-
1. 匿名 2024/09/09(月) 16:10:34
週末、長距離バスに乗ります。先程ネットで席を予約しましたが心配性のため事故の際も生存率の高い席を予約しました。飛行機などの予約でも色々想定して座席を決めます。
結局は運だと思いますが、痛い思いをして死にたくないです。
同じような方いますか?+6
-28
-
2. 匿名 2024/09/09(月) 16:11:21
バスなら運転席のすぐ後ろ+44
-14
-
3. 匿名 2024/09/09(月) 16:11:33
>>1
どこから衝撃があるか分からないから、生存率云々関係ないわ
交差点なら横から突っ込まれることもあるし+85
-1
-
4. 匿名 2024/09/09(月) 16:11:35
真ん中+7
-0
-
5. 匿名 2024/09/09(月) 16:11:43
そもそもそんな心配ならバスなんて乗らなきゃ良いのに+45
-3
-
6. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:01
の ら な い+8
-4
-
7. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:05
事故によって確率変わるから真ん中が安牌+11
-5
-
8. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:12
最初に事故率の低い会社を選びます+12
-5
-
9. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:17
リュックを抱えておくと良いよ
もちろんシートベルトをした上で+9
-0
-
10. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:37
くだらない
そんなこと考えるのやめなよ+28
-4
-
11. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:40
生存率の高い席を予約しました。
どこか教えてくれない主さん+56
-1
-
12. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:44
飛行機なら後ろの方だよね+20
-2
-
13. 匿名 2024/09/09(月) 16:12:51
>>1
じゃ、乗るな。+8
-1
-
14. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:04
新幹線のほうがよくない?+12
-2
-
15. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:11
腰が逝っちゃうから腰痛対策もお忘れなく+2
-1
-
16. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:13
席順の違いより運航会社をチェックする方がよっぽど有意義+8
-1
-
17. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:15
+0
-3
-
18. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:39
>>1
痛い思いをして死にたくないです。
↑みんなそうだから。大丈夫?+27
-1
-
19. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:42
やっばり60年間無事故の新幹線が一番いい+25
-1
-
20. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:47
>>1
高速バスなら真ん中
+4
-1
-
21. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:49
>>3
だよね
対向車線からはみ出た車との正面衝突、交差点での信号無視で横からの突っ込み、後方からの突っ込み、峠とかの崖からの転落
生存率とかどう考えても無意味だよね
+16
-1
-
22. 匿名 2024/09/09(月) 16:13:54
寧ろ重症で障害を持つレベルで助かるなら こ ろしてくれと思う。+3
-1
-
23. 匿名 2024/09/09(月) 16:14:29
>>16
飛行機とかは特にそうだよね。そもそもそういう心配な人って長距離バス乗らずに新幹線とか使うイメージある。
移動は値段と質が比例してるから。+12
-1
-
24. 匿名 2024/09/09(月) 16:14:34
全てがそうじゃないのは分かってるけど
福知山線の事故以来、電車はなるべく後ろ寄りに乗ってる
+21
-1
-
25. 匿名 2024/09/09(月) 16:15:16
>>18
私は助かって後遺症残るのが1番困るかな+11
-0
-
26. 匿名 2024/09/09(月) 16:15:21
>>1
どこから追突されるかわからなくない?+2
-0
-
27. 匿名 2024/09/09(月) 16:15:53
>>18
むしろ痛い思いして死にたい人いる?w+6
-0
-
28. 匿名 2024/09/09(月) 16:15:58
>>1
道を歩いたりお店の中にいても車が突っ込んでくるリスクはあるし
考え出したらきりがなくない?+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/09(月) 16:17:38
>>1
一体どういう事故を想定して生存率云々言ってるの?
事故って1種類だけじゃないけど。+4
-0
-
30. 匿名 2024/09/09(月) 16:17:39
>>1
去年だよね、北海道で高速バスとトラックの事故あったの+0
-1
-
31. 匿名 2024/09/09(月) 16:17:52
>>1
長距離でどこかに行くんじゃなくて近所の精神科に行ったほうがいい+3
-5
-
32. 匿名 2024/09/09(月) 16:18:04
>>1
そこまでして乗り物乗らなくていいんじゃない?
せめて新幹線にするか
不幸事とか節約のために乗らざるを得ないのであればごめん+1
-1
-
33. 匿名 2024/09/09(月) 16:18:19
事故ったらまず死ぬだろうけど最前列の景色が最高なんだよな+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/09(月) 16:18:24
>>1
運転席の後ろ
運転手は咄嗟に無意識に避けるから+2
-4
-
35. 匿名 2024/09/09(月) 16:18:26
>>1
御巣鷹山に墜落した飛行機事故
あれだけの惨状で生き残るのって
後部座席だったからどうのこうのより
神に選ばれし人だったから。としか言いようがないよ+8
-3
-
36. 匿名 2024/09/09(月) 16:18:28
>>4
バスが湖に落ちた事故では、窓際の人が逃げられて真ん中の人たちが逃げ遅れて溺死してるよ
だからもう本当に運ひとつなんだよね+7
-0
-
37. 匿名 2024/09/09(月) 16:19:38
高速バスの休憩の運転手が寝るところ(荷物入れの隣の部屋?)
あんな道スレスレのところ、怖くない?
何かあったらぐちゃぐちゃになるやん+4
-0
-
38. 匿名 2024/09/09(月) 16:21:09
>>12
羽の上って聞いたことあるよ+2
-3
-
39. 匿名 2024/09/09(月) 16:21:33
>>19
でも乗客に刺されて殺された事件があったよね
まぁこれはバスも飛行機も避けられないけど+17
-2
-
40. 匿名 2024/09/09(月) 16:22:08
>>1
マイナスで考えるより、楽さや利便性で考えた方が楽しいです。+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/09(月) 16:22:14
>>1
深夜バスでディズニーランド行こうとしてたのが
関越道で防音壁に衝突してほぼ車両が真っぷたつっていう事故もあったねー
どこに座っていれば安心とか実際ないと思うよ運よ運+4
-1
-
42. 匿名 2024/09/09(月) 16:24:16
バス乗るの怖いの私だけ?
まぁ乗るんだけど+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/09(月) 16:24:25
>>35
女性や子供の方が体重が軽い分、衝撃が少ないとか
シートベルトの下にブランケットはさむとダメージが少ないとか
奇跡的とはいえ理由はいろいろあったんじゃなかったかな+3
-1
-
44. 匿名 2024/09/09(月) 16:24:46
トンネルの天井が崩落した事故もあったよ
+2
-0
-
45. 匿名 2024/09/09(月) 16:25:55
守りたい部分によるけど命が大事なら前。
個人情報を守りたいなら後ろ+0
-0
-
46. 匿名 2024/09/09(月) 16:27:52
>>1
バックを抱きかかえてるといいよ
気持ちサンドバッグ代わりになるし、バッグの中身を出せば隙間できる
まぁ気休めにしかならないけどね+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/09(月) 16:35:12
>>1
統計出してるサイトあるよね。
席決める時に参考にしてるよ〜+0
-1
-
48. 匿名 2024/09/09(月) 16:47:32
>>1
長時間、同じ乗り物に乗る段階でハイリスクだよ+1
-1
-
49. 匿名 2024/09/09(月) 16:47:50
>>11
トピタイ見て
「どこだと思いますか?」
だと思ったら
「同じような人いますか?」だった、、+5
-1
-
50. 匿名 2024/09/09(月) 16:50:50
>>2
なんでもそうだけど前方は衝突したら一番危ない 真ん中より後ろ出来たら非常ドアの近くがいい
+11
-0
-
51. 匿名 2024/09/09(月) 16:55:53
>>1
痛い思いして生き残るか、痛いもクソもなく一瞬にして逝ってしまうか?+0
-0
-
52. 匿名 2024/09/09(月) 17:20:22
>>2
真ん中あたりが良さそう+7
-0
-
53. 匿名 2024/09/09(月) 17:41:29
生存率は高くても周りの人がグチャグチャだったら精神やりそう。+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/09(月) 17:48:20
バス横転したときどうやって脱出するか、とバス乗るたびイメージしてる。
+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/09(月) 18:22:00
>>34
運転手側の席がいいっていうね+2
-0
-
56. 匿名 2024/09/09(月) 20:49:15
>>2
以前地元を走るバスの事故で、運転席後ろの人だけ亡くなってしまったよ。
あとは最後部座席のど真ん中は急ブレーキで中ドアくらいまで平気で吹っ飛ぶ。+9
-0
-
57. 匿名 2024/09/10(火) 10:43:35
>>42
軽に乗るよりは丈夫だからそこまで
高速バスはちょっと怖い
長距離は電車がいいな+0
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 11:12:53
>>30
バスの運転手と乗客
トラックの豚さんが被害にあった事故かな
あれは対向車が側面にぶつかったから、主に右側の乗客の被害が大きかったはず+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する