-
1. 匿名 2024/09/14(土) 18:47:01
妖怪ウォッチシリーズについて語りませんか?
主はケータくん、フミちゃん時代の妖怪ウォッチを、子供とよく見ていました。
つい最近妖怪ウォッチについて調べたら、学園モノになっていたりして色々驚きました。+45
-0
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 18:48:04
そのままの路線で行ったらポケモン超えてたのに+98
-0
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 18:48:19
妖怪体操流行った世代の子供達がもう成人なんだよね…+38
-0
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 18:48:47
>>2
シャドウサイドが良くなかったよね+65
-0
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 18:48:57
初代デジモン・初代ポケモン世代だから妖怪ウォッチはあんまりわからないけど凄く流行ってたのはわかる+6
-0
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:05
ジバニャンとコマさんの絡みを増やして欲しかった
同時に出るの少ないよね!?+57
-0
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:22
10年前くらいかな、勢いすごかったよね+60
-0
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:23
妖怪ウォッチ見ると小ガキの頃思い出して懐かしくなる。メダルとか集めてた。意味ないのに。+19
-1
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:24
>>2
デジモンはどこ行った?+4
-2
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:03
>>2
さすがにポケモンは難しいと思う
あれはもはやディズニー超えて世界一だし
ドラえもんやサザエさんみたいなずっと愛される作品にはなってそう+52
-2
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:11
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル
妖怪出るけん出られんけん+37
-1
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:18
妖怪ウォッチぷにぷに やってた人ー!+43
-1
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:27
アカマルとエミちゃんの話が好きだった+9
-0
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:38
ヒット作をオワコン化する天才、レベルファイブ+48
-0
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:53
ケータくんの声優さんが結構ムリしてこの声出してるっぽいな〜と日々思っていた+22
-0
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:15
コマさんが1番人気な気がした
※個人の感想です+55
-1
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:57
>>1
もんげーーー+21
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 18:52:22
コマさんぽって知ってる人いる?何回目かの再放送の時にあったやつ
今ほとんど見れないらしいね+18
-0
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:13
当時幼稚園児だった子供と毎日体操頑張ってた良い思い出!!+23
-0
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:23
>>16
コマさんとコマじろう可愛かったね。
「〇〇ずらー」って小さな子供たちが当時よく言ってたの覚えてるよw
+47
-1
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:30
なんでシャドウサイドとかやったんだろう
キャラみんな可愛くて好きだった
コマさんジバニャンウィスパー好きだったけど推しはオロチ+49
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:49
コマさん兄弟が大好きだったな!
コマさんキーホルダー買ったりしてた。
摩天楼は薔薇色に
のパクリとかも面白かったし。
なんかウサギと女の子が出てくるようになって
全く面白くなくて観なくなった。+53
-0
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:08
チキショー!っていう犬の妖怪が面白くて好きだったww+15
-0
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:38
>>22
わかる
あの女うざい
フミちゃんだけでいいわ!+26
-0
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:44
バトルするんじゃなく妖怪と友達になるという設定が好き。日常の様々な困りごとを妖怪のせいにして乗り切るのはいい年した今でも実践してる。+26
-0
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 18:55:28
時々、子どもに分かりそうもないパロディネタを提供してくる+40
-0
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 18:56:27
フユニャンが大好きでした!!
イケボすぎる!!!+34
-0
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 18:57:33
幼稚園児だった息子がエア百烈肉球やってた。
クリスマスプレゼントに妖怪ウォッチ買いに何件もハシゴした。なんか懐かしくなってきて胸がキュッとなる。+17
-0
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 18:57:48
>>18
画像貼り忘れた
これです。+32
-0
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 18:59:28
ウォッチを買う為の抽選の整理券の列に並び、あっちでメダルを売ってたと聞けば出かけこっちで発売されると聞けば早朝から並び、出先でガチャを見かけたらメダルか?と確認し…
あの頃は子供に付き合って頑張ったなw
今思えばバカバカしいんだけど、まあそれもいい思い出+39
-0
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 19:00:29
コロコロチャンネルで子供が良く見てる
テンポいいし結構面白いよね
コマさんが好き😊+16
-0
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 19:02:02
妖怪ウォッチを観てました!日曜日の朝にほろりと来て、子供達に悟られないようにこっそり泣いてました。+9
-1
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 19:02:54
>>22
コマさん兄弟、私も大好き!
もんげー旅とかコマさん(懺悔)タクシーとか面白かった 笑
妹のコマみちゃんも可愛かったよね~+21
-0
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 19:04:15
真打からバスターズの白犬隊までやってた+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 19:04:16
大人しかわからないパロディネタもあって本当に面白かった!朝生のテーマソングとか笑
こまさんのクリスマスに泣きました。+16
-1
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 19:05:03
普通にジバニャンとケータ君とコマさん路線で行ったら、今もみたろうに、テコ入れ下手すぎた+29
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 19:06:24
実写とアニメの映画のやつ、クマの役が実写はハライチの澤部で、おい!小学生やぞ!おっさんやんけ!って思った!
浜辺美波とか武井咲とかでてて豪華だったけど、内容は…。
その何年か前のプリキュア映画とほぼ同じ内容だったけどね。+12
-0
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 19:14:54
>>4
横
シャドウはぎり許したけどもうワイ学だけは許せなすぎて観なかった+13
-0
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 19:15:38
>>14
社長が悪いんだわ+18
-1
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 19:16:48
可愛いジバニャンに会いてえよ…
心底ワンマンのくそ社長恨むわ+26
-0
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 19:18:15
メリケン粉かけて、いったんソーリーになったいったんごめんまじで好きだった+7
-0
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 19:18:56
>>26
親ターゲットだったからね。
親も取り込めば金になる、って。+12
-0
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 19:20:52
>>39
ファンタジーライフ好きだったのに人気出たらすーぐ課金ゲーにするしな+10
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 19:21:04
最後の方は初期のキャラに戻ってなかった?
ヨロズマートはもうないんだっけ
うちの子が幼稚園の頃、狂ったようにハマって親も一緒に並んでおみくじ神社で大吉メダルをゲットしてた
最近部屋を片付けてたらメダル達出てきたよ
今3歳の子がメダル入れたら喋る時計に感動して大ハマリ中+21
-0
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 19:22:22
太陽に吠えるズラシリーズ好きだった
瀕死のウィスパーに年に2回くらいお墓参りに行くズラーとか言ってるの笑った+18
-0
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 19:22:52
ジバニャン今でも好き
がるちゃんやXで「懐かしい~!」と書かれてるのを見るとツラいw
ジバニャンの腹巻にはチョコボーが15本入るんだよ…+24
-0
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 19:25:24
+17
-0
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 19:31:39
>>2
よくポケモンと比較されてたけど、内容的にはドラえもんっぽいなーと思って見てたよ
キャラ増やしておもちゃ売りたいってのはポケモン寄りなのかな+31
-0
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 19:36:29
こんな廃れることを知っていたらやりたかったことがたくさんある…
キティちゃんみたいなご当地イヤホンジャック全部集めたかったし、
USJのアトラクションも乗りたかったし、
コラボ飯食べたかった…
コラボのお菓子とかも買い集めたかった
マジでタイムスリップするとしたら2015年えらぶ
そんくらい唯一の推し活だった+21
-0
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 19:36:58
ウィスパーのエヴァネタで笑いすぎたw
でも当時の息子はわからなかったけどね+11
-0
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 19:38:41
ケータの次の女の子の主人公?の声が耳障りすぎてストレスだった。
子どもが見てたから消すわけにもいかず…+14
-0
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 19:40:56
コマさんが大好きすぎて、モノマネがとても上手になったよ!
みんなに聞いてほしいw+13
-0
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 19:43:10
メダルとかウォッチとかまだあるんだけど価値ある?+6
-0
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 19:44:31
ジバニャンがこんなんなってショックすぎた(´・ω・`)+21
-0
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 19:46:00
>>54
せめてこの右のポスターくらいのクオリティで作れやと思ったな…
ホント、社長の思いつきでヒッドイストーリー…+11
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 19:54:16
家にメダルめっちゃある…
ポケモンカードみたいにお宝になればいいのにな+11
-0
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 20:03:47
妖怪体操踊れる+7
-0
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 20:08:12
2作目の映画が子ども向けにしてはしんどかった。社会人1年目の大人エミちゃん(ジバニャンの元飼い主)が職場でいびられるシーンがなかなかリアル。+9
-0
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 20:15:23
オープニングの妖怪ニャハ体験、難しすぎて全然わからん+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 20:23:20
妖怪のネーミングセンスが良かった!毎回上手いな〜と思いつつ観てました。+17
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 20:27:49
軍師官兵衛をオマージュした回。オープニングからめちゃくちゃ大河ドラマで何回も見てました。親の私が。
+15
-0
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 20:33:13
コマさん大好きです!
ヨロズマートで売られていた等身大コマさん今もリビングに飾ってます
等身大コマじろうも作ってほしかったな〜+9
-0
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 20:33:59
>>60
わたしのお気に入りはじこけん王w+6
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 20:56:57
>>60
私はピントコーンが好き
子どもが真似するのも可愛いし、家庭内では未だに普通に会話で使ってる
例・これよくない?→…ぴんとこーん+13
-0
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 21:20:32
>>60
サンデーパパが好き。日曜のお父さんそのもの。+5
-0
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 21:34:04
>>61
意外とツルンとしております〜のやつだよね笑
三成さまかっこよかった+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 22:02:03
娘はシャドウサイドだけが好き。
年に2回くらいシャドウサイドにハマる時期がくる。
人気ないんだね。+8
-2
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 22:08:47
Y学園の霧隠ラントくんがめちゃくちゃかっこいい、しかもイケボ
あとふみちゃんのパパも素敵+1
-2
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 22:39:04
>>2
妖怪、が世界で受けなかったらしい。+2
-1
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 23:06:46
>>22
そうそう
あの女の子が出て来た辺りから急に人気が無くなったよね
あとはAKBがエンディングの曲を歌い出したのもめちゃくちゃ不評だった+13
-0
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:20
アニメってやってるの?
もうやってないの?+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 23:16:13
>>46
チョコボー…いまでも売ってるにゃんよ…コープとかで+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 02:32:55
映画館でコマさんと写真撮った+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 03:02:34
>>69
まぁ妖怪って日本ならではだもんね
世界で売れたらポケモンみたいに人種云々や肌色云々(ポケモンに対してすら)ほざかれるから国内やアジアで売れるくらいが丁度いいとは思う+6
-0
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 08:33:01
妖怪ウォッチ好きでした。世代でもなく子どもがいるわけでもない20代半ばの頃になぜかハマってしまったw旅行のたびにご当地キーホルダーを集めていたな。ジバニャンのぬいぐるみも何個かある。1つは甥っ子に取られちゃったけど笑
将来子どもが産まれたら一緒に楽しみたいな〜と思っていたけど我が子が成長する前に妖怪ウォッチそのものが終わってしまった( ;꒳; )
とりあえずサブスク見せてる。私の影響で子も甥っ子も妖怪ウォッチが好き。(今現在未就学児なので世代ではない)+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 08:40:02
>>71
去年くらいに終わったはず!
YouTubeで見れるから、今更だけど息子ハマってる!+3
-0
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 08:41:01
>>72
あんまり売ってる店ないから、まとめ買いしてるけど、今チョコボー買ってんのうちの子くらいだろーなって思いながら買ってる!+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 08:42:29
>>75
同じくです!
ぷにぷにのゲームでハマってそっちでキャラ覚えた!
子供産んで、もう終わったって知ってショックだったけど、子がハマり今更アニメ全部見たりグッズ買ったりしててまた楽しんでる!+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 09:37:55
>>78
レスありがとうございます!ぷにぷに私もしてましたー!あれやると妖怪の名前をどんどん覚えていきますよね笑
親子でハマるとまた楽しいですね。めちゃくちゃ今更ですが家の中でようかい体操を踊ったりします笑
同じような方がいて嬉しいです。全盛期ほど世間は盛り上がっていないけどこれからも親子で楽しみます!+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 10:35:58
>>72
近所のイオンでついに販売取り止めになった…🥲+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:57
うちのドアノブにずっとぶら下げてるかわいいコマさん見て笑
ちょっぴり黄ばんドールんよね+5
-0
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:35
>>79
種族とかぷにぷにで覚えました笑
うちも車の中妖怪ウォッチメドレーです!
グッズはメルカリくらいしか手に入らないのが残念…
しかもウォッチは6歳以上からが対象年齢だったけど、食玩で3歳からの一回り小さいやつあって、いつも家の中で妖怪探してる〜笑+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:38
>>4
シャドウサイド、面白かったけどな。
オカルトホラー系が好きだからかな。
ジバニャンがリアル化け猫な感じが、よくなかったんだろうか。+3
-1
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 14:33:48 ID:EhqAex5yZ2
シャドウサイドは企画の内容を知ったコロコロ編集部が驚愕してレベルファイブ日野社長に子供には受けないから止めた方がいいって止めたくらい曰くつきの企画+6
-0
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:03
>>2
次期ポケモンと期待されてたよね。
おもちゃを売るのに期を逃したのと、その後で立て直そうとしたのか、路線をコロコロ変えて迷走したのがマズかった。対象年齢がブレまくって、結局みんな離れてった感じ。+4
-0
-
86. 匿名 2024/09/15(日) 21:56:15
>>4
単体なら面白かったよ。だけど重い話もあったし、ケータたちを見て笑ってたような年齢層の子供には難しくてつまらないと思う。+2
-1
-
87. 匿名 2024/09/16(月) 21:08:18
>>4
2015年のイナウサ編から作風が変わってリタイアしたわ。周りの当時妖怪ウォッチハマってた子もほとんどここで見なくなってた。+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/16(月) 21:14:00
>>69
日本ほどではないけどヨーロッパでは結構売れたらしいよ。逆にメインターゲットのアメリカでは売れなかったらしいけど+4
-0
-
89. 匿名 2024/09/18(水) 13:05:19
>>88
ヨーロッパではそこそこウケてたんだ?知らなかった。
でもアメリカではそうでもなかったのか。せっかくトムニャンなどのメリケン妖怪も出したのにね。現地民的にはコレジャナイ感があったのかな。+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/19(木) 09:28:41
>>39
イナイレ…+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/19(木) 21:17:13
ここでは人気ないイナウサは好きだけど、ジュリーさんが怖すぎて無理
プリン型の妖怪を食べるのめちゃくちゃ引いた笑+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 01:12:39
今日の21時からレベルファイブの新作発表されるね。
妖怪ウォッチの新作あれば嬉しい。
ゴーストクラフトは妖怪ウォッチと関係ある作品なのかな?+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/25(水) 18:48:38
>>92
妖怪ウォッチの新作はなかったね🥲
期待しないでおこうと思ってたけどやっぱりショック+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:49
>>92
なんか妖怪ウォッチの後継作品みたいに言われてない?
妖怪ウォッチ5って(TikTokLightで観ただけだけど)+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:15
>>94
妖怪ウォッチの流れを汲むだけで全く無関係の新作だよ。+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/27(金) 18:09:07
>>95
レスありがとう!
かえってよかった、なんでも妖怪ウォッチの名前でやりたい放題やってた日野のクソ野郎だから
また訳分からん続編つくったのかと焦ったw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する