじゃない?😊+15
-1
-
125. 匿名 2024/09/16(月) 02:20:38
ホテルライクみたいなワードでインテリアのコーディネートを探してみる+3
-1
-
126. 匿名 2024/09/16(月) 02:24:43
>>122
私もそれ思った
やっぱりその契約した担当者に相談しながら
コーディネートして貰ったほうが無難だよね
私はジャパンディスタイルのインテリア画像を4枚貼ったんだけど
一応マンションの一般的なリビングで出来そうな配置と鑑みて探してみたんだけど
よくよく考えたら、長方形の長い面に大きな窓があるか
或いは短い面に窓があるかでも、配置とか置ける家具の大きさが変わるよね
短い面の窓だと、大きいソファーは厳しいし
色が濃い家具は、部屋が狭く見えるし…
下の画像を見ると分かるけど、上の画像と左下の画像が同じ部屋なんだけど
下のほうは、玄関から入って見える景色だから、リビングのインテリアだけでなく
ダイニングキッチンやエアコンまで見えるから、それを含めて高級感というと、なかなか難しいよね
(客人は、ダイニングとリビングを分けて見ない)
主さんが購入したマンションのリビングが凝った造りなら、尚更担当者に相談したほうがいいよね+3
-5
-
127. 匿名 2024/09/16(月) 02:32:16
>>21
中国なのかも+5
-0
-
128. 匿名 2024/09/16(月) 02:34:03
>>36
低い家具をメインにグレージュで統一すれば天井高く広く見えると思うよ+6
-0
-
129. 匿名 2024/09/16(月) 02:34:06
>>87
ガルちゃんのボリュームゾーンは団塊の世代だよ
75才前後+2
-1
-
130. 匿名 2024/09/16(月) 02:42:51
どのくらいの高級感を狙いたいのかわからないけど、少なくとも庶民感を消したいなら、大衆的な家具屋さんは避けて、デザイナーズとかちょっと調べないと見つからないお店で買うのがいいと思う。あと買う前にこういう部屋にしたいっていうイメージを明確にしてそれに合うアイテムを予算見て探す感じかな。イメージはっきりさせないと方向性の違うアイテム(例えが難しいけど、モノクロシックにしたいのに木のアイテム買っちゃうとか)買って、一緒に置いたら全然合わないとかなりがちだから、イメージと方向性はマジで大事。大きいアイテムはこだわった方がいいけど、イメージの邪魔しないならIKEAはアイテムによってはアリだと思う。でも美は細部に宿るので、こだわれるならとことんこだわったほうが満足度高い。ニトリは絶対ダメ。笑笑+3
-0
-
131. 匿名 2024/09/16(月) 02:46:32
>>83
モダンジャパニーズのおしゃれな感じが好きなんだけど(一部畳を使ったりとかの)、このインテリアになんか違和感あると思ったら、ライトが中華風なのかも。
違う、そうじゃない!って感じ。+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/16(月) 03:09:35
本当は億ションのインテリア参考にしたいけどむりだし、IKEAの組み立てに泣かされて、昔はロココは好きだったけどキャバ嬢みたいだし上はキリがないし虚しくてやめちゃった。
シャビーシックなら?と思い手を出して大ヤケド、やっぱり日本人だし和モダンにしようと頑張ってみたけど中々思うようにいかず、もう物いらんわって超ミニマリスト目指して貯蓄してる。
リカ(高岡早紀のドラマ)のアンティークとか団地風マンションに無理やり置いてるの観て、虚しいとごろか逆に素敵だと思って、好きなら好きでいいんだ…魔女の部屋みたいにしたいな…と思ったけど長い道のりになりそう。
いつでもカバン一つで家出できそうなほどミニマリストになったんだけど、それは諦めからそうなっただけ+6
-0
-
133. 匿名 2024/09/16(月) 04:25:27
>>36
インテリアコーディネーターつけて家具や照明揃えてもらえばいいと思う。分譲は新築かな?購入した不動産会社でそういうサービスなかった?予算に応じてやってくれるよ。+5
-0
-
134. 匿名 2024/09/16(月) 05:25:55
>>23
いろんなドラマに使われているね+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/16(月) 06:16:43
>>35
成功したラッパーの家っぽい+5
-0
-
136. 匿名 2024/09/16(月) 06:21:17
>>57
TVの後ろにエコカラットはおすすめ!
クロスだと静電気でホコリ呼んで黒くなっちゃうけど、エコカラットはならないよ
+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/16(月) 06:47:16
>>99
砂漠みたいね+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/16(月) 07:13:05
ニトリでは買うな+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/16(月) 07:27:44
>>78
梁とかを木で覆ったんだ
北欧っぽいね+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/16(月) 07:30:21
>>84
わかる+3
-0
-
141. 匿名 2024/09/16(月) 07:36:32
生活感を消したいけど、ゴミ箱をどうするかとか、日用品のストックや帰宅後のバッグ、エコバッグの置き場に迷うんだよね
+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/16(月) 07:52:46
>>85
無機質が好きならいいと思う!掃除もしやすそう。+4
-0
-
143. 匿名 2024/09/16(月) 08:15:05
>>21
これだけ窓が大きくて開放感あるのに
丸見えだからカーテン開けれないわ…+3
-0
-
144. 匿名 2024/09/16(月) 08:24:15
>>19
これ、キッチンにすごく大きいテレビあるの⁇+4
-0
-
145. 匿名 2024/09/16(月) 08:32:38
>>21
都心の高級マンションもそういうとこたくさんあるよね。
これは広尾ガーデンフォレスト+5
-6
-
146. 匿名 2024/09/16(月) 08:45:36
プラスチックや合板の物は見える所に置かない
納戸やクローゼットの中なら良い+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/16(月) 08:47:59
>>2
よほど根性とまめさがないとお勧めしない。
私は中古で購入して好きな部屋にしようといきごんでイタリアから取り寄せた照明つけたけど後悔してるよ…
最初は確かにすごくいい。照明で部屋はぐっと高級感でる。
でもその後マイホームの興奮落ち着いたら現実がきて今は後悔ばかり。
まずは電気代がかかる。さらには照明器具にほこりがめちゃたまる。
私はそれを耐える気力ないので色々ひどくなってる。
素直に普通の照明でよかったと思う。
+0
-1
-
148. 匿名 2024/09/16(月) 08:49:11
>>143
レースのカーテンつけたら解決じゃないの?
夜の話??+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/16(月) 08:50:14
天井低いとやっぱり高級感を出すのは厳しいですか?+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/16(月) 08:51:15
>>19
高級感とは違うけど適度な生活感(子供のドリルや肝油缶とか使う時にポンとテーブルに出ているなど)が馴染む部屋っていうとこんな感じになるよね。
家を買う時は全て棚に隠すのは私は無理だから日本語のラベルがここにあっても大丈夫だろうかって想像してた。+6
-2
-
151. 匿名 2024/09/16(月) 08:55:48
ニトリでは買うな+0
-1
-
152. 匿名 2024/09/16(月) 08:56:04
>>149
無理してる感は出るよね
偽物っぽいと言うか
天井高とサッシと窓の形が重要だと思う
+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/16(月) 09:08:16
>>15
フィッシュボーンみたいな配置のフローリングにしたら洋館みたいな雰囲気出る+2
-0
-
154. 匿名 2024/09/16(月) 09:27:17
>>19
安っぽくはないしきちんとまとまってセンスは良いけど、ナチュラル系だと高級感は難しいね
昨日ちょうど私もインテリアショップ巡りしてて、大理石のダイニングテーブルと無垢の一枚板のテーブル、両方50万超えで素敵だったけど素人が高そうって認識するのは大理石だと思う
+12
-1
-
155. 匿名 2024/09/16(月) 09:28:11
>>23
なんか品がないな...+8
-1
-
156. 匿名 2024/09/16(月) 09:30:46
>>24
これ!
一級建築士だけどみんな照明の使い方勉強して欲しい
日本人は何故か照明に無頓着な人多い+6
-0
-
157. 匿名 2024/09/16(月) 09:35:34
>>97
重厚感はないけどお金かかってるのはすぐわかる
なんなら石使ってるモダンな部屋より高そう+4
-1
-
158. 匿名 2024/09/16(月) 09:46:44
ふかふかのペルシャ猫(*ΦДΦ)+0
-0
-
159. 匿名 2024/09/16(月) 09:48:12
>>158
+ガウンとシャンパンと夜景で完璧+2
-0
-
160. 匿名 2024/09/16(月) 10:07:24
>>64
天井の照明だけ浮いてる気がするけど、こんな景色のいい部屋住んでみたいなあ
この景色眺めながら一人焼肉するんだ+5
-0
-
161. 匿名 2024/09/16(月) 10:13:21
>>145
景色はともかく、室内も高級そうに見えない‥
マンションの内装だとリノベでもしない限り限界があるなあ+12
-1
-
162. 匿名 2024/09/16(月) 10:26:04
>>17
ここの写真見てても、そもそも天井高や広さが高級物件だねw+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/16(月) 10:29:55
>>39
インテリアの目安にはしてないよ笑
あそこは朝食のブッフェと夜鳴きそばを食べるところ+2
-1
-
164. 匿名 2024/09/16(月) 10:31:10
>>111
君の名はって映画なの?+2
-0
-
165. 匿名 2024/09/16(月) 10:35:04
>>1
124です。インテリアコーディネーターです。
133の方もおっしゃっていますけど、インテリアコーディネーターにお願いされたらいかがですか?
話していると、だんだん雰囲気が掴めて、配色や家具や動線のなどの提案してくれます。
主さんはマンション購入したというだけでなく、インテリアにとても興味を持たれているようなので、是非お願いされたらいかがかな、と思います。雑誌などの気に入った写真などあれば分かりやすいかも。+2
-1
-
166. 匿名 2024/09/16(月) 11:02:56
>>159
ステキ…(´◇`*)❤+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/16(月) 11:44:11
>>145
向かいのマンションから丸見え
景観悪過ぎ+5
-0
-
168. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:35
>>145
ここでも3億ぐらいするぽいね+4
-0
-
169. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:13
>>22
高級感のある部屋ならラグジュアリーとはいかなくても
せめてアッパーアップレベルでしょ
シティホテルならビジネスホテル以外のすべての都市ホテルが対象になってしまう可能性があるよ+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/16(月) 12:56:05
>>116
どれも素敵だけど
ダイニングは別でリビングだけで最低35平米以上ないと
この感じを出すのは難しいと思う+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/16(月) 13:40:55
シーリングライトはNG
シワがあるとチープに見えるから、ソファやファブリック系はシワにならないものを選ぶ
小さいものをごちゃごちゃ飾ると貧乏臭くなるから、植物やオブジェやアートは大きい物を選ぶ+3
-0
-
172. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:48
>>1
インテリアデザイナー頼めばいいでしょ+0
-0
-
173. 匿名 2024/09/16(月) 13:57:27
>>156
家建てた時、ここはダウンライトにしましょうって設計士さんに言われてそうしたけど、言われなかったらダウンライトの発想が無かった。中には設計士さんでも照明を考えてくれる人もいるからありがたいよ。+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/16(月) 13:59:52
>>19
こういうインテリア好きだけど高級感と言われると違うかな+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/16(月) 14:24:58
>>23
埃っぽそう+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:17
>>145
うち、広尾から電車で数分だけど、もっと景色いい高層マンション+3
-0
-
177. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:51
>>107
都内じゃ億ションは珍しくないよ+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/16(月) 14:32:49
>>126
貼られてるの高級感はない
普通+0
-0
-
179. 匿名 2024/09/16(月) 14:50:54
>>19
その樹が切り倒されない前提だけど、街路樹を借景できて好き
高層じゃないところも安心する+3
-0
-
180. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:39
>>164
新海監督の君の名はしか知らないな
アニメだしw+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:43
>>15
桐っぽい薄い色にして和風に全振りしても高級感でるよ+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/16(月) 15:10:49
>>19
四階か五階くらい?高級感はないけど子供と猫と暮らしたい部屋。+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/16(月) 15:20:09
>>180
ね
岸恵子出ててもわからんわ+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/16(月) 15:31:55
ナチュラル系は使わずにアイアン系は減らして、
重心を下にして重めの色を使う。
ファブリックは生地がしっかりとした、厚手。
照明はシーリングライト使わずに、
間接照明やダウンライト。本を読むなら読書灯。
ミドル丈の観葉植物。
バランスがとれるなら、小さめの観葉植物と生花を足す。
テーマカラーを1色決めて、他は補色。
アクセントカラーは面積の少ない小物か壁にかけるポスターか、アート系で、時々変えてみる。+0
-0
-
185. 匿名 2024/09/16(月) 16:12:49
>>177
珍しくないけど、建物の仕様より地代じゃん
凄い高価な割には「えぇ…」って造りのマンション多い+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/16(月) 16:34:01
>>167
うち東京のはしの方のタワーで道路隔てた先は戸建てしかないゾーンだからカーテンなし生活できる
高級エリアは高級が並んでるから景観悪そうって思ってる+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/16(月) 18:42:58
>>65
じゃあ我が家も高級だー+18
-0
-
188. 匿名 2024/09/16(月) 20:13:56
>>85
一人暮らしの時にしてたよ!
高級感があるかは家具次第だろうけど
スッキリしていて使いやすい部屋だったと我ながら思う
さすがビジホのノウハウだな〜と思う
+2
-0
-
189. 匿名 2024/09/16(月) 20:47:12
>>152
サッシは内側にもう一つ窓作って隠す方法あるけど天井高はどうにもならないね・・・+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/16(月) 20:51:07
>>185
2.5~3億円くらいに壁がある気がする
それ以上の価格だと内装もそれなりにいいと思う
+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/16(月) 22:24:23
>>11
2年前に高級住宅からオンボロ屋に成り下がった+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/16(月) 22:43:11
>>23
コンラッド?+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:22
>>35
この背後の偽物の炎高級ホテルとか前澤の家にもあるね
流行ってんのかな+0
-0
-
194. 匿名 2024/09/16(月) 23:32:34
>>191
お悔やみ申し上げます+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/17(火) 14:11:09
ボーコンセプトが好き+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/17(火) 15:36:03
まだコメないけど、
壁紙めちゃくちゃ大事だと思う!
賃貸とかにありがちな変な凹凸のある白い壁紙とか、どうやってもおしゃれにならない。
日当たりなんかでも壁紙の見え方は変わるから、
壁紙のショールーム巡りして気に入ったのはサンプル請求して家で壁にあてて見てみたらいい。+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/19(木) 19:08:06
コーディネーター使うのが間違いない+1
-0
-
198. 匿名 2024/09/20(金) 23:28:43
>>11
可愛い🐈+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:32
>>187
カワイイ=^_^=+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する