-
1. 匿名 2019/02/05(火) 00:19:12
+90
-1
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 00:19:54
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ+10
-10
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 00:20:15
そりゃ頑張れるわな!
さすが!+223
-1
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 00:20:25
レクサス買ってくれてありがとう
日本代表としてお礼を言わせていただきます。+374
-4
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 00:20:40
金をチラつかせて選手をやる気にさせる国って、結構あるよね
あと軍隊除隊とか+136
-1
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 00:21:53
3番目が金額によるが凄い
逆に5番目はいらないでしょw+92
-2
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 00:22:26
分かりやすく箇条書きにしてみました
・ロンドンにあるアパート
・約2億8600万円
・生涯にわたり毎月支給されるサラリー
・レクサスの最新モデル
・首長との会食
以上5点を全選手に・・スゲー!!+254
-0
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 00:22:36
いいじゃん、歴史作ったんでしょ+76
-1
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 00:22:49
負けたのまだ悔しいわ〜。カタールおめでとうございます!初優勝だからかボーナスすごいですね。+95
-1
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 00:22:52
文句ナシの強さだったからご褒美くらいあげて当然+17
-0
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 00:23:01
>生涯にわたり毎月支給されるサラリー
これ尋常じゃないよねwww+207
-0
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 00:23:43
まあないと思うけどW杯で優勝したら何貰えるんだろうね!アジア杯でもこんなになんだからw+24
-0
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 00:24:08
幾ら何でもボーナス与え過ぎでしょ、国民は納得するの??+7
-10
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 00:24:18
ロンドンにあるアパート
一棟だって一棟!+116
-2
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 00:26:19
サムライブルーだって全力だったけど、また違った意味で全力だったんだね、カタールの選手って+23
-0
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 00:29:10
いぃぃぃぃぃなぁぁぁぁぁ〜〜〜+61
-2
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 00:29:11
夢があっていいわ~おめでとう!!+52
-2
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 00:29:49
生涯にわたり毎月支給されるサラリーってどのくらいなんだろう?
国は将来潰れたりしないのかな?+93
-2
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 00:29:51
次こそはカタールに勝ったる(ダジャレ)+9
-2
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 00:30:40
優勝の御祝いにラクダ虐殺し捲るのを見ちゃってカタールって国が嫌いになったよ。
あんな事を笑ってやれるなんて野蛮過ぎ。+31
-5
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 00:30:58
>>14
一棟っ(´゚д゚`)+8
-1
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 00:31:12
カタールの首都。なんか凄い。+122
-1
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 00:32:34
裏で何があろうかと
日本が負けた現実は変わらんよ。+8
-2
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 00:32:41
会食って何食べるんだろう!めっちゃご馳走なんだろうな
気になる~+21
-0
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 00:33:24
国籍問題は解決済み???+7
-1
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 00:33:30
すげぇ!日本とは大違い+25
-1
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 00:34:50
>>18
カタールは天然ガスの埋蔵量が世界3位だからね
石油もとれるし
所得税もないし医療費、電気、電話が無料
サウジアラビアの隣だから政策が似てる+127
-1
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 00:34:55
カタールやUAE行けば物乞いでも月100万円以上稼げるらしい。桁違いの金持ちだらけ+90
-3
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 00:35:24
純粋に、お金ある国って羨ましい。
うちの田んぼの下から石油出ないかなあ~~~。+59
-2
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 00:36:12
>>28
い・・行こうかな・・+97
-1
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 00:36:16
日本選手はいつものキレがなかったね
もしかして買収されたのかもしれないね+7
-9
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 00:37:03
そのうちカタール人は何人いるんだ+11
-0
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 00:38:00
>>31
ハハハ…(笑えない)+9
-0
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 00:38:11
お金ちょーだい🙏+7
-2
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 00:38:46
決勝戦のスタメン11人中7人が帰化選手だったらしいね+55
-0
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 00:39:28
リストには無いけど、愛人とかもあてがわれてるんだろうな。+8
-7
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 00:42:10
>>35
もはやカタール代表じゃなくて移民がほとんどだね+76
-1
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 00:42:24
あんまりに凄すぎて、負けてたら恐ろしいムニャムニャがありそう…+58
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:00
>>31
それって本当に可能性としてはあるの?
韓国以外が審判買収するって考えられないんだけど+3
-6
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:11
>>38
だよねー…
国によっては暴動起きるくらいだし+23
-0
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 00:46:40
>>2 あっ!出たな!!!エッザさん。
たまに、出没してるよね。ウザがられてもめげず。叩かれても反撃せず。地道に活動してるよね~。。。(^o^)v
+8
-3
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 00:52:21
>>22
レクサスが似合う街だね+23
-2
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 00:53:31
カタールもお金持ちの国なの?+9
-2
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 00:55:28
馬の前にニンジンぶら下げると違うんだな〜
日本の選手には何が効くんだろう?+27
-0
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 00:58:13
前に記事になってたんだけど、サウジとか石油産出国の人達が国際会議で日本に来ると、、、
会議が終了して帰国する時には、空港に高級車が乗り捨てられるんですって、、
(来てる間だけのチョイ乗りで捨てて帰るらしい。すごいよねー! )+55
-0
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 00:58:41
そらカタールに帰化するわ
自国の貧乏国家で代表やってるのがバカらしくなってくるでしょ+70
-1
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 01:11:36
首長か。
トピタイぱっと見、首長族と読み間違えたw+21
-1
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 01:29:53
レクサスをご購入いただきありがとうございます+37
-1
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 01:50:17
優勝はおめでとうだけど帰化選手ばっかりってのがひっかかるわ+28
-1
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 02:39:14
羨ましい女性の人権が確保されてたら普通にこの国に生まれたかった+7
-2
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 03:20:19
そもそも純粋なカタール人は毎月40万支給されてるし税金や電気ガスなどのインフラも無料。
人口の20%いかないくらいがカタール人で後は出稼ぎ労働者。
人口少ないのに天然ガスの埋蔵量が世界3位。
とてつもない金持ち国家だよ。+51
-0
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 04:19:18
頑張らないと拷問の世界が待っているかもだし怖っ+2
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 05:16:14
サラリーって何だ?+2
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 05:24:20
「粋」の範囲が越えている。+0
-0
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 05:38:03
やっぱり資源がある国は桁が違う
石油王と出会いたいなー+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 05:43:39
>>49
カタールが認めてるんだから帰化した選手でもよくない?
ラモスとかもだよね?+8
-4
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 06:31:49
日本はスポーツでは他国に敵わないよ。体のつくりが違いすぎて身体能力自体始めから差がありすぎる。バレー、サッカー、…始めから期待なんてしていない。+5
-5
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 06:40:09
しかも自然災害が少なくてお金持ちの国とか住みたいわ+22
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 07:04:20
カタール、ワールドカップ一回も出場したことないんだよね。2022は自国開催で出られるし。
アジアカップもいいいけど自力でまずワールドカップ出て結果出てからでもいいんでないのw+0
-2
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 07:11:55
えっ、カタールってすごいお金持ちなんだね⁉️
移住したらメリットあんのかなー+5
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 07:23:17
今迄アジア予選は突破して来た日本・韓国・オーストラリアは苦しくかるかもね…
W杯出場も難しくなりそう
まぁアジア勢も欧州勢・南米勢に追い付くぐらいにならないとね+5
-0
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 07:25:26
何だかんだ言っても世の中やはり金だな
世界共通認識+4
-0
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 07:31:29
良いモノの中に日本のレクサス
カタールよく分かってらっしゃる!+30
-0
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 07:32:06
金の威力は凄いね。+1
-0
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 07:44:34
レクサスの最新モデルでおそらくグレードも高いのだろうから、ざっくり1台1000万ぐらいだとして・・・いや、それだけでものすごい額。ホント日本車選んでくれてありがとう、中東のお金持ちは使い方が漫画に出てくる大金持ちと一緒だから、見ていて気持ちがいいよね(笑)
「これ気に入ったわ、在庫全部ちょうだい」「この車は美しい、100台頂こう」みたいな(笑)+21
-0
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 07:45:55
>>45
それどうなるんだろうね。走行距離ほんのちょっとの超状態いい中古車でしょ?普通に欲しい人たくさんいるよね(笑)+5
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 07:48:42
でも裏を返せば、無様な負け方したらそれこそ鞭打ち覚悟だもんね・・・サウジでそんなことあったよね。
+5
-0
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 07:50:10
レクサスLSかぁ。なかなかセンス良いね+0
-1
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 07:50:16
アジア杯でこれだったら、W杯優勝なんてことになったらどんなことになるんだろう。
さすが石油国だね。
日本でも石油に変わる半永久的な何かが発掘または研究で発見されないかな。
そうすれば日本も税金なし、水道光熱費、医療費タダも夢じゃないよね。+12
-0
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 07:51:44
選手達泣いてたもんね。もう一生安泰だろうな+8
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 07:51:47
>>58
ただイスラム教だからなぁ。+8
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 07:52:02
過去最大の売り上げをはじき出した会社の子会社に勤める私は、給料据え置きのまんま。
やってられん+4
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 07:52:58
貧乏大国日本とは待遇が全然違うな。+8
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 07:56:25
>>56
FIFAの帰化ルール違反の疑いがある選手がいるんって。+9
-0
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 07:56:40
ワールドカップ開催も金の力で勝ち取ったのか?+4
-0
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 07:59:23
カタール人が日本人は働きすぎで可哀想とか言ってた。カタール人は働かなくても嫌でも石油が湧いてるから金持ちニートみたいなもんだよ+20
-0
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 09:04:22
6月に コパアメリカあるし カタールも日本も出るし これまた楽しみだ。
+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 09:18:52
次のW杯開催国だしそりゃー勢いづいたよね!!
国中がサッカーハイになってそう+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 09:44:21
>>56
ヨコだけど今回のカタール代表は8割がアフリカ系帰化選手でそのうち2名は帰化してからの年数が5年未満で本来代表資格は無かったんだよ。
しかも代表資格のない選手がエースストライカーで得点王。
そんなのめちゃくちゃじゃん。+6
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 10:25:06
>>13
それが欲しいならサッカーやればいいだけ+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:21
砂漠の道路で車が故障したら死活問題だから基本的な手入れをしていれば故障なんてあり得ないレクサスは中近東の産油国では必需品だから重宝すると思う。大学時代の友人がアラブ首長国連邦のドバイに主張に出掛けたらタクシー全車がトヨタカムリだったと言っていてドライバーはトヨタとレクサスは絶対に故障しないと話していたのが印象的と言っていました。+1
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 13:59:01
>>4
えっ…上から目線で性格悪くて引いた。
カタールおめでとう!+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 19:27:15
>>4
私もちょっと嬉しくなった。
ベンツとかBMWとかフェラーリとか色々あるのにレクサスを選んでくれてありがとう!+0
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 20:24:23
>>53
サラリーとは給料の事ですよ+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:44
カタールに嫁ぎたい w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アジアカップ2019で初優勝を飾ったカタール代表のメンバーは、同国の首長から特別なボーナスを受け取ることになるようだ。