ガールズちゃんねる

これってマナー違反?

179コメント2015/11/15(日) 19:59

  • 1. 匿名 2015/11/04(水) 14:02:55 

    日常生活の中で、ふとこれってマナー違反かな?と思うことってありますよね?

    +マナー違反!
    −大丈夫!

    で判断お願いします。


    パン屋で1回とったパンを戻す。
    今日見かけてちょっと気になったので。

    +307

    -692

  • 2. 匿名 2015/11/04(水) 14:04:23 

    プラマイ逆のがわかりやすくない?

    +576

    -31

  • 3. 匿名 2015/11/04(水) 14:04:37 

    歩きタバコ

    +953

    -14

  • 4. 匿名 2015/11/04(水) 14:04:41 

    電車の中で化粧

    -0であること願う。

    +990

    -108

  • 5. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:08 

    歩きスマホ

    +760

    -52

  • 6. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:14 

    道路遊びと井戸端。

    +677

    -53

  • 7. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:21 

    自転車で通行中、横に広がって歩いてる大学生の集団にチリンチリン鳴らす

    +160

    -351

  • 8. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:27 

    バイキングで残す

    +698

    -90

  • 9. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:28 

    >>1
    に続くけど、

    とったパンやっぱりいらない・・・
    お会計で店員さんに言って返してもらう
    あり+
    そのまま買うべき-

    +109

    -362

  • 10. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:36 

    自転車の傘差し運転

    +500

    -54

  • 11. 匿名 2015/11/04(水) 14:05:41 

    会社のプリンター使って自分の年賀状印刷

    +793

    -20

  • 12. 匿名 2015/11/04(水) 14:06:08 

    お洒落なカフェに3歳の子供と二人で行く。
    (子供は落ち着いた子で奇声なんてあげない。大人しくしている子。)

    +179

    -326

  • 13. 匿名 2015/11/04(水) 14:06:14 

    車線変更で入れてくれたのにハザード出し忘れた

    +125

    -203

  • 14. 匿名 2015/11/04(水) 14:07:56 

    電車で化粧してる人って、迷惑そうな顔すると
    「あんたに迷惑かけてないでしょ」って感じで睨む人多いよね。
    電車が揺れてマスカラ失敗しろ!
    って念じてます。

    +659

    -32

  • 15. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:14 

    2のせいで惑わされて押すときちょっと考えてしまい疲れる。

    +343

    -6

  • 16. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:21 

    満員電車でリュックを背負う

    +364

    -75

  • 17. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:23 

    賞味期限の長い奥の商品を取る。

    +31

    -255

  • 18. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:33 

    +290

    -18

  • 19. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:42 

    あり(マナー違反でない) +
    無し(マナー違反) -

    の方がわかりやすい…

    +216

    -88

  • 20. 匿名 2015/11/04(水) 14:09:52 

    本屋で本の上にカバンや荷物を置く人。
    本当に嫌い。
    どういう神経してるの?って思う。

    +602

    -9

  • 21. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:14 

    電車内でおなら

    +204

    -38

  • 22. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:18 

    人の間を通るときに手剣

    +13

    -126

  • 23. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:24 

    13

    これねぇ、、、
    いつ頃からはじまったんだろ?

    今までそんな習慣がなかったから
    おばさんはすごく違和感があるよぉ〜。

    悪いとは思わないけどね

    +9

    -43

  • 24. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:26 

    >>10
    マナーというか、ちょっと前の道路交通法の改正で罰金とられる場合があるようになりましたよね。

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:31 

    >>14
    ほんとだよね。
    私はああいうのは日本人とは思わないようにしてます。

    +81

    -18

  • 26. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:35 

    病院の待合い室で帽子を脱がない

    +12

    -183

  • 27. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:58 

    3番さ~ん
    歩きタバコてて

    マナー違反以外の何になるの?
    しっかりして~ Σ(´□`;)

    +116

    -36

  • 28. 匿名 2015/11/04(水) 14:11:08 

    電車の中で電話。

    +305

    -7

  • 29. 匿名 2015/11/04(水) 14:11:57 

    危ない割り込みしてきた車にクラクション&ハイビーム

    +23

    -118

  • 30. 匿名 2015/11/04(水) 14:12:11 

    電車内での飲食

    +248

    -35

  • 31. 匿名 2015/11/04(水) 14:12:37 

    公共の場で電話を鳴り響かせ、いきなり大声で
    「まいどぉ!」とか叫ぶ人

    +160

    -14

  • 32. 匿名 2015/11/04(水) 14:12:51 

    JRの電車の中でパンを食べる。

    この間、神戸三ノ宮辺りを走る電車の中で
    20代前半くらいの女の子がカバンから突然パンを取り出して食べ始めた!
    ビニール袋の音はうるさいし、匂いも目立つし、
    パン屑をポロポロと…

    +266

    -48

  • 33. 匿名 2015/11/04(水) 14:13:57 

    電車内で何しようが勝手じゃん、嫌なら他の車両移れよ。

    +18

    -227

  • 34. 匿名 2015/11/04(水) 14:14:07 

    3番さ~ん
    歩きタバコてて

    マナー違反以外の何になるの?
    しっかりして~ Σ(´□`;)

    +7

    -48

  • 35. 匿名 2015/11/04(水) 14:14:38 

    スーパーなどの店内に三輪車で乗り入れるのは?
    よく見かけますが、私的にはなし。

    +368

    -11

  • 36. 匿名 2015/11/04(水) 14:15:28 

    レジで金額を言われてから財布を出す

    +259

    -52

  • 37. 匿名 2015/11/04(水) 14:15:33 

    電車の中でファンデーション塗ったりするのも、アレルギーがある人もいるからやめようね

    +225

    -20

  • 38. 匿名 2015/11/04(水) 14:15:49 

    なにかを熱心に説明するとき

    チェケラッチョみたく手が動く人

    +11

    -117

  • 39. 匿名 2015/11/04(水) 14:15:50 

    電車内で、レジ袋をずーーーっとガサガサいじってるオバサン。
    かなりイライラする。

    +193

    -55

  • 40. 匿名 2015/11/04(水) 14:16:06 

    パチンコ屋でぶつかってきた奴に後ろからケリ。

    +91

    -22

  • 41. 匿名 2015/11/04(水) 14:16:13 

    >>26
    抗ガン剤の影響とか、頭部に何か疾患があるかもしれない

    マナー!マナー!より思いやりを。

    +208

    -3

  • 42. 匿名 2015/11/04(水) 14:17:03 

    >>30
    物によるな…ちょっと水分を、とか飴くらいならいいと思う

    +235

    -2

  • 43. 匿名 2015/11/04(水) 14:17:10 

    >>33
    中国人ですか?

    +56

    -5

  • 44. 匿名 2015/11/04(水) 14:19:56 

    電車の中は都市部と郊外では多少変わりますよね

    +88

    -2

  • 45. 匿名 2015/11/04(水) 14:19:57 

    電車内での化粧は、軽蔑しているけどある意味感心する。
    知り合いに会うかもしれないのに、醜態見せれるなんてすごくない?と思うようになった。

    この前、綺麗な感じのOLが立ったまま必死でマスカラを塗っている姿を見て、揺れているのにぶれないな~と感心しました。私には絶対無理だわ。

    +195

    -5

  • 46. 匿名 2015/11/04(水) 14:20:45 

    水虫だからってサンダルを履いている足が臭い人

    +17

    -34

  • 47. 匿名 2015/11/04(水) 14:21:39 

    新幹線の中での飲食(アルコールも)。

    JRや私鉄は飲食はマナー違反だと思ってるのですが、
    新幹線は?

    マナー違反 +
    マナー違反ではない −

    +8

    -237

  • 48. 匿名 2015/11/04(水) 14:22:02 

    パンを売ってる立場からすると、一旦取ったパンは戻さないで欲しいです。

    トングで掴む時に崩れたのに戻したり、トレイを持ってるのに顔をそむけずマスクなしで咳やくしゃみをしたり…。

    ほとんどがパンを大切に扱って下さるお客様ですが、一部でそういう方もいてちょっと悲しくなります。

    余裕がある時は売り場を手直しできますが、混んでて手が回らないこともあるのでご協力頂けると助かります…。

    +240

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/04(水) 14:22:07 

    >>23

    40代ですけど、私が免許取った20年前からありましたよ〜
    地域性なのかな。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/04(水) 14:22:29 

    いちいちコメントいらんわ!

    +15

    -32

  • 51. 匿名 2015/11/04(水) 14:22:42 

    >>44
    こないだ何かのテレビで、ある地域で有名な食べ物があって、昔はその食べ物を食べたあとのごみを電車に置きっぱなしにするのが当たり前だったってやってた。
    今はそんなことしなくなったらしいけど。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:07 

    マナー違反だからダメ
    しか考えてないと、臨機応変に状況判断できない子が増えそうで心配

    +11

    -30

  • 53. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:10 

    住宅街だけど自宅の庭でバーベキュー

    +139

    -39

  • 54. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:34 

    路線バスに乗車中、電話

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:46 

    >>7
    歩道だったら、両方、マナーとしてはダメでしょ。
    拡がってあるくのは他の通行人に迷惑。自転車のベルを鳴らすのもNG(歩道だから)

    +46

    -5

  • 56. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:59 

    >>9です。

    子どもがよくやっちゃいます。
    いつも店員さんに言ってました。
    なるべくやらないようにしようかな?

    +4

    -24

  • 57. 匿名 2015/11/04(水) 14:24:19 

    >>38

    笑ってしまった。
    わたし的にはマナー違反じゃないと思います(笑)。

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2015/11/04(水) 14:24:54 

    トピズレになりますが、マナーも含めてペットボトルのふたをボランティアだと思い集めてもっていっていたのに難民支援ではなく詐欺だったのでショックを受けました。

    +57

    -4

  • 59. 匿名 2015/11/04(水) 14:26:13 

    >>45 わたしも感心したことある。
    すんごくすいた電車内でしたが
    10代の女の子がみるみる、おとなの女性に変わっていくのが面白かったです
    とくに二重にする時(笑)

    ああ そういうトピじゃありませんね すみません。

    +57

    -5

  • 60. 匿名 2015/11/04(水) 14:26:47 

    飲食店の割り箸を何膳も使う。

    +65

    -6

  • 61. 匿名 2015/11/04(水) 14:26:54 

    >>35

    小さい子供が店内を走り回るよりはましだと思う。
    もちろん、混んでいる店内ではなし。
    すごく空いている時なら、まあ、ありかな。

    +5

    -25

  • 62. 匿名 2015/11/04(水) 14:29:12 

    道路上で花火をする(音は出ない花火)

    +59

    -14

  • 63. 匿名 2015/11/04(水) 14:32:14 

    リードをつけないで犬の散歩

    +185

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/04(水) 14:34:17 

    マナー違反という言葉自体がもう言葉のルール違反

    マナーという言葉の根拠を調べた上で
    マナー違反という言葉の意味を説明してみて下さい

    +5

    -47

  • 65. 匿名 2015/11/04(水) 14:34:28 

    焼き魚を焼いた時に頭を右側で出す。

    +80

    -18

  • 66. 匿名 2015/11/04(水) 14:35:36 

    友達の結婚式にバイカラーのドレスで出席

    +51

    -32

  • 67. 匿名 2015/11/04(水) 14:39:01 

    カフェで3〜5歳くらいの子供3人、ママさん3人。連れでお弁当とお菓子を持ち込み。
    途中から子供の奇声も…

    マスターに「ウチはファミレスじゃないんだから」と注意されても、
    「こっちは、ネットで調べてきた!子供がダメだなんて書いてなかった!」と逆ギレ。

    カフェのHPに早速、「小さいお子様は…」の注意書きがプラスされてました。

    自分でわからないもんなの?

    マナー違反 +
    マナー違反ではない −

    +247

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/04(水) 14:39:18 

    電車やエレベーターなどで、降りる人が目の前にいるにも関わらずドアが開くなり強引に乗り込んでくる人。

    +176

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/04(水) 14:42:07 

    お菓子とか、ちょっとしたものを配りたい時に、
    その場に特に親しくない人が混ざっていても、
    気にせず親しい人たちにだけ配る。


    +116

    -5

  • 70. 匿名 2015/11/04(水) 14:42:08 

    >>64

    もしも世の中に知ってほしいと思うなら、ここに素直に理由を書けば?
    何でそんなに上からなの?
    他人に上から目線でいきなり言うのってマナー違反じゃないの?
    あなたにとって「マナー違反」って、このトピの意味とは違うらしいけどね。

    ほい
    マナーの様式は多くの場合、堅苦しく感じられるが、その形は社会の中で人間が気持ち良く生活していくための知恵である[3][4][5]。マナーは国や民族、文化、時代、宗教のさまざまな習慣によって形式が異なる[3][5]。また、個人間でも価値観や捉え方による差異がある。[要出典]ある国では美徳とされていることが、他の国では不快に思われることもある。日本では食事の際に飯椀を持ち上げて食べることが一般的であるが、諸外国では逆に皿を食卓に置いたまま箸や匙、フォークを用いるのが一般的であり、食器を持って食べると「乞食のようで卑しい」と批判される、など。
    「他者を気遣う」という気持ちを所作として形式化し、わかりやすくしたものが形式としてのマナーである[3][4][5]。

    +10

    -9

  • 71. 匿名 2015/11/04(水) 14:42:33 

    >>64
    うるせーな、質問しないでサッと書けよw

    +27

    -6

  • 72. 匿名 2015/11/04(水) 14:46:15 

    >>64
    チクリ魔だったでしょ?

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2015/11/04(水) 14:48:17 

    どこでも座り込む、学生

    +92

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/04(水) 14:49:39 

    鉄オタの罵声大会

    +30

    -3

  • 75. 匿名 2015/11/04(水) 14:50:14 

    ベランダで喫煙

    +81

    -25

  • 76. 匿名 2015/11/04(水) 14:59:55 

    >>70
    >>64のどこが上からなの?
    マナーとルールは違うって事を言ってるんじゃないのかな?
    確かにマナーというのは人に強制するものではないから違反という言葉を付けるのはおかしいよね

    +4

    -28

  • 77. 匿名 2015/11/04(水) 15:00:16 

    >>64
    おいミスター設問、リアルでもその調子だと嫌われるわよ〜〜w

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2015/11/04(水) 15:04:22 

    答えを知っていてわざわざ質問してくる人
    (答え知っている自分様ドヤ)

    面倒くさい +
    好き −

    +94

    -5

  • 79. 匿名 2015/11/04(水) 15:14:55 

    他人の庭の池で釣り

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/04(水) 15:23:20 

    >>48

    私もパンを戻すの反対!
    以前、生クリームがべったりついたカレーパンが売り場に置いてあってびっくりした。
    店員さんも気付いて焦ってるみたいでチラチラ見てたけど、レジが激混みでどうしようもなさそうだったから、自分が買うパンと一緒にレジに持っていった。
    店員さん平謝りで、なんかかわいそうだった。

    +58

    -3

  • 81. 匿名 2015/11/04(水) 15:27:21 

    私はミタ
    炎天下、マイカーのボンネットで目玉焼き!!!

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2015/11/04(水) 15:28:03 

    1個1個包装されてるパンなら戻すのありだよね?

    あり+
    なし-

    +186

    -9

  • 83. 匿名 2015/11/04(水) 15:37:17 

    電車内での化粧を感心するとか言わないで!
    あいつら真に受けるから!
    マジでうっとうしいんだから!

    +94

    -2

  • 84. 匿名 2015/11/04(水) 15:38:12 

    新興住宅地の行き止まり、車の滅多に通らない住宅道路(家の前の道路)にて、キックボードや自転車で子供たちと友達を遊ばせること。

    +69

    -16

  • 85. 匿名 2015/11/04(水) 15:49:57 

    マナー違反 ルール違反
    ま~ま~ 言葉の意味は どっちでもよろしい☆
    電車の中でメークする人はね 品がないよ
    私 下品な人間で~す って宣伝してるようなもの
    世の中の大半の人間は 見てて不快に感じてるよ
    したいなら 一生続ければいい だって何がいけないのか
    が解らないんだから
    ふ~っ

    +39

    -3

  • 86. 匿名 2015/11/04(水) 16:10:23 

    道でベビーカーを避けるのは思いやりとして当然だけど、
    付添い(ベビーカーを押してない人)まで横に広がって他人に道を譲らせる行為。
    お前は避けられるだろ!

    +135

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/04(水) 16:27:23 

    小柄な女性と交える時でも、きちんとコンドームを装着してから挿入する。
    大きな声で怒鳴って威嚇しない。
    コンドーム代をケチらず、次回に繋がるように思いやりを持つ。

    +7

    -11

  • 88. 匿名 2015/11/04(水) 16:34:37 

    回転すし屋で一度取った皿をしばらくして食べずに元のレーンに戻したり
    皿の前でクシャミとか咳を連発するなど
    自分の娘もやらかしたし、別の親子でもやってたのを目撃したことがあります
    やっぱりルール違反だよね

    +113

    -1

  • 89. 匿名 2015/11/04(水) 16:38:53 

    >>25 在日じゃない?

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2015/11/04(水) 16:40:15 

    高校生の息子のお世話で仕事を週に2回は遅刻や早退するおばさん

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/04(水) 16:42:01 

    ついさっきのことなんですけど

    道を歩いている老夫婦(と言っても60代くらい)が、手に持っていた缶ジュースを飲み切れなかったのか、橋の上から川にドボドボドボと堂々と捨てててビックリした。
    さすがに空き缶までは捨てずに、少し先のゴミ箱に捨ててたけど。
    河川はお前の家の下水じゃねんだよ!
    と思ったんですけど。どうですか?

    +121

    -8

  • 92. 匿名 2015/11/04(水) 17:16:48 

    84です。
    近所の小梨夫婦2組を除いて、みんなお互い様で自宅前の道路で遊ばせてるんだけどそれでも非常識ですか?

    +76

    -9

  • 93. 匿名 2015/11/04(水) 17:19:24 

    >>92
    YES!!

    +65

    -9

  • 94. 匿名 2015/11/04(水) 17:23:28 

    我が家の敷地内に立てた境界ブロックに灰皿を置き、
    さらにそこに座ってタバコを吸う隣人。


    マナー違反 +
    許容範囲 -


    先程目撃してモヤモヤしてます…私は心が狭いのか…

    +111

    -4

  • 95. 匿名 2015/11/04(水) 17:25:22 

    >>92
    当事者ならご自分達の判断で自己責任で

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/04(水) 17:25:44 

    >>87
    なんだか気持ち悪い

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/04(水) 17:31:47 

    マナー違反とまで言えないかもだけど…
    公衆トイレで手を洗いたいのにお化粧や髪型直しててどいてくれない人とか
    そういう人に限って手は洗わなかったり…

    バッチリお化粧してるのに目脂を取っては指で擦り合わせたあと床に捨てる人とか
    その手で電車の手すり触るし

    そういう人に出会うとマナーっていったい…って思ってしまう

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/04(水) 17:34:39 

    2日で辞めたパートの制服を郵送で返却すること

    +1

    -33

  • 99. 匿名 2015/11/04(水) 17:36:47 

    >>87
    男が書き込んだの?
    女だとしても気持ち悪いよ。

    大柄な女性にはゴム無しで、大声で威嚇してゴムケチるってこと?
    人として最低。

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/04(水) 17:37:23 

    >>92
    小梨がいるって言ってるし、お互い様ではないと思う。
    道路遊びは騒音。寝ている人や自宅で仕事している人、静かにくつろぎたい人の
    生活をぶち壊さないでください。

    +73

    -1

  • 101. 匿名 2015/11/04(水) 17:44:23 

    公園で知らない子供が寄ってきて、側から離れない。
    親は木陰のベンチでこっちを見つつもスマホいじいじ。
    仕方なく一緒に遊ぶ。
    子供同士は仲良くなって楽しそうに過ごす。
    帰る頃、一応挨拶。
    私「遊んでもらっちゃってありがとうございましたー」
    相手親「ああ、どーも・・・」

    イラァァァ(#`皿´)!
    マナー違反とは違うかもしれないけど!

    +36

    -13

  • 102. 匿名 2015/11/04(水) 17:45:36 

    電車の中での化粧がマナー違反ということは分かるんですが、新幹線などの2人掛けの座席の窓際で、隣に座ってる人が家族の場合も同じようにマナー違反になりますか?

    +6

    -22

  • 103. 匿名 2015/11/04(水) 18:11:11 

    SNS等での拾い画の転載。
    著作権や肖像権の違法なので訴えることができます。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2015/11/04(水) 18:14:59 

    >>83

    推進していないよ。常識のある女性なら絶対にやらないから、すごいなと思うのはいいのでは?

    やっても良いよと言われても、普通の感覚なら、絶対にやらないから。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/04(水) 18:36:16 

    >>92
    子無しさんはきっと迷惑してるのを我慢してると思います

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/04(水) 18:39:40 

    子供の道路遊び。ボールを車にぶつけられた。キックボードでぶつかってきた。親は何を考えている。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/04(水) 18:40:39 

    >>92
    小梨って、おま、それ、差別変換してる時点で失礼な発言だな
    本当に迷惑してるって思ってないだろ?

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2015/11/04(水) 18:45:08 

    >>92
    小梨って言った・・・
    自覚してるならご近所様に迷惑かけないでくださいね

    +65

    -2

  • 109. 匿名 2015/11/04(水) 18:49:37 

    電車の化粧…

    1500歩譲って、大学生までならあさましい…で済みます。
    27くらいだと、ぅわぁぁあー分別ない…ってなりまして、

    32になる友達が地下鉄で
    ガチ化粧しながら喋りかけて来たときにゃー、本気で恥ずかしいキモい!とおもった

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2015/11/04(水) 18:56:25 

    小梨とかいうやつの子ども、

    性格、生活、頭の中身にいたるまで
    だいたいどーいうやつかわかりますね!

    ちなみに、顔も
    くっっっそブスいんだろね。

    やばいね。


    +41

    -5

  • 111. 匿名 2015/11/04(水) 18:58:02 

    妊婦の我が物顔で障害者スペースに停めてドヤ顔

    +25

    -16

  • 112. 匿名 2015/11/04(水) 19:00:03 

    アパートやマンションなど集合住宅で、夜9時の掃除機かけ

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2015/11/04(水) 19:01:33 

    47さん
    新幹線内での飲食がマナー違反なら何故車内販売が…?
    なので大丈夫なのでは

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/04(水) 19:10:57 

    スーパーで、店員さんが値引きシールを貼っていて、もし自分のカゴに値引き前の商品があれば、貼ってもらう

    +5

    -25

  • 115. 匿名 2015/11/04(水) 19:21:11 

    >>92
    小梨とかさーあんた、そういうこと言うもんじゃないよ!
    仮にもあんた母親してんでしょ?
    そんな人が、あんた、小梨とか言ってネットで書き込んでるようじゃねぇ
    あんたの子供の将来が暗雲ですよ
    まずは子供をご近所さんに迷惑かけさせないようにして、
    あんた自身ももう少しモラルと正しい頭に直しなさいね(by50代のおばちゃん)

    +52

    -3

  • 116. 匿名 2015/11/04(水) 19:32:25 

    >>92は夫婦宅へ行って早急に謝罪するレベルの迷惑をしていると思われる

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/04(水) 20:04:11 

    みんななんで小梨にこんなに噛み付いてんの?
    別に差別用語じゃなくて『こなし』で変換すると最初に『小梨』に変換されたからそれが定着しただけであって他意はないよ。
    そんなにカリカリするなよ。

    +2

    -35

  • 118. 匿名 2015/11/04(水) 20:07:14 

    >>117
    こういう意味でですよ
    「小梨」って言葉 くらしの広場79124 - 不妊・妊娠・出産・育児 - 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
    「小梨」って言葉 くらしの広場79124 - 不妊・妊娠・出産・育児 - 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』www.jineko.net

    「小梨」って言葉 - 不妊・妊娠・出産・育児 - 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』。ジネコは、不妊・妊娠・出産・育児の悩みの口コミ情報、先生の専門的な意見が満載。月間300万人以上のユーザーと300人以上の先生のQ&Aコミュニティです。


    「小梨」って言葉
    最初に見た時はそのまま「小さい梨」だと思いました。
    でも意味が全然通じない。
    「子無し」の意味なんですね。
    いつから使われるようになったんですか?

    私だけかもしれませんが、この言葉嫌いです。
    それに実際に子供のいない人はこの言葉使いませんよね。
    子持ちの人が子供のいない人をオブラートに包んで表現しているのか、はたまた見下して馬鹿にした表現なのか、単なる当て字で遊び感覚なのか。
    実際に「小梨」を使ってる人、どういう思いでこの漢字を使うのでしょう。

    皆さんはこの言葉どう思いますか?
    2006.1.21 22:59

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2015/11/04(水) 20:11:21 

    >>117
    「小梨」「小蟻」蔑称だからだろ
    別に不妊じゃないし、既婚だから言わせてもらうけど、
    この言葉は
    子育てしてる人>子育てしてない人
    って意識の女が、いない人に向けていってることがあるから正直好かん

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/04(水) 20:13:07 

    >>114べつにマナー違反なことじゃないよ!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2015/11/04(水) 20:21:40 

    まあとりあえず、戦犯は>>92

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/04(水) 20:26:47 

    電車での飲食は車内販売がある電車は飲食大丈夫だよね。

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2015/11/04(水) 20:30:20 

    歩道上での自転車のベルはどんな状況でも鳴らすとダメみたいですよ。
    先日テレビで行ってました。
    私もベル鳴らされても退きませんし、自転車に乗ってる時は鳴らさないです。

    +13

    -7

  • 124. 匿名 2015/11/04(水) 20:42:01 

    密集した住宅地の道路でしか遊ばない非常識な家族が数軒。類は友を呼ぶで、同じく非常識な家族が他所から集まって来て更に大勢で道路遊び。一人じゃないから親も子も強気。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/04(水) 20:44:39 

    小梨でも子無しでも子供のいない夫婦でも何でもいい。

    ただ家の前の道路で子供を遊ばせるのはやめてくれ‼︎ 車に傷がつくし花折られるし何より家にいてくつろげない。公園に行け!

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2015/11/04(水) 21:06:25 

    電車内での化粧は他人の衣服を汚してしまう可能性もあるので、迷惑防止条例または、器物損壊罪に問われる可能性があります

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2015/11/04(水) 21:28:58 

    スーパーで、会計前のお菓子をでダダこねてる子供に与えること

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/04(水) 21:58:21 

    伊達マスク。

    対人恐怖症なのか、年中マスク姿で絶対外さない人を結構見る。
    鼻炎とかじゃない人がやってるとなんか人と真剣に向き合おうとしない感じがして個人的に好きじゃないのです。表情も見えないから話すのも気を使うし。

    +4

    -27

  • 129. 匿名 2015/11/04(水) 22:21:00 

    小梨って2ちゃん用語だよ
    2ちゃん用語は本来の言葉とは違う漢字当てること多い。差別用語でもなんでもない。

    +7

    -18

  • 130. 匿名 2015/11/04(水) 22:27:54 

    スーパーで働いてますけど、正直に言うと奥からほじくり出すのやめてほしい……ちゃんと綺麗に元に戻してくれるのならいいけど、大抵の人はほじくり出してそのまんま。1日しか違わないのにそれでもほじくり出す人いるし。牛乳とか卵とか、消費するのに何日もかかるなら、小さいやつ買えばいいのに。

    +13

    -19

  • 131. 匿名 2015/11/04(水) 23:05:14 

    電車で化粧してる人ってブスしかいないwwwww

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2015/11/04(水) 23:06:43 

    電車内での飲食

    この前大学生くらいの女の子が6人掛けの席のど真ん中でケンタッキー食べたり

    いい年したオッサンがツナマヨサンドイッチみたいなの食べたり

    臭うからやめろ、周囲に迷惑掛けてるって気付け!

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2015/11/04(水) 23:08:18 

    電車でメイクって見ててこっちが恥ずかしくなるかな。
    品でマナーのある女性は電車でメイクなんてしないと思う。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/04(水) 23:09:21 

    改札前でイチャイチャしてチューしてるカップル。

    +15

    -5

  • 135. 匿名 2015/11/04(水) 23:10:16  ID:3f3kdV5yuU 

    スタバ、ドトールなどのカフェでの勉強!

    わたしは良いと思うけどな〜。
    500円程度で居座るのはおしゃべりしてる人も勉強してる人も仕事してる人も同じだしな。

    よく注意書きに混雑時は勉強だめって書いてあるけどはっきりしたルールがわからない。

    +3

    -21

  • 136. 匿名 2015/11/04(水) 23:11:25 

    ショップ店員しています。
    お店の中でジュース飲んだりお菓子食べたりする人がいて信じられません。
    こぼしたらどーするの?そのお菓子食べた手で服を触らないでほしい。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2015/11/04(水) 23:14:10 

    混雑してる駅ナカなどでキャリーケースを斜めに引きずってる人。(意味わかりますか?)
    混んでる場所では縦にしてゴロゴロしてほしい。

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2015/11/04(水) 23:15:09 

    散歩中の犬にいきなりに触ってくる人。
    「子供もワンちゃん大好きですから〜」と自分の子供が犬の尻尾をひっぱったりしても注意しない人。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/04(水) 23:22:19 

    ドラッグストアで、大きい買い物カートに子供を下足のままのせること。
    自分は気にしないのかもしれないが、食べ物を乗せることもあるからやめてほしい。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/04(水) 23:39:45 

    >>129よく読め→>>118
    無知は時として人の反感を買う

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2015/11/04(水) 23:46:02 

    >>140
    だから特に意味はないって書いてあるでしょ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2015/11/04(水) 23:56:18 

    だから癇に障る漢字使う>>92が悪いんでしょ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/05(木) 00:08:11 

    >>111
    障害者スペースのあの車いすマークは妊婦、怪我人含むらしいよ。
    だから妊婦が停めるのはマナー違反ではない。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/05(木) 00:34:24 

    47
    車内販売でお酒売っているんだしいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2015/11/05(木) 00:36:25 

    使ってるファンデのこと訊かれて、見せたら無断でブラシごと使われた。


    え、使うの?と呆然としてしまい、何も言えなかったのが悔やまれる。

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2015/11/05(木) 00:43:10 

    お金を払っているからと言って、ホテルを使ったあとに、わざわざ散らかす(ゴミ分別しないうえに、あちこちゴミをポンポン置く、備品も使いっぱなしで元に戻さない)、そしてラブホでもないのに、わざわざ分かるようにゴムを体液付きもしくは袋をそのままで捨てる。
    ↑私のことではないです。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2015/11/05(木) 00:49:01 

    この間居酒屋で隣に男性2人組が居た。一つ空けて私。店員もその男性に連れが来るとは座るとき言わなかったんだけど、食べてたら
    「ここいいですか?」
    と荷物を置いてる席を指して、あ~空けれということかと荷物を避けた。
    男性の連れはスッピンで来たのかガタガタカウンターに物を置く音でチラッと見たら、ファンデーションを筆頭に化粧道具が。まさかと思ったら
    ファンデーションの小さな鏡で化粧をそこでし始めた。ファンデだけならまだしもチークをバサバサつけていたあたりで食欲衰退。こっちは料理食べかけなのに粉が飛んでるようで嫌になった。連れの男性が
    「トイレでやれ」とか言ってくれればいいのに関係ない私が被害者。あまりの常識なさに呆れた。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2015/11/05(木) 00:55:27 

    私の地元は田舎で電車には車両に1人、2人しか乗ってなかったり…だからお化粧なおしも飲食も普通にしてました。。
    東京に出てもその名残りがあって最初注意された事があります。今思うと注意してくれた人に感謝。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2015/11/05(木) 01:10:28 

    がるちゃんで揚げ足取る人

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2015/11/05(木) 01:35:38 

    電車の飲食はTPO考えればOKでは?

    わたしは、食べはしないけど、
    いつも紙パックのコーヒーを買って電車乗ります。

    だって、うってあるやん、ホームに!

    ただ、朝のラッシュにあっついカップコーヒーは飲まない。
    ストローのパックにするなり、
    つくまで飲まないなり…。


    +12

    -1

  • 151. 匿名 2015/11/05(木) 01:36:59 

    リップクリームのトイレ以外での塗直しはマナー違反??

    違反じゃない→+
    違反→-

    +42

    -4

  • 152. 匿名 2015/11/05(木) 01:42:19 

    夏場に赤ちゃんが泣いているのに窓空けてる家。
    なんでウチがお宅の赤ちゃんの泣き声のために窓閉めないといけないのか…本当非常識。

    +30

    -3

  • 153. 匿名 2015/11/05(木) 02:03:32 

    初対面で年齢関わらずいきなりタメ口な人
    被ってたらごめんなさいヽ(;▽;)ノ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/05(木) 02:47:11 

    >>53

    これはアパートから引っ越してきてうれしいかもしれないが
    完全アウトでしょ!
    後々の付き合いに響くよ 付き合いなくてもね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2015/11/05(木) 03:34:13 

    ちょっとトピずれ。前に電車で、コンビニのうどん食べてた子がいてかなりビックリした。具と麺の容器が別々のやつをわざわざその場で混ぜて。しかも熱々。ハタチくらいのいい大人で唖然としたなー…

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2015/11/05(木) 03:35:15 

    深夜1時頃、マンションの部屋の外で電話する。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/05(木) 07:45:31 

    出産報告のLINE無視&削除
    2週間後に「住所教えろ」とだけ返事
    現金書留で2万円送られてくる(手紙なし)

    補足
    マタニティーハイ等で迷惑かけた事は一切なく、普通に出産の報告をしただけ。

    非常識+
    普通にあること−

    +7

    -8

  • 158. 匿名 2015/11/05(木) 08:11:38 

    キオスクや車内販売で売ってるものは電車内で飲食していいと思うんだよ。
    じゃなきゃ売ってないし。
    まぁ、基本は座れたら、長距離列車ならの話だけどさ。
    でも、東京はいろいろな人がいるから、絶対するな!って言っても無理でしょ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2015/11/05(木) 08:32:21 

    良いトピと思ったけど
    言い争いが辛い

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/05(木) 10:29:23 

    こないだドラッグストアの化粧品サンプルの口紅を直接塗ってる人がいた。
    私的にはありえないのですが。

    非常識→+
    普通にやってますよ→-

    +22

    -2

  • 161. 匿名 2015/11/05(木) 10:46:20 

    コンビニでトイレだけ

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2015/11/05(木) 10:47:26 

    観光地で飲食店に入り二人で一つを注文

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2015/11/05(木) 11:12:24 

    単身用(二人入居、ルームシェア不可)のマンションに同棲する。
    非常識→+ 普通→−

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/05(木) 11:23:56 

    銭湯や温泉など、公衆浴場でムダ毛処理。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2015/11/05(木) 11:38:48 

    利用価値のあるときしか連絡してこず、しかも枕詞の挨拶もなくいきなり本題一行のみ

    無礼なのも甚だしくてFOレベル

    みんなにもそうやって嫌われてしまえ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2015/11/05(木) 11:49:36 

    >>92
    二組は加わってないんですからお互いさまではないでしょ。自分達さえよければはどうかと
    うちのご近所にも92さんみたいな親子がいて、言わないだけでかなり我慢してますよ。特にボール遊びが車や窓ガラスにあたったり敷地に勝手に入ってきたり大迷惑してます。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2015/11/05(木) 12:06:03 

    裏道として車の通行量も結構あるところで夕方裏の家の中学生の息子が自宅まで引っ込まずうちの前の公道で何人もでたむろして話してたり時にはキックボードとかで遊んでたり
    何度か注意したこともあるけど全くやめない
    もちろんその子の親からもなにも言われたこともないどころか挨拶さえほとんどしてこない
    (いるとわかるとこちらが家に入るのを待って家から出てくるような人、もちろんこちらは見つけたら挨拶だけはしますよ)

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/05(木) 12:43:45 

    >>118
    だからこそ噛み付く意味が分からないんだけど。
    へ〜2ちゃんではお馴染みなのね〜で済まないの?
    ネット上のやり取りの中でネット用語が出て来るのはある程度仕方ないと思うけど。

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:42 

    無知な自分が悪いのに、小梨だなんて…馬鹿してる!と思い込んで攻撃してるんですね。分かります。

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2015/11/05(木) 13:20:16 

    160>>
    3年位前ですがとある店舗で中国人ぽい女の子(20代前半)がスッピンで来て、がっつりメイクして去って行きました。人目もはばからず手馴れている事から常習かなと思い、そこで化粧品は買わなくなりました。
    その時は普通のことなのかと一瞬、唖然としてしまいました・・・

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2015/11/05(木) 13:22:16 

    チャイルドシート着用義務違反の隣人夫婦

    あと1年半で子供は6歳になる。
    捕まらないからセーフと思っているようだ。
    通報したい!!

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2015/11/05(木) 13:31:35 

    電車で化粧してる子が前にいたら、真顔でひたすらジーッとガン見するわw別に睨んだりはしない。普段は電車内では絶対に人と目なんか合わせないけど。ノーマナーな奴にはノーマナーで対応しちゃう。ちなみに、化粧をやめたら見るのもやめる。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2015/11/05(木) 13:35:29 

    ルールとマナーの区別さえ付けれない者達が物事の良し悪しを語っているのはどうなの?

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2015/11/05(木) 14:17:57  ID:n2VCIuZPGQ 

    元学童保育指導員だった時、夏休みの遠足で水族館に小学生の子ども達と行った時のこと。
    エスカレーターで上に上がったら、人が目立つエスカレーター付近でカップルがキスをしていた。


    +違反
    −違反ではない

    頼むから、せめて、もっと違うところでやって。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2015/11/05(木) 14:20:52 

    車道で遊んでる子供多いね~。
    道路いっぱいいっぱい使ってキックボードだサッカーだキャッチボールだって。
    注意しない親が信じられないけど
    この間親が、電信柱に縄跳び括りつけて回して子供と遊んでたわ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/05(木) 20:55:08 

    >>118てかよく見たらその質問2006年って(笑)
    9年も前の人と同じ疑問を持って突っかかるってどんだけ遅れてるのよ。
    ここ2〜3年でネット進出して来たオバさんですか?なら納得。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2015/11/07(土) 07:15:55 

    明らかなマナー違反だけど、
    電車やバスの中での電話

    既に電話で話しながら電車に乗って来て
    ドアが閉まり動き出してもなお喋り続けとうとう次の駅に着いてしまいました。

    どうして、これから電車に乗るから切るね。とか また後で掛け直すね。とか言えないのだろう??

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/15(日) 19:54:10 

    知り合いが食事中に鼻を何回もかんでかんだ紙を皿に置いたり、かんだ紙で机を拭いたりするんだけど
    知り合いの家族はなにも言わないんだよね。
    神経質って言われそうだから言わないようにしてるけどマナー悪いと思う。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/11/15(日) 19:59:16 

    食べ物をわける時に指を使ってわけて指で触ったほうをわたしてくる男家族。
    せめて指で触ってないほうわたしてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード