-
1. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:28
主はボランティア活動をしています。時間が空いたときだけ参加しましょ~という感じで皆優しく穏やかなのですが、とある高齢男性だけ個人ラインまでしてきて遠回しに参加しろ参加しろ何なら他のボランティアにも参加しろとうるさいです。反応を薄くしたら奥様を使ってまでラインしてきますw
直接「あなたの部下や下僕じゃないので」と言っても通じません。
なんで高齢男性(しかもめんどうなことは押し付けてくる)には、めんどくさい人が多いのでしょうか。皆さんも例え答えや解説策がなくても「めんどくせぇ・・」と思うことはありますか?大なり小なり何でもOKです。+398
-5
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:24
>>1
友達が陰謀論にハマって絡んで来ること+225
-12
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:30
年賀状
やめるなら今年だよね、、、+491
-6
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:37
お風呂+120
-5
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:42
掃除
今日じゃなくて良いかーと5日は経ってる。+283
-8
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:59
休日3食考えること+337
-1
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:05
PTAだよそりゃ。
集まったら前向きなことばっかり言わなきゃいけない雰囲気だけど、少人数で集まると「これいい加減やめない?これ省かない?」って話になる。+363
-7
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:21
お世辞や世間話+182
-3
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:21
ボランティアなんて無賃労働に手を出すからだよ+32
-12
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:25
185センチのイケメンはモテまくる風潮+4
-26
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:35
>>3
わかる!
今年10月からハガキ85円だっけ??+178
-3
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:41
>>1
女性同士のミエミエの社交辞令+175
-2
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:46
夫+15
-2
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:50
+219
-4
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:55
>>3
ハガキの値段85円になるしね。+67
-0
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:58
トイレ+8
-2
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:04
職場の朝礼 ラジオ体操+75
-3
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:04
会社員の人達との会話。
雇われの人達だから価値観が違う 根本的に。自立性がない。魅力がない。+14
-21
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:04
とある高齢男性だけブロックしたくなるね
高齢者に限らないけど考えを押し付けるタイプはやんわりスルー+152
-1
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:09
>>1
同じくボランティア団体で高齢女性にそれやられてる。
みんなそれなりに仲良くやりたいのに、年下ばかりだからか命令したり、顎で使ったり。元公立学校教員だって。納得。
その人が雰囲気悪くしてるのに「若い人は働かないわよね。私はやってるけど!」って言うから本当に面倒くさい。+266
-1
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:10
+124
-4
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:15
仕事+52
-1
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:17
生理+128
-0
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:34
友人とご飯に行った時に予算を気にすること
+75
-1
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:41
帰省
でも行かないと文句言われるし+55
-0
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:48
ママ友の探りとマウント
スーパーとかで捕まると面倒くさい+101
-1
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:51
夫の不倫相手が匂わせてくること、こっちは嗅ぎに行かないようにしているんだから大人しく恋愛していてくれ…こっちはあと数年で別れるから主張してくんな面倒くせーなって思っている+203
-0
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:52
自分に非があるのに、こちらの落ち度にように責めてくる客の対応+82
-0
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:57
今じゃないけど小学校のときの休み時間に一緒にトイレ行こうとか誘うやつめんどくさいなって思った+151
-2
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:04
>>1
その高齢男性だけハブって他のゆるい人たちだけで新しくボランティア団体立ち上げたら?+86
-2
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:06
生きていること
ホントに惰性で生きてる+142
-1
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:09
毎日、友達に愚痴を聞かされる+19
-3
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:25
白髪染め
でも白髪のままは嫌だ+220
-1
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:31
歯磨き
もう3日くらいサボっちゃってる+2
-26
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:41
今日はお弁当?って毎回聞いてくる同僚。人の昼飯なんて何でもいいやろ+135
-3
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:42
義母からの連絡。
〇〇いただいたから取りに来て〜ってとか、スマホの操作がわからなくて〜って感じでよく連絡くる。
旦那に連絡して仕事帰りに寄らせてるけど、そこまでしてんのになんで私に連絡するんだよと思ってる。+162
-5
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:42
若い人がやればいい!
若い人こそやれ!
と思ってる団塊世代多いよね!
その世代って、年功序列で役職つくのに、何勘違いしてるのか自分がつけられてた役職に誇りに思ってるし。
+98
-2
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:46
JR東海
普段偉そうなのにあの有様
リニアもそう+6
-7
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:03
>>1
そいつ夫婦でヤバイから、個人LINEはブロックしちゃえよ
グループLINEだけにすれば、そいつの言動他の人達にも知れ渡るし+170
-1
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:04
可愛い〜可愛い〜 言わないといけない空気
初対面で「あの子可愛いよね〜!」「そうだよね!」みたいな流れはあるんだけど、その後も毎日「可愛い〜可愛い〜」言ってて流石に乗るのもめんどくさくなってきた+68
-0
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:13
ママ、見て!
ママ、聞いて!
ママ、来て!
ママ、一緒に遊ぼう!
ママ、これ何?
可愛いんだけどね+139
-6
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:35
親族関係…。うちの旦那の優しさにつけ込んでよ〜!勝手しやがって!ホント嫌+25
-2
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:37
デパスをもらいに毎月病院へ
個人輸入でまた買えたらいいのに+42
-3
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:37
人の病気を根掘り葉掘り聞いて可哀想、可哀想、私が助けてあげるって謎の自信と、大丈夫?大丈夫?って鬼電と鬼LINEしつこい人、ウザって思う。+75
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:40
職場での愛想笑い+72
-0
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:48
そんな奴がいるところは即やめる
やめてみたら、「なんでもっと早くやめなかったんだろ?!」ってなるよ
経験上+18
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:55
毎回断ってるのにご飯に誘ってくる人
面倒くさいからいい加減諦めてほしい。もう一年週1誘われて毎回断ってるんだから気づいても良くない?+97
-0
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:05
返品交換してくる客 場合によって時間かかるのに
早くしろとクレーム
よく考えて試着してから買って下さいと
言ってやりたい+29
-1
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:10
>>24
さっき生理きた。
本当に面倒だよねー。
+26
-0
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:36
これ作成+55
-7
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:51
私が正面の担当者なのでこちらの計画で業務を進めようとするといちいち口出ししてくる上司、ちなみに公務員
そいつの価値観で物事が進んでいないと気に食わないらしい
別に適当にやってもクビにも処分にもならないので、クソ適当にやってやろうかといつも思う+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:54
>>1
今年PTAの広報なんだけど
挿絵がどうとか文字の大きさがとか本当に微々たる修正を何回もされること
そして変えた後も言われなきゃ気づかない程変わってない+82
-0
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:04
>>1
ボランティア団体に携わるnpoでバイトしてた。
会社を引退した高齢者がボランティアしてくれるんだけど、休暇時間にお茶の時間ら何故がお菓子をこちらが提供しなくちゃいけなくて、週1回買い出したがあった。
ボランティアなのになぜ?と思ってた。でもそんな買い物や雑用好きな人もいる事に驚いた。+19
-0
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:04
人間関係全般
適当に上辺の付き合いに収めたいのに情報収集か知らんけど友達面して根掘り葉掘り聞いてくる人
私のプライベートが業務に何か関係あるんか?と思いながら愛想笑いで誤魔化すけど話しかけんなよって心の中で毒吐いてるわ
+68
-0
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:10
>>40 普段偉そう
そう?+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:31
ちょっとした質問に対してやたらと話が長くなる上司
それ以外でも基本話が長すぎるからから参ってる+30
-2
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:48
今だに回覧板システムがあるのが信じられない。ちなみにウチの自治体にはスマホ持ってない家庭はない。(東京23区内)+36
-0
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:57
さっき回転寿司行ったら隣のボックス席に子どもがいてついたて乗り越えてこっちをずっとガン見してた
不快なんだけど
親注意してほしい+79
-2
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:59
>>3
あけおめメールも面倒臭い+126
-1
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:10
職場の月1である全体朝礼と部署ミーティング
全体朝礼は誰か一人選ばれて何かスピーチしなければならない
部署ミーティングなんか毎朝集まって課長から話あるし何かある人は意見言ったりしてるしでわざわざミーティングしなきゃならない意味が分からない
こんな無意味な形だけの事なんか止めればいいのに
無駄な事ほど面倒くさい事は無い+43
-1
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:49
改善提案+9
-0
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:12
>>54
全然、横だけど
ボスママみたいな人が長らく会長してて、そのボスが嫌いなママさん達の子供は広報に写真が載らない。
そのボスが会長退いてから、私の子供達も載るようになった。
本当にくだらない。+73
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:18
ママ友付き合い。
助かる時もあるけど1人でも何の問題も無い。+57
-2
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:27
>>1
積極的に声掛けしてやらないと怠けるだろ、て思ってるんだよ
参加しないヤツは不届きもの、そんな怠け者は士気が下がるからと
ボランティアに対する根本的な考えが違うのと、積極的な自分が好きなんだと思う+32
-0
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:29
履歴書の志望動機+65
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:44
>>15
こんな犯罪者がトピ画かよ+57
-4
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:55
予定を合わせてる時の相手の理由
◯日はどう?に対して
その日は◯時に子供のお迎えがあって、その後◯◯でーっていうヤツ
okかNGかだけでいいよ、興味ない+61
-5
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:58
>>60
気づいてないんだよ。
親も寿司食べるのに必死なのと、子供と視界が違うから。+18
-2
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:58
パートお局の、昔のここの職場は大変だった〜、前に○さんがいて〜、みたいな昔話しの相手+49
-0
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:07
献立かんがえるの。
芸能人とかが冷蔵庫にあるものでぱぱっとって言うけどさ、豚こま肉、もやし、小松菜とかそんなので洒落たもんはできないぞ。
あんかけご飯か野菜炒めかそれ乗っけたラーメンか映えない。+44
-0
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:15
>>42
与作で乗り切れ
へーへーほー+9
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:33
いちいちリアクションが大袈裟な母親との会話
「そんなのあるんだね私は使ってないよ」とか言うと立ち上がって『ええぇー!』背中と腕をのけ反って壁にぶつけながら『しっ、しっ、知らないのぉぉー!」からの長話(私のターン来ない)しんどいて+42
-1
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:39
>>66
マイペースにすると怠け者扱いするよね。昔の人って。+17
-1
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:41
何から何まで全部説明しないと分からない夫
中身全部食べた後の箱は畳んで紙ゴミとして捨ててね
って言わないといつまでも箱のままそこに置いてある
これで早慶出たって言われても嘘だとしか思わない+39
-0
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:59
>>1
近所の連みたがり主婦が絡んで来る。
人それぞれの性格や生活があるということがわからない、井戸端会議に加わらないと付き合い悪いとか陰口叩く。
それとなく忙しいので…と言っておいたけど、それはそれで気に入らないらしくて時々、嫌がらせがある。
放っておいて欲しいよ。+58
-0
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 13:46:46
>>3
>>12>>16
85円に値上がるのは年賀状終いのちょうどいいきっかけだね+91
-0
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:05
>>60
自分はヤバイ奴を装って撃退してるよ
両目寄せたりして
子ども心に危険を察知するみたいでサッと引っ込む+22
-1
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:17
>>1
主の場合はブロックしてスルーする1択だわ。
イチイチ返信するのも面倒臭い+22
-0
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:47
>>8
年一回の研修会って何?
会費から旅費など出てる。何ならそれが無かったら会費はもっと安いだろう。+9
-2
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:50
>>58
いますよね、それで質問した答えが返ってくるならマシだけど、答え聞けてないのに話長すぎて他の人に話掛けられてどっか行っちゃったりしてね+7
-0
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:51
職場の人と円滑な仕事をするためにとる会話
相手の顔色伺ったり、興味もない話したりめんどくさい
黙って黙々と仕事したいけど、そうはいかないから。。+55
-0
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:58
>>46
宗教?+5
-0
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:15
>>2
www+12
-3
-
86. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:16
自分からプレゼントや物を渡してくる癖にこちらがお返しすると嫌そうな顔で「お返しなんていいのに」と言ってきたり受け取るまでに「気を使わなくていいから」とか押し問答をしないと受け取らない人がめんどくさい。
だったら最初から渡してこないでほしい。
貰ったほうはお返ししないといけなくなるんだから。
しかもそういう人に限ってお返しをしないと陰で文句を言ってるのもめんどくさい。+58
-1
-
87. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:29
>>19
あなたは経営者?+11
-0
-
88. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:36
>>46
わかります!怪我したとき、友達に神様は乗り越えられる試練しかし与えないとか言われて
気分悪かったし
どうなるかわからないのに毎日大丈夫?
体調どう?
話さなきゃよかったと思いました。
そっとしといてほしいですよね!
めんどくさかった+43
-0
-
89. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:55
>>52
ポイントに釣られて作ったけど、
特に暗証番号
あんなに作るのも覚えるのも無理やわ…!って思った
ホントにめんどい+6
-0
-
90. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:06
子どもの料理デビューとか滑り台で遊んでるのとか大量のプラレール連投してくる専業主婦、1時間ビデオ通話付き合わされたけどママ友いないからってつまらないって私に毎日毎日、写真連投やビデオ通話して来ないでほしい。こっちは、仕事中だし、付き合うのやめようかなってくらい怠い。+29
-0
-
91. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:07
>>28
旦那の不倫で離婚した者です
割り切れてるのがすごいです!
不倫相手は「早く離婚しろ」的な感じなんですかね
それとも「奥さんは知らないでしょ」な優越感に浸ってるのかな
もう離婚は計画してるんですね〜
無事にスムーズにいきますように!!+97
-0
-
92. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:08
最近職場に来た派遣のおばさん(多分50代後半)がいちいち「トイレいってきます」「ゴミ箱にゴミ捨てさせて頂きます」「お昼はコンビニに買いに行きます」「自席で食べますので少し匂います」などなど逐一報告してくる。「そういうの、報告いらないですよ」と何度も言っているのに、やめてくれない。+38
-0
-
93. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:18
何回も同じ事聞いてくる人への返答+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:27
挨拶してくる同僚、店員、マンションの知らない奴、管理人+4
-5
-
95. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:48
>>24
4年に1回ぐらいでいいのになあ+11
-0
-
96. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:58
>>8
今年初めてなったけど思ってたより楽だわ
委員長がいろいろいらないものを省いてくれるタイプだから余計に+20
-0
-
97. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:59
>>64
ボスママ要らない。まとめ役とは違うし
周りが気をつかうし、本当に面倒くさい原因だと思う。+20
-0
-
98. 匿名 2024/09/15(日) 13:50:13
敬老の日とか父の日母の日+17
-0
-
99. 匿名 2024/09/15(日) 13:50:20
>>15
指導者に転身して本当に反省してるやん!ってなったけどその後逮捕されてやっぱり反省してなかったやん!ってなった人+135
-1
-
100. 匿名 2024/09/15(日) 13:51:33
雑草の草刈り
伸びるの速すぎるだろ
ちょっと雨が降っただけで20センチは伸びてるぞ+39
-0
-
101. 匿名 2024/09/15(日) 13:51:57
働くのが億劫。働きだすといきいきするが、それまでが億劫。しんどい。+31
-0
-
102. 匿名 2024/09/15(日) 13:52:22
リノベ
働きながら断捨離して粗大ごみ捨てるのがこんなに大変だとは思わなかった
しかも引っ越しが2回もあるし
みんな綺麗な部屋になるから楽しみねとか言うけど
もうそれまでの難行苦行が嫌すぎて既にそんな楽しい気持ちの前に
半分鬱になってる+23
-0
-
103. 匿名 2024/09/15(日) 13:52:29
いまだに検温続けている会社
わざわざ検温の表を回して記入しなきゃいけないの
いつまでやるの?って思っている+46
-0
-
104. 匿名 2024/09/15(日) 13:52:31
就活の面接
ほんとマジで生活費のためってだけなんよ。+53
-0
-
105. 匿名 2024/09/15(日) 13:52:50
職場の空調問題
暑いだの寒いだの文句が多くて面倒臭い
全員我慢しろ+24
-0
-
106. 匿名 2024/09/15(日) 13:53:36
友達の子供自慢
聞いてもないのに、妊娠中の話とか
お腹がおおきかったときはとか
子供の保育園な話を聞かされる
独身の私に話さなくてもママ友に話せばいいのに
聞くのがめんどくさい+47
-0
-
107. 匿名 2024/09/15(日) 13:53:39
生きること+19
-0
-
108. 匿名 2024/09/15(日) 13:53:54
>>11
やっぱり高身長はモテる傾向にあるよね
うちの息子ギリ170位なんだけど
私が150代だから、私のせいなのかなあと思ってて(義父母にもずっと小さいのねって言われて来てたから(そういう義父母もギリ170と160無い位だけど…私小さく見えやすいみたいで))
でも息子、はじめは気にしてもいたけど特に私のせいにする訳でも無く、しかも今の彼女さん高身長でめちゃ可愛くて美人で性格良くて優しくて、身長も気にせずいてくれてるし良い方、有難い
ほんと、見た目やそういうどうにもならない事を何かと言うのは何だかなあと思う+7
-8
-
109. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:02
>>21
センセーってのは面倒くさいんだよ。
潰しがきかないタイプで、人に頭を下げた経験が少ないから。+115
-0
-
110. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:37
義母へお礼の連絡
定期的に小包が届く
勝手に郵送してくる
この前は、ピーナッツと小さな引き出し
どっちもうちには今必要ない+37
-0
-
111. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:48
>>65
私も!顔見知り、少し話できるくらいがちょうどいいなって思い始めた+21
-0
-
112. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:51
>>1
自治会の会長、そんな感じ
全会一致で行事開催とか参加の負担は
減らそうって言ってるのに
一人だけあれもこれもやろうって
毎回提案してはねられてる。
あれは、前の会議の話を忘れてるのかと
思う+8
-0
-
113. 匿名 2024/09/15(日) 13:55:00
同僚から個別に延々と話される自分本位な他人の悪口
本人は悪口と思ってないから、こちらが少しでも批判めいた助言をしようものなら激昂する
正直言って、そんなに人の文句ばかり言うなら、嫌な人がいっぱいいる会社をさっさと辞めたらいいのにって思ってる
+13
-0
-
114. 匿名 2024/09/15(日) 13:55:56
スマホが壊れた時の事考えると
前のスマホもその前のケータイもいきなりブラックアウト?した
あのときの絶望感とその後のめんどくささよ…+19
-0
-
115. 匿名 2024/09/15(日) 13:56:21
>>105
同僚にねぇ寒くない?っていちいち聞かれるの鬱陶しい、それで私に温度変えさせようとしてる魂胆見え見えなの+30
-0
-
116. 匿名 2024/09/15(日) 13:56:31
親からのLINE
優しくしてあげたいし、無下にはしたくないんだけど本当にめんどくせぇ…ってなるんだよな…
今日は休みだよね?とか暑いね〜とか、なんでわざわざLINEしてくるのか…もっとあっさりした親だったらなぁと思う酷い自分も嫌になって悪循環+23
-4
-
117. 匿名 2024/09/15(日) 13:56:39
署名活動+5
-0
-
118. 匿名 2024/09/15(日) 13:57:07
>>60
たまにこっち見てニコニコ顔で手を振ってくるお子さんいるからそういう場合はこちらも手を振りかえしているけど、ただのガン見は嫌ですよね。その親からすると「暴れない・騒いでいない」ならほっといているのかも。+15
-0
-
119. 匿名 2024/09/15(日) 13:57:29
>>67
正社員ならともかくただのパートなんて大概お金が理由だよね+49
-0
-
120. 匿名 2024/09/15(日) 13:57:37
回覧板+12
-0
-
121. 匿名 2024/09/15(日) 13:57:37
>>1
高齢男性って一括りにするのは主語が大きすぎて失礼ではないでしょうか。あなたの周りはそうかもしれないですが、それはほんの一部にしか過ぎません。もっと広い視野で物事を捉えるようにしましょう+2
-20
-
122. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:19
>>8
どんどん言ってった方がいいよ
言ってくれないとやめられないのが現状
こういう意見が多かったので~←これが一番良い言い訳になるから助かるんだよ+40
-0
-
123. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:50
少年団の母集団活動+13
-0
-
124. 匿名 2024/09/15(日) 13:59:50
>>82
そうそう、そのとおりで!
答えも聞けてないし、時間と長話聞いてた労力返せ〜!って感じ+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/15(日) 13:59:56
親の面倒みることが当然と思ってる親がいること
毒親なので絶対面倒見ません!
+13
-1
-
126. 匿名 2024/09/15(日) 14:00:05
>>24
暑い時期の生理は最悪
蒸れるしあせもができやすい+41
-0
-
127. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:13
>>47
口角ピキピキしてくる。隣の部署の人が毎日、毎日、やたらと絡んできてその部署の人以外にも次々と絡んでくる人が増えてきて本当に口角がつりそう。
在宅ワーク禁止になったからウザイ!!+7
-0
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:16
>>92
逆に、お昼休みにちょっとその場を外したら、どこ行ってたの〜って聞いてくる人も嫌だ
休憩中やぞって感じ+31
-0
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:28
>>2
え?リアルでそんな怖いのいるの?ガルちゃんの話しじゃなくて?+5
-3
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:31
やたらとうちの子の成績や進路を気にされる事
小さい時はおとなしくて控えめでいたからか凄い上からな人が多かった
でも途中から変わってきて、おとなしいだけではなくなりそこそこに文武両道
でも上の子はちょっとヤンチャに見られがちになってたけどイジメは嫌いで止めたりしててそれで揉めたりしてたし、何か土地の昔からの権力者の孫みたいなのが幅きかせてたけど取り巻きにもならないし何かと言われたりもした
高校・大学のタイミングでも「何処?」と聞かれるから隠してもバレるし言うと、自分の方が上と思ってたのに違ったからか「ふーん」だし
何かにつけて変な意味で気にされてくらべられてたから、ほっといてくれないかなあと思ってる+8
-2
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:43
加害者の方が被害者面する事
心の声でかい人めんどいわ
皆黙ってんだよ+37
-0
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 14:02:58
>>76
教科書みたいにまとめて毎月テストしたら?
もしかしたら、張り切って覚えるかもよ+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 14:04:25
>>3
いいタイミングではあるね。うちはもう3年前からやめたけど
本当に快適よ。+54
-0
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 14:04:53
>>96
省いてくれるのは良い委員長、そのままなくす方向へ動いてくれると尚いいね!
うち去年めっちゃ省いてくれる委員長で楽でこのままなくなるかと期待したのに
今年委員長変わったら、みんなの意見を聞いてしまうわ過去の資料も参考にして踏襲してしまうわ大変よ💦
トップでこんなにも変わるのかって感じよ+9
-0
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 14:05:40
>>97
でもあっちは子ども4人とかいて10年前から小学校と関わってて校長教頭をはじめとする先生方全員と親しかったりするんだよ、到底かなわねえ、、、+2
-0
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:13
仕事、自分の性格、鬱傾向、真逆のこと言い出して家族を困らせること…躁鬱を疑ってるけど分からない+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:20
祭りの初穂料を町内の神社におさめにいくこと。
毎年毎回封筒配られるんだけど、これってみんなおさめてるの?
めんどくさいし、毎年家に集めに来る町内会費と一緒に回収してほしい。
+9
-0
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:27
>>8
PTAやってる人へ。
お疲れ様です。
次年度からのPTAの人達が少しでもラクになるよう、思った事や省ける事をちゃんと意見出して行こう?!
私はその為にPTAになったよ。+37
-0
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:39
>>61
いいなぁ
誰からも来ないわ+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:30
8月末で仕事辞めて9月いっぱいの1ヶ月だけ休むけど、10月からまた次の就職(正社員)が決まってるのに国保を半年分払わなきゃならないらしい。で、返金されるらしい。めんどくせぇよ。
+24
-0
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:40
>>128
うちの職場には、そんな人いないです+1
-5
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:42
通院。待ち時間が長い!+7
-0
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:45
>>1
近所のババアの干渉+7
-0
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 14:08:50
ムダ毛処理
時間かかるし回数も多い
でも今回の脱毛で全身終わった
腕も脇もアソコもお尻の穴も全部ツルツルになった+9
-1
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:11
介護施設の低年金老父がなかなか逝かないこと+7
-1
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:22
仕事のできないやつを指導すること。
私がやってた仕事を3人に割り振ったんだけど、こいつら本当に仕事できなくて毎日が地獄。
自分の仕事もあるのに!
言葉悪いけど、発達障害か境界知能としか思えない。+27
-0
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:27
>>61
ないならないで少し寂しいんだけどね〜
面倒くさいっちゃ面倒くさいよね〜+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:47
>>144
マン毛は処理したらあかんで+3
-0
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 14:10:21
>>22
座っててえらい!私はこれで布団の中よ+6
-0
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 14:10:25
>>3
もう疎遠になってる人への誕生日LINEも面倒くさい。
毎回同じ当たり障りのない文になるのでやめた。+69
-0
-
151. 匿名 2024/09/15(日) 14:10:50
>>8
PTA主催のバザーとかあるよね…
準備や当日の役割、手作り品提供とかめんどくさい
+11
-0
-
152. 匿名 2024/09/15(日) 14:11:03
バーベキューのお誘いで日程合わないから不参加と伝えた。
正直あんまり今回は乗り気じゃないとは言えないので
「うちは気にしないでみんなで決めてー。またの機会よろー」って言ってるのに
「いつなら空いてるか」っていうやり取りが始まるのしんどかった。
そして「ガル子の日程が合わないのでいったん無しにしましょう」
みたいな告知してるしほんとにダルかった・・・+37
-1
-
153. 匿名 2024/09/15(日) 14:12:01
仕事に行く事+7
-0
-
154. 匿名 2024/09/15(日) 14:13:29
>>9
職場でお局な感じの方々に話しを合わせるのがほんと大変
ただ聞いてるだけでなく、お世辞や世間話やお子さんやお孫さんの自慢話までも聞いて同調するのは、毎度毎度続くとさすがに疲れる
休憩が全く休憩では無くなってる+30
-1
-
155. 匿名 2024/09/15(日) 14:13:51
際限なく生えてくる雑草退治
家の前のアスファルトのスキマにびっしりモリモリ生えてくる
狭いスキマなのにそこそこでかくなるから抜きにくいし、ほんとめんどくさい
+9
-0
-
156. 匿名 2024/09/15(日) 14:15:43
>>43
ママ、ずっと見ててー!
も言います+27
-3
-
157. 匿名 2024/09/15(日) 14:15:50
お風呂は好きだけど、出てからのスキンケアやドライヤーがめんどくさい+28
-0
-
158. 匿名 2024/09/15(日) 14:15:50
>>60
回転寿司で注文したら流れてくるところ(スシロー?はま寿司?)で、私の注文したのが全部前の家族の子供に取られて何も食べられなかった
もう行かない+9
-0
-
159. 匿名 2024/09/15(日) 14:16:11
義父の認知症
ぶっちゃけ面倒くせーからさっさと施設に任せちゃえばいいのにって思ってる
まあ同居じゃないから義実家に行かなければ特に何もないけど、義母が限界になってからじゃ遅い
+13
-0
-
160. 匿名 2024/09/15(日) 14:16:38
>>35
3週間前に美容院で全体染めてきたけど顔周りはキラキラしてきたのでそろそろセルフで顔周りだけする予定
カラートリートメントとかイマイチ染まらなくて微妙+6
-0
-
161. 匿名 2024/09/15(日) 14:16:45
最近転職した職場で新しく入った人は給料が良いからずるい!と言い出した人がいてそれが広まって一部の人からヒソヒソされたり話しかけても冷たくされること。
入って3日目から「初めてとか関係ないから!目標数達成して!💢💢」と怒られたし、3つ部署かけ持ちさせられてるけど給料いいんだから早くやって尚且つ全部覚えろって感じの人がいて辛い。
給料違うなんて知らなかったし私に当たられても、、って感じ。+33
-0
-
162. 匿名 2024/09/15(日) 14:16:52
>>15
どうでもいいけどドレッド1ミリも似合ってない+72
-1
-
163. 匿名 2024/09/15(日) 14:17:33
>>42
おばちゃんになるとなんでも可愛くみえるよ。年取るのを待つべし。+0
-5
-
164. 匿名 2024/09/15(日) 14:18:24
>>3
結婚してすぐ辞めたー。バタバタしたり、うわ、この人出してない…今から出さなきゃ…とかもなくて快適だよ。+18
-1
-
165. 匿名 2024/09/15(日) 14:18:32
>>28
証拠集めやすいのでは。
それすら面倒とかかな+20
-0
-
166. 匿名 2024/09/15(日) 14:19:14
仕事+2
-0
-
167. 匿名 2024/09/15(日) 14:19:36
>>8
わかる。今年度からやる事縮小してそのうちPTA自体が無くなる感じで進めてる。+20
-0
-
168. 匿名 2024/09/15(日) 14:19:50
>>15
この人の事は別に好きじゃないけど、このマインドでいいんだと自分に言い聞かせる場面はいっぱいあるw+174
-1
-
169. 匿名 2024/09/15(日) 14:20:20
>>131
わかるよ
うちの子、私立で代々その学校だという子に気に入られ、でもとある事で絡まれて
ほんとはその相手がいけないのに、先生もその親御さんも完全にうちの子のせい
先生なんてあてにならなくてロクに話しも聞かず代々続いて献金多いのか何なのかその親御さんに気遣いまくり
最終的にうちが悪い訳では無いとなったけど、相手からの謝罪は無かったよ
ほんとそういうの面倒くさい+9
-0
-
170. 匿名 2024/09/15(日) 14:20:40
皆さんコメントありがとうございます!主です。
ちなみに個人LINEにきたのを全部グループLINEでお返事してあげたところ奥様を使ってLINEしてくるようになりましたw(例:絶対に交流会に参加しろ!!→グループLINEで「○○さんに交流会には必ず参加するように個人LINEが来ていましたが、皆さんも参加しますかー><私は行けませんキャピ☆」みたいな)
たしかに「高齢男性」というのは主語が大きかったですね。すみません。もちろん優しい高齢者もたくさんいらっしゃいますよね。
皆さんの「めんどくせぇ」もまだまだ募集中です!+21
-0
-
171. 匿名 2024/09/15(日) 14:21:47
>>158
それはやだよねー。
もし、他の店でもそういうことがあったら
店員さん呼んで伝えると、直接持ってきてくれるかも。+5
-0
-
172. 匿名 2024/09/15(日) 14:21:55
>>1
元だけど女友達の試し行動
友達のメンタルケアするのってなんのメリットもないって早く気づくべきだった
+30
-0
-
173. 匿名 2024/09/15(日) 14:24:00
>>65
分かります。でも助かることもあるし、子供の関係性もあるし無碍には出来ないよね。
私は永遠に続く立ち話が苦痛です。
同じ話ずっとリピートしてる気がする。+15
-0
-
174. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:06
>>15
オリンピックに出場するアスリートにとっては素晴らしい反面教師になったね+11
-2
-
175. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:43
もう40歳こえてるんだけど、いまだに友達が誕生日プレゼントを送ってくること…。
もうやめにしようって数年前に言ったことはあって、その子の誕生日の方が早いから何も贈らずおめでとう!ってメッセージだけ送ったら数ヶ月後の私の誕生日にプレゼントが届いた。
もう何を贈ればいいか分からないし、色々悩んでも持ってるかもしれないし、私は県外に出てるから年に1回会うか会えないかくらいの古い付き合いの友人なんだけど…めんどくさい…💦+29
-3
-
176. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:48
>>46
分かる
病気に関する素人に好き勝手言われたくない
あと「誰々が心配していましたよ」とか
ただでさえいろんな喪失感や罪悪感やらと戦ってるのにそれ言われてもな…+16
-0
-
177. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:50
>>109
いつまでもセンセーって言われると思ってるんだよね。団体にいると自分は出来ると思ってるからすごく面倒なタイプ。+44
-0
-
178. 匿名 2024/09/15(日) 14:29:08
母が施設に入ってるのだけど、至れり尽くせりすぎて台風の後とか小さな地震の後に何ごとも無くご無事です的な電話をしてくる
ありがたいけどめんどくせぇ+9
-3
-
179. 匿名 2024/09/15(日) 14:30:47
>>24
ほんとそれ!もう止まってくれていい
災害の時も大変だし
+25
-0
-
180. 匿名 2024/09/15(日) 14:31:44
自ら言ってないけど、幼なじみが芸術系で海外でそれなりの評価されてる
でも他人に関係ないし、私が凄いわけでも無いし、特に何にも言ってないけど、何処からか漏れるのか何なのか、何かと聞かれる
同級生からも聞かれるけど、学校にいた頃にはその子にそんな興味無かったり親しくも無かったじゃんと思うのに聞かれるから、面倒くさくなってて「よくわからない」って答えてる
家族ぐるみで仲良いけど、昔からで有名だからな訳でも無いし、海外では有名かもしれ無いけど地元で会うと本当に普通にしてくれる子
有名になると知人増えるのってほんとなんだなあと実感
私でもそうなんだから本人はもっと大変なんだろうなあ+13
-0
-
181. 匿名 2024/09/15(日) 14:32:48
仕事で明日やすむとき、明日やすみますとか、違うフロアへ用事で行くとき◯◯行ってきますみたいな声掛け
必要だと思うしやってるけど、面倒だな~と思う+7
-1
-
182. 匿名 2024/09/15(日) 14:33:26
パワハラ店長のの機嫌とらないといけないこと
スーパーナルシストだから容姿も仕事実績も誉めないといけない
ほったらかしにしてスタッフ同士で盛り上がってると帰らされる
本当に嫌いです+5
-0
-
183. 匿名 2024/09/15(日) 14:33:47
>>31
連れションだね(笑)
なんで一人で行かないんだろうって思っていたわ(笑)+15
-1
-
184. 匿名 2024/09/15(日) 14:34:29
甥っ子の面倒見たくない
わがままで全く可愛くない
もう来ないでほしい+20
-0
-
185. 匿名 2024/09/15(日) 14:35:09
>>8
子供の学校はPTAがなくなりそうにない
というか、自治体が都道府県PTAに加入してる。近隣の自治体は未加入なのに。さらにオヤジの会もあれば、PTAが管理する登下校班もある。コミュニティスクールにも認定されてる。めんどくさいことこの上なし。+26
-1
-
186. 匿名 2024/09/15(日) 14:35:58
>>168
あーわかるわ
そう思うことである意味割り切れる時がある+58
-0
-
187. 匿名 2024/09/15(日) 14:36:09
>>31
>>183
危険回避のためだよ。昔から「トイレは必ず友達といくこと」を教えられてた女性は多いと思う+2
-8
-
188. 匿名 2024/09/15(日) 14:36:26
事務をされてる方に聞いていただきたいです。
以前に隣にあった支店が、大きな駅の近くに引越しされた。
それを機に、こちらの併設してる部署(事務員がいない部署)2つが、頻繁に出入りするようになり今はもう週4でお邪魔してる状態です。通勤に楽だからかと。
⭐︎あちらの事務員から【事務用品やコピー用紙は経費の負担支店先が異なるので、使った分はガル子さんに報告してください。ガル子さんは1ヶ月以内にそれらを返却して下さい】とお願いがあった。
自分の仕事に+↑この⭐︎業務に結構疲れてます。
報告漏れが多く、〇〇が返却されてないだとか、これじゃないとかで二度手間になる事多い、、。
こんな業務にけっこう時間取られてるし併設してる部署にはイライラ、あちらの事務員には気を使うし
疲れてます、、
+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/15(日) 14:37:07
遊んだ後の今日は楽しかったよありがとう!のLINE。さっきバイバイしたからもう良いのに〜って思っちゃう。+12
-1
-
190. 匿名 2024/09/15(日) 14:37:39
>>177
主です。
主のとこの高齢男性もそのタイプです。かなり肩書きや地位にこだわります。そのため最初は主も明らかに嫌われていましたが、主に少しだけとある能力(技能?)があると分かった瞬間態度を変えてきましたww多分自分の地位や肩書きに役立つ人間だと認識されたんだと思います。まっ、知らん振りしてますが。+29
-0
-
191. 匿名 2024/09/15(日) 14:38:00
LINE
既読にすると返信しなきゃいけないから未読のまま溜まってく+13
-1
-
192. 匿名 2024/09/15(日) 14:38:43
全部面倒、、、。+4
-0
-
193. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:05
>>67
特になし
って書きたい!+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:16
>>138
仕事できそうな人ね。
ただ愚痴不満言ってるより、行動に起こせる人は信用できる。+21
-0
-
195. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:44
>>1
こういうやつ
>>57072ヨコですかつてゆったりトピとされてるところで、私の書いたものに対し嘲笑... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/15(日) 14:41:17
>>45
オンライン診療にすればよろし+3
-4
-
197. 匿名 2024/09/15(日) 14:41:36
>>188
事務用品購入時に経費負担先を分けたらどうかな
物のやり取りはしなくてよくなる
コピー用紙購入の経費負担、 駅支店:188さんの支店→1:9とか+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/15(日) 14:41:48
>>184
何歳なん?+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/15(日) 14:43:14
>>1
>>21
もう行かなくて良くね?+50
-0
-
200. 匿名 2024/09/15(日) 14:45:18
>>66
主です。主よりも参加数少ない人もいるのに何で主(何なら参加回数多め)だけ?と思っていましたが、納得しました。たしかにその高齢男性も「ボランティアしている自分、リーダーシップをとる自分、讃えられる自分」に酔っている言動多めです。ちなみに自分の思い通りにならないとイライラしてます。+14
-0
-
201. 匿名 2024/09/15(日) 14:45:39
>>58
それね!聞いたことにだけ答えてくれたらいいのに余計なことまで言い出すのはなぜなんだろう+10
-0
-
202. 匿名 2024/09/15(日) 14:45:53
もう、なにもかもだよ+8
-0
-
203. 匿名 2024/09/15(日) 14:46:27
>>1
仕事行くのめんどくさい
会社に行けば好きな人に会えるけど、それだけじゃ足りないぐらいむかつくやつにイライラする+3
-0
-
204. 匿名 2024/09/15(日) 14:49:33
>>134
みてて感じるのは
省くために動く方がやる気がある人じゃないといけないってところもある
いままでのやり方をかえるには、いろいろな同意もらったり、じゃあその問題をどうするか本当に必要なのか、校長とかと面談したり、それに疑問をもつ保護者への説明なんかもあるからね。+10
-1
-
205. 匿名 2024/09/15(日) 14:50:09
教員なんだけど、いちいちどうでもいいことで電話してくる保護者。「友達に嫌なことを言われたみたいです。」とか。
自分の都合で電話してくるわりには、こちらからの電話にはでないし集まりには来ない。
前に帰宅後に管理職から電話きて「担任からいますぐに折り返しの電話ほしいとのことです」
で、しぶしぶ自分の電話からかけたら「あ、先生!もう大変なの…(中略)転んで怪我したから来週からの体育見学させてください。」
まじで担任やめたい。めんとくさすぎる+40
-1
-
206. 匿名 2024/09/15(日) 14:51:28
職場でお休み取り辛い事
私はパートなんだけど、社員は社員、パートはパートで休みの傾向その他違うから、パート同士で調整してOKなら良い
でも何となく連続では取り辛い雰囲気
だけどベテランの人は人には何かと言ってくるのに自分は「いついつお休みしたいので」と言って勤務表に好きに書き込んでる
皆も私もたまには連続で取りたいけど何故かベテランの人の許可必須な風潮で、それを説得するのが面倒+6
-0
-
207. 匿名 2024/09/15(日) 14:54:00
>>168
注意された時はだいたい心の中はこれw+63
-0
-
208. 匿名 2024/09/15(日) 14:59:06
>>194
新学期のあの役員決める時のシーーーーンとした狂気的な雰囲気が本当に嫌だし怖いし。
【何故PTAをやりたがらないのか】を考えて改革していき、「やってもいいよ🙋♀️」と言えるものになればいいと思っています。
同志とも言える全国のママさん達の負担を少しでも減らせたら少し幸せかな。
返信ありがとうございました。
嬉しかったです☺️
+13
-1
-
209. 匿名 2024/09/15(日) 15:00:46
会社の人間関係。なんでもハラスメントになるし、めんどくせぇ!+7
-2
-
210. 匿名 2024/09/15(日) 15:01:41
会議で喋らなければ参加してない、話せば偉そう、雰囲気悪くなる、メールすれば読んでない...めんどくさい+4
-0
-
211. 匿名 2024/09/15(日) 15:08:19
>>2
しれっと事実が含まれてたりするから
助けたいのかもしれませんよ
ワクチン被害とか
わざと陰謀論色を濃くして事実から目を逸らす工作員的な仕事をしてる者もいるかもしれないですけどね+11
-13
-
212. 匿名 2024/09/15(日) 15:10:27
昔居酒屋でバイトしてた時、リーマンの団体客に写真撮影頼まれたから「いきますよ〜、はいチーズ!」って言ったら客の一人に「なんでチーズやねん(笑)」と言われたこと。
知らん!はよ帰れ!!と思った。+24
-0
-
213. 匿名 2024/09/15(日) 15:14:44
会社で話好きの世話焼きおばちゃんみたいな人がいるんだけど、みんなに声かけてコミュニケーション取ろうとしてる。ランチ行こうとかやめてくれ。
こういう風潮やめた方がいいと思う。鬱陶しい。+7
-1
-
214. 匿名 2024/09/15(日) 15:15:37
>>21
そういうの嫌だからボランティアってやなんだよね。まずお互いを尊重しあう、というボランティア活動をやってほしい
めーわくです。+49
-0
-
215. 匿名 2024/09/15(日) 15:17:19
>>213
鬱陶しいという漢字ってクッソ鬱陶しいね+5
-0
-
216. 匿名 2024/09/15(日) 15:31:23
>>100
わかるー!
雑草取りが嫌だから庭を作らなかったのに近隣の家で草ボーボーの家があるせいか敷地と道路の境界の隙間に雑草が生えまくる。
気がつくとワサワサ生えてて抜くのがめんどくさいよね。+8
-0
-
217. 匿名 2024/09/15(日) 15:32:08
>>215
書くのも鬱陶しいよねw+6
-0
-
218. 匿名 2024/09/15(日) 15:33:17
>>21
ママ友でいる
何であんたが仕切ってんのって人
こうあるべき!こうでなくっちゃ!が強すぎでしんどい
+40
-0
-
219. 匿名 2024/09/15(日) 15:34:58
職場でラインワークス使ってるんだけど、ライン送ったらわざわざその人の席まで行って「先ほど○○の書類をお送りさせて頂きました、ご確認のほどよろしくお願いします」と言わなきゃいけない社内文化。(もちろん、ラインでは一言添えている)
くだらねぇと思って相手方が離席のときに送るようにして声かけやらなくなったら、お局に呼び出されてちゃんと声かけするようにと言われた。
ラインの意味ないし!+17
-0
-
220. 匿名 2024/09/15(日) 15:38:25
>>144
お尻の穴に毛が生えてたの?!+1
-3
-
221. 匿名 2024/09/15(日) 15:42:46
子供の習い事のお母さんが話しかけてくるんだけど、褒めてるように見せかけて結局したいことはディス。
話が長い。
毎回毎回同じ話。
話しかけられたくないからあんまり目合わせないで逃げてるけど、最悪のタイミングで巻き込まれることアリ。
話し好きそうなおばさんだから、人と話すチャンスをすごく狙っているが、自分の気分が悪い時は無視してくるよ。笑
何かすごい生き物だなって思って水槽の中を観察している心境に毎回なる。
すっきりしました。
こんな愚痴読んでくれた人、ありがとうございます。+17
-1
-
222. 匿名 2024/09/15(日) 15:43:43
>>137
うちは払った事ないし言われた事もないよ。
実家も払ってなかったと思う。
地域で違うのかな?+2
-0
-
223. 匿名 2024/09/15(日) 15:51:06
>>119
正社員もそうだよ+9
-0
-
224. 匿名 2024/09/15(日) 15:56:20
茶道お茶会 時間の無駄です+1
-2
-
225. 匿名 2024/09/15(日) 15:56:35
>>12
たっけえええええええええーーーーーー!ー!!!!!
郵政民営化失敗+6
-1
-
226. 匿名 2024/09/15(日) 16:01:22
職場での雑談。
別に話しかけられて話聞くだけなら楽だから構わないけど、こちらから話すことが特になくて話題だすのがめんどくさい。
+19
-0
-
227. 匿名 2024/09/15(日) 16:01:41
お辞儀判子
この前傾けてなかったら怒られた+6
-0
-
228. 匿名 2024/09/15(日) 16:01:47
日々、節約やらカロリーやら考えること+4
-0
-
229. 匿名 2024/09/15(日) 16:08:41
町内付き合い+13
-0
-
230. 匿名 2024/09/15(日) 16:16:35
もう辞めた施設での出来事ですが
素手でトイレ掃除をさせられたことです。
指示した人はエアコンが効いた部屋で事務作業をしてました。+12
-0
-
231. 匿名 2024/09/15(日) 16:23:29
毎週日曜日、片道30分車に乗って
義母の施設にダンナと行く事
仕事が忙しいダンナなのに
毎週行かなくてもいいのになあ
たまには別の所に行きたいわ+7
-0
-
232. 匿名 2024/09/15(日) 16:28:26
>>13
休憩時間に全員がお菓子を配り始める
自分だけ持っていかないわけにもいかず、
食べきれないのに毎日配る
いらないと言えない雰囲気で、ホントにめんどくさい+16
-2
-
233. 匿名 2024/09/15(日) 16:36:19
>>38
私に用があるなら良いんだけど、うちも同じような「取りに来て〜」が多い。しかも日持ちしないもの。
旦那に帰り寄ってもらってるけど、それでも毎回私に連絡くるのなんで。本当めんどくさい。+25
-0
-
234. 匿名 2024/09/15(日) 16:42:02
>>91
割り切れていないですよーめちゃくちゃ泣いています!それでも子供の学費のために臭いものに蓋をして、なんとか気付かないフリをして仲良い夫婦を演じているのに、優越感からか相手の方が匂わせてくるんですよね…。
私も離婚に向けて仕事をはじめたのでもう本当にあと数年待って欲しいです…。+52
-0
-
235. 匿名 2024/09/15(日) 16:44:13
暇と忙しいとムラがある職場
今日はやる事あるなと思って
急ぎ目で仕事進めてたら
他の人がそれを始めたので
急にやる事ないどうしようとか
考えるような事+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/15(日) 16:54:17
ママ友との集まりに不参加とグループLINEで返事すると理由を細かに聞かれること+4
-0
-
237. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:00
>>38
今度から直接夫に伝えて下さい
とハッキリ言うことですね。
仲介が非合理的なのでと伝えればよい+13
-0
-
238. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:23
職場へのお土産
配る用のお菓子、どれでもいいけど結構悩む。
+0
-0
-
239. 匿名 2024/09/15(日) 17:22:54
>>198
6歳+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/15(日) 17:44:41
マイナス押すストーカー+2
-0
-
241. 匿名 2024/09/15(日) 17:45:13
仕事
これに尽きる+1
-0
-
242. 匿名 2024/09/15(日) 17:51:10
朝の旗当番。
仕事前なのに、朝っぱらから汗だく。
挨拶返さない無愛想な子供も多いし…
警備員とか雇ってほしい!+23
-1
-
243. 匿名 2024/09/15(日) 17:52:48
エアコン無し・休憩無し・7時間汗だく肉体労働勤務。+6
-0
-
244. 匿名 2024/09/15(日) 17:53:02
親切だったり普段から気にかけてくれる男性が下心から私に優しくしてた、とわかった。こんなことばかり。すごくガッカリする。私は普通に接してただけなのに。ガッカリする私はおかしい?+5
-0
-
245. 匿名 2024/09/15(日) 17:58:54
派遣なのに辞める時、お菓子配らなきゃいけないこと
一年以上いたら花束貰えるからしょうがないけど+5
-0
-
246. 匿名 2024/09/15(日) 18:07:34
職場での気が合わない人とのコミュニケーション。
その人に話し掛けないと機嫌が悪くなり無視される。
だからといって向こうからは話し掛けてこない。+7
-0
-
247. 匿名 2024/09/15(日) 18:24:38
18時には家にいて共働きなのに家事もやらない旦那+4
-0
-
248. 匿名 2024/09/15(日) 18:32:17
このオス二人組が監視してきたこと+0
-0
-
249. 匿名 2024/09/15(日) 18:36:26
>>232
めんどくさいよね
フルで働いてた時は気を遣ってたけど
もうパートだしお昼には帰るから
気にしない事にしてる+5
-0
-
250. 匿名 2024/09/15(日) 19:15:12
会社の女の子。ヘルプで遠い地域からきてもらってるけど、うちの支店の文句言いまくり。あれがないこれがないかして欲しい、飲んでて寮に戻れないからシャワーかしてほしい。それが深夜に電話かけてきてブチギレた。私は参加してない飲み会に行ってて、帰れないって自業自得も良いところなのにどんだけ利用してこようとしてくんの。毎晩ごはん行ってるみたいだけど、普通の給料プラス日当五千もでるのに、こっちにおごれみないな感じ。ほんときらい。昔は良い子だったのにただの残念なたかりになってしまったから、さよならだわ。+1
-0
-
251. 匿名 2024/09/15(日) 19:21:54
相談するというテイでただ特定の人物像を叩きたいだけの人はめんどくさい
具体的な改善の工夫なんてする気ないなら最初から「一緒に陰口で盛り上がってください!」って言えばいいのに
そしたら「私は嫌です!」って言って逃げられるのに+8
-0
-
252. 匿名 2024/09/15(日) 19:22:54
>>65
分かります。でも助かることもあるし、子供の関係性もあるし無碍には出来ないよね。
私は永遠に続く立ち話が苦痛です。
同じ話ずっとリピートしてる気がする。+1
-0
-
253. 匿名 2024/09/15(日) 19:39:40
>>3
子供写真付きの年賀状は本当にいらないっておもう
つめたくてごめん+42
-2
-
254. 匿名 2024/09/15(日) 19:39:46
定期的に旦那が機嫌悪くなる事
そしてこっちが我慢してると
また機嫌良くなったのか何もなかったかのように
普通に話しかけてくる事
ほんとに腹立つ+7
-0
-
255. 匿名 2024/09/15(日) 19:43:39
>>8
うちなんて去年PTAなくしませんか?って投票あったら残す事に決まった。なのに役員には立候補しない。
残したいって投票した奴だけで選べは?!っていまだに憤ってる。+31
-0
-
256. 匿名 2024/09/15(日) 19:48:58
>>3
うちは今度の年賀状で年賀状じまいする+22
-0
-
257. 匿名 2024/09/15(日) 19:49:25
見た目が大人しく見えるようで、こちらを見下してくる人多くて疲れるよ
街なかでも人とすれ違う時に外国人だと道譲ってくれる様な場面でも、日本人は瞬時にこいつは自分より格下と判断するのか、若い人からお年寄りまで絶対こちらが道譲らないといけなくなる
今日も初対面の人から「見た目大人しそうだから、EDMやスポーツが好きなんてギャップあるね」って言われたわ
明日美容院行くから髪を明るくしてカラコン入れて世の中の人々の反応変わるのか試してみる+14
-0
-
258. 匿名 2024/09/15(日) 20:00:34
職場の年下の子の身の上話
内容が毎回重くて暗い話ばかり
朝から疲れる
+9
-0
-
259. 匿名 2024/09/15(日) 20:07:46
こんな人って現実にいるんだ!って思うようなわかりやすいマウント取ってくる人。私に絡んでくるなんて、よほど他の人に相手にされないんだなーと思うけど、めんどくさーい!+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/15(日) 20:23:40
>>3
2〜3年出さなきゃほぼ縁が切れる+11
-1
-
261. 匿名 2024/09/15(日) 20:24:18
職場の月初めの目標、月終わりの目標達成できたかの発表
今日売れたもの、今日できたことの発表+6
-0
-
262. 匿名 2024/09/15(日) 20:24:27
>>43
そのうちに終わります
そして無視られます+27
-0
-
263. 匿名 2024/09/15(日) 20:28:03
保険の契約更新
対面(しかもダンナ名義)めんどくさいよ…
ダンナなんて内容よく分からない感じで私が言ったまんま契約してるだけだしそういうの嫌がるしなんかもう解約しちゃいたい+5
-0
-
264. 匿名 2024/09/15(日) 20:30:39
>>64
そんなことあるんですか!?
本当にくだらないですね。。+1
-0
-
265. 匿名 2024/09/15(日) 20:30:41
>>232
すごいわかる!
全員が配り始めるから、本当は甘いもの好きじゃないけど、毎回買って配らねばならない。本当は要らないのに無駄な出費。
一時期、学生バイトには負担になるからやめましょう!ってことになって廃止になったのに、しばらくすると再び配り始める人が出てきて、少しずつその人数が増えていき…結局また配りあいが始まってきて憂鬱です。+8
-0
-
266. 匿名 2024/09/15(日) 20:50:06
>>234
待っていてほしいじゃない!
「待っていてやる」よ!「時間を与えてやっている」のよ!
何かわかんないけどテンション上がっちゃったわよ!
がんばってよね!おかまみたいになっちゃったけど、
体に気を付けて、お仕事がんばってね!じゃあね!+59
-0
-
267. 匿名 2024/09/15(日) 20:51:18
>>150
分かるーーー!
それでこちらから誕生日LINE送るのやめたのに、2年連続私の誕生日に送ってくれる…
やめたいんだけどな。。。+12
-1
-
268. 匿名 2024/09/15(日) 21:04:45
グループLINE
メッセージに絵文字を押せる機能作ってくれたLINE社員の方に敬意を評したい+3
-0
-
269. 匿名 2024/09/15(日) 21:10:23
>>3
うち辞めるよー(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*
遠方に住んでる独居のばあちゃんだけハガキ出すけど、LINEでできる人にはLINEですることにした!
値上がりすると早割とか使っても一万円以上しちゃうし…+1
-0
-
270. 匿名 2024/09/15(日) 21:28:41
社交辞令ができないから面倒くさいなぁと思う。思ってないないこと言いたくないのよ……特にママ同士の会話!だから会話が続かないし、友達いないんだけどね+10
-0
-
271. 匿名 2024/09/15(日) 21:48:15
アメリカ面倒臭い。あんな国と関わりたくない!日本人の預金や資源や会社を狙ってるだけ!本当に寄生虫でしかない。
アメリカ消滅して下さい!そのほうが世界は平和になります。+5
-0
-
272. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:47
元職場の朝の掃除が面倒臭かった
最初は始業時間前で無給だったし、当番制で男子トイレ掃除をしなくちゃいけないのが本当に嫌だった
会社も無駄な事に大金を使う位なら清掃員雇ってくれと思った
今は商業施設内で働いていてトイレ掃除がないからかなり快適+7
-0
-
273. 匿名 2024/09/15(日) 22:20:46
>>10
手頃な男いないかな~って思って入ったんでしょうね+1
-4
-
274. 匿名 2024/09/15(日) 22:22:39
>>270
年齢を重ねるにしたがって、社交辞令的な付き合いがしんどくなったよ。仕事の付き合いは大丈夫なんだけど、ほんとママ友とかは無理。グループLINEで目立たないタイミングで無難な返事をして。何に時間使ってるんだろって。あーめんどくさい。+11
-0
-
275. 匿名 2024/09/15(日) 22:39:13
がるちゃんの書きこみにもいるけど、いちいち攻撃的な人+3
-0
-
276. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:54
>>7
朝はパンで昼は冷凍パスタとかで良くない?
やたらコスパとかタイパとか言ってる割には非効率な家事をしてる人が多いよね+7
-3
-
277. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:41
>>7
うち2食にしてる…
ブランチでパン、パスタとかの麺類
夕食はがっつり系
もうメニューを考えるのが面倒で+12
-0
-
278. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:04
>>38
うちの義母は最初は夫に連絡するけど
夫の返事がスタンプだけだったり短文だと私に
「息子くんが薄情者〜この対応どう思う〜?」
とご不満のメッセージがきて面倒臭い。
会話が成り立ってるならそれでいいじゃん。
どんだけ構われたいんだよ。
そして私もスタンプだけ返す。+21
-0
-
279. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:52
>>105
あなたが空調担当なの?+0
-0
-
280. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:45
>>272
男子トイレは男性社員はやらないの?+3
-0
-
281. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:16
>>278
そして私もスタンプだけ返す。
ちょっと笑ったww+21
-0
-
282. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:11
有人レジ。+0
-0
-
283. 匿名 2024/09/15(日) 23:11:31
>>234
何その女。超ムカつく。私代わりに殴りに行きたいくらいだよ!!
離婚して必ず幸せになってね+28
-0
-
284. 匿名 2024/09/15(日) 23:28:22
>>24
生理の時の風呂!
真冬は風呂寒いし凍るし◯にそうになる!
+9
-0
-
285. 匿名 2024/09/15(日) 23:37:14
>>280
やらないよ
男性社員は何故か掃除免除されてた
+3
-0
-
286. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:55
>>83
まじで思う。プライベートな事話しかけないでほしい。サクッと働いて定時で帰りたいのにさ。
これ買った〜とか子供がさーとか興味なし。+10
-0
-
287. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:12
言っても言ってもやらないやつ。そしてやってもないのに無理だ無理だ言って精神的に不安定になりやがる。めんどくせえなー言われたことだけでもやれよバカ+3
-0
-
288. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:15
>>152
自分以外でやればいいのにねー。
ダルいね+9
-0
-
289. 匿名 2024/09/15(日) 23:54:10
>>270
年齢とともに社交辞令や愛想笑いが出来なくなってきた
仕事だと挨拶するけど、雑談もしなくなった
友達いないし、老後のお茶友達いないわ
+7
-0
-
290. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:58
>>226
私も苦手。特に上司は大嫌いだから雑談とか一切しなくて帰りたい。+2
-0
-
291. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:31
長いものに巻かれないとコミュニティでは生きていけないこと
巻かれ過ぎても舐められるし、本当はつかず離れずで過ごしたいけど、それを「協調性がない」とするのが日本人だから+13
-0
-
292. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:38
>>83
同感だよ、職場では私がこんなこと思ってるなんて思う人いないと思う
会社なんて仕事だけしてりゃ良いのにいちいち仲良しごっこしたり気に入られるよう振る舞ったり自分が有利になるよう根回ししたり疲れる+14
-0
-
293. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:38
>>232
がめついお局達が喜ぶから、絶えず手作り食品を持ってきて冷蔵庫占領する新人おばさまがいる
昼休みに「どうぞぉーっ!まだまだ家にあるからまた持ってきますぅー!!」と回されてきてキツい…+1
-0
-
294. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:53
自治会役員。
会議で月1集まりがあるんだけど、行っても挨拶なく無言で席につく感じで、始まって半年経つけど誰が誰だかわからんまま。意味ないと感じてるから早く任期終わらせて脱会したい。+4
-0
-
295. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:47
>>2
ほんと、これ
+2
-2
-
296. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:22
>>177
PTA会長を長くやってきた高齢女性がそんな感じで君臨しているわw
正に自分ファースト
プライベートな催し物に来るよう圧を掛けてくる
+14
-0
-
297. 匿名 2024/09/16(月) 00:09:03
義実家訪問。月1とか行き過ぎじゃないですか+4
-0
-
298. 匿名 2024/09/16(月) 00:09:49
のんきな内容で申し訳ないけど、趣味で始めたゲームグループ
最初の頃はマイペースで出来るし、たまーに数人が集まってみんなでクエストクリアするみたいな流れだったのに、後から入ってきた人のおかげで毎日通話しなきゃ参加できない雰囲気にされてしまった事
通話しよーとか言われるの毎回めんどいし、その人は気に入らない人を意図的に巧妙に無視したりするからあんまり関わりたくない
お気に入りの人がいる時は明らかに態度違うし、見てるのもしんどい
新しく入ってきた人も内輪ノリについていけないみたいで定着しないし
オプチャも即返信で常に監視してるみたいで怖い
書いてるだけで疲れたから今オプチャやめてきたわ
これでやっと通知見なくて済むー
通知にも戦慄してたんだな、自分+8
-0
-
299. 匿名 2024/09/16(月) 00:27:03
会社でボランティアの推進してるけど、支店で聞いてくる人がいて自分で最寄りの社会福祉協議会とかで調べてくれと思う+0
-1
-
300. 匿名 2024/09/16(月) 00:40:27
おばちゃんパートに仕事教えること。
どうせ次に同じ仕事する時には全部忘れてまた一から教えるハメになるんだから今教えても無駄なのはわかってるけど、こっちもパートだし店長の指示には従わないといけないから無駄でも教えなきゃいけないのクソストレス溜まる。
てか画像付きのマニュアルあるんだから私が口頭で教えるよりマニュアル見ながらやったほうが確実だろうに、なんで一から十まで聞いてくるんだろう。
文章読めない人なんかな?+8
-0
-
301. 匿名 2024/09/16(月) 00:52:40
会社での、上司との会話
だりー+4
-0
-
302. 匿名 2024/09/16(月) 01:20:53
>>21
おばさんてこういうやつ多い。週末日雇いのスポットバイトしてるんだけど、自分は動かないくせに年下に命令して偉そうにしたり、監視してどうでもいいことにいちいち口はさんできたり。同じ日雇い同士なのに社員でもないくせに勘違いしてるからそんな命令して人動かしたいなら社員にでもなればいいのにって思う。+19
-0
-
303. 匿名 2024/09/16(月) 01:31:49
上司がはっきりした指示出さずに、これやってくれたらいいのにな~と思ってそうなこと。
そこで空気読んでやってあげたら評価上がるのかもしれんけど、やりたくない。
そもそも転職したい。+3
-0
-
304. 匿名 2024/09/16(月) 01:32:51
義実家付き合い。
子供も中学生になって、義実家に行きたがらなくなってきたし、これからは年に数回の訪問でいいかなと思ってたけど
義兄一家も義実家もイベント好きで何かと集まりたがる。
断りたいけど、例えば10月か11月の何処か空いてるところ教えて、とか言われたら
全部用事で埋まってますとは言えないし、断りづらい。
いい年して、誕生日会とかクリスマス会とかやりたくないよ…
子供が嫌がってるってハッキリ言いたいけど、みんな仲良しだよね♪楽しみだね♪って、多数決で負けちゃう感じ。
本当勘弁してほしい。+12
-0
-
305. 匿名 2024/09/16(月) 01:48:13
私はとんかつ(屋)が嫌い。
揚げ物多い上にキャベツもなんて、大食いじゃないんだから食べきらないよ
ここのとんかつ屋は間違いないから!ってとんかつ自体が不味いんだって。なんか肉がレアなこと自慢してるし。
生肉のとんかつなんか牛でも食いたくないわそのまま牛肉として食えや
はーだる+1
-1
-
306. 匿名 2024/09/16(月) 01:58:01
>>45
そろそろ私も貰いに行かなきゃだわ
病院行って処方箋薬局行って…めんどくさいな+9
-0
-
307. 匿名 2024/09/16(月) 01:58:40
>>276
そもそも旦那と一緒に作るとかすれば良いのにね笑
料理も出来ない発達障害じゃあるまいし+2
-1
-
308. 匿名 2024/09/16(月) 02:01:20
>>67
自宅から通勤しやすく勤務時間も家庭と両立出来ると思ったため、これ使い回してる+5
-0
-
309. 匿名 2024/09/16(月) 02:11:40
日曜にデパート行ったからか、どの店でもちょっと商品を手にとって見たとたん店員さんが「よろしければ鏡で合わせられますよ!」って近づいてきた。
いつもは話したりもするんだけど、今日は下見と情報収集だけで、他の買いものもあってすぐ次に行きたかったから、話しかけてほしくなくてすごくイライラしてしまった。
下見に来たのは、小さいリュックの次の代にするのを探してて実は候補もあるんだけど色々見たくて。
タブレットが入るのを探してるということだけ、うっかり口にしてしまったら、一回りデカいのを持ってこられて、そういうことじゃねえ!って腹が立った。
私が手に取ってたやつが近かったんだってば。このサイズ感で容量が丁度いいやつを求めてデザイン色々見たいわけ!泣
接客求めてないことを示すマークみたいなのがあったらいいのに。「自分のペースで見たいです!」「サイズ探してるとか何かあればこっちから聞くんでほっといてください!」って言いたい。+12
-0
-
310. 匿名 2024/09/16(月) 02:26:45
>>92
不安感強そう。
どこまで気を使えば良い職場なのかわからないんじゃない?+7
-0
-
311. 匿名 2024/09/16(月) 02:34:14
ガルでイチイチ突っかかってくる人+3
-0
-
312. 匿名 2024/09/16(月) 02:43:43
>>61
こっちから年賀状もあけおめLINEもやめたら
今年は誰からも来なかったぜ!😂+11
-1
-
313. 匿名 2024/09/16(月) 02:51:59
>>1
職場のハリキリおばさん。私よりあとに入った人なのでお局と呼んで良いのかわからないけど、50台後半で、
内容はだいたい主の高齢男性と同じ。自分の好みを他人に強要してくる。
年取ると頑なになるのと、
根本的には承認欲求強い(実は自信がない)なのかなと思ってる。+5
-0
-
314. 匿名 2024/09/16(月) 03:26:49
>>31
これ、今いいや〜って普通に尿意により断ってたら誘われなくなったw+3
-0
-
315. 匿名 2024/09/16(月) 03:26:55
職場で気を使うこと。自分で出来るだろって事を頼んでくる人に親身に対応してたらやって当然、みたいになって断るとこっちが悪いって態度されるのマジでめんどくせえ+7
-0
-
316. 匿名 2024/09/16(月) 04:01:03
>>128
わかる!たまには一人で食べたいから外食してきたのに、何か食べてきたの?どこで食べてきたの?仕事してたの?買い物?とか聞いてくる。
私はそういうの全く聞かないから、色んな人間いるなぁ、と諦めてる。+4
-0
-
317. 匿名 2024/09/16(月) 04:03:13
>>115
それわかるわー。おめーが寒かったら上げていいし、暑かったら下げろ!それだけだ。+3
-0
-
318. 匿名 2024/09/16(月) 04:09:37
>>152
うっわー、サイアク。+8
-0
-
319. 匿名 2024/09/16(月) 04:56:16
人に会いたくなくて早朝ゴミ捨てしてるのに、最近4回中3回も人に会う
しんどい
何時に行けばいいの+10
-1
-
320. 匿名 2024/09/16(月) 05:32:15
隣組
いつか抜けたい+0
-0
-
321. 匿名 2024/09/16(月) 05:32:45
国際関係面倒臭いな…。
NATOと関わるな!
日本が最も重視していたNATOの東京事務所設置問題は、中国を刺激するのを回避したいフランスのマクロン大統領の強い反対もあって、結論が先送りされました。 日本としては、NATO事務所が存在していれば、中国が日本を攻撃することへの抑止力となるとの読みがあったと推察されますが、この見通しは甘かったと言わざるを得ません。
深読みすれば、マクロンが反対してくれたおかげで、中国は日本攻撃の一つの根拠を失ったと考えることができるのです。つまり、NATO事務所が設置されていれば、中国としては日本とNATOとの軍事協力が危険な水準にまで高まり安全が脅かされたとして、国連憲章の敵国条項に従い日本を軍事攻撃する口実に使うことが可能となったわけです。しかし、NATO東京事務所が存在していなければ、中国は敵国条項を援用する有力な根拠を失うことになります。
国連憲章にある敵国条項は、1990年代に国連改革の一環として国連総会決議によって無効化されましたが、決議には法的拘束力がないので、国連憲章の条文はそのまま残りました。敵国条項の発動が禁止されたわけではないのです。NATO東京事務所ができたとしても、日本は正式メンバーではないので、日本が攻撃された場合に NATO全体に対する攻撃とはみなされないことになります。もし将来中国が日本を軍事攻撃しても、NATOは日本を守る義務を負わないことになります。
『馬渕睦夫か読み解く2024年 世界の真実』,馬渕睦夫,WAC からの抜粋です。+1
-1
-
322. 匿名 2024/09/16(月) 06:38:18
>>79
草+4
-0
-
323. 匿名 2024/09/16(月) 06:45:19
歴史は面倒臭いです。
我々はATMじゃない!
マッカーサーは、帰国直後の5月にアメリカ議会上院軍事外交委員会で証言しました。その内容は、なんと日本が大東亜戦争に突人した原因はおおむね安全保障のためだったと証言したのです。日本軍と死闘を続けたマッカーサー、国際法違反の極東軍事裁判を開設しA級戦犯7人を絞首刑にしたマッ カーサー。憎しみの対象であるはずの日本を擁護する証言は、なぜ行われたのか。
日本政府は、このマッカーサー証言に触れることを意図的に回避しています。もちろん、歴史教科書には出てきません。日本に有利な証言にもかかわらず、なぜ政府は及び腰なのでしょうか。この点に、戦後の深い闇が窺われるのです。
DSの論客であったズビグニュー・ブレジンスキーがその答えを教えてくれています。彼は、戦後のアメリカDSの目的は、日本がリージョナル・パワーとして再興することを認めないことだと白著(『The Grand Chessboard』)の中で明らかにしています。つまり、日本をパワーにしないということは、独立国家として認めないということです。日本には主権がないという意味でもあります。日本は地域パワーになるのではなく、インターナショナルな存在であれと命令しているのです。「インターナショ ナルな存在」ということは、世界のためにお金を出す存在であれと言っているのです。 独自の外交政策を持ってはいけないということでもあります。
『馬渕睦夫が読み解く2024年 世界の真実』,馬渕睦夫,WACからの抜粋です。
+1
-1
-
324. 匿名 2024/09/16(月) 07:02:03
横田めぐみの母親は『馬渕睦夫が読み解く2024年 世界の真実』,馬渕睦夫,WACのP103〜を読んで下さい!+1
-1
-
325. 匿名 2024/09/16(月) 07:06:04
>>205
東京の江戸川区では、教員は決まった時間(17時前位までの定時内)しか電話受けないって通達が出てるらしいよね
その方がいいよね+6
-0
-
326. 匿名 2024/09/16(月) 07:25:32
>>1
がるちゃんのコメント欄でムキになる人。あとキレ気味に返事してくる人。+6
-0
-
327. 匿名 2024/09/16(月) 07:34:18
よく話す仲のいい人は味方、あまり話さない人は敵みたいな認識のお局。+5
-0
-
328. 匿名 2024/09/16(月) 07:34:59
アラフォー8時間労働がきつくなってきた+5
-0
-
329. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:03
>>99
見守ってくれる人を裏切るような人だから、そもそもやらかした訳だもんなってなるよね+6
-0
-
330. 匿名 2024/09/16(月) 08:05:34
>>1
ママ友数人とランチや飲み方の後のLINE
今日は楽しかった〜!ありがとう。〇〇ちゃん予約してくれてありがとう!〇〇ちゃん車ありがとう!
いや礼儀だからわかるんだけどね…めんどくさあ+9
-0
-
331. 匿名 2024/09/16(月) 08:29:19
義母からのライン
返信がスタンプだけだと不満らしい
日記のようなラインはどう返信したらいいのかわからん
息子に送ればいいのに
+3
-0
-
332. 匿名 2024/09/16(月) 08:40:05
認知症の親の話し。同じことなん度も。
ホワイトボードに書いてあるのに。めんどくさー。まともな話したい。+1
-0
-
333. 匿名 2024/09/16(月) 08:42:11
>>226
横
もうだるいので、最近はわざとスマホに夢中になっているように見せかけている
こちらに気を使わなくていいよ
私も休憩中に気を使いたくないし+0
-0
-
334. 匿名 2024/09/16(月) 08:52:11
食器洗いかな。食後は暫くボケーッと座っていたいけど、お風呂入って早々に寝たいから仕方なくサッサとやるけど、ホントに苦痛。食洗機は買えないし泣+2
-0
-
335. 匿名 2024/09/16(月) 09:05:10
>>21
よこ
教師って勘違いしてる人多いよね
以前メンタル病んでカウンセリング受けたら、とあるカウンカラーがやたら人格否定してきたあげく「これはこうなので!」みたいな決めつけも激しすぎて流石にちょっと…と思って変えてもらったんだけど、その人のプロフィール見たら元教員って書いてあってあーねって思った
そしてネットでその人の口コミ見たけどかなりヤバくて察した+12
-0
-
336. 匿名 2024/09/16(月) 09:14:34
>>108
努力とかではなんともならない事をずーっと言われるの、嫌だよね
子どもの事ならなおさら「私のせいかな…」とか考えちゃいがちだし(そんな風に考えなくて良いんだけどね!)
息子さんは素敵な彼女が出来て良かった!
義父母には旦那がガンっと言って欲しいわー
+0
-0
-
337. 匿名 2024/09/16(月) 09:20:53
>>121
これ系の論法で揚げ足とってくる人ほんとめんどくさい
当たり前のことを上から言うなよ
トピに参加してないんだから他に行けばいいのに+5
-0
-
338. 匿名 2024/09/16(月) 09:27:23
>>196
オンライン診療で処方できない薬は?
初診から麻薬や向精神薬を処方することはできません。だって+3
-0
-
339. 匿名 2024/09/16(月) 09:45:12
町内会の役員選出。今年、班長やってるけど、皆んなで公民館に集まって重い空気の中仕切っていくの本当嫌過ぎる…。公民館の空きの確認、皆んなで集まれる日の日時調整、当日は早く行って会場準備…。全部の段取りや準備が面倒すぎて辛い。+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/16(月) 09:55:32
>>234
スクショいっぱいとって備えとくのよー!
がっぽりとるのよー!遠くから応援してるわ!+16
-0
-
341. 匿名 2024/09/16(月) 09:58:15
医者「しばらく安静に過ごしてください」
義母「妊娠は病気じゃないんだよ?」+1
-0
-
342. 匿名 2024/09/16(月) 09:59:05
>>152
「私抜きでみんなで楽しんでいーよー」(本音)
「えー、ガル子さんもいなきゃやだー」
「ありがとうねー」(建前)
本音、ダルすぎる+4
-0
-
343. 匿名 2024/09/16(月) 10:04:54
承認欲求の強すぎる不平不満だらけの自己愛の母親の相手をする事
「自分に自信がないから」と常に言っているが、なら先に自分に自信を付けてください
これを言っても「デモデモダッテ」ばかり
努力を嫌うくせに、会話のほぼ9割は人の悪口と不平不満だから相手するのしんどい+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/16(月) 10:20:34
>>152 突然、顔が真っ赤にかぶれて腫れた時があって、「急にアレルギー症状が出て、疲れてるみたい」と言って断った事がある(腫れた事は本当 行きたくないから症状が出たんだな)
+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/16(月) 10:22:27
>>234
あなたとお子さんは幸せになってね!
てかなるわ!
相手の女と旦那が地獄に落ちますように。
念を送っておく!+12
-0
-
346. 匿名 2024/09/16(月) 10:24:07
>>1
高齢男性、わかります。
定年延長で、元課長がアルバイトしてるけど、昔の意識が抜けないのか、役職付きの私に書類を運べや電話に出ろなどの指示をしてくる。
それはあなたの仕事では?
責任ないのをいいことに、過ぎ勝手喋りまくり、仕事の邪魔してる。電話に気づかないから教えてくれだの、機器の操作もできないのに、手伝ってもらうのが当たり前だと思ったてる。介護サービスじゃないのに。
もうシルバー人材センターとか行ってほしい。
65才過ぎたら、デスクワークは無理かなと思う。+9
-0
-
347. 匿名 2024/09/16(月) 10:27:38
>>9 会社の昼休みは自分のデスクで食べてる たまに電話応対や来客があるけど世間話しながら食べるよりマシ
+0
-0
-
348. 匿名 2024/09/16(月) 10:29:32
>>3
ねー、やめたい…のだけど、会社が古い体質で社員に出さないといけないの笑
そこまで人数いないからいいのだけど、なんで3.4日前に会って3.4日後に会う人に出さなきゃいけないのか?
不思議でたまらないよー+7
-0
-
349. 匿名 2024/09/16(月) 10:39:38
>>1
子供の辞めたピアノの先生が未だに利用しようと時々絡んでくること
親の知り合いだからまだ繋がりがあるといえばあるけど、人を利用しようとしてる感じがめんどくさいしマウント気味だし、陰で悪口言いまくる人だから本当に嫌い+3
-0
-
350. 匿名 2024/09/16(月) 10:47:31
技術的な問い合わせ窓口で、
箇条書きで5個とか6個とか質問してくる欲張り客+0
-0
-
351. 匿名 2024/09/16(月) 10:50:41
>>1
仕事+1
-0
-
352. 匿名 2024/09/16(月) 11:13:04
>>21
職場にいるパートの高齢女性がまさにこんな感じ。
良かれと思って指導してるみたいな感じで職場や同僚の文句ばかり。
(あの人はこんなことをしてた)(こんな職場見たことない)(気が利かない)とあえて1番偉い上司に伝えて上から注意させるように仕向けてる。
本当にうんざりしてる。
私的には1番気が利かないのはあなたですと思うが関わるととても面倒くさいのでスルーしてる。
+8
-0
-
353. 匿名 2024/09/16(月) 11:14:57
>>177
うちの地域の町内会、多忙を理由に組長を断り続ける家が教員だったよ。
みんな忙しいけど持ち回りでやってるのに1回もやらないなんてありえない。
嫌なら組を抜ければいいだけなのに。
退職しても自分が偉いつもりでいるから勘弁してほしい。教師がなんぼのもんじゃ。+5
-1
-
354. 匿名 2024/09/16(月) 11:15:44
>>255
残したい人居るんだ!本当に残したい人の中から選出してほしい+3
-1
-
355. 匿名 2024/09/16(月) 11:16:14
豆に長電話する親。面倒くさいし話すこともないので月一くらいにしてほしい+1
-0
-
356. 匿名 2024/09/16(月) 11:27:18
同期が毎日「仕事を辞めたい」って言ってくる
共感してあげるなら辞めれば?としか言えんわ
頑張れとか言ったって仕方ないし、辞めてほしいって引き止めるほどでもない+3
-0
-
357. 匿名 2024/09/16(月) 11:29:11
>>177
私が遭遇したのは、俳句の先生と歯医者の先生。高慢で上からの態度で、本当に面倒くさいし、関わりたくないって感じ。
逆に教員の先生は穏やかで気遣ってくれたから、人によるんだろうな。+2
-0
-
358. 匿名 2024/09/16(月) 11:30:16
>>21
ボランティアなら本人にブチギレてから辞める
仕事だとお金もらってる手前情もあるし上司なら言わんけど対等な立場ならスッキリしてからやめたい
+4
-0
-
359. 匿名 2024/09/16(月) 11:36:44
>>7
休日は朝から作ってないよ
起きる時間が違うから
子供も食べたいものがあるみたいで学校帰りにスーパーで選びに行ってて楽しそう
旦那も御飯作ってくれるときもあるし、昨日上の子がインスタで調べた店のサンドウィッチ買ってきてくれたわ+1
-0
-
360. 匿名 2024/09/16(月) 11:37:14
いちいち卑屈に考えて文句言ってくる人。赤と黒のバッグどっちが似合うか聞かれたから、黒のが服に合わせやすいし黒かなって言ってたら、私が地味で性格も暗いから黒のが似合うって思ってるよね?って言われて意味分からなかった+3
-0
-
361. 匿名 2024/09/16(月) 12:07:30
>>21
職場にいるパートの高齢女性がまさにこんな感じ。
良かれと思って指導してるみたいな感じで職場や同僚の文句ばかり。
(あの人はこんなことをしてた)(こんな職場見たことない)(気が利かない)とあえて1番偉い上司に伝えて上から注意させるように仕向けてる。
本当にうんざりしてる。
私的には1番気が利かないのはあなたですと思うが関わるととても面倒くさいのでスルーしてる。
+2
-0
-
362. 匿名 2024/09/16(月) 12:08:49
推しの画像とか動画を頻繁に送ってくる人。
私よくわかんないから仲間と話せば?って言ってみたら、同担拒否だから推しに興味無い人に聞いて欲しいんだって。
さらに「熱いファンだね!」とか「もしかして推しに認知されてるんじゃない!?」とか「同担の中であなたが1番可愛いんじゃない!?」って言われ待ちというか、同担の人達を下げる話を聞かされる。
最近は未読無視かスタンプ1つで返すようにしてる。+0
-0
-
363. 匿名 2024/09/16(月) 12:09:48
>>82
いるよね。失礼だけど、知能レベルによると思う。頭いい人はドンピシャの深い回答が即座に返ってくる。
こちらが聞く立場だと、しんどいよね。。+2
-0
-
364. 匿名 2024/09/16(月) 12:15:11
>>3
人の断捨離したかったら 年賀状辞めるのが1番だと思う 私は家族亡くしたきっかけで辞めて5年目
年賀状終いしますと書いたのに 家族写真付きの人らはずっと送ってきてたけど今年やっと来なくなった+2
-0
-
365. 匿名 2024/09/16(月) 12:15:18
イジってくる男
そういう奴って相手によって態度変えてるんだよね
私の事は蔑んでいい奴と思ってるらしくバカとか言ってくる
お気に入りの女にはヘラヘラしてる+5
-0
-
366. 匿名 2024/09/16(月) 12:17:17
言葉の意味を悪い方に捻くれて受け取る人
なんでそういう受け取り方するんだろうって毎回驚かされる+5
-0
-
367. 匿名 2024/09/16(月) 12:18:09
職場のお喋りジジイ
お前は暇でもこっちは忙しいんだよ!
あっちいけ!+4
-0
-
368. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:41
土曜から風呂に入ってない+1
-1
-
369. 匿名 2024/09/16(月) 13:31:54
お給料にいちいち探りを入れてくる人。
いやフルで働いてる私と時短でしかもリモートのあなたとでは違うでしょ…って思ってるけど言わない。
めんどくさいし。
+3
-0
-
370. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:49
>>234
腹立つね
女からも夫からも慰謝料いっぱい取れますように
法的対処はぬかりなくね+5
-0
-
371. 匿名 2024/09/16(月) 13:50:23
ガルちゃんで、誹謗中傷でもない自分の気持ちを投稿したのに、マイナスボタン押してくる人+0
-1
-
372. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:33
>>168
まあ真面目に受け止めて落ち込むよりは、うっせーなと思って気にしないほうが精神的にいいよね。
いちいち気にしてたら病みそう。+6
-0
-
373. 匿名 2024/09/16(月) 14:31:56
>>353
うちの自治会のある班もそんな感じでやってくれる人数名で回してるらしい+1
-0
-
374. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:31
>>54
わーかーるー!!
私は子ども会だったけど、ほんと文字の大きさからフォント、ここにスペース…しょうもない細かいことを何度も何度も。もう全部おまえがやれよ!っていうね。+1
-0
-
375. 匿名 2024/09/16(月) 17:03:21
>>33
分かる。
何もかもめんどくさい。+1
-0
-
376. 匿名 2024/09/16(月) 17:44:39
人付き合いが面倒。
友達からの食事とかが面倒に感じて断り続けたら友達0人になった。
これでいいんだけど、人としてどうなのかな?と思ったりもしてます。+3
-0
-
377. 匿名 2024/09/16(月) 18:32:35
>>46私 難病だからわかるんだけどそいつはフレネミーだと思うよー!しつこいとかウザ過ぎ。
+2
-0
-
378. 匿名 2024/09/16(月) 20:30:35
休みの日に人と会う事が面倒くさい。+0
-0
-
379. 匿名 2024/09/16(月) 20:37:23
先月から両手の手の甲にウイルス性のイボが出来たんだけど、今月に入ってから痒みが出て赤くなるし治るどころか酷くなる一方なのね
その話を今日の昼休憩の時に同僚に聞いてもらってたら、大っ嫌いな男が「お前その手ヤバくない?今梅毒流行ってるらしいじゃん!それなんじゃね?w」って
幸い同僚が怒ってくれたけど、なんであんなこと言われなくちゃならないんだって怒りと悲しみが同時に起こったよ
冗談でも酷すぎる+0
-0
-
380. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:40
>>303
わかるー!+0
-0
-
381. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:57
一緒に遊んだ時に、写真を沢山撮ることを強要してくること。
私そんなに写真興味なくて必要最低限で良いし、相手のもいらないのに送ってこられるから疲れる。
遠回しに伝えてるんだけど、伝わってないかスルーされてる。+2
-0
-
382. 匿名 2024/09/16(月) 23:56:52
ゴミ箱にポイっとして、入らなかった時。。。
拾うのが面倒くさい。+0
-0
-
383. 匿名 2024/09/17(火) 00:01:13
>>285
何ということでしょう+0
-0
-
384. 匿名 2024/09/17(火) 09:50:08
上司が毎日
俺なんてどうせ…
とか自分を下げる愚痴をしてくる事。
今までは
そんな事ないですよーとか言ってたけどこの前
そうですね。って肯定したら
え?!俺?!
と驚かれたよ。
否定され待ち、マジでウザい
+2
-0
-
385. 匿名 2024/09/17(火) 17:50:43
仕事行きたくない。し にたい+1
-0
-
386. 匿名 2024/09/18(水) 04:58:06
人を思いどおりに動かそうとする人がめんどくさい+2
-0
-
387. 匿名 2024/09/18(水) 22:28:28
仕事
そこいらの雑草に生まれ変わりたい
働かず終わりたい+0
-0
-
388. 匿名 2024/09/18(水) 23:29:39
隣人のママ友。自分可哀想がすごくて子供託児してきたり旦那さんの愚痴三時間くらい言ってきたりする。「本当にごめんなさい」とうるうるしてくるので文句も言えない。
距離を置いたら近所に私の悪口言いまくってる。
その家の子供はしつけができてなくて我が家に未だに勝手に入ってくる。
心底めんどくせー…。+2
-0
-
389. 匿名 2024/09/18(水) 23:32:34
>>58
わあ、パート先のかなり年下の上司がそれだわ…+0
-0
-
390. 匿名 2024/09/19(木) 12:59:05
平日の午前、旦那の不在時
町内会の班長が回ってくることになり役員さんが家にやって来た
別にそれはいいんだけど
義理父が勝手に一人で話を進めていて
「班長は息子じゃなくあんたがやってくれ、今ここであんたの名前を書類に記入してくれ」と強引にペンを押し付けてきて唖然
役員さんが「今旦那の名前を記入してくれ」本人の不在時に求めてくるのもなんか不愉快
「主人が帰宅して話をしてからにします」と主張してその場は終わったけどさ
そういうもんじゃないの?+0
-0
-
391. 匿名 2024/09/19(木) 20:22:17
職場の同期&社長の奥さん。
人のやることにいちいちケチつけてきて
めんどくせぇ。
こっちもあんたらに文句言いたいことだらけだわ+0
-0
-
392. 匿名 2024/09/19(木) 20:36:30
職場の同期&社長の奥さん。
人のやることにいちいちケチつけてきて
めんどくせぇ。
こっちもあんたらに文句言いたいことだらけだわ+0
-0
-
393. 匿名 2024/09/20(金) 01:10:50
ご飯の約束してる友達が彼氏を連れてくることになって、正直めんどくさいです。+1
-0
-
394. 匿名 2024/09/20(金) 09:57:00
他サイトにて。 やっぱアンフェミソオスや名誉がいるとロクな事ねえや。 あいつらまとめて北朝鮮のミサイルに当たって消滅してくれ。+0
-0
-
395. 匿名 2024/09/20(金) 11:32:47
料理
飯作って楽しかったこと一度もない
料理番組みたいに満面の笑みで「完成しました~!」ってなったこともない
溜め息ついて作り始め、完成してまた溜め息+1
-0
-
396. 匿名 2024/09/20(金) 12:23:26
何かと突っかかってくる職場の先輩
仕事では資料にそう書いてあるだろって事を指摘してくるし、雑談を振ってきたと思えば「でもさー」と論破しようとしてくるか、私が今までに話してきた事を上から目線で話してくる。
先輩面したいの?
+0
-0
-
397. 匿名 2024/09/20(金) 19:30:37
義母からひたすら義妹の子の話聞かされること。
興味ねぇんだわ!
接触避けてなんとか心の平穏を保とうとしてる。+0
-0
-
398. 匿名 2024/09/21(土) 22:40:48
めんどくさい
何もかも
生まれてきたくなかった
生きてるとめんどくさいことばっかりじゃん+0
-0
-
399. 匿名 2024/09/21(土) 22:43:08
すぐ声荒げてばかじゃねぇの
人には厳しくて自分には甘くてめんどくせぇやつ+0
-0
-
400. 匿名 2024/09/21(土) 22:43:43
大きな音ばっかりだしてんじゃねぇよ
+0
-0
-
401. 匿名 2024/09/22(日) 10:45:41
二世帯同居の義親への来客(ほぼ親類)へ挨拶しないといけないこと
休みの日は、ノーメイクにヨレヨレ部屋着で溜まっている家事を一気にこなしたらシャワー浴びて、またノーメイクに部屋着で過ごしたいのに…別々に住んでたらしなくて済むだろうに…
+1
-0
-
402. 匿名 2024/09/22(日) 10:50:37
年一の仕事イベントの為だけに爪を伸ばしてるんだけど(ネイル)、鬱陶しいし料理しづらいしコンタクトつまみにくいしケアしてても割れるし時々体に当たって痛いし色々面倒くさすぎる
慣れなんだろうけど普段からネイルに注げてる人すごいな
こまめに手洗いしてても間に垢がつくこともあるし気持ち悪くてしょうがない…+0
-0
-
403. 匿名 2024/09/22(日) 11:44:38
二世帯同居の義親への来客(ほぼ親類)へ挨拶しないといけないこと
休みの日は、ノーメイクにヨレヨレ部屋着で溜まっている家事を一気にこなしたらシャワー浴びて、またノーメイクに部屋着で過ごしたいのに…別々に住んでたらしなくて済むだろうに…
+0
-0
-
404. 匿名 2024/09/23(月) 01:16:20
義母との同居生活
わりと仲良しだし長男嫁だから〜と受け入れたが、いるだけで買い物のタイミングとか考えなきゃ(義母は免許がなく、足が悪いため)だし、買い物に連れていけば、孫にキャラクターかまぼこやらお菓子(本当に気にしないでと何度も言っているし、1歳3歳だから何でも与えたくないのに、自分の物差しで判断して買うから嫌)し。
同居していて、家事はすべて私。生活費等ももらってないんだから、申し訳ない気持ちがあるなら、そんな買い物してないで、同居にあたっての引越し関連の費用12万、うちが出したんだから少しずつでも返してくれ~。+0
-0
-
405. 匿名 2024/09/23(月) 14:48:51
1人参加のツアー旅行で必死でグループ作る人達。
そもそも1人で参加してるのに何でそんな必死にグループ作るの?
1人が無理友達や家族とツアー参加したらいいじゃん。
たかが5、6日だけの関係なのに必死になっててそんなんで旅行たのしい?って思う。+0
-0
-
406. 匿名 2024/09/23(月) 15:47:26
朝ごはん何食べる?
どこ行く?
お昼どうする?
おやつどうする?
どこ行く?
晩ご飯どうする?
何でぜーんぶ私が用意すんのよ。
お前、付いてくるだけなら荷物だから。
自分で提案して連れて行って、初めて家族サービスだからな。もう付いてくんな。邪魔でしかないわ。
クソが。+0
-0
-
407. 匿名 2024/09/23(月) 19:38:47
家に帰ってから来る職場のグループLINEの返事。
しかも、どうでもいい、明日でもいい事を送って来る。+0
-0
-
408. 匿名 2024/09/23(月) 22:12:32
義実家関係。
今度、私の誕生日の日に義実家で親族が集まって皆で農作業するって呼ばれてる。
今は、その時に持ってく手土産をネットで検索中。
往復の交通費も手土産代も自腹で、何が悲しくて自分の誕生日に農作業しに義実家行かなきゃいけないの。
本当にめんどくさい。
+0
-0
-
409. 匿名 2024/09/24(火) 21:39:35
子どもの習い事(体操)で1人の子がコース変わるだけなのに授業時間を使ってお別れ会することに。それだけならまだ良いけど、他の保護者がしゃしゃって「送別会を開催します!焼肉行きましょう」だの「その子の最終日は授業前に公園で集まって遊びましょう!」だの、マジで面倒くさい。
+1
-0
-
410. 匿名 2024/09/25(水) 10:18:51
親戚の集まり。あと結婚もしたくない。毎回「結婚は?彼氏は?」とか聞かれるし。+2
-0
-
411. 匿名 2024/09/26(木) 04:33:39
子宮筋腫の手術が必要で、かかりつけ医に紹介された大きな病院に行って検査してきた
したら「あなた焦らないといけない年齢だって分かってる?手術したら半年は妊娠出来ない。そういうことちゃんと考えてる?」と言われた
私は妊娠希望とは言ってない
ていうかそもそも独身で1人じゃ子ども作れないし...
子どもを持ちたいと思ってない人は子宮を残したいと思っちゃいけないんだろうかと悲しくなったし屈辱だった
あの先生が手術するかと思うとなんか心が重い+4
-0
-
412. 匿名 2024/09/27(金) 23:59:30
ふざけんなよ車内で体調崩した奴がいるから電車停車とか、何分遅れてるんだよ
とっとと蹴り出せよクソが+1
-2
-
413. 匿名 2024/09/28(土) 13:07:17
職場の若い子の話。
世間知らずで無駄なプライドだけ高くて空想論ばかり話して、疲れる。
話したくなくて逃げ回ってるから余計しんどい。+0
-1
-
414. 匿名 2024/09/28(土) 14:09:17
見られてるからウォーキングやジョギング誰もやらない。だから外に出て来たふりしてもバレてるっつーに。背の高いじいやサングラスしてウロつくババとか。+0
-1
-
415. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:29
左隣の人、ちょーめんどくさい。顔も体型も声も喋り方も全部キモい。でもなんとなく勝算がある。勝てる気がする。+0
-1
-
416. 匿名 2024/09/30(月) 01:32:16 ID:UNGfFTg3en
盛り上がってるご意見(愚痴)スレっぽいので語らせて下さい!!
先日、私とA子でB子は色々いい加減だから用事がない限り関わるのやめよう!と話したばかりなのに…
来月末にA子が私の家に泊まりに来る予定があって、その時の夜ご飯にB子誘ったら来るって言ってたよ!B子が居酒屋紹介してくれるからそこで食べようってLINEがきて意味不明!!
なんでB子誘うん?せめて一言前もって伝えろよ!!
散々B子の文句言っててなんで一緒に夜ご飯たべなくちゃなんないの?って聞いたら、ソレはソレ!コレはコレだよーって。
そんな事言うなら泊まりに来てくれなくていい!って行ったら、あんたも細かいねー!ご飯くらい食べればいいじゃん。めんどくさいって言われた!!
腹しか立たない!本当にむかつく!
それだけでも腹立つのに某サイトの招待の件!
お互いにお金の事だから分からない事あった時とタスク終了したらLINEしてって言ったら分かった!って言ってたよね??
小学生のお子さんでもできそうなのに何時間かかんの??
あと数時間で6000円パァーなんですけど!!
しびれ切らしてこっちから、できた?って聞いたらなんか分かんない!って…
だから分かんなかったら聞けって言ったでしょうがー!!!
あーいい加減すぎてイライラする。
この2つの件で腹を立てる私は心が狭いのでしょうか…+0
-2
-
417. 匿名 2024/10/02(水) 02:23:38
健康診断 ヤブ医者に話すことなんてねーっつうの 会社指定の病院だから変えられなくてめんどくさ…どうせ形だけなんだからさっさと済ませろよ なにか引っかかっても◯◯だから大丈夫ーまだ若いから大丈夫ーって検査する意味ねえだろ(笑)自分で気になるとこあったら病院探して通院するし本当にめんどくさい+0
-1
-
418. 匿名 2024/10/02(水) 12:17:06
会社で3人並びの席の私は真ん中に座ってるんだけど、左右の人がお互いにお互いの悪口を私に言ってくること。
めんどくさ………+0
-1
-
419. 匿名 2024/10/02(水) 13:51:53
質問にそのまま答えてくれればいいだけなのに
こちらが文句を言うことを前提にした返事をされるのがイライラする
同じ質問するのも面倒くさいのに半笑いで「こいつわかってないな」みたいな態度とられるのも腹立つ
説明が上手な人もいるのにあの受付は本当に自分目線からの押し付け感しかない
こっちが気を利かせて質問を考えなきゃいけないのか
あの受付がいる日はもう行かないようにするわ
めんどくさいし気分が悪い+0
-1
-
420. 匿名 2024/10/03(木) 00:03:51
どうしようもなくイライラしたので愚痴らせてもらいます。。。
こちらは世間話のつもりが、勝手にアドバイスしてきて説教してくる人ってなんなんでしょう?
会話がしつこくて、わかりました!ありがとうございます!とか言ってもずーっとアドバイスしてきます。
+0
-1
-
421. 匿名 2024/10/05(土) 22:35:58
挨拶しない人に挨拶をすること+1
-1
-
422. 匿名 2024/10/06(日) 00:25:52
仕事中、同僚にふられる世間話。ミスしたくないし作業スピード落としたくないんだよ。+2
-1
-
423. 匿名 2024/10/06(日) 17:20:39
今引越しを考えてるんだけど、物件探し、不動産屋との日程調整、現地での不動産営業とのやり取り全部私に丸投げ(旦那は子供と遊んでる)で、説明も全部私一人で聞いてて、お前は何のために来たんだ?と思う。+0
-0
-
424. 匿名 2024/10/07(月) 13:53:48
某トピで「それってどこですか?参考にしたいからヒントください」とか言ってくる人ウザイ。
自分で調べなよって思って教えなかった。+0
-1
-
425. 匿名 2024/10/08(火) 11:17:15
同僚が毎回有給の予定を言ってくる。旅行とか遊びとか
。知らないままなら有給なのねで済むのに、楽しんできてねって気を遣って言わなきゃいけなくてしんどい。休むのはもちろん構わないけど、あなたの予定とかしらんし、仮にその日忙しくなったら今頃遊んでんのかなとか思っちゃうから言わないでほしい。+0
-0
-
426. 匿名 2024/10/09(水) 17:40:22
他サイトの愚痴
本家でも専用でも私に対する悪意ありまくりの煽り投稿してくる奴らがいてマジでウンザリする。 気質がイジメっ子加害者そのものやん。+0
-0
-
427. 匿名 2024/10/10(木) 13:36:32
夫がキッチンのシンク横(ご飯作る時に作業するところ)にいつもコップを置きっぱなしにする。何回も「置きっぱなしにしないで」って言ってるけどやる。
最近、「こうしてここに置いて」って言わないと通じないんじゃないかって思い始めてきた。+0
-0
-
428. 匿名 2024/10/10(木) 18:15:11
明日から2泊3日で旦那の地元に帰省。
去年のお盆に義実家行ったときに義祖母からひ孫催促されたのがホント嫌で。
今年もまた言われるのかと思うと憂鬱。
せめてもの救いは期間中はホテル泊なこと。
旦那だけ義実家に顔出ししてくれないかな……+0
-0
-
429. 匿名 2024/10/11(金) 16:03:53
プロジェクトリーダーの名義だけ代わってくれと言われたから、名義だけなら全然いいですよ~と言ったとたん事務仕事は手伝えと手のひら返し。一晩明けたら現場仕事もやれ、当然だろ。お客さんの所へリーダー交代の挨拶に行ったら私が休日の特別業務も全部担当することになってた。手のひら返しすぎ。+0
-0
-
430. 匿名 2024/10/12(土) 12:43:02
仕事の後輩
遅刻したら謝罪しなさい、態度と言葉遣いに気をつけなさい、話してないで手を動かしなさい、やっても無い事を出来ないと言わないでください
なんでその歳にもなって言われないと分からない??てか仕事外の事をなんで注意しないといけない??それ私の仕事???+0
-0
-
431. 匿名 2024/10/13(日) 01:47:01
人生
教育仕事人間関係義務
これからも生きていくんだ、と思うとしんどい+0
-0
-
432. 匿名 2024/10/15(火) 11:46:18
監視してる奴があの手この手使って私を陥れようとしてること。
それを目の当たりにするとホント人間は陰湿だなと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する