ガールズちゃんねる

“自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

295コメント2024/10/02(水) 08:00

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:08 

    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」【news23】 | TBS NEWS DIG
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」【news23】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    千葉県四街道市でドーベルマン、シェパード、ロットワイラーの大型犬3頭が逃げ出していましたが、13日の夕方、発見されました。逃げ出した犬が、自ら戻って来ました。


    警察が捜索を続けていたところ、午後6時前にヤードの従業員から「犬が見つかりました」などと地元の警察署に連絡があり、3頭がまとまって、ヤードに戻ったところを従業員に保護されました。

    【前トピ】
    シェパード・ドーベルマン・ロットワイラーの大型犬3頭が逃走「昨夜からいなくなった」飼い主が警察に通報 千葉・四街道市
    シェパード・ドーベルマン・ロットワイラーの大型犬3頭が逃走「昨夜からいなくなった」飼い主が警察に通報 千葉・四街道市girlschannel.net

    シェパード・ドーベルマン・ロットワイラーの大型犬3頭が逃走「昨夜からいなくなった」飼い主が警察に通報 千葉・四街道市 いなくなったのはシェパードとドーベルマン、ロットワイラーの3頭でいずれも黒色のオスでチェーンの首輪を付けているということです。警察...


    +215

    -4

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:47 

    よかった

    +535

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:49 

    制御できないなら飼うなよ身の程知らず
    帰ってきた犬は賢い

    +1158

    -14

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:57 

    良かった、頭良いんだね

    +1060

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:17 

    こういう犬種飼ってるの大体社交性皆無のキチガイおっさんなイメージ

    +515

    -23

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:19 

    やはり賢いのかな?
    シベリアンハスキーだったら戻らなさそう
    (どぶに落ちてそう)

    +573

    -10

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:26 

    注意するのは逃げ出す前だろ
    逃げてから注意してどうなるよ…

    この人このまま飼い続ける事が可能なの??

    +242

    -11

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:33 

    人にも犬にも被害が無くて良かったよ。

    +314

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:46 

    >>1
    飼い主より犬の方が賢いね

    +417

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:50 

    飼い主いい加減にしろや
    こんな危険生物を野に放つな

    +138

    -20

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:52 

    いずれも体重は40~50kg

    +313

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:03 

    また逃げ出すに1票

    +132

    -9

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:12 

    犬の飼い主はあっちこっちで無責任すぎる
    配達員に迷惑を掛けている例も多数存在してる
    少しは責任と自覚を持つべきでしょ

    +219

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:18 

    犬からしたらちょっくら散歩してきたわ~な感覚だったのかな

    +314

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:21 

    3頭まとまって?!本当に?
    そんなことあるか?

    +155

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:39 

    ドーベルマン飼ってて問題起こした反町隆史と松嶋菜々子夫妻思い出すな
    あれけっこう悪質だったと思うけどなんで芸能界から干されもしないし
    ガルちゃんでは好感度高いのか意味がわからない
    他の芸能人だったら一生ぶっ叩く案件だと思うけどな

    +190

    -26

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:46 

    賢い犬種なだけあるわ

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 15:19:52 

    まとまって戻ってきたの!?すごいね。

    +170

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:00 

    >>6
    ドブに落ちやすい犬種だもんね

    +240

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:33 

    >>6
    真っ黒になってはしゃぎ回ってそうw

    +235

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:34 

    散歩中の犬とすれ違うのも緊張するくらい犬が怖いから
    こんな大きな種類を逃がすとか本当やめて欲しい無理

    +105

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:39 

    >>6
    3匹一緒に戻ってくるって凄い

    +422

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:49 

    千葉ってこういう危険な犬飼ってる家多いのかな

    前に勤めてた会社の人が千葉県に住んでてこういう犬を何頭か飼育してた。
    もしやその人かな・・

    +16

    -9

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:05 

    >>16
    暴力事件起こした芸能人も擁護されてるし「相手が悪い!今だったら(芸能人)は庇われて相手が批判されてた!」に大量プラスついてた

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:16 

    こういう体が大きくて賢い犬種、体が小さいアホが飼ってる印象しかない

    +17

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:24 

    飼い主よりお利口

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:27 

    でも子供の頃はよく近所大型犬が逃げ出してたよ
    今じゃ全国ニュースになる程だからね

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:30 

    自ら戻って来た

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:38 

    >>1
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:42 

    犬は賢い

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:47 

    >>22
    『奇跡の旅』って映画思い出した
    あれ1匹は猫だけど

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:56 

    日本人の会社じゃないんだよね。自動車部品の中古販売か何か。

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 15:22:05 

    飼い主はあれでも犬は賢いんだね

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 15:22:10 

    >>6
    ハスキーの見た目キリッ!で賢そうでそうでもないギャップがたまらんですw

    +308

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 15:22:13 

    >>6
    動物のお医者さん情報w

    +187

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 15:22:31 

    黄金の犬ってドラマちっちゃい頃見てた

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 15:22:43 

    >>29
    誰だか知らんけどありがとう
    犬かわいい、人っぽいw

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:12 

    >>6
    俺はやるぜ!俺はやるぜ!

    +186

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:15 

    三匹ずっと一緒に居たのかな
    仲良しだね

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:16 

    >>27
    学校の朝の全校集会がグラウンドでやるからよく乱入してた。皆よく噛まれたり怪我しないで済んでたなー

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:23 

    >>18
    仲良いよね。群れの感覚なのかな。

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:34 

    大型犬は扉が一枚開いて1頭逃げ出しても他の犬までゾロゾロ出て行かないように、自分の目が届かない時はせめて1頭1頭を別々の扉で管理してほしいわ。
    飼い主が思う「この犬は賢いから」とか「優しい犬だから」とかいう感覚抜きに。

    それができないならちゃんと管理できる1頭までにしてくれ。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:49 

    >>14
    お腹空いたから帰ろうぜ~

    +166

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 15:23:56 

    >>11
    犬苦手だから、この3匹に出会ったらほんと泣くと思う。
    足が震えてどうにもできなくなるかも。
    苦手だし、怖すぎてどう対応したらワンちゃんに余計な刺激与えないかとかわからないんだよね…
    無事に戻ってくれてよかった。

    +176

    -11

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 15:24:09 

    >>15
    一匹だけ置いてかれたらしい

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 15:24:15 

    ドーベルマンっていうと、金持ちの家の庭に数匹放し飼いにされてる番犬のイメージ。首輪にはトゲが付いてて、英語の命令しか聞かないの。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 15:24:36 

    >>3
    大型犬は免許制にしてほしい。
    5年ごとに更新するパターンで

    +162

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 15:24:38 

    >>41
    一緒にいたってことだもんね、仲良しだ

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:18 

    ロットワイラー、野村サッチーも飼っていた
    人に噛み付いたってワイドショーでやってたわ
    きちんと飼わないとなかなか難しい
    ホントは警察犬とかになれるような犬なのに

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:19 

    >>21
    散歩中の犬が怖くなくても野放しの犬は怖すぎるよ
    何の情報も無いから躾された犬か否かお腹空いてるか否か分からなすぎて怖い
    相手はじゃれるつもりでも引っ掻かれたら血まみれになるし破傷風も恐ろしい

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:23 

    >>29
    リッキーありがとう

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:26 

    >>6
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +199

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:27 

    戻ってきてえらい!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:30 

    なんか鎖に繋がれてるよ見たが
    飼育環境が悪そうに見えた番犬として飼ってんのかね
    あんな所じゃ暑そうだしそりゃ逃げたくなるわ
    飼ってるのは中国人言われてるが

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:30 

    こんなのが飼い主で、わんこたちはかわいそうだよ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:36 

    お利口さんな犬さんですね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:40 

    >>6
    ドーベルマンと警察犬に多い「シェパード」だからやっぱり賢いなと思ったわ
    群れで行動するのはワンちゃんの習性なのかな

    +181

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:50 

    >>14
    そうに決まってる
    大型犬だから数10キロの旅なんてなんてこともないんだろうな
    1時間の散歩じゃ足りないよね

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 15:25:50 

    >>45
    この後に自由の自慢話をされるのか
    やってられないな

    +112

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 15:26:04 

    >>1
    一度逃げた犬は人を噛む可能性がある
    全て殺処分するべき

    +1

    -22

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 15:26:34 

    >>5
    ゴマキの弟がピットブル多頭飼いしてるよね

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/14(土) 15:26:54 

    従業員が保護ってどういうこと?
    飼い主が保護じゃなくて?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/14(土) 15:27:28 

    >>51
    ドーベルマン刑事なのに、リッキー台風と間違えたよ笑。作者は同じだけどね。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/14(土) 15:27:42 

    >>5
    私は逆にウェーイ系の建設業の社長ってイメージ

    +147

    -3

  • 65. 匿名 2024/09/14(土) 15:27:51 

    >>21
    実際、今回何の事故もなく終われたのは運が良かっただけだと思う

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/14(土) 15:28:53 

    首輪や鎖が外れたとしても、フェンスなりで囲いを作らなきゃ。
    番犬として飼育してるなら、敷地内の番だけにしてよね。
    敷地外には出れないようにしなきゃ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/14(土) 15:28:56 

    >>6
    鉄腕DASHでやってて最終的には無事帰ってたけどやはりだいぶ時間かかってた…😂

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/14(土) 15:29:24 

    >>61
    昔銅線盗んだ奴?ほんとろくでもないなあ

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:09 

    >>32
    うちの近所にも前クルド人の産廃屋があったけど、最初の頃大型犬が中にいて通ると吠えてきたよ
    私は犬が好きだから、隙間からコミュニケーションとってたら大人しくなったけど
    犬種は黒っぽいマスチフ系のなにかだった
    昔は日本人のヤードもだけど大型犬を番犬としてよく飼ってた(盗難防止?のためだから、飼育環境はあまりよくないのが多いし夜犬が独りぼっちだったりするんだよね)

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:16 

    >>21
    万が一脱走犬を見かけても逃げない方がいいよ
    犬の本能で逃げるものをとにかく追いかけるからね
    そっと息を潜めて隠れた方がいい

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:18 

    無事に戻ってきてくれてよかった。

    あと>>29

    どこから探してくるのかわからんけど、なんだか和んだよ。貼ってくれてありがとうね。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:20 

    >>11
    強そうだなあ
    どの子がリーダーなんだろう

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:49 

    >>62
    ヤードって社長も従業員も外国籍が多くない⁈

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 15:31:36 

    >>43
    うぃ~

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/14(土) 15:31:39 

    >>6
    切り株引きずってでも帰ってくるタイプの犬もいる

    +113

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 15:31:55 

    >>19
    あ、本当に落ちるんだね。ネタじゃなくて。

    +82

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:05 

    >>6
    木の根っこに気に入られて離してもらえないパターンもwww

    +81

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:29 

    >>7
    記事読んでもないくせにコメント書くなよ
    注意したのは近所の事業所の人
    記事読めばわかるけど飼い主とかに注意したんじゃなく近所で犬が逃げてるから注意して見ていたって意味
    飼い主の話なんか出てないわ
    「吉岡の交差点、大きい交差点で中学生の通学路になっている。(犬が)竹林から出てきたりしたら、みんなすぐ逃げるように、みんなに注意するようにと、きょう1日、注意していた」

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:31 

    自ら帰ってきた。かわいい。
    けどどうすんだろ。

    3頭一緒に帰ってきたりすんの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:40 

    帰ってきたドーベルマン

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:53 

    >>23
    ドーベルマンやシェパードが危険な犬って日本人ですか…ってレベルやん
    警察犬の代表格で犯人に飛びかかる訓練見過ぎじゃね
    同じ大型犬で盲導犬代表格のラブラドールは勝手に優しいとか言ってそう
    どちらも野放しにして何もしつけてなかったら危険ですね
    そして犬は大きさに関係なく病気を持っていて噛まれたら危ないですね

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2024/09/14(土) 15:33:54 

    >>15
    ドーベルマン、シェパード、ロットワイラーはいずれも軍用犬や警備犬として繁殖された犬種で、頭が良くリーダーに忠実な気質
    3頭の誰かが群れのリーダー格で、仲間を率いて帰宅したんでしょう
    これがチワワとかマルチーズとかの愛玩犬3頭だったら、好き勝手にてんでばらばらになるかも…

    +182

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/14(土) 15:34:40 

    >>6
    うちのパグも戻ってこないだろうな

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/14(土) 15:34:42 

    お腹空いたし帰ろうやってなったのかな
    でも味をしめてまた遊びに出たくなるだろうね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/14(土) 15:35:05 

    人間より犬の方が賢い
    叱られるべきはむしろ人間

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/14(土) 15:35:07 

    >>1
    犬さん達は逃げたのではなく飼い主を置いてお散歩に出掛けたつもりなのでは?と動物病院の先生がインタビューで答えていた

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/14(土) 15:35:18 

    大型犬には必ずGPSをつけるよう条例で決めてほしい。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/14(土) 15:36:17 

    飼い主は管理できてなくて腹立たしいけど、3頭で戻ってきたの想像したらちょっと微笑ましいと思ってしまった。
    群れでちゃんと行動できててえらい。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/14(土) 15:36:43 

    >>84
    昔、うちの実家の辺りはおおらかだったからしょっちゅう飼ってた犬(オス)が脱走して近所の彼女犬に会いに行ってたと
    ばあ様が言ってたわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/14(土) 15:37:35 

    犬たちはお利口さん
    良かったわ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 15:37:39 

    >>6
    ハスキーは狼の血が強いから同じ道を通らないって言うから犬ゾリとかも同じ道通らないみたいよ

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:08 

    >>54
    炎天下でも外にいるのかな
    逃げ切った方が幸せかもねまた鎖で繋がれるんだろうね

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:39 

    >>1
    警察犬になるくらいだから賢い犬種なのかもね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:47 

    昨日バイト先の代表の人が終礼で「大型犬が逃げてまだ捕まってないらしいから気をつけてね」と話していたからなんの話しだろうと思っていたんだけどこのことだったのか
    四街道の現場通っているから遭遇したらどうしようかとヒヤヒヤしてたのよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:59 

    >>54
    あなたのように会社のHPすら見ない人が会社名で勝手に中国だって言ってるだけ
    代取は日本人だろうし、ルーツは台湾

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:59 

    >>52
    何この漫画!読みたい!笑

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/14(土) 15:39:03 

    >>5
    前にとある有名な神社に行った時刺青入ったヤクザ御一行がピットブル連れてきてた。小さい子も一緒だった。周りが避けてた。いい迷惑。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/14(土) 15:39:08 

    午後6時前にヤードの従業員から「犬が見つかりました」などと地元の警察署に連絡があり、3頭がまとまって、ヤードに戻ったところを従業員に保護されました。

    逃げた3頭は普段は首輪でつながれていますが、何らかのはずみで首輪がはずれ、逃げ出したとみられています。

    首輪3頭とも外れるって考えにくいから、犬用の従業員が忘れたのかな

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/14(土) 15:39:09 

    >>1
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/14(土) 15:41:10 

    >>85
    いや犬って結構お馬鹿だよ笑
    そこがかわいいけどね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/14(土) 15:41:19 

    >>16
    すごいマイナスついてる。本当反町夫妻好きだよね…
    このトピの飼い主とそう変わらないじゃん
    飼えないなら飼うなだの、こういうの飼ってるのはこういうオッサンのイメージだの言ってるが、それは反町達に言わないのか?

    +83

    -3

  • 102. 匿名 2024/09/14(土) 15:41:47 

    >>5
    ハスキーやドーベルマンはそこまで思わないけれど、ピットプルは間違いなくそうだと思うw

    +77

    -4

  • 103. 匿名 2024/09/14(土) 15:41:52 

    >>1
    お利口だね。
    うちの犬なら無理だろうな…

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/14(土) 15:41:58 

    >>11
    かわいい( ・∀・)

    +104

    -2

  • 105. 匿名 2024/09/14(土) 15:42:12 

    >>64
    ヤードに帰ってきたってあるから、広い所に車を止める所で、車泥棒対策に飼われている犬なのかなと思った。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/14(土) 15:42:31 

    >>97
    ヤクザがピットブル飼うって
    もう拳銃持ってるみたいなもんじゃんね。
    まじでやめてほしいわ

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:12 

    利口な子らね。
    みんなで飛び出してみんなで帰ってきたって、男子中学生みたいな感じかな。良かった無事で。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:15 

    >>96
    よこ
    「動物のお医者さん」という漫画です
    もう40年近く前の作品ですが、出てくる動物たちがみんな個性的で可愛いのでぜひ!

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:27 

    >>15
    犬は基本群れで生活
    群れの中で順位ができる
    だから飼い主が一番上じゃないとダメって言われる

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:29 

    >>1
    外国人は盗難対策でゴツい犬飼うよね。セキュリティ会社契約より効果あるから。狂犬病予防とか理解してるのかすごい不安なんだけど。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:35 

    >>106
    実際護身用も兼ねてると思うよ
    そういうデカい犬に頼るって時点で肝が小さいけど

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:41 

    >>6
    ハスキーは陽キャ代表格だもんね

    +81

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/14(土) 15:45:25 

    >>61
    後藤だけに五頭も飼ってるんだよね
    近所なんだけど一度も散歩しているところ遭遇したことない
    たばこ買ってるところはたまに見るのにな

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/14(土) 15:47:48 

    >>68
    こんな人が議員なんだもんね

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:01 

    3頭いっしょに帰ってきたってのが…笑

    犬1「あ~楽しかった!」
    犬2「お腹空いたね~」
    犬3「帰ろっかぁ~」

    被害とかなくて良かったね、飼い主さんしっかりして

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:45 

    >>105
    ニュースでちらっと見た感じだと
    運送業?トラックたくさんあったね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:52 

    >>61
    うわぁ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:53 

    ドーベルマンって警察犬にもなったりするからそんなに凶暴じゃないよ

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:01 

    言う事聞かないのは飼い主だからな
    仕事柄大型犬の躾はやり過ぎかなって思うぐらいしておかないと後々大変になるって何度伝えても「この子は大丈夫」って言ってる飼い主のワンコは他のワンコ噛んだり脱走したりしてる
    本当ワンコを家族にするならせめて最初の1年はトレーニング教室通って欲しい。飼い主の躾を主にする為に。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:14 

    気性の荒さでいったら、チワワとかのが
    余程激しいのだけど
    小さいからねぇ…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:29 

    >>96
    動物のお医者さん、この一コマが気に入るならホントおすすめw
    全話こんな感じ笑

    +54

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:37 

    >>118
    そうそう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:55 

    >>4
    ワン🐕

    +73

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/14(土) 15:50:10 

    >>45
    かわいそうw

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/14(土) 15:50:14 

    >>43
    これに尽きるよ。元々ペットなんだから、自分から食糧調達しなきゃいけない環境で獲物求めて逃げたんなら襲う可能性大だけど。とにかくえがったえがった。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:19 

    身体の大きさから、大型犬が怖がられてしまうけど
    人間が飼っていて「大きかったら、まじヤベェ」のは
    猫らしいよ
    身体能力とコントロールのきかなさで

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:41 

    >>11
    こういう犬飼う人ってタトゥーを入れる人と同じ種族だと思ってる

    +8

    -21

  • 128. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:42 

    >>5
    反町隆史&松嶋菜々子夫妻

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:59 

    >>76
    うんうん、シーザーとチョビかと

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/14(土) 15:52:12 

    >>126
    縦横移動できるもんね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/14(土) 15:52:40 

    >>127
    ちょっと、私モンモン入ってないよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/14(土) 15:53:40 

    >>127
    私家がでかかったらシェパード飼ってた。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/14(土) 15:54:22 

    >>6

    北海道ならどっかの国のハスキーみたいに
    ヒグマと生活して戻らなさそう。
    それか鹿の群れ。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/14(土) 16:00:29 

    >>126
    なんで大型猫はいないんですかって質問に対して
    大型化はできる
    しないだけって回答だったわw

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/14(土) 16:00:46 

    自ら戻ってきたのね。可愛いな。飼い主ちゃんとしろよマジで。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/14(土) 16:03:08 

    >>4
    専門家が犬たちからすれば脱走したとういうより人間抜きで散歩している気分だろうって言ってたw

    +209

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/14(土) 16:03:17 

    >>16
    しかもドーベルマンなんてマンションで飼う犬種じゃないし、リードだか何かを娘さんに持たせてたって話も出てたよね
    結局被害に遭った住人は犬が怖くなって引っ越しするしかなかったみたいだし私の中ではそこまでチヤホヤ持ち上げられるほど好感度高い夫婦ではない

    +114

    -2

  • 138. 匿名 2024/09/14(土) 16:04:30 

    >>5
    犬の威を借る人間だねw

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/14(土) 16:05:31 

    >>1
    ドーベルマンがロットワイラーの頬にチューしてて草

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/14(土) 16:05:40 

    >>118
    中〜大型はちゃんと躾されてる利口な犬が多いし
    躾されてなさそうな小さい犬の方が苦手だ。ビビりで吠えっぱなしだったりして...

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/14(土) 16:09:04 

    >>3
    犬に罪はないしね
    バカ飼い主は逮捕されるべき

    +80

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/14(土) 16:09:05 

    >>19
    そうなの?!なんで??

    +51

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/14(土) 16:09:27 

    自分で戻ってくるとか偉いね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/14(土) 16:10:12 

    >>11
    可愛いね。シェパード賢そう。

    +68

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/14(土) 16:11:27 

    >>11
    ロットワイラーとドーベルマン、仲良さそう

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/14(土) 16:13:06 

    >>47
    寿命あるからもっと短くていい
    毎年狂犬病ワクチン接種するんだからその時で。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/14(土) 16:13:23 

    >>14
    今日も暑いなぁ~。
    喉渇いたしお腹空いたし帰ろうぜ!

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/14(土) 16:13:43 

    >>6
    嘘だと思ってる人いるだろうけど、うちのハスキーは本当に戻って来れなかったし(2年放浪して捕獲されて保健所から連絡もらって帰ってきた(どこかて飼われていたかも説もあるけど))ドブにも何度も落ちてたさ

    +112

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/14(土) 16:15:13 

    >>6
    ハスキーは楽観的でその場所が気に入ったらそこに居着いてしまうらしいよ。本当かはわからないけど。

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/14(土) 16:15:43 

    >>11
    かんわいい〜〜〜〜😍
    そして賢そう

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/14(土) 16:17:10 

    >>11
    大型犬大好き
    シェパードが一番好きだけど、どの子も可愛い!

    +73

    -3

  • 152. 匿名 2024/09/14(土) 16:17:40 

    >>126
    しつけが難しく、本人の気質に頼るしかない種別の大型だもんね笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/14(土) 16:18:13 

    >>108
    そんな前になるんだ!?当時単行本買ってた
    たんたんとしてでも面白かった

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/14(土) 16:18:32 

    >>34
    義実家で飼ってたけどちょっとおマヌケなヤツだったなぁ。初対面の時に義母にメロン出されたのをちゃっかり奪われスカートの上から尻の匂い嗅がれて何だコイツ〜って思ったけど見た目に反して懐っこくて可愛かった。

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/14(土) 16:19:32 

    >>12
    やめてー
    なんかあったら犬が可哀想
    飼い主はちゃんと気をつけると信じる

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/09/14(土) 16:20:21 

    >>6
    シベリアンハスキーの見た目と性格のギャップを越える犬種は思い当たらないほどのアレだからね
    そこがまたツボな飼い主は多いだろう

    +98

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/14(土) 16:20:29 

    >>148
    ハスキーは帰巣本能が薄いから犬ぞりに使いやすいとも言われてるので、性質だと思うけどなー。
    ドブは…うん。

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/14(土) 16:21:18 

    >>91
    何だろ、カッコいい

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/14(土) 16:21:49 

    >>11
    賢そうな子達だけど…道ばたで繋がれてないこの外見の犬に出会ったら怖くて泣く

    +70

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/14(土) 16:22:11 

    >>11
    対峙した瞬間、自分の死を悟るわ
    どうあがいても勝てなさそう

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2024/09/14(土) 16:22:15 

    >>91
    全然ちがうけど
    うちの元野犬も散歩毎日同じ道通らない
    日替わりにしないと歩いてくれない
    狼の血が強いのかもw
    迷子にならないよう気を付ける!

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/14(土) 16:22:23 

    >>16
    CMに夫婦で起用されていて驚いた

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/14(土) 16:23:55 

    >>151
    仕事場で飼われてて色んな人に関わってるから懐っこそうではあったね。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/14(土) 16:27:25 

    >>19
    やっぱりそういう感じなの?!
    昔飼ってたハスキー、近所の小川の川面を道と間違えた落ちたことがある。
    これまで何匹も犬飼ってきたけどぶっちぎりにおっちょこちょいだった。
    可愛かったな、会いたいな。

    +131

    -2

  • 165. 匿名 2024/09/14(土) 16:28:02 

    >>75>>77
    それも動物のお医者さんやんw

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/14(土) 16:28:29 

    >>32
    昨日の夜、NHKで、盗難車についての特集してて、千葉県にヤードが多く、その経営者は90%は外国人って言ってました。盗難車はヤードで、部品ごとにバラバラにされて、中東へ輸出される。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/14(土) 16:29:53 

    >>1
    外国人経営かもね。

    ○○貿易株式会社...

    Googleレビューが荒れてきた。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:00 

    >>4
    実家でシェパード飼ってるけど、警察犬の適性ないから引き取った。
    どんなに訓練しても犯人役に尻尾振っちゃうってぐらいアホかわいいよ

    +139

    -2

  • 169. 匿名 2024/09/14(土) 16:32:53 

    >>14
    戻ってきてからニュースの生中継してたけど
    犬たちはお散歩に行ってたみたいです
    と締めてて、笑ってしまった

    近所の人達は、笑える話ではないけどね

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/14(土) 16:33:26 

    >>47
    免許更新できなかった場合、犬はどうなるの?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/14(土) 16:35:40 

    >>1
    室内かいの猫じゃあるまいし普通戻ってくるよね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/14(土) 16:36:13 

    >>1
    もう飼うなよ!

    日本の狭い住宅でペット飼うのは無理があると思う。
    隣と30㎝しか離れてないような場所でキャンキャン鳴く犬とかさ、めっちゃ迷惑だしさ。


    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/09/14(土) 16:38:01 

    >>127
    偏見だよ
    3匹とも賢くて飼い主に忠実で家族を守る良い犬種

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/14(土) 16:39:17 

    >>167
    え?そんな社名じゃなかったよ「◯◯ヤード」って社名のとこだよ、ニュースの画像とGoogleのストビューの画像比べてみた?比べたらすぐ分かるよ

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2024/09/14(土) 16:39:53 

    3頭いっしょに行動してたなんてちょっと可愛い

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:55 

    >>75
    ピスピス

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:58 

    犬は賢かったからよかったよ。
    あのへんの…ヤードね…うーん…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:18 

    >>11
    私は犬好きだからみんなかわいいと思っちゃうけど
    苦手な方はフリーの犬が出てきたら怖いだろうなとは思う
    この子達はつかの間の自由を楽しんできたんだろうけど
    やっぱり飼い主さんはちゃんと管理しないとダメだよね

    +75

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:09 

    少し前に成田空港近くの駐車場で車の盗難が多発したんですわ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:46 

    エリアでトラブル起きてるみたい

    「私有地のため行政の監視が届かず、住民とのトラブルの温床になる。中国へのリサイクル品の輸出が増えたことでスクラップヤードは増加している」

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/14(土) 16:49:50 

    >>1
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/14(土) 16:53:59 

    熊に出くわすよりマシだけどさ。訓練された犬でしょ?

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/14(土) 16:55:48 

    >>1
    近隣の人からすれば恐怖だったと思うけど、
    この犬達からするとちょっとした冒険の思い出になっただろうね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/14(土) 16:55:52 

    >>16
    住んでたマンションは大型犬飼っちゃいけない規約だったのに飼ってたわけだし、被害者も著名人の奥様だし本来ならぶっ叩き案件だね

    +106

    -1

  • 185. 匿名 2024/09/14(土) 16:59:03 

    >>21
    同意
    私は子供の頃、野良犬に追いかけられたのがトラウマで愛玩犬すら怖い
    愛犬家の皆さんには気をつけて頂きたいなぁ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/14(土) 17:04:20 

    >>1
    やっぱり戻ってきた
    お腹すいたんだよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/14(土) 17:04:45 

    >>6
    ハスキーの意外な性質を知った

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/14(土) 17:05:22 

    >>45
    全部で四頭飼ってるのね

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/14(土) 17:08:50 

    3頭でウロウロしている目撃情報はなかったのかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/14(土) 17:13:05 

    >>166
    決めつけは良くないけど、治安の悪い国出身で窃盗をする側の気持ちや発想もわかるから犬を飼う業者が多いのかもね。
    泥棒には犬が有効だって聞くから。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/14(土) 17:15:57 

    >>16
    コロナ禍で海外渡航が制限されてたときに、長女の英国バレエ留学で日本とロンドンを何往復もしてたのも尋常じゃなかった。

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/14(土) 17:16:13 

    飼い主は犬の賢さに救われた

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/14(土) 17:25:46 

    >>1
    シェパードがしっかり者の長男
    ロットワイラーが立ち回りが絶妙な次男
    ドーベルマンがお調子者の三男
    って感じかな。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2024/09/14(土) 17:28:35 

    >>15
    逆に3頭だから怖いもの無しで遠くまで行けたんだよ
    1頭だけならすぐ近くでもっと早く見つかったかも

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/14(土) 17:30:28 

    >>6
    最近、ハスキーと猫を一緒に飼ってる人が多いね~
    しかもお似合い

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/14(土) 17:32:32 

    >>163
    シェパード?いいなあ触りたい
    一度動物病院で会って飼い主さんに触らせてもらったけど良い子だったなー

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/14(土) 17:33:46 

    >>195
    ハスキーが猫っぽくなってるw
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +57

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/14(土) 17:34:26 

    >>16
    これ結局飼ってたドーベルマンどうなったんだろう?一昔前なら有無を言わさず人噛んだら保健所行きだった

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/14(土) 17:34:45 

    >>118
    警察犬になれる犬は、攻撃性が無いとなれないんですよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/14(土) 17:38:31 

    >>120
    チワワのミックスで、デカいのも居るよ。
    昔、手に負えない柴犬とチワワのミックスを見た事がある。
    ミックスにして、どんどんチワワの性質を引き継いだ大型犬が産まれたら、大変な事になりそう。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/14(土) 17:52:25 

    いい子やな🐶

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/14(土) 17:53:12 

    >>11
    見てるぶんには可愛い

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/14(土) 18:10:34 

    >>58
    絶対足りないね
    うちは近所の迷惑じぃさんから引き取ったロットワイラー飼っているけど、朝夕散歩2時間、週2で犬用プール連れて行ってる
    それでも足りなそうで、自宅リビングのソファーとテーブル撤去してサッカーしてる

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/14(土) 18:12:37 

    >>181
    社名がいかにも過ぎて

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/14(土) 18:18:09 

    >>4
    人を襲うつもりはないワン🐶🐕 ͗ 🐶🐾

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/14(土) 18:18:53 

    >>72
    ドーベルマンさん

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/14(土) 18:24:46 

    >>170
    ほんとそれ思った。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/14(土) 18:28:53 

    >>168
    初めてシェパード見た時でかっ、スタイルいいな、かっこいいって思った
    人懐っこいのかわいい

    +55

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:59 

    >>111

    自分が襲われる可能性もあるけどね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/14(土) 18:32:02 

    なんてお利口さんなこたち!対して飼い主は...

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/14(土) 18:35:32 

    >>11
    飼い主が見当たらずインドの野犬のようにいたらやっぱりこわいと思ってしまう。
    襲われたら大人でも大怪我だし、幼児ならひとたまりもない。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/14(土) 18:35:41 

    >>170
    そもそもペットを飼うこと自体、試験付き免許制で良い気がする。飼い主の情報登録含め。
    犬に限らず飼い方すら知らない人も多いし。与えてはダメな物とか。
    試験に合格した人しか飼えない。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/14(土) 18:40:51 

    >>5
    イキってるけど実は気が弱い男が犬で人を威嚇したくて飼ってるイメージ

    +39

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:42 

    >>1
    はじめてのお使い。心細いので3頭で?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/14(土) 18:53:20 

    >>11
    みんな顔が反省してるみたい。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/14(土) 18:55:29 

    >>19
    ドブ見ると自らハマっちゃうの?
    ハスキー可愛いね(笑)

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/14(土) 19:08:25 

    >>5
    こういう犬種だけじゃなく社交性皆無のくせに犬をダシに声かけてくるおぢは山程いる
    こっちの挨拶無視して犬だけを伸びるリードでこっちに寄越してチラチラこちらを様子見
    本当に迷惑

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/14(土) 19:08:37 

    >>212
    登録合格から5年の間に飼い主側に変化がある可能性あるじゃん
    病気や経済的な変化が

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/14(土) 19:12:56 

    >>109
    それは昔のリーダー論だね
    最新の科学的見解では飼い主(ヒト)はアルファになれないと言われてる
    だから徹底した管理が必要
    群れ行動が強いなら3匹一緒に遊ばせるのもダメ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/14(土) 19:19:23 

    >>82
    大型犬の方が穏やかな性格で、小型犬の方が案外気が強いと良く言われるよね

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/14(土) 19:22:36 

    >>16
    この夫妻とかふわとか芸能人消えるとかどうでもいいけど、いつまでももネチネチあれだな
    この夫妻の犬の頃はみんな今よりSNSやってなかったでしょ
    それが今や不祥事あったらそれ叩け叩けだから、その差じゃない
    消えて欲しいならご自分で発信して賛同集めなよ

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2024/09/14(土) 19:42:15 

    >>196
    いや、今回の逃げたした子達みんな大人しそうな感じだった。従業員さんにすりすりしてたぽい映像もあったし。
    個人的にはシェパード一番好きだけどね。可愛いよねぇ。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/14(土) 19:51:29 

    3匹で話し合って帰る事にした

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/14(土) 19:56:25 

    >>151
    大型犬いいよねこの犬種達がドンピシャで憧れ!
    見た目は強面だけど賢くて優しいんだよね

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/14(土) 19:59:29 

    飼い主はクソバカだけどワンは賢いね、殺処分に繋がらなくて良かった

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/14(土) 20:00:02 

    >>223
    めちゃ想像できる
    会話してるよね絶対

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/14(土) 20:00:32 

    チャーリーズエンジェルと呼ぼうかな

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/14(土) 20:01:58 

    >>220
    気が強いというか臆病で恐怖心から攻撃的になる

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/14(土) 20:05:26 

    >>64
    地元大好きな輩系も飼ってそう
    地方ヤクザ
    地主のバカ息子とか
    成り上がり名士の息子とか
    金持ちだけどまともじゃない

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2024/09/14(土) 20:12:09 

    >>6
    シベリアンハスキーは「帰巣本能」が低いらしいです。🐺

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/14(土) 20:15:24 

    >>75
    「ハムテル」君の飼い犬、「チョビ」ですね!

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/14(土) 20:15:36 

    >>213
    そうそう
    車やタトゥーと同じくね

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/14(土) 20:25:33 

    >>23
    「四街道市民」なのですが、こう言う「大型犬」、近所では全く見た事がありません。小・中型犬ばかりです。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/14(土) 20:27:54 

    >>6
    ボーダーコリーとハスキーが散歩していて、飼い主がリードを放すとボーダーコリーはすぐ立ち止まって自らのリードを飼い主に手渡そうとしたのに対して、ハスキーは走り去っていってたな。その後ボーダーコリーがハスキーのリード咥えて連れ帰ってくる。
    相性ピッタリ。
    中国のムハ兄弟。

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/14(土) 20:28:20 

    よく免許制って言う人いるけど本気で言ってる?そんなん無駄だろ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/14(土) 20:50:35 

    >>136
    お散歩楽しかったとか思ってそう

    +67

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/14(土) 20:54:22 

    >>5
    数年前に飼い犬のグレートデンに孫(赤ん坊)をかみ殺された爺さんがいたな

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/14(土) 20:57:59 

    >>34
    昔、所さんがハスキー飼っていて賢くないけどかわいいとか言ってたわ

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/14(土) 21:27:25 

    >>3
    ホラ誰も傷つけずに帰ってきたからウチの犬は賢いんだ。飼って何が悪いって思ってそうだよね😮‍💨

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2024/09/14(土) 21:33:22 

    >>168
    いいなぁ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/14(土) 21:39:10 

    >>238
    所さんシェパードも飼ってたよね、羨ましい

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:39 

    >>197
    本当!笑
    香箱みたい!

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:07 

    >>229
    高級車で危険運転もセット

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/14(土) 21:56:26 

    >>1
    よかった!!
    うちも同じ犬種飼ってるから他人事とは思えなくて。

    凶暴性のない子でも大きいってだけで怖がられるし、悲鳴でもあげられたらその声にびっくりしちゃって普段はしない行動を取っちゃうかもしれないし。この子達ほんといい子でよかった。

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:22 

    >>11
    ドーベルマンがこっちをみている

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/14(土) 22:20:36 

    >>234
    ボーダーコリーは集めちゃう子だから笑

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/14(土) 22:24:26 

    >>1
    えらいね、ちゃんと帰ってきて
    よかったよ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:16 

    >>207
    刑務所

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:41 

    >>229

    確かにその同じ職場だった人そんな感じの雰囲気かも・・

    会社はまあ一流?大手企業だけど・・縁故かもね

    まあいい人ではあったけど 輩みたいな感じだった(見た目)

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/14(土) 23:04:46 

    >>50
    同感
    狂犬病ワクチン打ってないかもしんないし

    犬飼ってたけど、バ飼い主とその犬は大嫌い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/14(土) 23:24:28 

    ペット逃がした飼い主には罰則つけていただきたい。危険な種類のやつだけでも。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/14(土) 23:38:26 

    >>45
    遠足の時に一人教室に残されたの思い出すからヤメロ

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/14(土) 23:38:35 

    >>5
    ヤードは非日本人

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/15(日) 00:01:57 

    >>197
    手納めてるの可愛すぎやろ

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/15(日) 00:07:07 

    ハスキー犬って、長瀬智也のイメージ通りあるw

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/15(日) 00:07:33 

    ハスキーイケメン

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/15(日) 00:09:50 

    >>16
    初めて知った。みんな知ってる体で話されても。他人だから詳しくないんだよね

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2024/09/15(日) 00:25:22 

    昨日逃げ出したとニュースに入った時、専門家として呼ばれた獣医の先生が「3匹は飼い主抜きで散歩してる気分だ」と思うと言ってて、なんだそりゃと思ったけど本当にそうだったのかな笑

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/15(日) 01:27:51 

    お腹空いたからお家に帰ったんやな

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/15(日) 01:29:26 

    >>45
    真面目な子なんだな

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/15(日) 01:30:44 

    >>113

    リードなし動画よく見かけるから気をつけてね。
    絶対噛まないとか無責任なこと言ってるし。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/15(日) 02:33:01 

    >>92
    炎天下で外?可哀想

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/15(日) 06:38:33 

    >>208
    カッコよくかわいく人懐っこいシェパードと言えば
    これ思い出します
    “自ら戻って来た”逃げたドーベルマンなど大型犬3頭 千葉・四街道市で無事発見 周辺の事業者は「1日中 注意していた」

    +39

    -1

  • 264. 匿名 2024/09/15(日) 07:12:51 

    >>4
    そこらの子供より賢いわ。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/15(日) 07:27:58 

    >>13
    この間は道路の真ん中でウンをしている犬がいた。
    細いけど、普通に車も走る道路で。
    車で通りかかった私は、犬のウン待ちでしばし車を停止させた。
    飼い主がアホすぎる。

    +0

    -3

  • 266. 匿名 2024/09/15(日) 07:52:06 

    >>1
    お腹空いたのかな

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/15(日) 09:31:22 

    >>238
    ロットワイラーも飼ってた
    世田谷ベースから犬小屋の屋根登って脱走して困ると言ってたけど、あまり騒ぎになってないところを見るとすぐ気づいて確保できてたのかな

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:32 

    >>82
    昔どこかから脱走したであろう小型犬が轢かれてたの見かけた事あるわ。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/09/15(日) 10:14:03 

    >>215
    真ん中のシェパードだけは連れ戻して来ましたよ〜!
    って顔してる。もしかしてそうなら濡れ衣でお手柄なんだけどどうなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/15(日) 10:14:22 

    >>15
    昔近所で放し飼いされてた犬達、全部違う家の飼い犬だけどいっつも同じ3頭で行動してたよ
    犬ながらに気が合うんだろうなぁと思ってた

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/15(日) 10:51:52 

    >>1
    犬って賢いね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/15(日) 11:12:29 

    >>11
    私この子達より体重あるからいざとなったら全身プレスで何とかできると思うけど一匹までだな
    犬が怖いのは集団で襲い掛かってくる時だよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:09 

    小学生の時に公園で友達と遊んでたら二匹のドーベルマンっぽい犬が突然リード無く走って現れて友達と一緒に逃げ回ってこけて怪我したことがある。
    飼い主が手当してくれたけど、めちゃくちゃ怖かった。
    今でも足に傷跡残ってる…
    今思えば犬からしたら噛む気は無くて遊んでるつもりだったんだと思う。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:50 

    >>206
    ニュースでもドーベルマンら3頭、って言ってたもんね。 

    それにしても残っていた1頭の犬種はなんだろう。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:53 

    >>269
    右端のロットワイラーにチームリーダーのドーベルマンが何か囁いているように見える。
    余計なこというなよ。とか念押ししているのかな 
    それとも楽しかったね、でもバレちゃったね、とか言ってるのかな

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:00 

    >>232
    所沢のタイソン

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:35 

    >>272
    そう、だから野良猫は許されて野良犬は駆除された

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/15(日) 12:55:20 

    >>126
    チーター、ヒョウ、ジャガー、虎、ライオン

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:38 

    こういう時って周辺に小学校とかあったらどうするんだろう?
    怖くて通学させられないけど働いてるから送迎もできないし

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/15(日) 13:39:20 

    逃げた原因もわからない
    3頭同時に何らかの理由で首輪が抜けた?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/15(日) 14:03:34 

    >>67
    その番組で動物(ペットの鳥)を使った企画を持ち掛けられたけど
    ハプニング演出として、逃げたけど捕まったというストーリーでいきましょう!って言われて
    ふざけんじゃねー!!って憤慨した方の投稿があったよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:49 

    >>6
    ハスキーのイメージよ…𐤔𐤔𐤔

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/15(日) 14:32:36 

    >>14
    防犯カメラとかあるだろうから、どんな感じだったのか知りたいわ
    三匹仲良く走ってたわけだよね
    怪我人でなくて良かったから言えるけど

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:05 

    >>6
    カッコ内に草

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:40 

    >>35
    あやっぱ動物のお医者さんなんだw
    ぽいなと思いつつ、そうでなくてもなんか妙に笑ったw

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/15(日) 14:40:22 

    >>52
    草草草
    可愛い~~~

    読み返したくなってきたwww

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/09/15(日) 14:44:40 

    >>29
    可愛くて草www

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/15(日) 17:41:07 

    >>148
    いや、おっちょこちょいでも、運の強いワンちゃんですね。
    貴方様に二年ぶりにあって喜んだのでは?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/15(日) 20:28:22 

    >>272
    軽快なフットワークとしなやかな体で噛み付いて来るから腕一本やらない

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/15(日) 21:19:54 

    >>274
    自分の意思で脱走しなかったのならボーダーコリー。
    他の犬の餌を食べまくっていて出遅れたか出るとこわかんなかったんならハスキーじゃない?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/15(日) 22:37:09 

    >>168
    わらた
    かわいいな

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/16(月) 11:08:19 

    >>159
    独特の威圧感にギョッとして立ち止まるよね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:46 

    >>45
    クゥ〜ハブられたのかー。辛かっただろうなぁ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/17(火) 00:05:29 

    >>86
    お散歩に誘われなかった残り1匹は遠くをみつめ長い一日を待ち続けた。
    無事帰宅した3匹は褒められ、ごはんをそれは美味しそうに頂き、彼も離れたところでそっと食べながら何事も無かったかのようにそっと眠った。

    +1

    -1

  • 295. 名無しの権兵衛 2024/10/02(水) 08:00:18 

    この3頭は普段の散歩で、道路は端を歩かなければいけないということを学習していたから、無事に戻ってこられたのかなと思います。
    先日行方不明になったが無事に発見された四国犬のわびすけも、目撃した方が撮影した動画では、道路の端を歩いています。

    それがまだわかっていない個体だと、下の事例のように事故に遭ってしまう危険性があるので、犬の放し飼いは禁じられているのでしょう。
    とはいえ、犬を逃がしてしまうといつどこでどんな目に遭うかわかりませんし、人間や他の動物が攻撃されることもないわけではないので、飼い主はもう二度とこのようなことがないように気をつけてほしいものです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。