ガールズちゃんねる

テーマパークでのお土産でいくら使いますか?

64コメント2024/09/09(月) 20:12

  • 1. 匿名 2024/09/08(日) 13:56:49 

    私はあまりお土産やグッズに興味がないので
    1000円〜2000円ぐらいなのですが、
    子どもが色々欲しがるので結局1万円ぐらい使ってしまいます。

    皆さんはどうですか?

    +10

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:20 

    なんやかんや8000円くらいはいくね

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:38 

    大物どうしても欲しくなったりしない限りは
    1万ぐらいかな

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:43 

    九千円
    テーマパークでのお土産でいくら使いますか?

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:52 

    +4

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:54 

    15万ユーロ

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/08(日) 13:58:26 

    先週ユニバ行って17万使った

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/08(日) 13:58:30 

    多少高くても楽しんだ分のお金と思って買っちゃう!
    缶入りお菓子は買わない、とかルールを決めるけど一万は使う気がします。

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/08(日) 13:58:56 

    1人3千円から5 千円でトータル3万位かな

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/08(日) 13:58:59 

    >>1
    場所によるよね
    ユニバ年パス民だけど1万なんかすぐ超える
    しょっちゅう行くからお菓子系は買わないし分けて買えるけど、1つ5000円近くするのがいっぱいあるからたまにしか来れない人はめちゃくちゃかかってる

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/08(日) 13:59:08 

    ディズニーで2万くらい新エリアグッズ買った

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/08(日) 13:59:14 

    >>1
    ディズニーや北海道なら3万くらい

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:00 

    どんな物買うの?

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:33 

    ハリーポッターが好きだから、スタジオツアー東京行く妄想して欲しいグッズ計算してたら10万超えた

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:45 

    ユニバはあんまり欲しいものないからほとんど買わないけどディズニーは3万くらい使っちゃうかも。自分的にはかなり多い。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:48 

    >>1
    数年に一回しか行かないから2万円とか使うけど頻繁に行く人は数千円とか?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 14:01:17 

    ディズニーとかユニバなら、2~3万くらい

    小さめのぬいぐるみとかでも結構いい値段するよね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/08(日) 14:01:20 

    場所によるしイベントによるからなんとも...
    ディズニーだとお土産買わない時もあるし、ユニバでも普段は買わないけど好きな作品とコラボされたら万単位で使うことある

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/08(日) 14:01:28 

    >>7
    お土産だけで?!

    Expressパスプレミアム家族4人買ったら17万円とかユニバえげつないw

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 14:01:49 

    夫婦2人で10万くらい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/08(日) 14:02:39 

    物欲が無いから、何も買わない。

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/09/08(日) 14:02:55 

    地方民で行って年1だから、自分の分として一人5000円くらい+人に渡す分はその時々かな。

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/08(日) 14:03:01 

    基本0円。
    テーマパークでは買わない。

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2024/09/08(日) 14:03:14 

    >>1
    その時のグッズによる

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/08(日) 14:05:33 

    >>14
    公式のローブと杖買ったらそれだけで二万超えるからねえ…
    うちは杖だけにして、ローブはAmazonで買っておきました

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/08(日) 14:06:21 

    ディズニー行くと金銭感覚おかしくなって2万以上使っちゃう。お茶漬け買ったら浜乙女って書いてあって、普通にスーパーのが安いじゃんって思って見なかったことにした。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:16 

    ディズニー行くと5万くらい買う
    なかなか行けないので感覚バグる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/08(日) 14:08:05 

    >>25
    しわしわペラペラのAmazonとかと質が全く違うから高いだけあるけどね

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/08(日) 14:08:09 

    北海道からのディズニーならたくさん使ってしまう
    餞別くれる人もいるから、頂いた餞別分は全部投入してしまう

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/08(日) 14:08:55 

    >>17
    ランドで数年前に買ったチップアンドデール、全然へたらないから凄い
    シーで買ったステラルーは割とへたりやすいのか柔らかいから?可愛いんだけど、最近買ったリーナベルと並べるとわかりすくって

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/08(日) 14:10:50 

    >>1
    子どもには1人15000円(2日で)渡してパーク内で使ってもいいし貯めてもいいことにしてる。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:38 

    >>1
    私も興味ないから0かな。こないだディズニーでシェフミッキー行った時は水筒買った。あとは子どもたちが欲しいものだけ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:38 

    >>19
    そうです
    ユニバに4日連続で行ってお土産代の合計金額がそのぐらいいきました
    ユニバに月一で行くので久しぶりに来るとテンション上がってどんどん買っちゃいます…

    +7

    -7

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 14:13:52 

    >>7
    そのお土産を置く場所があるのがすごい!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/08(日) 14:17:27 

    >>34
    二階建て一軒家に一人暮らししてるので空いてる部屋が5部屋あってお土産たくさん置けます

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/08(日) 14:23:52 

    >>25
    去年ローブと杖を当日購入したけど、使い所なさすぎるから来週またスタジオツアーいってくる笑

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/08(日) 14:23:54 

    テーマパークによる
    ディズニーとかだったらある程度使う
    他の遊園地だったら特に買う物ないしなぁ
    USJは行った事ないけど、行ったら買っちゃうと思う

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/08(日) 14:25:17 

    そのテーマパークにしょっちゅういくわけでもないから、けっこう気合が入ってしまい2,3万は使ってしまう。でも私より買ってる人もけっこういるから気にしたことなかった。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/08(日) 14:29:24 

    >>1
    それ本当に必要?って思ってしまうのでゼロ。
    お土産を買わないといけない場合は無難なお菓子を買うくらい。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/08(日) 14:31:06 

    >>35
    レベチじゃん

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/08(日) 14:33:27 

    欲しいと思ったら買うから気にしてない
    アンパンマンミュージアムは3万ぐらい
    ディズニー10万
    ユニバは2万ぐらいかな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/08(日) 14:33:54 

    私が子どもの頃、旅行の終わりにお土産を買うのが楽しみでした!

    大人になって、帰りにゆっくりお土産を見ようとすると、小学生の息子と主人は全く興味がなくて早く行こうよと急かされます。
    今では諦め、お土産屋さんは家族で素通りします。
    みなさんが羨ましい!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/08(日) 14:34:05 

    >>10
    ユニバの年パス買った年、1回目にこれから1年間を楽しむためのグッズ(被り物やポップコーンケースなど)を買って、2回目からはほとんどなにも買わず、ラスト1回で1年間の思い出として残るものや使えるグッズを買った!
    1万円なんてすぐ飛んでいくよねー

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/08(日) 14:35:17 

    >>1
    子供のぬいぐるみが結構するよね〜

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/08(日) 14:41:00 

    >>7
    どんなお土産買いましたか?
    私は年1回だけ行くので毎年悩みます

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/08(日) 14:45:25 

    >>1
    特に上限なくいいと思ったら買うよ
    いうて5000円くらいしか使わないけども

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/08(日) 14:48:20 

    子供いないけどディズニーとかいったらなんやかんやで一万円は使っちゃうなー
    自分用のお菓子とか記念品とか買ったらあっという間

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/08(日) 14:51:26 

    >>45
    ぬいぐるみが好きなのでたくさん買います
    特大サイズのセサミのぬいぐるみは可愛いのでおすすめです

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/08(日) 14:55:26 

    >>1
    ディズニーならセーブしてても余裕で10万越しちゃう事あるけどユニバなら1〜2万位かな
    でもグッズの価格はユニバの方が何でも高額

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/08(日) 15:14:37 

    >>48
    ぬいぐるみかわいいですね
    特大サイズは買ったことないのですがユニバのぬいぐるみは刺繍も丁寧で気に入ってます(^^)
    次はセサミ探してみますね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/08(日) 15:17:13 

    家族3人で子供と私のカチューシャ込みで1万円位までってざっくり考えてる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/08(日) 15:25:43 

    頻繁に行けるなら我慢するけど、滅多に行けないなら欲しいものを買う!
    ディズニーに高いお金だして行ってもお土産我慢して帰ってきて後悔するより、買って帰った方がいい
    そしたらかなりお土産代もかかるけど、その分また頑張ってお金貯める!!

    使う時は使う!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/08(日) 15:26:44 

    ダッフィ目当ての時は制限なし
    普通の時は予算はないけど買わない時もあるくらい無頓着

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/08(日) 15:28:03 

    >>19
    それでも滅多に行けないのに乗り物'2.3つだけよりもお金払ってでも確実に乗れるパスを買って満足できる旅行にしたいな
    まぁポチっとする時にはかなりの勇気がいるよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/08(日) 15:38:13 

    キャラクターとかにあまり興味もないし、キャラクターグッズってカラフルで部屋においてもガチャガチャするからほとんど買いません。

    お菓子とか消え物をちょっと買うくらいだから3000円くらいかな!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/08(日) 16:07:03 

    >>25
    去年ローブと杖を当日購入したけど、使い所なさすぎるから来週またスタジオツアーいってくる笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/08(日) 16:20:00 

    幼稚園児の子どもなんだけど、
    絶対いらないだろ!っていうグッズを沢山買おうとするから困る。
    そして予想通り家に帰ると放置。

    それでも気にせずに欲しいと言われた物を買って上げた方がいいのかな?

    皆は本人が欲しいと言った物は口出しせずに買ってますか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/08(日) 16:33:13 

    ディズニー好きなんだけど、自分が欲しいグッズがあるときは大体2万くらいまでは予算組むw
    ただし誰かにあげるお土産は一切買わない

    今度レゴランド行く予定だけど、初めてだし実家にあげるお土産を含めて家族3人で2万くらいはみてる
    限定のレゴ1個は欲しいし、レゴグッズ高いしね
    子供が欲しがるグッズによってはもう少し増えそう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 17:08:39 

    私はディズニーだと若い時に散々買ったから今は物欲よりも食べ物だったりホテルだったりする
    子どもは男の子だから女の子ほどグッズとかには興味がなさそうで、あれ欲しいとかもそんなに言わないな
    だからパーク内で雰囲気楽しめるならポップコーンバケツも買うしパレードの時のキラキラ光やつも買うけど、お土産ってなるとそんなに欲しがらない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/08(日) 17:44:28 

    >>43
    ユニバのキャラ好きなのいなくて興味なかったんだけど(元々キャラ好きにならない)だんだん好きになっちゃってシーズン物ほしくなるのよw
    もちろん根塊の○シーズンはあんまり可愛くないからいらないとかはあるけど
    この前春シーズンのモノクロスヌーピーがめっちゃよかった
    冬までスヌーピー嫌いだったのにw
    あと子供はジョーズグッズ好きだから毎回のように買ってるかも…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/08(日) 17:46:01 

    >>43
    >>60
    変換おかしかったw
    今回の○シーズン…って言いたかったw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/08(日) 18:48:46 

    >>7
    お土産だけでそれはやばいね
    うちはこの前ユニバで2万円弱だった
    レジのお姉さんに「たくさん買われましたねー(^^)」って言われたよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:25 

    ユニバは全てが高い
    ディズニーの方がまだ良心的だなと思った

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/09(月) 20:12:21 

    >>10
    同じくユニバ年パス民。子供がマリオ好きだから行くたびにニンテンドーで何か買わされる。高いけど可愛いから毎回2つだけ買ってる。私も買いたいけど自分の分は我慢してしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード