ガールズちゃんねる

ライブの一体感気にしますか?

116コメント2024/09/12(木) 15:28

  • 1. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:27 

    気にせず好きに楽しめばいいのは分かります。
    個人的に小心者なので突っ立っていたり頑なに座っている人のメンタル凄いなと思ってしまいます。
    皆さんはいかがですか?

    +9

    -32

  • 2. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:51 

    ライブの一体感気にしますよ

    +40

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:59 

    ライブの一体感気にしますか?

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:07 

    ライブの一体感気にしません

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:13 

    すごい一体感を感じる

    +0

    -3

  • 6. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:14 

    >>1
    二体感でバトルしな

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:16 

    ウェーブ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:24 

    強要する人は苦手w
    地蔵って言ったり。

    +70

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:25 

    グルーヴを感じたいからね

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:27 

    ライブの一体感気にしますか?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:30 

    ポルノのライブは一体感凄すぎて、逆に嫌!
    もっと自由に好きに聴きたい。

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:41 

    みんなで歌いたいよね!

    +0

    -16

  • 13. 匿名 2024/09/10(火) 19:49:56 

    >>1
    座っている人は何か事情があるのかもって思う。

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:15 

    ツアーとかで今日が一番盛り上がってる
    とか言われると燃える🔥

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:19 

    座ってる人は具合悪いのかもしれないし他の人はあんまり気にしないかな

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:21 

    歌手がサビ歌わないで観客が歌うのが好きです

    +1

    -19

  • 17. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:40 

    >>1
    地蔵はステージ上からよく目立つそうで

    +3

    -7

  • 18. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:43 

    ペンライトの動き、周りとズレてないか気にするタイプです

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:50 

    >>1
    クソトピって気にしますか?

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:10 

    >>16
    長渕?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:13 

    >>7
    昔ドームとかであったけど最近もあるの?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:17 

    >>1
    それ疲れて動けないんだよ
    私がそうだった
    最初は前にいくけど3曲名くらいで後ろに下がって熱気から離れるよ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:20 

    自然に身体が動く

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:35 

    正直に言うと
    ヴィジュアル系のスタンディングライブで地蔵は迷惑かな
    ヘドバンすると迷惑そうな顔するし
    暴れた後は隣近所にごめんなさいって言い合ってるのに
    地蔵はただ睨んでくる
    何しに来たの?って言いたくなるかな

    +13

    -20

  • 25. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:35 

    変に大声で歌いまくる奴より座ってるだけの人の方がマシ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:41 

    迷惑になってなきゃ別にいい
    周りに肘鉄かまして彼女守ってる(つもりの)男とかはいらない

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:03 

    S席A席なら気にしますよ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:12 

    >>7
    骨格?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:31 

    気にする
    過呼吸になっちゃうくらい

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:38 

    >>1
    ホールとかなら座っててもいいと思うよ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:46 

    >>1
    決まったふりがあれば真似たいと思うけど、初めてだとわからないことが多いから、許してって思う。
    ヘドバンは気持ち悪くなるからできない。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:50 

    せっかくのライブで座ってなんていられない!!

    座ってる人のことも気にならない。

    というかアーティストしか見てない!

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:01 

    >>7
    ライブでもあるんかw

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:16 

    >>1
    自分の好きなノリ方で良くない?直立不動でも陶酔してる人もいるし、足腰弱くて座ってるだけかもしれないし。他人を気にしてるあたり、主も集中できてないしね。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:18 

    フェスで次のアーティスト目当てに最前列陣取って、今現在目の前で演奏してるアーティストに対して地蔵なヤツはどうかと思う
    嘘でもノッてあげればいいのにと思う

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:22 

    >>24
    頑なに動かない人いるよね
    逆最前ならアリかな

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:31 

    >>1
    ライヴでウェーイって後ろからちんこ突きつけたひといたW
    丈短スカートはいてたから、サッ どうぞお入れ したW
    ゴボウみたいな細さだったけど、長くて奥突かれてキモチスW

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:39 

    変な光る棒ぶん回してないと殺されるの?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:17 

    全然気にせず突っ立ってる(じっとして集中して聴きたい)派で、それの何が悪いの?と思ってた

    でも高校生の頃、学園祭でバンドやってる男子に誘われて聴きに行ったらが「ガル子も盛り上がって!」って演奏中(客の中歩いてる時)に言われて、「はぁ?好きに聴かせろ」と思って無視してたのを大人になって思い出して、あの男子の気持ちもわかるようになった

    演者からしたらやっぱりノってほしいと思う

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:55 

    「隣の人と手をつないでー!」とか「肩組んでー!」とか言うのやめてほしい本当に。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:57 

    前後左右に迷惑は掛けるな!
    あとは自由に楽しめばいい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:00 

    >>37
    うんうん、ほんでほんで?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/10(火) 19:56:49 

    隣の一体感は気になる
    できればノリのいい隣がいい

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:07 

    疲れてスタンディングはもうムリなので後ろでいいから座りたい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:11 

    トピタイからこのネタを思い出したw

    又吉のセンスが爆破してるネタw
    ライブの一体感気にしますか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:15 

    その一体感を楽しみに行ってる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:27 

    気にする

    アーティストの歌を聴きにきてるのにでっかい声で一緒に歌ったり、そこでアーティスト名を叫ぶな!って人がいると気分下がる

    かといってアーティストがみんなも歌って〜がやたら多かったり長かったりするのもなんか微妙

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:57 

    >>19
    クソコメは気にしますよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/10(火) 20:00:32 

    >>24
    マイナスついてるけど、ああいうライブってみんなでギャーってやりたいから行くものなんじゃないの?
    私は行った事無いけど、その場に相応しい振る舞いが出来ないのならせめて邪魔しない位置にいるって、普通にマナーだと思うけどなぁ。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/10(火) 20:00:54 

    >>2
    しゅーはーすーを合わせてー♪

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/10(火) 20:03:14 

    >>36
    逆最前行ってくれって思うよね
    近くで観たいのは分かるけどね
    睨まれても困りますって感じ

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/10(火) 20:03:37 

    >>1
    スポーツ観戦だけど
    現地でノらないと損だろうなとは思うw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:18 

    全く気にしないです。
    座ってゆっくり見たい。

    時々声の大きいファンがアーティストが悲しがるとか言ってるけど、関係無いと思う。
    体調不良でワラワラ倒れる方がずっと悲しいと思う。
    ライブグッズ買う買わないも自由だよ。
    ペンライト振り回したく無い人間もいるのよ。

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:45 

    >>49
    そーなのよ
    アーティストから暴れろ!って言われてるのに地蔵はマジで邪魔

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/10(火) 20:06:09 

    ライブの一体感気にしますか?

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/09/10(火) 20:08:18 

    誰のライブかは伏せるけど「アンコールの拍手がズレてきたら一旦止めさせてまたやり直させてたの俺ですwアンコールの声が聞こえないよー!って叫んでたのも俺ですw」ってツイートしてる奴がいてキモって思った

    謎に承認欲求が高い強要系ファンはウザい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/10(火) 20:09:34 

    この歌は自分の中でその色じゃないんだよなーって思うときはみんなと違うペンラの色で振り続ける

    多分邪魔だと思われてるけど気にしない

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/10(火) 20:10:07 

    一体感スキじゃない
    アンコールの誰ともなく聴こえて来るスキャットとか拍手とかを強要してるみたいでキライ

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:09 

    >>11
    わかる
    マイナスだろうけど一体感が凄すぎるライブって途中からノルマみたいな気持ちになってくるから苦手

    本来音楽なんて好きなスタイルで聞けば良いのにね
    同じグッズで同じフリで同じ感覚じゃないといけない現場なんて宗教みたい

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:16 

    >>1
    タカノリ的にはオールOK?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:52 

    一体感なんて無理だよ笑
    最前列と最後列の熱量は熱湯と冷水くらいの差はある

    ドームの最後列当たった時に思った
    熱狂してるアリーナの世界とスタンド後部は切り離されていて、同じ空間なのに世界が二つあるみたい
    DVDでも鑑賞してるみたいに、客観的にライブの景色を見てしまう瞬間が何回もあった

    気にする気にしないではなく、座ってても乗れなくても声出せなくても席によっては全部「無理もない」

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/10(火) 20:13:42 

    >>58
    アンコールの声が小さいからと
    出てこなかったミュージシャンいるよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:11 

    >>11
    私が行ったポルノのライブでは自由にしていいって昭仁さんが言ってたよ
    色々あるけど好きなように楽しんでくださいって

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:52 

    >>53
    声が小さい=盛り上がってないって考えるのがミュージシャン側
    盛り上がらないのは勝手だけど
    演者の気持ちにも寄り添おうね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/10(火) 20:22:18 

    気にしたことない
    いつも自分が楽しめて夢中になれるかどうかしかない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/10(火) 20:22:45 

    そんなに気にしないけど、アーティストが出てきてもスマホいじってる人には「気にしろや!」とは思ってしまう。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:31 

    >>1
    ステージ見てるから客が座ってようがうるさくないかぎり気にしない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:40 

    一体感って?
    自分(観客)とアーチストと?
    アーチストと自分と会場の観客全体と?
    知らない他人と一体感?
    多くの人が盛り上がることを一体感というの?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/10(火) 20:26:13 

    >>1
    気にするな 好きに楽しめ 

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/10(火) 20:26:47 

    >>11
    私が行った時はハネウマやミュージックアワーでは盛り上がってたけど、それ以外は座ってる人もポツポツいたよ。スタンドだったからかな?
    タオルも持ってない人いたし自由で楽だったよ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/10(火) 20:29:20 

    ライブに初めて行った時
    俺と同じものを好きな奴がこんなにいるのかという嫌悪感は今でもある

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/10(火) 20:31:52 

    いくら盛り上がってても近くで歌われたら迷惑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/10(火) 20:34:56 

    >>64

    お金払って行ってんのに演者の気持ちまで汲み取らなきゃいけないの?

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2024/09/10(火) 20:35:06 

    好きなバラード曲は直立不動で聴き入ります

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/10(火) 20:36:29 

    >>53
    なら円盤でよくない?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:49 

    >>1
    体力ない人は動けないんだよ。
    それでも好きで見たいライブだったんでしょ。
    思いやり持って想像してみなよ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:02 

    今もやってるのか知らないけどperfumeのPTAのコーナーとかいうのファンは心から楽しんでるの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/10(火) 20:45:21 

    >>11
    じゃあ行かなければいいんじゃない?
    ライブDVDでも観てろよ。

    +7

    -9

  • 79. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:06 

    >>3
    懐かしい〜
    本人たち豆粒も見えないから大画面見ながら手を振ってた

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:16 

    >>73
    それはそうでしょ?
    盛り上がってないライブって悲しいと思うけど
    座ってても盛り上がることは出来るし
    それも嫌なら円盤でいいよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/10(火) 20:58:14 

    >>11
    この前初めて参戦してフリが全くわからなかったけど、周りの皆さんが完璧なフリだったので真似してわたしは楽しめた!
    アキヒトもベテランはすごいけど気にしないで自由に!って言ってました笑

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/10(火) 21:00:19 

    >>8
    付き合いで行ったKPOPは掛け声強要がすごいから怖くてもういいやってなった。掛け声少ないとメンバーのテンションあからさまに下がるから覚えて!って言われた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/10(火) 21:03:58 

    ノリ方は個人の自由だと思うけど、ライブの最中にスマホ弄る奴だけはぶっ飛ばしたい。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/10(火) 21:08:55 

    完売しなかった公演の最上階で見たことがあるけど、なんで来たの?わざわざ高いチケット買ったんだよね?と聞きたくなるくらい、周りのノリが最悪だった
    拍手しない、おしゃべりして聴いてもいない、録画するバカまでいた
    耐えられなくて誰もいないスペースに移動できたからよかったけど、空席なかったら途中で帰ってたと思う

    ステージをじっと見たり、体調の関係で座って鑑賞することについては何も思わない
    最低限のマナーがほしい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/10(火) 21:15:30 

    >>45
    私もこれ思い出した。大好きなネタ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/10(火) 21:17:45 

    バラードなのに名前叫んだり、頼まれてもいないのに大声で歌ったり、席の身幅を超えてジャンプしたりする奴は来ないで!って思うけど。

    座ってたり、クラップしないとかそんなのは気にしない。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/10(火) 21:26:00 

    >>61
    それは魅せるアーティストの力不足もあると思う
    天井席でも演出の全体が観れるとか楽しめるライブはたくさんあるよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/10(火) 21:27:58 

    ライブの一体感気にしますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:09 

    古株が出しゃばる現場はしんどい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/10(火) 21:34:36 

    >>43
    変な動きの人はイヤ
    視界にチラつくとちょっといらつく

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/10(火) 21:45:44 

    >>1
    立つと倒れるかもしれないくらい体力なくなったので
    すいません

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/10(火) 21:53:42 

    ライブの一体感気にしますか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/10(火) 22:18:36 

    それぞれが自由に楽しめばいいと思うから一体感は気にしないな。むしろ強制させられたくない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/10(火) 22:24:37 

    嘘くさい

    パーティ文化圏ではない日本人がマニュアル的に学んだ動きって感じ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/10(火) 22:40:19 

    ライブの英語は日本語。ライブの英語じゃ外人、サッパリ。

    オーケーベイビーネクストナンバー、

    ほいきた赤ちゃん次の曲。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/10(火) 23:51:36 

    >>11
    この前のライブの曲で手拍子とか手振りとかするか否かでX荒れてたね。
    自分は初心者なんで周りに適当に合わせてたから、こんなに意見割れてあれこれ文句言う人がいるんだって思ったらちょっと次からはライブ行きにくいと思ってしまいました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 00:51:58 

    スマホいじってるのは気になる
    あと体調不良で倒れるとか

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/11(水) 01:03:46 

    >>11
    ポルノ好きで、よくライブ行くけど確かに振りとかかなり揃ってるって思う
    あと、振りや手拍子に厳しいファンもいる気がする
    この曲は手拍子しないとか、この曲は裏拍とか、絶対こうしろって言う人が多いかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/11(水) 01:51:15 

    >>24
    地蔵じゃないけど新規だから分かんないんだよ。
    こういう事言われるの辛い。
    あとヘドバン髪当たって痛いからロングヘアの人は必ずまとめてほしいわ。振り回した毛先は痛い!!
    嫌な顔にもなるわ。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/11(水) 02:42:27 

    >>99
    長い髪を纏めてヘドバンすると鞭になるんだよ
    そういうライブに来てるんだからそれは覚悟してもらわないと
    なんで新規に気を使わないとだめなんだよ

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/09/11(水) 02:44:27 

    自分が行くライブはほとんどの人が地蔵です
    拍手しなくても何とも思わない
    曲の合間は静かすぎて緊張する

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/11(水) 02:51:25 

    >>99
    長い髪を纏めてヘドバンした時
    それが当たるとかなり赤く跡残るけどそれでいいなら纏めます
    つか、纏めないのがルールなんですけどね
    跡残っても文句言わないでね
    新規なら慣れるまで後方で観ましょう

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/11(水) 03:26:42 

    暴れスペースと地蔵スペース別けてくれれば地蔵さんも前で見れていいのにね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/11(水) 04:26:01 

    >>60
    今の西川さんライブってどうなってるの?

    20年前は一体感重視、声も出てないと本人からめっちゃ怒られたしアンコールも出てくれなかったけど

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/11(水) 04:30:27 

    >>82
    ケーポの掛け声はメンバー自ら作ったりする程の力の入れようだから付き合いで行って嫌だったなら行かない方がいいよ。
    逆にハマる人もいるし、人それぞれだから。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 04:30:55 

    >>103
    それいいね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 09:01:04 

    >>102
    お団子にしなよ。
    自己中にも程がある。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 09:10:20 

    >>107
    馬鹿なの?
    そんなにヘドバン嫌なら逆最前で観れば?
    みんなお団子ヘドバンとかクソつまんなくて麺も萎えるわ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:14 

    >>107
    どっちが自己中なんだかw
    新規は大人しく後ろで観ましょうね

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 09:12:54 

    >>107
    ヘドバン嫌なら大人しいバンドのライブ行ったほうがいいよ
    聴きたいなら円盤でいいでしょ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 09:17:07 

    >>108
    ヘドバンしてるのは一部だし髪型ごときで萎えるようなバンドって何?w髪型で萎えるとか意味不明。
    こっちは来てくれること自体にありがたがってくれる。古参もあなたみたいに偉そうじゃないところで良かった!

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 09:22:43 

    >>111
    だからさ、ヘドバンするのもしないのも自由でしょ?
    なんで新規に気を使わないとだめなの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/11(水) 11:34:14 

    というかそんな歌舞伎みたく長髪じゃないといけないのか、あの頭振りまくるやつ
    そういうライブ行ったことないから何も知らない
    たしかにそういう感じのバンドとか男の演者もロン毛率高いなそういえば
    結構ルール厳しいのね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 11:34:18 

    >>40
    こんなライブあるの⁉️
    ヤダヤダヤダ笑

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/11(水) 15:04:49 

    >>114
    最後の締めみたいな時にありがち

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/12(木) 15:28:29 

    ええ…
    そんなライブあるの?
    怖くてゾワゾワした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード