ガールズちゃんねる

優しくされるとすぐ好きになる

172コメント2024/09/17(火) 01:43

  • 1. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:06 

    主は優しくされるとすぐ好きになってしまいます
    そして承認欲求が強い&依存体質でもあり、好きになりすぎて辛いです
    同じような方いませんか?
    諦める方法を教えて欲しいです

    +97

    -40

  • 2. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:28 

    非モテはそうなりがち

    +190

    -7

  • 3. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:34 

    逆に幸せそう

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:45 

    どうせみんなに優しいんだよ
    自分にだけなんて都合よく思うな

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:47 

    好き…
    優しくされるとすぐ好きになる

    +131

    -10

  • 6. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:54 

    優しくされるとすぐ好きになる

    +23

    -5

  • 7. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:00 

    スグ好きになる人はスグ新しい人出来るんじゃない?

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:14 

    諦めるというか、自分の興味を常日頃から分散させておくと良いよ。

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:23 

    冷静に

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:28 

    >>4
    辛辣じゃない?言い方考えな?

    +8

    -26

  • 11. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:31 

    いろんな人に依存して寄生して生きていこう

    +10

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:41 

    >>1
    恋愛経験少ない人ってそんな感じだよね
    それで誰にでも優しいチャラ男とかを本気で好きになっちゃうの

    +118

    -6

  • 13. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:46 

    >>1
    トピ立て大変だったね、大丈夫?
    ゆっくり休んでね

    +55

    -7

  • 14. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:52 

    すぐ好きになる人ってすぐ嫌いにもなるでしょ?
    単純だから優しくされたら好きになるし、優しくない部分一瞬でも見たら嫌いになる、みたいな人多い

    +98

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:54 

    >>1
    お金を貸してって言われたら終わりって決めよう。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:56 

    好きと執着とを取り違えると苦しいよ

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:00 

    優しくされるとすぐ好きになる

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:20 

    わかるわかる!
    みんなそんなもんじゃないの?
    恋愛とまでは行かなくても、好感度めちゃくちゃ上がるんだけど笑

    +78

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:24 

    好きって言われたら好きにならない?

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:59 

    >>1
    他に熱中出来ることを見つける。
    主さんがお幾つか分からないけど、依存は悪いことはあっても何一つ良いことがないから早く止めた方がいいよ

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:11 

    優しくされるとすぐ好きになる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:21 

    その前段階の話しかけられたら好きになっちゃう❤

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:32 

    >>6
    優しくされると〜好きになる〜

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:37 

    >>1
    相手が既婚者じゃなければ
    勝手に好きになればいいんじゃないの?
    でも相手が既婚者だとしたら
    相手はそんなつもりはないのに
    迷惑だし気持ち悪がられる可能性あるから
    やめた方がいいよ

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:38 

    >>1
    熱しやすいなら冷めるのも早くないの?粘着するとストーカ扱いされるよ

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/13(金) 18:59:47 

    すぐ好きになる人って飽きっぽいものだと思ってた

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/13(金) 18:59:51 

    恋愛的好きよりも優しくしてくれた人には尊敬しないと!恩返ししなきゃ!期待に応えなきゃ!と思うタイプで、それが恋心と勘違いされて年上先輩や上司から言い寄られた事が何回かあり人を信じるのが怖くなりました。。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/13(金) 18:59:57 

    >>1
    悪い人にすぐ騙されちゃうよ。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:00 

    >>1さん可愛いね。500円貸して!

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:01 

    優しくされると好きになるくせにいざ本当に好意を伝えられるとゾワッとする。
    あー優しさは下心だったんだーみたいな。うまく言えないけど。

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:02 

    >>6

    優しくされると〜逃げたくなる

    サッカーの城と付き合ってたよね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:56 

    優しくされるとすぐ好きになる

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/13(金) 19:01:25 

    非モテあるあるすぎる。
    男もだよね、下の名前で呼んだだけで好きになられたことある笑

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2024/09/13(金) 19:01:51 

    悲しいかな普段から雑に扱われる事が多いと普通の人と同じように接してくれるだけでキュンとしてしまうことはある。それで好きになりかけてもこれほどの人が自分を選ぶわけがないと気持ち落ち着かせる流れは何度もあった

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:08 

    >>1
    売女尻軽アバズレ女

    +2

    -17

  • 36. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:21 

    主体性ない女はいい男とは結婚できないよ。
    主体性ない男は彼女すらできないから、主体性ない女から
    したら、
    「あんな非モテ男より私はマシ!」
    って思ってる人いるけど、実際は同レベルだから。

    主体性を上げるには、自分が得意なフィールドで成功体験を
    積むといいよ。

    主体性上げたら、表面だけ優しいチャラ男に靡かなくなる。

    +10

    -10

  • 37. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:48 

    >>13
    (トゥクン🩷)

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/13(金) 19:03:56 

    なんかあったけど見た目が好みでないと思ってすぐに冷めた
    いい人だからなんか悲しくなったし罪悪感が芽生えた
    まあやさしさからの好きもただの勘違いなんだけどね

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:15 

    >>1
    ちょろい

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:28 

    >>15
    これホント

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:29 

    >>31
    そうなの?!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:44 

    >>6
    私もこの人の曲が頭に浮かんだw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/13(金) 19:05:05 

    主です
    好きになると長期間好き状態が続くので、冷めやすいわけではありません…
    その間はその人しか見えなくなるので、その人以外から優しくされても何とも思わないです…
    好意ではなくただ親切なだけと分かっているので、メンタルが本当にやられるしバカだと思ってます。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/13(金) 19:05:15 

    >>1
    こういう人に心をすぐに許しそう
    優しくされるとすぐ好きになる

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/13(金) 19:05:15 

    微笑まれただけで好きになる
    営業スマイルだというのに…

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/13(金) 19:05:50 

    >>1
    みんなそう。だから男は女のぶりっ子に弱いし、女は男のぶりっ子に弱い。優しく笑顔で接してくれるし。

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2024/09/13(金) 19:06:02 

    >>6
    冷たくされると〜泣きたくなる〜

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/13(金) 19:06:21 

    >>44
    このバージョンは初見だわw

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:30 

    >>30
    すごい分かる。
    初めてのアルバイトで30代の店長がすごく優しくて、私は子供だし相手はおじさん(高一から見たら)だし
    そんなつもりな訳ないと思って懐いてたら腰に手回してきたりするようになってなんか信じられなかった
    そんな訳ないと思ってたから懐いてたし淡い恋心持ってたのに

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:34 

    冷たくされたり無視されたり雑に扱われると自尊心がすり減る。そんな時に優しげに接してもらえるとそれだけで嬉しくなるしその相手が好みの外見だったりタイプだとときめくし。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:45 

    >>10
    平等、公平

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:12 

    >>43
    具体的にどのくらいの優しい事をしてもらったら
    好きになるの?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:21 

    >>43
    好きになったときに、その相手に嫌われないように必死になると相手は離れて行っちゃうことが多いので、優しくしてくれる相手に好意は持ちつつも、主さんらしく自己主張もしっかりするとこはして、主さんの魅力を相手に気づかせるように持って行くといいよ☆

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:53 

    >>43
    優しい人に好意を抱くのは普通のことだよ。自分のことをバカとか卑下しなくて全然いいんだよ!

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/13(金) 19:09:33 

    >>13
    ドキッ⭐︎

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/13(金) 19:09:49 

    >>30
    いわゆる蛙化ってやつ?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/13(金) 19:09:50 

    >>4
    これはある。
    職場で不倫してる男はみんなに優しくてみんなにマメだけど、そこで非モテがその優しさとマメさに引っかかって不倫してた。
    お土産くれるし飲み会のあとこんなメールくれるの〜ってメール見せられたけど自分も同じメールきてたし、お土産も高めの化粧品くれたりしてた。

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/13(金) 19:09:58 

    >>13
    惚れてまうやろー!!

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/13(金) 19:10:09 

    >>31
    あれ中田英寿じゃないんだっけ?
    勘違いか

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:11 

    >>17

    これなんてゲーム?面白そう

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:15 

    >>1
    桃井かおりの「東京慕情」って歌にそういう歌詞がある
    ♪ロマンスならば星の数よ上手く言えないけどさ
    優しくされるたび本気で恋しちゃうの
    桃井かおり 東京慕情
    桃井かおり 東京慕情youtu.be

    役者たちの筒美京平

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:54 

    >>13
    キュンキュン💕

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:58 

    みんなバカにするけど優しい以外に好きになる理由って例えば何なのさ

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/13(金) 19:12:20 

    落ち込んでる時とかにピンポイントで優しくされると好きになりそう、、ってちょっと思う 

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/13(金) 19:13:04 

    >>54
    あっ…好き……🥺🫶🏽

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/13(金) 19:13:11 

    婚活有利だよ
    そういう人から結婚していく
    逆になかなか人を好きになれない人は結婚遅い

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/13(金) 19:15:56 

    >>17
    でも本当の優しさって努力や経験を積まないとできないものだと思う。と、マジレス。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/13(金) 19:17:00 

    私もだよ
    モテないってか普通に恋愛できてこなかったからさ
    自分でも自分のことキモいと思う
    相手には悪いけど嫌いになるしかないと思う
    勝手に好きになって嫌いになって何だよって感じだけど

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/13(金) 19:18:05 

    >>63
    優しさを馬鹿にしてるわけじゃないと思う
    主だけに特別優しいわけじゃないのに、勘違いしてしまってるよねという話

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/13(金) 19:18:51 

    >>1
    諦める方法を知りたいのに
    自分と同じタイプに来て欲しいの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/13(金) 19:18:55 

    >>1
    諦めるというか、自分で自分に優しくしてあげる
    食べたいものを我慢せず食べる
    行きたいところに行く
    やりたいことをやりたい時にやる
    自分で自分を大事にすると、誰かに満たしてもらおうとは思わなくなるよ

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2024/09/13(金) 19:19:14 

    >>1
    ただしイケメンに限る
    が普通じゃないの!?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/13(金) 19:19:39 

    >>10
    でも真実だよね
    優しい人はみんなに優しい

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/13(金) 19:21:03 

    優しくされるとすぐ好きになる人って家庭環境あまり良くなかったタイプ?
    母子家庭のうちの姉がこのタイプで、父親の愛情を求めてるのか優しくしてくれる男性ばかりを好きになって、そして重いと言われて毎回振られてるのだけど

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/13(金) 19:21:37 

    自分にだけ優しくないと好きにならない。
    他人に親切にするとかはアリだけどね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/13(金) 19:22:28 

    >>15
    後ねずみ講も

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/13(金) 19:22:42 

    >>73
    他ではめちゃくちゃなのに自分にだけ優しくても案外優しいとは思わないもんね笑
    この人の情緒どうなってるの?ってなるだけだし

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/13(金) 19:22:49 

    優しくされても中々好きにならない。
    人を好きになりづらいから、
    恋愛チャンスが多くていいな。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/13(金) 19:23:26 

    シソンヌを思い出したわ
    優しくされるとすぐ好きになる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/13(金) 19:23:40 

    >>44
    すぐこうなる
    優しくされるとすぐ好きになる

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2024/09/13(金) 19:23:44 

    無口で人見知りな人が自分から話しかけてくれて心臓が「トクンっ」となった最近
    それからちょっと気になるw

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/13(金) 19:24:01 

    >諦める方法を教えて欲しい

    相手には恋愛感情はないということをちゃんと認識する
    恋愛感情があったら何かしらアプローチしてくるから、それが半年待っても1年待ってもなかったら、ただの知人や同僚止まりということ
    以上

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/13(金) 19:24:30 

    >>14
    うん。惚れっぽいけどすぐ蛙化現象になる

    熱しやすく冷めやすい。

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/13(金) 19:25:51 

    >>13
    落とす気満々で草

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/13(金) 19:26:29 

    >>18
    素敵な人だな〜仲良くなりたいな〜までなら普通だよね。
    そこからご飯行くとか連絡取り合うとか進展してないのに、いきなり好き!まで飛躍しちゃうのはアレだけど。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/13(金) 19:26:51 

    同じです。そしてその優しさがその一時だけだったとなると、一気に冷める。もしくはチッむかつくー、の方向に向かうヤバイ人です。でもなぜか執着はしない。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/13(金) 19:28:26 

    >>1
    病院に行くとお医者さんみんな優しいからちょっと好きになってしまう

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:40 

    相手に自分を好きになってもらえば解決するよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:52 

    >>1
    LINEの返信待てない。
    返信無いまま夜になってしまうと泣いちゃう🥲

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/13(金) 19:30:53 

    >>49
    それは災難だったね。
    おっさんって「絶対に自分のことを恋愛対象にしない」って安心感があるから懐くんだし、自分に振り向かない相手へだから淡い恋心だって持つのにね。

    おっさんのくせに若い自分を恋愛の範疇に見てたなんてがっかりだよね。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/13(金) 19:31:00 

    >>63
    でも好みじゃないブスな男に優しくされても好きにならないでしょ?
    好きになるって別に優しさだけではないよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/13(金) 19:33:12 

    自分で言うのもなんですが、昔からモテる方なんです
    でもあからさまな好意を寄せてくる人に引いちゃって、さりげなく優しくしてくれた人にときめいてしまいます

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/13(金) 19:33:41 

    >>52
    今好きな人は4歳年下の後輩なのてすが、体調悪くて仕事休んだ翌日に、
    色々事情はあると思いますが(無理して家にまで仕事持ち帰ってやってたので)、身体を大切にしてくださいね…
    って言われたのがきっかけでした
    メンタルも身体もやられてたのでその言葉が響きすぎて好きになってしまいました

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/13(金) 19:33:55 

    >>1
    私も優しくされると好きになる。振られたらショックで落ち込む。普通だと思うよ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:46 

    >>4
    みんなに優しいなんて立派じゃないか

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/13(金) 19:35:05 

    >>1
    なんか素直で可愛い人だね!w私は同性の友達でも優しさはそんなふうにまっすぐ受け取って喜んでくれたほうが嬉しいよ!
    リアクションはどうしてる?それによっては立場を逆転できるくらいの小悪魔になって相手を惚れさせることができると思うよ!バトルしかけられたくらいに思うのは?w

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/09/13(金) 19:35:15 

    やさしくしないで君はあれから新しい別れを恐れている…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/13(金) 19:35:37 

    >>74
    主ですが、母子家庭の長女です
    それは一理あるかなと思ったりもしてます

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/13(金) 19:36:15 

    私は誰にでも優しい。勘違いされると鬱陶しい。優しいからってナメんなよって思ってる。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/13(金) 19:36:49 

    私のこと好きなのかな?ってなる人はダメだと思うけどそうじゃないなら別によくない?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/13(金) 19:37:21 

    >>35
    横だけど、そう言う事書くと匿名でも侮辱罪が成立する事が有るので気を付けた方が良いですよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/13(金) 19:37:26 

    >>70
    だよね。辛い、諦めたいと言いつつ
    わかるわかる〜って共感されたいだけのような?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/13(金) 19:39:36 

    >>97
    僕の人生が二つに分かれてる
    その一つがまっすぐに…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/13(金) 19:41:05 

    >>36
    核心をついてると思うんだけどマイナスかぁ
    私は36さんのコメントすごく納得だよ
    人間そういうもんだよなぁって思う

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/13(金) 19:42:40 

    >>43
    ただ純粋に恋愛好き、男性好きってだけなら問題ないよ。
    でも、今までその惚れっぽさが原因で辛い思いしてるんだよね。どこかで無理してるんだよ。
    仮に主さんを恋愛依存症としたら、恋愛せずにはいられない心の不安ってものが有るんだと思う。母子家庭なんだよね。お母さん働いてて、あんまり家に居なかったとかで寂しい思いしてたんじゃない?人間満たされてない部分を満たそうとするからさ、子供時代の寂しさを男性で埋めようと無意識でしてるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/13(金) 19:43:53 

    >>1
    人間としての好感が持てる。では駄目なのかな?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/13(金) 19:44:52 

    >>14
    そうそう
    だから何もしなくても問題ない

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/13(金) 19:45:23 

    >>30
    下心ないやつ居ないよw
    本当に優しい人かそうじゃないかでしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/13(金) 19:51:16 

    >>1
    ちょれー

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2024/09/13(金) 19:53:32 

    >>1
    そしてすぐ股を開く

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2024/09/13(金) 19:54:10 

    恋愛に依存するって事はさ、セックスもセットって事だよね?
    もし主さんが父性愛を求めてるのだとしたら、セックスした後に説明できない様な物悲しさみたいなの感じない?自分を小さな娘の様に可愛がってくれるお父さんの愛を求めてるとしたら、セックスはむしろ自分を傷つける行為になるんだよ。だって父と娘はセックスしないからね。やった瞬間「求めてた愛じゃない」って失望するの。で、また新たな男性に満たしてもらおうとしてセックスして失望してを繰り返すと虚しさでボロボロになる。
    昔私が書いた書き込みにもう少し詳しく載ってるから、興味があれば読んでくれるとありがたい。
    >>1主さんマリリンモンローだね。マリリンは性に奔放で世界一のビッチみたいなイメ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1主さんマリリンモンローだね。マリリンは性に奔放で世界一のビッチみたいなイメ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/13(金) 19:56:12 

    >>1
    優しい人を好きになるのは大切なことだと思う。
    自分を適当にする人なんて好きにならないでいい。
    でも好きになった先で少しでも適当に扱われているな、騙されているなって思った瞬間思いを切るのは徹底した方がいいと思う。
    優しくて好きになるのだから、優しくないと分かれば切り替えるって考え方にできたらそれでいいと思うな。
    私も自分にも他の人にも優しい人が好きだよ。
    優しい人以外好きになったことないし、優しくないと分かれば普通に恋心萎えてた。
    その萎えるのも優しくないの種類によるけどね。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/13(金) 19:57:49 

    単発バイト先で指導してくれた人好きになったことある
    すぐ忘れたけど

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/13(金) 20:02:23 

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/09/13(金) 20:04:24 

    >>1
    それは厳密には好きになってるのではないよ。
    あなたが自分自身を騙してるだけで、本当は誰かに愛してほしくてたまらないから自分から夢中になる姿を見せて相手を本気にさせたいだけの愛欠乏症なだけ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/13(金) 20:07:26 

    >>23
    誰より好きなのに🎤(´□`* )ノ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/13(金) 20:07:36 

    >>112
    でも下心からくる偽りの優しさに気付けないのが問題なんだよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/13(金) 20:08:40 

    >>13
    (やってんなぁ)

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/13(金) 20:12:26 

    中学〜大学まで告白された経験は度々あるので非モテではないのだけど、
    私の自己肯定感が低いようで、優しい思わせぶりなだけの人を好きになってしまう。そして気がつくと依存してしまう。
    気持ちは内に秘めるけど、心のなかでは常にもうひとりの私がメンヘラしてる。
    思いおこすと、父親との関係が悪かった(ひたすら怖かった、笑顔でかわいがられた思い出がない)、ついでに二世帯住宅で祖父との関係も悪かった(やっぱりひたすら怖かった)。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/13(金) 20:12:58 

    >>4
    独占欲強いとこうも捻くれるのか

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2024/09/13(金) 20:15:22 

    >>36
    主体性ゲシュタルト崩壊

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/13(金) 20:15:57 

    今まさにそれ。
    で、勝手に失恋。 死にたい

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/13(金) 20:16:26 

    >>4
    他のいい女にはもっともっと優しくしてた😭

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/13(金) 20:16:53 

    >>11
    働いてる奴らは負け組
    不労所得専業主婦こそが至高

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2024/09/13(金) 20:23:28 

    >>111
    主ではないけど読んだよ
    私は彼氏依存症で彼氏がいると他の男性や友達に興味がなくなるタイプ
    けど彼氏と歳の差ないよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/13(金) 20:30:59 

    >>117
    最初は分からないのが普通だと思う。
    会った瞬間偽りの優しさだ!って思う人がいるとしたらそれはそれでちょっと疑いすぎだしね。
    もちろん自分の勘は大切にすべきなので一概に疑いすぎというのもよくないけども。

    そして書いているように、優しくない対応をされた時に切るように徹底したらいいと書いてるよ。
    あと、恋愛ってそもそも好きになってもらうために下心ありきで優しくする人が大半だし、まずは優しい人の中で変な対応する人を切っていくので正しいと思う。
    表でさえ優しくできない人なんてたくさんいる。まずは表の優しさで判断していいと思うよ。
    優しくない対応や変な勧誘受けた瞬間切ることができるようになれば優しい人が好きなのは問題ない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/13(金) 20:32:27 

    >>79
    ネタのタイトル知りたい!みたい!!!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/13(金) 20:32:43 

    >>1
    相手に好かれてないとわかった時どうなりますか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/13(金) 20:34:04 

    >>5
    なにこれ🥺有名な画像?
    なにで有名なの!?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/13(金) 20:34:41 

    >>5
    見た事ない犬種ですね

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/13(金) 20:35:28 

    >>82
    そうだよね
    何やってんだろ私
    勘違いアタオカ女だよ…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/13(金) 20:41:42 

    >>130
    ペキニーズを?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/13(金) 20:43:30 

    >>128
    主です
    過去好きになったうちの一人は、同僚と電撃婚して、
    好きだった自分が恥ずかしくて情けなくて終わりました
    あとは、皆さんからご指摘いただいているように、
    サシ飲みしたら下心丸出しの男性がいて、自分の勘違いに気づき、去りました

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/13(金) 21:00:11 

    >>12
    恋愛経験関係ないよ。
    人並みに恋愛経験あっても、チャラ男、ヤリチン、不倫男に振り回されている女性いるわ。
    男好きのヤリマンだから、優しくされるとホイホイついて行って、ヤリ逃げされている。
    それでも、デキ婚できるかも!って、自慢していたわ。

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2024/09/13(金) 21:02:26 

    >>30
    分かる。
    だから、優しい男性にはものすごく警戒するようになった。
    そもそもドブスな私に優しくする時点で、おかしい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/13(金) 21:07:38 

    >>14
    そうそう。
    すぐに飽きて、次の彼氏作ってを繰り返していた女性がいた。
    でも、それが通用できたのは20代後半まで。
    なかなか次が見つからない、彼氏不在は絶対にイヤ!とズルズル関係を続けていた。
    自分はモテ女だから、もっといい男と付き合える、結婚できると言っていた。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/09/13(金) 21:09:12 

    >>7
    20代ならね。
    自分を勘違いして、自称美人、自称いい女、自称モテ女になると人生迷走するよ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/13(金) 21:12:11 

    >>4
    そうそう。
    優しい男には警戒レベル上げないと。
    どうせドクズ男だったり、ロクでもない男。
    ブスだからこその自衛です。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/13(金) 21:16:23 

    >>6
    左右対称

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/13(金) 21:21:54 

    >>1
    忙しい人生だな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/13(金) 21:23:40 

    >>12
    高校の時、やたらモテる男いたけどお姉さん二人いて女の子に普通に優しく&親しくできる子だった。けど付き合う子はめちゃくちゃ可愛い子なんだよね。クラスで一番地味な子も好きになってたわ。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/13(金) 21:27:43 

    >>18
    既婚者だけど、未だに優しくされたらすぐときめく。
    ただうまく言えないけど、こういう好きと人間関係を築く恋愛とはちょっと違う気がしていて、付き合いたいかと言われると違う感情な気がする。(向こうもお断りだろうけど。)

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/13(金) 21:32:27 

    >>1
    逆の立場でしつこくされると、凄く気持ち悪くて怖いし、ストレスフルだからハラワタが煮えくりかえる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/13(金) 21:36:11 

    >>1
    古内東子か笑

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/13(金) 21:44:48 

    >>134
    それは只の馬鹿女

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/13(金) 21:45:34 

    >>133
    よこ

    下心丸出しの人に気付けて
    ちゃんと去れるのは素晴らしいと思う‼️

    あとは、人を見る目だけ養えれば……

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/13(金) 21:46:09 

    >>37
    遊ぶなってw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/13(金) 21:47:30 

    >>35
    おい!言い過ぎたぞ!
    真逆のピュアな子じゃないの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/13(金) 22:16:23 

    優しくされて好きになる時が100パーセントだから、そのあと理想と違ったりして減点されていって別れてしまう。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/13(金) 22:31:21 

    >>4
    >>95
    そうそう。みんなに優しい方が断然、信用できるよ。
    そういう人がいると他の人も穏やかになるから有り難いし。
    あと私にだけ優しいて何か裏があるのでは?と怖い。パワハラモラハラする前の前段階か?的に、

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/13(金) 22:52:52 

    最近、それでやり捨てされたよ😇
    やったら別人級に冷たくなって、好きじゃねえ!!と吐き捨てられた😩
    それでも体だけ求めてくれればいっかと割り切ったのが間違いだったな。どんどん人間扱いされなくなって、私から別れた今はスッキリ。
    もっと早く切ればよかったー

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/13(金) 22:58:43 

    >>1
    通りすがりの人だから好きまでは行かないけど、ぶつかってきた後にちゃんと謝る人とか進路を譲ってくれる人とか、人として自分を尊重してくれる人は、素敵だ…と気持ちが高まるよ。
    きっとこれを同じコミュニティの人がやってたら、ゆっくり好きになる気はする!

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/13(金) 23:28:00 

    >>2
    そんな男に勘違いされて困るのも入れて

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/13(金) 23:36:06 

    >>5
    かわいいね。なんで犬って見るだけで癒されるんだろう。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/14(土) 00:07:31 

    好きなだけなら良いんじゃない?
    しつこくつきまとったり依存は絶対ダメだけど。
    主みたいな人は心に想うだけなら4.5人いてもいいのではと思ってしまう

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/14(土) 00:37:22 

    >>141

    女性ならみんな女の子として扱ってくれるタイプの人いるよね
    ジェントルマンでいいんだけど、好きになっちゃうとやっかいだよね

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/14(土) 02:46:28 

    >>1
    めちゃくちゃ羨ましい
    そんなすぐ好きになれるの羨ましい
    不細工で臭い人でも優しくされると好きになれるとか凄すぎるよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/14(土) 02:49:00 

    タイプじゃない人から優しくされても好きになれるってこと?
    幸せな人生だね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/14(土) 08:44:51 

    >>1
    自分が付き合いたい・結婚したい相手の特徴を事細かく書き出しておく。100項目くらい!自然とその条件以外には目がいかなくなるから、優しくされたくらいじゃ好きにならない。なにより、まずは依存体質を改めるんだ!寂しがり屋を治す!自分のこと大好きになってね!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/14(土) 08:51:19 

    >>12
    優しくされるとすぐ好きになる

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/09/14(土) 08:54:12 

    >>160
    引っ越しまでしちゃったのに

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/14(土) 11:04:30 

    >>30
    >>49
    逆に、なんの下心もなくフツーに親切にしたら、
    好意持たれてうわってなることがある

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/14(土) 13:37:07 

    >>5
    トゥンク…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/14(土) 13:38:14 

    ある程度自分の好みのタイプの異性に優しくされるとすぐときめいちゃうって話じゃないの?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/14(土) 13:55:47 

    >>30
    わかります

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/14(土) 14:05:36 

    >>2
    こんな自分を好きになってくれるなんて、いい人!ってなっちゃうんだよね
    ちょっと優しくするとすぐ好意持つタイプってチョロいから大切にされない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:29 

    >>1
    昔そうだったなー
    相手からすると特別扱いしてるつもり無いのが殆どだし、簡単に手に入りそうだからとりあえず今はコイツで良いかっていいように利用されやすい
    自己肯定感低いのが原因かなと思うから自分が相手を選ぶんだ!って強気になれるくらい内面も外見も磨く

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:30 

    優しさに飢えてるんだよ
    イケメンに優しくされると好きになるよ
    それ以外は結構冷静にき⚫って思う

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/14(土) 17:27:34 

    >>1
    昔そうだったなー
    相手からすると特別扱いしてるつもり無いのが殆どだし、簡単に手に入りそうだからとりあえず今はコイツで良いかっていいように利用されやすい
    自己肯定感低いのが原因かなと思うから自分が相手を選ぶんだ!って強気になれるくらい内面も外見も磨く

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/14(土) 17:32:21 

    >>15
    性行為、労働力とかを要求されて乗っかっちゃうのも

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/14(土) 18:36:38 

    優しくされて好きになるのはいいんじゃない?
    でも相手と全く進展ない脈なしなのに思い続けるのは依存かも。
    そして依存の場合、本当は相手のことが好きなんじゃなくて相手から自信を貰えると期待してるから好きなんだよ
    相手を好きなんじゃなくて本当は自分を好きになりたいんだよ
    私も3年も片思いで好きだった男の人いるけど、その人はものすごく褒めてくれる人だった。
    私は何もできなくて自分に自信なかった。でも行政書士の試験合格したら一気に好きな気持ちどっか行ったよ。
    自分で自分に自信が持ててその人に承認してもらう必要がなくなったからだなと思う。
    依存って本当にやっかいだよね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/17(火) 01:43:16 

    気持ちわかるなー
    自分の場合自己肯定感が低いのと承認欲求が強いから優しくされると自分をチヤホヤしてくれて満たしてくれるって思って好きになっちゃう気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード