
真夜中、全身びしょぬれで歩く80代女性 「事故に遭うのでは」20歳の若者が車に乗せて保護
145コメント2024/09/19(木) 23:31
-
1. 匿名 2024/09/11(水) 16:33:10
筒居署長は「見知らぬ人に声をかけたり、全身びしょぬれの人を車に乗せたり、嫌がる人は多い。だが、放置したら命にかかわる可能性もあった」と感謝した。
野瀬さんは「真夜中で視界も悪く事故に遭うのではないかと声をかけた。コミュニケーションが取りづらく最終的に警察に届けたが、助けられてよかった」と話していた。
+262
-1
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 16:33:47
野瀬さん優しい+418
-1
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 16:33:47
誘拐になるのとならないのの差はなんなの?+36
-30
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 16:33:50
幽霊かなと思って素通りするわ+214
-8
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:08
関わり合いたくないって思ってしまいそう。自分なら。+306
-6
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:16
人は見かけによらない?+98
-0
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:17
優しいニュースすぎて泣きそうなう+236
-1
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:18
偉いね+191
-0
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:23
素晴らしい+203
-1
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:26
人は見た目ではないのか+50
-2
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:28
勇気がある人+161
-0
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:32
素晴らしい+95
-0
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:43
シート乾かすのに手間がかかる+105
-3
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:46
>>3
警察へ行ったからでは+96
-1
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:55
のせさん、ラフすぎてw+120
-0
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:57
自分なら…通報して警察におまかせするかな
+105
-1
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 16:34:59
優しい人に保護されて良かった+103
-0
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:01
これが子供だったら怖いな誘拐扱いで+16
-9
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:02
>>3
警察に引き渡してるかどうかとか?+42
-0
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:03
ハイスタ好きそう+28
-0
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:08
80代の人は認知症?+47
-0
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:08
人は見た目が全てといつも言ってるガル民、、+6
-2
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:23
見た目で判断したらだめだね
色々考えてしまって中々できないよ+8
-1
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:23
遠目の写真だったから一瞬BKBかと思っちゃった
ごめんなさい+75
-0
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:32
>>13
でも人の命には代えられない+29
-2
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:35
くさそうだしシート濡れるし怖いし絶対乗せれないしかも真夜中やろこの子すごいな+152
-2
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:37
びしょ濡れで車乗せるって家族でも嫌な顔されるのに、この人は優しいなあ+65
-0
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:45
甲賀市甲賀町上野で雨の中、傘を差さずに車道を歩く80代の女性
忍者だろ+93
-4
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:52
介護施設から抜け出したのね+40
-0
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:55
こういう時に優しいのは男
冷たいのは女
何だかんだ理由つけて何もしないのが女+16
-24
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:02
車に乗せたおばあちゃんがいつの間にかいなくなってたら怖い+30
-1
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:23
>>1
介護施設はなにしてんねん+30
-3
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:26
>>6
この感じの見た目ならDQNに感じないな
普通に髪色派手な人なんだな~くらい+31
-1
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:35
小さな子だったら乗せないで警察に通報しかないね+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:43
>>5
今変な人多いからね…
SNSでわかるようになっただけかもしれないけれど、善意を悪用されるようなこと多すぎ+36
-0
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 16:36:56
野瀬さんはいつでも自然体なんだね+48
-1
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:07
真夜中に全身びしょ濡れの老婆なんて見たら幽霊って思ってしまう。
勇気ある行動すごい。+51
-0
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:08
普通のおばさんが保護しても表彰してくれる?ニュースになる?+2
-4
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:09
優しい人に見つけてもらえて良かったね
うちの祖母も夜中の2時頃にバス停で保護されたことがあるよ
お買い物に行くつもりだったらしい+54
-0
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:13
>>24
こういうTシャツ着てるもんねBKBw+25
-0
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:17
表彰される人とされない人の違いは?+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 16:37:59
真夜中で80代だから認知症による徘徊かな+16
-0
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:09
>>14
警察に辿り着くまでの間に何か言われたらどうすればいいんだ?今から警察行くところだったんです!で助かるのかな
たとえば男性と女児でもそれでセーフになる?+17
-1
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:18
優しい素敵な人だね。
+36
-0
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:19
通報はするけど車で送ろうとはならないかもしれん
優しいね〜+13
-0
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:23
>>3
今回はおばあちゃんだけど子供の場合、車に乗せるってリスクある気がする…あらぬ疑いを掛けられそうだから保護はしても即110番してその場から動けない+65
-0
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:36
イイハナシダナー+4
-0
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:39
>>3
子供に声掛けても疑われるよね+9
-0
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 16:38:56
>>4
通り過ぎたと思ったら
ヨコの窓ガラス越しに
おばあちゃんが猛烈に走しながら
こっちを覗き込んでるるかもしれない+21
-1
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 16:39:02
おばあちゃん子だったのかな。気付いて実際に助けて本当偉い!+28
-0
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 16:39:27
>>30
土俵…+6
-1
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 16:39:49
>>26
オムツもびしょ濡れだろうし、コミュニケーション取れないってことは会話も出来なかったんだ
優しいね
ご家族や介護施設の人もこの方に感謝しなきゃね+38
-0
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 16:40:12
>>28
くノ一ってやつですね+8
-0
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 16:40:22
>>1
おしっこ漏らしてたのでは?+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 16:40:43
>>13
シートがどうとか、小さいことにこだわる人間には人助けはムリだろう。
後先顧みず行動した野瀬氏にあっぱれ
+54
-0
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 16:40:45
>>46
その場で110番して、今から連れて行きますって言っておけばセーフなのかな+19
-0
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 16:41:47
>>5
保護は出来ないけど、通報はすると思う
話しかけずに一応目の届く範囲には居て警察を待つかも
もし歩道から車道にふらふら歩いて行ったら「危ない!」と言うぐらいならする
この人みたいに保護するのは無理だわ
小さい事しか出来ない
他にも誰か居てくれたら保護出来るかも
もし認知症で暴れられたりしたら怖いので…+25
-0
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 16:42:20
一昔前に、車道ある山の頂上から車で下がってきたら、登山者の人が強いにわか雨に濡れてて、下まで乗ってください。は、こちらも2人、相手も2人の時にやったことあるけど、夜中に老人が歩いてては自分は声かけられない。
この子すごいなと思う。+5
-0
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 16:42:28
>>14
これが8歳の女の子だったら、警察行く前にアウトだと思う+1
-6
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 16:42:53
>>43
横
周りに誰かいたら他に連れて行ってくれる人がいないか声かけるとか
誰もいなければその場で一旦110番して指示を仰ぐとか
女児を確保した時点で他者を介入させておけば安心かと+14
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 16:42:59
>>30
昔真夜中の暗い道に人が倒れてたけど、ただでさえ暗い道で怖いし歌舞伎町近いから酔っ払いが寝てるのかと思って、暖かい時期だったからそのまま通り過ぎてしまった
少し先に消防署あるから気づいてくれたらいいなくらいで
あの時通報すればよかったかなと15年経っても気になる
特にニュースにはならなかったから無事だといいが+6
-0
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:01
>>36
こういうのって一応今は「写真と本名がネットなどに出ますが大丈夫ですか」みたいなこと尋ねると思うのだけど、「あ、別にいいっすよ」って飄々としてそう+33
-0
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:08
>>3
事前に110番して身元も明かした上で警察署に連れていくか警察の指示に従うかしかないかな
ちょっと前にも同県内でバイト出勤中に2歳くらいの女の子を保護した男性がいたけど、その人も子供から目を離さずに通報して、そのあとたまたま近くにいた救急隊の人に女の子を引き渡してたよ+13
-0
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:19
>>4
素通りしたと思ったら後部座席に乗ってるパターン+17
-0
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:50
バンドやってそう+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:55
>>49
そんな人いたよね
あと四つん這いで車の前に飛び出てくるばあさん
Xで何度も見てるw
あれも相当怖い+5
-1
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 16:44:57
>>30
優しい男の尻馬に乗って女を叩くのがガル男
自分は何もしてないのに他人の男の手柄でどやるのがガル男
+13
-0
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 16:45:06
うちの亡き母も晩年徘徊した時期があってその時にはよそ様や警察の方にお世話になった
本当に感謝しかない
関係ないけど考える力が退化しても本能まで無くなっていくのはどうしてだろう
この助けられたご老人もそうだけど、うちの母も雨の日にずぶ濡れでベンチに座ってるのを発見されたことがあるんだけど、身体が濡れたら不快だ嫌だって本能じゃないのかねえ
周りにいくらでも濡れない場所はあるのに…不思議+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 16:45:10
>>38
トピはわからないけどニュースにはなるんじゃないの?
人命救助したおばさんが表彰されてるニュースはたまに見かけるし+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 16:46:28
>>57
>保護は出来ないけど、通報はすると思う
私もそう
それで十分だしむしろ正解だと思う
相手がどんな人かもわからないのに車に乗せた人を、賞賛したらダメだよ
同じようなことを善行だと思って真似する人が出たら危ない
この老女が包丁隠し持ってる統失患者だったらどうだったのよ+13
-1
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 16:47:07
伊賀上野って伊賀城のある所?20年前くらいに車で行った事あるけど、昼間でも車も人も少なかったよ。あそこでお婆さんが濡れながら歩いてたら確かに心配になって乗せるかも。+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 16:47:18
>>30
今までの私の人生で困ってるのを助けてくれたのは女の人の方が多いけどな+9
-0
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 16:48:16
ボケ老人でしょ
お嫁さん舌打ちしてそう+1
-5
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 16:48:54
>>49
そのお婆さん、棒の先に箱がついた荷物を担いでいませんでしたか…?
お分かりいただけただろうか
+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:22
知らない人を車に乗せるって勇気いるよね。下手したら「拉致された」と言われて悪者にされる恐れ、暴れられる危険性もある。この方の判断は正解だったけど、私はきっと躊躇してしまう。警察に連絡して、警察が到着するまで傘を貸して見守る判断をすると思う。+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:28
>>25
だけど、気にせず乗って‼︎って
言える人は少ないでしょうね。
だって何で慣れてるかもわからないんだよ?
本当に尊敬する。
+7
-0
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:31
お名前なんて読むのかな+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:37
>>68
>身体が濡れたら不快だ嫌だって本能じゃないのかねえ
本能じゃないね
だって小さい子のトイレトレーニングは「濡れたら不快だ」ということを覚えることから始めるじゃない
トレーニングで身に付いたことだから、年取ったら忘れるのよ+0
-1
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:52
>>30
がるってもうおっさんしかいないね
過疎るの納得+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 16:49:59
>>30
女が常に警戒しないと生きていけない世界を作っているのは男+8
-2
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 16:50:10
>>65
ベースっぽい+5
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 16:50:32
うちの父も認知症で迷子になったりするから、
本当に親切な人には感謝しかない
ずぶ濡れとか可愛そうすぎる+3
-1
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 16:51:23
>>26
暴れる可能性もあるしね…
1人なら無理かもしれない…
通報して近くで見守るしかできないかも。+5
-0
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 16:51:28
>>61
女って人を助けようとするよりもまず自分を守ろうとするから
でも男は思う前に行動する
御◯山噴火のときも、自分も怪我しているにも関わらず、他人の小学生の子を手当してあげて更に自分のジャケットを着せてあげた男性会社員がいた
残念ながら二人とも亡くなってしまったけど、生き残った人が証言した+2
-7
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 16:51:35
>>1
優しい!!
素晴らしい!!
こういう若者に幸あれ+18
-0
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 16:52:45
>>80
これこれ
何だかんだ理由を付けるの典型ね+0
-6
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 16:54:11
>>51
ここぞとばかりに土俵に上がってきやがって
ムカついたわあの映像+0
-6
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 16:55:06
>>72
それはパンティーが出てたとかセンシティブな場面だろ+0
-6
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 16:58:56
>>1
野瀬さんにのせてもらったのせ+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 16:59:42
>>20
「オレのパクリな」って言われちゃう赤髪+7
-0
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 17:01:15
>>84
それ良い話なのかもだけど、家族からしたら他人助けてる暇あるならさっさと逃げて生きて帰ってきてよって思うよね…+5
-1
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 17:01:43
>>32
こうやってすぐ犯人吊るしあげるのおかしいよ思考回路+16
-5
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 17:03:24
>>30
倒れて体調が悪いふりをして、声をかけてきた女に痴漢する悪質な男もいるから、警戒しないといけないんだよ女は。
だから倒れてる男性がいても悪いけど素通りする。
でも倒れてる人が女性や子供なら声かけるよ。+10
-2
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 17:05:46
>>87
バカみたい+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 17:06:17
>>24
婆さん
これ乗って
びしょびしょやん
BKB!ヒィーヤ!+13
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 17:06:34
>>91
トラック大の岩が降ってくる極限状態の中で、それでも近くに避難してる怪我してる小さい子を助けようとするその気概
女は絶対にできない
とにかく自分が助かることしか考えない
ソースは君たち
異論は認めない+0
-4
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 17:06:41
>>1
実は、、、幽霊でした。
施設にはそんな女性はいません
というオチじゃないの?+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 17:06:47
>>30
おじさんに障害者手帳を利用したセクハラされた事がある。助けたくても警戒してる女性はいると思う。+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 17:06:53
>>7
もらい泣きしそう
+4
-0
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 17:07:02
車に乗せるのは嫌だから。
事情きいて、警察には言ってあげる+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 17:07:51
>>31
甲賀町だけに忍者かもしれん+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 17:08:20
>>78
それは確かにそうだね
うちの犬がちょっとでも水に濡れたらブルブルって身体を振ってさも嫌そうにするからそれ見て本能って思ってたけど違うか+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 17:09:57
>>96
何と闘ってるの?+5
-1
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 17:10:35
素敵な人ですね
尊敬します+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 17:12:01
>>67
雪の日の段差を降りるとき、知らないババアの手を持ってあげましたー
ババアは「こんな婆さんにありがとね」って言ってたけど、ほんとだわって感じ+1
-7
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 17:13:50
古着屋さんで働いてそう+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 17:14:10
>>99
涙が止まりません!+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 17:15:01
派手髪でチャラそうにみえるけど優しいね+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 17:15:43
>>5
近所のおばあちゃんなら乗せたことあるけど知らない人だと声かけられない+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 17:16:28
>>98
治安が悪化してる面からも、女性はこれ真似しない方がいいよね。
野瀬さんは自分で判断して、大丈夫、80代女性が事故に遭うのが心配、と助けてるから。+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 17:18:37
車道を歩いてる高齢者って認知症なのね
何度か見たことあって声掛けたら「いいんです」とか返事されてそれ以上言えなかった若い頃
この助けた二十歳の人は認知症の祖父母でもいて詳しかったのかも+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 17:19:00
>>43
前、迷子の子ども見つけた時は、一旦その場で警察に電話したよ
私は女性だけど疑われる可能性あるかなと思って
+20
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 17:21:57
>>30
男も女も同じじゃん。
本当は冷酷なだけなのにもっともらしい理由を並べ立てて何もしない。それが普通の人間。
+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 17:23:53
>>5
下手するとお漏らししてそうだし危ないと感じても警察に通報して放置だなー
この子すごいわ+16
-0
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 17:29:06
赤い髪のお兄さんナイス+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/11(水) 17:39:12
素晴らしいね!+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/11(水) 17:48:38
ハイレベルの認知症かね?+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/11(水) 17:53:15
>>15
すっごいヨコだけど、ちょっとしたことで市長さんからの感謝状の贈呈式を人前でできますけどって打診いただいたんだけど、フォーマルな服がなくてお断りした…(オフィスカジュアルくらいでも持ってない)+19
-0
-
119. 匿名 2024/09/11(水) 17:56:51
>>4
幽霊かと思わなくても人助けしないんでしょ笑+3
-1
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 18:06:30
>>33
DQNって持ち前のコミュ力で意外と優しい人多いよ。
+1
-1
-
121. 匿名 2024/09/11(水) 18:21:46
こうやってちゃんと評価されたら嬉しいし次に繋がるよね
だからといって変な犯罪に巻き込まれることもあるから注意しないといけないけど+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/11(水) 18:28:34
>>1
ほっとけ!+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/11(水) 19:14:25
>>96
自分を守るのも大事
皆が皆ヒーローになれるわけではない+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/11(水) 19:56:30
>>49
ターボババアじゃん+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/11(水) 20:10:37
>>43
移動する前に警察に通報して指示を仰げばいいだけだよ
疑われる!とか冤罪が!って騒ぐ人はそもそも助けないと思うけど+10
-0
-
126. 匿名 2024/09/11(水) 21:59:02
>>28
甲賀のくノ一か+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/11(水) 22:04:29
>>3
私小2の時に忘れ物して遠距離の自宅まで取りに帰らされて、昼間一人でトボトボ歩いてたら見知らぬおばちゃんが車に乗せてくれた。もし今なら目撃者居たら誘拐案件だったな。+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/11(水) 22:07:24
失礼を承知で言いますが、
顔に似合わずミッキーの服なのがまた可愛い☺️
ほんと人は見た目によらないね!
優しくてかっこいい人だ!!+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/11(水) 22:24:45
>>30
そうかな?
おじいさんがエスカレーターに足が弱くて?のれないで立ち往生してたところに声かけてたの女性だったよ+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/11(水) 23:13:54
派手な髪色だがDQNには見えないな
King Gnuのせきゆー(ドラム)の様な
服装が奇抜かつ
優しそうな人って雰囲気+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/11(水) 23:43:37
>>78
それは確かにそうだね
うちの犬がちょっとでも水に濡れたらブルブルって身体を振ってさも嫌そうにするからそれ見て本能って思ってたけど違うか+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:57
>>6
髪が派手なだけで優しい顔してるよ。20歳で立派やね。
親御さん子育て大成功だな。+7
-1
-
133. 匿名 2024/09/12(木) 00:26:39
>>130
いかつくないもんね+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 00:55:53
>>6
言動があまりにも立派で尊敬に値する
ギャップがすごい+2
-0
-
135. 匿名 2024/09/12(木) 01:10:58
表彰される人とされない人の差はなんだろ?
先月日付が変わる頃に田舎の県道で明らかに冬の格好したおばあさん見かけたから、声かけた。
服も言動もおかしいから通報して、暑い日だったから自販機で買った水を渡して飲ませて、見失わないように尾行して、警察が来るまで20分ぐらい見守って、引き渡したけど、どうなったのか報告もないし、表彰なんてされてもない。+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/12(木) 01:52:43
野瀬さんみたいな人と結婚したいという女性は多い気がします
優しく判断力があり行動力がある 素敵です+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 03:25:20
>>1
野瀬さんの車に乗せてもらえてよかったね+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 03:33:03
>>78
それは確かにそうだね
うちの犬がちょっとでも水に濡れたらブルブルって身体を振ってさも嫌そうにするからそれ見て本能って思ってたけど違うか+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 04:52:53
>>43
ボクチンの話は5ちゃんでやれって+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:12
>>4
バカにするな!+0
-1
-
141. 匿名 2024/09/12(木) 10:48:32
>>1
この人凄いね
なかなか出来る事じゃないよね
この人に良い事沢山ありますように❤️+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/12(木) 14:24:38
>>6
真面目そうな人の方が他人と関わりたがらなくて冷たいよ最近は+1
-0
-
143. 匿名 2024/09/12(木) 17:54:02
>>6
つまりどういう意味?+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/13(金) 12:50:24
>>4
私も幽霊だと思って素通りしてしまったことあるけど、もしかして徘徊だったのかな、、+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/19(木) 23:31:16
>>13
貴女のような人は何もしなくていいよ…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
真夜中、全身びしょぬれで歩く80代女性 「事故に遭うのでは」20歳の若者が車に乗せて保護