ガールズちゃんねる

「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

175コメント2024/09/26(木) 17:45

  • 1. 匿名 2024/09/12(木) 11:53:53 

    「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」(LASISA) - Yahoo!ニュース
    「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」(LASISA) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     消費者購買行動データなどをまとめるmitorizが同年8月、20代以上の女性3001人を対象に行った「スキンケアに関する調査」では、「男性も積極的にスキンケアをすべき」と考える女性の割合は53.8%と過半数(「思う」「そう思う」の合計値)。この傾向は若い世代ほど強く、20代は65.3%に上りました。  SNSにも、男性に対してスキンケアを求める女性の声が…「男ならクレンジング、洗顔、ヒゲそり美容液、化粧水、乳液、たまにパック、日中は日焼け止め、コンシーラー付けて、眉毛、鼻毛、毛穴気を付けるくらいが顔面の努力として妥当でしょ」「男もスキンケア必要だよ??w 油まみれの汚え面どうにかしろ」


     また、「デートで髪の毛ぼさぼさノーメイクで来る女なんていないんだから、男もスキンケアと筋トレくらいしろよ」「キモオタに限って絶対スキンケアしなさそう」など、女性はやっているのだから男性もやってしかるべき、と考えるユーザーも少なからずいる様子です。

    「女性たちは『社会からメイクを押し付けられてる』と言う割には男にもスキンケアを押し付けてくる」「昨今のルッキズムはもはや行き過ぎでは」など、現状を憂う投稿も散見されます。


    男性でも女性でも、スキンケアはマナーのうちだと思いますか?
    清潔感はマナーのうちなのは分かりますが、肌の綺麗さ・美容を求められるならちょっとしんどいなと思いました。

    +14

    -33

  • 2. 匿名 2024/09/12(木) 11:54:26 

    においのケアはしてほしい

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/12(木) 11:54:37 

     「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

    +7

    -45

  • 4. 匿名 2024/09/12(木) 11:54:49 

    となると女も男にデートで奢らなきゃダメなの?

    +53

    -27

  • 5. 匿名 2024/09/12(木) 11:54:53 

    被害妄想も大概にしてほしい
    お前の肌にそこまで興味ないんで

    +60

    -11

  • 6. 匿名 2024/09/12(木) 11:54:58 

    筋トレならまだしも整形や骨延長手術を強要される社会は真平ごめんだわ

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:09 

    >>2
    舌磨きした方がいい?

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:20 

    しないのは本人の自由だし、結果モテないのも本人の自由だから

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:24 

    寝癖直して、鼻毛は切ってこい

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:26 

    化粧品メーカーの策略じゃないの?

    +42

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:31 

    別にケアしなくて良くない?
    相手にしないだけだし

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:37 

    それ以前の問題

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:46 

    「化粧くらいしろ」よく言われたわ。男は身だしなみ整えろとか?

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:51 

    男女ともに自由でいいと思うけど…。
    私はメイク嫌いじゃないからやってるけど、汗かくと痒いし、それが苦痛なら無理にやることないじゃん。

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:57 

    まあ肌汚いと清潔感ないように見えるのは事実だよね。男も女も。

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/12(木) 11:55:59 

    別に化粧水つけろとかメイクしろとは思わない。
    ただ、最低限清潔感は意識してほしい。
    臭いのは本当に迷惑。

    +106

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:15 

    男がモテたくて自らスキンケアしてるんだよね

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:20 

    男が優しいから許されてるだけなので好き勝手言うのはやめよう
    お前も飯代奢れ、面白い話してリードくらいしろって言われたらどうすんの?

    +12

    -22

  • 19. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:35 

    別にしたくないならしなくていい
    でもそれで弱者男性ぶらないでほしい。
    しないことを選んでるのは自分じゃん

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:38 

    男にもスキンケアグッズ売りまくりたいから不安煽る広告する

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:38 

    スキンケアや寝癖は別にどうでもいい。
    ちゃんとシャワー浴びたり歯を磨いたりしてくれてれば

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2024/09/12(木) 11:56:48 

    >「女性たちは『社会からメイクを押し付けられてる』と言う割には男にもスキンケアを押し付けてくる」「昨今のルッキズムはもはや行き過ぎでは」

    私達が苦しんだからお前も苦労しろ的な苦しい側に合わせる同調圧力おかしい

    +13

    -10

  • 23. 匿名 2024/09/12(木) 11:57:34 

    化粧まではしなくていいから
    清潔感だけは大事だよね

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/12(木) 11:57:41 

    男性でちゃんとスキンケアしてる人は、いる。

    ただしなかったらしなかったで男性の中で肌感に差が出るだけ。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:01 

    >>1
    意味わかんない
    髪の毛セットもメイクも自分のためにしてるんじゃないの?

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:04 

    男ってやると決めたらこだわりだすからね
    高いスキンケアを買ってくれるだろうから化粧品会社が喜ぶよ

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:05 

    スキンケアより臭いのケアの方が大事。
    生乾きの服着てるのは高確率で男。
    なんで?!
    ちゃんと洗って乾かせよ!

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:07 

    男にもスキンケアと言い出したのは人口減で売れなくなった化粧品会社の戦略だろうな

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:19 

    >>19
    ね、顔が乾燥してかぴかぴで困ってるとかニキビ跡が自分でも気になるならすればいいよね
    俺は何にも気にしない!ならしなくていいし
    ただそれに付随する他者からの評価は変わるよってだけで

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:50 

    美容をマナーとして強要する意味がわからない
    女だとか男だとか関係なく人に迷惑かけないで生きてれば十分だよ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:59 

    男の中の男チャールズ・ブロンソンもスキンケアローションをつけてた
     「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/12(木) 11:59:00 

    某スポーツチームのファンなんだけど、マスコットとチアガールが試合前にステージするのよ。
    そこにチアガールの男性ファンが大勢集まるんだけど、みんなことごとく清潔感がない!
    なのにニヤニヤしながらチアガールに「指でハート作って」って言ったり、SNSに「今日はステージ中僕のことをよく見ていたように思いました」とか書き込まれてたり…。
    憧れの存在に会いに行く時くらい、清潔にしてきなさいよ!って思う。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/12(木) 11:59:14 

    まーたいつもの化粧品メーカーの策略

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/12(木) 11:59:29 

    >>17
    モテたくてケアするのは自分磨きにもなるから良いと思う

    実際、なんで清潔感あるのにモテないんだ!って騒ぐ層は「清潔」にしてるだけで「ケア」をしてるわけでないし、そこに気づくか?って大きいと思う

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/12(木) 11:59:50 

    うちの職場のアルバイト(21歳大学生)が就業開始ギリッギリで来るんだけどいつも頭ぼっさぼさ。絶対寝てたよねって頭で来るwはじめは驚いてたけど、最近は一周回ってその無頓着さが可愛いくて、どうか優しい彼女が出来ますようにと願ってしまってる。

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:07 

    >>3
    やだやだ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:16 

    夫は毎日髭剃りしてるからアフターシェービングローション付けてるよ
    それと海釣りの時は日焼け止めつけてる

    その程度は誰でもやってると思う

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:18 

    街中で脇が臭い人とすれ違う時って、ほぼ男なんだよね…。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:38 

    >>18
    鳥のオスですらメスのために綺麗な羽で着飾りダンスを踊ったり歌ったりしておもてなしするよ
    したくないならしなくていいよ
    その個体は選ばれないだけ

    +33

    -6

  • 40. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:39 

    >>16
    私もこれ。
    男にスキンケア、メイク、ネイルなんて求めてない。ただちゃんと毎日お風呂・シャワー浴びてちゃんと洗濯した服を着てくれれば良い。
    風呂入らない、生乾きの服はやめろ本当に。

    +40

    -4

  • 41. 匿名 2024/09/12(木) 12:01:03 

    体臭 口臭 フケ 鼻毛
    男女問わずここだけは確認して欲しい
    会話してても入ってこないから

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/12(木) 12:01:31 

    男性に美容を求めるとその分だけデート資金が減るけどそれはいいのかな
    結婚してからは生活費や貯金が減るけどそれも構わないのかな
    私はカフェ行く余裕のある彼氏のほうがいいし資産のある夫のほうがいいけどまあそれぞれよね

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2024/09/12(木) 12:02:12 

    >>1
    男性の女性離れ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/12(木) 12:02:24 

    清潔感のある男性が好き、とかそういう話しじゃなくてスキンケアをしろって話し?よくわからん。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 12:02:29 

    >>35
    母性くすぐるタイプなんだね
    世話焼きの奥さんが来てくれそう

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/12(木) 12:02:37 

    >>39
    自分が選ぶ側だと思ってるのね笑

    +9

    -16

  • 47. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:12 

    >>33
    こないだクレドのカウンターで自分用のシナクティフフルライン買ってる若めのリーマンいたわ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:27 

    女性に求められるから男性もやれ、を進めていったら逆も起きるわけで、いずれ行き着く先は女性への劣化男性扱いだと思う

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:32 

    >>17
    モテたいってただ願ってるよりは自ら何かしら努力しようとするだけ良いと思う
    脱毛行く人増えてるけど、ヒゲの剃り後が青くない方が清潔感あるのは事実

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:41 

    女の性的価値が高いのがズルい黙ってるだけでモテてズルいと言ってるからからじゃあせめてスキンケアすれば?と言われてるだけでしょ
    それを強要ってこれまで被害者ポジションかよ
    いい加減うるせえよ

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:44 

    >>4
    いい発想だ

    君は伸びる

    +12

    -16

  • 52. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:46 

    >>1
    男女ともに清潔感あればOKじゃない?

    恋人にどの程度清潔感を求めるかは個人の勝手だけど、例えば車のディーラーが髪の毛ボサボサで部屋着じゃ勤まらないでしょう。

    相手が不快にならない身だしなみ、肌が荒れてたらお手入れしたり、髪や眉毛のボサボサはNGくらい社会人として当たり前だと思うよ。

    そこに男女はない。人当たり良くするのも仕事のうち。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:07 

    スキンケアをしてちょっとおしゃれな美容院でカットしてもらうくらいで清潔感が出るならやった方が得だと思う

    筋トレは向き不向きがあるけど、ずっと座り仕事でパソコンやスマホばかりなら軽いストレッチや散歩するのは良いよね。一度腰を痛めるとその後の人生にずっとついて回るから、若い頃から意識して体を動かすのは良いんじゃないかな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:27 

    >>4
    「奢らなきゃダメなの?」って思うレベルの男性とはデートに行かなければいいだけの話では?
    本当に大好きな男性とデートに行けるなら、(一定の範囲内で)幾らでもお金出せるでしょ。出し渋るってことはその相手のことが好きじゃない、興味無いからだよ

    +15

    -16

  • 55. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:39 

    婚活市場にしろ職場とか身近にいる人でもさ、結婚したーい!って言う割に見た目が無頓着な男女って“ありのままの自分を受け入れてくれる人が良い!”って感じなのかな?(ー ー;)
    ある程度の身だしなみとか清潔感がないとかなり厳しい気がするんだけど…
    過去にマッチングアプリやってた時に“これで同い年?!えっ年下?!”って、驚いてしまうくらい清潔感のない老けた見た目の人の多さに愕然としてやめたw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 12:06:29 

    >>4
    稼ぎ同じなら自分で出したらいいよ

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2024/09/12(木) 12:06:35 

    >>46
    こういうバカ女が思いあがってるから、それこそモテないんだろうね笑
    そもそも誰もおまえのことなんか男は相手にしないよっていう…😅

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 12:07:06 

    化粧品売りたいだけでしょ。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2024/09/12(木) 12:07:57 

    >>24
    大差ないと思う
    年取ればみんな同じ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 12:08:59 

    >>1
    でも今美白男子が好かれるからね。基本部活や仕事や仕方なくても日焼けしていると男性は言われる時代だもんね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 12:09:09 

    >>54
    その理論だと奢られるのが当たり前の考えの女性にも言えるかと…

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 12:09:33 

    >>2
    ほんとこれが一番。
    汗くさいとか脂っぽい感じじゃなければ何してくれてもいいわ。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 12:09:36 

    パート先ホワイトニングしてるけど…今、若い男の子のホワイトニング多いよ。自分の歯を白くしたら他人の歯も気になると思う。
    実際にパート先の人たち歯が白いから私も自分の歯が黄色く見えて白くしたもん。ジェル社割だし。

    面白いのは男の子はだいたいママと一緒に来てママがお金を出す。ママが先にホワイトニングやってる。それで息子に勧める。
    女の子にもそういう子がいるが女の子は少ない。女の子はだいたいデンタルローン。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 12:09:42 

    >>1
    もうそんなことしか考えられない小頭民族になってしまったんだな~
    日本人の脳が江戸時代よりかなり小さくなり小顔化してきたのもうなづける

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 12:09:54 

    その方が好感度高いよって息子には教えてる。
    押し付けちゃダメかなって。
    女にモテたい、顧客にいい印象的もたれたい自分で思ってからやればいいと思う。
    ちょっと他人に迷惑かけるのは罪!って言う風潮強すぎない?
    臭いは我慢しづらいが、肌荒れとかはいいじゃん。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 12:10:13 

    >>6
    骨延長てわざわざ身体障害者になるようなもの 強要とかおかしい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 12:10:24 

    >>4
    当たり前でしょ?奢らなきゃダメ?とか、器の小さい
    男の家事手伝いも養って専業主夫にしないといけません

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 12:10:53 

    >>29
    一生懸命ケアしててもそうなっちゃう人はいるけどね

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 12:10:57 

    男の美容ってイージーモードだよ
    まともな美容院行って眉毛整えれば大抵の人は雰囲気イケメンになれる
    スキンケアだってあからさまな毛穴感なければそれでよし スクラブで1回で解決

    女は顔の造形求められるから偏差値低い女が雰囲気美人になろうとするとハイフして二重にして鼻にプロテするよね

    やりたくないならやらなきゃいいよ
    それで異性がどう思うかの責任を異性に押し付けなければ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 12:11:01 

    ほどほどにしてほしい。
    美容家電売り場で声掛けてきた男性店員にスキンケアの事でマウント取られたから。
    まさか男に美容で見下されるとは、突然の事で何も言えなかった。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/09/12(木) 12:11:02 

     「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/12(木) 12:11:11 

    >>50
    こういう攻撃的なおばさんに男を叩かせることが化粧品会社の戦略な

    +0

    -11

  • 73. 匿名 2024/09/12(木) 12:11:18 

    >>46
    多くの生き物の求愛行動はオスからメス
    人間は別だと仮定しても、容姿にも清潔感にも無頓着、エスコートもしない、金も出さない男は少なくとも選ぶ側でははい
    選ぶ側になりたいなら努力しないとね

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/12(木) 12:11:37 

    >>4
    人によると思う

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:31 

    >>73
    今の時代、それは女にも言えることだね

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:42 

    自分は毎日髭剃らないから、男の人は毎日髭剃るの大変だなって思ってた
    スキンケア全然してなくても肌ツヤツヤな人もいるし、スキンケア頑張ってるのに常に肌荒れしてる人もいるし、難しいよね

    私は小鼻が常に赤いからお化粧しなかったらちょっと清潔感ないかも
    自分が男(メイクしないのが普通)だったら今ほどの社会的地位(と言うほどでもないけどw)はなかったと思う

    臭い・うるさい(鼻すすりとか)・フケだらけとかはさすがに人に迷惑かかるからそのケアは必須だと思うけど、それ以上のことは本人がどれだけの社会的地位を求めてるか次第なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:57 

    >>6
    韓国のルッキズムの価値観はやりすぎだと思う

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/12(木) 12:13:01 

    男の美容が女からの強要なら女はどれだけ差別されてんの?会社規定で決まってるんだけど

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/12(木) 12:13:01 

    >>4
    そこは駆け引きだろう?
    奢らせたいと思わせる男になるのも駆け引き

    でも
    奢ったから付き合わなきゃいけなわけじゃないし!

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2024/09/12(木) 12:13:51 

    肌のトラブル抱えてるならしょうがないけど、
    そうじゃなくて乾燥で粉吹いてるのにまったくスキンケアしない人は化粧水くらいつければいいのにとは思う
    元彼がそれで嫌だった

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/12(木) 12:14:35 

    >>19
    ね。俺みたいな優しくて誠実な男を無視して強いイケメンしか相手にしないから女はクソ!!ってネットでチーチー言ってる男とかバカかと思う
    そういうやつほど男の身だしなみとかオシャレの話題にはイケメンじゃないと意味ないからやらない!強要するな!差別!ってキレだすし淘汰されていいよ

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/12(木) 12:14:40 

    >>75
    そもそも「選ばない」側の男も増えてるからね

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/12(木) 12:14:44 

    美容に気を遣った方が好感度が高くなり
    それを強要だと言うなら自分の意志で整形してる女性も皆ルッキズムや男性社会の被害者ってことになるよね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/12(木) 12:14:48 

    >>61
    奢られるのを求めてる女性って基本的に婚活してる人か夜職の人じゃないですか? その人たちは、その奢ってもらおうとしている相手の男性のことが当然好きではないからこのような考えに至っているのでは?

    好きな男性とお付き合いしてる女性は、「奢ってくれない男は有り得ない」なんて言わないし、記念日とか彼の誕生日に何万もお金出してる人ばかりですよ。

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2024/09/12(木) 12:15:03 

    >>1
    化粧品メーカーが儲かるからだと思う。
    あと雑誌社も。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/12(木) 12:15:37 

    >>18
    女が男をモノにしたいって思うそれで落とせるならやればいいだけの話

    頑張れば必ず実るわけじゃないのも恋愛
    ある程度お金があれば結婚でるのが結婚

    自分が思うようにやればいいだけの話

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/12(木) 12:15:40 

    え、男性もコンシーラーつけるのが当然なの?
    青髭隠すために厚塗りしたらすぐヨレそうだけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/12(木) 12:15:54 

    >>68
    それは女も同じでは? 生まれつきの造形や肌質が悪い女でも生まれつき造形や肌質が良い女と同等扱いされなきゃ差別なの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/12(木) 12:16:12 

    >>75
    不潔な女でもブスでも貧乏でも若ければどこかに需要があるのが女

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2024/09/12(木) 12:16:56 

    ドラスト店員だけど、若い男性は化粧水買っていくよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/12(木) 12:17:17 

    >>72
    そいつ男だよ
    ガルで荒らそうとしてるのは100%モテないニートブ男
    通報一択だよ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/09/12(木) 12:17:43 

    男もスキンケアと筋トレっていうなら、女も体型維持しろってなるけどそうなったら女性軽視って騒ぐんだろうな。
    スキンケアちゃんとしてる人じゃなきゃ無理ならしてない人と関わらなければ良いだけなのに

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/09/12(木) 12:18:07 

    >>16
    この最低限、が難しいというか人によって違うんだろうね
    お風呂入ってもしっかり洗ってなかったり
    歯磨きだって適当にやってても、本人的にはちゃんとしてるのに!ってなるのかも
    ちゃんと予洗いして、全体的にガッツリしっかり洗わないと男の臭いってなかなか取れないし
    それちゃんとしてても部屋と服が臭いから結局常に臭い、って人もいそう

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/12(木) 12:18:17 

    >>1
    オスは何しようがきめぇガワだからそもそも表に出てくるな

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/12(木) 12:19:30 

    >>89
    そう思いたいんだろうけど残念ながらないよ
    男女ともにそういうタイプで選ばれるのはよっぽど運が良いかコミュ力高い人だけ
    若い女ってだけで選ばれるほど、世の中甘くない

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/12(木) 12:19:48 

    >>4
    勿論。都合よく男女平等好いたり嫌ったりしては駄目。

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2024/09/12(木) 12:19:59 

    これ別にしたくなければ無理にしなくてもいいよ、と女が言ってその結果やりすぎない美容男性が無頓着な男性より好印象を得るとそれも叩くんだよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/12(木) 12:20:03 

    >>81
    見た目気にしない人ってなぜか自分の事イケメンよりも性格が良いって謎の自信持ってる人が多いよね

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2024/09/12(木) 12:21:25 

    >>67
    何故器が小さいになるのか。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/12(木) 12:23:16 

    >>19
    これにつきるよね

    女だって美容に無頓着な人っているけどその結果モテなくても男は私みたいな着飾ってない純粋な女より飾り立てた美人を選ぶ!!とか発狂したりしない、男は発狂する だからスキンケア位すれば?って言われる訳でそれも強要って甘えすぎでしょ

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/12(木) 12:23:53 

    男も女も清潔感あって、最低限の身だしなみ整えてあれば、別にスキンケアとかしなくてもと思う。
    やりたいならすれば良い。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/12(木) 12:24:19 

    高い美容液買ってね、というメーカーからのお願い?
    大谷翔平とか反町隆史がCMやってるもんね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/12(木) 12:24:31 

    世代によって考え方に大きく差があると思う。
    私はアラフォーだけど体臭、口臭対策と職業に合った身だしなみができていれば良いけど、若い子は肌のお手入れ体臭口臭脱毛など必須とチェック厳しいのでは?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/12(木) 12:26:20 

    強要っていうけど、誰が強要してくるの?
    自分の事なんだからやりたい事をすればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/12(木) 12:29:37 

    >>3
    旦那もさぞかしイケメンなんだろう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/12(木) 12:29:38 

    身近な男性はコスデコ使ってる
    きっかけは私のオススメからって感じ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:09 

    >>1
    自分がやりたきゃやればいいけど、他人に強要しだしたり、やらない人を差別しだしたら最悪。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:21 

    前の職場に、寝癖・髭の剃り残し・シャツがスラックスから出てるみたいな見た目無頓着な人と、髪の細部までこだわったウネウネヘアの身だしなみバッチリな人といたけど、どっちも微妙だった。
    やらなすぎもやりすぎも嫌という面倒な女でごめん(笑)

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:47 

    >>104
    誰も強要してないし女みたいに規定があるわけじゃないけど強要って言わないと被害者ってことになれないからでしょ

    一昔前はフェミ側がよく言ってた理屈だよね

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:48 

    >>8
    モテるモテないではなくマナーの問題

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2024/09/12(木) 12:31:41 

    >>8
    そうそう。
    外見に一切気を配らないくせにモテないことを嘆いたり相手にしてくれない女性を攻撃するのはお門違いだよね。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/12(木) 12:32:57 

    >>4
    WARIKAN

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2024/09/12(木) 12:34:14 

    >>4
    でたでた、男さん擁護

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2024/09/12(木) 12:34:41 

    >>2
    ほんと
    この時期は特に、オタクと小汚いじいさんのそばは歩きたくない

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/12(木) 12:34:52 

    >>16
    あと冬場だと男女共になんだけどスーツや上着にフケ積もってる人。乾燥肌の人もいるのは承知してるけど都度見るようにして、ひとけの無いところや外で払うように清潔にして欲しい。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/12(木) 12:36:53 

    身だしなみの範囲内だとどのくらいまでだろ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/12(木) 12:42:08 

    女性よりは汚いものだと思ってるからそんなに気にしたことない。逆に清潔感ありすぎの男たまにいるけど怖いわ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/09/12(木) 12:42:20 

    >>1
    別にしなくてもいいけど髪の毛も梳かしてないような見た目で女の外見ジャッジすんなよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/12(木) 12:45:26 

    >>81
    チー牛の鳴き声チーチーなの笑った
    モテたきゃ見た目磨く努力必須よね
    女もしてるんだし平等

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/12(木) 12:45:28 

    >>106
    急なノロケ(笑)
    うまくいくといいね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/12(木) 12:52:16 

    別に女も化粧は自由。
    すっぴんの自分を晒せるかどうかだけやないかい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/12(木) 12:52:33 

    >>5
    トピタイだけならスキンケアしろなんて思ったことないし、なんなら化粧品ライン使いしてる男性こそ苦手なんですが…と

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/12(木) 12:56:20 

    矯正が当たり前になり整形まで当たり前になり更に男性のメイクまで当たり前にって見た目にこだわり過ぎじゃないかな。
    矯正はやってないとどうしてやらないの?と言われたり育ちを疑われたりして
    整形も今では整形したら?と勧めてくる世の中になったよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/12(木) 12:57:39 

    「デートで髪の毛ぼさぼさノーメイクで来る女なんていないんだから、男もスキンケアと筋トレくらいしろよ」

    髪の毛ぼさぼさ?????
    男性も髪の毛ぼさぼさでくる人なんていないと思う。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/12(木) 12:58:36 

    洗顔フォーム使って、ヒゲ剃って化粧水塗るぐらいはして良いと思う

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/09/12(木) 13:02:40 

    「デートで髪の毛ぼさぼさノーメイクで来る女なんていないんだから、男もスキンケアと筋トレくらいしろよ」

    別にメイクは強制じゃないからやりたくないならノーメイクでいいと思うし、同じ事を男性が言ったらハラスメントだよね。
    強要する意味が分からないかな。

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2024/09/12(木) 13:05:27 

    >>58
    その通りだと思うわ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/12(木) 13:06:24 

    男性にスキンケアを強要するのではなくて女性がスキンケアやメイクしなければいいと思う。
    やりたくないならやらない、やりたいならやる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/12(木) 13:09:11 

    日本の女性様の言う清潔感っていうのは不細工弱者男性は○ねって言う意味だから
    どんなに風呂入ろうがイケメンにしか清潔感はないので

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2024/09/12(木) 13:09:36 

    若い男性アイドル
    女性アイドルオタクの男性

    素材が違うとは言え見た目に磨きをかけまくってる男性は清潔感があって綺麗

    たるんだ体・ボサボサの髪やヒゲやムダ毛・シワシワのダサい服
    好きな女の子(アイドル)に会いに行くなら最低でもこれらを改善し男性アイドルの半分でも見た目に気を使えば推しも嬉しいだろうにと思う

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/12(木) 13:14:31 

    何も強制じゃないし男女ともしたくないならしなくて良いと思う

    ただ個人的に清潔感があっておしゃれな人の方が好きだから男女問わず見た目に構わない人ばかりの世の中だと嫌だな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/12(木) 13:18:20 

    >>4
    なんでワリカンじゃないの?笑

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/12(木) 13:20:26 

    >>40
    プラス爪と靴も清潔なほうがいい
    これだけで十分なんだけどね
    でもやってない人多いだろうね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/12(木) 13:24:11 

    >>16
    中年になると男性も毎日シャワー浴びてヒゲ剃ってる位じゃ清潔感保てない気がする

    クリーム付けないと顔も体もカサカサだし眉や耳までムダ毛が伸びてくるし髪は白髪で薄くなる
    服はカジュアルな素材でもアイロン掛かってないとみすぼらしく見えて来る

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/12(木) 13:36:14 

    男女ともに他人の見た目に干渉しないのがいいって価値観がいい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/12(木) 13:41:48 

    >>34
    自分磨きって容姿を磨くんじゃなくて頭を磨く時に使う言葉じゃないの? 

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/12(木) 14:00:33 

    男の人は、スキンケアじゃなくてグルーミングって感じがいいな

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/12(木) 14:09:34 

    女は社会人になったら化粧がマナーとかいうの散々強制しといてどの口が言うのよ
    男はありのままで受け入れられると思うなよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/12(木) 14:37:51 

    >>39
     「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/12(木) 14:55:06 

    >>138
    同じこと思った
    女性にはすっぴんはマナー違反だのムダ毛が何だのって圧力かけまくってたくせにそこを透明化して女さんからスキンケアしろって言われた!女さんは厳しい!ちゅらい!って弱者ムーブするの謎すぎる

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/12(木) 15:05:07 

    別にモテなくていいなら勝手にしたらいいと思うけど、デートに誘ってくるくらいなら清潔感考えろよ。とは思う。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/12(木) 15:17:07 

    男にメイクを求める人達の一部は化粧品メーカーのスパイだと思う。

    コロナでマスクが流行って以降、口紅などを使う女性ユーザーが激減したから、化粧品がもっと売れるように男性にもメイクを押し付けている気がする。

    平成かそれ以前の世代の女性は男性に対してニオイケアや髭・眉毛剃り、ニキビケアは求めるけれど、女子並みのスキンケアや化粧は求めていない気がする。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2024/09/12(木) 15:22:17 

    >>7
    やり過ぎちゃ逆効果よ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/12(木) 15:39:31 

    >>1
    清潔感は当然あってほしいけど、スキンケアが必須というわけでもない
    でも彼氏は日焼け対策や全身脱毛やスキンケアもめっちゃしてる
    私よりもちゃんとしてるわ笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:29 

    好感度を持ってもらいたいなら肌の清潔感も大切にするべきだけど、そこまで考えてないなら何もしなくていいと思う。
    ただ臭いのケアだからちゃんとして欲しい。
    毎日お風呂入って欲しい…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/12(木) 15:59:15 

    スキンケアしたくないならしなくても全然良いと思う
    その代わり
    ・スキンケアしてるモテ男性を僻まない
    ・自分を好きにならない女性を逆恨みしない
    ・女性にスキンケアやメイクを求めない

    この3点だけ厳守してもらえれば

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/12(木) 16:06:45 

    好きにすればいいけど自前の脂でテカテカのおじさんは身だしなみ整えてるとは言えないと思う

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/12(木) 16:15:57 

    変な理屈…女がどう男のメイクを押し付けてるの?
    女性社員発案で就業規定にメイクがマナーとして必須になったり
    ノーメイクが理由で女性上司の査定がマイナスになったりすんの?

    なんとなく男もスキンケアしたようなモテるような雰囲気が出てきて焦ってるだけで
    女と違ってする自由もしない自由もどっちもあるでしょ男は

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/12(木) 16:19:53 

    >>146
    3番目、男は女にスキンケアやメイクを強制しないんだが?といいつつ、スキンケアやメイクした女に好感度をもつという無意識の選別はする

    そして女が同様の選別をするのは男に押し付けてる事になるらしい

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:13 

    >>120
    ごめん笑
    彼氏もだけど親兄弟も含めて言ってた笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/12(木) 20:26:46 

    不細工は装飾するしかない
    美男美女でいえば
    美男が少ないのは、化粧しないからね
    芸能人は、男女化粧してるけど
    ホントの美男美女は、スッピンだから
    ほとんど不細工なんだから、ケチつけんなって
    同じ穴のムジナなんだからw
    芸能人が、化粧してあのレベルだよw

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:58 

    >>5
    そう?汚い肌なんて見たくないけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:38 

    男性にも皮膚弱い人がいるんですわ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/12(木) 21:12:50 

    >>20
    男性の方が凝り出したらきちんとお金を落としてくれそうではある
    大抵は男性の方が収入が多いとか、まだ男性向けは市場が広くないので、女性ものより単価が高くても売れるし
    やるぞ!ってなった時に初手でドラッグストアでスキンケア揃えることがなさそう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/12(木) 21:15:44 

    >>130
    〇〇ちゃんに会うために身なりを整えました!ってタイプの男オタクってあまりいない不思議
    女オタクは参戦する時に可愛いワンピースを着たり
    、メンバーカラーを纏ったりするというけど
    ありのままの僕を愛して欲しいのだろうか

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/12(木) 21:17:55 

    >>73
    クジャクが浮かんだ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:57 

    男が美容に気を遣うのはいいことだけど目指すゴールが違う気かもね
    基本的なスキンケアは同じでもIKKOみたいな発光した美白肌って若い子以外は似合わないんじゃない?毛穴とか角質ケアはやった方がいい男性多い気がする

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:07 

    脱毛してる男子増えましたね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/13(金) 01:00:43 

    男性でも若いうちからちゃんと手入れしてれば、ここまでひどくならなかったろうに…
    って思うことわりとある
    なぞの男らしさにこだわって人生の大半をきたない肌で過ごすより、
    家での手入れで清潔さと保湿に気を使うだけでも営業成績上がると思うよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/13(金) 02:43:21 

    >>4
    スキンケアしてる人に奢らなきゃいけないルールだったの?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/13(金) 02:45:46 

    >>6
    豊胸すら強要されないんだから、骨延長の心配はいらないよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/13(金) 05:51:42 

    転職して通勤が長時間満員電車になったからすごく思う

    臭い男多すぎる
    タバコ口臭汗体臭がマスクを突き抜けて臭ってくる
    前歩いてる男の体臭が残り香として漂ってくるくらい強烈
    最近暑いから特にだけど、男性の体臭の臭いで吐きそうになるくらいキツイ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/13(金) 08:23:33 

    >>162
    ね、多いよね

    でもそれSNSにかくとクビにされちゃう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/13(金) 09:09:32 

    >>2
    ガル男だけど、今ドンキで売り切れ続出の朝倉未来プロデュースの香水シャンプーのシルクザリッチで頭洗って、牛乳石鹸で身体洗って、無香料のデオドラント脇に塗って、Diorソヴァージュかシャネルエゴイストの香水振りまくってるよ。
     「男もスキンケアくらいしろ」広がる美容の“強要”?《清潔感はマナー》の時代か…「女は当然やってる」 

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/13(金) 09:18:32 

    >>1
    性別関係なく肌が汚い生き物は生理的に無理や…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/13(金) 10:52:10 

    男が肌が綺麗な女好きなのって無意識に健康とか若さ判断してるからだよね
    女が肌が綺麗な方がいいってきったら
    強要!差別!ルッキズム!って何やそれ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/13(金) 11:16:48 

    女に対してブースとか言ってくる男に対しては、お前自分の顔見ろや、人にもの言う前に自分の外見の世話しろやって思う。でも男女問わずみんな別に美容なんてやりたい人がやればいい、最低限シャワーと歯磨きくらいは絶対やってないと気持ち悪い、臭い。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/13(金) 11:22:58 

    今は経済的な同格カップル増えてるから、見た目も同格が求められるんじゃないかな?
    男にビューティー求めるな!って怒りながらも、それなりに見た目のいい女が欲しいなら、経済的格下の女を求めればいいんじゃないかな。
    総合点が同じになるような相手としかカップル成立しないんじゃないかなと思うわ。女側も同じことで、自分の総合点以上のものを相手に求めるのは違うのだよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/13(金) 16:21:29 

    それなりに見た目のいい女が欲しいなら、経済的格下の女を求めればいいんじゃないかな。

    逆に女はそれなりの経済力求めるなら見た目は格下許容してたしね
    経済力は男女同等じゃないと差別!
    見た目は女としての普通以上(男で言えば過剰な美容を強要されてる状態)っておかしいよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/13(金) 18:19:59 

    >>4
    芸能人並のイケメンなら喜んで奢るよ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/14(土) 05:29:37 

    >>111
    これこれ。こんなのがXに無限にいる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/26(木) 10:38:26 

    美容おじさんが増えて、おじさんがこんだけやってんだから
    女性はもっと外見を磨けというサイクルが始まるまでが
    美容業界の狙い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/26(木) 10:42:42 

    正直、外見がどうでも周りの人は大して迷惑被らない
    見たくなければ見なければいいだけだし
    それよりも臭いだろう
    ちょっと至近距離になると臭いがキツイ初老のおじさんが
    いて距離を取れない場合には臭いからは逃げられないぞ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:04 

    >>159
    松本人志とか江頭2:50がスキンケアしてツルツル美肌の
    世界線

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/26(木) 17:45:55 

    メンズメイクが当たり前になって、詐欺メイクを男側も
    マスターして、化粧取ったらブサメンじゃねーかよって
    いう女のクレームが増える現象も想定

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。