-
1. 匿名 2015/11/04(水) 16:08:20
初めまして。
23歳の初めての妊娠で今は13wです。
長かったつわりが落ち着いた頃から
ジャンクフードが食べたくて食べたくて
仕方ありません!>_<
妊娠前はオーガニック系の仕事柄もあり、なるべくファーストフードや食品添加物を避けて手作りにしていたのですが、
妊娠してから無性にマックが食べたくなったりケンタッキーが食べたくなっていて困っています。元々ジャンクフードが好きなので抵抗はないのですが、
皆さんは妊娠中ジャンクフードは食べましたか?どのくらいの頻度で食べていましたか?食べたい時には食べてもいいんでしょうか?味覚や身体の変化についていけません。皆様の経験を教えて頂きたいです!+99
-21
-
2. 匿名 2015/11/04(水) 16:09:06
やはり、ポテトなどの揚げ物。+282
-5
-
3. 匿名 2015/11/04(水) 16:10:18
食べて落ち着く方のつわりだった私はマックのポテトよく食べてましたよ。+272
-6
-
4. 匿名 2015/11/04(水) 16:11:27
たまにならいいんじゃない?私はケンタッキー好きなので、時々食べてます。
+238
-2
-
5. 匿名 2015/11/04(水) 16:11:52
私は気にせず食べてます+214
-4
-
6. 匿名 2015/11/04(水) 16:12:27
妊娠中はアルコールとかは控えるけど食べたいもの食べるよ
自分はインスタントラーメンが食べたくてしょうがなくてよく食べてた+258
-2
-
7. 匿名 2015/11/04(水) 16:12:33
普通の人と同じように食べてましたよー。
過剰摂取でもなく、逆に取らなすぎずでもなく‥なんでも限度じゃないですかね。+158
-2
-
8. 匿名 2015/11/04(水) 16:13:17
私は妊娠中ジャンクフード受け付けなくなった(._.)
悪阻となかったんだけどなんか食べたくなくて…
でもある日大好物だったケンタッキーの和風カツサンドがどうしても食べたくてお昼にこっそり食べたらその晩陣痛が始まって朝方に出産しました!
力をつける為の本能だったのかな?笑+106
-3
-
9. 匿名 2015/11/04(水) 16:14:28
カップラーメンが食べたくて仕方ない!
一週間に一回くらい、旦那と半分こにして食べてる^_^;+117
-3
-
10. 匿名 2015/11/04(水) 16:16:32
むしろ産後の方が
食べたいもの食べれなかったりするから
妊娠中にこそ食べたい物を
食べた方がいいよー
でも食べ過ぎ注意+203
-4
-
11. 匿名 2015/11/04(水) 16:16:33
たまに!
体重増加には気をつけるけどね+41
-2
-
12. 匿名 2015/11/04(水) 16:16:37
ジャンクフードはもともと好きだけど、仕事柄ファストフード避けたり素材にこだわって手作りしてたってことかな?
別に毎日食べてるわけじゃなきゃいいと思うけど。これはそれぞれの考え方じゃない?私はお昼にケンタッキー食べたら夜は野菜多めで家で作るとかそんな感じにしてる。ひとりでお昼ごはん作るの面倒くさいときはカップラーメン食べたりもするよ。
+56
-5
-
13. 匿名 2015/11/04(水) 16:16:49
食べたくなってた‼︎
気にせずに食べられる時に食べなよ‼︎
が、妊娠中はマジで体重にすぐ反映する。
…マジだぜ。+150
-4
-
14. 匿名 2015/11/04(水) 16:17:02
今11wです。
春巻きとか、コロッケみたいな揚げ物は食べたくないけど、
マックのポテトとか、ケンタッキーのチキンは別だな~(笑)
あービックマック食べたくなちゃった!+100
-4
-
15. 匿名 2015/11/04(水) 16:18:14
めっちゃわかります!今16wなのですが、つわり中もケンタやモスバーガーは何故か食べられて。しかもかつバーガー。あのマスタードとソースの酸っぱい感じが食べやすかったのかな?
+66
-2
-
16. 匿名 2015/11/04(水) 16:19:39
2人目妊娠5カ月です。
初期は悪阻もあるのであまり神経質にならず好きな物食べて大丈夫ですよ。
気になった食べ物は検診で聞いてみては?+26
-3
-
17. 匿名 2015/11/04(水) 16:20:31
別に何を食べても大丈夫
タバコとアルコール以外はなんでも食べてた
マックのポテトは必ず週に2回くらい食べたくなってた
でも、体重増加って高血圧とかお産の時、産後の体型と色々リスク高いです
食べ物を気にするなら、産後の授乳期にしたほうが良いと思いますよー
+60
-2
-
18. 匿名 2015/11/04(水) 16:20:40
食べれる物を食べたいうちに+22
-4
-
19. 匿名 2015/11/04(水) 16:20:51
私の友人も普段マクロビとかオーガニック食生活してたけど、妊娠してから
会うたびマック一緒にいこ!とか言っててなんかびっくりしたな笑
そんなに神経質にならなくても
たまにならいいんじゃないかな?+73
-3
-
20. 匿名 2015/11/04(水) 16:21:21
食べてたー!でも糖負荷検査をやる週とかはなんとなく控えてた(^_^;)+31
-1
-
21. 匿名 2015/11/04(水) 16:22:40
食べたい物を食べれば良いよ。
体重増加が気になって体重やばいなぁってなったら控えていけば良いんじゃない?+16
-3
-
22. 匿名 2015/11/04(水) 16:23:14
わかります、わたしはつわりの時何も全く食べれない中、ハンバーガーとコーラだけは美味しく感じました!なんででしょう
それ以外は臭くて吐きました+32
-2
-
23. 匿名 2015/11/04(水) 16:23:27
24wです。つわりの時期やたらとインスタントラーメンとかジャンクフード食べたくなって買いに行ってました。週に3回とか4回とか食べてしまったことも。
その衝動がずっと続くなら気をつけて控えたりしたほうがいいとは思いますけど、一過性のものと割り切ってしまうのも手だと思います。私は1ヶ月ほどで落ち着いて、普通の食生活に戻りました。今でもたまーに食べたりします。+27
-1
-
24. 匿名 2015/11/04(水) 16:24:07
検診の後のご褒美にマクドのポテト食べてました。無性に食べたくなるから困った+73
-1
-
25. 匿名 2015/11/04(水) 16:24:34
切迫流産と切迫早産で入院してたので、病院食にストレスを感じ、何度かマクドナルドのハンバーガーを、旦那に買ってきてもらいました。カップラーメンも、こっそり何度か食べてました。看護師さんには、バレバレでしたが。 笑 たまには、いいと思う。ストレスの方が、悪い気がする。+26
-3
-
26. 匿名 2015/11/04(水) 16:25:14
食べたいもの食べたら良いと思います。赤ちゃんはまだまだ小さいので、赤ちゃんに必要な栄養はお母さんの体に蓄えられてる分からちゃんと届けられます。
体重と血圧が問題なければ、好きなもの食べてマタニティ生活楽しみましょう!+16
-3
-
27. 匿名 2015/11/04(水) 16:27:03
食べづわりだったんですが、安定期に入ってからの数ヶ月間、テリヤキマックバーガーを毎日食べてました。
自宅は小高い丘の上だったんですが、雨の日以外は毎日。
体重増加に関しては甘い先生だったのもあり、臨月には大変なことになってました。
当時若かったので、半年後にはお腹もぺったんこになりましたが、あと10年遅かったらと思うと恐ろしい。+22
-4
-
28. 匿名 2015/11/04(水) 16:28:02
ストレス溜まるより良い!と思って気にせず食べてた。+12
-1
-
29. 匿名 2015/11/04(水) 16:29:47
主さん妊娠おめでとうございます!
お子さんに会えるの楽しみですね!
たまにならいいのではないでしょうか?
私が妊娠していたときは、マックよりモスを食べてました。モスのほうが安心かなと…
ポテトとかフライドチキンは自分で作ってました!+54
-2
-
30. 匿名 2015/11/04(水) 16:30:36
33w、9ヵ月の妊婦です。
私普通に食べちゃってますよ(๑˙³˙)و
こないだビックマックのLセット平らげました!笑
検診で何も引っかかったことないし、体重は+6で褒めらてるので良いかと思って٩( 'ω' )و 笑+38
-1
-
31. 匿名 2015/11/04(水) 16:30:43
フライドポテト食べたくて家でいっぱい揚げてた。+17
-2
-
32. 匿名 2015/11/04(水) 16:33:00
マッ〇はやめてせめてモ〇にしましょうか。
先日初めて食べたコレ、美味しかったョ(^^♪+36
-29
-
33. 匿名 2015/11/04(水) 16:33:16
ピザやらカップ麺やら…
ものすごーーく食べたくなりました!!
毎日じゃなければ大丈夫だと思います。
助産師さん曰く、カップ麺の後にみかん1個を食べるだけで違うみたいです。
+42
-2
-
34. 匿名 2015/11/04(水) 16:33:54
10wです。私も週1でモス行ってます‼︎
あまり食べれる物が無いのでポテトの匂いだけで幸せになります。食べ過ぎは良くないけど我慢も良くない‼︎
無理せず過ごしましょう‼︎+13
-4
-
35. 匿名 2015/11/04(水) 16:34:10
二人目妊娠中、16wです。
つわりが終わってからカップラーメンが食べたくてたまらない…。週に一回昼ごはんに食べてます。
アルコールもカフェインも気軽なお出かけも我慢ばっかりでストレスの行き場がありません。しかもマタニティブルーに軽くなって疲れてきました。。
+21
-3
-
36. 匿名 2015/11/04(水) 16:42:07
38wです。わたしも初期の頃、無性にカップヌードルが食べたくなって、食べた事ありました。もちろん、モスもたまに食べていました。体重管理に気を付けながら、時々だったら大丈夫だと思いますよ。+18
-3
-
37. 匿名 2015/11/04(水) 16:42:18
マックのポテトすごく食べた‼︎
普段食べてもS位なのに妊娠中はLを普通に平らげてた笑
その代わり唐揚げ大好きなのに受け付けれなかった…+30
-2
-
38. 匿名 2015/11/04(水) 16:43:54
悪阻の時期に何故かコーラだけは無性に飲みたくて飲みまくってた。2リットルのデカペットボトルらっぱ飲みしてて、旦那や子ども達にドン引きされてたわ。
カフェインが入ってるから避けたかったけど、飲んでたなー。ゼロとかファンタはカフェイン入ってないから、そっちに代えたら吐いたし。
今は悪阻も収まってコーラは控えてるけど、甘い炭酸大好きなのには変わりなく飲んでる。
体重増加や高血圧、糖尿なんかに気を付けながら適度にお付き合いしても良いと思うよ。
気になるなら助産師さんに相談して、自ら律してもいいしね。
妊婦生活楽しもう。+17
-2
-
39. 匿名 2015/11/04(水) 16:44:32
8wで激しいつわりがあり、マクドナルドのポテトとハンバーガーしか受け付けなくなった時期がありました。+23
-1
-
40. 匿名 2015/11/04(水) 16:46:47
神経質になりすぎてストレスになる方が赤ちゃんには悪影響かもしれませんよ。
食べたいときは食べちゃって、他の日にお野菜いっぱい食べましょう(*^^*)+16
-1
-
41. 匿名 2015/11/04(水) 16:51:20
中毒症や体重を気にしつつなら我慢するストレスより良いかも^ ^
私は一時期フランスパンばっかりだった。
あんこ大嫌いな友人はたい焼きにはまってたけど出産後また大嫌いになってたw+8
-2
-
42. 匿名 2015/11/04(水) 16:53:14
なんでも程々ならいいと思いますよ(^^)
酒、タバコ、薬さえやらず、
良くないと言われてる物を
毎日食べたりしない限りは
大丈夫だと思います(^^)+7
-2
-
43. 匿名 2015/11/04(水) 16:55:19
つわりピークのときはケンタッキーの1000円ぐらいのファミリーセットを毎日ペロリだった。
なぜかあれは吐かないんだよな〜+24
-2
-
44. 匿名 2015/11/04(水) 16:56:20
妊娠おめでとうございます。
つわり期はマックはもちろん、ラーメン、パスタ、食べたいものを食べ、そして吐きの繰り返しでした。
安定期に入ってからも、検診後とかにたまにハンバーガー食べてました。
私はハンバーガーよりも、年末年始のケーキとお節で太りすぎて注意されましたよ。
お体お大事にしてください。+15
-2
-
45. 匿名 2015/11/04(水) 16:56:47
私も今8ヶ月で、今は何でも食べられますが、つわりの時はなぜか、どん兵衛ばかり食べました(^_^;)何も食べないよりはいいかと。
その代わり食べれる時はフルーツも食べたりしました。もう少ししたら、まともなもの食べれるようになると思いますよ^ ^+19
-1
-
46. 匿名 2015/11/04(水) 16:59:35
マックってすごいね。
妊婦を虜にする何かやらが入ってるのかしら。+69
-1
-
47. 匿名 2015/11/04(水) 16:59:42
26Wです。
悪阻が終わってから食欲が凄い。
ポテト、コロッケ、肉まん
食べちゃってます、、、。
+6
-2
-
48. 匿名 2015/11/04(水) 17:00:36
カップ麺も好き!マックも好き!
ダメだとわかってても食べてしまう…
今は自宅安静中だから運動もできないし、体重増加が怖くて仕方ない…+9
-1
-
49. 匿名 2015/11/04(水) 17:07:48
ストレスになるくらいだったら食べてもいいかと。
でも初期の過食が、後期の体重管理にかなり影響して大変なことに。
すぐに増えるのに、絶対減らないという…。
うまくコントロールできるといいですね!+7
-1
-
50. 匿名 2015/11/04(水) 17:09:18
私もそうでした。
妊娠前はジャンクフードとか普段あまり食べない方だったのですが、
つわりの時期はなぜかマックのフライドポテトにはまり週1は必ず食べてました(笑)
つわりがすぎたらマックのフライドポテト熱もすっとなくなりました。+14
-1
-
51. 匿名 2015/11/04(水) 17:11:59
食べれる時に食べたい物食べた方がいいと思います
ってゆーか、不思議な話なんですけど、私、妊娠中すごくお好み焼き食べたくて仕方なかったんだけど、子供がお好み焼き大好きな子が産まれて、子供の好みも何かあるのかなって思いました+7
-6
-
52. 匿名 2015/11/04(水) 17:12:31
毎日じゃなければ大丈夫ですよ!
私はファーストキッチンのフレーバーポテトが大好きなんですが妊娠中期で体重も気になるので、最近は午前中妊婦健診に行きその足でファーストキッチンに行ってます(笑)月1の楽しみです。+12
-1
-
53. 匿名 2015/11/04(水) 17:16:41
まさに今!!ケンタッキーを頬張ってます…一人でガツガツと(笑)しかも今日母親教室で栄養士さんから食事バランスの話を聞いたところなのに…(^_^;)
マクドもちょこちょこ食べてます;特にポテトが食べたくて;;
特に体重等心配なければ気にしなくても良いんじゃないかな?ただ私の場合はBMIも高いので、本当にそろそろ制限しなくてはまずいです(--;)+7
-2
-
54. 匿名 2015/11/04(水) 17:18:06
うわさにたがわず、つわり中でもマクドのポテトはまだ食べられた。+3
-2
-
55. 匿名 2015/11/04(水) 17:20:29
つわり中マックのポテト依存症になりました。
その他にもケンタッキーやカップラーメンなど。
でもつわりが終わったら食べたくなくなりました。現在7ヶ月ですが体重は+2キロで大丈夫なんですが尿蛋白が常に+です。
やはり塩分などの影響みたいなので極力は控えたほうがいいのかもしれません。+8
-1
-
56. 匿名 2015/11/04(水) 17:23:51
ポテトが食べたくなったらスーパーの冷凍のストリングポテトを買ってオーブンでカリカリに焼いて食べてました
コンソメ顆粒と塩を少しまぶしたり、アオノリと塩でのりしおにしたり、塩コショウにしたりケチャップだけつけたり
ファストフードほど脂を気にしなくて良いし、オーブンに放り込むだけだから手間もかからない
+11
-1
-
57. 匿名 2015/11/04(水) 17:24:48
私は妊娠中ポテチが食べたくて食べたくて、1日置きに食べてました
私の場合体重増加は怒られましたが、ポテチのせいではなく多分 白米をたくさん食べたからだと思います!+8
-2
-
58. 匿名 2015/11/04(水) 17:26:35 ID:s7N8zNdUJ2
妊娠おめでとうございます!私も23で妊娠でした。検診帰りのモスが幸せだった。毎日、夫とポテチ半分してました。体重は12kg増えたけど、1年で戻りましたよー。+7
-1
-
59. 匿名 2015/11/04(水) 17:27:32
19wです。
つわりの時期はどん兵衛ばかり食べて、落ち着いてからはマックやらとんこつラーメンなんかが食べたくてたまらなくて、食べては自己嫌悪で、アトピーやアレルギー持ちになっちゃったらどうしようって思ってました。
今もすっぱりやめられなくて食べちゃってるんですが、皆さんのコメント見てあまり心配しなくていいのかなーと少し安心できました。+10
-1
-
60. 匿名 2015/11/04(水) 17:36:45
体が欲してるもの食べた方がいいと思いますよ
もちろん食べ過ぎはダメですが
+12
-1
-
61. 匿名 2015/11/04(水) 17:38:18
妊娠6ヶ月です。
つわり時期によくマック食べてました!
つわり終わってからもちょくちょく食べていたらさすがに主人と実妹に怒られ今控え中です( ˙-˙ )
体に悪いと思うのになんであんなに食べたくなっちゃうんだろう、、、+5
-1
-
62. 匿名 2015/11/04(水) 17:49:10
私も13wです。
未だにつわりが終わらず、何でも食べれるけど結局ほとんど戻すので、開き直って好きなもの食べてます。
昨日は出前のピザ食べました。+9
-0
-
63. 匿名 2015/11/04(水) 17:49:58
なんで悪阻の時ってマックのポテト食べたくなるんだろう。ケチャップ付けたらなおよし。
吐き悪阻だったから、鞄にポテト入れて気持ち悪くなったらコソッと食べながら買い物とか行ってた。+16
-2
-
64. 匿名 2015/11/04(水) 18:51:58
現在22wですが、マックのポテト食べたいと思ったのは1度のみ。どちらかと言えばケンタッキー食べたくなり、買い物ついでにクリスピー食べてます。体重は今のところプラス3キロです。+6
-0
-
65. 匿名 2015/11/04(水) 19:02:10
食べたいけど、血圧高めでタンパク尿が出てるので食べられません…
早く産んで食べたい(泣)+5
-0
-
66. 匿名 2015/11/04(水) 19:24:01
私も今日お昼にケンタッキーのチキンとポテトを買って来てもらい食べました(^_^;)
元々好きでたま〜に食べるくらいですが、、
11wで今は食べれるものを食べるって感じだけど、次回から妊婦検診で血液検査とかあるから気をつけないといけないかなあ…+3
-0
-
67. 匿名 2015/11/04(水) 19:29:58
分かります。家の近所にマック、モス、ケンタッキーがあったので誘惑に負けてしょっちゅう食べてました。特にマックのポテトは週1、2回ほど…
体重増加で怒られました。
+4
-0
-
68. 匿名 2015/11/04(水) 19:33:49
つわりの時はハンバーガーとフライドポテト、カップラーメンなら食べれたから食べちゃってたなー
つわり終わってもたまにならいいよね!と、食べちゃってる
辛いカップラーメンとか授乳中食べれないかなーと思って+1
-1
-
69. 匿名 2015/11/04(水) 19:34:49
同じく13週の妊婦です!
私も元々食べ物には気を使ってる方ですが外食なども気にせず食べるタイプでした。
今はたまにモス行きますよ!そしな今まで殆ど食べなかったラーメンが食べたくなり昨日食べに行っちゃいました(。・ω・。)
次の週末もラーメン行きそう(笑)
ただ、カップラーメンとかは匂いがだめで会社の人が食べてると「おぇ」ってなます(-_-)+0
-0
-
70. 匿名 2015/11/04(水) 19:43:11
塩分制限かかってないならいいと思う。
私は尿に蛋白おりちゃって塩分制限の辛い妊娠期間だった。+2
-0
-
71. 匿名 2015/11/04(水) 20:15:41
ポテトが無性に食べたくなるってことは、お腹の子は男の子なのかもしれないですね^o^+3
-2
-
72. 匿名 2015/11/04(水) 20:46:27
神経質になりすぎなんだよ+2
-5
-
73. 匿名 2015/11/04(水) 20:53:26
現在10週
たべづわりで堅あげポテトばっかりたべてます。不思議と甘い物は欲しくならない。
妊娠する前はポテチを買ってまで食べようと思ったことがなかったので、体重増加と肌荒れが怖いです。+5
-0
-
74. 匿名 2015/11/04(水) 21:12:37
妊娠中マックのポテトを食べたくなる人が多い事を知って食べたらどうなるかな…と私も食べてみたけど美味しく感じなかった。モスのポテトは食べれたよ。
お菓子も食べなかったし…妊娠したらジャンクやお菓子は食べたくなくなっちゃったな。+4
-1
-
75. 匿名 2015/11/04(水) 21:35:11
なんだか安心して、かっぱえびせんあけちゃった!
+6
-0
-
76. 匿名 2015/11/04(水) 21:38:56 ID:WxNfNgfrKS
私、今妊娠中だけどマックのビッグマックとかポテトが異常に食べたい‼
妊娠前は食べたいとも思わなかったのに(泣)
でも、今はランチセット無いからな。
+2
-0
-
77. 匿名 2015/11/04(水) 21:41:25
つわりがひどい時、さっぱりしたものが全然食べられず、唯一食べられるのがマックのポテトでした。つわりがひどい時一ヶ月くらい毎日のようにマックのポテト食べてました。息子、現在6歳。普通に健康です。ただ、胎内記憶…「お母さんのおなかの中、しょっぱかった」って言ってました(^_^;)+3
-1
-
78. 匿名 2015/11/04(水) 22:19:01
確かに神経質になり過ぎるのはよくない!
けど!
マックはトランス脂肪酸の塊だから…
あんまり赤ちゃんには良くないんだよ…
神経質にならなくてもいいけど…
あんまり食べ過ぎないでね…。+3
-2
-
79. 匿名 2015/11/04(水) 22:49:18
去年の今頃出産しました。
妊娠中はとにかくやっぱり主さんと同じくマックが食べたくなって週1は行ってたかも。
既にコメントにもありましたが、ケンタのチキンも無性に食べたくなりました。
あとコーラ。ポテチ。
毎朝、ご飯と共に青汁飲んで食後にルイボスティー、サプリで葉酸を摂ったりしてたのに+1
-0
-
80. 匿名 2015/11/04(水) 22:52:37
79です 途中で終わってた。
あとどうしてもやめられなかったのが2つ。
ひとつはノンアルコールビール。
ビールが無性に飲みたくなるので、ビールに味の近いノンアルを各社飲み比べてドライゼロに落ち着きました。
友達と夜飲みに出掛けても、ドライゼロの無い店は行かなかったなー。
二つ目がコーヒー。
1日一杯なら大丈夫と確認は取ってたので、ドトールやサンマルクでコーヒー飲みながら読書するのが楽しみになってました。
我慢をするのはよくないと思うので、程々に楽しめればいいと思いますよー。+3
-1
-
81. 匿名 2015/11/04(水) 23:43:59
マックのポテトを山盛り食べたい‼︎という欲求と闘って闘って闘って…負けて。
出産前は+14㎏_| ̄|○
でも、毎日お散歩してたから無事安産でしたよ。
体重も産後半年で戻りました。
ストレスフリーな妊婦さんでいて下さい。
+1
-1
-
82. 匿名 2015/11/04(水) 23:56:00
私は13Wの時は悪阻でフルーツとか、お茶漬けしか受け付けなかったなぁー。
今は23週で、反動の様に食欲出てきてしまって、マックも週2、近所のパン屋のピザ週2、トンカツ、ラーメン、と、ランチは1人外食で、ガッツリ系ばっかり、、。
赤ちゃん生まれたら、こんなにゆっくり外食できないなぁーと噛み締めてますw+1
-0
-
83. 匿名 2015/11/05(木) 02:06:11
今20週ですが、ジャンクフードやめられません…毎日一個はお菓子食べるし(ひどい時は何種類もたくさん)、週に3回はローソンのLチキ食べてるし…そしてここ最近で体重が増えまくっている…1日1食まともなご飯食べればいい方かも。赤ちゃんごめんなさい。。こんな食生活の方さすがにいませんよね…+5
-0
-
84. 匿名 2015/11/05(木) 05:52:43
ストレスなく、食べたいものを食べました。やけに肉、ジャンクフード、ラーメンが食べたくなって外食もよくしましたが、その分しっかり体重が増えて怒られました(笑)でも毎日のように食べ放題に行けるくらい食欲が止まらなくて困りました。
産まれた子は男の子です!+0
-0
-
85. 匿名 2015/11/05(木) 05:55:10
太れば太るほど、産後に体型が元に戻ったとしてもお腹の頑固な脂肪が残る残る!+1
-0
-
86. 匿名 2015/11/05(木) 05:58:39
いま11w目
普段食べないジャンクフードがやたら美味しい
甘いものより、断然しょっぱいものがやたら食べたくなる
カップラーメンの液とか飲んじゃうわw(T-T)
+0
-0
-
87. 匿名 2015/11/05(木) 06:01:44
食べたいものを好きなだけ食べるのが辞められなくて、制限できなかった泣
毎日お菓子もジャンクも大量に食べてしまって。
体重は食べた分みるみる増え、検診のたびに体重を計って報告するんですけど、毎回−1〜2kgサバ読んでました。産むときには+18kgくらいになってましたね。
はぁ〜・・今となっては無事に産まれ、笑える話ですが、リスク大きいし危険ですよね。+0
-0
-
88. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:49
え。よくみんなマック食べられるね
あんな報道見たら食べたくても食べられなくなった+1
-1
-
89. 匿名 2015/11/05(木) 13:36:04
>>88
食べたくないのよ、本当は。
でも吐き悪阻の中で唯一食べたいと思ったものがマックのポテトなんだよ…
+2
-0
-
90. 匿名 2015/11/05(木) 17:23:43 ID:MDuvsPhWPy
白米がむりになったので日頃はおかずしか食べなかったけど、たまにポテトとか、チーズバーガー、カップラーメン食べたくなって食べてましたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する