-
1. 匿名 2024/09/14(土) 17:57:45
風邪は子供の頃数回ありますが27年生きてきてインフルエンザ、ノロウイルス、コロナ、風疹、麻疹、水疱瘡、おたふく風邪などにはワクチン未接種ですが感染したことがありません。
風邪も大人になってからは一度もひいた事がないです。
健康体なのはいいんですが、自分が一度も経験がないのでもし今後子供が感染した時にしんどさがわかってあげられないんじゃないかと不安です。
病気になったことがない人いますか?+19
-39
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 17:58:14
いません+19
-6
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 17:58:30
そんな奴は居ない+60
-7
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 17:58:36
気づいてないだけ+80
-3
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 17:58:54
コロナは病気に含まれますか?+0
-1
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:18
風疹、水疱瘡くらいはワクチンやっとこうよ+54
-2
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:23
>>4
もしくは覚えてないだけ+34
-0
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:38
無症状で出歩くタイプかな?+24
-2
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:49
>>1
予防接種も打たなかったんですか??
赤ちゃんの頃+40
-3
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:56
+12
-6
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 17:59:58
大人で風邪もないの?えーすごいね
+8
-2
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 18:00:18
>>6
なんでやっていないのかが不思議
+34
-2
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 18:00:22
比較的病気知らずで来たけど、水疱瘡は大人になってから罹って本当に辛かった。+3
-0
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 18:00:42
>>1
赤ん坊の頃してるでしょ、親がやるよ+17
-1
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 18:01:23
そりゃたった27年だもんね+23
-1
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 18:01:33
>>1
>もし今後子供が感染した時にしんどさがわかってあげられないんじゃないか
経験してる方が自分基準で相手のしんどさを軽視することもあるから、その不安がある時点で大丈夫だと思う+7
-0
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 18:02:08
ワクチン未接種って親の思想?
大人になってからかかると怖いやつとかありそうだけど+14
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 18:02:17
親が反ワクなの?ノーワクだけど健康〜って言ってる人は周りの人たちが接種してるから守られてるだけだからね。+13
-3
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 18:02:31
B型の人は丈夫なイメージ
周りで大病したとかケガしたとか聞いたことない
なんなら風邪もひかない+1
-14
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 18:02:38
>>14
いろんな親がいるかななぁ
でも、健診で指導入るよね+9
-0
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 18:03:20
>>1
麻疹風疹の予防接種受けたことない日本人って居るの?
世代によるとか?+20
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 18:03:35
反ワクは低学歴の手本+5
-6
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 18:03:47
>>1
大丈夫。子供が生まれたら子供が保育園幼稚園からもらってきて、主さんにも移るから。+7
-1
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 18:03:54
骨折はした事ない+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:00
47歳です。
カビの付いた甘栗を食べて嘔吐と下痢した時に病院行っただけで、病気はした事ありません。+1
-1
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:02
大人になってから罹ると大変な病気はワクチン打った方が良いと思うけどな‥+4
-0
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:18
お子さんいるの?月2くらいで風邪もらうけどな+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:43
>>1
病気になった事ないよ☀️頭の中は常夏だけど🌺🤤🌴+4
-0
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 18:04:49
我の封印されし左手には、どんな病をも防ぐ程の暗黒の力が宿っている。
であるからして我は「病」のつくもの全て無縁。
来年次なる組織(高校)に入る時はこの能力を皆の衆にも、分け与えてしんぜよう。+2
-1
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 18:05:26
ウイルス系はかかったことない
ノロとか食中毒など+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 18:05:39
ノロとかの嘔吐下痢症にはかかった事ないけど、子どもがかかった時は見るからに辛かったから自分が代わってあげたいと思ったし、しんどさは共感できたよ。
主さんも大丈夫じゃない?+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 18:06:09
>>1
私もコロナ全然ならない、ワクチンは2回
旦那がなって隔離なしで普通に生活してたし、旦那はよく風邪引いたり熱出すけどそういうの移らない
インフルは一回なったけどそれきり
風邪ひきたくないから食事とかうがい手洗いはよくする
手が洗えない場所でも拭きたいからアルコールウェットティッシュは全部のカバンに入れて切らさないように予備も買ってある
旦那はうがいしないし手あまり洗わないし拭かないからその辺かな?+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 18:07:30
>>21
親が反ワクだったとか
お子さんが病気になられた時のことを心配されてますが、既にお子さんはいらっしゃるの?
妊娠中に風疹にかかると大変なことになる場合があるよ
そっちの心配の方が重大だと思うよ+12
-0
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 18:07:33
>>1
無敵の人+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 18:08:03
>>4
馬鹿は風邪をひかないってか??+7
-0
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 18:09:58
健康自慢トピかと思って1を読んだらゴリゴリの反ワク家庭で育った人の話だった
ワクチン受けてない後ろめたさでどの病気にもかかった事ないって言い張ってそう+9
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 18:10:36
>>15
それはあるかも 30代一気に沢山来たなあ 食べれなくなったし+4
-0
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:46
>>1
風邪も無いの?+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:47
>>1
妊婦健診で風疹麻疹の数値調べると思うけど抗体あったってこと??無ければ出産後打つように言われるよね
でも抗体あったなら感染してるよね…よく分からない+11
-0
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:54
>>1
盲腸は?+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 18:12:10
>>4
いやーでも高熱出たらわかるし+3
-0
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 18:14:25
>>1
子供経由でかかってあなたが重症化するパターン
ていうか、妊娠前に風しんとか打たなかったんだね…
リスクやばいのに+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 18:16:35
>>1
>今後子供が感染した時にしんどさがわかってあげられないんじゃないかと不安
そこ不安がるより、妊娠中に罹患した時の問題とか、子供がすでにいたとして子供がかかれば間違いなくあなたもかかるんだよ。大人になってからかかるとしんどいやつあるから。+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 18:16:37
主さんが反ワクの家庭で育ったって事にされてるけど、麻疹風疹ワクチンが定期接種になったのは2006年頃みたいだから、アラサーの主さんは定期接種の対象外の年齢じゃない?
水疱瘡やおたふくも、定期接種になったのってつい最近じゃなかったっけ。
子どもが2009年生まれだけど、水疱瘡やおたふくは任意だったから自費で売ったし、周りには任意の予防接種は打ってないという人けっこういた。+2
-4
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 18:17:58
急に大病が見つかり末期で短命に逝ってしまう人に多いタイプ 油断禁物+1
-1
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 18:18:26
現在3アラフォー
20歳を超えてからインフル一度もない!
のど風邪とかはあるけど高熱はない!
ちなみに家族がコロナにかかって私だけ陰性
子供の頃も水疱瘡、風疹、おたふくもなしです
そのかわりリンゴ病(熱出てほっぺ赤くなる)というのはありますw
めちゃくちゃタフで健康です+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 18:19:37
>>1
たぶんアラサー越えたら入院せずとも何かしらちっちゃい病名ついてくるよ。
自覚症状ないだけで、10万くらいする人間ドッグで全身CT撮ったらなんか出てくると思う。
腰痛とか高血圧とか糖尿病とかその他もろもろを病名と考えてないなら別だけど。+2
-0
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 18:20:59 ID:OsNPp1Iec1
>>9 >>14
トピ主です。赤ちゃんの頃にも打ってないです。親からも聞きましたし母子手帳にも記録残ってなかったです。+2
-14
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 18:22:58
>>1
そのへんの予防接種してないなら大人になってから罹ると大変なものもあるから、その時は本当に体第一にして休ませてあげてね+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 18:23:31
>>1
予防接種はしないほうが身体を強く保てる説+0
-2
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 18:23:34
>>6
30年前はそれ任意だったと思う+0
-2
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 18:24:14
>>1
ワクチン未接種
周りが打ってるから周りのお陰やろ。感謝しろよ。+19
-2
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 18:25:10
>>1
ワクチン未接種ってこわいね。
今までは大丈夫だっただけで、先のことはわからないのに。
+12
-1
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 18:25:36
>>45
一病息災ともいうもんね。
私も30過ぎまで何も大病なくて丈夫だと自負してたけどコロナかかってかなりしんどかった。以来睡眠とか栄養とか気をつけるようになった。もうあんな目にあいたくないから…+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 18:25:52
インフル、コロナ、ノロとか感染症は無いけど、花粉症だし便秘だし頭痛持ちだし逆流性食道炎だ。+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 18:26:56
赤ちゃんの予防接種が昔よりかなり増えてるけど
そのせいで発達障害や自閉症などが増えたのではないかという説もある
予防接種で身体を弱くしてしまうなら本末転倒+1
-16
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:31
>>12
いや、マジで
子供の頃風疹とかの予防接種やってない世代って50代すぎとかでしょ?検診とか行ってないって事?
謎だw+9
-0
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:51 ID:OsNPp1Iec1
>>4
トピ主です。子供の頃も風邪ひいても熱が出ないタイプだったので高熱が出てたらさすがに気付きますね…
保育園の時の先生とかに聞いても私だけは38度以上の熱が出たことない健康児だったそうです。+1
-9
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 18:31:13
>>44
風疹も麻疹も予防接種関連の法律が決まったあたり(1960年〜)で定期接種になってるよ
ただ回数は世代によって違うし風疹に関しては女子のみの世代があったりもするけど
ちなみにあなたの言う風疹と麻疹の混合ワクチンが始まったのが2006か2007だから、あなたは混合ワクチンのことと勘違いしてると思う+7
-1
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 18:31:16
>>1
主さんAB型ですか?
友達がABでコロナもインフルも罹ったことない人だった
詳しくはわからないけど、血液型の種類でどの病気に強い弱いがあるって聞いたことある+0
-3
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 18:33:14 ID:OsNPp1Iec1
>>11
子供の頃は風邪ひいた事何回かあるんですが大人になってからはないですね。旦那や子供の風邪も移ったことがないです…+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 18:33:52
>>56
混合ワクチンも出来てきたからさほど増えてない+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 18:33:59
おたふくって大人になってからかかると大変なんだっけ?+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:02
>>19
私の周りだとO型の方が丈夫なイメージある+2
-1
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:03
>>21
風疹は50代以上はまだ定期接種じゃなかったから一度も受けてない可能性があるってテレビでやってたのを見たわ+2
-2
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 18:37:19
>>48
自然派ってやつね……+10
-0
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 18:38:06
人は長い人生誰でも病気になるよ。遅いか早いかだけ。私も去年まで健康が自慢だったのに、(よく体調を崩しやすい人の代わりに出勤してました。)去年の夏に完治しない病気にかかってしまいました。一生薬が必要な身体になってしまいました。病のせいで、仕事も今後どうなっていくか不安で仕方がない。私の両親も健康が自慢だったけど60 歳過ぎて大病を患ったよ!+4
-0
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 18:38:09 ID:OsNPp1Iec1
>>33
トピ主です。5歳の娘がいます!いまのところ旦那の風邪も子供の風邪も移ってないです。妊娠中も悪阻もほとんどなく健康でした。+0
-10
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 18:38:43
>>48
うわ··+13
-0
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 18:38:43
去年30になって初めてインフルとコロナかかったよ
衰えの始まりを感じた+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 18:39:05 ID:OsNPp1Iec1
>>60
トピ主です。おっしゃる通りAB型です!
+0
-6
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 18:40:00
私も感染症の類は殆どかかった事ないな
軽症で終わってるだけかも知れないけど
風邪ひいても熱も38℃を越えた事がないし1日で治る+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 18:43:47
まあ重病はしたことないね
40代になって周りがボロボロ過ぎてビックリする
私だけ体力半端ないけど少しは休ませろ+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:08
>>58
私は偏頭痛が酷いタイプで月に一回二回なっていたけど今はない
でも熱は出なくてだるいと長期休暇の時に測ったら38度を超えていた
頭痛も感じにくいタイプ
お互い、少々の不調は感じないのかもね+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 18:50:06
インフル、コロナ、ノロはまだかかったことないよー
自覚がないだけかもしれないけど
あと高熱もない(せいぜい37度台とか...)
でも頭痛持ちだからものすごい健康体ってわけでもない+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:36
>>1
無症状感染で周囲に撒いてる可能性を心に留め置いて行動してくださいね+6
-1
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:21
風疹・麻疹の予防接種、子供の時に受けてないの?+4
-0
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 18:57:03
子ども経由でもらう
なるべく接種はした方が入院レベルにならなくてすむ
特に水疱瘡とかは見えるところにも残る
接種していなければ肌にストローの穴サイズ、していればニキビかな?くらいの穴あきですむ。+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 18:58:31
子どものしんどさを分かってあげられるかどうかより、自覚なく妊婦に風疹をうつしたりしないかどうか心配した方がいいよ+6
-0
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 19:04:22
>>48
そんなに何も打ってないなら保健師が訪問に来ない?
27歳なら麻疹なんかはもう義務よね
親御さんはどういうつもりで打たせなかったんだろ+12
-0
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 19:36:38
>>1
それなら自分のお子さんは予防接種受けるようにしてみたら?+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 19:38:58
私も風邪ひかない
コロナもインフルエンザの辛さも
わからないけど、もしなった時
ツラすぎてぶっ倒れるんじゃ……+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 19:39:55
>>1
流石に幼稚園児の頃、おたふくと水疱瘡にはなってるけど病気という病気はしてない35歳
まぁ、風邪は2~3年に一度はするけれど…
ピロリ菌なら一度健診で引っかかったし、健診は毎回のように何かしらで引っかかり再検査はするけど再検査は異常なしで終わる+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 19:41:22
>>44
おたふくは今も任意だよ+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 19:47:33
>>48
就学してから集団接種受けた記憶もないってこと?
そこらへんは母子手帳にもともと書くことないと思うけど小学校で受けた記憶もないの?+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 20:14:46
>>1
27歳かー
自分もそうだったな
35歳頃からガクッときたよ、コロナもインフルも全部子供からもらっちゃう+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 20:35:48
>>68
ってことはワクチン接種してるのでは?
それとも拒否してるの?今妊婦検診に風疹抗体あるでしょ。把握してないの?+8
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 21:09:56
子供からもらったら大変なことになるんじゃない?+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 21:35:05
>>1
鈍麻なだけかな+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:01
>>75
入院するほど重症化しないというのが正しい表現なのではないかな?
私も下痢をしても病院行くほどでもないから行かない、コロナ禍に2度ほど37℃後半の発熱は有ったけど2度とも自然治癒したからコロナの診断は無い、でもノロやコロナに感染したっていう自覚はあるよ、認識するかどうかの問題だね+1
-1
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 22:01:05
>>15
確かに!27歳なら無敵だ!!
私30代でいろんな環境の変化から、パニックになったり、心身やられたよ。辛いわ。+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:54
私もほぼ体調崩さない
インフルやコロナはワクチン打ってないけど罹ったことないか無症状
幼稚園と小学生の子どもも元気だから比較的強い遺伝子なのかも
お腹は強いけど花粉症はきつめw
主さんはお子さんにはしっかりワクチン打ってあげてるのかな、主さん自身も打てるのは打つのとお子さんがもし罹ったら母子手帳に記録してあげといてね+2
-0
-
93. 匿名 2024/09/15(日) 00:59:42
私は食生活も睡眠時間もひどいけど数年に1回風邪引くくらい。40度出てもすぐ治る+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/15(日) 03:22:33
巻き爪くらいしか記憶にない+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/15(日) 08:38:41
そんな人本当にいるの?それならマイナー保険証いらないじゃない
病院行く必要ないし、病気に気が付かないなら
+0
-1
-
96. 匿名 2024/09/15(日) 11:04:53
>>15
私もその年齢の時は風邪もひかない健康体だったのに
40代になってからガタがきた+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/15(日) 21:04:24
明石家さんまが風邪をひかない体質らしい
だからワクチンを打つと調子が狂うとか言って打たなかった+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/16(月) 12:29:15
>>52
ほんとこれ
集団免疫の恩恵にタダ乗りしてるだけだからね+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:08
>>56
発達障害も自閉症も先天性だから、生まれてから予防接種を受けて健常児が発達障害や自閉症になることはないですよ+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/16(月) 19:49:16
>>98
ワクチンを打っても感染予防にはならない
ワクチンで集団免疫が実現しているのならコロナ患者は減っているはずだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する