-
1. 匿名 2024/09/08(日) 16:53:04
レクサスのNXに乗っている主です
オーナーラウンジで寛いでいます
レクサスに乗ってる人たちで話しましょう!+38
-44
-
2. 匿名 2024/09/08(日) 16:53:32
所詮トヨタ+37
-48
-
3. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:00
レクサスとアルファードとプリウスに乗ってる人は信用するなってばっちゃんが言ってた+71
-63
-
4. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:08
+6
-0
-
5. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:22
+24
-2
-
6. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:29
知り合いの方が1,500万円のレクサスに乗っていて乗らせてもらったけど大きい+59
-3
-
7. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:33
>>2
世界のトヨタ+49
-2
-
8. 匿名 2024/09/08(日) 16:55:08
>>5
もっと大きなレクサスあるやろ+2
-6
-
9. 匿名 2024/09/08(日) 16:55:14
スペックとかサービスとかはいいと思うんだけど、デザインが好きじゃないんだよな、、
なんか垢抜けないというか+54
-28
-
10. 匿名 2024/09/08(日) 16:55:40
何を語るねん+22
-1
-
11. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:03
>>2
トヨタ車だから良いのよ。+56
-4
-
12. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:03
外車からLexusに乗り換えた
本当に楽だわ+93
-4
-
13. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:31
>>5
86かと思った+5
-7
-
14. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:34
運転は予想より大きく感じて怖いけど、乗り心地は良い
ただ、あったかくなるシートまじ危険。眠くなるw+29
-3
-
15. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:35
デザインがDQN御用達+52
-26
-
16. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:40
>>5
これかっこよかった〜
マンション買えるぐらいたかいよね+21
-3
-
17. 匿名 2024/09/08(日) 16:57:06
>>2
むしろそこが良くて乗ってるんでしょ+34
-0
-
18. 匿名 2024/09/08(日) 16:57:11
レクサス買うお金あるならグランドピアノ買う。+4
-23
-
19. 匿名 2024/09/08(日) 16:57:24
乗ってるよ。
レクサスで1番安いCTだよ。
ハイブリッド車を検討してて、プリウスと迷ったんだけど、トータル金額がプリウスの方が高かったんだよね。だから、レクサスになっただけ。
概ね満足。+50
-7
-
20. 匿名 2024/09/08(日) 16:57:46
メルセデスから乗り換える人多い+28
-1
-
21. 匿名 2024/09/08(日) 16:57:57
>>1
医者の嫁ですか?+2
-0
-
22. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:10
>>2
トヨタが所詮?
世界販売台数一位のトヨタが?+44
-2
-
23. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:41
>>2
レクサス買えないからってトヨタ下げしないでよ。+66
-4
-
24. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:50
>>3
マニュアル車とスポーツカーとセダンに乗ってる人も関わるなってじっちゃんが言ってた+4
-13
-
25. 匿名 2024/09/08(日) 16:59:35
ゴルフトピでも話題出てたけど、レクサスのオーナーズラウンジすごいらしいね
ちょっとしたコーヒーでもありえないくらいバチクソに美味しいとか
車自体は二の次でとにかく行きたがる金持ちが多いっていうのは、ゴルフ自体は二の次で金持ちが行きたがる高級カントリークラブと同じだ+28
-2
-
26. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:04
>>2
自分がレクサス買えないからってイライラして、所詮トヨタとか言ってそうw+52
-3
-
27. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:06
>>2
ぶっちゃけねw
世界的にみるとね
うん。そうなんだよねレクサスでもTOYOTAはトヨタよね+12
-10
-
28. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:10
ハイエースのエンブレムを「L」に変えてレクサス気取ってるのダサいよねw
ネットでは「ロッテリア」ってバカにされてる。+57
-1
-
29. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:57
>>24
がるちゃんやってる人の話は鵜呑みにするなってホリエモンが言ってた+21
-0
-
30. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:58
>>2
トヨタ締め出しのため電気自動車にシフトさせようと躍起になって、結局失敗
ハイブリッド車のトヨタが一人勝ちしちゃったね+35
-0
-
31. 匿名 2024/09/08(日) 17:02:12
>>9
分かる。
だったらトヨタの定番車でいいよね。
セダンならプリウス、クラウンで十分。+10
-16
-
32. 匿名 2024/09/08(日) 17:02:28
自分はレクサスや高級車に全然縁のない人間ですが、レクサス購入する人って年収どのくらいなのか気になります!+28
-1
-
33. 匿名 2024/09/08(日) 17:02:31
>>29
ホリエモンの話は鵜呑みにするなってショーンKが言ってた+4
-1
-
34. 匿名 2024/09/08(日) 17:02:43
>>29
お前はクビだってト〇ンプ氏が言ってた+2
-0
-
35. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:38
車の所有者のオーナーって呼び方マジで気持ち悪い+3
-10
-
36. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:48
>>5
マツコさんはトヨタのCM出てレクサスをもらったわよね。+2
-1
-
37. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:52
>>21
NXはそんなに高くないよ+15
-1
-
38. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:52
>>12
ホントそれ!
LC500買ったけどめちゃくちゃ良い!+28
-2
-
39. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:59
レクサスカードで
ラウンジ使いたい放題+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/08(日) 17:04:40
>>1
うちもNXだよー!運転しやすい!+20
-0
-
41. 匿名 2024/09/08(日) 17:04:42
レクサスRXの7人乗りのを今度中古で買う計画+1
-3
-
42. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:01
友達と車見に行ったらセールスの奴私には名刺をくれなかった
ムカちく!
RX欲しかったのにやめた!+11
-0
-
43. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:16
>>1
事故したときに、いきなりオペレータさんと勝手に繋がって、あれよあれよと色々手配してくれて誰よりも早くレッカー社車で連れてってってくれました。+37
-1
-
44. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:19
>>2
元々は北米の高級ラインで発売された経緯を知らないんだね+7
-0
-
45. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:32
>>15
トヨタって何でそうなんだろうね
アルヴェルに留まらずヴォクシーまでその路線に入れてきたし+7
-1
-
46. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:52
>>5
これ買うならさすがにフェラーリ買うわ+4
-8
-
47. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:01
ヘイ!レクサス
を他人に聞かれるのが恥ずかしい+8
-0
-
48. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:10
>>2
BYDやヒュンダイ推しの人かしら+5
-1
-
49. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:10
レクサス買えない>>2 「所詮はトヨタw」
母「ガル子ー!ご飯よー!」+27
-0
-
50. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:10
車幅狭めの出して欲しかったのにLBXが中途半端すぎたわ
その割に値段uxと変わらないか高いよね+8
-0
-
51. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:52
>>15
なんかもうこの手のデザイン見慣れすぎて中から普通のおばちゃん出てきても何の違和感も感じなくなった+2
-1
-
52. 匿名 2024/09/08(日) 17:07:08
低クラスだといくらくらいなんだろ+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/08(日) 17:07:44
>>15
これはゴツいね+6
-0
-
54. 匿名 2024/09/08(日) 17:08:00
どうせ旦那の稼いだ金、それか経費だろうから会社の金 嫁にはなんの権限もないのに自慢気に喋ってくる人がいて普通に引く+4
-6
-
55. 匿名 2024/09/08(日) 17:08:17
前にエンブレムのすぐ横に自分のフルネームのエンブレムつけてる持ち主いたんだけどみんなやってるの?+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/08(日) 17:08:40
伝説のスーパーカーレクサスLFAの実質的後継車が出るらしいね
ロンドンの街にLFAが登場して大騒ぎ 一緒に走ってるフェラーリには誰も目もくれない
https://www.youtube.com/watch?v=hlsg4HSe-Ic
+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/08(日) 17:08:50
>>28
私はハリアーとかプリウスなのに変えてるの見たことあるよ
なんでわざわざダサいことするのか謎+12
-0
-
58. 匿名 2024/09/08(日) 17:09:19
RX白ばかり見る
+6
-0
-
59. 匿名 2024/09/08(日) 17:09:30
一個前のRX乗ってます
真っ赤なシートのFスポと迷ったけどブラウンのシートのバージョンLにしました。
+6
-1
-
60. 匿名 2024/09/08(日) 17:10:02
>>1
え!?ナイストピ!
NXスポーツ検討中!
色はブルーがいいかな?
千葉そごうの前のショールームはなんか印象悪い…
オーナーラウンジなんて教えてくれなかった…
よそで買おうかな?+7
-0
-
61. 匿名 2024/09/08(日) 17:10:40
>>31
横
フルモデルチェンジしたクラウンが700万で高すぎてビックリした
最近よく見かけるけどあれが700万か、、と思ってしまう+4
-3
-
62. 匿名 2024/09/08(日) 17:10:42
>>32
お金持ちになると手始めに車にお金をかけるようになるのがあるあるらしいね。
高い車を手にすると、車のために時間とお金を使うようになって、何やっているんだ自分と気づける人はいいけど、気づけない人は車をきっかけに破産するらしい。+4
-7
-
63. 匿名 2024/09/08(日) 17:11:19
>>41
でかいよねー。あれ。運転できる気がしない+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/08(日) 17:12:11
>>15
うちの旦那がこれに乗って迎えにきたら恥ずかしい+4
-10
-
65. 匿名 2024/09/08(日) 17:12:21
>>2
売り上げ世界一だけど?+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/08(日) 17:12:40
>>32
夫の職場(国家公務員)の人が何人が乗ってるけど、年収高くないよ。
30代で800万くらい。皆ローンだと思う。
うちは身の丈にあった車に乗ろうと話し合ってホンダ。
ちなみに夫の従兄弟もずっとレクサス乗ってるけど、公立高校の教師。
あんま年収高くないはずなのに、今2台目乗ってて次もレクサスにするって言ってた。
どこからお金が出てくるのか不思議。
+17
-7
-
67. 匿名 2024/09/08(日) 17:13:10
アルファード乗ってる人ってレクサスLMに隣に並ばれたらどんな気持ちになるんだろう+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/08(日) 17:13:12
>>18
グランドピアノなんて300万出せばギリ買える
安いもんだわ+9
-0
-
69. 匿名 2024/09/08(日) 17:13:36
>>41
何年式ですか?
私も好きです
でも高いよなぁ+0
-1
-
70. 匿名 2024/09/08(日) 17:14:49
>>57
プリウスとかハイエースはレクサスにないけど、ハリアーはレクサス版もあるから余計に痛いよね+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/08(日) 17:15:07
>>2
とてもじゃないけどメルセデスやBMWやアウディと同じ土俵には立てませんね+8
-14
-
72. 匿名 2024/09/08(日) 17:15:27
>>32
グレードによる
高級車には色々ラインナップがあるのよ
それを知らない人がたかがレクサスって言っちゃう
安いNXなら年収800万あれば無理なく買える+29
-0
-
73. 匿名 2024/09/08(日) 17:17:01
>>71
レクサスより平均価格高いメルセデスってGクラスとかGTとかSぐらいしかないんだけど
BMアウディなんてもっと大衆ラインだよ?+3
-9
-
74. 匿名 2024/09/08(日) 17:18:39
>>71
反日?それともただのバカ?w+3
-3
-
75. 匿名 2024/09/08(日) 17:19:28
>>26
そういうあんたも軽自動車乗りでしょうよ+0
-3
-
76. 匿名 2024/09/08(日) 17:20:29
>>58
うちもRX白
黒も多い気がする+6
-0
-
77. 匿名 2024/09/08(日) 17:20:53
>>3
うちの歴代の車やん+11
-0
-
78. 匿名 2024/09/08(日) 17:21:20
>>1
なんであんなに高いんだろうか?+4
-0
-
79. 匿名 2024/09/08(日) 17:22:42
LEXUS ls
社長が乗ってる車みたいw
あとドアが重すぎて横の車にぶつけないかヒヤヒヤする+3
-1
-
80. 匿名 2024/09/08(日) 17:23:34
>>67
そういえばアルファードとかランクルとか大きめの車って、やっぱり残クレの人多いのかな
増えたよね
まあ最後は好みだろうけど+3
-1
-
81. 匿名 2024/09/08(日) 17:23:42
>>32
800万
でも中古だよ+4
-2
-
82. 匿名 2024/09/08(日) 17:25:08
>>15
え、今こんな感じだっけ?
+0
-1
-
83. 匿名 2024/09/08(日) 17:25:10
>>71
よこ
レクラスという言葉に勝手にピキって、
いきなり同じ土俵~言って別の高級車の名前を並べてる時点であなたは「負け」てるんだよ+0
-5
-
84. 匿名 2024/09/08(日) 17:25:34
レクサスって高級車なんだよね?
名古屋に引っ越してきたらそこら中に当たり前のようにレクサス走ってるからそんなふうに感じられなくなった+16
-0
-
85. 匿名 2024/09/08(日) 17:26:24
>>80
アルファードの残クレ購入者率は2割弱とかで意外と少ない+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/08(日) 17:27:36
>>71
日本はドイツ車信仰が高いけど
ドイツでレクサスなんか乗ってたら変わり者だよ+6
-0
-
87. 匿名 2024/09/08(日) 17:28:56
>>86
ドイツ車信仰じゃなくドイツ高級車信仰ね
ベンツでもAクラスCクラスなんてまったく売れないしオペル車なんて一台も見ないでしょ+3
-1
-
88. 匿名 2024/09/08(日) 17:29:07
>>9
まぁみんな思う事だねそれは で、外車に乗り換えてまたレクサスに戻ってくる人多いって言ってた 確かに壊れないもん 外車不具合多くてイライラする+10
-1
-
89. 匿名 2024/09/08(日) 17:29:13
>>85
そうなの?
+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/08(日) 17:30:00
>>15
白はいいよ+1
-1
-
91. 匿名 2024/09/08(日) 17:31:17
>>22
販売台数は世界一かもだけどプレミアム性が皆無なのよ
大衆車メーカーから脱していない+5
-11
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 17:32:16
>>35
なぜ?何とも思わなかった。そういう風に呼ぶんだくらいにしか思わないけど。+4
-0
-
93. 匿名 2024/09/08(日) 17:32:35
>>20
メンテナンスや故障の事考えて、国産車にする人いる
子どもいる人とか+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/08(日) 17:32:57
レクサス憧れの車だレクサスのお店で貯金箱いっぱいにしていつか買いに来ますって言ったら店員さんが待ってるよって言ってくれた
いつかガレージにレクサス置いてレモンティー飲みたい+4
-3
-
95. 匿名 2024/09/08(日) 17:33:29
>>12
何が楽なの?
来年、買い替える予定だから参考までに聞きたい
ここ12年くらいベンツとBMしか乗ってなくて、レクサスがちょっと気になってる+12
-2
-
96. 匿名 2024/09/08(日) 17:33:43
>>79
ドアが重いと思ったことないかも+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/08(日) 17:34:31
>>15
これ乗ってるけどDQNって言われて悲しい…+9
-4
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 17:34:58
>>67
どんな気持ちにもならないけど…うち田舎だからアルファードはただのファミリーカー カッコつける車じゃない RXとハリアーとはまた別の感覚 見かけたらすごい!とは思うけど+4
-1
-
99. 匿名 2024/09/08(日) 17:35:51
>>35
え、そう?家だってオーナーじゃない?+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/08(日) 17:36:43
>>15
あくまでもイメージだけど…
昔の田舎ヤンキー→シーマ
今の輩→レクサス+8
-5
-
101. 匿名 2024/09/08(日) 17:37:19
>>31
静かで快適です+2
-0
-
102. 匿名 2024/09/08(日) 17:38:59
+18
-4
-
103. 匿名 2024/09/08(日) 17:40:42
>>67
あれだけアルファードを鼻高々乗ってでも惨めでしょ?といいたいの?+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/08(日) 17:41:05
>>1
オーナーラウンジというものを初めて知った
+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/08(日) 17:42:16
>>25
グルメじゃないのでコーヒーの味の違いはわからないんだけど(普通にどんなコーヒーでも美味しく飲んでしまうタイプなので)ホットでコーヒーを頼むといつも棒に砂糖がついたのが添えられてる。
すごいオシャレ!!!と思うんだけど、私はブラック派なのでもったいないから毎回先に断ってるw
あの棒に砂糖、どうやらシュガースティックという名称みたいだけど全国的にあれなのかな?
ちなみにうちは愛知県、おやつはシェシバタ率多め、販売系列店違いでも複数の店で同じ砂糖が出てきました。
+6
-0
-
106. 匿名 2024/09/08(日) 17:43:18
>>1
うちも主と同じNXです!
大きすぎず小さすぎずちょうど良くて今までの車の中で1番乗りやすい
ラウンジいいですよね
お茶菓子も毎回凝ってて楽しみ!
感動したのはトイレットペーパー笑
あんなにお尻に優しいトイペは初めて笑+16
-1
-
107. 匿名 2024/09/08(日) 17:43:32
>>1
ラウンジ2回位しか行った事ない 車検も家に取りに来てもらうし行く用事がなかった+3
-1
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 17:44:02
>>35
随分昔からワンオーナーとか使われてるけど、まだ慣れない感じ?+5
-0
-
109. 匿名 2024/09/08(日) 17:45:23
父がレクサスRXに乗ってて最近また買い替えてた
乗り心地がいいのかな?
あと母がレクサスのバッグ持ってたけどそういうのもあるんだ…と思った+1
-1
-
110. 匿名 2024/09/08(日) 17:45:53
>>84
わかる
うちは三河だけどレクサス多い
+10
-0
-
111. 匿名 2024/09/08(日) 17:49:40
>>1
うちはLX
レクサスパーティー行った人いる?+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/08(日) 17:50:04
>>37
1000万くらいだよ
安いよね+2
-5
-
113. 匿名 2024/09/08(日) 17:50:26
>>1
夫がCT→NX→NX
月1ぐらいのペースでお店にて洗車ついでに
オーナーラウンジでくつろいでます
レクサスオーナーさんいっぱいで嬉しい+5
-2
-
114. 匿名 2024/09/08(日) 17:53:05
>>98
ただのファミリーカーなら別にノアでもボクシーでもステップワゴンでもいいよね
なのにどうしてアルファード?+1
-1
-
115. 匿名 2024/09/08(日) 17:54:44
レクサスよりBMWの方に乗りたい+3
-9
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 17:56:11
>>115
BMで乗りたいと思えるのなんてminiぐらいしかない・・・他はおっさん臭すぎる+2
-2
-
117. 匿名 2024/09/08(日) 18:09:47
>>3
貧乏人はこういう、ちょっと自分より上のものを持ってる連中がムカついて仕方ないんだろうな+30
-1
-
118. 匿名 2024/09/08(日) 18:18:40
>>41
RXの現行は高くて買えないから旧型を年収400万の兄が中古ローンで買ってた
高級車憧れて見栄だけはすごい
+4
-1
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 18:19:41
憧れますね 車もですがディーラーでの接客が素晴らしいらしく一度は購入してサービス受けたいですcpoでもいいんで 夢です+3
-1
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 18:19:45
>>28
それはダサいね+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 18:20:54
>>1
うちもNX乗ってる。
大きさもちょうど良くて街乗りでも苦じゃないし、運転しやすい。+6
-0
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 18:22:02
+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 18:25:36
>>12
父に
外車はやめろ
修理ばかりでろくな事ない
日本車ならほぼ大丈夫
って言われたわ今日
高級車でも壊れまくるみたいだね
お金有り余ってる家ならいいかもだけどさ+9
-5
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 18:26:07
>>102
納車の日
納車式あって写真撮りましょうか?
と言われたけど
恥ずかしくて断った。
しかもこの写真みたいに沢山の従業員もいなかった。
この写真のレクサスは凄く高そうだけど
私の買ったレクサスは600万くらいだったので
対応がちがったのかも
+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 18:28:50
>>112
え?
600万弱くらいだよ?
普通の会社員でも買えるよ+6
-3
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 18:28:57
>>44
レクサスってメーカーがあるって思ってるひともいるよ。レクサスはトヨタの完全グループ会社だからね〜って言ってた。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 18:31:16
>>114
乗り心地とかもあるんじゃないの?
ノアもアルファードも所有したけど全然違うし。
遠出した時は乗ってるだけならアルファードの方が全然疲れなかった。
ただ車のケツがデカすぎて運転手となると運転しにくい。+5
-0
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 18:31:26
>>3
コメ主が出してるの全部なにも思わないけど、ハイエースだけはガチだと思う+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 18:32:09
>>66
>>72
>>81
それくらいの年収で購入する人もいるんですね。
都会住みで自家用車所有してないので、検討もつかず不思議に思ってました。
+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 18:34:37
レクサスの中のエンジン部品作ってる工場にいたけどレクサス乗りは一度見に来るといいよ
ほんとに
+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 18:37:07
>>12
ハイエースもどきの日産キャラバンの方がひどい+0
-2
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 18:38:55
>>25
コーヒーはたぶんデパートでよく見るカプセルタイプ?ので作ってるっぽいけど、店舗によって作り方とか違うのかな?
まぁでも一般のトヨタの販売店にあるドリンクバーのコーヒーよりはクオリティ高いよね。正直まだデニーズとかのドリンクバーの方が良いと思ったわ。
あと一緒に出る茶菓子も普段見ないようなものが多いし、おしぼりもタオルか!ってくらい分厚いよね。+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 18:44:55
LSって1ヶ月に180台ぐらいしか売れてないんだね
ベンツSクラスのロングより長いから買える人に限りがあるのも原因らしい+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 18:46:39
セカンドカーでLC500欲しい+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 18:49:34
>>102
ベンツの爺いはニヤニヤしながらお姉さん達に握手求めてそう+0
-2
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 18:50:13
>>102
太陽自動車は?
+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 18:53:02
+2
-3
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 19:05:31
>>112
そんなしないよ。
うちは4年前で518万だった。+3
-2
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 19:07:15
>>123
お金有っても面倒なもんは面倒だよ+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 19:17:00
>>1
進学で上京して就職で地元戻ったときにおじいちゃんが乗ってたCTを貰いました。プリウスがベースらしいのですが仕事で運転してるプリウスとは比較にならないくらい静かで快適です。
10万キロ超えた時にサスペンションと足回りのゴムの部品変えて20万円近く掛かったけどまだまだ快適で片道27キロの通勤も全然苦になりません。もう12年前の車だけどめっちゃ気に入ってます。
+5
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 19:25:52
レクサスコンサートっていうのがあって今年新妻聖子さんの歌が聴けた
車には何の興味もなかったけど初めて夫がレクサス乗ってて良かったと思ったw+5
-1
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 19:45:28
>>25
みなさんレクサスラウンジ頻繁に使ってますか?
出先などで普段行かないような店舗のラウンジも行っていいのか躊躇します。
嫌がられたりしないかな?+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 19:52:18
>>37
とは言えベースはアレでしょ?
内外装を少し変えてレクサスのエンブレム付けて200万UPとか、、、賢くはないよね
買う人は知ってて買ってるんだろうけど、そんなに良いのかね??+1
-5
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:26
>>19
そういうことか!謎が解けた
なんであえてカローナ的なLEXUS乗るんだろう…って不思議に思ってた
+2
-2
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:16
>>3
朝鮮人は信用するなってばっちゃは言ってた+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:09
>>64
軽自動車がお似合いだものね+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 21:08:57
>>95
横からでごめん。
高級感ならベンツやレクサスだけど走りを求めるならBMって感じ。
高級感と言っても好き嫌いもあるから難しいけどね。+5
-2
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 21:41:12
電話みたいなやつで話したらナビを遠隔で設定してくれるのが地味に助かる+3
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 21:46:07
>>130
どういう意味?+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 21:47:46
年齢的に次に買う車が最後になりそう
レクサス気になるけど見た目に惹かれないんだよなぁ…+3
-1
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 21:49:56
>>148
だよね
オーナーズデスク+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:10
>>2
嫉妬ですか?
軽自動車でもいいじゃない+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 21:57:11
>>84
トヨタ勤務の人が従業員価格で買ってるからね+6
-0
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 22:51:19
>>114
狭いから+1
-0
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 23:09:26
この前、交差点で右折しようとしたら、ピンクのレクサスが対向車で来ていて、私が少し前に出ていたので、すみませんと頭を下げたのに、ぷお〜んって変なクラクションの音鳴らして止まって動かなかったので 対向車が動けなくて後ろの車が動けなくなっていたので、ムカっとして、ちょうどローソンの前だっから顎で車止めんかいといいたかったけど、ローソンに迷惑かけてかけると思ってやめておいた。
ピンクだし、クラクションは変な音だし、ダサい。とにかくダサかった。+3
-4
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 23:25:32
>>5
高速逆走しそうな人に運転させないで+0
-0
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 23:42:14
レクサスとベースになった車って何か違うの?
性能とかレクサス用に変えてあるの?+1
-0
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 23:44:33
>>2
都会の金持ちはレクサスには乗らない
乗ってるのは田舎の金持ち+3
-11
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 23:44:53
>>153
あ〜じゃあ名古屋の人にとっては高級車じゃないのね+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 23:45:54
>>148
え、そんな小さな事もしてくれるの?
運転中に電話して、遠隔でナビ設定してくれるの?
+2
-0
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 23:48:33
>>52
5.600くらい+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/09(月) 01:04:40
>>160
そうだよ。運転しながら 〇〇市の〜ってあると思うのですがナビ設定して貰えますか? で、目的地に設定してくれる。あとはホテルとか予約とってくれるらしい(私は使った事ないけど)+2
-0
-
163. 匿名 2024/09/09(月) 01:29:37
うちもNX。
同じ車種よく見る。+1
-0
-
164. 匿名 2024/09/09(月) 06:07:22
>>158
あんたは田舎者の軽自動車だけどな、w+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/09(月) 06:26:35
>>164
田舎者が事実を指摘されて発狂してて笑える
うちはジャガーだよ
夫からはジャガーじゃ無いジャギュアだって言われるけど+2
-4
-
166. 匿名 2024/09/09(月) 06:44:55
>>1
オーナーズラウンジいついっても割と空いてるんだけど、皆んなどれくらいの頻度で行くんだろ??
変なカフェ行くよりよっぽどいいよね+4
-3
-
167. 匿名 2024/09/09(月) 06:50:49
夫のだけど
本当に静かだし運転も長距離も疲れにくい。
快適。+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/09(月) 07:47:54
>>123
外車は故障が多いってのは何十年も昔の話で今は違うとお爺さまにお伝えください+4
-3
-
169. 匿名 2024/09/09(月) 08:13:16
>>126
レクサスが車種だと思ってる人もいるよ
知人…「私の旦那レクサス乗ってるよ」
私…「レクサスの何?」
知人…「だからレクサスだってば!」
って感じ+2
-0
-
170. 匿名 2024/09/09(月) 08:18:27
>>157さん
こちら↓をどうぞ+4
-1
-
171. 匿名 2024/09/09(月) 12:22:09
>>111
LXいいなー
でも盗難やイタズラされたりしないの?
+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/09(月) 12:42:05
>>137
お姉さん達は修正してあるのにオーナーは無修正かw+0
-0
-
173. 匿名 2024/09/09(月) 13:44:16
ラウンジって用がなくても行ってる人いる?本当は点検以外の時も行きたい+1
-1
-
174. 匿名 2024/09/09(月) 14:06:56
>>123
よこ。10年超えてくるとエアコンとか心配になるかもね。新車で買えばそれほどトラブルは無いよ。ただ壊れると修理費用は高い。+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/09(月) 14:17:09
>>2
トヨタでもセルシオ30後期が日本最後の最大の車だと思う。
トヨタが本気で作った車。
レクサスはチャラチャラした人や輩しか乗らない車。
セルシオ30後期は本物の日本魂を担いだ人間が乗る車。
セルシオ批判してる人は本当にセンスない。
日本人じゃないよねそもそもセルシオ嫌いな人は。
迫力あって色気凄い車…何か見てるだけで濡れてくる…+0
-3
-
176. 匿名 2024/09/09(月) 14:18:32
>>5
マツコもレクサスのSUV乗ってるよね。ソアラも購入したみたいだけど+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/09(月) 15:25:27
いい車なのに一部のD◯Nのせいでイメージが悪い。+4
-1
-
178. 匿名 2024/09/09(月) 15:37:08
車屋の親戚にレクサスは下取りが安いって言われたからハリアーにしたんだけど本当かな+0
-5
-
179. 匿名 2024/09/09(月) 16:50:54
ぉりませぬ+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/09(月) 16:57:00
>>16
今地方都市で中古マンションすら1億近いけど、そんなする?+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/09(月) 17:50:52
LBXの乗り心地はいかがですか?
+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/09(月) 19:50:59
>>180
LFA当時4000万かな
10年以上前だよね+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/09(月) 19:55:04
営業にも受付にも特別な研修を受けたバッジをつけている人がいるそうな
整備士はワッペンかな?
だから毎回バッジ確認しちゃう+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/09(月) 19:55:43
>>519
>>153
レクサスだけは社割で買えないらしいけどね+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/09(月) 19:57:59
>>124
安心して
店舗によります+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/09(月) 20:37:06
LBX乗ってます!
以前はAudiだったけど、レクサスにしてから燃費良くなって音も静かだし快適。
幼児いるんだけど、オムツ替えスペースが綺麗でありがたいし、ラウンジで子供用のおやつと飲み物も用意してもらえて助かる。+3
-0
-
187. 匿名 2024/09/10(火) 09:56:53
>>186
LBXの購入を検討している者です
静かなのはいいですね!
シートベンチレーションとデジタルミラー無いのが惜しいと思いなかなか踏み切れずにいます
実際に乗ってみたら気にならないかなあ
ラウンジのサービスもやはり良いのですね
+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/10(火) 10:56:57
>>168
横ですが
お爺様じゃなくて、お父様でしょ⁉️
丁寧に失礼な事書いてるやん…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する