-
1. 匿名 2024/09/11(水) 19:27:59
食べ物が安くて美味しい事に気付きました。
皆さんが感じた日本の良さはなんだったですか?+133
-4
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:37
多すぎて言えない程だよ
海外で良かったところ、なら答えられるくらいしかないけどさ+209
-7
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:40
トイレがキレイ+385
-3
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:41
治安が良い
思ってたのの100倍ぐらいの落差がある+282
-3
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:48
偽ブランド品を路上で売りつけてくる人がいない+100
-1
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:49
蛇口から出る水が飲める美味い+197
-3
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:54
>>1
身長低くても生きやすいこと
私身長168cmだけどオランダ行ったらチビ扱いされて辛かった+54
-19
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:57
公衆トイレがまぁ綺麗なのとチップ制度じゃないところ+193
-1
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:59
>>1
街も建物も清潔
トイレが綺麗
ウォッシュレット最高+115
-2
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:03
痴漢が少ない+10
-9
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:03
日本語が通じる+57
-1
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:08
日本語が通じる+30
-3
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:12
コンビニがどこにでもある+118
-1
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:13
>>1
治安がいい+43
-2
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:14
店員さんが素晴らしい+94
-1
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:15
>>1
日曜日もお店が開いてる+93
-1
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:32
行かんでも最初から分かりきっておる+21
-2
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:35
衛生的+103
-1
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:45
水が安全+65
-3
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:48
故障車が少ない+34
-1
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:49
正直旅行程度なら日本がいいとか思わなかったな
住んでみたらまた違うんだろうけど+5
-16
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:53
>>7
身長168cmって日本でもチビでしょ+5
-65
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:58
夜に外を出歩けること+64
-3
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 19:29:59
綺麗、美味しい、路上で叫んでる人がいない
電車で叫んでる人がいない
道路にタイヤ落ちてない+71
-1
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:07
インドでお腹壊したひといる ?
どういうかんじ ?+2
-3
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:16
+55
-1
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:24
チップ目当ての押し付けがましい善意がない。親切にしてくれる人は見返りを求めないのが一般的なこと。
+100
-3
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:25
治安の良さ+38
-1
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:31
女性の甘えが許される+6
-3
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:39
道路の舗装が平らになってる+40
-1
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:54
嘘が少ない、なんか海外は息をするように嘘をついたり空きあらば騙そうとする人が多い+84
-2
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:08
>>2
日本人はIQが低いのが残念。
英語もこれだけ話せないのも珍しいんだってね
オランダなんか5ヶ国語話せるの普通だし
日本人はIQは世界的に見ても低いらしいね、、+8
-63
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:16
むしろいいところしかないような。
その国でしか見れない景色とかあるけどさ、私からしたら、それくらいしかないかも。+26
-1
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:22
>>22
男で168cmだったらどうしようもないチビだと思うよ+17
-13
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:31
>>32
ではそれを英文でどうぞ!+35
-1
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:32
やっぱり上下水道設備かな
トイレットペーパーは流せない、シャワーはチョロチョロ、水道水は飲めない+56
-0
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 19:31:35
電車内にゴミがない+13
-0
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:04
におい
特に同じアジア圏の観光地だとまぁ何か日本では絶対漂わないようなにおいするけど日本の観光地はやっぱ無臭に感じた+31
-1
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:05
オランダ人って性格いい ?+0
-2
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:08
>>7
私も160だからオランダは本当に埋もれた 旅行だったから数週間だけだったけどとにかく皆デカい+22
-1
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:10
>>32
IQ低いのって日本男だけでしょ+4
-23
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:26
アメリカで人種差別されたひといる ?
どういう感じだった ?+1
-2
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:30
トイレが綺麗
家や旅館の客室で靴を脱ぐ文化
洗い場のある浴室+38
-1
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:30
>>7
えー、私はむしろ海外では小柄扱いされたの嬉しかったな。
日本では私より背が低い男性は結構いるけど、海外では男性に微笑みながらドア開けてもらったり、か弱い前提で接されること多くて、珍しくて嬉しかった。+26
-3
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:35
トイレきれい!
+6
-1
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:41
衛生面だと、ハエや蚊が少ない+10
-0
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:44
>>2
は?どこが?!
大学行くのに借金という形で若者に多額の奨学金背負わせる国だよ?!
ドイツとかフランスは学費ほぼ無料だし、学生のうちは公共交通機関は無料で乗れるし、ヨーロッパは医療費無料だから
日本なんか何もかも高いよ+7
-27
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 19:33:01
コンビニみたいな店が都会じゃないと無くて不便
似たような店は、ちょっと都会から離れると個人商店みたいなところしかないし、それすらないとガソリンスタンド…
スーパーも、日本みたいに明るくて清潔な店は都会だけ
薄暗いし野菜も萎びてるし、店員さんは態度悪いし…+21
-1
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 19:33:56
自動販売機の故障などが基本ない。あったとしても駅内だったとしたら駅員が対応してくれたりする(と思う)
海外の駅構内の自販機こわれてて、硬貨が戻ってこなくて駅員にいったら、このポーズされただけで終わった
↓
🤷🏼♂️+12
-2
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:05
>>35
(頑張ってGoogle翻訳中ー)+10
-2
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:07
銃が無い+11
-1
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:12
>>3
関東にはあんまりいかないけど、いままで旅行した中では岡山県が一番キレイだなって思った
+3
-1
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:27
電車が時間通り来るところ+12
-0
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:28
>>1
欧米の移民や多様性での混乱とか治安悪化の失敗の
後追いをする合理的理由はない+10
-0
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:38
民度の高さ。海外だと、基本的にやられた方が間抜けみたいな価値観+26
-0
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 19:34:41
トイレットペーパーが柔らかい アメリカのトイレットペーパーはわら半紙みたいでお尻が痛くなった+16
-0
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 19:35:07
海外のシャンプー、あまり香りが好きじゃない
日本のシャンプーのほうが好きだなと感じる
日本は、季節限定のボトルがあるのも楽しいよね+7
-1
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 19:35:18
>>4
学生の時にイタリアに旅行に行って、ガイドさんにスリの瞬間を実況してもらって衝撃だった+14
-0
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 19:35:57
>>32
IQランキングでは日本人は1位だよ
劣等民族の朝鮮人よりも高いみたい【2024年最新】世界のIQ(知能指数)ランキング | 日本の平均IQが世界1位に|セカイハブsekai-hub.com世界100ヵ国以上でIQテストを展開するWiqtcom Inc.から発表された、2024年の世界の国別の平均IQ(知能指数)ランキングについてご紹介します。
+41
-4
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 19:35:57
>>22
神社が神秘的+16
-2
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 19:36:01
安全。
高校生の時に短期留学でオーストラリアでホームステイしたのが本格的な海外初めてだったんだけど、学校のお友達と信号待ちをしていた時にやけに近くにいる歩行者がいて、よく見たら友達が背負っているリュックを開けて今まさにすろうと物色しているところでした。
外国人の、しかも高校生のリュックをすろうとするだなんてその時の自分じゃ想像もできなかったのでほんとにびっくりしたし、こわかった。
+28
-2
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 19:36:07
>>7
マジレスすると
ラオスとかフィリピン行けば身長145cmのチビでも
全然気にしないで生きていける
平均身長150とかだから東南アジアは+10
-5
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 19:36:16
>>32
ヨーロッパは言葉が近い国が多いからね。
覚えるのも楽らしい。
国を取って取られての歴史もあるし。+31
-1
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 19:36:46
>>7
オランダ本当にでっっっかいよね
私も身長低くはないけど小人になった感覚だった。
そしてイケメンだった。男も女もイケメンだった+17
-2
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 19:37:07
日本のお菓子はヘルシー。オーストラリアにいたけどチョコは甘すぎるくらい甘いしすぐに溶けちゃうし、スナックは味が濃すぎて塩辛い、そしてサイズが大きすぎる。日本に帰ってきてお菓子食べたらヘルシーに感じた。+15
-1
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 19:37:21
日本は湿度高いし日差し弱いし軟水だから、肌に優しいよね+17
-0
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 19:38:01
>>47
ん?医療費無料って行きたい時に行きたい病院にかかれるわけじゃないよね?+11
-3
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 19:38:08
>>32
日本人が語学苦手なのはIQの問題じゃないよ
そんな腐ってはあなたにはスペイン語おすすめ。日本人が学ぶには相性いい+27
-1
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 19:38:27
>>1
よく平均年収の根拠とされる民間給与実態調査の平均年収は468万円と言われてるけど
調査対象は源泉徴収者5,000万人中の30万人のみ
対象企業は1,000名以上の大企業は全員全数
100名以下の中小企業との抽出比率は1:3
従業員100名以上の会社は全体の2%しかいないのに
算入抽出割合は脅威の66%
ここでまた日本人らしいのはこの数字には社長や役員(年収2,000万円以上は全員加算)も含まれること。
つまり上澄みの大手ばかりを算入して役員報酬までいれた謎統計を日本人らしく「平均給与」と垂れてる。
キチガイ劣等民族らしくて笑うよね?笑
そもそも本気で平均給料を調べるなら源泉徴収してんるだからデータベースで総計すれば良いだけなのにそれをしたらあり得ないほど低い平均年収になるからやらない。
合わせて「年収1,000万円以上は人口の5%」の根拠も日本人丸出しの詐欺話。この5%は30万人中(孫さんや豊田、柳井さんなど大手の役員報酬は全て加算)した5%で労働者に対しての5%ではない。
都合悪い数字は片っ端から捏造するただのキチガイ劣等民族だよ。
実態経済は韓国の遥か下の貧困国っぽい
こんな感じで不正や捏造が好きな民族ってのは良いと思う+2
-13
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 19:38:41
>>7
オランダ・・・街中で180cm超の女性がゴロゴロいるって聞いたことがある。+10
-1
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 19:38:49
料理が洗練されている
他国の料理は味と味のぶつかり合いがおきている
日本食はマジで美味しい+22
-1
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 19:39:02
>>32
良い意味でも悪い意味でも弱者に優しいから国だから必死こいて他言語を覚える必要がないんだよ
親がいない乳幼児でも身寄りがいない高齢者でも安心して暮らしてるし+20
-1
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 19:39:25
水道が飲める数少ない国
トイレットペーパーが流せる+15
-2
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 19:41:23
>>13
向こうのコンビニらしきお店に入ると
価格設定がメチャクチャでぼったくられることあるもんね
日本のコンビニは本当に明朗会計+6
-0
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 19:41:26
知らない人がいきなり話しかけてこない+0
-2
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 19:41:38
>>41
医者も学者も多いのは男だけど?+3
-4
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 19:42:00
>>21
住んだらよく分かるよ。
治安の良さ、水や食べ物の美味しさ、社会保障や保険の充実、便利さ、清潔さ、などなど。
私が住んだのはアメリカとオーストラリアで、住むまで「日本ダサい、外国人と結婚して海外に住む!」て息巻いてたけど、いざ日本を離れて生活してみたら、先進国と言われるアメリカなんかより、日本の方が遥かに暮らしやすかった。
オーストラリアの夏は熱風吹いて死ぬかと思った。
日本の環境整備、ほんっとありがとう。+38
-0
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 19:42:28
>>47
ええ、、、制度の話するのクソ長くなりますけど
ドイツもフランスも日本と変わらず大変でしょ
何が大変かが違うだけで
例の福祉国家だって全部国費で賄えるはずなのに保険屋さんが営業しておりますよね、そういうことです+11
-0
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 19:43:38
>>32
こんなことをわざわざ書くのはやはり構って欲しいのかな?
良かったね、たくさんから構って貰えて
日本の良さだよ+20
-0
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 19:44:09
>>18
ほんとそれよ!清潔!とにかく清潔!
逆になんでどこの国もあんな汚くて平気なんだ!と不思議でしょうがないよ+16
-0
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 19:44:22
海外のホテルってスリッパついてないこと多いよね
日本のホテルは紙スリッパついてて衛生的なのが嬉しい
イギリス人の女友達も日本のホテルの紙スリッパめっちゃ褒めてたw+7
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 19:44:56
そして貴方は例えばドイツみたいに10歳で進路決められますか?
私は賛成ですよ
日本ではゴミが大学に行き過ぎている労働市場に1年でも早く出たほうが良いのに
要らん負債を抱える必要ないですよ+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 19:45:28
>>32
まあ少なくとも3年は習ってるからその割に喋れなさすぎとは思う
私も英語はダメダメだけどさ、+2
-2
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 19:45:33
>>59
悲しいね。IQが大して意味ない事の証明を日本人がしてしまったなんて
そもそもあんた何でそうやって異常なほど外国人にコンプレックスあるの?+4
-17
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 19:46:03
>>6
(汚染毒水)+0
-1
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 19:46:09
>>47
学生のうちだけでしょ。
一生で考えたら、日本の保険診療のほうが安いんじゃないかな?ドイツって歯医者さんめちゃくちゃ高いっていうし。
+10
-2
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 19:46:23
宗教が絡んでこないところかな+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 19:46:54
>>47
フランスの大学卒業するの難しいの知らないのか?+1
-4
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 19:46:58
玄関のドアのことなんだけど鍵がスッと鍵穴に入る、これだけのことでいいなと思う
毎回引っかかるのが地味にストレス+7
-0
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 19:47:53
水回り、水も綺麗+2
-0
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 19:48:00
トイレに行きたくなったらすぐ近くにある事
喉が渇いたらすぐ自販機やコンビニで買えること+7
-0
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 19:49:24
元首相がSPもつけずにママチャリこいで一人で出かけるぐらい安全な国 外国人が見たらびっくり‼️+12
-1
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 19:50:10
料理かな
海外のはスイーツ系が甘すぎて食べられなことが結構あった+5
-1
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 19:50:53
>>27
ずっとそんな日本でいたいね+12
-0
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:00
トイレ
カナダすらトイレ詰まるとか普通にあった+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:21
>>1
飲食店でおいしいお水が無料で出てくる。何杯でも飲める。
そしてベストタイミングで注文を聞きに来てくれる。+5
-0
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:48
聴き取れなくてフリーズすると必ず耳聞こえない?って言われる。でも本当に耳が聞こえない人向けじゃなくて馬鹿にした感じで。+6
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:59
>>59
劣等民族とか失礼でしょ
嫌いでもそんなこと言っちゃだめよ+6
-9
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 19:53:57
あまりリアルでは言えないけど、黒人が少ないところ
他トピでも書いたことあるけど、海外で黒人にいじめられること多かったから、いまだに黒人女性みると怖くなる
私はインキャだったし、いい子ちゃんだったのも理由かもしれないけど、私がご飯食べてる途中なのにテーブルに座られて舌打ちされたり、横入りされて注意したら後ろから3人組の黒人の女の子から体当たりされた。黒人男性からはそんなふうにされなかったんだけど、本当に黒人の女の子からはめっちゃ睨みつけられる。いまだに謎。そうじゃない子もいるんだけど、めちゃくちゃ割合高い。理由が知りたいんだけど他に同じような経験した人いないかなあ+7
-0
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 19:54:00
>>1
中学生の時に祖母と中国に行ったことがあってそのときのホテルの従業員の態度が酷かったかな。おかわりしようと思ってお皿置いておいたのにそれを一言も言わないで持っていっちゃって最悪だった。日本のホテルなら一言言うのに‥って思った事かな。あとは、トイレ問題。トイレが日本のSAとかのトイレのほうがきれいだよ。壊れてるのかドアのかぎがカギのいみ果たしてないし出入口のところから汚染臭がきて吐きそうだった。+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 19:54:34
>>32
日本人が英語を話せないのは話す必要がないから
日本は文明開花した明治時代に翻訳家達がありとあらゆる技術書や化学数学哲学書まで翻訳したりその映語に当てはまる日本語を考えた
英語圏ではない外国では有る程度の専門的な分野でさえ専門書が英語しかなく英語が理解出来ないと調べられない、理解出来ない事があったが
日本ではあらゆる専門書が翻訳されたのでそのまま日本語で勉強出来、そして国力を上げる事が出来た+28
-1
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:24
トイレが綺麗🚽✨+3
-0
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:26
丁寧な接客
お客様は神様ではない、は当然その通り
でもこの言葉が長く存在し続けてきたことで、無自覚神接客ができてしまう国が日本
外国人からしたら日本の店員全員神だからね
今は外国の適当さを見習うべきとか言われてるけど、多分アメリカでは通常運転の笑顔無し・不機嫌を言葉や態度に出す・店員同士で大笑いで喋ってるみたいな接客を実践したところで国民性的に3日と保たずに拒否反応起こすと思う+9
-0
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:31
ユニクロのやすさと品質+2
-1
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:54
>>58
イタリア含めヨーロッパ行った時、常に自分の鞄に全集中しつつ周りの人間に警戒しながら観光して、街並みとか建物とか綺麗で感動したけど同時にすごく疲れた
気を休める時が観光バスで移動中の時ぐらいしかなかった+15
-0
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:23
レストランで水が出る事+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:46
清潔さ、店員さんがぼったくらない。+11
-0
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 20:00:16
>>1
お茶、水が頼める。
場所によっては外食するとお茶、水がなくて頼めなかった。
コーラ、ZEROコーラ、スプライト、ラズベリージュース等々全て砂糖入りの物しかなかった。ツアーで日本人向けの所でお茶が出て来たときは安心した。+15
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 20:03:26
>>99
黒人女性は世界的にモテないから
アジア人女性を目の敵にしてると聞いたことがある
例のデマを流してたのも黒人女性だったね「日本人女性を妊娠させる黒人男性に1000万円を支給」するというデマが拡散 きっかけになった黒人YouTuberに批判殺到girlschannel.net「日本人女性を妊娠させる黒人男性に1000万円を支給」するというデマが拡散 きっかけになった黒人YouTuberに批判殺到5月11日、アメリカの黒人女性の「Tasha K」(登録者数126万人)は生配信で「黒人男性のあなた!日本があなたを必要としています!」と呼びかけまし...
+11
-0
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 20:03:42
海外エアプだらけのガルで言われても+0
-4
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 20:04:39
>>98
毎日毎日日本人に劣等民族と罵詈雑言吐いて民族が何か言ってるw
マジでホラ吹き+8
-3
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 20:05:48
>>7
KLM乗ってオランダ空港トランジットの時
男女10頭身でマネキンみたいだった
電動カート乗ってるCAさんもAIみたいに見えた
アメリカでは感じなかった衝撃
+5
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 20:06:26
>>30
ヨーロッパって石畳で意外と歩きづらくて靴もボロボロになるよね+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 20:09:32
>>109
他にも理由はありそうだけどなあ
体当たりされた時は、確かに男性とデートしてる時だった。ずっとガン見されてた。
でも、一人でいる時にエレベーターで挨拶しただけでも舌打ちされたりするんだよね。(別の子)
わざとオーダー取らないってされたこともある
同じマイノリティなのにアジア人ばっかりお金稼ぐって思われてるとか聞いたことある
下に見られてるのは間違いないんだけど、やりかえししても力では彼女達に絶対勝てないや。体も声も大きいもん。どうしたらいいんだろう。また来年から海外。もういじめられたくないな+5
-0
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 20:09:32
海外 身体物理的な治安が悪い🔪💣️
日本 精神的治安が悪い😈💀+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/11(水) 20:10:41
>>1
どこに行ってもその国の良さしか見えなくて、日本と比べないので、日本っていいな〜は何もない
+0
-3
-
117. 匿名 2024/09/11(水) 20:11:04
>>44
よこ。私も170ちょっとだけどこれすっごい分かる!
あときちんと女性扱いしてくれるよね
実は昨日海外から戻ってきたけど、私と変わらないくらいの女性がゴロゴロいたし、なんなら私より高い女性もまあまあ見たのが嬉しかった
日本に戻って嬉しかったのは今日セブンのおにぎり食べたら劇的においしく感じて嬉しくなった。コンビニレベル高い。+14
-0
-
118. 匿名 2024/09/11(水) 20:12:56
>>114
114さん、可愛いんじゃない?そして小柄で華奢とか。
私はそもそも黒人が少ない地域だったし関わらなかったから、黒人からいじめられた経験は無いんだけど。
白人にいじめられたことならあるよ。すっごいオーバーウェイトの人たちばっかりだった+3
-0
-
119. 匿名 2024/09/11(水) 20:14:02
>>117
おお〜お帰り(*^^*)
うんうん、女の子扱いしてもらえるの嬉しい!+7
-0
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 20:14:26
子連れのホームレスはとりあえず街で見かけない。
ロンドンやパリで、赤ちゃん連れのホームレスけっこう見た。
もしかしたら集金のための演出かもしれないけど。+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/11(水) 20:14:52
いつでもどこでもなんでも買える
トイレも探せば無料である+9
-0
-
122. 匿名 2024/09/11(水) 20:15:13
>>2
この答えは見事
本当にその通りだと思う+7
-0
-
123. 匿名 2024/09/11(水) 20:15:34
トイレがきれい、日本食最高、スリ気にせずに街歩ける、自販機そこら中にあって便利+10
-0
-
124. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:03
中国の田舎に行ったことあるけど日本てトイレめっちゃ綺麗だよね。ちょっと古くて汚そうな公衆トイレでさえ向こうより綺麗。使う人も掃除の人もなるべく綺麗に使おうとする人が多いんだろうな。+4
-0
-
125. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:11
追跡つけなくても郵便物ちゃんと届くことかな+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:23
15か国くらいの国に行ったけど、やっぱり日本の良い所は
1.エンタメに多様性があり、景色にも多様性がある
2. 米が美味いのと和食は健康的だと思う
3.やっぱり日本語は楽ちんなのと、「察して」貰えるところかな。
全て言語化しなきゃならないのはしんどーい!
まあ、カルチャーショックを受けるのも旅行の醍醐味なんだけどね
+8
-0
-
127. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:41
>>47
ヨーロッパ医療費無料って多分全部じゃないと思う
少なくともスイスは違った
大学も勉強出来る子しか行かせてもらえないルール+9
-2
-
128. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:58
海外の友達からよく言われるのは
交通機関が時間に正確なこと+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/11(水) 20:17:49
>>67
そう、必ず予約制なんだよね。
そのうえ救急車を呼ぶとお金もかかる+5
-1
-
130. 匿名 2024/09/11(水) 20:18:19
コンビニ、スーパー、薬局の品揃えの良さ。食品も化粧品も品質良いし海外のはやっぱり身体に合わない。+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/11(水) 20:18:29
ご飯がおいしい!!
+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/11(水) 20:18:52
>>13
ハワイだとABCストアはたくさんあるけどね。
まあ、安くはないけど。+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/11(水) 20:19:55
オランダイギリスドイツ
なんでそんなに飯がまずいのか
まあ理由は簡単、旨いものを食べる重要度がかなり低い
日本人が我慢できるのか+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:15
美容院の技術の良さ。外国で切るともうね…。日本はお洒落になれて楽しい。+4
-0
-
135. 匿名 2024/09/11(水) 20:21:02
日本終わってると陰謀論を信じてる知人がよく言ってるけど、ああいう人たちの推しの国ってどこなんですか?
ちなみにその知人は海外旅行したことないそうです。+4
-0
-
136. 匿名 2024/09/11(水) 20:21:19
>>47
ドイツとフランス、デンマークとフィンランドも学費無料だね。でもさ、ドイツは小学校くらいから進路を決めるような教育制度だよ
フランス、デンマークやフィンランド他のヨーロッパで学費ほぼ無料の国ははそもそも学歴社会ではない。
無料なんで誰でも行かれるっていうのもあるからかなあ。
そして、大学出たからといって就職が有利になることは無い。
ここが日本と違うところだね。
何でも日本の方が良いっていうのは間違いだけど、何でも外国の方が良いっていうのもまた違うと思うよ+11
-2
-
137. 匿名 2024/09/11(水) 20:22:29
>>135
海外旅行したことが無いというより、海外に対して知識が無い人のほうが憧れるものなのかもね。
昔、まったく情報が開示されなかった北朝鮮がユートピア扱いされたのと同じみたいだねー+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/11(水) 20:23:37
>>133
イギリスの家庭料理は普通に美味しかったし、パブも美味しいものがあったよ
中華料理とインド料理も美味しかった笑
ちなみに私は米が無いと我慢できないんで移住は考えられない+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/11(水) 20:23:46
>>32
IQと英語の因果関係よりも、
それは環境とか教育の問題なのは誰が考えても明らかだけど。
オランダで多言語話せる人が多いからIQ高いとか、
では一つの母国語で、英語教育が活発ではないケースの国だと、IQ低いとの証明も必要だねえ。笑
確かに言語的に活発な脳活動はいいとは思うけどね。
なんか必死だなー
一番低いのは、、、+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/11(水) 20:24:35
>>118
まわり白人ばっかりなのも、ちょっとそれはそれでしんどい時あるよね
私も一度、白人女性に荷物ブン!!てぶつけられたことあるけどかなり太ってた。前が見えないくらい荷物が大きくてヒーヒーしながら歩いてたから、わざとなのか分からんが汗
2回引っ越したんだけど、最初に私が住んでたところは、黒人がすごい多いところだったよー。そこで特にいじめられた。
でも次に住んだところは黒人少ないエリアだったのに、そのわずかの黒人にいじめられたから、原因は私にあるのかなって悩んでる。たしかにめっちゃガリガリですwあとはすごい女性らしいと言われること多いから、単に良い子ぶりっ子だってうざがられてるのかな+5
-0
-
141. 匿名 2024/09/11(水) 20:26:30
トイレが綺麗+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/11(水) 20:26:54
>>32
セミリンガルって言葉をご存じないようだ
そして言語学の知識は皆無のようだ+4
-0
-
143. 匿名 2024/09/11(水) 20:27:24
コンビニの食べ物が安くて美味しい
バスも電車も時間通りに来る
お菓子とかのパッケージがちゃんと開けやすく作られてる
米も野菜も果物も美味しい
要するに仕事が丁寧でこまやか+5
-0
-
144. 匿名 2024/09/11(水) 20:27:37
日本大好き外国人系の動画をよく見るなあ。+1
-1
-
145. 匿名 2024/09/11(水) 20:33:21
>>50
ついでにIQとチョロQとオバQの違いも英語で小論文書いて欲しい〜+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/11(水) 20:33:36
チップがいらない+2
-1
-
147. 匿名 2024/09/11(水) 20:33:59
>>140
言っちゃなんだけど、容姿が悪い女性は性格も悪いことが多いなあって思う。
それとこれは私個人の感想だけど、周り白人だらけと黒人だらけだったら白人の方が私は楽かなあ。
理由は「日本人との共通点がより多い」からかも。
私が住んでたのは大学の寮だったんだけど、黒人女性のほうが攻撃的で声も大きくて感情的な気がするよ。白人のクリスチャンの子なんかはとてもお行儀良くて女性らしく、素敵な人が多かった
がりがりっていうかスキニーは羨ましがられるし、すごく女性らしい(フェミニン?)っていうのも嫉妬を買うから、140さんは嫉妬されたのかも。
私は普通体形のやや背が高め(164)で、ちょっと顔立ちがヒスパニック系っぽいから(アメリカ人たちからそう言われた)、良くも悪くも全く目立たなかった笑+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/11(水) 20:40:03
>>32
日本は日本語でほとんどの事完結するから必要ない
必要ないから喋れるのが少ない
だいたいさぁ、5カ国とか喋れてなにになるの?
必要だから勉強して喋れるようになるだけ
そういうチミは日本に移住するために勉強したんでしょ それだけチミの祖国は乏しいんだよ
まさか2世? だったら祖国の言葉勉強しなきゃねw
いつ、祖国から強制送還されるか分かんないから
+5
-0
-
149. 匿名 2024/09/11(水) 20:43:09
衛生観念の違い
おしぼりがでてくる
トイレが気軽に行ける
日本語が通じる+7
-0
-
150. 匿名 2024/09/11(水) 20:45:25
>>110
海外に行ったことなくてもニュースとyoutberを通じて海外の現実を見れるよ、今はトランプとハリスの対立を見てアメリカの現状を知ることができる
初めて見る海外が映画だからアメリカの人は顔がかっこよくてスタイルが良くて性格がいい街はギャングとかいるけどオシャレで市民は爽やかだと勝手に思ってたけど現実は全く違う。市民はオシャレでもカッコよくもない全体的にダルダルしてるし日本人よりずっと馬鹿で街は汚れている最近だと給料と物価が釣り合ってなくて大統領選のアンケートでは経済とインフレ対策がトップだった
+1
-0
-
151. 匿名 2024/09/11(水) 20:46:07
ない
不便でもあまり気にしないもん 全力で遊ぶから
海外であまり不便に感じた事ないんだよなぁ
それも遊びとして入れるから
それよか関空着くと元の生活に戻るのかとげんなりする
なのでモニターで日本の領土に入ったのを見ると気が落ち、関空着くと落ち込む
+0
-3
-
152. 匿名 2024/09/11(水) 20:48:11
>>32
この人頭が悪い感じがするしコメントからみて性格も悪い
多分誰からも嫌われているからこんな掲示板に張り付いてウサを晴らすしかやることなんだろうな+7
-0
-
153. 匿名 2024/09/11(水) 20:50:43
日本人は職人気質で真面目な人が多いことが素晴らしいと思う
仕事もきちんとしてるし公共交通機関がとても正確
郵便物や小包が指定した日までにきちんと届く
あとはやっぱり清潔なこと
海外の人から日本の道路が綺麗で驚かれることがある
ゴミが落ちてることがあまりないのはもちろんのこと落ち葉などもきちんと掃いてるところとか
+14
-0
-
154. 匿名 2024/09/11(水) 20:51:57
>>3
だよね。
あと、個室のドアが小さくて外から覗けそうなのが気になって入れなくて我慢した事がある。
犯罪防止の為みたいだけど、日本みたいに盗撮防止で隙間が無いのに慣れてるから無理だった。+10
-0
-
155. 匿名 2024/09/11(水) 20:52:23
自販機がある事
喉が渇いてもスーパーとかコンビニみたいなお店を探さないといけないのが地味に辛かった+3
-0
-
156. 匿名 2024/09/11(水) 20:53:36
ホテルの設備かなー
日本のホテルだとレンジとかポットとか普通にある所がほとんどだから、海外で当たり前にないお部屋も多くて不便な思いした事ある+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/11(水) 20:53:55
>>47
ニュースの特集でイギリスの医療制度National Insurance Contributionの事を見ました
数ヶ月前であまり覚えていませんが治療費は無料だけど予約を入れて見てもらえるまでに3ヶ月かかると言っていました
47さんは多分ネットで聞きかじったことを勝手に海外はハイレベルで理想的なのに日本は~だと思ってロクに調べもせずに自分の知識だと思って攻撃的なコメントをしている+8
-1
-
158. 匿名 2024/09/11(水) 20:54:04
>>1
トイレがどこでも借りやすいってことかなーいちいちパスワードとか入力しなくて済む+5
-0
-
159. 匿名 2024/09/11(水) 20:56:05
>>4
道ですれ違った人につば吐きかけられたんだけど、それが珍しくないことって聞いてびっくりした😢+6
-1
-
160. 匿名 2024/09/11(水) 20:56:44
ご主人の赴任先についていくから一度パートを辞めてまた日本に戻ったからパート復帰した人が小包が開けられて無くなるって言ってた。
アメリカ。日本から送った小包が開封されて何個か取られてたらしい。
子供用品。子ども用品盗るなんてひでぇ…って思った。
+3
-0
-
161. 匿名 2024/09/11(水) 20:57:01
トイレが綺麗なことだよ
とにかくトイレ+5
-0
-
162. 匿名 2024/09/11(水) 20:57:29
>>7
オランダに移籍したサッカー選手(男性)がトイレに座ると足が着かないって言ってたな
赤ちゃんみたいwって。+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/11(水) 20:57:40
>>3
南イタリアにいったけど
トイレはドライブインなんかでも想像以上に綺麗だった
ただ便座が無いのが厳しいのと
壊れてるところは壊れたままでドアに張り紙して放置されてるらしい
(日本だとすぐ修理するよね)+6
-0
-
164. 匿名 2024/09/11(水) 20:58:56
アメリカに住んだけど
郵便は時間指定できない
新聞紙は庭に投げ捨てられる
バスが行き先間違える
基本バイトは適当
いわゆる日本人村で治安がいいとこでも近所で銃撃で人がなくなる
日本のサービスの良さと安全性を実感したよ+6
-0
-
165. 匿名 2024/09/11(水) 20:59:09
>>156
私は置いてあるポットは使わないよ
Cの国の人がとんでもない使い方してたりすると聞いてから
旅行用のマイ電気湯沸かし持って行ってる+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/11(水) 21:00:24
>>163
便座が………ない?
それは和式トイレみたいな感じですか?+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/11(水) 21:01:18
>>165
確かにね
でもそれで色々考え出すともうホテル泊まれなくなるよね
このタオル…シーツ…グラス…+4
-0
-
168. 匿名 2024/09/11(水) 21:02:17
お風呂。
+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/11(水) 21:08:40
>>111
言っとくけど私は日本人だからね
+3
-2
-
170. 匿名 2024/09/11(水) 21:08:50
>>152
歪み切ってもとに戻らないんだからスルーで。
人を嫌な不愉快な気持ちにさせて嬉しくて喜べるんだから。+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/11(水) 21:09:14
>>150横
いやさすがにトピ概要に従って「行ったことある人」だけコメントするべきだと思うわ…+0
-0
-
172. 匿名 2024/09/11(水) 21:09:33
>>1
食堂でお茶が出る。ただで。+5
-0
-
173. 匿名 2024/09/11(水) 21:12:30
>>165
宿泊施設で働いていたけど事実。
半島、大陸の人達はマナーも常識もない。+1
-2
-
174. 匿名 2024/09/11(水) 21:13:51
>>80
具体的に教えて、新宿のあまりの汚さにまぁびっくりしたおばちゃんなので。+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/11(水) 21:19:49
どこの国のことなのかかいてほしい+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/11(水) 21:20:20
じゃあYOUTUBEで日本に来た外国人が日本を誉めちぎってるのは社交辞令じゃないのね。+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/11(水) 21:21:59
この間NYに行ったらそこらじゅうがマリファナ臭かった…+2
-0
-
178. 匿名 2024/09/11(水) 21:23:20
>>157
横
診てもらうまで時間がかかるってブログ全盛期に海外赴任してる人たちのブログ読んでたら書いてあったよ。旅行が好きだからその感覚でブログ読んでた。
かかりつけ医制度があってそこから専門医につながるまで何ヶ月も待つって。確かフランス在住の人だったと思う。
中国も面白かった。中国はコネが優位。いくら待ってもコネがある人が横入りしていくから朝イチで行っても午後になっても自分の順番が来ないらしい。でも日本人は日本企業ってコネがあるからちゃんと診てもらえるだって。※その人は仕事で中国だったから。
ほとんど忘れちゃったが中国に赴任してる人のブログ面白かった。中国ってコネがないと何も出来ない。医療に関わらず何でもコネ無しは後回しされる。+0
-0
-
179. 匿名 2024/09/11(水) 21:32:04
>>176
日本在住の外国人YouTuberが再生数狙いだって言ってたよ
もちろん全員そうじゃないとは思うけど+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/11(水) 21:32:47
>>98
英語力は日本人より上かもしれない。知能では全てにおいて日本以下ではないが、犯罪率は日本の数十倍で、日本人より嘘つきで、世界で最も反日的であることは確か。+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/11(水) 21:34:24
>>174
よこ
私はノルウェーのベルゲンっていう観光地でびっくりしたなあ。
北欧は綺麗なイメージだったから。
街並みは綺麗だったけど、道や店の中は清潔とはほど遠かった・・・+3
-0
-
182. 匿名 2024/09/11(水) 21:35:37
>>179
日本の制度や日本人から言われたことを批判してるyoutuberと話したら、やっぱり再生ねらいって言ってたわ
+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/11(水) 21:37:39
遺体、死体が放置されていない+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/11(水) 21:42:33
>>136
ヨコのヨコだけどその通り
無料じゃなくて払うから見てくれよ!!!!
って魂の叫びをマジでやったよ
高額でも日本並みにすぐ医者に診てもらえるアメリカの方がマシだと思った
払うから、高くても払うから見てくれーーーなんだこの無料って事以外クソ医療制度(言葉きたなくてすみません)って思った+3
-0
-
185. 匿名 2024/09/11(水) 21:46:14
ヨーロッパに住んでいたことがある。
外国にも良いところはありますが、日本の素晴らしいところを実感した。
清潔で衛生面が良い。
礼儀正しく親切で、ルールを守る。
そして何よりも治安がよい。銃撃事件が普通に生活していたら起こらない。
最近はちょっと様々な面で日本も色々治安が悪化してますが。+5
-0
-
186. 匿名 2024/09/11(水) 21:49:33
>>3
仕事で東南アジアによく行くんだけど、成田空港のトイレに行くと「日本に帰って来たなあ」って思うw+16
-0
-
187. 匿名 2024/09/11(水) 21:52:42
>>136
フランスにはグランゼコールっていうのがあって、学歴社会じゃないっていうのは無理がある+2
-0
-
188. 匿名 2024/09/11(水) 21:52:51
>>32
おまエラ朝鮮人や支那人よりは遥かにいいんじゃなかったっけ?www+4
-0
-
189. 匿名 2024/09/11(水) 21:53:04
>>3
中国、東南アジア、インドは言わずもがな
香港の高級な綺麗なホテルですら便座におしっこベチャベチャでした
+2
-0
-
190. 匿名 2024/09/11(水) 21:54:56
>>184
アメリカはたしかに予約なしでいけた でも入院したら費用ヤバそう+1
-0
-
191. 匿名 2024/09/11(水) 21:56:07
>>3
海外のトイペが水に溶けないからと隣に置いてあるゴミ箱に捨てるのは最悪だった。
自分のを見られるのも嫌だし、他の人のを見るのも嫌だった。
たまに悪夢で見るから相当なトラウマになったんだと思う。+7
-0
-
192. 匿名 2024/09/11(水) 21:57:58
>>1
日本人だからって差別されないこと+2
-0
-
193. 匿名 2024/09/11(水) 22:06:41
>>3
イギリスで
騒ぐほど汚いってのはなかったものの、
何故かペーパーホルダーの位置がどこも変
ほとんど背後とか、足首近い高さとかw
壁はちゃんと一面あるのに何故ゆえ?w+7
-0
-
194. 匿名 2024/09/11(水) 22:17:29
>>187
格差社会というべきかなあ。
従兄弟がフランス在住20年くらいだけど一般の人は頑張っても何も変わらないから、みんな残業しないって言ってた+1
-1
-
195. 匿名 2024/09/11(水) 22:20:11
>>185
兄弟がブリュッセルに住んでたんだけど、イメージと違って汚いし治安が悪くて大変がってるよ。
泥棒に入られて、30万盗まれて警察に言ったら、「30万!?ユーロか!?」って聞かれて「円だ」って答えたら笑われたんだってさ。
+0
-1
-
196. 匿名 2024/09/11(水) 22:27:28
>>194
頑張っても何も変わらないから、みんな残業しないっていうのいいなーそうだよなーと思ったけど
我が身を振り返ると頑張っても何も変わらないけど頑張らないとマイナス評価されるから残業もしちゃうんだよねー
頑張ってるアピールの残業じゃなくて残業しないとノルマ回らないんで誰も彼もいつも残業してるんだよね+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/11(水) 22:35:10
日本の方が全部いい。
海外に8年住んでたけど本当に日本がいい。
海外のいいところなんて次の人ためにドア開けて待っててくれることくらいしか思い浮かばない。+12
-0
-
198. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:24
>>57
日本も柔軟剤のにおいが苦手だけど、海外のはもっと苦手
+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/11(水) 22:49:57
海外から帰って来たら、日本はそこら中がピッカピカに光り輝いて見える☆+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/11(水) 22:55:47
>>47
国公立大ならバイトして自分で行けるよ。奨学金借りなくても。
私立大行きたくても、家が貧しくて行けなかったから国公立大に行った友達が数人いる。
+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/11(水) 23:20:29
>>22
いやいや!! さすがにそれはない。
+2
-0
-
202. 匿名 2024/09/11(水) 23:52:37
温泉、旅館、電車やバスの中で安心して寝ていられる、食べ物選び放題+6
-0
-
203. 匿名 2024/09/11(水) 23:56:21
>>32
東アジア、特に日本、台湾、韓国あたりはIQ高くなかったっけ?+4
-0
-
204. 匿名 2024/09/12(木) 00:03:57
>>184
アメリカですぐ見てくれるのはアージェントケアとERだけじゃないかな?
そこ以外は、基本は かかりつけ医にしか見てもらえなくて、どこも紹介状みたいなのが必要だよ
あと、自分が入ってる保険によっても、行ける病院と行けない病院もあって 凄い面倒+0
-0
-
205. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:39
>>191
10年以上前に韓国に行ったら そのスタイルのトイレが多かった。
もう今は変わったかな?+1
-0
-
206. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:30
カートのカゴの所に靴や草履をはいたままの子供が普通に乗ってる事。
小学校高学年位か中学生位の子でも乗ってるの何回も見ました。汚くてホント嫌だ!
基本的に衛生観念が日本とは違うと思う。
飲みながら食べながら買い物する人が多いし、何でこんなに汚すの?っていう位テーブルが汚かったり、もちろんトイレも。
車もカーズに出てくるメーターみたいな車が普通に沢山走ってる。
車検がないから、ハイウェイを走ると道にタイヤの破片がいっぱい落ちてるし、故障車も止まってる。
動物もよく○んでる。
電車がない街だと年配の人も沢山車の運転しているし、16?17?から免許取れるから学生の事故も多い。駐車場の止め方もかなり適当。
こちらが安全を気遣っても相手にやられたらもともこもない。
アメリカは多様性の国だから…って日本のテレビで言ってるけど、違うよ〜って思ってる人いますよね??
早く日本に帰りたい。。。
+3
-1
-
207. 匿名 2024/09/12(木) 00:15:36
>>157
ひょっとしたらイギリスに赴任することになるかもしれん、、と夫が調べていたけれどとりあえず2年間分の健康保険料は先払いしないとダメらしい。家族分だと100万単位かかるって。+1
-0
-
208. 匿名 2024/09/12(木) 00:29:15
>>7
153センチの私なんて、体がでかい民族の国には絶対行けない!おばさんなのにこどもだって大笑いされるに違いない。+3
-5
-
209. 匿名 2024/09/12(木) 00:59:37
醤油の味
米
お煎餅持って行くべき
海外旅行には。+4
-0
-
210. 匿名 2024/09/12(木) 01:02:10
帰国便で着陸した空港にJALの飛行機が並んでいるのを見た時の安堵感は異常。+2
-0
-
211. 匿名 2024/09/12(木) 01:10:18
>>26
え?これどこの国?ドアないの?+1
-2
-
212. 匿名 2024/09/12(木) 01:11:39
>>112
KLMは座席が高くてチビな人は足が付かない+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/12(木) 01:13:14
清潔+1
-0
-
214. 匿名 2024/09/12(木) 01:25:29
>>7
オランダ人の平均身長は、男性は約184cm、女性は約170cm。世界で最も高い国。+8
-0
-
215. 匿名 2024/09/12(木) 02:03:03
>>1
日本で生まれ育って、いい歳になると、海外での生活なんてする気になれないというか、たぶんできないだろうな。すぐ帰国することになりそう。親切な添乗員付きの至れり尽くせりの海外ツアーぐらいしかできないと思う。
むかし、中国旅行したことあるけれど、料理に関しては日本でも少し味わえる親近感のある料理だったから良かったし美味しかったけれど、そして歴史的建造物も残っているのも、まぁ良かったけれど、さらに物価が安いのも良かったけれど、その他の点は全然ダメダメだったな。
トイレは最悪だったし、お店の接客は話にならなかったし、何気なく買ったお菓子のレベルは日本より全然低かった。チョコレートなんて話にならなかった。当時は外資がまだまだ進出していなかったから、中国料理以外の飲食店に入ると全然レベル低かったな。
外は知っているクルマの運転は荒いし、タクシーの運転手の質が低かったな。なんか勘違いしていると思った。運転手さんのお役目は客を安全に指定地に届けるのであって、曲芸みたいな運転をして、先を走っているクルマを追い抜くことじゃない。そういうことが運転手の技量をアピールすることだと思っているような節があった。安全運転をこちらとしては心掛けて欲しいのだ。
1、2か月滞在してゆっくり観光旅行をしてもいいかなとは思ったが、住みたいとは全然思わなかった。
+3
-1
-
216. 匿名 2024/09/12(木) 02:31:27
>>1
日本のいいところ?
電車内で女子高生にわいせつ行為、下車して暴行 容疑でパキスタン国籍の31歳男
こんな害人が自由にやりたい放題な国なところ
そして起訴されない、祖国へ送り返されない、なんなら手厚い保護+1
-0
-
217. 匿名 2024/09/12(木) 02:32:41
>>14
治安がいい?
電車内で女子高生にわいせつ行為、下車して暴行 容疑でパキスタン国籍の31歳男を逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp電車内でわいせつな行為をした上、緑地内で性的暴行を加えたとして、警視庁高尾署は11日、不同意性交とわいせつ略取の疑いで、パキスタン国籍の東京都昭島市中神町、専門学校生、アフザル・ムハンマド容疑者(3
+0
-0
-
218. 匿名 2024/09/12(木) 02:50:16
>>211
左にドアがあるっぽいよ+0
-0
-
219. 匿名 2024/09/12(木) 05:08:51
テロの心配がそんなにない。駅前に移民がたむろしてない。駅が安全。移民に追いかけられることがない。日本語で文句が言えるし悪口言われても言い返せる。綺麗。便利。問い合わせの対応とか郵送が早い。+2
-0
-
220. 匿名 2024/09/12(木) 07:18:57
なぜ自分が見たことないからって、「絶対に無い」と言いきるのか?現実にあります。なぜから私が友達のを揉んでたから(笑)+0
-0
-
221. 匿名 2024/09/12(木) 07:48:01
道路に大きな穴がいくつも開いてたりデパートのエスカレーターがよく止まったりなどの不安が日本ではない。+1
-0
-
222. 匿名 2024/09/12(木) 08:18:52
>>132
美味しそーと思って買ったデザートが死ぬほど甘くて、申し訳ないけど食べられたものじゃなかった!
甘いものへのチャレンジはそれから控えてる+1
-1
-
223. 匿名 2024/09/12(木) 08:29:48
>>1
男女平等。無視されないし対等に扱ってもらえる+0
-0
-
224. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:57
>>1
そんなのトイレ一択でしょ!
この前10日間アメリカ出張してきたけど、帰国してトイレ入って感動して泣きそうになったわ
とにかくトイレのストレス半端ない
トイレが神なだけで日本には何物にもかえがたい価値があるのよ!+0
-0
-
225. 匿名 2024/09/12(木) 08:43:23
>>1
トイレが綺麗、治安がいい、なんだかんだ言われることもあるけど日本人どんな人でも結局優しい人や自分自分より他人軸で頑張ってくれてる人が多い。
海外は偉そうで自分軸ばかりでそんなのに日本や日本人の悪口言われたくないわって感じのレベルも多かったよ。+2
-0
-
226. 匿名 2024/09/12(木) 08:44:04
>>217
強制送還で入国禁止にしろや、だね。今日中に。+3
-0
-
227. 匿名 2024/09/12(木) 09:25:32
ないな。地獄だなこの国+0
-1
-
228. 匿名 2024/09/12(木) 09:45:04
スリ、置き引き、子供の拉致誘拐を気にしなくて済む事。+1
-0
-
229. 匿名 2024/09/12(木) 09:49:07
>>1
最近外人が増えて失われつつあるけど
治安が良く夜道も一人で歩きやすい
毎日盗みの危険を感じたり強盗等の心配をしたりしなくても過ごせる
落とし物しても7割近くの物が戻って来る
清潔
時間に正確で当たり前のように遅延、遅刻で待たされない
サービスが丁寧
食事が美味しい
馴れ馴れしくない
静かで穏やか
見たこともないレベルの見苦しく暑苦しいデブがいない
裸みたいな極端な露出ファッションの人がいない+2
-0
-
230. 匿名 2024/09/12(木) 10:31:11
>>1
やはり治安かな。銃や薬物の規制有るのは大きい。夜に一人で出歩けるのが良い証拠。+1
-0
-
231. 匿名 2024/09/12(木) 10:32:08
全部
日本人として日本国に生まれただけで奇跡+3
-0
-
232. 匿名 2024/09/12(木) 10:35:00
絶対に殺されない!とか当たり前に思ってる人にしてみれば海外は唖然とする人が多いと思う。それだけ犯罪多いのだよ。日本なんて甘い甘い。これだけでも日本人に生まれて日本似育って良かった!と、思える。+2
-0
-
233. 匿名 2024/09/12(木) 10:38:30
日本は刑が軽いのも仕方ないかも知れない。それだけ凶悪犯罪多いんだよね、外国は。それ考えると日本は天国だよ。現在は不景気だけどね。誇れる物が多いし。+3
-0
-
234. 匿名 2024/09/12(木) 10:47:10
>>1
食べ物なんか発祥地だからってめちゃくちゃ美味いわけじゃなかった。
提供温度とか食感の硬軟とか日本のマナーからして論外だったこともあった。
日本の飲食店は日本人向けにアレンジしてようと、
外国人の口にも合うという本末転倒沙汰。。+1
-0
-
235. 匿名 2024/09/12(木) 11:19:29
>>67
それなら3割負担(70%OFF)でいつでもかかれる方がお得。
フィンランドは急ぎで受けたきゃ自費10割負担です。+0
-0
-
236. 匿名 2024/09/12(木) 11:22:45
>>159
路上で唾やら、偽ブランド品やら、
10年以上前の西成クオリティが
海外なのか。+1
-0
-
237. 匿名 2024/09/12(木) 11:24:24
>>7
オランダは世界一背が高い国じゃんwww
あえて小さい人扱いされたくて行ったのかと思うよ。+6
-0
-
238. 匿名 2024/09/12(木) 11:26:07
>>34
男でもどうしようもないチビではない。
男の身長の分布として160〜180が通常の範囲。
165以下や175以上は少し少なくなるかもだけど。+0
-0
-
239. 匿名 2024/09/12(木) 11:28:17
>>227
外を知らないね+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/12(木) 11:30:56
>>187
フランスはグランゼコールに行けない、ちょっと下の層が大学に行くって感じなのかな?
研究費とか集まらなさそうだね+0
-1
-
241. 匿名 2024/09/12(木) 11:32:34
>>55
道徳って科目ないのかな?+0
-0
-
242. 匿名 2024/09/12(木) 11:39:11
>>238
>>34さんは変に意地悪な>>22に対する皮肉を言ってあげてるんだよ笑+2
-0
-
243. 匿名 2024/09/12(木) 11:46:27
>>69
可哀想に。
自分の給料に不満があるのかな?
年収600万以下の人は納める税金より
受け取る福祉の方が大きいから、感謝の気持ちを持って生活しなよ。
+1
-0
-
244. 匿名 2024/09/12(木) 11:52:11
>>174
外を歩き回った靴でベッドに乗るのに
躊躇いがない。
日本では稀にシャワー後じゃないとベッドに入れない人までいるよね。+0
-0
-
245. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:12
>>116
私も割りとそうで、
水しか出ないシャワーとかも「これ笑えるー」って楽しんだりするんだけど、
それは旅行だから楽しめるだけで、
住むのは無理かな。
特にトイレ関連、昭和の小学校のトイレ、毎日使っても臭いに慣れなくてしんどかったから、
トイレが汚いのに慣れることはなさそう。。。+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/12(木) 12:16:57
>>26
新宿伊勢丹のトイレかな?
似てる+2
-0
-
247. 匿名 2024/09/12(木) 12:29:30
>>214
何でオランダはそんなに高いのかな
チーズとか乳製品をよく摂るとか?+1
-0
-
248. 匿名 2024/09/12(木) 12:55:24
清潔
安全
安心
+0
-0
-
249. 匿名 2024/09/12(木) 14:28:14
>>7
オランダは本当にみんな大きいよね
小学生から中学のときオランダ在住で日本人の平均より高い身長だったけどオランダ人の中では一番小さかった+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/12(木) 16:19:58
>>26
どっかのデパートで見たことある+1
-0
-
251. 匿名 2024/09/12(木) 17:10:06
>>114
護身術を習ったら?
海外在住の日本人ハーフの女の子でめっちゃカワイイ子が合気道とか空手とか習ってたな
武道やるとなんというか舐められない落ち着きが出るみたい+0
-0
-
252. 匿名 2024/09/12(木) 17:13:56
>>247
ホントかどうかは知らんけど肉用家畜に成長促進剤を入れてたときいた
今入れてないと思うけど
その成長促進剤が人間にも効いてるとか+1
-0
-
253. 匿名 2024/09/12(木) 17:55:27
電車が時間通りにくる+2
-0
-
254. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:04
>>7
わかるよー。
イミグレとか並ぶと惨めになるww日本だと何にも気にしなくていいもんな+3
-0
-
255. 匿名 2024/09/12(木) 19:18:53
>>3
さらに無料+1
-0
-
256. 匿名 2024/09/12(木) 19:21:12
フルーツが甘くて美味しい+1
-0
-
257. 匿名 2024/09/12(木) 22:07:33
店においてある商品の品質がよい
なぜか化粧水が3/4になっていたり箱の角がつぶれてたりしていた+1
-0
-
258. 匿名 2024/09/14(土) 08:37:05
>>64
女もイケメンっていうのすごくわかる
女性も強そうな美人。+0
-0
-
259. 匿名 2024/09/20(金) 05:29:47
ウォシュレットがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する