ガールズちゃんねる

王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

226コメント2024/10/15(火) 07:06

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:18 

    王室離脱したヘンリー王子、曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ
    王室離脱したヘンリー王子、曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へnews.tv-asahi.co.jp

    王室離脱したヘンリー王子、曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ


    イギリスメディアによりますと、エリザベス女王の母で、ウィリアム皇太子やヘンリー王子の曽祖母にあたるエリザベス皇太后(2002年没・享年101歳)は、所有する莫大(ばくだい)な資産のうち1900万ポンド、日本円でおよそ35億円を超える資産をひ孫たちのために信託基金として残しました。

    イギリスメディアは王位を継承するウィリアム皇太子よりもヘンリー王子が多額の遺産を受け取る可能性があると報じています。

    +13

    -334

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:44 

    羨ましい!!

    +403

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:47 

    なんでや!

    +486

    -7

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:00 

    離脱したのに?ええ身分やな

    +826

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:11 

    >>1
    まだ40歳なのか。40代後半くらいだと思ってた

    +101

    -8

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:23 

    >>1
    小室とどっちがマシ?

    +17

    -39

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:23 

    家柄ガチャ大当たり〜なのに自分から捨てたわねえ。

    +517

    -7

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:36 

    人相悪くなってない?

    +374

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:37 

    うわぁ、なんか情けない顔になってきてるなこの人

    +378

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:38 

    >>1
    この写真悪意あるでしょw
    企んでて「やったぜ」って顔してる

    +156

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:47 

    FIRE

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:59 

    ヘンリーお金の話題ばっかだけど、なんでそんなにお金欲しいの?

    +228

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:18 

    私達からしたらとんでもない額だけど、ヘンリーはこれじゃ全然足りなさそうと思う

    +325

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:26 

    ウィリアムよりも多いの?

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:31 

    キャサリンって性格いい 

    +11

    -11

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:33 

    眞子さんが、やっぱり皇室に戻る!って言うみたいなもんか。

    +207

    -13

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:36 

    この人らの35億なんてすぐ使い切っちゃいそう。

    +269

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:42 

    一生遊んで暮らせる

    +6

    -14

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:53 

    そんなことよりキャサリン妃が快方に向かいますように

    +374

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:58 

    まぁ、お金に困らないのは羨ましい。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:10 

    >>1

    なぜウィリアム皇太子より多額の遺産を受け取るんだろう。
    ただでさえ、女王に心労を与えたのに。

    +311

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:16 

    >>1
    去年来日してたんだ

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:23  ID:Tup4yIP8bi 

    もちろん拒否するよね?

    嫁は当たり前に受け取るタイプか…逆に貰えないとなると訴えとか被害者面するだろうな。

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:32 

    >>7
    遺産だけ手にできるし一般人として暮らせるほうが制限なくていい身分だと思う。必要な時だけ皇族の名前出せば優遇されるだろうし。

    +243

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:41 

    大体なにがイヤで王室離脱したんだか
    後悔はないのかね

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:47 

    メーガンのニヤつく顔が目に浮かぶ!

    +174

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:48 

    >>1
    私も違反が欲しい

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:51 

    >>1
    庶民の価値に換算するとこの人にとっての35億円は350万円くらいかな
    あっという間になくなりそう

    +140

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:04 

    >>14
    クイーンマザーからは
    あとはほとんど全部未来の国王ウィリアム王子のものになるからクイーンマザーは自分の遺産をハリー王子に多く遺した

    +132

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:06 

    王室離脱して、王子の身分捨てたのに…それはフツー財産相続権からも対象外なのが筋なのでは!?

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:14 

    幸せなのかな

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:44 

    >>16
    戻らないけど、当たり前に貰えるもんだと思ってるし、当たり前の様に渡すだろう。

    そしてなぜ、kkは皇族みたいなつもりでいるんだろう?

    +184

    -3

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:46 

    それは放棄しないんだwwwww

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:52 

    2002年没?間違いだよね?

    +4

    -7

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:52 

    見た目ももう一般人だね

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:05 

    >>7
    今頃後悔してんじゃない?
    戻れると思ってるところがなんとも…

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:07 

    人生イージーモードだな
    羨ましい

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:09 

    王室から離脱しようがなんならどこかの婿養子になろうが故エリザベス女王の孫であることに変わりはないもんな。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:11 

    すぐなくなるでしょ
    Netflixからも多額のお金もらってるのに

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:12 

    35億!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:43 

    >>27
    ピッピー!レッドカード!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:06 

    私の金は一ミリも入ってないからご自由に

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:08 

    王室のこと批判する本まで出して自由奔放に生きて、金だけは相続するんだ。
    良いご身分すぎん??
    今頃、こんなトピ画みたいな顔してるんだろうね。

    メーガンもダイアナ妃から引き継いだアクセサリー今だに持ってるしね

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:14 

    >>34
    ヘンリー王子のひいばあちゃんだよ
    エリザベス女王の母

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:16 

    どんなにお金があっても、後頭部の髪の毛は思い通りにできないんだろうなって、人間の無力さを思い知る。

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:05 

    >>16
    今頃言ってるんじゃね?

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:10 

    普通の生活費は勿論だけどこの人は警備とかでかなりお金かかってそうだからあっという間に使いきりそう

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:15 

    >>12
    嫁が欲しがってるんだよ

    +160

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:42 

    祖母だと思ってた

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:05 

    なんだかんだ幸せそう

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:10 

    >>7
    国中から逐一監視されてるような状態はまったく羨ましくないんだが…
    いくらお金があっても「〇〇万円の〇〇を買った!浪費しすぎだ」とか大々的に言いふらされるのとか、絶対病む(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

    +78

    -6

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:32 

    >>18
    あの嫁がいるのに?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:52 

    >>40
    王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:30 

    実家が太いとバカでもなんとかなる
    ただし、変な相手にひっかかる、と。

    アホ王子やアホ王女多いなぁw

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 21:55:09 

    嫁が1年ぐらいで溶かしそうw

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 21:55:15 

    なんで長男より次男が多額の?王位継承権低いから?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 21:55:44 

    >>9
    なんか品がないね
    結婚相手って大事だなあ

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 21:55:46 

    35億ってすごい額だけど、イギリス国王からってことを考えると意外と少ないね

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:03 

    >>56
    君主は土地貸して不動産賃貸収入があるのよ
    継承しない次男だから現金多めにっていうおばあちゃんの気持ちでしょう

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:03 

    >>12
    ダイアナ妃の遺産だけで10億超えていたんだから、普通の人なら一生安泰に暮らせるはずなのに、もうその遺産すらないって言われてるんだから異常だよね。

    +171

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:24 

    えー嫁の思う壺やん

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:50 

    >>2
    1億でいいから欲しい

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:07 

    もう遺産は手切れ金で。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:24 

    >>18
    この人のランニングコスト年間10億超じゃなかったっけ
    1、2年でなくなりそう

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:27 

    >>13
    私も思った。生活レベルからしたら、あっという間になくなってしまうよね。上手く投資とかに回せればいいけど。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:32 

    お~、ヘンリー!上手くやったな~
    お前、鈍くさいから心配してたんだぞ~
    釜爺にお礼言っとけよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:38 

    >>7
    離脱しても相続で何十億貰えるんだし充分ガチャの恩恵受けてるやん

    +66

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:22 

    >>18
    嫁さん3日間のツアーで衣装代1000万超えちゃう人だぜ?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:10 

    >>1
    メガやんの思惑通り!🇬🇧👛

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:32 

    庶民の私からしたら
    そんなに?!
    って思うけど、すぐなくなりそう。
    しかも嫁がガメついから、これだけじゃ満足しなさそう。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:43 

    エリザベス女王のお母さんってことだよね
    やっぱり寿命は遺伝子だよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 22:01:28 

    >>62
    お昼に1200円奢ってもらえるだけでうれちい

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 22:02:43 

    >>66
    足りねぇんだわ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 22:03:08 

    >>6
    そりゃヘンリーでしょ
    メーガンと比べても自力で働いたことない小室のが断然下

    +82

    -4

  • 75. 匿名 2024/09/14(土) 22:03:31 

    何で王位を継承するウィリアム皇太子よりもヘンリー王子が多額の遺産を受け取る可能性があるの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 22:05:22 

    101って凄いな。
    亡くなるちょい前まで公務されてたよね?
    凄すぎない?

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:00 

    王室批判してたくせにちゃっかり金は貰う

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:20 

    王室時代と違ってお世話してくれるスタッフがいないから身だしなみ含めどんどん崩れてきてるね

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:36 

    >>59
    土地は王室ファミリーが各々分割して持ってるんじゃないんだ、深く考えた事無かったわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:44 

    >>27
    変換ミスしてるよ
    しかし違反て普段から何打ってんの

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:50 

    国民に返還したらいいのにね。
    国のために何にもしないひ孫に相続してもね…

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:21 

    >>60
    ネトフリとSpotifyからもギャラもらってるのに金欠っぽいよね

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:29 

    >>4
    離脱したとか関係あるの?
    日本で言うなら娘は親の戸籍から離脱して名字も変わったから相続権抹消しますみたいな暴力的な感じでは
    王室離脱したからって血縁関係は変わらないと思うが

    +63

    -5

  • 84. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:34 

    >>6
    ヘンリーとKKを比べてるの?
    さすがにそれはヘンリーに失礼じゃない?
    抜けたとは言え血筋は完璧、王室ファミリーだよ

    +103

    -5

  • 85. 匿名 2024/09/14(土) 22:08:00 

    >>5
    ダイアナとチャールズの結婚が1981年なのだから、せいぜい40ぐらいだと推測できる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/14(土) 22:08:20 

    エリザベス女王って101歳だったのか!
    凄いな

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2024/09/14(土) 22:08:23 

    皇族が莫大な遺産って
    さすがイギリス!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/14(土) 22:09:11 

    >>46
    言うわけない!何不自由なく日本人の税金で暮らせてるのに。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/14(土) 22:10:15 

    嫁に洗脳されて勝手に離脱して女王を苦しめた人だよね?お金もらっちゃダメだろ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/14(土) 22:10:44 

    >>75
    皇太子になるとコーンウォール領の収益全てを手に入れられるから。
    その額は確か年数百億だったような?
    ウィリアムにその権利(皇太子)があるから、皇太子になれない(収益を確保できない)ヘンリーに多めにあげたんだよ。
    まさか、ヘンリーがこんな風になるとは皇太后もびっくりだろうけど。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:58 

    >>86
    エリザベス女王のお母さんね
    クイーンマザー

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 22:12:31 

    >>1
    妻もウハウハ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:27 

    >>84
    父ちゃんはロクデナシだけど今キング
    オカンは伯爵令嬢だもんな

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/14(土) 22:15:54 

    >>90
    詳しくありがとう!
    プラス押したいけど反応しなくてごめん!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:16 

    >>36
    バカ嫁に踊らされて
    そろそろ洗脳が解けてきたかしら

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:17 

    >>3
    曾孫でも35億円貰えるってスゴすぎる

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:08 

    >>79
    横だけど、>>59さん間違ってるよ
    君主がぶっちぎりで地球上のイギリス領土も含めての超絶大地主だけど

    称号を与えられた貴族それぞれ地方の超地主だよ。
    ロンドンの一等地を握る英国貴族4つの名家 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト
    ロンドンの一等地を握る英国貴族4つの名家 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェストwww.news-digest.co.uk

    ロンドンの一等地、メイフェア、チェルシー、マリルボーン、オックスフォード・ストリートを所有する英国の貴族に迫る


    英ウェストミンスター公爵が死去 世界68位の大富豪で大地主 - BBCニュース
    英ウェストミンスター公爵が死去 世界68位の大富豪で大地主 - BBCニュースwww.bbc.com

    英国有数の大地主で世界的な大富豪といわれる第6代ウェストミンスター公爵、ジェラルド・キャベンディッシュ・グローブナー氏が9日、西北部ランカシャーの病院で亡くなった。64歳だった。広報担当によると、領地で急に体調が悪化したという。

    王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:22 

    >>5
    私は自分と歳違わなくてびっくりした。言動が子どもっぽく無い?メンヘラ男なんだなって改めて思った。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:24 

    >>16
    日本は戻れないからそこはいい、ただ王室だと戻れなくはない、死ぬまで王子、王女だから
    日本と違って称号は持ってるから中途半端な状態になってしまう、デンマークの王女とかハリーになると王子、王女であることが世論が勘違いしてしまうのと、称号利用してお金儲けがダメって話だし
    日本なんて全然マシもマシ、パヨが無理に問題あるように仕向けてるだけで称号があるかないかで見るもんだから称号ないとか話にならん
    ぶっちゃけまだ称号もない人のこと言ってんの?wが本音だよ

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:57 

    >>38
    浮気相手の子説もあるよね

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2024/09/14(土) 22:18:43 

    もしかしたらわたしも孫な気がしてきたわ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:18 

    >>76
    エリザベス女王の母親も亡くなるちょっと前まで公務してたの?
    母娘揃って凄いね!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:41 

    >>53
    絶対貼られてると思ったから居て安心感

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:49 

    >>97
    アンドルー王子のとこのヨーク公は王女たちに継承権あるのかな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/14(土) 22:21:32 

    >>12
    アメリカに行ったはいいけど物価上がってるし、維持するのも35億程度あっという間だと思う
    金儲けしやすい国だけどお金が飛ぶ時は一瞬の国でもあるし

    +76

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/14(土) 22:22:51 

    >>32
    秋篠宮家のバラされたら困る秘密を沢山握ってるからじゃない?
    まあお皿がいなくなれば風向き変わると思う

    +68

    -6

  • 107. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:25 

    >>65
    昔から自由人で遊んでるイメージあるし、そこに使うのかな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:06 

    >>51
    どこの次男坊とは言わないけど、上に跡継ぎいるんだから無難に過ごしておけば話題にも登らなかったのに

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:21 

    >>32
    眞子が皇籍復帰して、宮家創る可能性はまだ消えてないから

    +7

    -20

  • 110. 匿名 2024/09/14(土) 22:28:40 

    >>81
    金持ちもいろいろたけどさ、
    ほんの一例

    息子が将来困らないようにと準備する親。その息子は只今ニートまっただ中。きっと一生働かないだろうな
    親、甘過ぎるんだよ!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/14(土) 22:28:56 

    15億いいなぁ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/14(土) 22:29:25 

    >>32
    結婚決まった時に「オレ皇族よ!」って言ったのは本当なんだろうか。

    +37

    -3

  • 113. 匿名 2024/09/14(土) 22:30:22 

    馬鹿な子ほど可愛いって言うけど馬鹿な曾孫ほど可愛かったのかしらん
    クイーンマザーのお若い時
    王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/14(土) 22:31:20 

    >>7

    イギリス王室の戦前の資産は兆だからね

    チャールズ国王は資産運用が上手いから王室財産も回復してきてるけど、フィリップ王配は46億円・エリザベス女王は600億円の遺産を残してるけど、厳密に言えばお金じゃなくて王室所有の城や土地がほとんど。

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/14(土) 22:33:07 

    >>106
    皿って誰?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/14(土) 22:33:40 

    >>1

    みんな勘違いしてるけど35億円の金じゃないよ

    クイーンマザーの所有してた城や土地や宝飾品だから現金は大してないはず、クイーンマザーは伯爵家の第10子の四女だから現金ほぼない。

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:18 

    >>53
    それにしてもムカつく顔してんな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:31 

    >>90
    じゃエリザベス女王のウィリアムではないほかの孫たちには?
    ヘンリーだけこんなに貰えるの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:38 

    >>115
    上皇の嫁

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2024/09/14(土) 22:35:21 

    >>109
    皿の願望じゃん
    眞子を天皇にしてあげる!とか言ってたんでしょ?

    +18

    -5

  • 121. 匿名 2024/09/14(土) 22:36:00 

    >>112
    愛なんかないよね…

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/14(土) 22:36:05 

    日常的にプライベートジェットで移動して、豪邸買ってブランド物買って、警備員や家政婦やらシッターやら雇ってたら1年で使い果たしそう

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/14(土) 22:39:25 

    トピズレだけど
    A宮家の改装費用とか見てきたから
    35億が少な!と思ってしまう
    私マヒしてる?

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2024/09/14(土) 22:40:15 

    それを実質管理、消費するのはあの嫁

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:15 

    >>1
    どこの国も甘いよねー!
    自分の意思で好き勝手に王室や皇室離れたんだから、一切の権利放棄してよねー!

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:44 

    アン王女に相続も少し先にされたという記事読んだことあるような

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:40 

    >>121
    ほら、あそこの家母親がああだから。普通の子なら家柄と母親見たら止めるよね。そしてまともな親なら大反対するし、こちらからお断りするわ。

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/14(土) 22:59:19 

    >>1
    王室復帰が本当にないのなら、手切れ金みたいなもんじゃないの?
    ハリーが生きてる間は、家族としてお金に不自由するみじめなところは見たくないんだろうけど、子供まで世話していく気はないだろうし。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/14(土) 22:59:49 

    >>1
    税金で金策する偽物イギリス人エリザベス

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/14(土) 23:03:30 

    結局お金があまりあるから、苦労せずに遊んで暮らせるんだね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/14(土) 23:04:16 

    >>43
    遺産相続よりもダイアナのジュエリーをメーガンが使っている方が抵抗がある

    +59

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/14(土) 23:08:36 

    てかヘンリーがもらえるのは35億じゃないよね
    ひ孫たちのために信託基金として残した総額が35億
    21歳と40歳の誕生日に非課税で受け取れるようになっていて、ウィリアム皇太子とヘンリー王子の40歳の誕生日分としておよそ15億円が割り当てされた

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/14(土) 23:11:30 

    >>9
    立場が人を作るって本当にそうなんだろうなと思う。

    独身で 王子をやっていた頃は もうちょっとキリッとしてたよね。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/14(土) 23:11:47 

    15億あっても老後まで持つんかな
    嫁がメーガンだし

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/14(土) 23:15:16 

    35億円かー
    でも広いお屋敷に住んで警備もつけて、実家にいた時の生活水準にこだわったら普通に消えそうだね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/14(土) 23:16:56 

    >>127
    貴賤結婚同士かつ同胞…
    そりゃ気も合うわ〜

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/14(土) 23:19:37 

    >>26
    メーガンとドジャースのムーキーベッツは遠い親戚らしい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/14(土) 23:19:45 

    >>84
    だからこそ一層家族にした仕打ちが酷いとも思う
    血筋があるだけだと思う
    まあダイアナを不幸にした関係者に心開けるとも思わないし、どろどろ一族

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/14(土) 23:21:01 

    日本もだけど、次男は嫁選びで失敗したな。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/14(土) 23:25:48 

    >>45
    そう考えると人間て無力だね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/14(土) 23:31:26 

    >>118
    エリザベス女王の直系の孫はウィリアムとヘンリーしかいないよ。

    +0

    -7

  • 142. 匿名 2024/09/14(土) 23:32:01 

    >>93
    エリザベス女王が亡くなった時にスキップしてウィリアム王子を王に!って言ってる人いたよね。

    めっちゃ嫌われとるやん…って思った。
    今はもう慕われてるんかな?

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/14(土) 23:32:56 

    >>139
    そもそも上皇が嫁選び失敗してる…

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/14(土) 23:36:08 

    >>138
    ウィリアム王子とキャサリン妃と3人でサッカー観戦してる写真見たけど、ヘンリー王子も楽しそうにしてて勝手ながらほっこりしてた。

    庶民にはわからない事が色々あるんだろうけど、兄弟間でのいざこざはあまり見たく無いよね。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/14(土) 23:39:54 

    >>8
    ロイヤル感ゼロになってるね!

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/14(土) 23:41:25 

    >>144
    メーガンがきて不仲になった

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/14(土) 23:45:52 

    もっとお淑やかなイギリス人女性と結婚してほしかったなあ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/14(土) 23:45:54 

    >>132
    そうなんだ、その割合って王室で決められるのかな?
    ヘンリー貰えても10億分くらいな感じだね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/14(土) 23:47:16 

    >>144
    ウィリアム皇太子が嫉妬しちゃうくらい仲よかったんだよね
    ミドルトン家が仲良いから、キャサリン妃はヘンリーが寂しくならないように気にかけていたんだと思う
    カミラの結婚で一族内で疎外感が増して、メーガンとの結婚が決定打になったのかな

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/14(土) 23:47:40 

    >>84
    ヘンリーとKKというよりは、メーガンとKK比べてるんじゃないのかな?
    どちらも……無いよね

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/14(土) 23:53:00 

    >>144
    その歴史があるから、兄夫婦にした仕打ちが酷すぎると感じるんだよね
    メーガンは他人だからどうでもいいとして
    仲良くしてきたはずの弟からの暴言は耐え難いと思う
    ウィリアムが許せないの分かるよ
    幼少の頃から一緒にいて、そんな風に思ってたのか?という、それなのにウィリアムが謝れば許すとか言われてるんだよ
    チャールズ何やってんだろ?そこ黙ってるのは良くないなと思う

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/15(日) 00:02:18 

    >>21
    王位を継承しないだろうスペアの子には相続を多めにしていると昔何かで読んだ
    継承者のウィリアムは安定した収入が約束されるけどヘンリーにはそれがないから

    +87

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/15(日) 00:05:51 

    メガンの高笑いが聞こえてきますな

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/15(日) 00:18:26 

    >>65
    警備費も凄そう。
    すぐ無くなってしまうよね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/15(日) 00:22:20 

    >>1
    メーガン 離婚しなくてよかった 笑ってそう

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/15(日) 00:23:33 

    >>82
    ガチで何に使ってるんだろ

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/15(日) 00:51:58 

    >>142
    いやぁ、イマイチみたいだよ…
    エリザベス女王が行くと歓声が上がった地域行っても
    シラー…らしいから

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/15(日) 00:57:34 

    >>7
    KKとマコ丼もこうなる可能性ある?

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/09/15(日) 01:01:40 

    >>112
    母親が銀座の呉服店で十二単試着した話もw

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/15(日) 01:08:10 

    勝手に売ったりできない管理が必要な相続ならさほど羨ましくはないかも

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/15(日) 01:12:59 

    >>6
    小室夫婦にも美智子さまから相続金が送金されそう
    働かなくていいなら批判されても鋼のメンタルを貫けるわ

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/15(日) 01:15:27 

    >>1
    イギリスって略奪がすごいし、ダイアナさんのこどあるし、日本の皇室とは全く違うと思う。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/15(日) 01:15:40 

    これで俺はスペアとして産み育てられたとか本出してんのクソウケる

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/15(日) 01:19:08 

    >>158
    特権乱用してるからなんでもあり
    望めば政治家や宮内庁やらが望みを叶えてあげるからあんなポンコツがテレビや週刊誌では称えられてる言論統制されて言いたいことも言えない
    批判は誹謗中傷
    小室殿下のお手振りの悪夢も現実になるかもしれない

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2024/09/15(日) 01:26:12 

    >>60
    年間の警備に3億かかるらしいよ。年収2000万のボディーガード10人雇うだけで2億だから、まぁかかるよ」。

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/15(日) 01:32:02 

    >>74
    Netflixと王子たちとの契約金は1億ドル(約144億円)とも言われている

    かたや400万で揉める人

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/15(日) 01:33:58 

    >>163
    スラムで産まれた人からしたら自慢でしかないよね。
    自分より恵まれてない人がいるという想像もできんのかな?

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/15(日) 01:36:36 

    >>83
    祖母は遺産はヘンリー王子が40歳のときに、王室でウィリアム王子を補佐する役目を果たしている場合に相続の権利を与えると、言っていたとか聞いた気がする。

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/15(日) 01:44:56 

    >>8
    そりゃあんな相手とずっと一緒にいたらね…

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/15(日) 02:04:19 

    >>120
    男系男子関係ないんかいw

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/15(日) 02:04:32 

    ウハウハだな

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/15(日) 02:21:30 

    35億ってセレブにとって350万ぐらいの価値しかなさそう

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/15(日) 02:26:52 

    うわ..あの可愛い少年が...
    人間て姿変わりすぎで悲しいわ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/15(日) 02:45:58 

    >>97
    間違えてない。
    ランカスター公領はチャールズ国王が、コーンウォール公領をウィリアム皇太子が受け継いでるけどこれは個人収入でそれとは別にクラウン・エステート(公的君主不動産)の利益から助成金として国王と皇太子には毎年支払われてる。そのクラウン・エステートからの収入の権利がヘンリーには無い。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/15(日) 05:13:50 

    どうでもいいけどこの人の嫁とカマラハリスがいつもかぶる。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/15(日) 06:55:27 

    >>28
    嫁に全部使われるからあっという間に無くなるだろうね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/15(日) 07:11:32 

    >>18
    一般民間人ならね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/15(日) 07:31:44 

    ひ孫に残した財産を孫が受け取るの?
    可能性があるという話じゃないの?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/09/15(日) 07:32:08 

    >>29
    なるほど!それが皇太后の遺言なら仕方ないね

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/15(日) 07:33:10 

    >>86
    うちの国の上皇陛下と同年代なのに、そんな事あるわけないでしょ。
    あまりにも常識なさすぎ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/15(日) 07:58:10 

    >>21
    ダイアナ妃の遺産もヘンリー王子に多く設定していたはず。
    (まさか死んじゃうとは思わなかったと思うけど)
    お兄さんのように王様にならないからじゃないかな?

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/15(日) 07:59:48 

    よくわからないのですが、王室って国民の税金で生きてるのではないのですか?
    なぜ莫大な遺産があるのでしょう?

    日本の皇室も遺産相続とかありますか?

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2024/09/15(日) 08:43:04 

    >>6
    それは失礼過ぎん?
    ヘンリーは紛れもない王子様だから

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/15(日) 08:53:40 

    >>178
    記事よく読んだ?
    ヘンリーはひ孫でしょ
    エリザベス女王の母親だよ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/15(日) 09:00:41 

    >>29
    まさかヘンリーがアメリカ人と結婚して王室離脱するとはその時は全く想像してなかったでしょ

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/15(日) 09:11:10 

    >>51
    羨ましいけどな
    佳子真子なんて好き放題やってるじゃん

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2024/09/15(日) 09:14:33 

    >>168
    じゃあ相続できないね

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/15(日) 09:18:49 

    >>29
    メーガン騒動の後亡くなるまで数年時間あったよね。遺言の見直ししなかったのかな?まあハリーにも気の毒な面があるから良いのかな

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/09/15(日) 09:44:07 

    >>12
    嫁が強欲だから
    王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

    +48

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/15(日) 09:52:18 

    >>168
    聞いた気がする…
    本当の事なんて日本の庶民が知れるわけないのに大丈夫でしょうか…

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2024/09/15(日) 09:55:36 

    >>188
    クイーンマザーはかなり前にお亡くなりになってて、その遺言は変えられないんじゃないかな。
    きっと兄弟2人で力を合わせて頑張ってる未来を想像して、収入の少ないであろう弟王子に沢山あげたかったんだよ。
    40才ならもう十分大人になってお金も大事に使うだろうって思っただろうし。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/15(日) 09:58:29 

    >>1
    嫁はそれが狙いで近づいたんでしょ?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/15(日) 10:02:36 

    >>186
    皇族より、日本のカネを食い散らかしてる不逞外国人の方が問題

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/15(日) 10:21:14 

    >>12
    まずボディガードでしょ、お金かかるよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/15(日) 10:21:51 

    >>188
    クイーンマザーが亡くなったのは2002年だよ。ハリメガ結婚は2018年だから。そもそも5年前の35歳の時に受け取る予定がゴタゴタしてたから5年伸びて40歳になったんだよ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/15(日) 11:16:39 

    >>193
    皇族がなんなん
    好き放題金使い放題で庶民は税金搾り取られてんのに、どこを敬えと?

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2024/09/15(日) 11:18:07 

    >>156
    メーガン?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/15(日) 11:56:23 

    >>152
    でもそのスペアの責任も放棄したのにね。曾祖母もヘンリーが王室離脱するなんて思ってなかっただろうに。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/15(日) 12:14:45 

    >>1
    メーガンは正しかった

    35億って少ないね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:24 

    子供のときに父親に「私の子じゃないらしい」とか言われ、週刊誌に書かれ、
    母は男と死に、愛人が母に、王室では兄のスペア扱い

    遺産でもないとやってられない境遇だと思う

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2024/09/15(日) 12:25:51 

    日本でももしもの時はK家に行くのか・・・

    +0

    -9

  • 202. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:56 

    >>108
    「お前はスペアだ」とか父親に言われて育つのもきついのでは。自分の価値って何?となるのも無理はないかと。ド庶民育ちからすると「跡継ぎじゃない王族なんて一番いい身分じゃねえか」と思っちまうけども。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2024/09/15(日) 14:01:11 

    >>200
    母は男と事故死、愛人が母に、てところは兄も同じやんな。王位に関しては何も言えませんです。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/15(日) 14:49:13 

    若い頃は国内人気も高かったのにね…
    王室離脱したヘンリー王子、40歳の誕生日を迎え曾祖母エリザベス皇太后の莫大な遺産相続へ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/15(日) 16:02:04 

    >>45
    笑った笑笑

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/15(日) 16:28:13 

    >>16
    戻る計画もあるらしいね
    悠仁天皇を姉2人で支えるらしい
    だからKKも会見で外交云々言ってたとか

    意味わからんけど

    +4

    -5

  • 207. 匿名 2024/09/15(日) 16:28:57 

    >>156
    生活の質を落とせないんだよね

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/15(日) 17:31:36 

    >>3
    王位を継げないから多めの遺産相続させたって聞いた。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/15(日) 17:35:17 

    >>206
    へーどうやって?
    皇室典範改正の話とかいつ出たの?
    あれ改正するなら国会で承認しなきゃだめなんだけどいつその議論したの?
    みたいからいつのか教えて。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/15(日) 21:13:04 

    >>65
    うまい投資話に騙されそう・・・
    メーガンが悪者にばかりされているけど、お金の管理はメーガンがして、ガッツリ守ってもらった方が、か弱いヘンリーにはいいんじゃないの。
    どうせメーガンでなくても、メーガンみたいに強い人じゃないと、この王子様には無理だと思う。遅かれ早かれ、相手が誰であれこうなってた。

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/09/15(日) 21:21:21 

    >>1
    国民怒らへん?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/15(日) 21:54:47 

    >>206
    あり得ません

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/15(日) 21:56:21 

    >>190
    イギリスでそう報道されているとニュースで前に見ました。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:40 

    >>45
    孫正義さんもどんなにお金があっても頭髪はどうにもならないの証明してるよ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/15(日) 22:37:23 

    >>83
    血縁関係はあっても故人が「こいつには遺産やりたくないなー」と思ったら遺言書で遺産あげたい相続人指定する事が出来るし、相続人が遺産欲しさに問題のある行動起こすと相続人の欠格事由(相続人の資格失う)にもなり得るよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/16(月) 09:30:09 

    これだけ大金持ちでもハゲは治らないから庶民は何やっても無駄!

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/17(火) 22:02:31 

    >>200
    スペアが務まるほど、真面目に品行方正に自分を律して生きてきてから言ってほしいけど。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/18(水) 05:00:18 

    >>206
    皇籍復帰されたら、眞子宮家創って(10億かかる)あのコムKが圭配殿下となりご公務に出てお手振りすんだよ??
    みんなそんなのに耐えられるか?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/18(水) 05:04:30 

    >>112
    オレ皇族よ!は結婚前に奥野事務所で働いてた時、雑用係だったから弁護士さんにちょっと用事頼まれて、ムッとして机バーン💥
    「オレ皇族よ!」
    仕事何にも分からないからコンプ拗らせてたんだろう

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/18(水) 05:05:43 

    >>190
    何か問題でも?
    誹謗中傷ではないでしょ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/18(水) 22:46:19 

    >>1
    魔女が全部使い切りそう

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/19(木) 04:18:02 

    メーガンと離婚しないのかな…

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/08(火) 08:53:29 

    >>65
    私がヘンリーの生活をしてたらすぐ無くなっちゃうな
    チマチマとブランドバッグ買うだけじゃなく、衣服など身につけるものすべて高級品となると、通常の生活費だけで月に何百万とかかるし、車や子供の教育費などで、あっという間に底を付きそう
    ロイヤルビジネスのネタを考えて稼がないとね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/08(火) 08:57:04 

    >>204
    そうでもない
    ウィリアムに比べて劣等生で素行不良
    本国でも、学校の落第とかしょっちゅう報道されてたよ
    パイロットに志願したあたりから、おや?意外と頑張ることもあるんだなーという空気も出てきたけど、それまでの評判は散々だった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/08(火) 09:02:59 

    >>106
    それが嫁の学生時代の写真だったとしても、もはや皇族の一員でもない人の醜聞など需要ないからね
    秘密の暴露にいまや何の価値もない
    そのカードは結婚に使った時点で終了だよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/15(火) 07:06:02 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。