- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/24(火) 22:23:18
前トピが投稿出来なくなったので申請しました!返信
妊娠初期の方自由に語りましょう!
エコー画像禁止
荒らしはスルーでお願いします。+29
-15
-
2. 匿名 2023/01/24(火) 22:23:57 [通報]
悪阻がしんどい返信+81
-6
-
3. 匿名 2023/01/24(火) 22:24:10 [通報]
足首あったかくしてね♡返信+14
-7
-
4. 匿名 2023/01/24(火) 22:24:19 [通報]
うさぎ年生まれ羨ましい返信+48
-11
-
5. 匿名 2023/01/24(火) 22:24:21 [通報]
+30
-2
-
6. 匿名 2023/01/24(火) 22:24:39 [通報]
明日で11wです!返信
前回は稽留流産してしまったので今回は元気にうまれてほしいな〜+136
-6
-
7. 匿名 2023/01/24(火) 22:25:04 [通報]
5w1で心拍確認できず。返信
前回、稽留流産で心拍確認できず。
来週、再診ですが生きた心地がしない。+47
-16
-
8. 匿名 2023/01/24(火) 22:25:25 [通報]
4ヶ月です返信
気温差が原因の悪阻が酷いです
室内から出る時、室内に入る時、おえええええええってなります
全然悪阻軽くならない+79
-7
-
9. 匿名 2023/01/24(火) 22:25:29 [通報]
物価上昇で将来が不安…妊娠する前は楽観主義だったのに、これってマタニティブルーなのかな。同じような人いませんか?返信+36
-7
-
10. 匿名 2023/01/24(火) 22:26:05 [通報]
今日、検診に行って心拍確認できました!返信
8週です!+101
-3
-
11. 匿名 2023/01/24(火) 22:26:30 [通報]
卵黄のうは赤ちゃんのお弁当だよって例えが好きw返信+52
-3
-
12. 匿名 2023/01/24(火) 22:27:36 [通報]
>>7返信
いや、まだ5週でしょ?
心拍確認できるのまだ先だよ+49
-7
-
13. 匿名 2023/01/24(火) 22:28:34 [通報]
なんか母乳?みたいのが出で焦った。返信
でも検診の時に先生に絞ってもらったけど出なかった…
あれはなんだったんだ。+5
-4
-
14. 匿名 2023/01/24(火) 22:30:46 [通報]
>>9返信
正常な判断力だと思うよ+10
-3
-
15. 匿名 2023/01/24(火) 22:30:54 [通報]
妊娠検査薬で陽性でした。返信
明日改めて病院で診察を受ける予定です!
まだ実感が湧きません…+85
-2
-
16. 匿名 2023/01/24(火) 22:31:22 [通報]
>>12返信
早ければ5wでとネットで見たので。
前回も流産確定前はそう思えてました。+4
-18
-
17. 匿名 2023/01/24(火) 22:31:34 [通報]
>>9返信
私なんて妊娠初期に家なんて買っちゃったから、地震とか土砂崩れのニュース見るたびに異常なくらい発狂してたけど、産まれたらピタッと無くなったよ(笑)
ホルモンの仕業だよ。
お金は天下の回り物だからね。
お金はあるに越したことはないけれど、無いなら無いなりに工夫して生きていけるものよ。+55
-5
-
18. 匿名 2023/01/24(火) 22:34:45 [通報]
>>7返信
私今6wですが2週間後に心拍確認出来るかどうかって言われましたよ。
私も前回流産経験してるので気持ちはわかりますが、
あまり考えすぎないほうが良いですよ。+27
-6
-
19. 匿名 2023/01/24(火) 22:35:52 [通報]
現在2ヶ月、つわり絶好調です!辛い。返信+32
-2
-
20. 匿名 2023/01/24(火) 22:36:26 [通報]
セックス気持ちよかった?返信+4
-38
-
21. 匿名 2023/01/24(火) 22:38:29 [通報]
>>16返信
横だけど、早ければ〜の方をあまり当てにしないほうがいいかもしれない。つわりが収まる時期や胎動を感じる時期も含め、これから妊娠関連にしろ子育て関連にしろ色々な「早ければ○○」の時期に直面すると思う。でも、それって結構裏切られることが多いと思う。その度に期待して裏切られ凹むのはあまり良くないかもしれない。むしろ、当てはまらないと思ってた方がダメージ少なくて済むかもなぁと思います。次回は心拍確認できるといいですね!+54
-4
-
22. 匿名 2023/01/24(火) 22:40:02 [通報]
4ヶ月目です!もうすぐ妊娠中期。返信
悪阻は治ったけど、腰痛と夜間頻尿が始まった
1人目は7週くらいで流産してしまったので、ここまで来れたのは嬉しいけど、毎日ドキドキしてしまう…
意味ないんだろうけど、毎日検診して無事を確認したい…
出生前診断しようか悩んでたけど、どんな障害があってももう堕ろせない…愛情が湧きすぎて+96
-5
-
23. 匿名 2023/01/24(火) 22:40:03 [通報]
15wです。返信
口の中がずっと不味いのが地味にしんどい…+47
-4
-
24. 匿名 2023/01/24(火) 22:42:39 [通報]
14w2d返信
元々お腹がスリムじゃないので、お腹の変化が分からない。酸化マグネシウムも飲んでるけどやや便秘気味。初産婦だとまだ変化ないもの?+19
-2
-
25. 匿名 2023/01/24(火) 22:43:43 [通報]
明日で14週!返信
先週に2歳の息子がコロナに罹り、あれよあれよと私も夫も感染。。直前に予定していた妊婦健診に行けず。
一週間経っても頭痛が未だにあって完治しているとは言えず。このままでは1ヶ月妊婦健診に行けなくなってしまう!!
仕事も溜まっているから早く復帰したいけど、健診にも行きたいし。。色々もどかしい感じです(´Д`|||)+33
-1
-
26. 匿名 2023/01/24(火) 22:46:52 [通報]
>>7返信
5週だとまだ早いと思います。私は7週後半でやっとって感じでした。無事に確認できるといいですね。+25
-3
-
27. 匿名 2023/01/24(火) 22:47:07 [通報]
15wです。返信
つわりもおさまってきたし、そろそろ赤ちゃんにダイレクトに栄養が伝わるみたいだから健康的な食事にシフトしないとなー。
つわり中はとにかく食べれる物を食べてて栄養バランス悪すぎた。。+33
-2
-
28. 匿名 2023/01/24(火) 22:48:23 [通報]
>>16返信
5週て病院に妊娠検査薬で陽性が出た旨を話しても「再来週に来院してくださいね」って言われる時期+27
-2
-
29. 匿名 2023/01/24(火) 22:50:01 [通報]
>>20返信
親に聞いてみなよ!!!!!+18
-2
-
30. 匿名 2023/01/24(火) 22:51:19 [通報]
妊娠してないけど今日は寒いから暖かくしてゆっくりして元気な赤ちゃん産んでください。返信+69
-4
-
31. 匿名 2023/01/24(火) 22:52:08 [通報]
1人目と同じ、また今回も妊娠糖尿病。返信
わかってたことだけど。
14週で今は血糖値測ってるだけだけど今日の昼ごはん炭水化物食べ過ぎの自覚あったけど205が出たw
早く...私にインシュリンを与えてくれ.......!!!!!
パンが美味しすぎてやめられない。+26
-0
-
32. 匿名 2023/01/24(火) 22:57:54 [通報]
5w3日とかだけど返信
病院先週行ってまた明日
心拍まだ確認できないと思うのに
毎週行かないと行けないのかなぁ
不妊治療専門の病院だから
最後に金吸い取ろうとしてるのかとかw
高齢出産だからかなぁ+3
-13
-
33. 匿名 2023/01/24(火) 22:57:56 [通報]
>>24返信
全く一緒!今日14週2d!!
私は割とお腹は脂肪が少ないですが、便秘でお腹がパンパン…
お腹の膨らみは感じないというか、便秘でお腹膨らんでて分からない😇
16週くらいから分かるって見た気がする+5
-0
-
34. 匿名 2023/01/24(火) 22:58:14 [通報]
今日はつわりがヤバい返信+22
-0
-
35. 匿名 2023/01/24(火) 22:59:13 [通報]
11w返信
体重が4キロほど落ちたけど、最近食べられるようになってきたからそろそろ落ち着いてきたのかなと...
今日母子手帳もらいに行ってきたんだけど出産子育て応援給付金について何の説明もなかった...
自治体のホームページにも載ってない...
気になる。+21
-0
-
36. 匿名 2023/01/24(火) 23:00:12 [通報]
10w返信
一昨日から頭痛で苦しんでる。
低気圧のせい?それともホルモンバランス?
つわりだけでも辛いのに、頭痛が追い討ちをかけて、布団から出れない。+21
-0
-
37. 匿名 2023/01/24(火) 23:00:13 [通報]
来週、心拍確認するからねーと言われました。返信
早く早くと待ち遠しい。
最近、悪阻?のような症状もあり
吐くことはないけどとにかく気持ち悪い。
特に車の運転がしんどいよーー+11
-0
-
38. 匿名 2023/01/24(火) 23:01:27 [通報]
2人目で12週入ったところですが、なんだか最近胎動みたいなものが…昨日は腸が動いてる?って思ってたけど、さっき確実に何かが少し動いた!返信
1人目の時の日記読み返したら気がついたのは16週ぐらいって書いてあったけど、2人目はこんなに早いの?!+15
-4
-
39. 匿名 2023/01/24(火) 23:02:14 [通報]
初めての妊娠で入籍したばかりです。結婚式をしたいけど、つわりとか落ち着かなくてどうしようか悩んでます。もう結婚祝いくれた友達とかもいて、二重にもらったりしたりするのも悪いなって。後々、新居も建てたいから安く済ませたいけど、挙式だけで披露宴をしないのはアリですか?お腹大きくても結婚式は変じゃないですか?お腹大きくてもドレス着た人いますか?返信+4
-11
-
40. 匿名 2023/01/24(火) 23:03:38 [通報]
10wです!返信
つわりが軽くなってきたかな?と思いきや、また吐き気があったり、眠気が強かったり。
今日、母子手帳もらってきました!日々を大切にせねば!+16
-0
-
41. 匿名 2023/01/24(火) 23:03:57 [通報]
>>32返信
来て良いって言われる方が羨ましい!
私なんか2週間後来てくださいだからそれまでずっとドキドキしてます。+17
-1
-
42. 匿名 2023/01/24(火) 23:05:20 [通報]
>>8返信
私も4ヶ月です
お風呂であったまると気持ち悪さが倍増します
あと少しの辛抱と思ってお互い頑張りましょう!+12
-0
-
43. 匿名 2023/01/24(火) 23:05:20 [通報]
>>39返信
色々落ち着いてからにしたらどうかな?
今コロナまだ流行ってるし。+7
-4
-
44. 匿名 2023/01/24(火) 23:07:21 [通報]
双子妊娠で4ヶ月入ったけど、先週急な大量出血と下腹部の激痛があったから今は自宅療養中返信
茶おりが止まらず、毎日不安だけどあんまり気にしないようにして頑張る!+67
-0
-
45. 匿名 2023/01/24(火) 23:10:54 [通報]
>>36返信
薬のめないから辛いですよね
つわりで寝たきりだと頭皮、首、肩の凝りからも頭痛がきやすいので可能ならお風呂で頭洗う時に頭皮マッサージと首のストレッチすると多少良くなりましたよ
難しければ旦那様にマッサージしてもらうと多少楽になるかもです!お体気をつけて!+2
-1
-
46. 匿名 2023/01/24(火) 23:13:40 [通報]
リアルでは聞けないので、質問させてください。皆さん貯金どれくらいありますか?最近、親が大学の資金を用意できないのは毒親だってコメントを見て落ち込んでいます。正直、私はそこまで考えてなかったので…。ちなみに我が家は230万くらいしか貯金がありません。しかも家のローンもあります。毒親って言われたらどうしよう…。返信+13
-1
-
47. 匿名 2023/01/24(火) 23:14:29 [通報]
>>15返信
おめでとう!
つわりが始まったり、お腹がふっくらしてくるまではあんまり実感無いよね
+9
-1
-
48. 匿名 2023/01/24(火) 23:17:23 [通報]
>>39返信
私の話ではないですが、友達がコロナで結婚式を2回延期してその間に妊娠して最終的に安定期に入ってから親族のみの形に変更して結婚式をしていました。写真を見せてもらったらお腹はそこそこ大きかったですが、違和感ないドレスでとても綺麗でしたよ。
でも初めての妊娠ということなので、ここからどんなトラブルがあるか予想できません。私の周りでも重症妊娠悪阻や安定期に入ってから切迫流産で突然入院した人もいます。どうしても今行わないといけない事情がないのであれば、出産後に落ち着いてから行うか、融通がきく親族のみで行うのがいいのではないかと思います。+24
-0
-
49. 匿名 2023/01/24(火) 23:18:38 [通報]
つわりで上の子のご飯の用意がしんどい返信
自分のキャパのなさ分かってて年を離したけどそれでもしんどい
お弁当とかに頼っちゃう日もあるけど、ママのご飯が良いって言われると頑張るしかないと思っちゃう+38
-1
-
50. 匿名 2023/01/24(火) 23:20:54 [通報]
>>41返信
そうなんですね〜
確かに、それもそれで不安ですよね。
有難く検診してもらいに行く事にします!+6
-0
-
51. 匿名 2023/01/24(火) 23:23:27 [通報]
>>39返信
ドレスの打合せ後に妊娠が発覚しました!
向こうからするとあるあるみたいで、お腹の大きさが目立ちにくい形のドレスを提案してもらったり、お腹が苦しくならないよう配慮してもらえました。
私はコロナの影響で挙式+披露宴の予定が前撮りのみになりました。少し心残りはありますが、ドレスの写真を記録に残せただけでもよかったと思っています。+5
-4
-
52. 匿名 2023/01/24(火) 23:23:33 [通報]
今日はよだれが湯水のように溢れてくる…低気圧の影響かな…。返信+12
-1
-
53. 匿名 2023/01/24(火) 23:31:27 [通報]
12w5dです。返信
7wから悪阻がはじまり
10wまでがピークでした。
朝昼はまだ元気なのに夜はぐったりで
本当に辛かったです。
今は口の中がまずくて気持ち悪い感じです。
早く悪阻治らないかな…
皆さんコロナのワクチン打ちましたか?+10
-0
-
54. 匿名 2023/01/24(火) 23:34:54 [通報]
>>45返信
ありがとうございます。
お風呂の蒸気さえ、つわりで気持ち悪くなって、お風呂の時間が短いのも頭痛の原因かもしれないですね。
ゆっくり体を温めてみます!+5
-0
-
55. 匿名 2023/01/24(火) 23:40:25 [通報]
>>35返信
私は年末に母子手帳貰いに行ったんどけど、説明なかった。
聞こうと思ってたのに事務的な話がダラダラと続きすっかり聞くの忘れてた。
最近自治体のHPみたら対象者へ申請書を送付するってなってたけど詳細は未定な感じだったわ。+17
-1
-
56. 匿名 2023/01/24(火) 23:44:03 [通報]
>>46返信
私も家計の貯金は250万くらい。
私の独身時代からの隠し貯金をかき集めればもうちょいあるけど、そこに手を付けるのはいよいよって時にしたい。
これから色々準備しなきゃでお金かかるし、私は不妊治療のために退職したのでしばらく無職です。。
私もお金は不安です。+15
-0
-
57. 匿名 2023/01/24(火) 23:51:06 [通報]
>>39返信
友達が7ヶ月くらいの時に式挙げたけど、ここまで大きくなるとやはりドレスは綺麗に着こなせてなくてもったいないなーって思っちゃった。
個人的には赤ちゃんが産まれてから3人で撮るウェディングの方が素敵かなーって思う。
せっかくのドレスだしね。+28
-0
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 00:03:55 [通報]
>>9返信
妊娠期は不安になりやすいのが普通です
不安を感じやすくなることで
赤ちゃんを守る心の働きがあるようですよ
色々不安になりますよね
でも今はあまり考えすぎずリラックスして過ごしましょう+5
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 00:05:27 [通報]
>>53返信
コロナかかりましたし
3回ワクチンも接種済みです+3
-2
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 00:07:24 [通報]
またここに戻れてとても嬉しい返信
みんなのお子さんが健やかに育ちますよう+45
-0
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:50 [通報]
なんとなく体調悪くて生理来ないなと検査したら陽性でした!何もかも初めてなので色々心配💦返信+20
-0
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 00:24:18 [通報]
先週の金曜日に、市販の妊娠検査薬で陽性反応が出て、明後日の金曜日に病院受診は早すぎますか?返信
初めての妊娠のため不安です。+6
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 00:31:03 [通報]
ネガティブですみません。返信
心配で心配で書き込んでしまいました。
現在6週か7週で袋確認済み、心拍まだです。
先程お風呂に1時間ほど浸かってしまい、なんの気なしにあとからお風呂のこと調べたら
妊婦は長風呂NG、初期は奇形のリスク高くなると分かり、後悔で後悔で頭パニックです。
病院にいくのはあと10日ほどあり、先生にも相談できそうにないです。不安がいっぱいでグチってしまってすみません。+5
-11
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 00:33:58 [通報]
今6wだけど5wからつわりが始まってつらい。返信
食べつわりだと思うんだけど、そもそも食欲ないし食べられる物も随分と限られてしまって全然食が進まない。飲むタイプのゼリーもそろそろ飽きてきたよ…。
1日中気持ち悪いからベッドかソファで寝てるだけだからなんか落ち込んでくるし。
これがまだまだ続くなんて本当にしんどい😭+17
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 00:51:36 [通報]
>>62返信
私は不妊治療通ってて
結局自然妊娠で授かったんだけれど
陽性反応出てしばらく経ってから行った方がいいかなぁと思ったけれど一応病院に電話したらすぐ来てくださいって言われて次の日に受診しましたよ。
不妊治療の病院だからかな?
+2
-1
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 00:54:35 [通報]
私は悪阻で好きだった美容やオシャレもできてなくて、体型もどんどん変わってしんどいし不安なのに返信
何の脈絡もなく、「どうでもいいことなんだけど、最近吉岡里帆ってやっぱ綺麗だなあって実感してる」みたいなこと言われて、本当に無神経だなぁってムカっときた…。悪気ない無神経が一番タチ悪いよ…。言ったところできっとわかってくれない。良いところが全然目に入らないくらい嫌なところばっか気がついちゃうわ…むかつくー!!+39
-1
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 00:56:06 [通報]
>>32返信
妊娠のこれは金かけなくても良かった?みたいなトピで妊婦健診だと毎回エコーやらで金額も高いから
こまめに行かなくても良かったみたいなの見た事ある+2
-8
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 01:06:11 [通報]
>>62返信
早過ぎる受診だと、尿検査などで妊娠してることは確認できても胎嚢が見えなかったりして心拍確認まで頻繁に病院に行くことになる。保険適用でないので毎回自費。
ゆっくり過ぎると、子宮外妊娠だった場合危ない。
私は上の子の時は5週入ってすぐ病院行きました。
今回は7週直前くらいで胎嚢と心拍も一緒に確認できました。+18
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 01:17:44 [通報]
流産になってほしい返信+1
-44
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 01:33:36 [通報]
14wでだんだんつわりも落ち着いてきて嬉しい反面返信
最近胸が締め付けられるというか、息苦しいことがあるんですけど
これってよくあることですか?
安静にしてる時によくあります
深呼吸しても中々おさまらなくて苦しいです+9
-1
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 01:49:32 [通報]
>>8返信
私も寒暖差でえずきます😭
ウチは古い家で廊下出たら激寒なのでトイレにも行きたくないです+7
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 01:53:42 [通報]
元気なお子様産んでください!返信
自分は小梨なので、申し訳ないです。+19
-2
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 01:58:36 [通報]
今日で4w6dです。返信
先日、くっきりと濃い陽性反応は出たのですが、先程まぁまぁ気になる量の茶おりが…。
多分このまま化学流産かな?😢+5
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 01:59:24 [通報]
>>69返信
???
なぜですか?+7
-2
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 02:14:43 [通報]
>>65返信
返信ありがとうございます!
生理不順もあり正確な週数も不安なため金曜日受診いたします!+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 02:15:31 [通報]
>>68返信
詳しい返信ありがとうございます!
金曜日に婦人科行って参ります^_^+5
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 02:36:04 [通報]
9週です。返信
今日、検診に行ったのですが、結構痛かった💦
下手な先生だったなー😢
帰ってからも、おしっこするとひりひりしたり、お股に違和感が、、
案の定、若干おりものに血が混じってパンツについてました。涙
これは、ただ検診で傷ついただけだと信じたい…
+14
-2
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 02:38:02 [通報]
>>53返信
正直もう打ってもなるし、打たない予定です+14
-0
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 03:07:26 [通報]
一月の最初の方に産婦人科で妊娠の検査したら6週目だった!けど育たず流産でした!返信
9年ぶりの妊娠!
流産するとか思ってなかったから残念。+16
-2
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 03:25:20 [通報]
最近やっと悪阻落ち着いてきたかなって感じです。返信
最初の頃は何食べても気持ち悪い、
食べられたもの見つけてもすぐに食べられなく
なるからストックできないで大変でした。
毎日、悪阻の時食べられたもので
Twitterなどで検索してました。
+5
-0
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 04:46:03 [通報]
>>53返信
ワクチン4回目予約したタイミングで妊娠がわかりキャンセルしました。
もう妊娠がわかってるならしばらく打たないほうが良いと私は先生に言われました。+11
-0
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 07:45:04 [通報]
>>53返信
1度も打ったことないです。
様子見してたらそのまま…もうここまできたら打たないかな。+21
-1
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 07:53:07 [通報]
>>35返信
10万貰えるやつかな?
うちの県はもう銀行口座書く書類渡されました!
自治体で違うのかな?+6
-0
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:05 [通報]
>>32返信
私も不妊外来のときは毎週だったよ!産科に移動して2週間になって、安定して育ってるって判断されてから4週ごとになった!+13
-0
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:48 [通報]
今日で9週目に入りました。返信
つわり全く無い方いますか??
若干の貧血や頻尿はあるけど食べ物は今まで通り問題なく食べれて、戻したことも妊娠してからは無いです。
+13
-0
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:03 [通報]
>>27返信
私も今日から15週です!
わかります。つわり中は食べられるものがほとんどなくて栄養バランスなんて考えていられませんでした。今はこれなら食べられる!というものもめまぐるしく変わり、毎日そればっかり食べていたり(^_^;)
私はまだつわり中ですが、少し軽くなってきたような…?
そろそろ栄養バランスのいい食事したいですよね♪+8
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:40 [通報]
13週です!返信
10年振りの妊娠、高齢出産かなり不安です。
出生前検診かなり悩みましたが辞めました。
とにかく無事に産まれてきますように!
私の体力もつけなきゃ!!+18
-1
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:39 [通報]
検索魔になって、いろんな情報見るたびに不安になってるから見ないようにしてる返信
その不安がストレスになってるよね…+10
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:36 [通報]
現在9週。先週末から悪阻が急激に悪化し、現在入院しています。返信
悪阻がこんなに辛いとは思わなかった。+27
-0
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 08:42:43 [通報]
>>38返信
私は2人目の時13週で気づいたけど12週は早いね!
2人目だと胎動がどんなものかわかってるから気付きやすいよね。+7
-0
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:03 [通報]
>>9返信
分かる。うちなんて散々悩んで覚悟して2人目なのに、本当にやっていけるんだろうかって凄く不安になってきてしまった。妊娠が分かったときは凄く嬉しかったのに、今は毎朝起きると憂鬱。マタニティブルーなのかなぁ。+14
-0
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 09:09:54 [通報]
>>63返信
医者じゃないから専門的なことわからないけど、上の子の時も今回も長風呂がだめだなんて聞いたことない。
入浴後は水分補給しっかりしてねって言われたくらい。
気になるのなら今日から短めにすればいいだけでは。+25
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 09:16:36 [通報]
11wです返信
昨日の夜出血してしまって慌てて病院に行きました
絨毛膜化血腫とのことで、とりあえず安静にしてくださいと言われました。
このまま流産になることもありえると言われて不安でしょうがない+12
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 09:26:05 [通報]
>>63返信
普段から長風呂だったり、そうじゃなくても大丈夫だと思うなー。
のぼせてぐったりしてるわけでもないだろうし、最近寒いからきっと冷えるよりましだよ!+11
-0
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 09:28:49 [通報]
今8w〜9wくらい…排卵日が遅かったらしく生理の日からのカウントがアテにならなかった返信
まだ予定日はっきりしてなくてそわそわする
来週の受診までが長いよーそしてつわりは早く終わってくれー!+5
-1
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 09:34:34 [通報]
>>38返信
私明日から12wなんだけど、昨日寝る時仰向けになって下腹部がモニョモニョした気がしたんだけど、さすがに早いよな、気のせいかな?って思ってたところです
うちは3人目です
+17
-1
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 10:49:15 [通報]
みなさん雪の影響は大丈夫でしたか?返信
関西住みなんだけど、あの閉じ込められた車内に妊婦さんがいませんようにってずっと考えてた。
普通の状態でも耐えられそうにないのに、、+29
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 10:55:26 [通報]
皆さん初診は何週くらいで行きましたか?返信
1人目妊娠の時は体外受精だったので受診の日が予め決まっていたのですが、今回自然妊娠なのでよく分からなくて…
今恐らく4wで検査薬陽性が出たところです。+3
-2
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 10:58:31 [通報]
2人目なんですが母子手帳をもらいにいったとき、1人目のことをたくさん聞かれてなんか凄くしんどかった。保健センターの人はそれが仕事なのは分かってるけども。返信
今日は娘さんどうしてるの?保育園には通ってないの?年が近くなるけど(今1歳9ヶ月)赤ちゃん産まれたらやっていけそう?出産で入院するときは娘さんは誰に預けるの?2人育てるのは大変だろうけど周りに協力してもらえる人はいるの?娘さんの成長について心配はない?二言語はなす?会話できる?
などなど、仕事とわかってても悪阻で気持ち悪くて少しでも早く横になりたい時にこんなに聞かれてもまともに答えられないよ...
普段なら喜んで話すんだけどな...+23
-1
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:16 [通報]
>>97返信
在来線の新大阪京都間が6時間かかったと聞いてびっくりした。
妊婦でなくても皆無事だといいね。+10
-0
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:11 [通報]
14週2日。つわりおさまってきたなぁと思ったら、昨日くらいから眠気とつわりがひどい。。天気もあるかしら、、返信+15
-0
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 11:21:58 [通報]
>>98返信
産婦人科に電話してこの週のこの曜日に来てくださいって言われた。
だいたい7-8週だったと思う。
コロナ、インフルの時期に予約なしで行きたくない。
予約してても多少は待たされるけど。+2
-1
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 11:28:01 [通報]
14週、乳輪が痒くてあー上の子の時もこんなんだったわーって思ってる返信
ブラから乳首がはみ出るようになってきたけどブラトップにしたら垂れるし...
米買いに行かなきゃ今日の分もうないなってわかってるのに外出るのめんどくさい+13
-1
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:56 [通報]
>>99返信
お疲れ様!
私も年の差同じくらいで今2歳だよー。
日々つわりにお世話に疲れるのに質問攻めはキツい…
あんまり言わなくても上の子で知ってるでしょーくらいでいいよね。+8
-1
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 11:46:28 [通報]
>>23返信
同じく不快です。
歯磨きしたりモンダミンでうがいしたりしてるんですが、中々消えないですね。
+6
-0
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 11:48:11 [通報]
15w。かなーーりお腹ぽっこりだけど、食べづわりで太っただけなのか、赤ちゃんなのか?返信+21
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 11:53:16 [通報]
>>45返信
カロナールであれば飲んでも大丈夫だそうです。
私も頭痛で、医師に相談して処方してもらいました。
地味に辛いですよね、、+5
-0
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 11:57:59 [通報]
>>49返信
めっちゃ分かる。上の子いなかったら心赴くままに、今日はアイスだけ〜、今日はポテト食べまくろ〜、今日はフルーツ祭り〜とかできたのにと思ってしまうよ。
自分が食べたくないものを作るって辛いよね。ひたすら子供のために作るけどさ。早くつわり終わってほしい。+18
-1
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:06 [通報]
>>85返信
私も悪阻はほとんどありません。たまに食べ悪阻が夕方から出てくるくらいです。
私も気になって調べましたが、ほんと人それぞれみたいでしたよ。
1人目は悪阻が酷かったのに2人目は悪阻が全くなかったという人もいらっしゃいました。+6
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:07 [通報]
>>70返信
貧血気味じゃないですか?
鉄分とってみて下さい
ちょうど14.15w安定期入る前に貧血の症状でやすかったです。+6
-0
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:33 [通報]
>>32返信
私も不妊治療を受けての妊娠でしたが、不妊外来で8週まで毎週受診してからの卒業でした。今回2人目で保険適用になったので会計もかなり安くなってましたよ。
おそらく普通の産婦人科だと保険適用ないからそれなりにお金かかると思います。+5
-1
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:49 [通報]
>>98返信
アプリでの計算で6wでいきました!
心拍も確認できたので良かったですが、行くまで子宮外妊娠じゃないかずっと不安でした😭
不安になるタイプなら余分にお金かかりますが早めに行っても良いかもしれません!+3
-0
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 12:42:34 [通報]
>>4返信
わかるー兎年可愛いよね。
私五黄の寅で最強の虎の中でも強いし、可愛いの憧れるw
+24
-1
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 12:55:11 [通報]
ミスドのハニーチュロがすごい食べたい返信+10
-1
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 13:50:41 [通報]
>>2返信
炭酸水を飲んでたくさんげっぷして、やり過ごしました。+0
-1
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 14:05:08 [通報]
11w6d返信
認可施設でNIPT受けてきました!
9wの妊婦健診が最後で、流産経験もあるので、ちゃんと育ってるか不安だったけど、
無料でエコーしてくれてNTとかも見てもらえたので安心しました。
結果が出るまでソワソワ😖+8
-0
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 14:17:03 [通報]
>>99返信
私も二人目だし、もう説明聞かないで早く帰りたかったから、最初に「母子手帳作りたいんですけど、悪阻で吐き気がひどくて…。どれくらい時間かかりますか?」って言ったら「辛いよね。じゃあ早く終わらすわ!」って言って必要最低限にしてくれた。
悪阻中なんて座ってるのも辛いし、話なんかしてたら吐いちゃうよね。お疲れ様。+26
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 14:25:13 [通報]
7週後半なんだけど昨日の夜から出血…鮮血ではないけどどうしても不安で病院行った。返信
心拍は問題なかったし血も溜まってなかった…止血剤だけ処方してもらってあとは安静にってことだったけど、流産経験もあるし不安で仕方ない。今度こそ産みたい……+21
-1
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 14:33:54 [通報]
雪のせいで幼稚園にいけないから子供と2人で過ごすの大変だ..。返信
体調悪くても一緒に遊べっていうし、1人目を家で見てる妊婦さんすごすぎる。
もうしんどい+9
-0
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:13 [通報]
早期性別判定で有名なR先生に、エコー写真送ってみた!返信
上の子とは違う性別確定もらえて、じわじわ嬉しい…( ;∀;)+4
-9
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 15:09:44 [通報]
>>85返信
私じゃなくて、姉の話になりますが
姉は2人出産しましたが、1人目は悪阻ほぼなしで2人目はよだれ悪阻だけと言っていました。
産まれてきた子ら2人とも4000gを超えたBIGベイビーでした!
また、義母は1人目は点滴打ってもらうほど悪阻が酷かったけど2人目はちょっと気持ち悪い気がしたけど家事や育児に全く支障がなかった。と言っていました。
本当につわりは人によって違うし、同じ人でも違うみたいですね。+7
-0
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 15:23:33 [通報]
推定5w3dの40歳の初妊婦です。返信
6週前半に産婦人科に行く予定ですが、常に不安で仕方ないです。
今日は基礎体温が36度5分程に下がってしまって、腹痛や出血は無いものの、検索魔になってしまい…。
もう体温で一喜一憂したくないので測るのやめます。+14
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:03 [通報]
ローソン行って、スイーツ、菓子パン2個、カップ麺買ってきました。早速菓子パン2個平らげました。。。返信
いろんなものが食べられなくなったとおもったら、つわりが軽くなってきて今度は甘いものや炭水化物ばかり食べたくなってきました。
どうなっていくんだあああ!+17
-0
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 15:59:46 [通報]
マックでパートしてるけど、いつ頃まで続けていいんだろう?返信
ドライブスルー担当だとすごく寒いし、
ストック補充するのは重たいから妊婦にはあまり良くないかな?+8
-1
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 16:09:42 [通報]
6w1dです!返信
若干の怠さと眠気、お腹の張り、空腹時の倦怠感など実感していますが、まだ心拍確認に行けていないので不安でしょうがないです、、
金曜日に行くつもりなので元気だといいな!+6
-0
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 16:17:45 [通報]
フライング検査したので、推定4w6dの初妊娠・・・返信
産婦人科行っても心音が聞けない大きさみたいだから行ってない><
今の所、げっぷと胸やけだけしてる・・・・悪化するのかな・・・・・
仕事とどう両立しました??
つわりがひどい時休みました?+3
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 16:31:36 [通報]
回転寿司行きたいんだけど最近のイタズラ事件あって少し気持ち的に行きづらくなってる。返信
回らないお寿司の方が美味しいのはわかってるんだけど、子持ちと妊婦には回転寿司の方が入りやすいんだよね…+4
-3
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 16:32:22 [通報]
>>122返信
39歳です、わたしは2人目ですが妊娠中の6wくらいです
検索しても不安になるばかりなので、まずは暖かくして温かい飲み物身体を冷やさないようにして心穏やかに過ごすのが1番ですよ〜
頑張りましょう+5
-1
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 16:32:29 [通報]
知り合いが返信
「普段から食事に気をつけて添加物を取らないようにしてる人はつわりがない。重いのは食生活が乱れてる人。」と言い切るのですが、そうなのでしょうか?
私は特には気をつけておらず、つわりはまぁ人並みに辛いとは思うのですが…
自信満々で絶対に譲らないので、ずっと引っかかってます。
つわり少ない・無い方は、添加物に気をつけてますか?+3
-11
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 16:35:28 [通報]
>>129返信
添加物めっちゃ食べてるけどつわり無いよ+25
-0
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 16:47:39 [通報]
>>127返信
私もこの前我慢できなくて行ってしまいました。
生物はほぼ食べなかったけど。
私の場合悪戯よりコロナが心配でした。
くら寿司どうでしょうか?くら寿司だとお寿司にカバーついてますよね。
私はカバーついてるのがスシローだと勘違いしてスシローに行っちゃいましたが・・・
あと、回ってるお寿司には手を出さず、注文で全て頼みました。
くら寿司だとサーっと注文レーン専用があるし、(今調べたら注文レーンのお寿司にはカバーついてないみたいですね)速度が速いのでいいのかな・・と
スシローは普通のお寿司のレーンで一緒に注文商品が回ってくるので若干不安でした。美味しかったですけどね。
ただ、帰ってから次の日くらいまでコロナが心配になってしまい、しばらく回転寿司は我慢しようかなと思いました。
でもお子さんがいらっしゃるなら特に行きたくなりますよね。
+1
-2
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 16:47:40 [通報]
>>129返信
無添加生活していましたが、無添加生活していない時と比べてもめちゃくちゃ悪阻酷いです。11wですが吐き気と眠気と匂い悪阻が毎日酷くなっていっています…。メンタルもやられてきています…+10
-0
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 16:49:02 [通報]
>>129返信
私ファーストフード大好きで甘いものも大好きでしたが悪阻ほぼないですよ。
今は食べていませんが。市販のお弁当とかも普通に食べてました。
あまり関係ない気がします。+11
-0
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 16:55:33 [通報]
ビタミンB6飲んでる方いつまで飲みますかー?返信
11週で落ち着いてきてもういいかなって思ったけど昨日吐いて、もう1ヶ月分買い足そうか迷う…
葉酸もDHAもカルシウムも飲んでてB6もって結構多いんですよね+4
-0
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 17:04:52 [通報]
今日ずーっと気持ち悪いよー🤮返信
低気圧かなぁ
最近調子良かったのに!+14
-0
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 17:09:38 [通報]
>>129返信
未だにそんな迷信みたいな事言ってる人いるの?w
この令和に?ww
そういう人って出産とか産後とか育児に対しても色々言ってきそう〜もしストレスになったら逃げてね🏃♀️+33
-0
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 17:11:25 [通報]
妊娠6週で今日病院行って見たけど、袋は見えたけど心拍は確認できなかった。また2週間後きてくださいって言われました!返信
2人目妊娠で久しぶりの妊婦健診だったけど、5900円かかって驚いた。久しぶりすぎて前回がいくらだったか覚えてないけど、結構かかるなーと思った!
心拍確認までの検診だと補助券無かったら結構かかりますよね。+19
-0
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 17:33:58 [通報]
>>103返信
えらいね
もうここ2年ほどブラトップだわ…上の子妊娠する前まではあんなにちゃんとブラしてたのに😅+7
-0
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 17:53:43 [通報]
妊娠中は免疫力が低下しやすいとききますが、みなさん風邪など何回くらい引きましたか??返信+3
-1
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 17:54:18 [通報]
皆どのくらいで病院行った?返信+1
-0
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 18:18:22 [通報]
7w、初妊婦です。返信
最近は夜になると気持ち悪く…横になって耐えています。
これでまだピーク時期ではないなんて気が遠くなります。
これに耐えて母になっている全国の経産婦さんを尊敬します。
どうか軽く済みますように。
早く美味しくお腹いっぱいご飯が食べたい。+18
-0
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 18:56:01 [通報]
明日から13週だけど、相変わらずヨーグルトやパンしか食べられない。昨日は気候のせいか夜から朝まで胃液を吐きまくった。泣返信
一日中気持ち悪いみたいな感じはなくなってきたような気もするけどいまだに基本家で寝たきりだし、いつ終われるんだろう…+8
-0
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:24 [通報]
妊娠検査薬で陽性だったので今日診察に行ったところ、まだ赤ちゃんが小さすぎて順調に育つかどうかも今の段階では分からないそうです。返信
旦那には話してますが、自分の親や義親、職場の人などに妊娠の報告をするべきか迷います。先生から初期流産の可能性の話などを聞いたので、もしダメだった場合のことを考えたら報告するのに躊躇してしまってます…+4
-1
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 19:21:10 [通報]
>>46返信
家計の貯金400万ぐらいだけど、ここから住宅ローンの頭金も出す予定。
一人目(1歳)の貯金は100万ちょっとあって、まだ育休手当が少し出るのと児童手当に手を付けず貯金しようかなぁと。
あとは小学校高学年ぐらいから仕事がっつりすれば少しは貯められるかな?と思ってます。+6
-0
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:36 [通報]
>>143返信
わたしは自分の親にはすぐ伝えました。産婦人科へ送迎してくれるから(公共交通機関は感染症怖くて)
義両親・会社へは安定期になってからと思っていたけど、仕事のスケジュール的にもうそろそろ報告しなければならない状況。
今11wです。
会社へ報告する前に義両親に報告しないと順番的にダメだよなぁと思い、NIPTの結果が分かり次第義両親→会社の順に報告する予定です。
何か理由がない限り好きなタイミングで良いのでは?
流産の確率は12週〜14週以降ぐっと下がるみたいなのでそれを目安にしても良いかも。+9
-1
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 19:39:59 [通報]
>>129返信
添加物気をつけるタイプでつわり軽めだったけど、添加物を摂ってないおかげとは思ってないよw 妊娠前からあすけんで栄養素確認してたから、ビタミンB6の効果はあるかもとは思ってる。+6
-0
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:42 [通報]
4w5dです。返信
昨日あたりから少量の茶おりが出ていて、とても不安です。
初診は6w頃を予定しているのですが、早めに行っておいた方が良いのでしょうか?
また、初期に茶おりが続いていても、無事に妊娠を継続されていたり、ご出産をされた方はいらっしゃいますでしょうか?+3
-0
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:57 [通報]
>>120返信
初期のエコーで性別確定??
その確率があるよ、じゃなくて?
NIPTでも確定かどうかって感じじゃなかったっけ?+1
-0
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 20:26:14 [通報]
>>27返信
同じく15週です
先週まではつわりでほぼ自炊できなかったけど、今週からはなぜか野菜を欲してて、具だくさん野菜スープを作ってます!
お互い無理しない程度にバランス良い食事頑張ろうね😊+4
-0
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 20:38:51 [通報]
>>147返信
1人目の時に5w0dぐらいから2週間ぐらい茶色の出血出ましたがその後無事出産しました!今2人目妊娠中で同じく5w半ばぐらいから茶色の出血ありましたが1週間ぐらいで止まり、現在12週に入って今のところ順調です。
エコーで見ても血腫のようなものはないし、茶色の出血なのでおそらく現在進行形で出ているものではなく着床時などの過去の出血ではないか?とのことで特に安静指示等もありませんでした。ちなみに、過去に1度7wで稽留流産も経験していますがその時はエコーで指摘されるまで出血などは一切ありませんでした。
なので、こればっかりはエコーなどで確認してみないとわからないと思います。
4w5dであればそろそろ胎嚢が見えてもいい頃ではないでしょうか?出血を心配してストレスになってしまうようなら、早めに病院に行って子宮内の妊娠かどうかだけでも確認できると少し不安要素が減るかもしれません。+7
-0
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:05 [通報]
>>145返信
とても参考になりました!ありがとうございます(^^)
+3
-0
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 20:42:01 [通報]
>>150返信
詳しい過去のエピソードからアドバイスを下さり、ありがとうございました😭
近々診察に行ってみようかと思います!
ご親切にありがとうございました🙏✨✨+2
-0
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:15 [通報]
>>128返信
優しいお言葉ありがとうございます!!
来週の病院まで暖かくして過ごしていきたいと思います!+2
-0
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:06 [通報]
>>111返信
妊娠判定もらってからは妊婦扱いになるから自費ですよね??+5
-1
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 20:54:37 [通報]
月曜に初めて健診に行って胎嚢が確認できました。返信
10~14日後に心拍確認だそうです。
妊娠初期ですねとは言われたけど、何週目か言われてないです。
最終月経から数えると6週なんですが心拍確認はされなかったので
遅れてるのかかなり不安です
つわりもまったくないです+10
-0
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 20:54:49 [通報]
妊娠7週目です。返信
念願の妊娠なので勿論嬉しいのですが毎日毎日悪阻でしんどいです。
うさぎ飼ってるので子供が卯年になるのは嬉しいです。+39
-1
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:11 [通報]
今日で4w2dです。返信
不妊治療のクリニックに通っています。
都内在住なのですが、人気の産院はすぐに予約が埋まってしまうと聞いて今から分娩予約の電話を入れようかと思うのですがさすがに早すぎでしょうか?
みなさんいつ頃に予約されますか?
初めての妊娠なのでわからないことだらけで不安です( ;∀;)+7
-0
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 21:02:08 [通報]
>>36返信
わたしもここ2〜3日頭痛がひどいです。
寒波のせいですかね、辛いですよね。
私はカロナールがあまり効かなくて、先生に確認したら、どうしてもだったらロキソニン飲んでも大丈夫と言われました。
ロキソニンは妊娠後期にはNGだけど初期ならOKなんだそうです。+5
-0
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:51 [通報]
>>46返信
自分が奨学生だし、それについて旦那も旦那親も多分なんとも思ってません。性根が金持ち大らかタイプってのもありますが。なので世間が言うほど毒親でもないと思いますよ。むしろ私は成人してからの学費は子供が多少出したって(大人になってから親に返したって)いいんじゃないかとさえ思います。少数派かもですけどね。最後は結局、他所は他所、うちはうちです。+7
-3
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 21:19:21 [通報]
>>46返信
子供の立場ですが、わたしが奨学生です。
兄弟もいますし、奨学金を借りるということに
対して親に毒親と思うことはありません。
逆に習い事や遊びにたくさん連れて行ってくれて
こども時代とても楽しかった記憶があります。
大学生のときもお小遣いをもらっていたので、
バイト代をすべて貯金できたので、卒業して
1年で返還?できました。特に母親は
奨学金を借りさせて申し訳ないと言いますが、
お金の大切さや親のありがたみが分かり
感謝しています。+27
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 21:44:59 [通報]
161と162は釣りなので黙って通報しましょう〜返信+5
-0
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 21:45:45 [通報]
>>158返信
えっそうなんですか!
うちの病院ではロキソニンはもちろんカロナールも妊娠初期は飲まないように言われました
胎盤が出来るまでは痛みは耐えるしかないと
先生によって違うのかな?+0
-0
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 21:54:39 [通報]
>>148返信
返信ありがとう!
13週のエコー(静止画)が、素人の私でも分かるくらいに「これベビーナブかな?」っていうのがハッキリ出ていて、R先生に送ってみたんだ。
そしたら「ナブがきれいに映った写真でほぼ○児確定です。」←原文ママ
って返信が来たって感じ!+5
-1
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 21:58:19 [通報]
明日で7週です!返信
第一子同様、つわりがなく平和です!
+19
-3
-
167. 匿名 2023/01/25(水) 22:06:39 [通報]
>>164返信
え!そうなんですね!
病院によって違うんですかね?
以前、妊活中にコロナに感染して受診した総合病院でも妊娠してるかもしれないと言ったらカロナール出されたので飲んでもいいのかと思ってましたヽ(゚Д゚)ノ+2
-0
-
168. 匿名 2023/01/25(水) 22:21:01 [通報]
そういえば出産一時金55万とかクーポン10万ってどうなったんだろう?返信+15
-0
-
169. 匿名 2023/01/25(水) 22:22:15 [通報]
昨日、6w6dで受診しました。返信
心拍確認できず、一応10日後にまた確認してもらうことに。
上の子は6週で心拍確認できていたので、不安で仕方ないです。悪阻も上の子のときみたいにひどくなく、うっすら口の中に違和感があるくらい。。
なかなかできずに念願の二人目妊娠なので、元気に育ってほしいな。+12
-0
-
170. 匿名 2023/01/25(水) 22:29:30 [通報]
>>154返信
横からすみません
不妊治療してて12週になったら産科へ移動なのですが、それまでは毎週エコーしに通院し、私の場合はホルモン補充も12週まで続くので保険適用です
薬の処方があるからなのかもしれません+2
-0
-
171. 匿名 2023/01/25(水) 22:29:42 [通報]
>>164返信
私も発熱でカロナールOK出ましたよ。
でも頭痛では漢方だったから、有益性が危険性を上回ったタイミングでの使用ならって事だと思います。
誰かの意見や自己判断ではなく、かかりつけ医に相談するのが一番!
薬関連は私たち素人には判断できません。+3
-1
-
172. 匿名 2023/01/25(水) 22:29:52 [通報]
98です。返信
>>102
まずは電話して聞いてみた方が確実ですね。
7~8週なら心拍まで確認できそうですね!
ありがとうございます。
>>112
私も心配性なので子宮外妊娠してないか不安で😩
補助券貰うまでで少ない通院で済むのが理想ですが早めに行くのもありですね…
1度病院に確認してみます!ありがとうございます。+1
-0
-
173. 匿名 2023/01/25(水) 22:57:09 [通報]
>>157返信
私も都内のクリニックに通っていました。
私のクリニックでは心拍確認までは治療してた病院で、それ以降は紹介状書いてもらい出産予定の産婦人科へ。という説明でした。
ですが人気の産院は埋まりやすいので、先に電話して分娩予約状況確認したりしました。
6週で卒業なので(6週半ばから心拍確認可能なので)翌日に産婦人科にかかりましたが、そういったルールがなければ5週に入ったぐらいの日にちで産婦人科を予約しても良いかと思います。4週で行っても尿検査だけで、胎嚢見えないと分娩予約も取れなかったので。+0
-0
-
174. 匿名 2023/01/25(水) 23:05:02 [通報]
>>66返信
うちと同じだ!私もつわりでお風呂にも3日くらい入れなくてずっと同じ服、スッピン、メガネで1日中寝てて唯一食べれる果物も寝ながら食べたりしてて女として以前に人として終わってるような生活してる私に向かって「吉岡里帆と結婚したい!もしそのチャンスがあったら離婚してね〜アハハハ!」って言われた(笑)そんなこと言いながらも優しくしてくれるからいいけどさ。男ってだいたいみんな吉岡里帆好きだよね。女の私も好き。可愛いもん。だから落ちこまないで(^^)+12
-0
-
175. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:52 [通報]
>>69返信
これすごくマイナスついてるけど私もつわりがひどくてそう思ったことあります。だから責める気になれないよ。つわりが原因かどうか分からないけどもしつわりが原因でそう思ってるんだったら、早い人で11週くらいから楽になるらしいです。私は15週1日目の朝まで夜通し嘔吐してたのに朝やっと眠りについて昼過ぎに起きたら急に楽になったからね、そんな日が来るかもしれないですよ。もう頑張ってるだろうから頑張ってとか言えないけどそう思ってる原因をここに書いてみるともしかしたら少し解決するかもですよ。+22
-0
-
176. 匿名 2023/01/25(水) 23:16:39 [通報]
>>117返信
私もつわりがひどいから手短に終わらせて欲しいとお願いしました。うちの区役所は母子手帳交付の受付窓口がトイレのすぐ横にあって「気分が悪くなったら何も言わずにトイレに駆け込んで大丈夫ですからね」って言ってくれたし手短にしてくれたのかもだけど30分くらいかかって本当にしんどかった。+9
-0
-
177. 匿名 2023/01/25(水) 23:19:44 [通報]
>>157返信
人気の病院も8wで予約できましたよ
たぶん4wだったらもしかしたら予約できないかも?
でも不妊治療で予定日確定してるならできるかもですが
でもたぶん心拍確認してからになるのかなー?
一度気になる病院の産科に問い合わせしてみたらどうでしょうか!+1
-0
-
178. 匿名 2023/01/25(水) 23:47:06 [通報]
肩こり腰痛ひどくて夫にマッサージお願いしたらすごい強い力で押された。痛いって3回大声出したけど辞めてくれなかった。嫌がることしてくるけど嫌いなのかな先が不安になる返信+8
-0
-
179. 匿名 2023/01/26(木) 00:16:41 [通報]
>>147返信
一人目も今回も、妊娠発覚から8週頃までずっと出血ありました。軽い下腹部痛もありました。
出血は茶色、薄ピンク、鮮血、様々でした。
一人目は無事生まれましたし、今も15週まで順調に来ています。
一人目の時は中期にも出血ありました。
出血、怖いですよね。でも特に初期は、どんどん出血が増えるとか下腹部痛がひどくなるとかでない限りは気にしなくていいとかかりつけ医に言われました。
きっと大丈夫です!まずは胎嚢が見えるといいですね(*^^*)+8
-0
-
180. 匿名 2023/01/26(木) 00:19:20 [通報]
生理予定日を6日過ぎて、今日妊娠検査薬使ったら陽性でした返信
コロナが5類になったら立ち会い出産できるのかなー+11
-1
-
181. 匿名 2023/01/26(木) 00:40:08 [通報]
つわりなのか、歯磨きしてると喉の奥に当たったわけでもないのにすぐにオエッとなる。返信
オエッとなるだけで吐くまではいかないんだけどヨダレが増えるから、実は吐く一歩手前なのかもしれない…
以前はこんなにすぐオエッとならなかったのに〜+17
-0
-
182. 匿名 2023/01/26(木) 00:43:05 [通報]
>>126返信
今6wでつわりがじわじわ始まってて通勤時間も長いので今休んでます。まだ何も言われてないけど毎日お休みの電話するのしんどくて辞めなきゃならないかなーと考えたりしてます。+5
-1
-
183. 匿名 2023/01/26(木) 01:02:36 [通報]
>>180返信
元々通ってた病院も転院した今の総合病院もたまたまですが立ち合い出産可能なので、探せば意外に立ち合い出来るところがあるかもしれませんよ。
やっぱり1人で産むのは不安ですよね😢+4
-1
-
184. 匿名 2023/01/26(木) 01:05:58 [通報]
>>178返信
大丈夫?
マッサージは痛いのが正しい!痛いのが良い!みたいな考えなのかな?
痛気持ちいいって知ってる?って聞いてみたら?
男って本気で怒るまで伝わらないこと多いよね…+4
-0
-
185. 匿名 2023/01/26(木) 01:08:23 [通報]
>>175返信
凄く優しいね。+12
-0
-
186. 匿名 2023/01/26(木) 02:39:44 [通報]
まだ病院行ってもない超初期です。返信
さすがに16年ぶりの妊娠に夫婦でビビってます!!+15
-1
-
187. 匿名 2023/01/26(木) 02:54:03 [通報]
>>129返信
食生活めっちゃ気をつけてて、健康診断も毎年オールAの私は3回とも重症妊娠悪阻で入院したよ!今回もひどいつわりですでに10キロ減ってる。
妊娠前の食生活は全然関係ない気がするよ。+10
-0
-
188. 匿名 2023/01/26(木) 02:58:18 [通報]
>>62返信
検査薬で陽性が出たらすぐ受診していいと思うよ!
場合によってはまだ赤ちゃんが小さくて心拍までは確認できないけど、妊娠してるかどうかの判断は正確にしてくれると思う!
母子手帳もらうのは心拍が確認できてからのところが多いから、それまでの検診は自費になってしまうけど、妊娠初期は色々不安だろうから自費でも早めに行くことをお勧めするよ!+7
-0
-
189. 匿名 2023/01/26(木) 06:40:47 [通報]
6w入ったばかりです。3人目。返信
明日やっと受診行ける。
6年ぶりの妊娠だし、高齢出産になるので色々心配だけどワクワクしてます。
昨日からつわりきたっぽい。+17
-1
-
190. 匿名 2023/01/26(木) 06:43:53 [通報]
>>126返信
私は仕事中は気張ってるので意外と大丈夫だった。
仕事終わって車に乗った瞬間にきて、袋必須だった。
休めるのならしばらくは休んで、治ってくるのか、長引くか様子見つつでいいんじゃない?いきなり辞めるのを検討するのは勿体ない。+8
-0
-
191. 匿名 2023/01/26(木) 07:34:59 [通報]
>>175返信
私も、流産してほしいとは思わなかったけど、つわり酷くて、もう何でもいいから早く楽にさせて!っては思ったなぁ
毎日が苦しかった+20
-0
-
192. 匿名 2023/01/26(木) 07:39:19 [通報]
>>183返信
そうなんですね!実は何もかも初めてで病院探しからなんですけど、探せば色々あるんですね。
Googleマップのクチコミ見てると評価別れてる病院ばっかりで全然決められないです🥲+2
-0
-
193. 匿名 2023/01/26(木) 08:04:19 [通報]
上の子からまた風邪をもらってしまった。返信
喉激痛、頭割れそう、なんか節々まで痛くなってきた。つわりも終わってないのに泣きそう。
旦那は半日早くダウンして横になってばっかり。なんて使えないのだ。+13
-0
-
194. 匿名 2023/01/26(木) 08:06:57 [通報]
妊娠前から医療保険入ってるけど、コープ共済増やそうか悩み中🤔返信
保険ばっか入っても仕方ないかなぁ
でも帝王切開の可能性高そうだし+7
-0
-
195. 匿名 2023/01/26(木) 09:09:01 [通報]
14週までひどい便秘でマグミット飲んでも出なかったのに、14週過ぎた途端に快便になった。嬉しいけど、ホルモンが出なくなったのか?赤ちゃん大丈夫なのか?って不安。返信
妊娠中は、ずっと便秘を覚悟してたのに、こんなにいきなり便秘解消されるものなのかな。同じ様な方いますか?+5
-0
-
196. 匿名 2023/01/26(木) 09:24:54 [通報]
今9週返信
職場に言うには早いかもしれないけど在宅なのに集中力落ちまくりで影響出てるから今日にでも上司に報告予定
けど2人目で、この4月に育休から復帰したばかりだから何か1人目の報告する時よりビビってる…何と思われるかなとか…+11
-0
-
197. 匿名 2023/01/26(木) 09:26:49 [通報]
>>164返信
薬の処方も先生によって違いそうだよね。基本は薬飲まないに越したことはないんだろうけど、あまりにもしんどいと薬処方してほしいですよね。
私は妊娠初期ぐらいに、カロナールじゃ全く効かなくて先生に相談したら、小児用のバファリンを処方してくれました。
元々頭痛持ち、頭痛で吐き気までいくタイプでしたが、この薬だと頭痛に効きました。もう一回相談してみてはどうですかね?
+3
-0
-
198. 匿名 2023/01/26(木) 09:27:52 [通報]
>>195返信
同じく14週でご飯も普通になって酸化マグネシウムなくて良さそう!やったー!ってなったけど、4日目ぐらいからまた便秘になり酸化マグネシウム飲んでるよ😭もしかしたらまだ波があるかも?+3
-0
-
199. 匿名 2023/01/26(木) 10:24:21 [通報]
>>198返信
同じ時期に便秘が楽になったのですね!私も波くるかな。もはや波が来てくれた方が安心するかも(笑)
あまり気にしないで便秘解消ラッキーくらいに思って過ごそうと思います!ありがとう!+1
-0
-
200. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:50 [通報]
>>66返信
こっちは苦しんでるのに無神経な発言、落ち込むよね。
吉岡里帆だって妊娠したらきっと体型崩れるし毎日メイクもできないわ。それに芸能人の写真はフォトショップでゴリゴリに加工されてるからね。
「へぇ〜こういうファッション好きなんだ。私も出産後はおしゃれさせてね♪」とでも言って、洋服なりアクセなり買ってもらっちゃいましょう!+15
-2
-
201. 匿名 2023/01/26(木) 10:34:46 [通報]
>>196返信
わかる!集中力落ちるよね
私もずっと頭がぼんやりしてる
熟考ができない感じ
マミーブレインっていうらしいね+7
-0
-
202. 匿名 2023/01/26(木) 10:35:53 [通報]
>>168返信
神奈川住みだけど、市のホームページに妊娠届けを提出したら5万円、出産届け提出+助産師さんと面談したら5万円って書いてあった。住んでる市のサイトに書いてあるかも!+9
-0
-
203. 匿名 2023/01/26(木) 11:22:31 [通報]
生理不順なので推定5w半ば、、返信
胎嚢らしきもの5mmが見えたけどまだ子宮外妊娠の可能性が否定できないとのこと😭
尿検査の結果で、子宮外妊娠の所見があれば明日までに電話が来るらしい
かかってこないでくれ🙏+11
-0
-
204. 匿名 2023/01/26(木) 11:42:17 [通報]
現在9週です。牛乳+美酢が美味しくてそればかり飲んでしまう。飲み過ぎもよくないんだろうなぁ…返信+4
-1
-
205. 匿名 2023/01/26(木) 11:44:01 [通報]
今日で妊娠初期卒業。返信
妊娠中期になるとお腹の状態や悪阻の状態も個人差が広がるからか、飛び込むのに時間がかかりそう。
初期トピ心地よかった。
みんな無事マタニティライフを過ごせますように🙇♂️+48
-1
-
206. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:19 [通報]
ネガティブコメントごめんなさい。返信
目に見えない事情があるのは分かるけど、電車の優先席に明らかに健康そうな(これから遊びに行きそう・大きなスーツケースを持ってる)人がいると、モヤっとする…
混んでる中爆睡してたりするし、、
50〜60代の普通に働いてそうな人とか一番グレーゾーンですよね。普通席空いてるからそっちに行けばいいのにとか。
困って分かる立場が沢山あることを知りました。
育児となるともっと増えるんだろうな。
優先席問題で自分の心も狭くなったような気がしてしまう。
世のお母さんたち凄い。
+8
-18
-
207. 匿名 2023/01/26(木) 12:24:32 [通報]
>>206返信
すごく共感
私も朝通勤手段として電車使うけど本当にそう
ヘルプマーク、妊婦も付いてない、明らかに高齢者ではない人、健康な見た目な人(爆睡してるまたはこちっちに気がついても気づいてないふりしてスマホ触ってる)が座ってるのみるともやもやする
こっちは吐きそうなレベルのときもあるのにね
私は妊婦になるまではいくら疲れてても優先席空いてても触らなかったわ+11
-12
-
208. 匿名 2023/01/26(木) 12:25:09 [通報]
>>207返信
妊婦ではなく妊婦マークでした
誤字+1
-0
-
209. 匿名 2023/01/26(木) 12:39:19 [通報]
1人目育児のためにももんちゃんの絵本をメルカリでポチポチ。つわりでどこも連れて行けないし、今は読んで〜とねだられるのちょっと辛いけど、気に入ってくれると嬉しいな…。はよ終われーつわりー返信+6
-0
-
210. 匿名 2023/01/26(木) 12:46:38 [通報]
今14週で、3人目。返信
毎回つわりがひどくてしんどい。
だから2人でやめようと心に誓ったのに…子どもが可愛くて3人目。
吐きづわりとよだれづわりで、心折れそう…+22
-1
-
211. 匿名 2023/01/26(木) 13:13:38 [通報]
>>204返信
今14wでつわりもほぼなくなったのですが、9w頃に牛乳割りor炭酸割りでよく飲んでました!
今はなぜか牛乳が美味しくて冷たい牛乳or温めた牛乳をよく飲んでます笑+5
-0
-
212. 匿名 2023/01/26(木) 13:20:00 [通報]
母子手帳はみなさんいつ貰いましたか?返信
6週3日に胎嚢と卵黄嚢?のみ確認、
今週8週1日に心拍確認できるかの再診です。
心拍確認1回目で貰えたり、2回確認して貰えたりするようですが、みなさんどうでしたか?+1
-1
-
213. 匿名 2023/01/26(木) 13:45:08 [通報]
吐きつわりとかはないけど、和食とかお肉とかが全然食べたくなくて、とにかくマックが食べたい。返信
ご飯も元々大好きなのに、ご飯もそんなに食べたいと思えない。栄養のために多少は食べるけど。苺とかのサッパリ系か、ジャンクなものしか食べたくない。+8
-1
-
214. 匿名 2023/01/26(木) 13:53:50 [通報]
>>212返信
私の場合、最終月経から数えて7w2dで初診に行き、無事心拍まで確認できたので次までに母子手帳貰ってくるように言われました!赤ちゃんも数日大きめでした。
2w後にまた来て、その時から妊婦健診始まるからね〜血液検査もあるよ!と言われました。
二回心拍確認後もよく聞くので、初診のタイミングや赤ちゃんの成長具合と、病院(先生)の方針によりそうですね!+4
-0
-
215. 匿名 2023/01/26(木) 13:58:03 [通報]
つわりキツイよー返信
上の子にYou Tube見せ過ぎなのはわかるけど、一緒に遊ぶのがしんどくて見せてしまう…
自宅で上のお子さんみられてる方はどう過ごしてるんだろ😭+13
-0
-
216. 匿名 2023/01/26(木) 14:52:06 [通報]
15週。この2ヶ月つわりにさいなまれて毎日しんどいばかりだったけど、健診で足をバタバタしているのを見て初めて実感が湧いた。かわいかった(*^^*)返信
しかし血糖値が高くて次回妊娠糖尿病の糖負荷検査をすることに。高齢だからなのか…。どうか大丈夫でありますように(/_;)
妊娠糖尿病の経験がある方いらっしゃいますか?一人目の時は指摘されなかったので初めてのことで不安になっています。+9
-0
-
217. 匿名 2023/01/26(木) 14:59:57 [通報]
妊娠7週、切迫流産で自宅安静中3日目です!返信
赤い出血から茶色に変わりましたが全然止まらない(´°ω°`)
日曜日の病院まで、不安で辛いです。
+8
-0
-
218. 匿名 2023/01/26(木) 15:02:44 [通報]
>>196返信
>>201
横ですがわかる!
私は普段読書が趣味だけど、妊娠わかってから活字が全然頭に入って来なくて読めなくなってた。今15週になって少し読めるようになってきた。
一人目の産後も全く活字が読めなくなって(というより字は読めるけど全く頭に入って来なくなった)スマホの画面見るのもしんどかった。
子の予防接種の計画立てるのも上手く考えられなくて泣いてたわ 笑
頭に霞がかかってるみたいで複雑なこと考えられないんだよね。何なんだろうあれは。+7
-0
-
219. 匿名 2023/01/26(木) 15:09:25 [通報]
>>215返信
わかる。うちも上の子小2、つわり始まってからテレビ時間がものすごい。延々と見てる時もある…。
心痛むけど相手できないし、寂しそうにしてるの見ると強くダメとも言えず。
悩んじゃうよね。+11
-0
-
220. 匿名 2023/01/26(木) 15:17:15 [通報]
>>209返信
ももんちゃん可愛いよね!娘が好きだったなぁ。
どんどこももんちゃんが好きです。
喜んでくれるといいですね!+3
-0
-
221. 匿名 2023/01/26(木) 15:17:48 [通報]
2人目ですが、心拍確認できず残念な結果になってしまいました。気になる所見があったので覚悟はしていたけど、奇跡を信じてしまう自分もいて…そううまくはいかないですね。返信
手術もこわいけど、自然を待つのも仕事しているからハラハラするのでどうしたものか…
1人目長く不妊治療をしていた私に、まだ可能性あるよー!と赤ちゃんが教えに来てくれたと思って、気持ちを前に、日々目の前のことを頑張ります!
前トピでも何度か不安な気持ちを書き込みさせていただきました。ありがとうございました。
ここにいる皆様の健康を願って、失礼します☺️+62
-0
-
222. 匿名 2023/01/26(木) 15:48:45 [通報]
切迫流産と診断を受け2週間安静になりました。返信
初めての妊娠で浮かれてたから不安です( •︠-•︡ )
トイレ行くたび血が出てないか怖い…+11
-0
-
223. 匿名 2023/01/26(木) 15:50:44 [通報]
昨日検査薬で陽性判定でした(^^)返信
4月に1才クラスで子ども預けて仕事復帰の予定だったけど、またすぐ産休だぁ(^^)+9
-9
-
224. 匿名 2023/01/26(木) 16:16:02 [通報]
念願の妊娠だったので、返信
妊娠する前まではつわりが辛いと聞いても
妊娠できたんだからそんなの我慢しなよ!
っと嫌味くさく思ってましたが、
つわり本当に舐めてました…ごめんなさい…笑
焼肉食べたい。
カツ丼食べたい。
ラーメン食べたい。
美味しい物食べたい〜!!!
+21
-4
-
225. 匿名 2023/01/26(木) 16:43:42 [通報]
14週。出血はないけど、三週間弱うっすらお腹痛い。同じ症状で少し前に受診したけど特に順調とのこと。返信
二人目というのもあるのかしら、、二人目の方がマイナートラブルを前より強く感じる、、+8
-0
-
226. 匿名 2023/01/26(木) 16:44:11 [通報]
>>221返信
私も一人目出産の後に進行流産(6週)と稽留流産(9週)、2回流産しました。
一人目から8年経って39歳でまた妊娠でき、今ようやく15週です。
まだまだ出産まで安心はできませんが、2回の流産の時期と12週の壁を越えてなんとかここまで来ました。
こんな私もいます!まだまだチャンスはあると思います。
今はやるせないお気持ち抱えていらっしゃると思いますが、それでも前を向こうとする姿勢、とても素敵だと思います。
221さんに幸あれと、遠くから応援させて頂きます(*^^*)
まずはお体をお大事になさってください。+30
-0
-
227. 匿名 2023/01/26(木) 16:45:43 [通報]
>>224返信
どうせなら食欲もなくなってくれたらいいのにね😫食欲あるのに食べれないのきついですよね!
私もまだつわり開始2日目、先は長いーーー
頑張りましょう!+2
-0
-
228. 匿名 2023/01/26(木) 16:50:59 [通報]
>>215返信
うちもほぼアマプラでアンパンマンかおさるのジョージかな
布団もほぼ敷いたままだし寝転んでテレビ見てる子を眺める毎日😭
義母がお出かけ連れていってくれると心置きなく寝れてほんとありがたい😭+9
-1
-
229. 匿名 2023/01/26(木) 17:08:37 [通報]
>>212返信
心拍確認2回目で貰えました!10w2dでした!
母子手帳もらう時に市役所の方から説明とか色々お話し聞くと思うのですが30分くらいかかって腰痛くなったりしてしんどかった〜
疲れ果てて帰ってすぐ気絶するように寝た🤣+6
-1
-
230. 匿名 2023/01/26(木) 17:15:38 [通報]
5w 34歳 初妊婦です
不妊治療で人工授精でしたが、年末年始?だったかタイミング法でまぁ次だなーっと思っていたら
まさかの陽性でビックリしています
30日に病院予約しました
どうか、子宮にしがみついててくれますように
ここにおられる皆様のベビーがすくすくと育ちますように
+26
-1
-
231. 匿名 2023/01/26(木) 17:40:35 [通報]
昨日で初期を卒業。つわりで辛い時、気持ちが不安定な時、仕事のストレスがある時、横になりながら同じ時期の皆さんのコメントを眺めて落ち着ちつく事ができました。高齢妊娠でここまで来れたことが信じられません。体調も落ち着いて来ました。中期は心配ばかりせずもっと前向きに過ごすぞ。初期トピの皆さま、ありがとうございました!返信+29
-1
-
232. 匿名 2023/01/26(木) 17:51:36 [通報]
現在7w1dです。返信
今日アプリを見たら「ママは立派です!」という言葉を見てホロリ、、、。
28日心拍確認できるといいな、、、。+28
-0
-
233. 匿名 2023/01/26(木) 18:16:55 [通報]
>>79自レス返信
今日仕事中にボコってなんか出たなって思ってトイレ行ったらエコーに写ってたあれがそのまま出てきてトラウマなんだけど。怖いし衝撃だしパニクって流してしまったんだけど、病院で持ってきた?って言われて持ってくるものなの?!ってまた衝撃とショックと、普通流さないのか?っていう、罪悪感で病院で泣いてしもた。
初めてあんなの見るし流産って言われても流産か…っていう感情しかなかったのにあの塊を見たことで色んな感情掻き乱されて流産というものを実感してしまった。
+21
-0
-
234. 匿名 2023/01/26(木) 18:49:05 [通報]
つわりしんどくて今日のご飯はレタスちぎったレタスとプチトマトのサラダとカップ麺返信
旦那よごめん
今までお弁当も作って3食作ってたけど気持ち悪い
明日も仕事だから今日は早く寝よう+10
-1
-
235. 匿名 2023/01/26(木) 19:00:19 [通報]
>>233返信
そ、それは壮絶…
想像しただけで怖すぎる体験
確かに出てきたけどどうしたらいいの?ってなりますよね
まずは暖かくしてゆっくり休んでください…+16
-0
-
236. 匿名 2023/01/26(木) 20:29:28 [通報]
>>193返信
同じく息子から風邪もらいました…。
私は今13週でつわりに終わりが見えて来たけどまだまだしんどい時間帯があるような状況なのですが、それでもそんな中の発熱は思った以上にかなりしんどいです。自分に余裕がなさ過ぎて上の子についイライラしてしまって本当に申し訳なさすぎます。
>>193はまだまだつわりある中での風邪なんてきっともっとしんどいですよね。お互い休める時は休んで、早く治るといいですね。+5
-0
-
237. 匿名 2023/01/26(木) 20:36:13 [通報]
また茶おり出てる。返信
1人目のときも、6週〜17週まで茶おりから鮮血まで出てて、その度に病院駆け込んでたけど異常なしで。
2人目妊娠中の今も、茶おりが続いて病院行くけど異常なし。
多分そういう体質なのかな。
本当に心臓に悪いよ。毎日が怖い。+9
-0
-
238. 匿名 2023/01/26(木) 20:37:37 [通報]
つわりが辛くてほぼ寝たきりな感じで旦那が家事とかほぼやってくれて助かってるんだけど、たまに飲みに行かれるのがしんどい…。夜の方がつわりきついし、ペットがいるからお世話しなきゃいけないけどなかなか思うようにできないし。返信
でも仕事も家事も頑張ってくれてる旦那に飲みに行かないでなんて言いづらい😢+5
-3
-
239. 匿名 2023/01/26(木) 20:43:50 [通報]
>>216返信
私じゃなくて姉の話でごめんだけど、3人目出産の時に妊娠糖尿病と診断されて(上2人の時は大丈夫だった)自己注射しながらめっちゃ食事制限してました。
野菜ものから先に5〜10分かけて食べて、その後タンパク質、最後に炭水化物(できるだけ糖質カットされてるもの)というふうに順番食べしてた。
それするだけでなんとか防げたりしないかな?
産後の検査では通常の数値に戻っていたらしいけど、遺伝子的に糖尿病になりやすいと言われたみたいで私も気をつけてるよ。+5
-0
-
240. 匿名 2023/01/26(木) 20:51:12 [通報]
>>236返信
コメントありがとう。元気でます。
私なんか上の子にイライラするほど構ってなくて、テレビ漬けにさせてる…。
幸い旦那が夕方から回復してきたので、全部お任せです。お菓子をねだられるがまま旦那が与えてるようだけど、もはや放置。
236さんも早く良くなりますように✨+1
-0
-
241. 匿名 2023/01/26(木) 21:01:07 [通報]
愚痴です。返信
うちはリビングの隣に和室があるんだけど、夫と子供は和室で寝て私はつわりで夜中に何度もトイレに起きるから子供を起こさないためにリビングで布団敷いて寝てる。
夫は起きる前にタイマーで暖房入れてるんだけど、寝る前に和室入ったら暖房がつけっぱなしだったみたい。
夫が朝消し忘れたか、もしかしたら子供が部屋に入ってリモコンのスイッチ押したかもしれないんだけど、それでも午前中からついてた可能性あるから夫のテンションめちゃくちゃ下がってめんどくさい。
確かに電気代どのくらい請求されるか怖いし、私も部屋確認しなかったけど、そもそもリモコンを普通に置いとくのが理解できない。
「今度から部屋確認して」って私に言うけど、子供の手が届くところになんで置いとくの?
それ言ったらブツブツ文句言ってたけど、なんか腹立つ。+11
-1
-
242. 匿名 2023/01/26(木) 21:23:59 [通報]
さっき見たけどライブ等のイベントで満席大声OKになるよう検討するみたいで、今からびびってる。返信
いや、妊娠してない時だったら別になんとも思わなかっただろうけど妊娠して早々にコロナで高熱になった身からするとどうしても怖い…
もちろん自衛はするけどそれでも防げない確率がどんどこ上がっていくの怖すぎるよ〜😱+9
-1
-
243. 匿名 2023/01/26(木) 21:25:12 [通報]
>>237返信
ご質問なのですが受診される時は都度補助券を使用して受診されてますか?
受診頻度が高いと後半の方はほぼ自費で受診という感じになりますかね(;゚Д゚)+2
-0
-
244. 匿名 2023/01/26(木) 21:26:35 [通報]
>>241返信
旦那さんの可能性もあるのにね!
お互い気をつけようね、でいいのにねー
てか1日くらいそんな変わらないよ!しかもそんなの誰でもあるあるだし!🙆♀️+8
-0
-
245. 匿名 2023/01/26(木) 21:34:46 [通報]
なぜか無性に焼肉のタレをかけたご飯が食べたくなって、返信
でもペットボトルの形状の焼肉のタレのフタがぜんっぜん開かなくて、手が真っ赤になるまで頑張ってもタオルで巻いても開かなくて
ネットで調べて輪ゴムをフタに巻くと良いって書いてあったからやってみたら開いたー!!
やっとの思いで焼肉のタレごはんにありつけた!
でも、あれ…?想像してたより美味しくない…これはただの茶色い塩分…!
しかも食後めっちゃ気持ち悪くなってもう3時間くらい耐えてる。部屋に匂いも残ってて更に気持ち悪い🤮
なんて日だッ!!!+23
-0
-
246. 匿名 2023/01/26(木) 21:40:06 [通報]
>>206返信
マイナス多いということは、気にならない人多いのか😭すごい+4
-6
-
247. 匿名 2023/01/26(木) 22:29:13 [通報]
>>238返信
え、奥さん妊婦で感染したらやばいのに旦那さん飲みに出かけてるの?
私なら仕事ならまだしもプライベートは出産するまで行ってほしくないかも+3
-11
-
248. 匿名 2023/01/26(木) 22:53:17 [通報]
いま11wなんだけど、腰と足の付け根が痛い!返信
今日はちょっと体動かしすぎて痛くなったのか、
子宮が大きくなるにつれて痛くなるのか分からないけど...歩くの辛い!
11wで腰とか痛くなった人いますか?+2
-1
-
249. 匿名 2023/01/26(木) 23:07:15 [通報]
>>228返信
まだ小さいんですね、お疲れ様です。
私も上に2歳差の子供がいるのですが、下の子妊娠中はアニメを英語で見せたり、知育要素のあるものを見せて罪悪感減らしてました笑
アマプラでできるかわからないけど、土曜朝のおさるのジョージは言語切り替えで英語に簡単に切替えれますよ!
小さいうちは英語だろうが日本語だろうが見てくれるので笑
アマプラならミッキーマウスの英語の知育のアニメもおすすめ(タイトルド忘れ、すいません)
YouTubeなら英語のアニメやチャンネルたくさんあるよ〜!
アンパンマン可愛いし好きだけど、ずっとワンパターンで自分もずっと聴いてると疲れるよね笑+4
-1
-
250. 匿名 2023/01/26(木) 23:17:11 [通報]
>>206返信
うーん…全く気にならないわけではないけど、いくら健康そうに見えたってやっぱりその人の細かい事情は見ただけじゃわからないからなぁ。スーツケースだって長い出張帰りでようやく帰って来たのかもしれない。混んでる中爆睡しているのなら何連勤もして疲労困憊なのかもしれない。見た目に全くわからなくても風邪気味だったりするのかもしれない。同じ妊娠初期でまだマタニティマークがもらえてないけど、出血して不安で通勤の間少しでも安静にしていたいのかもしれない。
まぁ、普通席空いてるんなら自分が普通席に座ればいい話だしwどうしても自分がしんどい時座れなかったら、もう自分から声かけて変わってもらえないか聞いちゃうかな。通勤で毎日電車使うからそれで毎日モヤモヤしてても疲れちゃうし、メンタル的にも良くないかなーって。+30
-1
-
251. 匿名 2023/01/26(木) 23:18:57 [通報]
>>246返信
気にならないというより、個人的な意見ですが私は、妊娠したくてしてるんだから他人に求めすぎたり期待しすぎるような思考にはあまりなりたくないなと思ってます+31
-2
-
252. 匿名 2023/01/26(木) 23:20:14 [通報]
>>248返信
11w頃から日によっては寝る時に尾てい骨や恥骨が痛くなったりはします〜
骨盤の変化の影響ですかね😭+1
-0
-
253. 匿名 2023/01/26(木) 23:32:25 [通報]
>>246返信
優先席はまったく気にならないんだけど
車椅子&ベビーカースペースに元気そうな学生たちがわちゃわちゃ固まってると
そこは開けとこうよ…と思うことはあるかな+8
-0
-
254. 匿名 2023/01/26(木) 23:40:04 [通報]
推定5週の40歳初妊婦です。返信
若干の腹痛とティッシュにうっすら付く位の出血があって不安で泣いてしまいます。
来週の初めに初診に行こうと思ってましたが、明日行こうと思ってます。
年齢もあるし、流産する事しかもう考えられない+9
-2
-
255. 匿名 2023/01/26(木) 23:42:23 [通報]
>>252返信
私も夜から痛くなりました!
骨盤の変化なんですかね!
やっと悪阻が終わりかけなのに、毎日身体が色々変化していきますね〜
お互い頑張りましょう*+2
-1
-
256. 匿名 2023/01/27(金) 00:15:38 [通報]
ベッドから立ち上がる時とか、もう腰が痛い(T . T)返信+2
-0
-
257. 匿名 2023/01/27(金) 00:50:22 [通報]
>>235返信
病院終わって帰宅して、
お留守番してもらってた子供が「ママお疲れ様」ってハグしてくれた時いつもより心にきてしまって泣くのをこらえるの大変だったよ( ; ; )
返信どうもありがとう!+6
-0
-
258. 匿名 2023/01/27(金) 01:21:21 [通報]
>>238返信
ペットのお世話...。お疲れ様です。
文章見た感じとても良い旦那さんだと思うけど。
羨ましいよ。+3
-0
-
259. 匿名 2023/01/27(金) 04:19:19 [通報]
>>249返信
英語情報ありがとうございます!
自分も気を紛らわせるために見せてみます。
妊娠前の秋頃は毎日公園生活でテレビはそこまでだったので、何を見せたらいいのかな?と思っていたので色々教えていただいてありがたいです☺️✨+1
-0
-
260. 匿名 2023/01/27(金) 04:24:46 [通報]
>>248返信
いっしょ!11wです。
ここ2日すごく冷えるせいか腰痛いです。
もう高齢なので、今まで腰痛知らずだったんですけどさすがに少しはくるのかーしんみりしてましたw+3
-0
-
261. 匿名 2023/01/27(金) 07:45:20 [通報]
>>238返信
十分いい旦那さんじゃないかーって思ってしまったよ😅
うちの旦那、仕事はするけど、あとのこと何もできないから世話してる😅この前も終電逃してタクシーで酔っ払って帰ってきたし、、
でも妊娠中って普段気にならないことも気になっちゃうよね。私も我慢してるのに!って+7
-1
-
262. 匿名 2023/01/27(金) 07:59:13 [通報]
現在育休中で4月入園が決定した場合、4~5月に仕事予定。返信
最近、妊娠が判明。
このまま順調にいくと、8月に入ったくらいから産休に入る。
中途半端な仕事復帰と娘の保育園が心配。
4月入園が決まったら、その後、産休に入っても、そのまま利用できるみたいだけど...+1
-0
-
263. 匿名 2023/01/27(金) 08:00:04 [通報]
>>251返信
そうだよね。誰かに強要されたわけじゃなくて、
自分達で子どもが欲しくて妊娠したのに
被害者思考になるのはどうかな?と思ってしまう。
もちろん妊婦だからと優しくしてくれる人には感謝してる。+27
-1
-
264. 匿名 2023/01/27(金) 08:23:56 [通報]
11w入ってから朝の吐き気が少し和らいだ気がする😭終わりが見えてきたか、、??返信+5
-0
-
265. 匿名 2023/01/27(金) 08:29:29 [通報]
>>6返信
私も稽留流産を経験してて、前回は心拍も見られないまま9wで終了
今回は15wまで到達できたよ
何事もなくここまで来れたのが本当に奇跡に感じる
まだまだ何が起こるかは分からないけど…
6さんも私も無事に赤ちゃんに会えますように!+24
-0
-
266. 匿名 2023/01/27(金) 08:35:24 [通報]
円錐切除後の妊娠でお産まで問題なかった人いないかな?返信
10年振り3人目の40歳妊婦@9w
円錐切除後に今回妊娠したので高齢にさらにハイリスク。
今のところ、頸管の長さは問題ないから様子見ながら予防的シロッカーはしない予定だけど正産期まで無事もってくれたらいいなぁ+3
-0
-
267. 匿名 2023/01/27(金) 08:35:42 [通報]
>>206返信
優先席が一見元気そうな人で埋まってたとしても、見た目じゃ分からない障害とか怪我、病気があるかもしれないし人それぞれの事情があると思うので、個人的にはあまり気にならないな。
でも最近、会社帰りの16時台の時間帯、優先席にどっかり(1.5人分くらいの席とって)座って缶ビール開けて飲んでるおじさんがいて、それはさすがにマズイだろと思った。+26
-0
-
268. 匿名 2023/01/27(金) 09:26:03 [通報]
>>182返信
6wでじわじわ来るんですね・・・・
お体を大事にしください><+0
-0
-
269. 匿名 2023/01/27(金) 09:40:15 [通報]
>>243返信
ハッキリとした数字は覚えてないですが、
210円〜1500円とかでした。
旦那に「病院行って待つのは面倒くさいけど、210円で診てくれるなら何度でも行っちゃうわ」って電話したの覚えてます。
なので補助券は1枚も使いませんでした!
再診代とかだけでした。+2
-0
-
270. 匿名 2023/01/27(金) 09:41:45 [通報]
変な意味ではなく、純粋に知りたいだけなんですが返信
旦那さんやパートナーとの営みってされてますか?
断ってる人は、どう言う感じで断ってますか?+5
-2
-
271. 匿名 2023/01/27(金) 09:54:58 [通報]
>>262返信
私も12月に妊娠判明して、同じように上の子4月から幼稚園(2歳)で復帰予定だったけど、母子手帳貰った今月に会社に報告したら復帰せずにそのまま産休育休に入る話になりました。
会社に報告したら連続育休になったりはしませんかね?
時短勤務で戻ると育休手当下がっちゃうみたいです。+1
-0
-
272. 匿名 2023/01/27(金) 10:03:34 [通報]
>>266返信
円錐切除していて問題ありの方なんですけど、上の子の時に週数進んでからマクドナルドで結んだけど28週で破水してしまい早産になってしまいました。
今回は12週でシロッカーします。
ただ頸管縫縮術はリスクもあるので、絶対に結ぶのがいいというわけではないので医師の判断に任せる必要があると思います。
今は育休中なのでほぼ寝転んで生活するように意識してるんですが、やっぱり安静がきいているようで出血もないし張りも少ないので、心配であれば安静が一番いいと思います。
+4
-1
-
273. 匿名 2023/01/27(金) 10:07:13 [通報]
>>262返信
>>262
育休は延長することは不可能な職場ですか?
延長出来るなら延長して上の子自宅保育を継続して2人いっぺんに保育園スタートもいいかと思います。
産前産後や妊娠中に保育園行ってくれてると、遊び相手とか身体がきつい時は少し楽だけど、まだ上が1歳とかなら最初の保育園イヤイヤを妊娠中に対応するのとか、下の子生まれてからの赤ちゃん返りの中保育園の準備して送り出すのとかめちゃくちゃ大変なのと、保育園で最初の1年は病気いっぱいもらって帰ってきて赤ちゃんにうつるのが心配なので…。
年子ちゃんになるのかな?それなら2人目生まれたら一気に倍忙しくなってゆっくり上の子だけを構ってあげられるの今のうちだけだから、育休延長出来るならして上の子とゆっくりしちゃうかも、私なら。
+5
-0
-
274. 匿名 2023/01/27(金) 10:10:37 [通報]
>>262返信
育休は延長することは不可能な職場ですか?
延長出来るなら延長して上の子自宅保育を継続して2人いっぺんに保育園スタートもいいかと思います。
産前産後や妊娠中に保育園行ってくれてると、遊び相手とか身体がきつい時は少し楽だけど、まだ上が1歳とかなら最初の保育園イヤイヤを妊娠中に対応するのとか、下の子生まれてからの赤ちゃん返りの中保育園の準備して送り出すのとかめちゃくちゃ大変なのと、保育園で最初の1年は病気いっぱいもらって帰ってきて赤ちゃんにうつるのが心配なので…。
年子ちゃんになるのかな?それなら2人目生まれたら一気に倍忙しくなってゆっくり上の子だけを構ってあげられるの今のうちだけだから、育休延長出来るならして上の子とゆっくりしちゃうかも、私なら。
何より妊娠中に働きながら1歳児の世話もするのめちゃくちゃきついんだよねー。
+3
-0
-
275. 匿名 2023/01/27(金) 10:15:06 [通報]
>>274 すいません、2回投稿されちゃいました。返信+1
-0
-
276. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:41 [通報]
>>273返信
>>271
まだ会社には報告してませんが、育休延長は可能だと思います。
娘がいま1歳3ヵ月で、お腹の子が産まれる頃は、ほぼ2歳になります。
保育園に行ってくれている方が楽かな?と思ったんですが、確かにイヤイヤ期にあたりますね...赤ちゃんがえりも心配だし...
時短で復帰すると手当が減るのは知りませんでした!
出産手当金を貰うために復帰した方がいいのかと思ってました!
延長も視野に入れるべきですね。+1
-1
-
277. 匿名 2023/01/27(金) 10:40:12 [通報]
直属の上司に報告しておめでとうと言ってもらえたけど返信
周りで聞いてた営業さんは無反応(私は営業ではない)
なんか期待はしてなかったけどこんなもんか笑
とりあえず緊張した+9
-0
-
278. 匿名 2023/01/27(金) 11:03:09 [通報]
>>270返信
わたしは、性行為するとお腹張ったりして
危ないから、しないよと妊娠前から
言っていたので妊娠中に誘ってくることは
なかったです。でも、手を繋いだりイチャイチャ?
はしています。赤ちゃん第一の人なので、
言うことを聞いてくれて良かったです。+3
-1
-
279. 匿名 2023/01/27(金) 11:07:18 [通報]
>>270返信
してないです!初めての妊娠で色々と怖いので妊娠中はするつもりないです!
私は妊活中の時から妊娠したらできないからね!って言っておきました
妊娠発覚した後にも、ごめんだけど1人でなんとかしてね🙏って言って終わりですが、やっぱり子宮収縮のこととか出血の可能性とかちゃんと理由を話した方が良かったかな?とも思いました!+3
-0
-
280. 匿名 2023/01/27(金) 11:11:05 [通報]
>>270返信
手や口でしてあげてました。
リアルですみません。+9
-0
-
281. 匿名 2023/01/27(金) 11:18:50 [通報]
>>248返信
4wから腹痛と腰が辛い
これからどうなっちゃうの+1
-0
-
282. 匿名 2023/01/27(金) 11:26:35 [通報]
>>277返信
主、おめでとうヽ(*^ω^*)ノ
自分の身体優先してつわりしんどかったら仕事休みなね!+4
-0
-
283. 匿名 2023/01/27(金) 11:54:12 [通報]
つわりで気持ち悪いのに、12月に賃貸のお風呂のエプロン部分が壊れてから、故障原因が不明で業者が何回も家に来るのがダルすぎる。今日が3回目でお風呂のメーカーの業者が来て、故障理由が分かったっぽいけど、早く直してほしい。返信
つわりでただでさえストレスなのに、かつ家に他人が入ってくるのもストレス。旦那が中々家にいないから、自分が平日やっているけどめちゃ疲れる。+10
-1
-
284. 匿名 2023/01/27(金) 12:10:17 [通報]
>>281返信
私も5wでとにかく目眩と頭痛がすごくて、仕事にならない…かといってまだ会社にも言えない
これからどうなるかほんと不安ですよね+5
-0
-
285. 匿名 2023/01/27(金) 12:33:26 [通報]
今日もつわりがヤバい返信+12
-0
-
286. 匿名 2023/01/27(金) 12:35:38 [通報]
>>270返信
私も知りたい…。
てか女の人は普通妊娠中性欲なくなるのかな?私はつわりの時は流石にだけど体調良い時はしたくなって困ってる。。。+9
-0
-
287. 匿名 2023/01/27(金) 12:42:54 [通報]
少し早いけど、待ちきれなくて検査したら返信
陽性だったー!!!やったーー!!
嬉しい♡
4w5dです。体冷やさずに、穏やかに過ごします。
もう少ししたら病院行きます。
いつ頃行ったらいいんだろう??+26
-0
-
288. 匿名 2023/01/27(金) 12:44:18 [通報]
>>269返信
243です。ありがとうございます!ちょっと気になることがあったら行きやすくて気持ちが楽になりました!ご返信ありがとうございます^ ^+1
-0
-
289. 匿名 2023/01/27(金) 12:51:08 [通報]
>>270返信
マイナスかもしれませんが、1人目の時に安定期に入ってから1回応じました。もちろん避妊具はちゃんとつけてもらったり、ネットで載っているような注意事項は確実に守るように約束しました。でも念のため、検診で経過に問題ないと言われた次の日にしました。
正直私は「大丈夫かな?」という気持ちがあって、あまり集中できませんでした。当の主人も途中からやはり怖くなって来たようで、以来出産するまで関係を求められることはありませんでした。
今はまだまだつわりがあって、とてもじゃないけどそんな気分にはなれません…。+9
-1
-
290. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:17 [通報]
>>206返信
損な思考だなと思う
そんな考え方じゃ今後辛いこと沢山ありそう
親切にされた時に感謝するくらいでいいんだよ他人様にそこまで求めようと思えない
他人からじゃ元気にしか見えない病気の人も疲れてる人も精神的に限界きてる人もいろんな人がいるんだから。
あなたがどうしても電車に立ってられない程辛いなら家から出ないで安静にしてた方がいいよ+12
-4
-
291. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:01 [通報]
>>278返信
>>279
>>280
>>286
>>289
270です。
皆様ご回答頂きありがとうございます。
私自身w5で避妊具あり致しまして・・・少し出血ぽいものがあり
皆さんがどのように対処してるのか今後の対応を検討しないといけないので
聞かせてもらいました><+3
-0
-
292. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:37 [通報]
>>254返信
254です。
今日の朝にほぼ生理並みの出血が来てしまい、化学流産してしまったようです。
自己判断で病院には行ってません。
今はいつもより辛い生理痛と、泣きすぎて頭痛がするので寝込んでます。
ほんの数週間ですが、私は母親になれたのかな…。
お腹にいた子は、ちゃんと妊娠出来るって事を教える為に来てくれたって思う事にします。
自分語りすみません。
妊娠初期トピに必ず又戻ってきます。
皆さんが無事に可愛い赤ちゃんを産める様に祈ってます。
頑張って下さい!!+56
-1
-
293. 匿名 2023/01/27(金) 14:29:04 [通報]
>>292返信
私は神でも医者でもないので、気の利いたことは言えませんが
辛い状況下の中、他人の幸せを願えるあなたは強くて素敵な女性です。
いつか、そんなあなたの元に、素敵なあかちゃんがやってくることを願ってます。
お辛いと思いますが、今はお身体を大事に労わって休んでください。+36
-0
-
294. 匿名 2023/01/27(金) 15:03:39 [通報]
旦那が仕事帰りにちょくちょくケーキ買ってくる。返信
嬉しいけど…
妊娠前ならただ感謝してただけだけど、妊娠してから食事に気遣ってるの知ってるのに、妊婦に糖分や脂質があんまり良くないのも勉強してくれてるから知ってるはずなのに、そもそもケーキ食べたいとも言ってないのに何故??
私が普段からケーキ我慢してて、とかならまだ分かるけど別にそうでもないし本当に謎。+6
-0
-
295. 匿名 2023/01/27(金) 15:12:40 [通報]
>>294返信
ケーキ🟰お祝い、特別ってイメージだから
妊娠したのが嬉しいのではないでしょうか?
微笑ましく思いました。
甘いもの食べ過ぎは良くないので、
妊娠中って妊娠糖尿病になりやすいから
妊娠前より食生活に気を使わないといけないんだよと話をしてみたらどうでしょうか?+20
-0
-
296. 匿名 2023/01/27(金) 15:19:22 [通報]
>>293返信
ありがとうございます。
励ましのコメントを見てまた泣いてしまいました。
寒い日が続きますが、お身体を大事に。
私も前向きに行こうと思います。+21
-0
-
297. 匿名 2023/01/27(金) 15:29:41 [通報]
>>284返信
そうですよね
安定期まではできるだけ話したくないのに‥
でも普通に仕事こなせる自信がない。
お互い無理せず頑張りましょうね+2
-0
-
298. 匿名 2023/01/27(金) 15:32:25 [通報]
>>295返信
妊娠中の体重管理の話も、妊娠中の食生活がどんな影響を及ぼすのかも、妊娠糖尿病も妊娠高血圧も旦那は知っていて、
むしろコウノドリやたまひよ等妊娠関連の本を読破していて私より詳しいんじゃないかってくらいなんです。
私もはじめての妊娠で少し神経質になっていて食生活含めて色んなことを気にしているのを分かっていて普段からそれに合わせたご飯やスムージーを作ってくれているんです。
なので本当になぜ?って行動なんですよね😂
私は食べたいと思ってなくても目の前にあるとついつい食べちゃうの知ってるのに、無駄に与えないでよ〜!って感じです😂
普段甘いもの食べたい!とかも一切言ってないし私が食べたい物がある時はすぐに言う性格なのわかってるはずなので尚更謎です…
とりあえず今日の夜話してみますが本当なんなんでしょう🤔+4
-0
-
299. 匿名 2023/01/27(金) 15:35:44 [通報]
>>298返信
こっちは我慢してるのにー!!って
感じですよね!!
普段なら嬉しいのに☺️
とても勉強熱心な旦那様で羨ましいです。
妊娠糖尿病になると、分割食になったり
血糖測ったり大変なので、旦那様とお話
頑張ってください。+4
-0
-
300. 匿名 2023/01/27(金) 16:14:42 [通報]
>>270返信
妊娠してから一度もしてません。
1人目の時も妊娠中はしませんでした。+6
-0
-
301. 匿名 2023/01/27(金) 17:01:21 [通報]
7週ですがなんか日に日に胸の張りが落ち着いてきてる気がする・・・返信
触ると少し痛いのはあるけど不安です
普通は妊娠中はずっと張ってるものですか?+3
-1
-
302. 匿名 2023/01/27(金) 17:07:11 [通報]
座ってないのに妊婦マークつけてるからか電車でわざと押された返信
最悪+7
-0
-
303. 匿名 2023/01/27(金) 17:28:00 [通報]
>>302返信
いるよね、そういう人。
私もマタニティマークちらっと見られて舌打ちされた😅
ただ歩いてただけなのに、、+15
-1
-
304. 匿名 2023/01/27(金) 17:33:59 [通報]
>>272返信
268です
貴重なお話ありがとうございます
周りに円錐切除後の人がいないので
とても参考になりました
やはりハイリスクなので無理は禁物ですね
お互い無事問題なくお産できるよう祈ってます!+4
-0
-
305. 匿名 2023/01/27(金) 17:46:02 [通報]
みなさん、妊婦健診どんな感じですか?返信
私のとこは、来院して尿検査、体重血圧測定、診察室でエコーして医師が問題ないですね〜
で結構すぐ終わります。
こんなもんですかね?+16
-1
-
306. 匿名 2023/01/27(金) 18:15:37 [通報]
もうずっと気持ち悪くて、食べたら吐いて、飲み物もジュースばっかりで甘くて嫌になってくる。返信
早くお茶や水を飲みたいのに想像するだけで吐き気してくる....
もう12wになるのに落ち着きそうな感じがない。
子供の夜泣きで起きた夜中が本当に気持ち悪くて辛い。
かなりネガティブになる。+23
-1
-
307. 匿名 2023/01/27(金) 18:37:07 [通報]
本日婦人科受診して胎嚢確認できました!!返信
第一関門クリアで、まだまだこれからですが、どうか無事に心拍確認できますように。+38
-0
-
308. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:39 [通報]
>>287返信
同じ!今日フライングして陽性で、4w5dでした!
4年ぶりの妊娠なのでもう色々忘れてるけど、5週後半から産婦人科行く予定です。お互い頑張りましょうね!+6
-0
-
309. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:28 [通報]
>>304返信
お互い頑張りましょう~!!
絶対、上手くお産までいくように祈っています✨+5
-1
-
310. 匿名 2023/01/27(金) 19:52:48 [通報]
つわりが落ち着いてきて2ヶ月ぶりくらいに料理した!!返信
ホットクックだけど。
期待してなかったけど子供も食べてくれてなんか救われた😭+13
-0
-
311. 匿名 2023/01/27(金) 19:57:29 [通報]
>>282返信
ありがとう☺️
282さんもおめでとう!
お互い妊婦生活辛いこともあるけど楽しもう!+0
-0
-
312. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:13 [通報]
>>276返信
ちなみに上の子を保育園に預けてると同じ保育園に下の子入れる時に加点がついたり、保育園決定したのを辞退すると次の時減点されたり、2.3歳児クラスは保育園に入りづらいとかはないです?
余談ですが激戦区だと上の子入れてるメリットもあるかなぁと思いまして^ ^+4
-0
-
313. 匿名 2023/01/27(金) 20:10:32 [通報]
>>308返信
調べたら5週後半から6週前半に行くと良いって
書いてありました。ありがとうございます😌
お腹の中で大事に大事に育てていきましょう。+3
-0
-
314. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:38 [通報]
>>301返信
全く同じです。少しの変化で心配になりますよね。+3
-0
-
315. 匿名 2023/01/27(金) 20:40:58 [通報]
5w1dです。返信
月曜日に初診の予定なのですが、茶おりも出てるし悪寒が酷すぎて、「化学流産の兆候だったらどうしよう…」と不安になります。+7
-0
-
316. 匿名 2023/01/27(金) 21:07:57 [通報]
>>301返信
私今回は全然張らないです。
11wになって張ってきたかな?くらい。+1
-0
-
317. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:52 [通報]
>>301返信
私は6週には胸の張りおちついてましたが順調に育ってます!乳首だけぎゅっと摘むと痛いような痛くないような感じは今もあります。
私も不安でたまに確かめてます。
流産した時はずっと胸が痛くて辛かったけど(痛かったら流産するという意味ではありません)
今回は全然痛くないけど順調です。
あまり気にしなくて良い気もします😊もし気になるなら今度先生に聞いてみたらどうでしょうか!
+3
-0
-
318. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:43 [通報]
>>305返信
全く同じ感じです!+3
-0
-
319. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:08 [通報]
パートで仕事してるんですが、上司や同僚に安定期ごろまで言わないのって非常識でしょうか?返信
上司だけには言ったほうがよいかな、来週にしようか迷ってるうちに、つわりも飴なめたりして何とか9Wになりました
以前、妊娠を伝えないまま流産の報告になってしまい(何日か休むのでやむを得ず上司一人にだけ)今回もまだまだ不安です
過去に妊娠された方は3ヶ月くらいで同僚にも報告してみなさん無事に出産されました
仕事内容に重いものもなく、配慮は必要ない状況です+5
-0
-
320. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:23 [通報]
>>302返信
めちゃくちゃ怖いですね。+5
-0
-
321. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:51 [通報]
>>319返信
わたしはいま2人目を妊娠中なのですが、
1人目を妊娠した時に早番遅番通しで
仕事していたので、配慮してもらうために
3ヶ月頃に上司に言い、その後同僚に報告
しました。妊娠中って安定期という言葉は
ありつつも、妊婦は1秒たりとも安心できないし、
少しの変化で赤ちゃんが元気に育っているか
不安になります。なので、急に重たいものを渡されたり、些細なことですが、周りの方に知っておいてもらった方が仕事をしやすかったので4ヶ月頃に
みんなが知っていました。6ヶ月頃まで言いたくありませんでした。+4
-0
-
322. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:31 [通報]
>>319返信
私は週4パートで基本上司とマンツーマンの職場です。
9wくらいで2度流産しており、手術も休みの日に合わせたり1日だけ他の人に代わってもらったりで流産の事は誰にも伝えていませんでした。
今3度目の妊娠でもうすぐ15wになります。
上司には14w目前で伝えました(流産を経験して3度目の妊娠、そして不育症であること)そろそろ制服の相談や今後また流産になってしまったらメンタル的にも数日の休みでは済まないと思ったので。
安定期に入ったら他のスタッフにも伝えていいですかー?と話もされたけど不安すぎて、え?!と言ってしまった笑+8
-0
-
323. 匿名 2023/01/27(金) 22:11:17 [通報]
陽性反応が出てからずっと、脇腹や腰が常に痛いです。返信
そして、少量の出血(ピンクや茶色)もあります。
初めての妊娠で不安なのですが、これは流産の兆候ですか?+4
-1
-
324. 匿名 2023/01/27(金) 22:11:17 [通報]
>>302返信
絡まれるのが怖くて、マタニティマーク付けてるけど座る時しか出してないや。電車で立ったり歩いてる時は隠してる。+15
-0
-
325. 匿名 2023/01/27(金) 22:15:07 [通報]
>>323返信
妊娠何週目ですか?
着床出血というものがあって、調べると
ピンク色や茶色のおりものが出ると
書いてありましたよ。
+3
-0
-
326. 匿名 2023/01/27(金) 22:47:01 [通報]
>>325返信
今は5週目です💦
着床出血だと良いのですが…
ありがとうございました😭+3
-0
-
327. 匿名 2023/01/28(土) 01:20:27 [通報]
今8週。可愛いマタニティマークや母子手帳ケース欲しいんだけど「でも買ってから流産したら無駄になるし、ワクワクしてるところから突き落とされるの辛いな」って思って買うの躊躇してしまう。返信
流産するなんて思ってもなかった頃に流産した経験が忘れられない…あえて先のこと考えないようにしてる。
せめて安定期くらいまで妊娠継続できたら、もう少しポジティブになれるのかなぁ。+30
-2
-
328. 匿名 2023/01/28(土) 01:53:08 [通報]
前はつわりが凄まじかったから返信
食べられなくなることを警戒してたんだけど
食欲なくなるどころかごはんが美味しい
というか狂おしいほどおなかが減る…
初期からこれは別の意味で危ないよな
今もおやつ食べる手が止まらない+13
-0
-
329. 匿名 2023/01/28(土) 02:25:51 [通報]
5月からコロナが普通の扱いになるってことは返信
初期にいるみんなが出産するころには
マスク要らないし立ち会いもできるってことかな
上の子は"マスク出産"でしぬかと思ったわ…+15
-0
-
330. 匿名 2023/01/28(土) 04:31:57 [通報]
つわりで気持ち悪いのと、子供からもらった風邪の影響で発熱・頭痛・鼻詰まりで2時に目が覚めて以降眠れない…しんどい…返信+8
-1
-
331. 匿名 2023/01/28(土) 07:40:10 [通報]
明日から妊娠中期。2年前に妊娠して14週で死産になった事もありずっと怖くてたまらなかった妊娠初期を乗り切ることが出来たのはここのトピの皆さんが優しくアドバイスをくれたおかげです。ありがとうございました。返信
寒い日が続きますが身体に気をつけて。夏には皆元気な赤ちゃんに会えますように!+42
-0
-
332. 匿名 2023/01/28(土) 08:13:54 [通報]
>>196返信
私も4月から復帰して、2人目がいま6週です!
会社に言いづらいですよね(>_<)
私も報告緊張します…頑張りましょう!😭+5
-0
-
333. 匿名 2023/01/28(土) 08:34:50 [通報]
>>329返信
わたしも。
マスク付けてくださいって言われた時は
正気か??って思ったよ!!
病院関係者、赤ちゃんたち、来院者の
安全のためだから頑張ったよ!!
立ち会いもしたい!!+12
-1
-
334. 匿名 2023/01/28(土) 10:03:23 [通報]
>>329返信
つまり出産するまで妊婦さんはマスクなしでの入院だからコロナになりやすいってこと?+2
-3
-
335. 匿名 2023/01/28(土) 10:58:45 [通報]
>>334返信
横だけど5月以降出産前も出産の時も産後もかかりやすくなるって頭でいるよ。
Liveとかイベント系も満席大声可能になって濃厚接触者の自宅待機もなくなって妊婦や産後の赤ちゃんにとってはいつも気が抜けない状態だろうなって+8
-1
-
336. 匿名 2023/01/28(土) 11:52:53 [通報]
妊婦健診行きました。返信
経産婦は性別わかるの早いと聞いていたけど、今12週だけど両足の間にそれらしきものがあり、もしかしたら性別分かったかもしれない😂
長男に引き続き賑やかになりそうだ…+17
-1
-
337. 匿名 2023/01/28(土) 12:05:33 [通報]
現在二人目妊娠中。里帰り出産の予定だけど生まれるとき上の子は1.8歳。ママっ子だし夜中も2回は起きるしで、まだまだ手が掛かる時期。返信
こんな状態で出産後1週間も入院して離れ離れになるのが不安すぎてどうにかなりそう。
上の子もママを求めて泣くだろうし、その相手をする実母も大変だろうなと…
実家は遠いので、旦那が里帰り先から毎日通勤するのは難しいから、旦那はあてにできないし。
上の子と里帰りをする予定の方、どうされますか?+6
-8
-
338. 匿名 2023/01/28(土) 13:40:38 [通報]
多少つわりが軽くなってきたから、気分転換を兼ねて友人に会おうと思っていましたが返信
結局、体調不良でドタキャン、、
やっぱりあと暫くは引きこもってるしかなさそう…🥲
体調も悪いし、長く家にいるとネガティブ思考になって悪いことばかり考えてしまいます。
+3
-4
-
339. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:50 [通報]
>>329返信
2021年の初期、まだ人と会うのは控えましょうと言う時期に1人目出産したけど
分娩台のってしばらくしたら、いきんでる時に助産師さんに
苦しくてそんなのつけてる場合じゃないよね!私たちマスクしてるしはずしてあげるね!
と取ってくれた。出産後もマスク無しで分娩台の上で1時間ぐらい寝転んでた。
立ち会い出産とかは一切できなかったけどこれはいいんだってなった笑+7
-1
-
340. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:38 [通報]
立ち会い出産できるようにならないかな...返信
流石にお股側?出てくる場所は私も怖くて見れないけど、苦しんでる私を旦那に見て欲しい笑
1人目の時は立ち会い出産禁止で陣痛に耐えてた時にLINEで旦那から朝までには産まれそう?ってきた時はこっちが知りたいわ!!ってめちゃくちゃメンタル乱れた笑
2晩寝れずに陣痛に耐えての出産で、微弱陣痛だったと後々助産師さんに言われた体もメンタルもボロボロだった。自分も経験するまでわからなかったから旦那はもちろんわからないだろうから見て欲しい!!+8
-3
-
341. 匿名 2023/01/28(土) 13:52:24 [通報]
>>239返信
詳しい情報ありがとうございます!!
ものすごく参考になりました!
妊娠糖尿病がどう影響するかは聞いてきたけど、どんな食事制限をするのかまでは聞き忘れてしまって。
そして食事制限…大変そう…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つわりが収まったら美味しいもの食べよう、ケーキも食べたいな、とか考えていたのが脆くも崩れ去った…笑
そして糖尿病は遺伝が関係しているというお話も思い当たる節があり。
伯父が糖尿病なので遺伝も関係しているのかなと。
糖負荷検査まで10日、野菜から食べるようにまずは気を付けたいと思います。
食べづわりの時に買ってしまったお菓子は夫と子供に譲ることにします 笑
とにかく本当に具体的にイメージできたのでとってもありがたいです!
+2
-2
-
342. 匿名 2023/01/28(土) 13:54:20 [通報]
あ!返信
>>341は
>>216からの返信です!+1
-1
-
343. 匿名 2023/01/28(土) 14:45:45 [通報]
今日から妊娠4ヶ月。返信
なんとなくあすけん始めてみた!妊婦用のコースがあって足りてない栄養素がパッと分かるのめっちゃありがたい〜
今は少ししか食べれないけどちゃんと食べれるようになったらかなり重宝しそう!
こういうの続けられない性格だけど頑張ってみようっと😂+7
-1
-
344. 匿名 2023/01/28(土) 15:23:36 [通報]
つわりが落ち着いて来たら母子手帳をもらいに行こうと思っていたのになかなか落ち着かず、その上この大寒波…返信
流石に前回から4週間経つからそろそろ妊婦健診に行かなきゃいけないので、月曜日に取りに行くつもりだけどまだつわりの影響でよだれがダラダラで時々痰も吐かないと気持ち悪い。こんな状態で説明聞いて無事に受け取れるんだろうか(笑)+7
-0
-
345. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:37 [通報]
休日になると気が緩むのかめちゃ気持ち悪い返信
今週上司に報告して良かった
+5
-0
-
346. 匿名 2023/01/28(土) 16:07:02 [通報]
体外受精がようやく成功して、いま5w後半です。返信
まだ、悪阻や体の変化が何もなく、逆に不安。
皆さんは、いつ頃から悪阻が始まりましたか?+10
-0
-
347. 匿名 2023/01/28(土) 16:27:02 [通報]
>>339返信
え〜私マスクの上からさらに酸素マスクだったよ
赤ちゃん苦しいみたいだから酸素マスクつけようねって言われたけど、マスクつけたままだから苦しいけどこれ酸素吸えてるのか?って疑問だった+6
-0
-
348. 匿名 2023/01/28(土) 16:56:05 [通報]
今コロナでホテル療養しています 数日間しんどかった…明日退所です。何日かしたら婦人科に行くけど、何ともないといいな。返信+8
-1
-
349. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:59 [通報]
>>347返信
コロナ禍の出産カオスだね、、、
全然知らなかったわ
医療従事者の方もきっと色々思う部分ある中でやってたんだろうね+4
-0
-
350. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:11 [通報]
1人目よりかなり辛かったつわりがほぼ(ほぼということはたまにある)終わり、今日から16wになりました。返信
周りにあまり言えない時期だし、このトピには支えられました。
皆さんどうか無理せず、過ごしてくださいね!+15
-0
-
351. 匿名 2023/01/28(土) 18:10:08 [通報]
>>337返信
旦那、有給で休めないのかな。
私ならこんな大事な時に、休んで欲しいと思うわ…+7
-0
-
352. 匿名 2023/01/28(土) 18:54:18 [通報]
上の子の風邪をもらい副鼻腔炎に...辛すぎるーー返信+4
-0
-
353. 匿名 2023/01/28(土) 20:06:42 [通報]
>>327返信
私もそうでした。
繋留流産後の妊娠で、嬉しいや楽しみよりも不安や心配のほうが大きかったです。
母子手帳発行前に、電車で優先席に座るときにマタニティマークが欲しいなと思って、駅で貰おうかなとも思いましたが、無駄になったら悲しいので結局貰えませんでした。
今13週で、NIPTの結果がでて、エコーで元気に動いている姿を見られるようになったので、ようやく楽しみに思う気持ちが勝ってきました。
327さんも楽しみに思える日がくると思います。もう少しですよ!+18
-0
-
354. 匿名 2023/01/28(土) 20:45:44 [通報]
>>305返信
2人目妊娠中だけど、基本どこも同じだと思う。
週数によって、検査の後に助産師さんとの相談の時間が設けられていることがあったかなぐらいです。+4
-0
-
355. 匿名 2023/01/28(土) 20:53:00 [通報]
>>328返信
私も同じです。
1人目何も食べられなくて、常に二日酔いみたいな感じで体を起こせないほどしんどいつわりで4キロ痩せたのに
2人目の今、吐き気は強くないしあったかいご飯とか和食系はあまり食べれないけど、ジャンクなものとかさっぱりした果物なら結構食べれて、食べつわりですごい太りそうで怖いです。
つわりって、それぞれ違うんだなという驚きもあります。+11
-0
-
356. 匿名 2023/01/28(土) 21:21:06 [通報]
まだ6wだけど、胸の締め付けが嫌でナイトブラを使ってる…返信
みなさん日中のブラ何つけてますか?+5
-0
-
357. 匿名 2023/01/28(土) 21:27:43 [通報]
>>356返信
西松屋のゆるゆるのブラトップ使ってます!
アンダーバストにゴムがなくて、カップだけ入れるタイプ。授乳にも使えるって書いてありました。
つわりで少しの締付けでも気持ち悪くなるので、スポブラさえつけられなくなりました😂+11
-0
-
358. 匿名 2023/01/28(土) 21:44:32 [通報]
>>174返信
私も吉岡さん好き!
そんな冗談言って笑い合えるご夫婦素敵ですね😊+2
-1
-
359. 匿名 2023/01/28(土) 21:45:59 [通報]
>>357返信
ありがとうございます!
調べて見ましたが着け心地もよさそうですね!
参考になりました☺️+5
-0
-
360. 匿名 2023/01/28(土) 21:50:41 [通報]
同じ質問があるとは思うのですが…返信
質問させてください!
NIPTを受けるか迷っているのですが、
エコーで先生に受けた方がいいと
言われたら受けるものなのでしょうか?
それともほとんどの方が
NIPTを受けているのでしょうか?
よろしければ
ご回答よろしくお願いします( . .)"+7
-0
-
361. 匿名 2023/01/28(土) 22:17:31 [通報]
>>360返信
年齢にもよるのではないでしょうか?
高齢出産だと受ける人が多い気がします。あと、遺伝的に気になる方など。
+11
-0
-
362. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:54 [通報]
>>360返信
先生から受けるのをおススメされようがされまいが、受けるかどうかは自由です。
自由なので、年齢や不安解消や早く性別を知りたいとかどんな理由でも受けて良いし受けなくても良いのです。
おススメされなくても受けてる方の過半数以上は、通っている産婦人科にわざわざ言わずにNIPT受けてると思います。
ご夫婦で良く話し合って自分たちで決めてください。+11
-0
-
363. 匿名 2023/01/28(土) 22:24:12 [通報]
あーイライラする!今日なんか色んなことにイライラする!返信
岸田総理の産休・育休中の学び直しとかアホなこと言ってるのも腹立つし、前澤のシンママ向けマッチングアプリの件も考えたらすぐ分かることなのにって思うし、世間の色んな人に対してむかつく。
旦那も呼んでるのにすぐ来てくれないのイライラするし!
普段はここまでイライラしてない。今日ホルモンバランスどうした!+27
-1
-
364. 匿名 2023/01/28(土) 22:42:48 [通報]
>>360返信
染色体異常、いわゆるトミソリー異常がわかったら諦める方が9割以上です。
では、なぜ世の中にトミソリー系の方が目立つのか。
妊婦健診で全く異常が見つからなかったり、中絶出来ない妊娠後期に異常がみつかるからです。
所詮エコーも人間の目視で、見逃す事やサイレントな子がいます。
勿論年齢にもなりますが、母体が若い方が無事産まれるという事聞いたことがあります。
確率的な事よりも、お金を払って安心を買える経済力があるならお勧めします。
+10
-0
-
365. 匿名 2023/01/28(土) 22:46:42 [通報]
>>337返信
1.8歳ぐらいになると夜泣きが少し落ちつくといいですね。うちは上の子が1歳半ぐらいから夜や明け方に起きずに寝てくれるようになった気がします。
予定より気持ち早めに里帰りされて、上の子がおばあちゃんに懐いてくてるとやりやすいかもですね。
念の為、ご実家の近くのファミサポみたいなのも調べて登録しておくとおばあちゃんの負担も減って安心かもしれないです。+7
-1
-
366. 匿名 2023/01/28(土) 22:49:19 [通報]
ギックリ腰かと思うくらい腰が痛い!返信+11
-0
-
367. 匿名 2023/01/28(土) 22:53:32 [通報]
私が敏感過ぎるのか子作りのタイミングからずっとお腹の張りを感じる。返信+7
-1
-
368. 匿名 2023/01/29(日) 06:14:58 [通報]
朝まで通しで寝る体力までなくなっている😪返信
夕方は無限に寝られるのに😪+1
-0
-
369. 匿名 2023/01/29(日) 08:10:10 [通報]
たまに肛門が痛くなります。返信
流産の兆候だったらどうしよう…😭+2
-0
-
370. 匿名 2023/01/29(日) 08:44:48 [通報]
>>226返信
221です。お返事ありがとうございます。
226さんも、お辛い経験をされたんですね。
妊娠出産は、いくら努力をしても必ず良い結果に繋がると約束されたわけではなく、もどかしいことも多いですよね。
それでも226さんが長い期間諦めずに頑張ったからこそ、赤ちゃんが来てくれたんですね。
本当に心からおめでとうございます。
私は結局昨日手術をし、ひとまず体調は一区切りついてホッとしました。
優しいコメントで寄り添ってくださりありがとうございました。
とても嬉しく励まされ、スクショさせてもらいました。
226さんもお身体気をつけてお過ごしください。
応援しています😊!!
+9
-0
-
371. 匿名 2023/01/29(日) 09:37:32 [通報]
なぜかわからないけど、妊娠すると陰毛がストレートになる返信
前回の妊娠も真っ直ぐになった+7
-0
-
372. 匿名 2023/01/29(日) 09:47:28 [通報]
大晦日に妊娠陽性が出て1週間後に出血、そこからホルモン剤飲んでずっと安静にしてたけど、なかなか血が止まらなかった返信
先週やっと止まったけど、どうやら双角子宮のせいで止まりが遅かったらしい
片方の子宮は空っぽでもう片方に赤ちゃんがいるよって先生に言われた
1人目の時は切迫早産でウテメリン処方、分娩時間は初産だと平均10から16時間なんだけど、5時間弱のスピード出産だった
今回はその半分で生まれてしまうかもしれず、もしかしたら陣痛が始まったら移動中の車で生まれる可能性もあるから産む日を決めて促進剤で産んだ方が良いかもと説明された
あと逆子になりやすいから、帝王切開になる可能性もあるって言われた
切迫早産になりやすいから安静にする時間も前回より長くなるらしい
無事に産めるようにがんばろう+11
-0
-
373. 匿名 2023/01/29(日) 10:12:12 [通報]
1人目の時いけたものを食べても、今回も大丈夫とは限らない不思議返信
前は味の濃いものがすごく食べたくて、ナポリタンとか焼きそばとかこってりもの食べたりしてたけど全然ダメになっちゃった
でもダメ元で試した菓子パンがおいしくっておいしくってびっくり!メロンパン、くるみぱんならいけると分かって嬉しい+10
-0
-
374. 匿名 2023/01/29(日) 10:21:27 [通報]
>>367返信
子宮筋腫とかないですか?+2
-0
-
375. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:52 [通報]
つわりがひどく上の子もいるため、コープデリの夕食宅配(週3〜)を頼もうと思います。でも登録の翌々週からお届け開始らしくまだ時間がかかる。コンビニ行くのも大変だから1日でも早くお願いしたいのに…(;_;)返信
サービス内容は地域によると思いますが、夕食宅配やってらっしゃる方、やはり便利ですか?+12
-0
-
376. 匿名 2023/01/29(日) 11:54:46 [通報]
先程トイレにいったらおりものに少し血が混じっていた。心配すぎる返信+5
-0
-
377. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:21 [通報]
7週に入ったところで、本日心拍確認ができました!返信
チカチカ動く心拍が見れて、一安心&まだ信じられないという気持ちです!
つわりきついけど頑張って乗り越えます!!+15
-0
-
378. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:17 [通報]
>>363返信
わかります。日によって気分が全然変わりますよね…。
あまり無理なさらず😢+2
-0
-
379. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:53 [通報]
>>337返信
8月出産予定で上の子は2歳4ヶ月の予定なので少し大きくなりますが...
私も里帰り予定で実母に娘を入院中お願いする予定です。
現在1歳9ヶ月でかなりのママっ子ですが、意外とママがいないとケロッとしているそうです。娘が一歳の頃から週2で旦那が休みの日、働いているので少しずつママがいない日になれる練習をさせています。
あとは実母に預ける時はおやつや、YouTubeなどその辺りは全て解禁しています。新しいおもちゃも用意する予定です。+7
-0
-
380. 匿名 2023/01/29(日) 12:35:26 [通報]
>>351返信
旦那が休んでくれるのが一番ですよね…
なんとかならないか、引き続き頼んでいきます!
>>365
1歳半頃から夜通し寝てくれるようになったと聞いて、少し希望がもてました。早めに里帰りしたりファミサポを調べたり、できるだけのことをしていきたいと思います。
>>379
意外とママがいなくてもケロッとしているとのことで、上の子に対して私が心配しすぎなのかもしれないですね。ママがいないことに慣れる練習も取り入れていきたいと思います。
新しいおもちゃ、盲点でした。忘れずに用意します。+3
-0
-
381. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:39 [通報]
つわりの軽い人って本当にいるのかな返信
いるとしたら羨ましい+19
-0
-
382. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:20 [通報]
>>381返信
知人はつわりなかったって言ってたよ
嫌いな人だから羨ましい、よりチッて気持ちだった+9
-1
-
383. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:40 [通報]
>>381返信
いるよ。
まじで親戚の子が悪阻って?
って感じで楽しくお出かけしたり、美味しいもの普通に食べてた。
世の中不公平+19
-0
-
384. 匿名 2023/01/29(日) 14:50:54 [通報]
長い体調不良と引きこもりで返信
気分が滅入っています😢
+4
-0
-
385. 匿名 2023/01/29(日) 15:02:30 [通報]
旦那も私も檸檬堂のはちみつレモン好きなんだけど旦那が飲んでる返信
私も飲みたい〜
匂いだけ味わせてもらった笑+6
-1
-
386. 匿名 2023/01/29(日) 15:18:06 [通報]
皆さんサプリ飲んでますか?返信
不妊治療中はあれやこれやと飲んでいたのですが、妊娠できた今は葉酸以外も飲んだほうがいいのか過剰になるから控えた方が良いのか…+7
-0
-
387. 匿名 2023/01/29(日) 16:16:06 [通報]
>>385返信
私なら、なぜ私は飲めないのに目の前で飲むの😭って怒ってしまいそう…
ああ、だめだ、些細なことにイライラしすぎなのかなぁ。+6
-1
-
388. 匿名 2023/01/29(日) 16:32:19 [通報]
吐き気きっつぅ返信
早くつわり終わって…+11
-0
-
389. 匿名 2023/01/29(日) 17:10:14 [通報]
超異次元少子化対策に提案したい。返信
つわり落ち着くまで妊娠初期は産休取らせて欲しいし、その分の手当てを会社にして欲しい…
働く女性、それをサポートする周りはとても苦しいよ〜〜
+33
-2
-
390. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:46 [通報]
お腹が大きくなってきたら仰向けで寝ない方がいいと聞いて昨日横向きのシムス位?っていう寝方で寝ようとしてみた返信
でも子供の頃から生粋の仰向け寝人間なので完全に癖付いてて、眠いのに全然寝れないという状況になってしまった!
元々寝る時の環境(音・光・広さ・布団や枕との相性など)にめちゃくちゃ敏感なタイプでいつもと違うとすぐ眠れなくなっちゃうからどうしよう😱
今から練習しといたら横向きで寝れるようになるんだろうか…+4
-0
-
391. 匿名 2023/01/29(日) 17:23:32 [通報]
洗濯物の匂いで吐くから無香タイプの洗濯洗剤にした返信
洗顔とボディも無香
シャンプーとトリートメントも無香にしたけど、シャンプーは薬剤の匂いがしてだめだぁ😭+3
-0
-
392. 匿名 2023/01/29(日) 17:50:23 [通報]
おとといの検診で、予定日は8月末だねと言われたのですが、週数を聞いたらまだ分からないと言われました。返信
出産予定日は分かるのに週数分からないことってあるんですかね?
自分が生理不順で周期もガタガタなので知りたかったんですが…+3
-0
-
393. 匿名 2023/01/29(日) 17:50:45 [通報]
>>385返信
ラブラブだな+1
-2
-
394. 匿名 2023/01/29(日) 18:23:29 [通報]
つわりってこんな1日中不調でずっと気持ち悪いものだとは思わなかった…辛い…返信+20
-1
-
395. 匿名 2023/01/29(日) 18:36:53 [通報]
産休後自分の仕事を引き継いでもらう予定だった人が、明日から来ないことが発覚して、1年目の新卒と今月入った派遣さんしかいない状況になった…。返信
絶望しかない。
新しい人すぐ来ないだろうし、これから2人分の仕事して、プラス2人に指導して、毎日残業することになる。
産休まで4ヶ月と少し、精神的にも体力的にも耐えられる自信がなくて、この土日号泣した。
やっとつわりが落ち着いてきたのに、辛い。
仕事行きたくない。+20
-0
-
396. 匿名 2023/01/29(日) 18:38:02 [通報]
もうすぐ生理予定日です!返信
みなさんいつ検査薬して、いつ病院行きましたか?+2
-1
-
397. 匿名 2023/01/29(日) 19:00:58 [通報]
13wなかばですがまだつわりの終わりが見えない...返信
体重は6キロ減
過去の妊娠初期のトピも読み漁ってみなさんの情報を参考に頑張ってます🥺
+7
-0
-
398. 匿名 2023/01/29(日) 19:02:46 [通報]
>>394返信
わかります...
絶賛つわり中で点滴通いしています...
つわりって大変なんだろうなとは思ってたけど想像の100倍辛い。
朝起きてから寝る直前まで終わりのない気持ち悪さ..
いつ終わるのかわからない不安...
メンタルもやられますよね🥲
終わりはくる!ってよく言いますが頑張りましょう!!😭+8
-0
-
399. 匿名 2023/01/29(日) 19:09:32 [通報]
>>389返信
わかります
産む直前はもちろん、安定期入るまでもとっても大切な時期なのに...
つわりもあるし、全員が座っていられる仕事をしているわけでもない、さらに妊娠初期は不安もたくさん...
異次元っていうなら妊娠発覚から子供1歳までの期間、仕事は休んでも毎月20万は絶対サポートとか言って驚かせてほしいものです。+14
-2
-
400. 匿名 2023/01/29(日) 19:46:13 [通報]
つわりの時に食べられたものランキングみたいなの読むけど、読んでるだけで吐き気がするんだな返信+14
-0
-
401. 匿名 2023/01/29(日) 20:35:39 [通報]
>>396返信
生理予定日から5日後に検査薬して陽性で(あと2日待てなかった😂)
妊婦用のアプリ計算で6wちょい頃に行きました。
6wちょいにしたのは胎嚢と心拍どちらも確認できたらいいなーって理由で希望通りどちらも確認できたので良かったです。
その日は検査薬をしてから7日後でした。
でも本当に妊娠したのか!?って実感なさすぎて初診までにもう1回検査薬やりました😂
子宮外妊娠などが心配だったり不安な気持ちが強いなら5wとかで初診行っても全然大丈夫だと思います〜+2
-0
-
402. 匿名 2023/01/29(日) 20:37:54 [通報]
つわりで苦しんでいる時、何食べて何飲んでますか?返信
私は飲み物は氷で冷やしたオレンジジュース。
食べ物は、お米に海苔の佃煮や大根おろしにポン酢、冷奴、麺類を食べて吐いてます。
食べやすさより吐きやすさ重視で食べ物を選んでます。
生物ですがマグロをわさび醤油レモンお酢であえたものは美味しい!と思いながら食べて吐いてます。
今のところ吐かないで済んでるものはないです。
これなら吐かない!などあれば教えて欲しいです。+6
-0
-
403. 匿名 2023/01/29(日) 20:49:26 [通報]
望んだ妊娠、幸せなはずなのに返信
1ヶ月続く気持ち悪さ、引きこもりでもう心が辛いよーーー😭
マイナス思考が止まらないし、もう、健康でなければ何も人生楽しむ余裕がない。
今までこんなに長く体が不調だったことがないから、闘病生活してる人とか、こんなもんじゃないくらい辛いのかな…だから私は頑張らないとって、何かを励みにしなければ頑張れない😭+32
-0
-
404. 匿名 2023/01/29(日) 20:51:58 [通報]
>>402返信
1人目の時は吐きづわり100%で実家のおでんと味がわからないくらいの熱々のほうじ茶で生きてました。それでも吐く時は吐いていましたが…。
今2人目妊娠中ですが、吐き・食べ・匂い・よだれ・痰つわりのフルコースで冷凍ビビンバや坦々麺など味の濃いものと氷山盛り入れてキンキンに冷やした緑茶で生きています。
同じ人間の妊娠でもこうも違うのかとビックリです。+13
-0
-
405. 匿名 2023/01/29(日) 21:19:38 [通報]
>>402返信
マグロは水銀が含まれているので量には注意してくださいね。+13
-1
-
406. 匿名 2023/01/29(日) 21:20:13 [通報]
>>403返信
同じくです🥺
つわりを甘くみていたのもあり、まだ幸せなマタニティライフは送れず😭
+3
-0
-
407. 匿名 2023/01/29(日) 21:22:18 [通報]
>>402返信
何を食べても飲んでも全て吐き尽くしていましたが、コーヒー牛乳がおいしくてゴクゴク飲めました🐂
糖分が気になるから牛乳と割って飲んでます!
食べものは未だに吐かないものは見つけられず。
自分に合う食べられるもの、飲めるもの見つかるといいですね!🥺
+8
-0
-
408. 匿名 2023/01/29(日) 21:28:00 [通報]
>>390返信
1人目の時後期になっても仰向けで寝てましたけど全然大丈夫でしたよ!(横向きで寝ても意識ないうちに仰向けになってました笑)
仰向けだと血流が悪くなるとか色々意見あるみたいですけど好みがありますよね。ストレスなく寝れるのが1番だと思います。+6
-0
-
409. 匿名 2023/01/29(日) 21:32:20 [通報]
>>400返信
わかるー!そして自分には全然当てはまらなかったりね…+4
-0
-
410. 匿名 2023/01/29(日) 21:54:32 [通報]
まだ悪阻も始まってないくらい初期の初期だけど、とにかく毎日眠くて仕方ない。返信
仕事中も意識が飛びそうになる。
なんとか眠気を抑える方法ありませんでしょうか…+4
-0
-
411. 匿名 2023/01/29(日) 22:16:03 [通報]
7週6日…つわり…カップ麺美味しい…言葉にならない…(T_T)返信+6
-0
-
412. 匿名 2023/01/29(日) 22:20:46 [通報]
>>408返信
研究で、28週以降の仰向け寝は死産の確率が2.63倍になることが分かった(お母さんの肥満や喫煙、赤ちゃんが小さすぎることとは無関係に)と書かれているのを見て怖くなってしまって😱
大丈夫だったとのお話も聞いて心強く、少し安心しましたが、初産なのもあり少し神経質になっていてやはり不安なのでストレスにならない程度に練習頑張っていきたいと思います!+7
-0
-
413. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:53 [通報]
>>402返信
わたしはレンコンの炒めもの!それしか食べれない笑
栄養偏りすぎてるかも+3
-0
-
414. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:58 [通報]
>>402返信
私は吐くのは食べ物の種類じゃなくてタイミングな気がする。
上の子もお腹の子も晩御飯でよく吐いてました。
上の子はオレンジジュースしか飲めなくて
今はCCレモンか炭酸水か緑茶
12wでだいぶ終わってきたのでビタミンB6効いたのかなー?
前回よりは早めの終息です。+6
-0
-
415. 匿名 2023/01/29(日) 22:59:35 [通報]
>>386返信
今は葉酸とカルシウムとDHAとつわり対策のビタミンB6飲んでます。
妊娠中じゃなくてもよく現代人はカルシウム不足とかいうし、お魚も加熱してるのをそこまで沢山食べれないのでサプリで補えるとちょうどいいかなって感じです。
一応、無添加のにはしてます。
サプリメントも悩みますよね、食事でとれるなら無理しなくてもいいんじゃないでしょうか?+0
-0
-
416. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:28 [通報]
>>410返信
ないっ!!
何故ならホルモンバランスなのだ。
悪阻も全てホルモンバランス。何だよホルモンバランスって感じです。+4
-0
-
417. 匿名 2023/01/29(日) 23:02:39 [通報]
>>415返信
ちなみにビタミンB6って何mg飲んでますか?
上限100mgというサイトもあれば、10mgが適量というサイトもあってほんと謎です+0
-0
-
418. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:05 [通報]
>>411返信
わたしも今うまかっちゃん食べたところ。
美味しいよね〜。
もう諦めた。+1
-0
-
419. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:49 [通報]
>>417返信
ビタミン類って多くなっても尿で流れちゃうというのであまり気にせず普通に表示の目安量飲んでました。
色々飲んでるわりにそのあたり緩くてすみません💦+1
-0
-
420. 匿名 2023/01/29(日) 23:22:38 [通報]
もうすぐ6週なのですが、左下腹部が痛いです。返信
初診がまだなので、子宮外妊娠じゃないか不安です。+1
-0
-
421. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:25 [通報]
>>370返信
226です。
こちらこそ、ご丁寧なお返事ありがとうございました。稚拙な文章が少しでもお役に立てたとのお言葉、とても嬉しく、私も勇気を頂きました。
「妊娠出産は、いくら努力をしても必ず良い結果に繋がると約束されたわけではなく」というお言葉、本当にその通りですよね。私も痛感していたことです。
偉そうなことをたくさん書いてしまいましたが、一人目からずっと次の妊娠を目指せたわけではないのです。
やはり流産の後は気持ちを立て直すのに時間がかかりましたし、そうこうするうちにコロナ禍になり、初期は情報が少なくて不安になり妊活をできない時期も長かったです。
手術なさったのですね。お辛かったですよね。私も何年経っても鮮明に記憶にあり忘れられません。
手術後はまだ体調も心も本調子ではないと思います。無理はせず、ゆっくりゆっくりお過ごしください。
私事を長々と語ってしまいすみません💦
お話できて嬉しかったです(*^^*)
お互い頑張り過ぎず、これからも心穏やかに過ごせますように(*^^*)
+8
-0
-
422. 匿名 2023/01/30(月) 00:11:52 [通報]
>>420返信
わたしもそうでした!不安ですよね😭
結局子宮外妊娠ではなく、調べたところ子宮が猛スピードで大きくなっているので子宮を支えている靭帯が痛むみたいです!
確かに大丈夫か?ってくらいの速さで大きくなるからそりゃ痛くなるよなと(笑)
12wの今でもよく痛くなりますよー!
不安なら、早められるなら初診早められても良いと思います!+7
-0
-
423. 匿名 2023/01/30(月) 00:12:49 [通報]
つわりを覚悟してたのにめちゃくちゃに食欲が増してきました返信
「食べなきゃ!!!」という猛烈な飢餓感というか…抗いがたい食欲に負けて夜中でも跳ね起きてなにか食べてしまう状態です
頭の中が食べ物で満杯になって我慢のストッパーがぶっ壊れてる感じ…
元々ギリデブだからすぐにアウトな体重になりそうで怖いのですが、野菜やこんにゃくで誤魔化しても飢餓感が収まらず眠れません
食欲が増加して困ってる方、どういう対処をしていますか…?+5
-0
-
424. 匿名 2023/01/30(月) 00:13:35 [通報]
>>374返信
今度、産婦人科で診てもらいます!!ありがとうございます!+1
-0
-
425. 匿名 2023/01/30(月) 00:25:21 [通報]
>>346返信
6週からでした!
妊娠発覚して1週間くらいからジワジワと始まりました。
私は食べづわりで空腹になると発狂しそうなほど気持ち悪く、かと言って満腹になっても気持ち悪く、つわり期間だけで2キロ増えてしまいました…。
吐く回数は少なかったですが2ヶ月ほど廃人状態でした。
脅すようですみません💦
つわりは本当にそれぞれなので、軽いといいですね!+11
-0
-
426. 匿名 2023/01/30(月) 00:37:16 [通報]
>>360返信
私は39歳であること、何度か流産していることで、妊娠前からNIPTを受けることを決めていました。13週で受けました。
かかりつけ医に勧められたわけではありませんが、私が受けたのは紹介が必要な認可施設だったのでかかりつけ医に話して紹介状を書いてもらいました。
かかりつけ医とは別の分娩できる産院に転院していますが、その産院にも話しました。
どのくらいの方が受けているのかはわかりませんが、だんだん35歳以下でも受けられるようになっているのでこれから増えるのかもしれませんね。
あともし受けることを検討されているのであれば、早めに施設を探した方がいいかもしれません。
予約なしで受けられるところもありますが、予約有りのところだとすぐ埋まったりします。
+4
-0
-
427. 匿名 2023/01/30(月) 00:41:53 [通報]
11w返信
23時半にベッド入ってもう4回トイレ
そんなに水分とってないはずなのに辛い
+6
-0
-
428. 匿名 2023/01/30(月) 00:45:27 [通報]
しょうがは吐き気を抑える効果が医学的にも証明されてるので、ガリとか岩下の新生姜をちょいちょいかじっています返信
つわり、サッパリしたもの食べたくなるかと思いきや?カップ麺とかマックのポテトとかインスタントのカレーとかスナック菓子とか…濃ゆくて身体に悪そうなものを強烈に食べたくなったりするね
結局は吐くんだけど+9
-0
-
429. 匿名 2023/01/30(月) 01:09:26 [通報]
>>428返信
ガリ、吐き気抑えるんですか?!
明日から買ってきてもらって食べます😂
もう寿司屋に行くこともないからガリ食べる機会も全くありませんでした。+1
-0
-
430. 匿名 2023/01/30(月) 01:12:55 [通報]
食べづわり&ジャンキー食生活のせいで太り、どうしようって悩んでたら、返信
9週になったら急に食欲減退してむしろ食べられなくなった。
普段55キロ→57.5キロ→53キロ
1ヶ月の体重変動がすごい…+4
-0
-
431. 匿名 2023/01/30(月) 01:20:43 [通報]
>>395返信
がんばれ😭
辛いね、本当に辛い…
仲間として応援してるよー😭今は自分勝手になっても仕方ない、あまりに辛い時は休んでね。+4
-0
-
432. 匿名 2023/01/30(月) 01:22:12 [通報]
>>422返信
ありがとうございます😭
こちらのコメントを拝読して、少し気持ちが落ち着きました。
初診、早めてみようかと思います!+1
-1
-
433. 匿名 2023/01/30(月) 01:22:29 [通報]
女売ってた犯罪歴は普通に逮捕されて有罪だもんな返信+1
-0
-
434. 匿名 2023/01/30(月) 01:32:16 [通報]
父親と喧嘩し「妊娠は病気じゃない!!」と言われ、返信
「病気だわ!!!こんな気持ち悪いんだよ!!命懸けで出産もするんだわ、そんな時代遅れのジジイの発言すんな!!!!」ってブチギレた。
あまりの剣幕に引いた様子で「ああ…そうか…今ってそうなの?そうか…ごめんごめん」と独り言いいながら去っていった。
昔の女性って、本当に大変だったんだろうなぁ。
+51
-2
-
435. 匿名 2023/01/30(月) 03:13:04 [通報]
薬を飲んでいいか医師に聞けと言いますよね返信
たとえば腹痛だったら、内科の先生に聞きますか?
それともかかりつけの産科の先生に聞きますか?
痰が絡んだので耳鼻科にかかり、薬の服用について聞いたら「僕妊婦向けの薬とかわからないんだよね〜。産科で薬もらったら?」と言われ…
産科に聞いたら聞いたで「うちで痰の薬なんて出せないよ」と言われてしまいました
どこでどういうふうに薬の指示を仰げば良いのでしょうか…+0
-2
-
436. 匿名 2023/01/30(月) 05:10:50 [通報]
妊娠8週です。21時くらいからつわりが酷くなり夜は一睡もできません。昼間にちょこちょこ寝ますが、まとまった睡眠が取れずしんどいです。毎日アプリを開いてどのくらい成長してるのか確認して何とか耐えています。つらくて泣きたいです。返信+15
-0
-
437. 匿名 2023/01/30(月) 06:37:42 [通報]
>>402返信
みかん、照り焼きツイスター、酢飯に納豆2パック入れて混ぜたやつ+2
-0
-
438. 匿名 2023/01/30(月) 06:38:10 [通報]
>>435返信
どちらでも断られるとは…; ;
ドラッグストアで薬剤師or登録販売者に相談したらどうでしょうか?市販の中で妊婦が飲める薬を教えてもらえるかも…?
「産婦人科の先生に相談して」と言われちゃいそうなきもしますが。+2
-0
-
439. 匿名 2023/01/30(月) 07:24:40 [通報]
つわり中、周りの人から返信
「少しでも栄養あるもの食べないとね」
って言われるのがうざい。
食べれるんだったら食べるわ😭😭+31
-0
-
440. 匿名 2023/01/30(月) 07:36:15 [通報]
皆さんどうやって産院決められましたか?前回(コロナ前)はもともとそこの婦人科に通ってたこともあり総合病院で産みましたが、今回は個人病院にしようか迷っています。どちらも付添・立会い禁止ですが、総合病院はコロナ患者も受け入れており、お会計の時など感染のリスク上がるかなと思って…個人病院は口コミだけで行ったことはないので雰囲気等分かりません。参考にご意見聞かせてほしいです。返信+5
-0
-
441. 匿名 2023/01/30(月) 07:57:54 [通報]
>>435返信
風邪の時もアレルギーの時も薬飲んでますけど、産婦人科で出してもらいましたよ。少し産婦人科の方が遠いので近くの内科で貰っていいか?電話して尋ねたら、産婦人科で処方されたものを飲んで下さいと言われ薬取りに行きました。基本的に妊娠中でも飲める薬は産婦人科にあります
ほかの科の先生は妊婦についてはあまりわからないので産婦人科で処方されるものがいいと思います。
その産婦人科少しおかしいですね...
痰の薬も咳止めも私は貰えましたよ+3
-0
-
442. 匿名 2023/01/30(月) 08:00:10 [通報]
>>435返信
痰の薬を飲みたいということであれば、内科隣接の薬剤が1番把握してると思う。処方して欲しいなら、内科・耳鼻科でまず電話で問い合わせて確認してから行ったらどうかな。
振り回されて大変でしたね。
初期は赤ちゃんの大事は部分作られてるから、よっぽどの状況以外は極力薬は控えた方が良いかもね。便秘の酸化マグネシウムは一般的なので問題ないだろうけど。+2
-0
-
443. 匿名 2023/01/30(月) 08:09:49 [通報]
生理が数日遅れてるから妊娠検査薬買ってこようと思ってたら、昨日から気持ち悪い。寝不足かと思ってたけれど寝ても治らない。空腹感からかと食べても治らない。返信
つわりですかね😭😭+3
-4
-
444. 匿名 2023/01/30(月) 08:23:59 [通報]
>>440返信
1人目総合病院で、2人目は別の総合病院予定です!
理由は値段が安いから!!
2人目の総合病院は姉が出産したところで値段を聞いたら時間帯によっては無痛分娩が2万でできるし、出産一時金引いたら夜中出産とかでなければ無痛分娩をしても4万円ぐらい。
あと、気軽に夜子供を助産師さんにお願いできると言うところに惹かれました!
食事はやっぱり見た目などは総合病院って感じですが素朴な味で美味しいし量はあるから満足するよ!
と言われたのでもうお値段が決定打です笑+8
-0
-
445. 匿名 2023/01/30(月) 08:32:06 [通報]
>>12返信
自分の場合ですが、5週目で心拍確認できました~+3
-1
-
446. 匿名 2023/01/30(月) 09:53:30 [通報]
子宮筋腫あるって言われたんだけど大丈夫かな😢返信
医師は気にする程度のものじゃないって言ってたけど、言われたら気になるわ+3
-0
-
447. 匿名 2023/01/30(月) 10:06:27 [通報]
>>435返信
耳鼻科変えてみてもいいかもです。
私のかかりつけの耳鼻科も妊婦に薬は出さない主義と言われ、産科では耳鼻科に行ってと言われたので耳鼻科を変えたらすんなりもらえました。+3
-0
-
448. 匿名 2023/01/30(月) 10:08:12 [通報]
>>446返信
大きかったら個人病院で産めないから紹介になるよ。大丈夫よ。
心配にはなるだろうけど…+4
-0
-
449. 匿名 2023/01/30(月) 10:59:33 [通報]
コーヒーや紅茶が大好きだから飲めなくなってつらい…カフェインレスの紅茶買って飲んでみたけど全然美味しくない😥返信
皆さんは普段何飲まれてますか?+4
-1
-
450. 匿名 2023/01/30(月) 11:05:46 [通報]
>>402返信
ピークの時1日5回くらい吐いてた。
レモンソーダすら吐いてるから、全部ダメかも。飲んでる時は美味しいって感じてるのにね。
スイカとか枝豆とか、夏のものを食べたい。
時期じゃなくて無念。+9
-1
-
451. 匿名 2023/01/30(月) 11:39:51 [通報]
>>449返信
分かります、ローソンのマチカフェとスタバでカフェインレスのカフェラテ飲んでみましたが、コーヒー感が薄くて…普段はルピシアのルイボスティーや、麦茶、カフェインゼロの生茶など飲んでます。午後の紅茶はピーチティーならカフェインゼロあるんですが、無糖が欲しい😅+8
-0
-
452. 匿名 2023/01/30(月) 11:41:35 [通報]
6w1dで初診、無事に心拍確認できました😭まだ安心仕切れないけど、半年前初めて妊娠した時は心拍も確認できず流産してしまったので一安心。返信+39
-0
-
453. 匿名 2023/01/30(月) 11:41:45 [通報]
皆さんが通ってる産科では、エコーはお医者さんが見てくれますか?気になってる産院は、経腹エコーは技師さんが行ってるっぽくて…それって普通ですかね??返信+3
-1
-
454. 匿名 2023/01/30(月) 11:42:37 [通報]
>>440返信
何かあったらどうするんだと家族からの強い推しで、1人目の時から総合病院になりました。今回2人目も同じ総合病院です。
それぞれメリットデメリットはあるとおもうのですが、うちの病院はコロナ患者は入口も別だし、病棟も別、会計も別なんだけど、他の総合病院もそうなんじゃないかな?+3
-0
-
455. 匿名 2023/01/30(月) 11:46:56 [通報]
>>449返信
カフェインレス系はお店ごとでかなり味が変わる印象だよ。あと加工が少ない方が味が鋭いというか。
最終的に、焙煎所でデカフェの豆を買って家で挽くのが一番美味しいと落ち着いた。紅茶は和紅茶のカフェインレスのティーバッグを試してみたいけど、まだ他製品の処理がある😂+3
-1
-
456. 匿名 2023/01/30(月) 12:01:29 [通報]
妊娠カレンダー見てたら9週から悪阻のピークと書いてある。や、や、5週で既にキツイのに!!マジかよ!!という気持ちです。返信+32
-0
-
457. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:23 [通報]
不妊治療の病院を卒業して、明日出産予定の病院に初診察!2週間ぶりに見る我が子が楽しみですがそして不安。。自宅に超音波機械あれば毎日見れるのにぁって思います笑返信+20
-0
-
458. 匿名 2023/01/30(月) 13:28:31 [通報]
>>427返信
頻尿も地味に辛いですよね。
今の時期トイレ寒いし…
私もこのせいで寝不足です。+5
-0
-
459. 匿名 2023/01/30(月) 14:00:38 [通報]
日によって悪阻の症状が違いすぎる…返信
昨日ものすごく辛かったから今日はまだ動ける。前日のストレスとか疲れとかが関係してるのかな?+7
-1
-
460. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:35 [通報]
うなぎ食べたいです…でも許される量なんてきっとほんのちょっとだし、わたしの場合それだと余計に思いが募りそうだから忘れたことにしておく返信+12
-0
-
461. 匿名 2023/01/30(月) 15:26:33 [通報]
明日通院日。返信
赤ちゃん大きくなってますように!+19
-0
-
462. 匿名 2023/01/30(月) 17:14:22 [通報]
何にもする気がおきない返信
今日一日予定があいたから
在宅のバイト探すぞ!サイト登録や!と思ってたのに寝て終わった
掃除もできてない…+10
-0
-
463. 匿名 2023/01/30(月) 17:14:37 [通報]
13w4d返信
12月前半からずーっとつわりで寝たきりで今日は久しぶりに仕事だった...半日だけだけど立ち仕事。
お腹はってる?のかすごーく変な感じ😭😭😭
家に着いてから動けなくなった...
明日2週間ぶりの検診😭はやく赤ちゃんに会いたい😭無事を確かめたい!+17
-0
-
464. 匿名 2023/01/30(月) 17:25:42 [通報]
悪阻がツライけど、妊娠初期の間にほぼ全ての臓器の土台を作ってるから仕方ないと少し思えたのでシェアします。返信
頑張ろう!と思える人が1人でも居たらいいな。+31
-0
-
465. 匿名 2023/01/30(月) 17:39:24 [通報]
在宅だけど仕事が山のようにあって終わる気がしない。返信
徹夜したくないけどこの1週間は徹夜かな
しかも長時間座るとお腹張ってくるんだよね
夕方からは胸焼けが始まるし
全然仕事が進まない+4
-0
-
466. 匿名 2023/01/30(月) 17:45:06 [通報]
>>463返信
大丈夫ですか?今日はゆっくり休んでください。
不安になりますよね。明日元気な赤ちゃんに会えますように!+8
-0
-
467. 匿名 2023/01/30(月) 17:45:22 [通報]
>>449返信
柑橘系のジュース
つわりで水が気持ち悪い…
朝の感覚がぼんやりしてる時だけ水がしっかり飲める感じ
シャンプーもその時してる
匂いが気持ち悪くて意識がはっきりしてる時は無香シャンプーすら気持ち悪い+2
-1
-
468. 匿名 2023/01/30(月) 17:49:49 [通報]
>>402返信
ピークは冷えたレトルトのお粥を少しずつ食べてた
一度に食べると気持ち悪くなるから、食べられそうでも我慢して少しずつにしてたよ
キャベツみたいな繊維がしっかりしてパリパリ状態の野菜はダメだった+4
-0
-
469. 匿名 2023/01/30(月) 17:50:55 [通報]
6wで心拍確認まだです。返信
少量の出血と腹痛があり、医師からはなるべく安静にするよう言われたのですが、仕事には行っています。
ただ、つわりがかなり辛くなってきて、吐き気と立ちくらみや悪寒と常に闘ってます…接客業なのですが、お客様の前で吐いてしまいそうになるのをぐっと堪えています。
会社にしばらくお休みをいただけないか交渉してみようと思っているのですが、6wで心拍確認もまだなのに休むのは非常識でしょうか??
みなさんは体調が辛い時お仕事どうされてますか??+6
-1
-
470. 匿名 2023/01/30(月) 17:56:54 [通報]
今12週です!返信
みんな2週間ぶりの検診とか書いてるけど、私9週に受診して次13週なんだけど、空きすぎ?+5
-0
-
471. 匿名 2023/01/30(月) 18:03:28 [通報]
>>464返信
こんなダイナミックなことがお腹で起きてるなんて、すごいよね!意識的にではないから気づきにくいけど、そりゃ身体はしんどいなと納得だよ。+9
-0
-
472. 匿名 2023/01/30(月) 18:06:29 [