-
1. 匿名 2024/09/08(日) 20:28:18
前回のトピが書き込めなくなったので申請いたしました!
妊娠初期の方、まったりと語りましょう!
1ヶ月よろしくお願いいたします🍀
⚠️エコー画像禁止、荒らしはスルーでお願い致します。+20
-13
-
2. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:15
頑張ろうね+6
-20
-
3. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:01
+46
-4
-
4. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:48
13週目に入りました。吐きづわりが辛い…(T-T)+29
-4
-
6. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:21
13w3d
早く病院に行って安心したい。+45
-2
-
7. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:34
検査で梅毒に感染してるのが分かって抗生物質飲んでます
精神的にボロボロです
+4
-20
-
8. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:42
つわりで−9キロ、つらい。
いつおわるの?+33
-3
-
9. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:52
16週。
少しお腹大きくなってきて乳首も黒くなってきた+11
-9
-
10. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:05
先々週に検査薬で陽性確認出来て、先週産婦人科行ったら胎嚢が3つ、でも心拍は確認できずまた明日産婦人科に行ってくる。
胎嚢3つ見えた時点で、なんかもう後のことを色々考えてしまってすでにメンタルやられてる。
家系に双子はおろか三つ子なんていないのに。
明日の受診が怖いし、正式に三つ子の妊娠を確認できたら大学病院に紹介状を書くから今後はそっちに行くようにと言われた。+109
-3
-
11. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:14
今日から13周目。
まだまだつわりがあって、先が長い…
でも体重は8kg減。
このまま増えないといいなぁ。+6
-11
-
13. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:30
妊娠5週目です!
つわりは無いけれど胸がすごく張って痛いです。。
安定期までまだまだ先で不安でいっぱいです。+56
-3
-
14. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:37
+3
-16
-
16. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:54
>>9
初期なのか…?+8
-3
-
17. 匿名 2024/09/08(日) 20:36:31
>>12
EDなので自分で自分を満足させてるみたいです。+0
-4
-
18. 匿名 2024/09/08(日) 20:36:41
>>9
妊娠初期終わってるじゃん+28
-1
-
19. 匿名 2024/09/08(日) 20:37:05
>>7
誰とやったらそんなことになるのよw+14
-3
-
20. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:12
>>12
何で?妊娠中の浮気が多いからってそんなことまでしないといけないの?+2
-4
-
21. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:48
おめでとう!
つわりの時、気分や食べれるもの見つけるのが大変だけど
できるだけゆったり〜してよう!
で、色んなこと気にしないで。
自分のできるペースでいこう!+24
-4
-
22. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:05
>>19
夫としかしてないですが+2
-5
-
23. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:22
>>22
夫は誰と…+11
-3
-
24. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:41
ずーっと口が不味いから
ずーっと飴かグミかミンティア舐めてる
下が真っ白で気持ち悪い+21
-1
-
26. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:04
>>22
離婚しな+3
-2
-
27. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:24
>>7
旦那さんは大丈夫でした?+2
-3
-
29. 匿名 2024/09/08(日) 20:46:12
>>23
誰とかは話してくれません
>>26
考え中です+0
-5
-
30. 匿名 2024/09/08(日) 20:46:25
昨日検査薬やって判明しました!
微熱と吐き気と眠気とダルけでまだ5wなのに😱
+29
-3
-
31. 匿名 2024/09/08(日) 20:47:31
>>27
夫も感染して筋肉注射を打ったと言ってました
1度で治るみたいです
良く分からないけど+4
-1
-
32. 匿名 2024/09/08(日) 20:49:42
>>29
子供産まれるんだから+3
-2
-
33. 匿名 2024/09/08(日) 20:56:42
>>32
悪阻も酷いので、取りあえず今は実家にいます
親は離婚1択なのでそうなりそうです+9
-3
-
34. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:30
>>10
自然妊娠ってこと?+10
-15
-
35. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:58
>>33
頑張れ+9
-1
-
36. 匿名 2024/09/08(日) 21:00:36
9歳 7歳のお姉ちゃん達が居て
久しぶりの妊娠です!
まだ6wかな?つわりが始まって気持ち悪い中、お姉ちゃんのスポ少の応援行ってきました!
やっぱりつわりは辛いねー+28
-11
-
37. 匿名 2024/09/08(日) 21:01:21
>>7
妊娠初期に見つかったのが不幸中の幸いだね
まずは母子最優先で内服治療頑張って+15
-2
-
38. 匿名 2024/09/08(日) 21:05:34
つわりしんどい+24
-3
-
39. 匿名 2024/09/08(日) 21:08:33
>>33
お気の毒としか言えない。でも、今わかって不幸中の幸いかもしれない。。。お子さんとあなたが幸せでありますように。+32
-1
-
40. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:13
>>7 治療や妊婦生活大変でしょうけどあなたは悪くないので早く落ち着いた環境になりますように。+10
-1
-
41. 匿名 2024/09/08(日) 21:24:01
>>7
辛い時に更に辛いこと言って悪いけど
梅毒って妊婦がかかると薬のんでも胎児が100%ならないって事ないみたい...
初期なら調べてみて、病院いってるからすでに先生からも説明あったと思うけど産まれてからを考えると初期なら早めに処置とかも考えた方が...+6
-5
-
42. 匿名 2024/09/08(日) 21:25:19
該当の夫婦生活から10-12日後あたりに初期症状などありましたか?
今妊活中のためお聞きしたいです!+1
-11
-
43. 匿名 2024/09/08(日) 21:25:20
トピ立てありがとうございます!+6
-1
-
44. 匿名 2024/09/08(日) 21:29:17
夕飯かなり控えめにしたらいつもより気持ち悪くならなかったけどこの時間にお腹空く+14
-1
-
45. 匿名 2024/09/08(日) 21:30:10
妊娠5週なんだけど胸が全然張らない
同じ人いる?+21
-3
-
46. 匿名 2024/09/08(日) 21:40:07
>>41
中絶進めてるんですか?
+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/08(日) 21:48:11
>>34
なんでマイナスなの。
双子も三つ子も親戚にいないってことは自然妊娠なのになんで私に三つ子が?って事じゃないの?
人工授精とかなら双子や三つ子の可能性もあるんだからショック受けるのこそ違うんじゃないの。+8
-14
-
48. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:03
>>46
勧める??+4
-1
-
49. 匿名 2024/09/08(日) 21:51:01
>>47
人工授精よりも顕微とか子宮に直接戻す方法の方が多胎になりやすい+5
-6
-
50. 匿名 2024/09/08(日) 21:51:19
びみょーに気持ち悪い。 1人目の時はとりあえずグータラ出来たのに2人目はグータラ出来ないのが
地味に辛いです。
+27
-1
-
51. 匿名 2024/09/08(日) 21:51:47
>>47
自然妊娠だったんだな〜って読めば分かることなのにあえて聞くからでしょ。+29
-3
-
52. 匿名 2024/09/08(日) 21:54:22
>>46
先天性梅毒の子供の人生背負えるの?+20
-1
-
53. 匿名 2024/09/08(日) 21:55:09
>>47
自然妊娠で予想外の三つ子だから先が不安なんだろうなって文章から読み取れる
あえてそこを自然妊娠?と聞く必要性を感じない+37
-2
-
54. 匿名 2024/09/08(日) 21:56:42
おそらく旦那は浮気不倫してますが、気にせずにいきましょう!+4
-7
-
55. 匿名 2024/09/08(日) 22:20:23
元々人工甘味料が苦手だったけど、つわりになってから本当にダメ。
飲み物ならすぐ気づいて飲むの止めるんだけど、
うっかり、レトルト食品に入ってるのを気づかず食べちゃって(なんか不味いと思ったけどまさか人工甘味料と思い至らず。)、
凄まじい頭痛と吐き気…涙
毒が回ってるかのようだ…すごい後悔…早く排出されてほしい…+17
-2
-
56. 匿名 2024/09/08(日) 22:23:14
今日が9週2日目
朝、初めて出血がありました。
ティッシュに着くほどの赤茶色
その時以降は徐々に薄くなって今は
血混じりの透明なおりものっぽくなってるけど
すごく不安です。
明日病院に行こうと思うけど、
よりによって仕事で大きいイベントがある1週間と丸かぶり。+16
-1
-
57. 匿名 2024/09/08(日) 22:25:13
>>10
とにかくお母さんも無事で赤ちゃんも無事に産まれてくることを願うよ!
+44
-1
-
58. 匿名 2024/09/08(日) 22:29:43
前回3人目流産。もうアラフォーなるし、諦めようと思って2年経った今妊娠。正直避妊してたから予想外だけど嬉しい。でも、年齢とか前回のこととかあるから正直怖さもある。+51
-3
-
59. 匿名 2024/09/08(日) 22:32:13
みんな妊娠おめでとう!
少しでも体調悪ければゆっくり休んでね
+49
-1
-
60. 匿名 2024/09/08(日) 22:32:36
>>56
私1人目の時、そんな感じでじわじわダラダラ茶おり出てたから怖いのめっちゃわかる。心配ならいつでも病院おいでって言ってくれる先生だったから、不安になって2回くらい行ったことあるよ。
今その子6歳でウルトラ元気。大丈夫って祈ってるよ+38
-1
-
61. 匿名 2024/09/08(日) 22:52:30
トマトとトマト味、元から好きだけど つわりになってからは特に好き。ケチャップ使う料理のことばかり考えてしまう。+25
-1
-
62. 匿名 2024/09/08(日) 23:00:09
>>10
余計なお世話かとも思いますが、選択肢の1つとして減胎手術というものもあります。(賛否はおいておいて)もしそういう選択を視野にいれるのであれば確認してみてください。ただ行っている施設は少なく、大々的にやってますとホームページ等にも記載している所は少ないと思います。それを勧めている訳ではなく、あくまで選択肢です。+43
-4
-
63. 匿名 2024/09/08(日) 23:02:01
双子妊娠中
出産は1度経験しているけど双子となるとこれからがとっても怖い。育児も怖い。自分にできるか自信なくてずっと不安で考えると涙でてしまう..
こんな気持ちでお腹の子には申し訳ない+38
-2
-
64. 匿名 2024/09/08(日) 23:10:51
これまで出血無しなんだけど、11週のエコーで胎嚢の周り?に血がちょっと溜まってるから、妊娠継続には問題無いけど吸収されなかったら多分出血するよ〜ナプキンしといてねって言われた。
先に分かって良かったけど、それでもいざ出血したら慌ててしまいそう。
少量だったら次の診察まで来なくて大丈夫って言われたけど、多分無理よ…+19
-1
-
65. 匿名 2024/09/08(日) 23:36:38
夫が最近判明したんだけど精索静脈瘤(DNA異常や精子の奇形が多く流産率も上がる障害)
数年前に一度初期流産してるからかなり心配で 流産が心配だな。みたいなことを呟くと 心配したって仕方ない。みたいなこと言われる。
そんな他人事みたいに言ってる暇あるなら手術しろよ。と思ってしまう。
誰のせいで大変な不妊治療して流産して手術もしたと思ってるんだよ。
呑気で羨ましい。次流産したら手術させよ。+37
-3
-
66. 匿名 2024/09/08(日) 23:43:17
せっかく授かれたのに、今の日本の将来が心配でストレスが溜まりそうです、、 予定日通りに生まれてくる頃にはまだ安定している日本でありますようにと願っています 余計な心配したくないなー泣+42
-4
-
67. 匿名 2024/09/08(日) 23:49:57
>>33
結婚してるのはあなたでしょ。笑
親との関係が透けて見える+4
-4
-
68. 匿名 2024/09/08(日) 23:56:27
>>65
流産はお辛かったですよね…。
夫も精索静脈瘤でした!手術したけど、精子の奇形とかは全く無かったです。人によるのかな。
精索静脈瘤、下半身の静脈が逆流する→下半身が温まり、精子は熱に弱いので運動率下がる。ってことで、うちは精子は普通なのに、シンプルに運動率だけが激下がりで男性不妊…。
静脈瘤のグレードも高くて心配したけど、手術後は、すっかり正常になり、無事授かることが出来ました。男性の検査も一般的な時代で良かった…。
保険も効くし、ご主人も静脈瘤は治したほうが妊娠だけじゃなく健康の為にも手術したほうがいいと思うけど、抵抗あるのかな…??+10
-1
-
69. 匿名 2024/09/08(日) 23:57:28
まさに今日妊娠検査薬して妊娠判明
5週目です。
化学流産2回経験してて
その後ずっと妊娠出来なくて諦めてたので
無事に育ってほしいな+67
-3
-
70. 匿名 2024/09/09(月) 00:10:36
>>68
ありがとうございます。
今回はもう妊娠してしまったので目標は達成したしとりあえず手術までしなくていいや。と思っていますが、夫の健康問題もあるなら手術するのも大切ですよね。+1
-1
-
71. 匿名 2024/09/09(月) 00:21:59
>>47
Xで3つ子のママさんが発信してたんだけどただの興味本位で自然妊娠か不妊治療か聞かれるのって本人にとってかなり不快に感じるらしいよ。
それ知ったから何?ってことみたい。
不妊治療なら多胎になってしまうことのリスク説明は医者からあるはずだし、この人も予想外だって狼狽えてる時点で自然なんだろうなって察してあげなよ。+35
-1
-
72. 匿名 2024/09/09(月) 00:28:12
生理予定日前、みなさんは何か自覚症状はありましたか?検査薬は何時ごろ使いましたか?トピズレだったらすみません💦+1
-3
-
73. 匿名 2024/09/09(月) 00:35:10
予備軍が生まれないように祈ってます🙏
+0
-2
-
74. 匿名 2024/09/09(月) 00:46:43
>>66
すっごいわかる
憲法改正の動きが本当嫌だ、、
けど気持ちが不安定な時はあんまりニュース見ないほうが精神衛生上良いかもね
これからもずっと平穏な日本でありますように
全ての妊婦さんが母子ともに元気な赤ちゃんが産まれますように+19
-1
-
75. 匿名 2024/09/09(月) 00:55:59
明日で13週
1人目の時は吐くまでいかなかったけど
吐きづわりってこんなにきついんだと知った
自宅保育だし2歳の上の子には申し訳ない日々
早く涼しくなって出掛けられるといいんだけど…+25
-1
-
76. 匿名 2024/09/09(月) 01:18:18
今第5子妊娠中
暑いです。バテバテ+34
-0
-
77. 匿名 2024/09/09(月) 02:10:42
8週
毎日、気分が悪くて調子の良い時がほとんどない
でもお腹は空くから一応食べられる物食べるけどすぐに気持ち悪くなる
そういう時は横になってるのが1番良くて自分が怠け者みたいで嫌になる+32
-2
-
78. 匿名 2024/09/09(月) 02:34:46
>>49
1つしか戻さなければ自然妊娠よりも確率低くなりそうだけど
それだと二卵性はありえないし+2
-7
-
79. 匿名 2024/09/09(月) 02:38:17
>>56
私も9週2日です
日を跨いだから3日
予定日は4月11日だから同じかな?+7
-1
-
80. 匿名 2024/09/09(月) 07:49:27
つわりで休職した方いますか??
6周半ばなのですが、一日中吐き気がひどくすぐトイレにかけこむ状態で仕事ができる状態ではないため、2週間ほど病気休暇(診断書ありで有給)をいただくことにしました。幸い人員は足りており支障はあまりない職場です。
まだ心拍確認もできておらず、これで休んだ挙句流産だったら…とかいろいろ考えてしまいます。+40
-1
-
81. 匿名 2024/09/09(月) 07:50:45
>>79
一緒ですね!
4/11かぁ、計画無痛分娩を考えてるから早く生まれたら前の学年になっちゃうなぁと思っていたけど
今は無事生まれてくれればなんでも良いって思ってます。+2
-1
-
82. 匿名 2024/09/09(月) 07:52:45
先週月曜日に妊娠検査薬で陽性が出ました!
明日病院に行く予定です。
さっき朝ごはん食べてたら急に気持ち悪さが…
つわりなのかな?
仕事どうしよう…+28
-2
-
83. 匿名 2024/09/09(月) 08:16:15
>>82
つわり怖いですよね。私は5wからつわり始まりました。休むことがありそうなら直属の上司にだけでも報告しておくことをおすすめします。+6
-1
-
84. 匿名 2024/09/09(月) 08:17:20
>>80
8週くらいから吐きつわりで全く仕事に行けてません
14週に入った今もピーク時に比べるとだいぶ楽にはなったけど、看護師でデスクワークという選択肢がなく仕事ができるまでにはつわりと体力が回復していないので今も休職してます
1人目の時もつわりが重く、当時と別の職場ですが長期間休職をさせてもらった経緯もあったので、今回はつわりが始まる前に早めに妊娠報告をした際に退職も考えていると伝えたところ「人員確保のためにも退職はしないでほしい。体調が良くないときは休職して対応していくから。」と言われました
このまま回復するまで休職してていいのか、いっそ退職した方がいいのか...+22
-1
-
85. 匿名 2024/09/09(月) 08:28:53
6週2日
前回、胎嚢確認できず、今日また検診!
今日は見えますように。いてくれますように。。。+17
-1
-
86. 匿名 2024/09/09(月) 08:31:54
15週2日
明日小学校の挨拶運動で朝から活動しなきゃならないんだけど、2ヶ月以上つわりで引きこもってたから途中で体調が悪くならないか心配
旦那も出張行っちゃって代わりはいないし…
頑張るしか無い!+18
-1
-
87. 匿名 2024/09/09(月) 08:37:00
ゼリーとか買い置きで済む食品ばっかりも続くと気持ち悪くて、「料理」が食べたくなるんだけど(ゼリーより消化に悪いのにそれならイケたりする)、
猛暑の中スーパー買い物→作るのが無理だ…途中でダウンすると思う。
夫の出張が続いてて、つわりが始まってから出前館に頼っちゃう。出費が嵩むし、根性で作る妊婦さんもいると思うと劣等感。
けど一時的だし、夏のレジャーつわりで何にもお金かけてないし、仕事は何とかやってるし、もういい。きっと今日も頼む。+39
-1
-
88. 匿名 2024/09/09(月) 08:44:16
>>71
よこ
単胎妊娠でも聞かれたくないよね
知らない人にいきなり「母乳?ミルク?」とか聞かれるのより嫌だ+8
-3
-
89. 匿名 2024/09/09(月) 08:56:49
>>87
つわりの自体の辛さはいくら大金を積もうがよくならないんだよ
お金で解決できる部分はお金に頼ろ+24
-1
-
90. 匿名 2024/09/09(月) 09:19:09
>>83
なぜか「私はつわりはない」と思い込んでいたので、急に気持ち悪さが来てびっくりしました…
明日病院に行ってから、上司には報告しようかなと思います!アドバイスありがとうございます!+10
-1
-
91. 匿名 2024/09/09(月) 09:40:11
>>81
私も計画無痛の予定でしたが、10日前に破水してそのまま無痛分娩になりました笑
計画ではなくなりましたね+7
-2
-
92. 匿名 2024/09/09(月) 10:28:20
昨日陽性が出て喜んでいましたが、
今朝から腹痛と出血が止まらなくて
このまま化学流産になるのかと不安です
まだ4週目なので土曜日に病院行く予定だけど
不安で仕事も手につかなくて...
赤ちゃんが頑張ってくれる事を祈るしかないです+25
-1
-
93. 匿名 2024/09/09(月) 10:47:17
>>92
土曜日までもつ?
早く病院行った方がよくない?私は出血、腹痛出た時に飲むお薬もらったよ。流産を予防する薬。+22
-1
-
94. 匿名 2024/09/09(月) 10:48:12
昨日までのトピは穏やかだったけど、新しいトピになると初めはちょっと荒れるね。また前みたいに穏やかにみんなで話せたらいいけど。+17
-1
-
95. 匿名 2024/09/09(月) 10:51:36
>>87
ご主人出張なら楽したらいいじゃん!自分が食べたいものを食べれるの羨ましいよ。
うちは夫が毎日きっちり家で食べるから作らないと。私は食欲ないから、作る気起きないなぁ辛い。+10
-1
-
96. 匿名 2024/09/09(月) 10:58:38
>>24
同じく舌真っ白でずっと口の中がまずいです。。+13
-1
-
97. 匿名 2024/09/09(月) 11:13:59
>>93
流産を予防する薬なんてあるんですか??+7
-1
-
98. 匿名 2024/09/09(月) 11:20:22
>>97
横だけどお腹の張り止めの薬かなって思ってた+19
-1
-
99. 匿名 2024/09/09(月) 11:33:29
6wがっつりつわりはじまって、お米炊いてはきました…🥲
上の子がいるから料理少しはやらなきゃならんのがつらい。前回はほぼ寝てて、夫に色々買ってきてもらって生きてた…。+17
-1
-
100. 匿名 2024/09/09(月) 11:41:06
>>72
わたしは下腹部に痛みがあって(生理始まる前の感じとはちがいました)着床したかなぁと思いました。
2回目の妊娠なんだけど、どちらも体調や仕事が原因でうまくタイミングがとれず今月はもう諦めようって思ってるときに妊娠したので、もしかしたら今まで排卵検査薬とか基礎体温とかで確認してるタイミングとは全然違うときに排卵してたのか…?と疑ってます。
自分の体なのに、わからないことだらけです。+8
-1
-
101. 匿名 2024/09/09(月) 11:47:27
>>97
初期は染色体異常とか受精卵の問題だから、ほとんど無理なのでは…?+29
-1
-
102. 匿名 2024/09/09(月) 11:59:41
13週4日
つわりの為に、この2ヶ月は病院へ行く以外
完全に引きこもり。ここ数日、ようやく吐き気は大分収まってきた為、昨日は久しぶりにお出掛けに挑戦したのですが…。
数分歩いただけで動悸息切れ、凄く苦しい。
びっくりするくらい体力が落ちているのを実感しました。
軽く、ご近所のお散歩からリハビリかなあ。+34
-1
-
103. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:17
ああーしんどい
しんどいしんどいしんどいしんどいしんどいしんどい
悪阻がこんなに辛いとは思わなかった…泣
もうヤダよ……+54
-1
-
104. 匿名 2024/09/09(月) 12:25:10
>>61
わかる!
この前鳥貴族に行ったら(もちろんノンアルコール)冷やしトマトがあって、食べたらめっちゃ美味しかった!
普段なら頼まないけど、その時は輝いて見えた(笑)+18
-2
-
105. 匿名 2024/09/09(月) 12:28:25
6wで昨日胎嚢が確認できました。2.3週間後に来てくださいと言われて次で心拍確認できるか不安です。今はお腹の中の子を信じるしかないのですが、少し前まで張っていた胸も少し落ち着いて、眠気も落ち着いてるので育っているのか心配です‥+31
-1
-
106. 匿名 2024/09/09(月) 12:40:10
>>66
10代の頃からそう思ってたから、夫婦必死で働いて老後資金+子供1人の教育資金で4,000万以上の資産築いてから妊娠したよ
この時代に子供作るって相当な覚悟いるなって思ってる+7
-5
-
107. 匿名 2024/09/09(月) 13:31:11
6wでつわりがひどく会社を休んでしまいました
まだ心拍が確認出来ていないので会社には妊娠していると言えていません…
みなさん会社にはいつ頃報告しましたか?+17
-2
-
108. 匿名 2024/09/09(月) 13:59:21
胎嚢確認で病院来ました
前回初期の流産て悲しく辛い思いしてるので
どうか今回はと願うばかりです+38
-1
-
109. 匿名 2024/09/09(月) 14:00:38
>>107
私は心拍確認できていませんが同じ仕事をする同僚と直属の上司には報告しました。その直後からつわりで休みがちになってしまったので言っておいて良かったと思います。妊娠継続できなかった場合は辛いですが…+6
-2
-
110. 匿名 2024/09/09(月) 14:09:30
このトピに来てみんな結構
辛い経験されてること知りました
私自身2回流産経験してるけど
そんな時は天涯孤独な気分だったから
今回は期待しすぎず
出来るだけ穏やかな気持ちが過ごしたいな
+42
-1
-
111. 匿名 2024/09/09(月) 14:10:01
初産なので、産婦人科が開催しているマザークラスに昨日行って来ましたー!
20人近く参加していて、最初に自己紹介1人ずつやったり…ディスカッションやったり…
話聞いて帰るだけだと思ってたから結構しんどかった。
参加した事ある方もそんな感じでしたか?+20
-2
-
112. 匿名 2024/09/09(月) 14:16:33
今日から10w。7wから重症妊娠悪阻で入院しています。
今回は双子なのでさらに重いのかな…と考えては終わりの見えない悪阻生活に毎日泣いています。
吐血も繰り返し、喉や胃も痛くて。
早く悪阻が終わりますように!みんな頑張りましょう。+49
-1
-
113. 匿名 2024/09/09(月) 14:29:18
15週
下着のパンツがキツくなってきた
ネットでマタニティ用の注文した
便利で助かる+10
-2
-
114. 匿名 2024/09/09(月) 14:29:41
以前自然妊娠からの流産。
今回は不妊治療からの陽性判定。
まだまだ先は長い😇
けど前回流産したときに次こそは妊娠初期、中期、後期って移っていきながらトピに参加しますって宣言しつつ書き込んだから、その通りになるように願掛けも込めてまた初期から参加します!
今日で5週。何も症状ないけど色々祈りつつ頑張ります。
+49
-1
-
115. 匿名 2024/09/09(月) 14:32:39
>>89
>>95
背中を押していただき、有難うございます。罪悪感も和らぎ、せっかくなら楽しんで外注しようと思います。
ただ、夫が出張無い日は買うなり作るなり、全部夫に頼んでたので、95さんは、ご主人在宅→むしろやらなきゃ、と発想が真逆になるのを伺い、つわりでもこんなにしっかり奥様されてる人もいるんだ…と勉強になりました。本当にすごいです。
自分なんて元気な夫が羨ましくて、ついふてぶてしい態度までとっていたので、帰ってきたら、せめていつもより感謝の言葉を言おうと決めました。+10
-1
-
116. 匿名 2024/09/09(月) 14:45:39
つわりが辛くて仕事休んで家にいても何もできないし体調もよくならない。でも仕事に行ったとして職場で吐きそうで怖い。家にずっといても鬱になりそうだし、行けるものなら仕事に行きたい😭
初妊娠なんですが妊婦ってこんな情緒不安定になるものですか??+36
-2
-
117. 匿名 2024/09/09(月) 14:47:51
>>109
教えてくださりありがとうございます。
そうですよね…私も休むことが増えてしまうと思うので直属の上司には報告しておこうと思います。+3
-2
-
118. 匿名 2024/09/09(月) 14:51:55
>>61
わかるー!
パスタ食べる時はいつも明太子だったのに最近何だか気持ち悪くて、お昼ペスカトーレ食べたけど美味しかった😭
昨日たまたま食べたトマトサラダが美味しすぎてスーパーでトマトとトマトのタレ買って帰ったよ🍅普段トマトほぼ食べないのに...+7
-1
-
119. 匿名 2024/09/09(月) 14:56:55
>>100
よこですが同じです!
今まで2種類の排卵検査薬、基礎体温、エコーでの排卵日予想などを使って確実に妊活してました。タイミングも排卵日前後、回数もバッチリでした。でもなかなか妊娠できず、全く排卵日付近にかすりもしない時のが妊娠に繋がりました。
一体今までの努力や悩みはなんだったの?って思いました。それと同時に自分の身体どうなってんの?ってわけがわかりません。+6
-3
-
120. 匿名 2024/09/09(月) 14:57:43
>>61
私毎朝トマトジュース飲んでる。
朝はコーヒーだったのにトマトジュースが美味しいのよ。体にも良さそうだし!+9
-1
-
121. 匿名 2024/09/09(月) 15:07:06
>>85
自己レス!
無事、胎嚢確認できました😌
まだまだ不安は尽きないけど、
このまま無事に育ってくれますように…!
+54
-2
-
122. 匿名 2024/09/09(月) 15:31:09
悪阻がきつい
今すぐなんとかしてほしいマジで…+16
-1
-
123. 匿名 2024/09/09(月) 16:23:26
吐きつわりのピークは終わったけど吐くまではいかないムカムカがずーっと続いてる
早くスッキリしたい
もう元気だった頃思い出せない🥲+32
-1
-
124. 匿名 2024/09/09(月) 17:01:50
>>97
わたしも出血あって不安で病院行ったとき聞いたら
初期は何もできないって病院で言われた+13
-1
-
125. 匿名 2024/09/09(月) 17:50:26
お腹はすくのに食べるとその日一日ずっと気持ち悪いのが続く…🤢
今朝少し調子いいかと思って朝食でトースト食べたらいまだに気持ち悪い🤮+13
-1
-
126. 匿名 2024/09/09(月) 18:05:01
>>123
私も同じ状態の今12wです!
8〜10w吐きまくってたけど、あぁあれがピークだったんだなと言えるくらいには吐かなくなりました。
でもやっぱりずーっと頭痛目眩吐き気偏食で、生きた心地しない、元気な状態思い出せないの一緒です。+21
-1
-
127. 匿名 2024/09/09(月) 18:09:11
つわり耐えて偉いとか、母は女性は強い、とか、そんなんどうだっていい。
私全然強くない、やるしかないからやってんだよ…涙
弱くて構わないから、安全なつわり緩和の薬を開発してください。「ひどい人に服用」とかじゃなく、少しでも症状あれば服用がデフォルトにしてください。
そしたら仕事もお出かけもできて経済も回るし第二子以降考える人も増えるよー…+35
-1
-
128. 匿名 2024/09/09(月) 18:13:01
上の子を自宅保育しながら、今妊娠14週です。まだつわりがひどく、上の子の相手がなかなか難しく、一日中ビデオのアンパンマンを観せている状態です。上の子には申し訳ないと思いながらも、正直食事を与えるのもつらいです。
上のお子さんがいる妊婦さん、どのように過ごしていますか?( ; ; )+17
-1
-
129. 匿名 2024/09/09(月) 18:38:27
7週入ったらつわりがグレードアップした気がする。
基本は食べづわりなんだけど、ほんの少しでも血糖値が下がったらもうその瞬間から気持ち悪くて、1日中ほぼ気持ち悪い。
集中できないけど一応仕事も行ってるし、吐いてないし、水分取れるからマシなんだろうけど、それでも辛い。
何よりも、3才のお世話しながらのつわりってのがもう精神的に辛い…
上の子が優しくて泣ける…みたいなのも聞くけど、まだ妊娠してるの知らないからか、全く心配されず、ママ早くご飯作って!と容赦なく言われる😭
旦那も全然早く帰ってきてくれないし、これから子供のご飯お風呂寝かしつけ…この辛いのがあと2ヶ月くらい続くなんて、もうどうやって生きて行けばいいんだろう😭+28
-1
-
130. 匿名 2024/09/09(月) 18:48:46
>>128
2才の子がいますが、うちも暇そうだな〜と思ったらテレビ見せちゃってます笑
もうこれはしょうがないです笑
ご飯は簡単なのにしてあまり自分の負担にならない栄養のあるものを食べさせてます。毎日同じでも食べればそれでよしとしてます!フォローアップミルクも活用して栄養分取らせてます!
昼は毎日簡単チャーハンとかもありだし、冷凍パスタも好きなのでそれを食べさせたりしてます。
無理なさらずに😌+9
-1
-
131. 匿名 2024/09/09(月) 19:23:59
>>127
研究開発が進まないのって治験に協力してくれる妊婦がそうそういないからってのもあると思う
確かに治験に協力した結果流産したり無事産まれても何らかの障害があったりする危険性が0.1%でもあるならただひたすら耐える選択をする+32
-1
-
132. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:22
この暑さが収まれば少しは楽になるのかな😢
仕事午後から本気でしんどくなってたまに帰り道タクシー使ってしまう+7
-1
-
133. 匿名 2024/09/09(月) 19:48:24
15週6日
安定期直前で安心しきっていたら、
土曜日から少量の出血があり本日慌てて病院に行きました。
子宮の入口付近にある良性のポリープが剥がれかかっていることが原因の出血で、問題ないとのこと…
ついでにそのポリープも取ってもらいました。
そんな事があるのかと驚きです…+15
-1
-
134. 匿名 2024/09/09(月) 19:48:31
10W
つわりが酷くなる一方でもう何も出来ない辛い+6
-1
-
135. 匿名 2024/09/09(月) 20:02:28
11w
悪阻そろそろ終わるかなー、、
コロッケすごく美味しく感じる+7
-1
-
136. 匿名 2024/09/09(月) 20:09:33
>>128
同じくもうすぐ2歳の子がいます。
Eテレやアンパンマンばかりみせています。
たまに寝ながらおままごとの相手をしたり、うたをうたったり。
食事もろくなのをあげられていなくて、罪悪感でいっぱいです。
でも友人が、「せいぜい2.3ヶ月のことだから、つわりの間はみんな生きてるだけでそれでよし!」
と言ってくれて少し気持ちが楽になりました。+17
-1
-
137. 匿名 2024/09/09(月) 20:12:18
元々妊娠前から寝付けないこと多くて。
めぐりズムのアイマスクを、用途のまま目、または仰向けで首の後ろに挟む(美容院シャンプー台で挟んでもらうホットタオル的な)とリラックスして寝落ちできるお気に入りアイテムだった。
けどつわり中は、目や首温めるとますます目眩が進んで気持ち悪くなって、失敗…私のささやかな幸せがまたこうして奪われていく…
大した事ないぼやきなんだけどね…+14
-2
-
138. 匿名 2024/09/09(月) 20:12:50
9w2dです。今まで吐きつわりだったのが昨日あたりから食べつわりにシフトしていってて体重増加がすでにやばい。もうすでに2キロくらい増えてる、産むときにはどうなってることやら+5
-1
-
139. 匿名 2024/09/09(月) 20:23:02
幼稚園3連休2週もあるとかつらい…
3連休始まる頃10wなるからもしかしてつわりのピークか?!と今から憂鬱で泣きたい
旦那は祝日仕事だからいないし、実家行きたいけどまだ言えないからぐったりしてたら心配されちゃうから行けないし
家の前公園だから体力削りたいけど
絶対ご近所さん達がいるからおしゃべり会が始まっちゃうから会いたくないし
さっき寝る前にかゆいとか言い出して
見たら腕にブツブツが…手足口病かも…明日から幼稚園行けないのかな病む…
明日起きたら治ってますように
増えてませんように+14
-1
-
140. 匿名 2024/09/09(月) 20:38:21
>>137
耳タイプは使ってみた?+1
-1
-
141. 匿名 2024/09/09(月) 20:52:45
気をつけてる食べ物って生もの、うなぎぐらいでいいのかな
海苔とワカメを毎日食べてるけどヨウ素も取りすぎだめみたいで..
食事考えるの難しい+2
-1
-
142. 匿名 2024/09/09(月) 21:00:54
>>61
冷凍のナポリタンかいだめしてる😅+1
-1
-
143. 匿名 2024/09/09(月) 21:03:42
>>128
4歳だからほぼゲームかYouTube。
お風呂も厳しい時は脱衣所で見守りつつ1人で入ってもらってる(元々生理の時そうしてたので)
ごはんも冷凍ばっか…。でも本当に無理で、ごめんよって言いながら受け入れてもらってる。+6
-1
-
144. 匿名 2024/09/09(月) 21:05:47
>>129
安定期入ってからと思ってたけど、つわりやばいから早々に子どもに伝えました。
でもまだちゃんと生まれてきてくれるかわからない状態だから、みんなには内緒だよ…とは一応言って…。+10
-1
-
145. 匿名 2024/09/09(月) 21:07:54
>>139
ご実家には伝えても良いんじゃない?
頼れるところは頼ろう…!+3
-1
-
146. 匿名 2024/09/09(月) 21:09:02
>>141
この時期は食べられるもので良いと思う。
(アルコールと生肉はNGだけど)+7
-1
-
147. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:39
気をつけてる食べ物って生もの、うなぎぐらいでいいのかな
海苔とワカメを毎日食べてるけどヨウ素も取りすぎだめみたいで..
食事考えるの難しい+1
-1
-
148. 匿名 2024/09/09(月) 21:30:39
11w入ったばかり。徐々につわりがきつくなってるのはなぜ...+4
-1
-
149. 匿名 2024/09/09(月) 21:51:58
>>121
良かった!+8
-1
-
150. 匿名 2024/09/09(月) 21:54:09
>>128
うちは上の子6歳だから
ある程度のことは自分で出来るよ
ただ私がご飯作るの辛い…
匂いがダメで、口呼吸してる
味見も正直したくない+8
-1
-
151. 匿名 2024/09/09(月) 21:56:18
このトピ見て梅毒の話題があったから…
東京の梅毒感染者2400人超で過去最多ペースで増加…内訳は男性7割女性3割 無料・匿名の検査相談室を新宿や多摩地域に設置girlschannel.net東京の梅毒感染者2400人超で過去最多ペースで増加…内訳は男性7割女性3割 無料・匿名の検査相談室を新宿や多摩地域に設置 感染者の内訳は男性が7割、女性が3割で、年代別では男性は20代から50代、女性は20代で増加が目立っています。 感染者の中には、パートナー...
こんなのあった。
梅毒増えてるんだね。立ちんぼとかもいるもんね。+9
-0
-
152. 匿名 2024/09/09(月) 21:59:40
>>141
あとレバーと大きい魚(水銀)と生ハムとナチュラルチーズかな+1
-1
-
153. 匿名 2024/09/09(月) 22:11:18
9w
お寿司が食べたくてインスタでずっと眺めてる。お寿司食べたい...+20
-1
-
154. 匿名 2024/09/09(月) 22:28:01
15週6日
安定期直前で安心しきっていたら、
土曜日から少量の出血があり本日慌てて病院に行きました。
子宮の入口付近にある良性のポリープが剥がれかかっていることが原因の出血で、問題ないとのこと…
ついでにそのポリープも取ってもらいました。
そんな事があるのかと驚きです…+12
-1
-
155. 匿名 2024/09/09(月) 22:28:56
仲良い友達が妊娠中期。近々会おうという話になっててその時に私も妊娠報告しようと思ってたんだけど、なんとなくラインのやり取りで、赤ちゃんダメだったのかなっていう感じがする。決定的なことは言わないんだけど、今度会った時に話そうとしてくれてるのかな?と思う。でも私は妊娠中で、こんな私と会うのもっと傷つくかな、辛いかな。どうしよう。+15
-1
-
156. 匿名 2024/09/09(月) 22:31:26
>>155
私だったらもう少し伝えるのに様子見ちゃうかも…。
お友達はダメになりそうな感じがあるのかな?+5
-1
-
157. 匿名 2024/09/09(月) 22:52:57
>>156
155です。
たぶんもうダメだったんだと思います。
今はまだ私のお腹が出ていないので、自分の妊娠のことは言わず、今回は友達の話だけを聞こうかと思ってます。時間がたって落ち着いたら「実は妊娠してたけど、あの時はさすがに言えなかった」と言おうかなと思ってますが、客観的にどうでしょうか?+15
-1
-
158. 匿名 2024/09/09(月) 23:38:38
>>157
うんうん
明日伝えるのはなんか酷な感じがしますよね。。
まだ157さんも産まれるまでは時間があるし、お友達が少し落ち着くまで待ってあげた方がいいかも。+26
-1
-
159. 匿名 2024/09/10(火) 01:23:47
明日から14wなのに今ちょっと気持ち悪くて最悪だ。
胎児に異常があって今日の早朝、専門病院なのに…+8
-1
-
160. 匿名 2024/09/10(火) 06:11:25
9wで悪阻で入院中です。
みんなつわりがひどい時は、次の検診待たずに病院行ってね!
休職にするか有給にするか決まらない。
みんな有給あとどれくらい残ってる?+13
-1
-
161. 匿名 2024/09/10(火) 06:50:28
>>160
私も迷ってます
有給は残り30日くらいあるけど一気に使ってお給料満額もらうのは申し訳ないので、出来たら無給で休職したい…+5
-1
-
162. 匿名 2024/09/10(火) 08:46:02
木曜日で15週になるのにつわり良くならない
1人目の時は今くらいの数週だととっくにつわりよくなってカツカレー食べれるくらい元気な妊婦してたのに
仕事も休みっぱなしだしこのままずっと続いたらどうしよう+17
-1
-
163. 匿名 2024/09/10(火) 08:50:29
>>157
私ならすぐ言うかな
思いやりとはいえ、こっちは包み隠さず打ち明けてるのに相手には隠されてたと分かるとショック
妊娠してるしてないで比べて幸せを測る関係性もどうかと思うし、それぞれのペースでお互い頑張ろうねでいいと思う+8
-10
-
164. 匿名 2024/09/10(火) 08:54:46
育休手当の計算方法、産休6ヶ月前じゃなくて1年前とかにして欲しい。つわりあるのにね。+16
-1
-
165. 匿名 2024/09/10(火) 08:58:35
今日陽性でてから初めて病院行く!
ドキドキと不安でずっとぐるぐるしてる〜+17
-2
-
166. 匿名 2024/09/10(火) 09:12:40
昨日まで快適だったのに
急につわりの波がきた( ; ; )
気持ち悪いし頭痛ひどいし、
仕事にならん💦+6
-2
-
167. 匿名 2024/09/10(火) 09:13:09
>>157
>>163さんと同じく私も会った時に言うかな
表現悪いかもしれないけど自分が腫れ物だからっていつまでも周囲に腫れ物扱いされると余計に惨めな気持ちになる
自分としては流産しながらも友達と会おうと思えるくらいまでは気持ちも楽になってるし、妊娠報告したからにはダメだったことも必然と話すことになるけどそれでも会って話したいと思える友達にいつまでも腫れ物扱いされれて妊娠してることも隠されるのは寂しいとか悲しい気持ちになるかな
私がかつてそうだったってだけで友達も必ずそうだとは限らないからね
友達の性格を知ってるあなたが言わないほうがいいのかもと思うならそれが1番なんだと思うよ
+7
-5
-
168. 匿名 2024/09/10(火) 10:42:00
妊活中から基礎体温をはかっているのですが、
妊娠した今まで癖ではかってるんですけど、
皆さんは基礎体温ははかってないですか?💦+4
-1
-
169. 匿名 2024/09/10(火) 10:48:40
>>168
私はやめちゃいました
かわりに血圧測ってます+1
-1
-
170. 匿名 2024/09/10(火) 11:00:45
>>168
妊娠したタイミングでやめてしまいました+1
-1
-
171. 匿名 2024/09/10(火) 11:50:56
甲状腺の数値高かった…。
次回また再検査なんだけど4週間も開くから不安。
妊婦検診4週間ごとって少なく感じる。+4
-1
-
172. 匿名 2024/09/10(火) 12:31:33
>>153
一番大好きな食べ物がお寿司で、家から徒歩30秒の所にスシローがあるのしんどい。
なんか温かすぎる物も冷たすぎる物も嫌な時に寿司って最高なんだよね。+13
-1
-
173. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:42
毎日気持ち悪い+8
-1
-
174. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:38
>>168
1人目のときは妊娠維持できてるかなぁっていう不安から続けてました。
今はやめちゃいました。+6
-2
-
175. 匿名 2024/09/10(火) 13:38:42
つわりがきつくて泣いてしまう。本当メンタルが弱すぎて恥ずかしい…でもきつい。+29
-1
-
176. 匿名 2024/09/10(火) 13:44:37
>>153
ちらし寿司とかいなり寿司、かっぱ寿司とかいいよ
酢飯は食べやすい+9
-1
-
177. 匿名 2024/09/10(火) 13:48:25
>>171
心配なら甲状腺科に行くのとかだめなのかな??
私何度か流れてしまってて不妊治療クリニック行ったんだけど、妊娠と同時に甲状腺数値高いのがわかってすぐに甲状腺クリニックで再検査してもらって薬処方してもらって飲んでるよ
専門のところの方が甲状腺の超音波検査もしてもらえるから安心だと思う+6
-1
-
178. 匿名 2024/09/10(火) 14:02:18
>>140
小さな愚痴にコメント有難うございます!
耳温める系のアイテムも大好きだったんですが、やはりつわりとは相性悪く断念してます。とくに吐き気より目眩が強い時ほどダメですね涙
元々乗り物酔いしやすくて、そのときも暑いと悪化するので同じ理屈なんだろうな…。+6
-2
-
179. 匿名 2024/09/10(火) 14:09:05
>>168
12wでまだ毎日測ってます。
37度前後で妊娠継続できてるよね?って安心するのと、
仕事してるので、逆に本当の体調不良(コロナとか)で高めの発熱だったら対処しなきゃと思って。
常に熱ぽいから、測らないと微熱なのか37.5越えなのか自分で自信無い…あ、測るだけで記録はもう付けてないです。
+3
-1
-
180. 匿名 2024/09/10(火) 14:15:18
もうすぐ15週
ずっと辛かった逆流性食道炎とか眠気とかだるさがやっと落ち着いてきたような気がする
再来週まで診察無いから元気にしてるか心配だな
逆流性食道炎のときは産婦人科の先生おすすめの炭酸水に助けられたよ
最初は胃が余計膨らみそうで意味分からなかったけど刺激で苦しさが紛れるし、先生が言うように胃の運動を助けて消化の助けにもなってるのかも+9
-2
-
181. 匿名 2024/09/10(火) 14:41:40
12週の血液検査の結果、トキソプラズマとHTLV-1が陽性で再検査になりました😭
2年前1人目を産んだ時はトキソプラズマは未検査、HTLV-1は陰性でした。
HTLV-1の方は1人目が陰性でかつ夫以外との行為はもちろんなくこの2年間で感染するはずがないから陰性の可能性はありそう。
トキソプラズマはどうなのかなぁ。。偽陽性であることを祈る😭+8
-1
-
182. 匿名 2024/09/10(火) 14:44:57
>>181
そもそもトキソプラズマの検査が必須じゃないということはその程度のリスクなのかなとも思うし、最近の研究ではトキソプラズマの危険性自体が疑問視されているとも見たから、仮に陽性であってもそこまで大きな心配はしなくてもいいのではないかなと思う。とはいえやはり心配なものは心配😭
どうか偽陽性でありますように…+1
-1
-
183. 匿名 2024/09/10(火) 14:53:21
頻尿、口渇、身の置き所のなさで睡眠不足
仰向けでも左右横向きでも苦しい
うつ伏せはお腹苦しいし何よりも乳が痛い
抱き枕使ってもどの体勢でもきつい
こればっかりは産むまで解決しないんだろうな+17
-1
-
184. 匿名 2024/09/10(火) 15:10:30
>>177
そっか、産科で再検査って言われたから他の病院に行く発想がなかった…!
つわりで思考能力低下してたわ…ありがとう!
近くの甲状腺科調べてみます。+4
-1
-
185. 匿名 2024/09/10(火) 15:14:00
>>181
トキソプラズマって猫の排泄物と生肉からの感染だよね?うち猫飼ってるから病院で結構注意された。心当たりなければいいんだけど検査結果聞くと不安になるよね。
どうか何事もありませんように。+6
-1
-
186. 匿名 2024/09/10(火) 15:42:42
みなさん月見バーガー食べますか?
食べたいけど半熟卵だしなーって思って(;o;)+6
-3
-
187. 匿名 2024/09/10(火) 15:45:53
>>186
マック?
半熟なの?見た感じ火通ってそうだけど…+7
-1
-
188. 匿名 2024/09/10(火) 15:49:51
>>186
ロッテリアは半熟って書いてあるから半熟なんだろうけどマックは大丈夫じゃないかな?+5
-1
-
189. 匿名 2024/09/10(火) 16:28:19
>>188
よこ
ロッテリアも半熟風たまご(加工品)だから大丈夫じゃないかな+4
-1
-
190. 匿名 2024/09/10(火) 16:53:02
やっと明日で14週め
9月もまだまだ暑くて、日中は家に引きこもって仕事してるよ…
妊娠発覚してからずーっと猛暑で仕事と病院以外引きこもりだったから、来月こそは日中でも過ごしやすい気温になっておくれ+9
-1
-
191. 匿名 2024/09/10(火) 17:04:47
>>186
普通に食べてます!
そこまで気にしてなかったな‥
少なくともマックは完熟ぽかったですよ+7
-1
-
192. 匿名 2024/09/10(火) 17:13:33
>>185
そうそう猫の排泄物とか、感染した動物の生肉を食べるとかでなるみたい。私5年くらい前から地域で可愛がられてる野良猫ちゃんとか触ってたから、1人目の時検査してないだけで感染してた可能性は全然あるんだよね😭
妊娠前に感染してて抗体持ってれば子供への感染とかはなくて、これまで感染してない=抗体がない人が、妊娠中に感染すると母子感染のリスクがあるってことみたい。
10日後くらいに検査結果聞きにいくのでまた報告します。みなさんもお気をつけください🥲+2
-2
-
193. 匿名 2024/09/10(火) 17:33:39
>>186
ケンタッキーの月見はやばそう?
めちゃ食べたい+0
-1
-
194. 匿名 2024/09/10(火) 17:39:02
2人目妊娠中明日で13週目。
他にも初期の血液検査で陽性でた方いらっしゃいましたが、私は「ウレアプラズマ」が陽性でした😭
性病みたいですが、一人目の時は検査がなく、夫婦お互い「心当たりがない!」とのことで話し合いは並行。
念願の第二子妊娠だったこともあり、結婚前から感染してたに違いないとのことでお互い治療に専念することにしました。
前回の妊婦健診で結果伝えられ頭真っ白になってしまい、先生にあまり質問できなかったのですが、胎児にどれくらい影響があるのか心配(薬で治療してます)。
ネットだとウレアプラズマの情報あまりないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?+7
-2
-
195. 匿名 2024/09/10(火) 18:46:57
今日から5w
病院まだあと少し
つわりもまだそんなに感じでないけど
これから来るのかと思うと怖いな💦
ちゃんと育ってるか不安だよー😭😭😭😭+13
-1
-
196. 匿名 2024/09/10(火) 19:09:44
つわりのピーク、嘔吐&下痢気味(とにかく排出!て感じでした)約4週間のあと、
あれ…?緩和…?あまり吐かなくなった…?って喜んでた。
でもその3日後から、今度は(まだ吐き気は残りつつ)これまでと違う激しい頭痛と、便秘のターンに入ってます。
ググると、つわり終わりに頭痛になる人結構いるみたい…これそうなのかな。
あと同時にすごく気持ちが落ち込む。辛くて悲しい。生理前みたい。
hcg減って、エストロゲンとプロゲステロン出てくるグラフにぴったり当てはまるな…
だとしたら私の身体ってそんなに極端で分かりやすいのね…+8
-1
-
197. 匿名 2024/09/10(火) 19:29:34
ごはん全吐きしてしまった…
まだとりあえず食べられるだけマシなのかな。
+5
-1
-
198. 匿名 2024/09/10(火) 20:02:02
5w2d
喉が乾いて眠たい
寝てたらすごく寝汗出るのですが
こんなものですか?
まだ早いかなと思って
病院行くの来週にしようかと思ってるんですが
早く行くべきかな?
+7
-0
-
199. 匿名 2024/09/10(火) 20:10:25
どうしようもないけど初妊娠で初期流産が怖い
言わなかっただけで結構流産したことある友だちが多いって最近知って、まだ心拍確認できてないからひたすら不安…もうすぐ7wだから次の受診で確認できますように!+28
-0
-
200. 匿名 2024/09/10(火) 20:11:56
みなさん分娩予約されましたか?
次の検診が13w頃なのですがその際の予約で間に合うかな…
都内とかだと8wとかで予約埋まると聞いてびびってきました+3
-1
-
201. 匿名 2024/09/10(火) 20:18:50
>>87
私は子供のご飯作りが苦痛で。。
自分は食べれないし、トマト🍅だけとかフルーツだけとかでいいから。
本当に無理な日は、Uberしちゃってます。あと、ネットスーパーを活用。+8
-0
-
202. 匿名 2024/09/10(火) 20:20:16
>>92
とにかく安静にするしかないのかな。祈ってます!+4
-0
-
203. 匿名 2024/09/10(火) 20:23:36
1人目の時も悪阻がしんどくて、妊娠って。。って嫌になることもあるけど、めちゃくちゃ望んでたから
皆んなで悪阻乗り越えましょー!+19
-0
-
204. 匿名 2024/09/10(火) 20:33:18
>>198
子宮外妊娠が怖くて陽性出たら早めに行っちゃいました💦+6
-0
-
205. 匿名 2024/09/10(火) 20:33:54
待って
むしろ全然つわりない人いる??+7
-1
-
206. 匿名 2024/09/10(火) 20:43:42
>>205
友達はちょっと気持ち悪いなぁってのが2.3日くらいだったと言ってたよ。ない人はないみたい。
結構つわり軽い人がまわりに多くて、自分が苦しんでるのが結構辛かった。+16
-0
-
207. 匿名 2024/09/10(火) 20:44:02
>>204
やっぱりそうですか?
早めに行ってみます。ありがとうございます。+2
-0
-
208. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:17
>>205
全く無いです!生理前や生理予定日からの1週間も兆候とかも全く無くて、妊娠前と何も変わらず、1人目も同じだったからそういう体質なのかも。+8
-0
-
209. 匿名 2024/09/10(火) 20:47:14
>>205
私の職場の人は3人産んで、3人ともつわり全くなかったって!
普段からめちゃくちゃ元気な人。それも関係あるのかな?とにかく羨ましい。+15
-0
-
210. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:24
>>205
今13週だけど、妊娠直後から吐いたり仕事も出来ず寝込んでしまうようなことはなかったな
もちろん身体と体調の変化(頻尿、喉の渇き、胸の張り)はあるけど、日常生活に支障はないレベル
逆に妊娠前までは1日2食、深夜まで起きてる不規則生活だったのが妊娠直後から朝6時台に目覚めてしっかり朝昼夜自炊して食べるようになった
夜9時に眠気がきて7時間以上は眠れてる
まるでお腹の赤ちゃんが、ちゃんと規則正しい生活するように導いてくれてるんじゃないかってくらい激変して不思議な体験をしてる感じ
+21
-0
-
211. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:54
14w
かなりの出血で慌てて病院受診したら切迫流産で自宅安静になった
このまま落ち着きますように+27
-0
-
212. 匿名 2024/09/10(火) 21:03:46
お腹の張りがきつい。。
24時間ずっと張っててどんな体勢しても苦しい😭+4
-0
-
213. 匿名 2024/09/10(火) 21:11:30
>>121
やったねー!♡+10
-0
-
214. 匿名 2024/09/10(火) 21:21:11
>>205
13週。2人目だけど、1人目も2人目もつわりないよ。脂っこいものは食べたくないな〜さっぱりしたもの食べたいな〜とか辛いものが食べたいな〜とかは思うけど。食欲はもりもりあるし体調良好。普通に仕事もこなしてるし、自転車乗って通勤してる。私の母も妹も全くつわりなかったから遺伝かも。+8
-0
-
215. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:40
>>203
私も1人目妊娠の時つわり重くてよく点滴してもらってたんだけど看護師さんが"つわりでがっつり体重落としてたほうが後々体重管理するのに楽だよ!"って慰めてくれてた
妊娠前の体重からどれくらい体重増えて大丈夫か計算するから、つわりで落ちた分の体重も含めると20キロ近く増えても大丈夫な感じだったから気が楽だった+8
-0
-
216. 匿名 2024/09/10(火) 22:44:06
>>186
私コメダの月見バーガー食べる気満々だったわ+5
-0
-
217. 匿名 2024/09/10(火) 22:45:59
>>200
都内じゃないけど人気の産院はすぐ予約しないと埋まるので1日目も妊娠わかったらすぐ予約、二人目もわかってすぐ予約しました!
細かく覚えてないけど7〜8週くらいには既に予約おさえましたよ。無痛にするから余計急いで取りました+7
-0
-
218. 匿名 2024/09/10(火) 23:15:16
>>205
周りに結構います。
つわりがなく、生理不順だったこともあり、妊娠に気づくのが遅かった子もいます。
羨ましいですよね。+8
-0
-
219. 匿名 2024/09/10(火) 23:26:52
>>205
1人目4週目から産むまでずっと吐いてた
今2人目なんだけど同じ4週目で悪阻症状が
全くと言っていいほどない+5
-0
-
220. 匿名 2024/09/11(水) 00:23:11
毎日本当に辛くて心が折れそうになります。
泣きたくなる気持ちめちゃくちゃわかります。+12
-0
-
221. 匿名 2024/09/11(水) 06:12:49
つわりない人はわざわざ書き込まないだけで、結構いるんだね
経産婦でもつわりを軽視する人や「つわりは甘え」とかいう発言が無くならないのはそういうことか
経験したことないことは理解できないからね
その人が悪いわけじゃないけど
+5
-10
-
222. 匿名 2024/09/11(水) 08:13:19
毎日本当に辛くて心が折れそうになります。
泣きたくなる気持ちめちゃくちゃわかります。+6
-0
-
223. 匿名 2024/09/11(水) 08:15:51
つわりが急になくなるとそれはそれで不安になるけどその後普通に気持ち悪くなる+24
-0
-
224. 匿名 2024/09/11(水) 08:17:14
今7wなんだけど、9wでつわりがピークって書いてあるのを見てまだこれ以上ひどくなるの?って怯えてる+32
-0
-
225. 匿名 2024/09/11(水) 08:46:32
明日から12週で、2日間吐いてないな〜、口の中の不味さも減ってきたな!と楽観的になっていたら今朝普通に吐いた。
気持ち悪いし、ほんといつ終わるの…。
8月は病院以外引きこもってたので、9月は近所でいいから外に出たい。出れるぐらいの体調になっていてほしい。+4
-0
-
226. 匿名 2024/09/11(水) 08:47:11
>>221
私の母は兄と私の2人産んでるけどどっちもつわり全くなく経験してないから精神的なものだとか気の持ちようでなんとかなると思ってる
つわりのない体質羨ましすぎる+2
-0
-
227. 匿名 2024/09/11(水) 08:50:12
>>205
私の周りだけでも2人いるから結構いるんだろうね
羨ましい。共通してるのは運動得意でアクティブな人ってところかなあ。
体質が大きいだろうけど、妊娠前の習慣とか体力も関係あったりするんかなあ+5
-0
-
228. 匿名 2024/09/11(水) 08:58:58
>>205
乗り物酔いしやすい人はつわりも酷くなりやすいってよく聞くけどどうなんだろう
私はなんの乗り物でもすぐ酔うしつわりも酷いよ
納得の結果、模範解答の例ですな+5
-1
-
229. 匿名 2024/09/11(水) 09:10:35
>>225
真夏にピークつらかったですね💦
はやく治りますように。
こちらはこれからピーク迎える…はやく時間経ってほしい🥲+2
-1
-
230. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:36
>>228
めっちゃ乗り物酔いします。
電車でも酔う。
つわりもそこそこおもいです。+1
-1
-
231. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:57
>>226
私の義母もそんなこと言うだけど悪阻はもとより出産の痛みや産後の辛さとか全然なかった風なこと言って来る
いやいや絶対忘れてるだけだろと思ってるよ〜+7
-0
-
232. 匿名 2024/09/11(水) 09:31:59
これから初診だよ〜
何年ぶりだろう。あの器具やるやつ😱+7
-0
-
233. 匿名 2024/09/11(水) 09:50:03
>>228
乗り物酔いはめちゃくちゃするけど、つわりは無いです。+3
-0
-
234. 匿名 2024/09/11(水) 10:48:23
みなさん出産予定日はいつですか?
私は5月7日です!+2
-0
-
235. 匿名 2024/09/11(水) 10:59:02
>>233
私も同じです、通勤電車が相変わらず辛いです。+0
-0
-
236. 匿名 2024/09/11(水) 11:08:54
>>234
3月9日です!
2週間前に予定帝王切開なので2月下旬産まれになるかも!+4
-0
-
237. 匿名 2024/09/11(水) 11:13:46
>>196
今14wで、今朝から頭痛!これつわりが終わる合図なの!?そうなら嬉しい!
私も気持は不安定だけど、一緒にもうすぐつわりが終わるかもって希望持って過ごそう!+7
-0
-
238. 匿名 2024/09/11(水) 11:14:56
13wで2回目の妊婦検診に行きました。2週間前の時は手足バタバタさせててかわいいなと思っていたのですが、今回の検診ではうつぶせで全く動いてなくて、先生から寝てるね~って言われましたが、悪い方向に考えてしまってとても心配です。+6
-1
-
239. 匿名 2024/09/11(水) 11:16:23
>>234
3月14日です!+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/11(水) 11:18:12
>>205
私は3姉妹の長女だけど、真ん中の妹だけ2回の妊娠ともつわりがなかったよ
ちなみに母は血まで吐くほど酷かったらしい
性格は、明るくシャキシャキ!ってよりはのんびりマイペースの妹です+0
-0
-
241. 匿名 2024/09/11(水) 11:48:26
>>229
ありがとう😭
できるだけ休みながら、お互い耐えようね…。
早く中期に入りたい😭+0
-0
-
242. 匿名 2024/09/11(水) 11:49:13
>>234
3月6日です
有名人だと誰と誕生日一緒かなー?って調べたら
あいみょんとベッキーとミケランジェロでした+4
-1
-
243. 匿名 2024/09/11(水) 11:56:49
初めての妊婦健診🤰
まだ3ミリって言われた😵💫+6
-0
-
244. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:32
>>234
4月27日です(^ ^)+3
-0
-
245. 匿名 2024/09/11(水) 13:34:49
>>239
おなじ!+3
-0
-
246. 匿名 2024/09/11(水) 13:35:26
今日楽かもーと思ってたらめっちゃ吐いた。
水分あんま取れてなかったから、きつかったな。。
でも今まで飲んでたもの全て受けつけなくて(水、麦茶、ルイボス)みなさん何飲んでますか?
炭酸水は飲めるけど、主なものにするには飲みづらく…😓+4
-0
-
247. 匿名 2024/09/11(水) 13:36:12
今日仕事中に出血あり、半泣きで早退させてもらって病院受診。切迫流産とのことで自宅安静、休職になりました。
前の子は死産していて、その時と状況が同じすぎて涙でてくる。このまま無事でいてほしい。
1人目も、死産した子も、今回の子も切迫なってるから、体質なんだろうか…。+38
-0
-
248. 匿名 2024/09/11(水) 13:48:40
>>234
3/29です
上の子と何歳差になるんだろ〜って感じです!+6
-0
-
249. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:31
>>200
人気の産院だから陽性出てすぐ予約したよ
5週で分娩予約したからさすがに空いてた
いま見たら3月も4月も埋まってる+0
-0
-
250. 匿名 2024/09/11(水) 14:25:08
エコー写真はみなさんどうやって保存してます?
調べたら時間が経つと消えるって見たので一応写真は撮ってるけどまとめて見返したいんだよね+3
-0
-
251. 匿名 2024/09/11(水) 14:52:19
>>250
みんな消える消えるって言うけど、9年前の息子のエコー写真は昨日の物かのようにまだ綺麗に残ってますよ
多分だけど、部屋に飾ったり直射日光に当てたりしない限り綺麗なまま残ると思う
ちなみに息子のエコー写真は特に整理せず母子手帳ケースにずっと入れっぱなしにしてました+14
-0
-
252. 匿名 2024/09/11(水) 15:33:36
>>236
5月7日!一緒ですね!+1
-1
-
253. 匿名 2024/09/11(水) 15:38:11
前回流産してしまって、今6w。体調悪くて仕事を休みたいんだけど、なんで言おうか迷ってる…心拍確認してないし、前回みたいになったらと考えるとすごく不安。+26
-0
-
254. 匿名 2024/09/11(水) 16:01:42
やっとつわり終わったー!と思いきや、外に出て10分で立ってられないほど気持ち悪くなってしまいました。
いつになったらおわるんだか...+15
-0
-
255. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:17
トマト仲間が沢山いて嬉しいです(*^^*)
>>104
冷やしトマト!おいしそう♡居酒屋さんって食べられそうなものの選択肢が多くていいですよね✨️最近は禁煙や分煙だし、安心(*^^*)
>>118
118さんのおっしゃるトマトのタレがすごくおいしそうで、最近スーパーいくたびに探しています🍅
私もパスタはトマト一択になりました😂✨️
>>120
同じく、コーヒーからトマトジュースに乗り換えました✨️このまま出産して授乳となると、ますますコーヒーから遠ざかりそうなので余ったコーヒー豆をどうしようかなやんでいます🤔
>>142
冷凍ナポリタン美味しいですよね♡セブンイレブンのやつが好きです✨️
+6
-0
-
256. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:26
住んでる街、今日35 度までいった…
本当にしんどい…出勤しないといけなくて、つわりでこの暑さ、胃腸炎にかかってるのにサウナに閉じ込められてる拷問のような…地獄ってこんな感じかな…とか考えちゃう
とにかく倒れないようにせねば。+30
-0
-
257. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:54
>>248
うちも3/29です✩
何学年差になるか、結構大きいですよね。+7
-0
-
258. 匿名 2024/09/11(水) 16:43:58
>>234
3/9同じです!
レミオロメンの曲と同じだねと先生に言われました笑
+5
-0
-
259. 匿名 2024/09/11(水) 17:41:16
>>234
5月9日です!姪と近いので合同誕生日会できるかな〜と楽しみにしてます。もちろん個別の誕生日会もするけどね!+3
-0
-
260. 匿名 2024/09/11(水) 18:08:18
>>246
水とカフェインレスの生茶を冷蔵庫でキンキンに冷やして飲んでます!
冷えてると美味しく感じますよ✨
常温はダメでした😭+4
-0
-
261. 匿名 2024/09/11(水) 18:14:10
>>260
生茶にカフェインレスあるんですね、試してみます><
教えてもらってありがとうございます!+1
-0
-
262. 匿名 2024/09/11(水) 18:28:43
汚い話でごめんなさい、便秘してたら急にお腹下してずっとトイレに…。
普段便通で悩むことってほぼないから、これも妊娠の影響かなってきつい😓
つわりもだし、本当どうして妊娠ってきついんだろー。
子供産むのって種にとって大切なことなのに、もう少し楽な仕組みで人間の機能つくってほしかった…🥲+23
-0
-
263. 匿名 2024/09/11(水) 18:37:31
皆さん性行為ってしてますか?
只今4w1dなんですが(ホルモン値で妊娠確定してます)
して良いのか分からず夫と悶々してます…。+3
-16
-
264. 匿名 2024/09/11(水) 18:51:57
>>263
してない💦
でも清潔にしてコンドームして、体調に問題なければ良いというよね。
お腹大きくなってきたら、気持ちよくなりすぎると子宮の収縮とかであんまよくないとはきいたことある。+10
-0
-
265. 匿名 2024/09/11(水) 18:55:17
>>263
妊娠してるのわかってるなら初期はやめた方がいいよ
せめて安定期に入ってからにして!
旦那さんにも理解してもらって+14
-0
-
266. 匿名 2024/09/11(水) 19:05:56
2回目の検診のときに、子宮頸部異形成って診断されました。夫しか経験ないから、夫をチクチク口撃してしまった。
過去のこといってもしょうがないから、免疫力あげるぞ!赤ちゃんは順調に育ってて嬉しい!!+6
-1
-
267. 匿名 2024/09/11(水) 19:39:38
今日が推定4w0dで検査薬陽性になりました。
不妊治療しており、病院に通っているのですが、
初診はいつ頃いったら良いでしょうか?
早すぎても何も分からないと言いますし、
心配ですぐに行きたい気持ちもあります。
先輩方、ご教示ください。+6
-1
-
268. 匿名 2024/09/11(水) 19:49:58
>>267
今二人目妊娠中ですが、私は生理予定日から3日後くらいに検査薬陽性が出たら次の日には産婦人科へ行きました!一人目の時も同じく検査薬で陽性確認後の次の日には診察行ってます!とりあえず胎嚢が見えれば子宮外妊娠ではないということはわかるので、早めに行って胎嚢あることを確認し妊娠してますという言葉を聞いて安心しました!+7
-1
-
269. 匿名 2024/09/11(水) 19:54:15
妊娠9w〜10wなのですが、お腹の張りがあります。
下腹部痛ある方いますか?
+19
-0
-
270. 匿名 2024/09/11(水) 19:57:32
>>253
私も前回流産しているので、気持ちめちゃくちゃわかります。
お身体最優先に、無理しないでくださいね!
+18
-1
-
271. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:14
>>258
うちも3/9!
なんかこんな曲あったよなと思ってたからスッキリした、ありがとう笑+1
-0
-
272. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:15
エンジェルサウンズ使っている方いますか?+1
-0
-
273. 匿名 2024/09/11(水) 20:11:28
>>257
一緒嬉しいです✨
4歳差or5歳差どっちかなーと今からソワソワしてます笑+4
-0
-
274. 匿名 2024/09/11(水) 20:12:23
>>268
早速のお返事ありがとうございます。
今週末にいこうか、来週末に行こうか迷っていましたが、今週末に行ってみようと思います!!
ありがとうございました。+1
-0
-
275. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:59
昨日から味覚障害
せんべいの味もしないし、麻婆豆腐も山椒の味しかしない!+2
-0
-
276. 匿名 2024/09/11(水) 20:53:41
>>234
3月8日です!
こどものおもちゃで3/6サム3/7サナちゃんだったなぁとふと思って
しかし3/8サバちゃんしか思いつかないw
付けないけどw+7
-0
-
277. 匿名 2024/09/11(水) 20:59:04
舌磨きするとオエってなるのわかってるけどどうしても気持ち悪くてノニオの舌ブラシで優しく撫でたけどオエーってなって晩ご飯全吐き😭+12
-0
-
278. 匿名 2024/09/11(水) 21:39:11
>>276
こどちゃ懐かしい!大好きでした!今も読み返したいな。
こちらは5月9日予定なので名前は悟空ですね笑+14
-0
-
279. 匿名 2024/09/11(水) 23:00:54
胃腸が圧迫されて気持ち悪い
まだ初期でこんなにパンパンな感じして苦しいのに、お腹大きくなったらどうなっちゃうの…
つわり治ったらこの圧迫感もなくなるのかな+9
-0
-
280. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:49
流産がこわくて心の底から喜べない人いますか?
今日胎芽が見れて嬉しかったし感動もしたけどこの子がいなくなったら...と考えると喜べないです
どうしたらいいんでしょうか+27
-0
-
281. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:23
>>266
異形成の診断、きっと不安ですよね…。
大丈夫って簡単に言ってはいけないけど、今の医療は本当に凄くて、とくに婦人科系の早期発見なら皆元気に人生謳歌してます。
私なんて20代終わりに乳がん見つかったけど、初期でしっかり取ってもらえて再発も無く、再発予防医療も受けて、その後医師から妊娠許可も出て、こうして念願の妊婦さんにまでなってます。出産後は今後も経過観察で胸の検診続くけど(検診のたびに緊張はします…)、一緒に頑張りましょう。
まずは共に安産目指しましょうね!+25
-0
-
282. 匿名 2024/09/12(木) 00:59:59
>>278
予定日一緒です!+2
-0
-
283. 匿名 2024/09/12(木) 01:44:00
>>276
横ですが、サワちゃん!+4
-0
-
284. 匿名 2024/09/12(木) 04:08:44
2歳児の抱っこ抱っこが辛い…
ベビーカー拒否、チャイルドシートは乗ってくれるけど、玄関ドアから駐車場までは抱っこ(マンション住まい)
徒歩2分のスーパーに行くのも抱っこ
とにかく外を歩いてくれない泣
抱っこ出来るうちはたくさんしてあげたいけど、毎日12キロを抱えてお腹の子には影響ないのかも心配…+11
-1
-
285. 匿名 2024/09/12(木) 07:58:10
>>280
喜べないなら喜ばなくてもいいと思います
必ず喜ばなくてはいけないものでもないですし
淡々と経過を見守っていればいいと思います+20
-1
-
286. 匿名 2024/09/12(木) 08:13:06
>>270
ありがとうございます!とりあえず上司には伝えて夏風邪と言うことで休ませてもらいました!+3
-1
-
287. 匿名 2024/09/12(木) 08:48:32
>>280
わかるよ
よろこんでまた悲しみに襲われるのこわいんだよね
自己防衛だよ+16
-1
-
288. 匿名 2024/09/12(木) 10:12:35
こんにちは。
まだ9週でこれから更なるつわりのピークに怯えてたのですが、2.3日前からなんだか調子がいいような…
気持ち悪さはずっとあるし、たまに嘔吐もしてしまうのですが、それでもちょっと家事ができたり趣味に手を出せたりして気分がいいのです。
私のピークは7.8週だったってことなのかな?
本当に人それぞれですね。
つわりで辛い思いしてるみなさん( ; ; )急に良くなることもあるかもしれません…!頑張りましょうね!+15
-1
-
289. 匿名 2024/09/12(木) 11:11:20
自律神経が乱れたときみたいな吐き気があるんだけどこれがつわりなのか?+2
-1
-
290. 匿名 2024/09/12(木) 11:32:19
>>284
ベビーカー拒否しんどいよね、うちはすごいムラがあってベビーカー拒否時期を経て1ヶ月くらい休んでたらある日普通に乗ってくれるようになった時期あったよ。
あとおんぶはだめかな??少しでもお腹の負担減らせるといいね...
+4
-1
-
291. 匿名 2024/09/12(木) 13:21:32
13wあたりからだるくて眠い
つわりなんだか、逆流性食道炎なんだかムカムカしてすっきりしない〜+8
-0
-
292. 匿名 2024/09/12(木) 13:52:06
>>272
11週から使ってます!+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/12(木) 14:13:32
スリーコインズでマタニティーグッズが色々新登場してました!エコーアルバム探してたけど高いので、330円で買えるのが嬉しい。+16
-0
-
294. 匿名 2024/09/12(木) 14:24:57
>>272
11週から使ってます!+0
-0
-
295. 匿名 2024/09/12(木) 14:58:23
昨日はつわりがあまりなくて、これなら仕事いけるかも!と思ってたけど今日は吐きまくりだしふらふらでしんどすぎる。皆さんもつわりは波がありますか?+11
-1
-
296. 匿名 2024/09/12(木) 15:16:03
>>272
11週から使ってます!+0
-0
-
297. 匿名 2024/09/12(木) 15:30:35
>>272
11週から使ってます!+0
-0
-
298. 匿名 2024/09/12(木) 16:27:05
皆さん、頭痛だけの時お薬何飲んでますか?それとも我慢してますか?
偏頭痛ほどでは無いんですが、疲れたり、暑すぎると痛くなります。+4
-0
-
299. 匿名 2024/09/12(木) 16:33:21
>>200
都内で9週に予約入れました!
+0
-0
-
300. 匿名 2024/09/12(木) 16:35:13
明日で7w
心拍確認したけど上の子の時にあった吐き悪阻と匂い悪阻がなくてお腹も張るし心配
空腹時に若干ムカムカするのと眠くて身体がすごくだるい꜀( ꜆-ࡇ-)꜆+7
-1
-
301. 匿名 2024/09/12(木) 16:45:33
つわりに太田胃酸がきくって見たんだけど飲んでる人います?
明日美容院だから行く前に飲もうかな+0
-0
-
302. 匿名 2024/09/12(木) 16:54:45
>>280
わかるよ
あんな悲しい気持ちにまたなるなら今は喜べないって素直に喜べてない…あまり期待しないようにしようって思っちゃってる
今9wだけど旦那も前回のことがあるからか、私の体は気を使ってくれてるけど、妊娠については前向きなことは触れてこない
病院に行った日はどうだった?くらいの確認してくるけど
本当は前向きなこと話したいけど
不安で怖くてできない
流産する前は普通に話してたのになって思うとそれもまた落ち込む…
まさか自分が流産するなんて思ってなかったもんね
でもここにも意外に経験してる人がいるから気持ちわかってくれる人多くて1人じゃないんだって救われる
でも出産するまでこの不安が続くのかと思うと疲れるよね+25
-0
-
303. 匿名 2024/09/12(木) 17:42:37
やっと母子手帳を貰いました!
ミッフィー柄の母子手帳が羨ましい〜+12
-0
-
304. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:36
>>280
私も同じ。
一度流産経験してるし、今回も双子だったけど片方は途中で成長止まって流れてしまった。
残された子がちゃんと成長してくれるか毎日不安でしょうがない。+20
-0
-
305. 匿名 2024/09/12(木) 18:13:34
>>303
私は母子手帳の表紙自分でつくって変えましたよー+3
-0
-
306. 匿名 2024/09/12(木) 18:13:51
テレビで食べ物の画像見ると気持ち悪くなる+1
-0
-
307. 匿名 2024/09/12(木) 18:21:35
>>301
第一三共胃腸薬プラス(胃薬と整腸剤も兼ねてるやつ)飲んでるよ
効果はいまいち分からないけどプラセボとか食後の精神安定剤みたいなもんだと思って飲んでる+0
-0
-
308. 匿名 2024/09/12(木) 18:28:53
>>280
1回流産してるので今5wですが
あんまり喜ばないよう現実逃避?みたいになってます
本当に心から喜べるのは
出産できた時かなと、、、🙏+20
-0
-
309. 匿名 2024/09/12(木) 18:35:26
通勤の電車に乗ってる時が1番気持ち悪い💦
他の時はムカムカくらいなんだけどなぁ
通勤がつらいよ😓+8
-1
-
310. 匿名 2024/09/12(木) 19:26:37
>>301
最初きいたけど、だんだんイマイチになってきた
病院から処方されてる逆流性食道炎の薬飲んでるよ
つわりマシになった+1
-0
-
311. 匿名 2024/09/12(木) 19:40:54
初診へ行ってきました!
5w6dで心拍が確認でき、ひとまず安心しました。
初めての妊娠が流産となってしまったこともありまだ手放しには喜べませんが、逆に今いる娘の誕生は改めて尊く有難い事なのだと再認識することができました。
皆々様とともに母子共に健康に出産できますように🌿+25
-1
-
312. 匿名 2024/09/12(木) 19:45:34
>>280
初めて妊娠した時、喜びよりも先に流産する恐怖やもし障害児だったらどうしよう??という気持ちで不安でいっぱいでした。
その後7wで進行流産してしまったんですが、
流産した後に「せっかく私のお腹に来てくれたのにもっと喜んであげれば良かった、お腹にいてくれた時間もっとお腹に話しかければ良かった」とたくさん後悔しました。
+33
-0
-
313. 匿名 2024/09/12(木) 19:46:38
>>305
すごい!どうやって作るんだろ+0
-0
-
314. 匿名 2024/09/12(木) 20:04:18
DHAのサプリ飲んでる人どこの飲んでますか?
よく見ないでディアナチュラのDHA買ったら妊婦はダメなやつでした😭+1
-0
-
315. 匿名 2024/09/12(木) 20:13:58
夜ごはん食べれるかと思ってコンビニのサンドイッチ食べたら吐き気が🤢🤮
みなさんつわり酷い時は何食べてますか?+3
-0
-
316. 匿名 2024/09/12(木) 20:18:14
>>298
我慢してます…元々頭痛持ちだけど、イブプロフェン系じゃないと効かないので妊娠中は良くないし諦めてます。+4
-0
-
317. 匿名 2024/09/12(木) 20:20:36
13週。今日仕事してたらお腹が張ってきてしんどかった。13週でお腹張る?なんか早い気がするけど、大丈夫かな。+4
-0
-
318. 匿名 2024/09/12(木) 20:23:43
>>313
パソコンで作りました!
イラスト描いてプリントして切るだけ+1
-0
-
319. 匿名 2024/09/12(木) 20:24:02
>>314
アサヒのホームページには大丈夫ってかかれてあるけど違うのかな⁇Access Deniedwww.dear-natura.comAccess DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.dear-natura.com/product/list/premama-all" on this server.Reference #18.f093e17.1726140238.20df838fhttps:/...
+0
-0
-
320. 匿名 2024/09/12(木) 20:24:06
>>298
産婦人科で妊娠中でも飲める薬もらいました+1
-0
-
321. 匿名 2024/09/12(木) 20:25:32
つわりで気持ち悪くて時間が経つのが遅い😭+17
-0
-
322. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:38
>>315
ようやく吐きづわりピーク終えた者です!
自分は妊婦さんに人気の酸っぱいものは吐くのが辛くてダメで、添加物少なめの炭水化物をよく噛んで食べることが多かったです。
私もコンビニのサンドイッチは吐いちゃうけど、パン屋のパンやサンドイッチならいけることが多く、
同じくコンビニおにぎりは吐くのに、お高めのおむすび屋さんなら食べれたり…
本当に胃がぐったりのときはチンしたお豆腐が良かった。これも、ちょっと高めの美味しい豆腐だと食べれたり…
出費かかりまくりです。
あとはオリーブオイルすらかけない、塩ゆで素パスタも吐かずに消化できること多い。
かと思えば、飲み物やゼリーすら吐くのに揚げ物のお弁当なら食べれた日もありました。
結局、食べれるものを食べるしか無いかな…
何もかも受け付けず吐く日は、諦めて点滴打ちにも行きました。+3
-0
-
323. 匿名 2024/09/12(木) 20:57:08
今日も暑いから蕎麦食べたらさっぱりしててすごく食べやすくてよかった!
意外と栄養もあるって知らなかった+9
-0
-
324. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:42
イライラしすぎて泣けてきた情緒しっかりして!+4
-0
-
325. 匿名 2024/09/12(木) 21:02:58
>>315
ピーク時は諦めて何も食べなかった
代わりに水とかお茶とかノンカロリーの飲み物は避けてジュースとか飲んで少しでもカロリー摂るようにしてた
後々吐くにしても固形物より水様の方がサラサラ出しやすいし+5
-0
-
326. 匿名 2024/09/12(木) 21:12:57
>>322
ピーク終えたんですね!たくさん苦しんだ分これから少しでも美味しく食べれますように🥰
色々参考になります、お豆腐はまだ試してなかったので私も一度試してみます…!
+3
-0
-
327. 匿名 2024/09/12(木) 21:15:39
朝や日中は、今日調子良いかな?と思っても
毎日夕方以降気持ち悪くなっていくの本当に病む
母も姉もつわり全然なかったみたいで
つわりあるっていうと
「仕事してるからじゃない?毎日行ってすごいよね」とか
「赤ちゃんを身体が異物認定してるんじゃない?」とか言われる
どちらも悪気ないけどすごく嫌な気持ちになってる+26
-1
-
328. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:56
>>281
266です。暖かいお言葉本当にありがとうございます。優しさが心に沁みました。
こんな優しいお母さんのもとに生まれてくる赤ちゃんは幸せなんだろうなと思い、自分もいいお母さんになれるよう頑張らねば!とポジティブになれました。
ここにいる皆さんの赤ちゃんが元気に生まれてきてくれますように。+5
-0
-
329. 匿名 2024/09/12(木) 22:13:47
>>314
1人目の時はディアナチュラの飲んでたよ!
今回も同じの飲む予定+2
-0
-
330. 匿名 2024/09/12(木) 22:31:10
>>273
横ですが、私も3/29予定日です😳+2
-0
-
331. 匿名 2024/09/12(木) 22:31:13
5w4d
明日初めて病院行くので楽しみと不安
もうすでに浮腫んでるし
下腹出てるんですけど普通ですか?+5
-0
-
332. 匿名 2024/09/12(木) 22:32:58
7w入って、つわりがさらに重くなってきた。
ワンオペ育児しつつで、きつい😞
キッチンもぐちゃぐちゃ、洗濯もとりあえず回すだけ、もう家がめちゃくちゃ。+17
-0
-
333. 匿名 2024/09/12(木) 22:41:42
今11wで、来週子宮頸管縫縮術の手術受けます。
前回6wで流産して親を悲しませてしまったので、今回は安定期まで言わないつもりで、もちろん手術のことも言ってないんですが、1人で入院して手術してくるのが心細くてびびってます。
夫も入院の日や手術当日付き添えません。
どなたか手術したよーって方、体験談きかせてくれませんか?+12
-0
-
334. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:49
上手く聴こえなかったら余計心配になるかなって思って買うのずっと迷っていたけど、12週で初めてエンジェルサウンズ使ってみました
何度か悲しい思いをしていて、毎日不安でたまらなかったから精神衛生上、買って良かったです
毎晩寝る前にお腹に手を当てて、今日もちゃんと生きてくれてた!?大丈夫だよね?信じてるからね😭
だったのが、一生懸命心臓動いてたね〜!可愛いねぇありがとね🥰になって安心して寝れそう
ただでさえつわりで辛いなか、不安な気持ちで過ごすのもしんどかったから、同じような方いたらおススメです
+14
-0
-
335. 匿名 2024/09/12(木) 23:11:51
>>314
それたぶんイチョウ葉入ってる方だと思うよ
ディアナチュラの違うDHAのやつは大丈夫だよ+0
-0
-
336. 匿名 2024/09/12(木) 23:52:56
つわり辛すぎて泣いてしまった
今日は吐くだけじゃなくてお腹も痛い😭+6
-0
-
337. 匿名 2024/09/13(金) 00:10:28
>>273
うちは5歳差or6歳差、2歳差or3歳差です😊
歳の離れ具合も似ていて嬉しいです〜♡+3
-0
-
338. 匿名 2024/09/13(金) 02:57:23
妊娠8週目で風邪の名残の咳が止まらなくて一日中ゲホゲホ苦しくて、我慢できずに病院行って来た。妊婦でも飲める薬と吸引もらったけど、どの薬も妊婦に対してはその有効性が危険性を超える場合に投与っていう注釈付きではあるからそれを理解した上で使ってくださいねと言われ、、結局薬を使えずにいる泣。 調べたらうさぎの実験で胎児の奇形が見つかったというのもあるし、咳を止めたいけど薬を使うのに躊躇するジレンマです。皆さんならどうしますか?+3
-0
-
339. 匿名 2024/09/13(金) 06:03:25
>>301
私はエビオス錠飲んでます+1
-0
-
340. 匿名 2024/09/13(金) 07:09:39
>>338
妊娠初期(5週~)に咳喘息になって、入院一歩手前までひどくなりステロイドとか飲んでたり吸入したりしてたけど、その後元気な赤ちゃんが産まれたよ!
咳しすぎて腹圧かかるのもあまりよくないらしいし、苦しいなら無理しない方がいいのでは?
+5
-0
-
341. 匿名 2024/09/13(金) 07:13:01
おはようございます
朝起きたら即気持ち悪いです
グレープフルーツジュースが美味しいです
今日も仕事頑張ります💦+11
-0
-
342. 匿名 2024/09/13(金) 08:05:05
朝からつわりきつい+6
-0
-
343. 匿名 2024/09/13(金) 08:10:53
寝てるときお腹張る人います?+3
-0
-
344. 匿名 2024/09/13(金) 08:46:10
>>338
薬膳とかの話になりますが、今の時期だと梨が咳に効く食べ物だよ!
梨をふたつに切って、芯のところスプーンでくりぬきそこに蜂蜜入れて、レンジであっためて食べる…みたいなレシピを昔咳が辛かった時ネットで見つけたことがある。
あとは生姜湯もいいだろうし、大根を1cm角に切ってハチミツかけて冷蔵庫に置いておくと喉の炎症に良い大根シロップがつくれるよ。
薬みたいに抜群に効くわけではないけど、少しは楽になると思う。
水分とるのもすごくいいと思うし、つわりできついかもしれないけど口にできそうなら試してみてください。+10
-0
-
345. 匿名 2024/09/13(金) 09:13:37
つわり辛い仲間がいて、心強い🥲
夜の方がきつくて、昨日の晩は眠れないくらいずっと吐き続けて胃まで痛くなって辛かった…。
今日は検診だけど、ちょっと遠いので気分悪くならないか緊張してます…😞+13
-0
-
346. 匿名 2024/09/13(金) 09:47:01
15週6日
明日から安定期、妊娠中期に入ります
こちらの妊娠初期トピではつわりの始まった6月ごろからお世話になりました
6週目で大量出血をしたり、つわりが酷く毎日吐いたりと不安な毎日でしたがここの皆様と情報を共有したり励まし合ったりと物凄く心の励みとなりました
本当にありがとうございました
明日から妊娠中期トピに移ります
第一子の時は妊娠中期〜後期にかけて切迫早産になったので今回もまだまだ不安は山積みですが、出産までの残りの妊娠期間、めげずに頑張ります!
ここのトピックの皆様全員が元気で可愛い赤ちゃんをご出産されますように
お世話になりました
+61
-1
-
347. 匿名 2024/09/13(金) 10:42:24
6w0dで心拍確認できなかったから今日7w0dでもう一度病院に行って来ます。ドキドキする…+11
-0
-
348. 匿名 2024/09/13(金) 10:50:22
>>331
病院はいつも楽しみと不安でいっぱい。
初回だと尚更だよね。
私は妊娠前から浮腫みやすくて常にメディキュット履いてるんだけど、1人め出産後が人生最大に浮腫んで、退院時スニーカーも履けなくてサンダルで帰ったよ笑
病院の前で赤ちゃん抱っこして写真撮ったけど浮腫み酷すぎて見返したくない…
今はまだ気持ち悪くて飲めないけど、今回は妊娠中でもOKの漢方で浮腫み対策しようと思ってる!+4
-0
-
349. 匿名 2024/09/13(金) 11:51:17
>>338
マヌカハニーをお湯で溶かしたものが喉に効くので私はだいたいいつもコレです。
薬、万が一を考えちゃうから飲むべきか迷うよね。+2
-0
-
350. 匿名 2024/09/13(金) 11:51:21
つわりが辛すぎて、鬱になりそう+7
-0
-
351. 匿名 2024/09/13(金) 12:04:06
>>350
心底メンタルやられるよね
私もつわりのピーク時にはこのまま母子共に衰弱死してしまうんじゃないかと怖かった+15
-0
-
352. 匿名 2024/09/13(金) 12:08:39
>>351
2回目なのでわかってたつもりだったけど、本当に辛くて…。生きてるだけで精一杯です。まだピークは先だろうに、この先も怖くてたまりません。+14
-1
-
353. 匿名 2024/09/13(金) 12:26:53
空腹時にムカムカしてくるから
何か口に入れちゃう💦
そして無性にジャンクフードが食べたくなって
カップラとかマックばっかり、、、
ごめんよ不健康で
甘いものは一切食べたいと思わないのよ+25
-0
-
354. 匿名 2024/09/13(金) 12:56:05
冷凍のたらこクリームパスタにはまって週3くらいで食べてる
妊娠前は麺類好きじゃなかったからパスタ、ラーメンとか食べなかったのにな
夜は気持ち悪くて食べれないから
お昼しか食べれないけど冷凍パスタを買いにスーパーに行ってパスタと夜の口が気持ち悪い対策のグミとおせんべいを何種類か買うってのがルーティンだ…
食費やばい…+15
-0
-
355. 匿名 2024/09/13(金) 13:54:27
>>348
コメントありがとうございます!
診察は無事にお腹にいました。
次は2週間後に心拍できたらいいな
私も元々浮腫みやすい体質なので
今からどうなることか、、、
今後順調なら漢方も検討してみます。
+4
-0
-
356. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:50
>>347
無事心拍確認できました!
まだ分からないけど一安心!+41
-0
-
357. 匿名 2024/09/13(金) 15:26:32
母子手帳の氏名のところ、私の地域は二段になっていて、いろいろ調べると主人の名前を書くのかなーとなんか迷ってまだ名前書いてない。。。
上に主人、下に自分かなぁとか思ったけど、お母さんが上でしょ!という意見も見たり。。皆さんどんな感じで名前書きました??
些細なことだけどなんか迷ってしまって(^_^;)+1
-2
-
358. 匿名 2024/09/13(金) 15:28:28
>>338
338です!皆さん色々とアドバイスありがとうございます泣!つわりで辛いのにプラス咳止まらずでだいぶ辛い日々なので教えて頂いたもの試してみます〜!+0
-0
-
359. 匿名 2024/09/13(金) 16:08:24
今日はたくさん食べれそうだったから丸源ラーメン食べてきた
体に悪くて赤ちゃんにごめんだわ+4
-0
-
360. 匿名 2024/09/13(金) 16:10:21
>>357
ん?たぶん子どもの名前じゃないかな?
母子、健康手帳で、産んだ後もずっとつかうよ!+0
-6
-
361. 匿名 2024/09/13(金) 16:27:24
次3週間後に来て下さいと言われたけど、3週間後に行けない場合、2週間後にいくより4週間後に行った方が良いのかな?+6
-0
-
362. 匿名 2024/09/13(金) 16:46:51
>>357
ウチの市町村は担当の人が書くんだけど勝手に下に書かれてたよ〜
+1
-0
-
363. 匿名 2024/09/13(金) 16:54:10
思ったより大きかったみたいで7週のつもりで行ったら8w2dカウントに。
次回は母子手帳持参でとのこと。取りに行かなくては…
毎回流産が心配でドキドキしてる😭
そして39歳なのでNIPTのことを話したら、この産婦人科から紹介することがあまりない(=あんまり受けてる人がいない)そうで…
でも上の子もいるし、仕事もあるし、受けるつもりだけど…
ガル見過ぎなのかな?笑
つわりの話したら漢方処方してもらえました!
効く効かないあると思うけど、1人目の時知らなくてただ苦しんでたので、辛い方は相談だけでもするといいと思います!+21
-0
-
364. 匿名 2024/09/13(金) 16:54:36
今13w、吐きづわりなんだけど、日や時間帯によってはそこそこ1人前の食事が食べれる。
でも着床直後から野菜全般がずっと食べれないんです。野菜たっぷりお鍋が好きで、甘い物よりサラダ専門店がご褒美な私だったのに…涙
野菜のシャキシャキした歯ざわりが、生は勿論加熱してもだめで、何というか、砂とかのジャリジャリと同じくらい不快に感じちゃう。
スムージーやポタージュのペースト状ならまだイケる、かな。でもそれすらなぜか固形のお肉や炭水化物より吐いてしまいがち。
本当につわり終わったら、偏食も回復するよね…?永遠にこれだったら不健康過ぎてどうしようとか考えちゃう。+21
-0
-
365. 匿名 2024/09/13(金) 17:28:32
毎週「○週流産率」って調べちゃうのやめたい+30
-0
-
366. 匿名 2024/09/13(金) 17:49:13
実家は遠方で義実家が同じ市内にあるんだけど、上の子と旦那が義実家に遊びに行くと義祖母が私のつわり心配して色々煮物とかお惣菜持たせてくれる
その優しさとかお惣菜の美味しさとか感謝の気持ちとか自分の情けなさとか色々感極まって泣いてしまった
まだつわり辛くてお礼に行けないけど元気なひ孫生むことが1番の恩返しだと思ってつわり乗り越えよう+23
-0
-
367. 匿名 2024/09/13(金) 18:02:58
夕方が1番つらいかも😭😭😭😭
急いでご飯食べたけど、まだ気持ちが悪い
吐かないのに、
こんなバカみたいに食べて大丈夫なのか、、、
空腹が怖い+10
-1
-
368. 匿名 2024/09/13(金) 18:22:28
つわりひどくなりそうな週が三連休でよかった+10
-1
-
369. 匿名 2024/09/13(金) 18:23:54
>>357
特にはこだわりなかったけど、うちは上に私、下に夫を書いたよ
1人めのときもそうした
死ぬ思いして産むんだから母子手帳くらい先に書いても文句ないだろ、と笑+10
-0
-
370. 匿名 2024/09/13(金) 18:24:47
>>360
子どもの名前は中に書くとこあるよー+1
-1
-
371. 匿名 2024/09/13(金) 19:32:29
つわりきついから漢方もらって飲んでみることにしました。
効くかなぁ😓+2
-0
-
372. 匿名 2024/09/13(金) 20:10:57
便が出切ってないのかお腹の張って違和感+3
-0
-
373. 匿名 2024/09/13(金) 20:26:32
英国のキャサリン妃は3人子供産んだけど3人とも重度の悪阻で入院するほどだったって
それでも3人も産んでお母さんとして尊敬しかない
英王室のプリンスやプリンセスを孕った皇太子妃ですら悪阻で苦しんでても静養で耐えるしかないんだから、日本の一庶民の私が医学の力でなんとかしてくれーって思うのおこがましく感じる+22
-0
-
374. 匿名 2024/09/13(金) 20:47:24
>>366
素敵なお祖母様で羨ましい
煮物に惣菜美味しいんだろうな
今はお祖母様に甘えて
美味しく頂きながらリラックスしてね+16
-0
-
375. 匿名 2024/09/13(金) 21:32:34
仕事から帰ってきて限界…
眠くないのに体がしんどくて起きれないから
スマホばっかり😞+7
-0
-
376. 匿名 2024/09/13(金) 22:01:13
気のせいかと思ったけどやっぱりお腹出てる!2人目だから早い+5
-0
-
377. 匿名 2024/09/13(金) 22:34:04
心拍聞くと一気に愛しさ増すなぁ。本当にいるんだね、お腹の中に。早く出産するときにワープしたい。+18
-0
-
378. 匿名 2024/09/13(金) 23:31:51
つわりも辛いし、元々ニキビ肌だったのが妊娠して悪化してて辛い。妊娠したらニキビ落ち着く人もいるらしいけど、逆に悪化してしまった〜+2
-0
-
379. 匿名 2024/09/14(土) 00:04:05
>>369 さん>>362 さん>>360さん>>370さん
ありがとうございます!
私の地域は保護者氏名で二段、子の氏名で1段になってて迷っていて…
担当の方が書いてくれる地域もあるんですね!
保護者と言われれば旦那の名前もだよなぁと思いつつ
、、確かに!!死ぬほどの思いをして産むんですもんね!
ちゃんと書こう。。!
まわりに聞く人もいなくて聞いてみてよかったです(*^^*)まとめてのお礼ですみません。
ありがとうございました!
+3
-1
-
380. 匿名 2024/09/14(土) 03:22:52
気持ち悪くて起きちゃった+9
-0
-
381. 匿名 2024/09/14(土) 06:15:15
今、2歳児を自宅保育してるのですが
産後ケア施設を利用される方は上の子のお世話どうされますか??+5
-1
-
382. 匿名 2024/09/14(土) 07:37:39
DHCのDHAサプリ飲んでたけど、パッケージには妊産婦を対象に開発されたものではありませんって書き方で逆に言えば特に問題もないかと思ってたけど、Amazonのサイトだと妊娠中はお控えくださいって書いてあることに気付きショック。。
成長に大事な14週まで飲み続けちゃったよ〜〜大丈夫かな(;o;)+7
-0
-
383. 匿名 2024/09/14(土) 07:48:39
今日から妊娠4ヶ月🤰+21
-0
-
384. 匿名 2024/09/14(土) 08:36:11
>>382
ちょっと割高になるのかもだけどピジョンとかビーンスタークとかの西松屋にも置いてあるようなサプリを選んだほうが妊娠中でも安心して飲めるね+5
-0
-
385. 匿名 2024/09/14(土) 08:42:52
プリンペラン効いたかも…!
吐き気で眠れなくて夜飲んだら、朝起きても少しだけ楽だった。
お守り的に使おうと思います。+3
-0
-
386. 匿名 2024/09/14(土) 08:52:32
ついにつわりがきた
何食べたらいいんや!!!!
とりあえずちくわ食べる
みんな何なら食べれる?+4
-0
-
387. 匿名 2024/09/14(土) 09:00:21
>>386
わたしは最初何故か、ケンタッキーの和風チキンカツサンドだけいけましたw
あと、みかんの缶詰。
1人目の時とも食べられるもの違うし不思議。
あとは冷やご飯にゆかり混ぜたりしたら食べられてる。+5
-0
-
388. 匿名 2024/09/14(土) 09:34:05
たまひよアプリのルームでよくこの絵文字🧚見るんだけど赤ちゃんって意味なの?
若い子の間で流行ってるの?+0
-0
-
389. 匿名 2024/09/14(土) 09:43:13
計算では来月半ばには安定期だけど、予定を入れて良いものか…つわり本当に終わるのか不安…。
かしこまったお呼ばれとか、大丈夫かな。吐き気は勿論体力とかも心配。
そわそわしながら中期トピ行って「つわり」で検索…まだ続く人って結構いるのね、と緊張してます。+4
-0
-
390. 匿名 2024/09/14(土) 09:55:51
>>388
陽性=妖精🧚ってことかとおもう+12
-1
-
391. 匿名 2024/09/14(土) 09:58:17
>>389
かしこまったお呼ばれがいつなのか、時間はどれくらいかかるのか、気分が悪くなった時に途中退席できるのかとかにもよるんじゃないかな
かしこまったお呼ばれだと早めに出欠の返信必要だったり、直前でやっぱり欠席で!ってなったら迷惑かけてしまうし、先々のことまで予測できない時期だから判断難しいよね😓+5
-0
-
392. 匿名 2024/09/14(土) 10:06:47
>>382
わたしもDHCの亜鉛サプリをずっと飲んでて💦
表記見たら妊娠中は医者に相談って書いてあって急いで辞めたけど、大丈夫なのか心配😓
今はもうディアナチュラの葉酸しか飲んでない+6
-0
-
393. 匿名 2024/09/14(土) 10:07:27
>>386
わたしは食べづわりなんだけど
まだ基本何でも食べれる!!
けど油っこいものだけはちょっとダメかも🤮+3
-0
-
394. 匿名 2024/09/14(土) 12:41:08
毎日便はでるけど、めちゃくちゃ硬くて切れる。鹿のフンみないなのしか出ない。お尻痛い〜+7
-0
-
395. 匿名 2024/09/14(土) 13:21:03
とっっっても疲れやすい+22
-0
-
396. 匿名 2024/09/14(土) 13:30:51
夫が昨日ニンニク入りの食事したみたいで、口臭がきつい
近くにいると吐き気するから勘弁してほしい、、+7
-0
-
397. 匿名 2024/09/14(土) 13:33:44
機嫌の悪い4歳児が全力で泣き叫ぶたびにお腹が張る…
つらい…+8
-0
-
398. 匿名 2024/09/14(土) 13:39:30
昨日妊娠検査薬して陽性反応でました!
10月7日に病院行く予定ですが遅いですかね?+0
-0
-
399. 匿名 2024/09/14(土) 13:47:01
>>398
今何週ですかね。子宮外妊娠の可能性もあるので早めに行けたらその方がいいと思いますよ!+11
-0
-
400. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:51
>>386
カットフルーツ。
スイカとかパイナップルとか。+1
-0
-
401. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:53
今日は買い物中に急に気持ち悪くなって買い物カゴをその辺に置きっぱなしでトイレへダッシュ、吐きまくり。
やっと落ち着いてから鞄を買い物カゴに入れっぱなしだったことに気付いた。幸い何も取られてなかったけど焦った。+33
-0
-
402. 匿名 2024/09/14(土) 14:39:28
つわりひどいし暑いしきついと泣き言ばっかり言ってたけど受診して予定日決まったらなんか気持ちが前向きになれた。前回ただの丸だったのに2頭身になっててうれしい☺️+22
-0
-
403. 匿名 2024/09/14(土) 14:54:28
8週になって急につわりが軽くなって、不安です。。
前回心拍は確認済みです。
来週病院行くけど、育っていますように。
+26
-0
-
404. 匿名 2024/09/14(土) 15:06:44
>>381
私は上の子が一歳半で預けられる人もいないし宿泊は無理だから一時保育に預けて日帰りケアで利用する予定です!+2
-0
-
405. 匿名 2024/09/14(土) 16:08:37
妊娠4ヶ月に突入しました(*^^*)
3人目は光の速さですぎていく...+14
-0
-
406. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:14
サプリってそんなに必要ないと思うんだよなぁ。
メーカーの思う壺というか…だって自分達の母親世代って絶対飲んでなかったじゃん。でも無事に出産して育ってる人いっぱいいるから、本当に飲む必要がある人って病院で勧められた人くらいじゃないかな。
むしろ過剰摂取になっちゃう気もするし🤔
この考えは少数派なのかな?+8
-13
-
407. 匿名 2024/09/14(土) 18:44:54
よだれづわりが本当にきつい…
初体験なんだけど、これも安定期きたらなくなるのかなぁ。+13
-0
-
408. 匿名 2024/09/14(土) 19:51:28
>>399
仮に4週0日だったとしても、10/7には7週半ばくらいでしょうか?違ったらすみません。
私初めての妊娠の時、心拍わかる頃に行こう!(節約のため笑)と、結果出て10日後くらいに行ったら、まさかの子宮外妊娠で、緊急性が高いとのことでそのまま入院→その夜に開腹手術で1週間後の退院でした…
初めての妊娠だったので、お腹が痛いのもつわりと勘違いしてて。
もっと早く行ったら開腹じゃなくて内視鏡で手術できたし、こんなに入院しなくて済んだんです。
なのでできる限り早めに一回行ってください!大抵の方は大丈夫なんですが、万が一があるとも限らないし。
私は今回2人目の妊娠ですが、検査薬翌日に産婦人科行きました💦+26
-0
-
409. 匿名 2024/09/14(土) 19:53:28
>>408
間違えました!
>>398 さんへの返信です🙏+2
-0
-
410. 匿名 2024/09/14(土) 20:17:50
妊娠してからというもの、茶オリとかピンクオリモノがちょろちょろ出る💦
先生には初期は仕方ないしこれで流産になっても初期だからねみたいに言われてるんだけど...
血が出てても大丈夫な人いましたか?😢+9
-0
-
411. 匿名 2024/09/14(土) 20:23:27
>>410
茶色とピンクと赤い出血がちょびちょびあったけど、大丈夫でしたよ!
4〜10wくらいまで出たら止まったりしてました。
その後出なくなり14wになりました。
心配なら先生に聞いてみてくださいね!
危険な出血もありますから😥+5
-0
-
412. 匿名 2024/09/14(土) 20:27:00
味覚が変わった
今まで美味しく食べていた外食とか市販品がやたらしょっぱく感じる…
塩分取りすぎってことなのかな
そしてこれ戻るのかな…+17
-0
-
413. 匿名 2024/09/14(土) 20:30:57
スリーコインズのエコー写真用アルバム、ここで見て近くの店舗行ったけど軒並み売り切れでオンラインも売り切れだった…ざんねんだー+9
-0
-
414. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:31
連休中夫は帰省、私はゴロゴロ+3
-0
-
415. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:53
>>413
えっそんなのあったんだ!調べてみたら可愛い!再入荷するかなぁ+4
-0
-
416. 匿名 2024/09/14(土) 21:08:16
今週初めに検査陽性が出ました。2人目の妊娠で、前回の妊娠発見時よりすでに+5kg・・・
来週産婦人科受診予定だけど、母子手帳に体重が書かれるときまでに少しでも体重減らしたい。。。
+15
-0
-
417. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:26
>>399
今4週です!
早く行きすぎて何度も病院へ行った話などを聞いて遅い方がいいのかと思ってましたが違うのですね!
早めに行きます!+5
-0
-
418. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:19
>>408
4週半ばなのでもう少し早めに病院行ってきます!+5
-0
-
419. 匿名 2024/09/14(土) 23:14:30
>>410
おりものシートになんとか収まるくらいの鮮血があったけれど生理2日目ほどもしくはレバーのような塊が出なければひとまず安静にと言われました
お互い無事でありますように+12
-0
-
420. 匿名 2024/09/15(日) 01:51:35
吐き気で眠れない。。+15
-0
-
421. 匿名 2024/09/15(日) 07:03:30
>>394
私もそれに近い状態で、一応出てるから便秘ってわけじゃ無いのかと思って検診の時に何も言わなかったんですが、エコーの時先生に便秘で腸が圧迫されてるから薬飲もうね!って言われて便秘薬だされました!
次病院いったときに相談するといいかもしれません。+5
-1
-
422. 匿名 2024/09/15(日) 08:11:44
朝から気持ち悪いし
ちょっと家事しただけで息切れして疲れる
まだ5週なのにわたし乗り越えられるのか、、、😭+11
-0
-
423. 匿名 2024/09/15(日) 10:17:41
金曜日に検査薬で陽性が出ました。今度の木曜日に病院行く予定です。
なんかもう薄っすら気持ち悪いし、あとお腹の調子が悪いです。これも初期症状なのでしょうか?
まさか自然に妊娠できると思ってなかったからこの連休は友達と会う予定を入れてしまい少し後悔。。体調大丈夫かな。まだみんなに言うには早すぎるし…
+14
-0
-
424. 匿名 2024/09/15(日) 10:17:54
14wです。
便秘で腹痛か妊娠で腹痛かわからないとき
祝日🎌でも産婦人科行きますか?😭+4
-0
-
425. 匿名 2024/09/15(日) 10:45:39
>>423
おめでとうございます!
私も自然妊娠諦めてた5wです。
つわりはないけどうっすら気持ち悪くて
黄色っぽい赤ちゃんの便みたいなのが続いてます
一緒に乗り越えましょう〜+11
-0
-
426. 匿名 2024/09/15(日) 10:56:03
>>423
おめでとう〜
私も自然妊娠できないって言われててまさかの妊娠組だよ
私はその頃申し訳ないけどまた今度にしてってお願いしたよ
体調悪かったのもあるし落ち着かなかった+8
-0
-
427. 匿名 2024/09/15(日) 11:53:57
まだ7wなのにつわりでしんどくて何もできない
これからピークが来るのかと思うと耐えられる気がしない+12
-0
-
428. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:43
朝から吐き気がするけどまだ夫以外に妊娠伝えていないし伝えるつもりもないので午後から敬老の日イベント頑張ってきます🥹
お食事がなくてよかったよ、、、、+8
-0
-
429. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:13
>>424
腹痛が続くようなら心配だから行ってみたら?
すぐに治まるなら様子を見てもいいかもだけど…
でもどっちみち便秘でもツライもんね
私なら病院行っちゃうかも!+0
-0
-
430. 匿名 2024/09/15(日) 14:40:45
>>394
>>421
私もお腹からのエコーの時、ガスが溜まっててちょっと邪魔されちゃいますね〜と言われて変な便秘のバレ方して恥ずかしかった笑
マグネシウムの薬処方してもらいました+5
-0
-
431. 匿名 2024/09/15(日) 15:25:56
>>430
エコーでわかるんだ!+2
-0
-
432. 匿名 2024/09/15(日) 15:40:42
いっぱい食べたいのにいっぱい食べると気持ち悪くなるから少ししか食べれないの悲しい😭
気持ちはいっぱい食べれるのに!!+6
-0
-
433. 匿名 2024/09/15(日) 15:57:15
明日で6w
おっぱい熱くて痛いよー
これはずっと続くの?+7
-0
-
434. 匿名 2024/09/15(日) 16:03:34
きもちわるいのに夕飯の支度するのしんどい
毎週買い食いか外食して食費やばい…しんど…+13
-0
-
435. 匿名 2024/09/15(日) 16:53:48
>>433
続くよー
なんなら産んだ後も続くよー
頑張ろうね!+0
-0
-
436. 匿名 2024/09/15(日) 17:01:37
少し早いけどバースプランなんて書きます?+0
-0
-
437. 匿名 2024/09/15(日) 17:54:37
>>430
私もそんなこと言われると思わずびっくりしました!笑
ちなみに経膣エコーなので、子宮も圧迫されてるってことだったのか…口数少ない先生なのでよくわからず…。
そもそも出血が心配だったのにそれについては何も説明なく、便秘についてだけつっこまれました(笑)+1
-0
-
438. 匿名 2024/09/15(日) 17:55:25
妊娠10wです
今までずっと食べづわり傾向だけどそこまで気持ち悪くないから私はつわり軽いまま終わるのかな〜と思っていたらここ数日急激に酷くなりました
空腹も気持ち悪いし食べた後も気持ち悪くてたまに吐きます
ずっと横になってたい…
10wから酷くなるなんてあるんでしょうか…たまたまなのかな…+14
-0
-
439. 匿名 2024/09/15(日) 18:08:12
>>435
ありがとうございます!
母になる試練を乗り越えて
元気な赤ちゃん産みたいと思います+1
-1
-
440. 匿名 2024/09/15(日) 18:20:46
6wなんだけどすごく顔が乾燥する…
つわりでろくなもの食べてないからなのか、妊娠して体質が変化したからなのか地味にストレス…+3
-0
-
441. 匿名 2024/09/15(日) 19:44:46
吐くピークは終わって明日から13wになるけど、まだまだ24時間気持ち悪くて辛い…
ずっと船酔いの目眩で吐きそうな感じ…頭痛ひどくて手脚もダルくて体力ないから、
ただ気持ち悪いんじゃなくて毒に侵されてるみたいな感覚で、経験する前のつわりのイメージと、だいぶ違った…。+17
-0
-
442. 匿名 2024/09/15(日) 20:07:23
ここ1週間くらい眠気と怠さはあるけど気持ち悪さがすっと消えてむしろ食欲増してるくらいで
つわり軽くなってきた…!?って喜んでたら昨日からまたじわじわ気持ち悪くて気分も落ちてる
空腹でも満腹でも気持ち悪くて無味のクラッカーとマックのポテトだけがずっと安心して食べられる…+10
-0
-
443. 匿名 2024/09/15(日) 20:44:53
ここ数日食べづわりが強くなってきていて、体重もやばそうだとおもい今のところ食べられる大根とこんにゃくだけでおでん作った…。
食べづわりだけど毎日吐いてしまうし、よだれもやばいし、においもつらいし、あらゆる種類のつわりが押し寄せてどうなってしまうんだろう😓😓
+10
-1
-
444. 匿名 2024/09/15(日) 20:53:39
>>428
妊娠中っていわずに、体調崩して…でも良いと思うよ🥲
無理せずにね!+8
-0
-
445. 匿名 2024/09/15(日) 20:55:41
>>436
1人目の時色々考えたけどあんま上手くいかなかったから、立ち会いと撮影許可とできたら好きな曲流すくらいで良いかなぁ。
何が無理でも夫には常にそばにいてほしい🥲望みはそれだけ。+5
-0
-
446. 匿名 2024/09/15(日) 21:01:14
>>433
1人目のとき、初期ほどの痛みは中期以降減っていったよー!
でも出産して母乳作られるタイプだったら、いまの比じゃないほど張って熱もって、最悪ガッチガチの岩みたいになると思う。
そんなまさかって思ってたけど、本当に岩になって痛くて搾乳機でよく絞ってたよ🥲🥲+4
-0
-
447. 匿名 2024/09/15(日) 21:14:11
みんなマックのポテト食べれるの?
油っこい物食べると気持ち悪くなるからポテトなんて食べれない気がするんだが。+3
-0
-
448. 匿名 2024/09/15(日) 21:16:32
食べづわりも吐きづわりも併発で、
吐くし、食後は気持ち悪くて闘い(逆流性食道炎気味にもなり、横になれず、2時間は座って、眠気きたら座ったまま寝る…)なのに、
空腹になると頭痛目眩吐き気がひどく、ゼリーや飲み物じゃ治らなくて、なんかしら食べる→そして食後の苦しみに戻るループ…
純粋な疑問なんだけど、吐きづわり1本特化の人は、本当に固形物よりゼリーや飲み物が楽なのかな…?胃腸炎のときはたしかに固形物入れたくないから、そんな感じでしょうか?+7
-1
-
449. 匿名 2024/09/15(日) 21:27:55
>>445
ヨコですが…。最後の一行とっても可愛い。
きっと素敵なご主人で、ご主人も445さんのこと大切にされてるんだろうな。+7
-0
-
450. 匿名 2024/09/15(日) 21:44:58
都会2人暮らしなんだけど、夫が出産予定月から2ヶ月休み取るために今から仕事すごい頑張ってる
もともとお互いバリバリ働いてて残業も当たり前だったから、夫の負担にならないよう産後すぐケアホテルに長期滞在するつもりだったんだけど、一緒に新生児の我が子の世話したいって言ってくれて泣ける+29
-0
-
451. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:29
>>444
ありがとうございます!
ピュレグミの梅味をしのばせて何とか乗り切れました。
おおおばあちゃまにもひ孫である我が子を見せられてよかったです!+6
-0
-
452. 匿名 2024/09/15(日) 22:10:59
>>450
良かったですね!一緒に育休、ご主人にとっても、夫婦の絆としても一生の思い出になるね。
うちも里帰りしないし、夫が育休取得に向けて燃えてます。
この時代、育休とか有給取る姿勢を先輩社員が見せていかないと後に続く若い社員も取りにくいし、いい人材に失望させてもいけないから、組織の健全な継続の為にも良いことだと思う。+12
-0
-
453. 匿名 2024/09/15(日) 22:17:26
>>447
なぜか食べられるの…。
もちろん人によると思うけど。
一説によると胎盤は脂質由来の栄養でできてるらしくて、それで脂っこいものがほしくなるのでは…というのもあるらしい。
今までは欲しくなかったのにジャンクフードばっか食べたくなる人がいたりするんだよ。不思議だよね。+14
-0
-
454. 匿名 2024/09/15(日) 22:22:29
>>448
前回吐きづわりのみだったけどゼリーとかも無理で、その時は本当にメロン以外食べられなかった。
半玉に切ったものを冷蔵庫にラップかけて入れといて、少しでも食べられそうなときにスプーンひとくちずつ食べては横になって吐いて、またメロン食べて…みたいな生活してた。
飲み物も甘い紅茶しか飲めなくて、デカフェのペットボトルの紅茶買いだめしてあった。+5
-1
-
455. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:25
>>425
>>426
ありがとうございます!不妊治療をしようと病院を予約した矢先発覚しました。
やっぱり気持ち悪いとか体調も万全じゃないですよね。がんばって乗り越えましょう!+8
-0
-
456. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:44
つわりは何週くらいから始まりましたか?
明日から6週なのですが、すこーしムカムカするくらいで逆にちゃんと育っているのか不安です。
昨日まで平気だったのに急に今日から気持ち悪い!とかなの?+6
-0
-
457. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:59
うちも今回で最後の出産にする予定だから
夫が半年間育休取ると意気込んでます。
助かります。1人目の時は育休期間1ヶ月だったけど、もう少し取ればよかったと言っていたので…+12
-0
-
458. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:55
>>456
6w入って徐々にきましたー。
序盤は日によっては平気だったりもした…。
まだそこから1週間なのに、もうめっちゃしんどくて先が思いやられます…。+3
-0
-
459. 匿名 2024/09/16(月) 07:23:43
>>450
いいなぁ。羨ましい。上の子が卒園、入学の時期に出産だから里帰りはしないつもり。夫は代わりが効かない職業だから絶対育休なんてとれないし休めない。だからせめて計画分娩で産む日くらいは夫の休みと合わせれるように調整するつもり。+6
-0
-
460. 匿名 2024/09/16(月) 08:08:07
>>456
私は7週目でなんとなく気持ち悪いってなって、11週目から急にピークになって吐いて寝ての繰り返し。
今12週でまだ続いてる。+9
-0
-
461. 匿名 2024/09/16(月) 08:59:32
まだ12週だから 絶対違うのはわかってるんだけど、胎動というかお腹の中に"いる"感覚がある。
3人目だと胎動に気付くのも早くなるのかな?経験者さんいますか?+5
-0
-
462. 匿名 2024/09/16(月) 09:32:36
もうすぐ6週
昨日からつわりが落ち着いてる...
赤ちゃん生きてるのか心配+5
-0
-
463. 匿名 2024/09/16(月) 09:34:35
昨日夜中にトイレに起きたんだけど頭痛くて
今も痛い…あした健診だから何かお薬もらえるかな
しらべたら悪阻はこめかみあたりが痛くなるって書いてあるけど
わたしこめかみより上だし悪阻じゃないのかな…
また余計な心配ができた😂+3
-0
-
464. 匿名 2024/09/16(月) 09:38:21
>>446
私も1人めのとき母乳過多で乳腺炎に何度もなったよ。泣くほど痛い😭ほんとに岩だよね。
どんどん出るからさく乳器でどんどん絞ってたら、助産師さんに絞りすぎるとまた出過ぎるからよくないよ、言えばよかったね〜とか言われて😅
途中から楽天でも買えるAMOMAのハーブティーを飲んでたらだんだんと良くなったよ。
今回はハーブティーは早めに飲もうと思ってる。+3
-0
-
465. 匿名 2024/09/16(月) 09:45:02
>>462
つわり全然ない人もいるんだし、きっと大丈夫だよ!赤ちゃん信じよう!+6
-0
-
466. 匿名 2024/09/16(月) 10:37:51
>>446 >>464
>>433です。
😱
私の母も同じようなタイプだったらしいです
同じ道を辿る気がする、、
順調なら今後参考にさせてもらいます
ありがとうございます
+3
-0
-
467. 匿名 2024/09/16(月) 11:47:04
モスバーガーの北海道チーズが美味しすぎた😭
けど、その反動なのか今日はずっと気持ち悪い…
一人目よりつわり軽いけどまだ8週目だからこれからの可能性もあって怖い😭
再来週新幹線乗らないといけないから、どうかこのまま悪化せず持って欲しい😭😭😭+15
-0
-
468. 匿名 2024/09/16(月) 11:49:03
>>464
横ですが、ハーブティー懐かしい!
私も乳腺炎何度かなって本当に辛かったなぁと思い出しました🤦出産が5年ぶりなので、都合よく悪いことだけ忘れていそうです(笑)+4
-0
-
469. 匿名 2024/09/16(月) 11:53:52
>>464
横
私ゴボウシ煎じて飲んでた!(ゴボウ茶じゃないよ)
煮出すのめんどくさかったから今回はハーブティーにしようかな〜+2
-0
-
470. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:51
休みの日はソファーからずっと起き上がれない…
横になり過ぎて逆に気持ち悪くなったりするのかな…
仕事が始まる週初めが、毎週不安👽+15
-0
-
471. 匿名 2024/09/16(月) 12:03:27
一人目産んでから離婚しそうな程の喧嘩を何度もしたけど、そのおかげもあり、旦那が育ったと思う😂
つわりしんどいけど、なかなか有り難い感じで動いてくれてる。次の産後は喧嘩せず乗り切りたいなぁ〜。+7
-0
-
472. 匿名 2024/09/16(月) 12:14:18
つわりがしんどくて、休みの日は本当に何もせずただひたすらソファーに横になってスマホいじることしかできていないのですが、、、
皆様つわりがある中でも何かしら動いてますか?😭+20
-0
-
473. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:36
>>472
家事とか買い物とかしてるけど、辛すぎる
毎日気持ち悪い+3
-0
-
474. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:01
3月末予定日。
今日義両親にあった時「なんとかお腹の中に長くいて、4月に生まれてくれたらいいのにね〜」だって。
もうさ、元気に生まれてくれたらいつでも良くないですか?「2人目は?」ってずっと聞かれてストレスだったのに次は生まれてくる月ですか!まだ性別分からないけど、また男だったら「女の子いないと寂しいわよ〜」とかいうんだろうな。もう会いたくないな。+45
-0
-
475. 匿名 2024/09/16(月) 13:24:55
>>472
同じくゴロゴロしてるだけで何もしていません…
家の中歩くだけでもしんどくて明日から会社始まるのが恐怖+10
-1
-
476. 匿名 2024/09/16(月) 13:33:57
>>472
仕事だけは根性でやって(でも最低限の期日だけこなす感じで、辛すぎると遅刻や有給も充ててます…涙)、そのときはアドレナリン出てるのか何とか動いてるけど、
オフのときは何にも出来てません。廃人…
家事は何もかも夫頼り。シャワー浴びて歯磨きするので精一杯。ドライヤーも出来なくて、シャワー後息切れしながら座り込んでるのを夫に乾かしてもらったり。
ソファもあるけど、私はずっとベッドで寝込んでます。
本当はこんな甘えたタイプではなく、家事も仕事も前倒しで進めていくのが好きだったから悔しいけど、もうそれもどうでもいい。起き上がれない…+14
-0
-
477. 匿名 2024/09/16(月) 13:36:31
前回の妊娠は6wでドバッと出血し流産してしまったので8wまでの検診が長く感じる…今のところ出血がないので大丈夫だと信じたい…🥲+21
-0
-
478. 匿名 2024/09/16(月) 13:37:29
5週後半から胸の張りがなくなってしまったけど大丈夫なのかなこれ
来週心拍確認だけどちゃんと大きくなってるのかなー
心配
経過良好でも無症状ってあるのかな+15
-0
-
479. 匿名 2024/09/16(月) 13:42:52
>>478
ほぼ無症状ですが、赤ちゃんは元気に育ってはいます。水曜に4週間ぶりの検診だから、本当に元気か不安な毎日です。+5
-0
-
480. 匿名 2024/09/16(月) 13:51:45
美顔器使いたいなぁ。
たぶん影響はないようだけど絶対に安全とも書いてないので使わないでいるんだけど。
+5
-0
-
481. 匿名 2024/09/16(月) 14:07:02
>>472
何もしてない😓
昨日買い物でかけたら暑さもあって、途中で吐きまくり…
仕事以外もう無理するのやめようと思います。+6
-0
-
482. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:15
>>477
私も前回7週で出血大量でダメでした。
今は5週ですがお互い無事に産まれますように。+13
-0
-
483. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:21
>>450
まだ詳しく調べてないんだけど、来年から育休とると80%給与支払われるように法改正があるみたい!
人手もお金も心配なく、お二人で育児楽しめますように!+11
-0
-
484. 匿名 2024/09/16(月) 15:24:27
食べてる瞬間以外、食前も食後も気持ち悪いけど
これが食べづわりってやつなのかな💦
お腹すいてる時に気持ち悪いのが食べづわりかと思ってたけど…+8
-0
-
485. 匿名 2024/09/16(月) 15:37:49
妊娠してから弁当買って帰ることが多くなった。週の半分くらいは惣菜かも。夫には申し訳ないけどもういいよね。パートだけど仕事と上の子の世話と妊婦と暑さともう限界。+25
-0
-
486. 匿名 2024/09/16(月) 15:58:05
つわり酷いのに4歳の息子が風邪ひいてずっと咳してて、本当に勘弁してほしい。ずっと咳されてストレス…ごめん。+13
-0
-
487. 匿名 2024/09/16(月) 16:17:21
切迫流産で自宅安静中
そろそろ仕事復帰しようかなという気持ち半分、まだ休みたい気持ち半分+10
-0
-
488. 匿名 2024/09/16(月) 16:17:51
母子手帳に1番最初に書かれる体重っていつのでしたか?!
9wでまだ母子手帳もらってこいと言われてなくて
今週健診だから言われると思うけど
いつの体重からはじまるのかな+0
-0
-
489. 匿名 2024/09/16(月) 16:23:36
7wです。吐くまで行かないけど、ずっと気持ち悪い。
母に早々だけど妊娠伝えたらシャインマスカットを沢山送ってくれて、泣いた。めちゃくちゃ美味しい。
皆さん何食べてます? 参考にさせてください。+27
-0
-
490. 匿名 2024/09/16(月) 16:25:08
>>488
1回目の妊婦健診の時に体重測るので、その時のを書きました。+2
-0
-
491. 匿名 2024/09/16(月) 16:25:28
>>485
分かります。上の子にはここ最近大した料理を作ってあげれてない。。
そして、作っても後片付けが億劫で仕方ない。+5
-0
-
492. 匿名 2024/09/16(月) 16:33:14
まだ7週なのに1人目の時の4ヶ月ぐらいのお腹してるのは早すぎるしただの脂肪!?+5
-0
-
493. 匿名 2024/09/16(月) 16:34:13
気持ち悪くてなにもできない+10
-0
-
494. 匿名 2024/09/16(月) 16:42:21
10w。つわりいつ収まるんだろう😢+12
-0
-
495. 匿名 2024/09/16(月) 17:22:58
妊娠してから煮物とかきんぴらとか和食を体が求めてる
料理上手くなりたいなー+4
-0
-
496. 匿名 2024/09/16(月) 17:42:03
私は掃除と片づけ
汚部屋とかではないけど片付かない+3
-0
-
497. 匿名 2024/09/16(月) 17:45:27
お刺身って絶対に食べたらダメ?近場で旅行にいくのですが海の近くなのでお刺身が夕食にでるみたい。しかもマタニティプランなのに普通にお刺身ついてる。食べたいけどやめた方がいいのかなぁ。+11
-0
-
498. 匿名 2024/09/16(月) 17:52:44
いつもは数分で治まる腹痛が、横になっても2時間続いて、迷ったけどさっき病院に行ってきました。
結果異常なしでホッとしたんだけど、先生に少し質問したら、初期の痛みは原因がわからない、痛みの続く時間よりも、出血があるかどうかがひとつの目安、ネットの情報は見ない方がいい、と言われました。
出産まで何もない人もいないけど、逆に健診以外で何回も来る人もいない、みたいなことも言われて、なんだかもう来るなと言われたような、不安に寄り添ってもらえなかった気がして気持ちが沈みます…
赤ちゃんが無事だったから良かったけど…
すみません、ちょっと誰かに聞いて欲しくて🥲+23
-0
-
499. 匿名 2024/09/16(月) 18:13:26
梅干し食べると楽になる😭😭😭+7
-0
-
500. 匿名 2024/09/16(月) 18:31:28
>>486
色々流行ってるもんね。
我が家も溶連菌なっちゃったよ🥲
うつりませんように。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する