-
1. 匿名 2024/09/08(日) 08:56:53
11月末に夫婦(20代後半)で友人の結婚式に出席します。
持っていたドレスを手放してしまい、レンタルするか購入か迷っています。
おすすめのドレスがあればぜひ教えていただきたいです!
+25
-5
-
2. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:12
+32
-42
-
3. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:21
式場の格による+4
-19
-
4. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:39
純白のドレス。+2
-17
-
5. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:46
レンタル+12
-3
-
6. 匿名 2024/09/08(日) 08:59:00
私も11月に結婚式に呼ばれているので探しているところでした。
30代後半、前回参列した結婚式から5年経っており手持ちのワンピースはデザインやサイズが不安で。
参考にさせていただにます。+55
-2
-
7. 匿名 2024/09/08(日) 08:59:17
>>2さん
貴女は絶対それを着てくださいね。+38
-2
-
8. 匿名 2024/09/08(日) 08:59:25
+17
-13
-
9. 匿名 2024/09/08(日) 08:59:42
>>2
余興かな?がんばってね。+19
-5
-
10. 匿名 2024/09/08(日) 09:00:12
これから着る機会あるなら購入かな、一枚あると安心感あるし
無さそうならレンタル+21
-0
-
11. 匿名 2024/09/08(日) 09:00:17
着物👘+14
-6
-
12. 匿名 2024/09/08(日) 09:00:29
ドレスにレギンスはありですか?+0
-35
-
13. 匿名 2024/09/08(日) 09:00:35
体型が変わるから
レンタルで十分だよ+9
-16
-
14. 匿名 2024/09/08(日) 09:01:11
>>1
こういうのは?
真ん中のドレス秋っぽくて素敵+136
-40
-
15. 匿名 2024/09/08(日) 09:01:16
私も知りたい!11月に旦那のいとこの結婚式があって楽しみにしてるんだけど、もう8年くらい結婚式行ってないから何着ていけばいいんだ?と悩んでる38歳です。+33
-3
-
16. 匿名 2024/09/08(日) 09:01:27
>>3
ガルおば格って言葉好きだよね+22
-2
-
17. 匿名 2024/09/08(日) 09:02:07
>>12
なしに決まってんだろ
普段着でもなしだよ
許されるのは運動する時だけ+18
-0
-
18. 匿名 2024/09/08(日) 09:03:31
>>13
お呼ばれ言うとるやん+8
-1
-
19. 匿名 2024/09/08(日) 09:03:40
30代ですが、今度結婚式に参列するのでkastaneのワンピース買おうと思ってます+18
-62
-
20. 匿名 2024/09/08(日) 09:04:26
>>14
その素敵な真ん中のドレスワンピ>>2と被ってて笑うw+25
-20
-
21. 匿名 2024/09/08(日) 09:05:46
クリーニングや保管のこと考えたくないズボラな私はレンタルおすすめします!
+17
-1
-
22. 匿名 2024/09/08(日) 09:07:04
>>20
いやいやいや>>2を見て被ってる!ってキレる奴はいないだろ。+17
-1
-
23. 匿名 2024/09/08(日) 09:07:31
>>12
なぜアリだと思ったのかを聞きたいのだが+15
-0
-
24. 匿名 2024/09/08(日) 09:11:13
>>21
それを超えるズボラ私は返すほうが手間だからセールでポチっちゃう+7
-0
-
25. 匿名 2024/09/08(日) 09:12:23
>>2
着たら痛そうw+4
-2
-
26. 匿名 2024/09/08(日) 09:13:49
>>15
自分の結婚式の時は、両家の親族は母親以外ネイビーか黒のワンピースにパールのネックレスみたいな人ばっかりだった+15
-0
-
27. 匿名 2024/09/08(日) 09:14:05
>>19
これかわいいけど…参列者向きではないね
イブニングドレスでもないし
でも、結婚式でも二次会とかに参加するのかな?
それなら大丈夫+82
-2
-
28. 匿名 2024/09/08(日) 09:17:19
>>1
今後も参列する予定はあるのかな?
独身の親族や友達の割合で買うかレンタルするか決めてみては。+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/08(日) 09:18:45
>>14
真ん中か左がいいね
右も可愛いのだけどボレロ着た途端古臭くなる
ワンピース一体型が今っぽい+43
-7
-
30. 匿名 2024/09/08(日) 09:19:51
>>26
親族席は大人しめが多いよね。
年齢行っていると着物だったりするけど。+10
-0
-
31. 匿名 2024/09/08(日) 09:20:43
>>26
ネイビーは無難だしね
一着あれば結婚式どころか会社のちょっとしたパーティーとか、結婚式はしない子の二次会とかにも着れるし便利なんだよね+26
-0
-
32. 匿名 2024/09/08(日) 09:22:33
>>1
子供のお宮参り、七五三、色々行事でもフォーマルを着ることもあるから、今後お子さん持つ余裕があるならそんなことも視野に入れたドレスを選ぶといいかも+5
-3
-
33. 匿名 2024/09/08(日) 09:22:50
>>10
でもさいざまた機会が来ると「またこれか」ってならない?
1回しか着てないのにそうなりがちなんだけど
みんなは何回も着回すの?+15
-2
-
34. 匿名 2024/09/08(日) 09:23:06
>>14
髪はアップ+3
-2
-
35. 匿名 2024/09/08(日) 09:23:24
>>14
真ん中可愛いけどちょっと普段着っぽいというか、レストランウエディングとかカジュアルめの会場ならいいけど教会や老舗のホテルとかなら左が良さそう+93
-2
-
36. 匿名 2024/09/08(日) 09:23:42
私なら購入して、即メルカリで売る+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/08(日) 09:28:38
>>3
年配ばあの思考まるだし
世代がわかるw
+5
-1
-
38. 匿名 2024/09/08(日) 09:29:03
>>3
親戚の婆さんが言いそうで草+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/08(日) 09:29:34
>>19
花柄はダメなんよ+22
-0
-
40. 匿名 2024/09/08(日) 09:31:37
グレースコンチネンタルが好きなんですが、似たようなブランドあったら教えて欲しいです!+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/08(日) 09:32:24
>>14
真ん中秋らしくて可愛いけど自分は秋色が致命的に似合わない…。+18
-0
-
42. 匿名 2024/09/08(日) 09:33:36
>>19
昔、友達の結婚式に出席した時に花柄膝上ワンピースにウエスタンブーツの人がいてめちゃくちゃびっくりした。+10
-3
-
43. 匿名 2024/09/08(日) 09:35:46
+3
-83
-
44. 匿名 2024/09/08(日) 09:36:00
>>42
それもう普段着よね…
ここ数年、アパレルの店員も知識がなくなってきてるよね
キレイめワンピースならとりあえず「フォーマルなので結婚式のお呼ばれにも着れますし〜」とか言ってて目が飛び出た
お前は何を言ってるんだと思った
どうみてもフォーマルじゃないだろと+44
-0
-
45. 匿名 2024/09/08(日) 09:40:27
秋+6
-45
-
46. 匿名 2024/09/08(日) 09:40:39
これは変ですか?+64
-5
-
47. 匿名 2024/09/08(日) 09:41:28
>>43
普段着か+34
-0
-
48. 匿名 2024/09/08(日) 09:42:37
質問させてください。来年の夏に弟の結婚式に参列予定です。(28歳、身長は152㎝です)
袖付きのドレスは持っておらず、購入しようと考えています。
23区S(小柄向けサイズのブランド)のこのドレスが素敵だなと思ったのですが、このドレスはどうでしょうか?
長さは膝が完全に隠れるくらいです。
試着して丈感、サイズもちょうど良かったですが、42,000円で高い買い物なので悩み中です。+83
-7
-
49. 匿名 2024/09/08(日) 09:46:12
>>45
これは普段着にみえる+29
-0
-
50. 匿名 2024/09/08(日) 09:48:35
>>14
とんでもない美女3人組だよ🥺+18
-0
-
51. 匿名 2024/09/08(日) 09:49:22
>>14
真ん中はイエベ秋大優勝の色だね+11
-3
-
52. 匿名 2024/09/08(日) 09:50:37
+4
-53
-
53. 匿名 2024/09/08(日) 09:51:11
>>12
だったら黒のストッキングかなんかを履きなよ+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/08(日) 09:52:16
>>52
素敵だけど白に見えちゃうかしら+14
-0
-
55. 匿名 2024/09/08(日) 09:52:52
黒が好きなんですけど黒でもいいですよね?+5
-0
-
56. 匿名 2024/09/08(日) 09:53:22
>>19
花嫁より目立ちそう...+5
-2
-
57. 匿名 2024/09/08(日) 09:54:19
>>48
素敵だね
これがダメな理由はないと思うよ+48
-0
-
58. 匿名 2024/09/08(日) 09:54:31
>>14
左右はありだけど、真ん中はカジュアルすぎないか?
結婚式の挙式披露宴2次会っていうより、レストランで友人が集まる結婚パーティーみたいな感じ
いまどきはカジュアルでも大丈夫なのかな?+43
-1
-
59. 匿名 2024/09/08(日) 09:55:45
>>57
このドレスとどちらが良いかなと悩み中です。+26
-7
-
60. 匿名 2024/09/08(日) 09:57:13
10年くらい結婚式に招待されてない
友達が少ないのもあるけど、最近は親族のみ、フォトウェディング、何もしない人が多いし
最近はキャミやノースリーブドレスよりボレロやショールを羽織るより袖ありでシースルーのドレスが流行り?+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/08(日) 09:58:08
>>48
全然大丈夫だよ。この画像みたいにパールのネックレスすれば完璧。今結婚式みんなこんな感じのレースのドレスだよね。+24
-0
-
62. 匿名 2024/09/08(日) 10:00:04
グリーン+79
-4
-
63. 匿名 2024/09/08(日) 10:01:42
えんじ+52
-5
-
64. 匿名 2024/09/08(日) 10:02:22
>>59
これより>>48のほうがかわいいよ。+13
-0
-
65. 匿名 2024/09/08(日) 10:02:52
>>60
>最近はキャミやノースリーブドレスよりボレロやショールを羽織るより袖ありでシースルーのドレスが流行り?
流行りというか袖ありシースルードレスしかいない
先日9年振りに結婚式に出たんだけど、昔は膝丈位のノースリーブのドレスにボレロやショール羽織るのが一般的だったけど、今そんな人誰もいないから昔のコーデそのままで行ったらタイムスリップしてきた古臭い人になるw
式典系は流行り廃りがあるからね~時代に合わせてアップデートしないと浮くよ+21
-0
-
66. 匿名 2024/09/08(日) 10:06:27
>>59
どっちも可愛い!
夏の参列なら移動とか外でブーケトスとかあるならこっちのが涼しい気もするけど、どっちも良いと思う!+18
-0
-
67. 匿名 2024/09/08(日) 10:07:10
怪我して留袖キャンセルしてドレスを着る事になったアラフィフ。
姪の結婚式に参列しますがどれも似合わないのと、フォーマルの生地が肌に合わず迷ってます。もうすぐなのに美容院も行ってない。
アドバイス下さい😢+6
-0
-
68. 匿名 2024/09/08(日) 10:08:11
この前初めてレンタルしてみたけど、良かった。
いつも同じメンバーだと、写真で手持ちのドレスばかりになるから。+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:05
>>8
近寄りがたい…(近付けない)+6
-0
-
70. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:33
>>59
これも可愛いけど、袖だけレースのワンピースって今めっちゃ被るよ。これは上半身もレースだけど遠目には似ちゃうかな。被るの嫌なら総レースの最初のほうが良いと思う。+7
-0
-
71. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:59
>>8
あの時助けていただいたシャンデリアです。+18
-0
-
72. 匿名 2024/09/08(日) 10:11:15
>>43
二次会ならこれで良いよね?+1
-9
-
73. 匿名 2024/09/08(日) 10:11:24
>>64
>>66
もう一つ、このドレスも素敵だと思ったのですが、ネイビーの在庫が無く、ベージュのみ在庫があります。+3
-35
-
74. 匿名 2024/09/08(日) 10:14:06
>>73
横ですが…
これもフォーマルなんだろうけど、少しだらしなく見えてしまいました
ウエストのリボンがチープに見えるからかな
質の良いバスローブに見える+28
-0
-
75. 匿名 2024/09/08(日) 10:15:40
>>61
このドレスも素敵だと思ったのですが、ネイビーの在庫が無く、ベージュのみ在庫があります。
実店舗に行けばもしかするとネイビーの在庫があるかもしれないです。
ネイビーが再入荷するのを待って買うかどうするか悩み中です。+2
-27
-
76. 匿名 2024/09/08(日) 10:24:19
>>62
めっちゃかわいい💓+19
-0
-
77. 匿名 2024/09/08(日) 10:25:46
去年グリーングレージュのドレス着ました👗+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/08(日) 10:25:48
>>33
着回すよ
羽織るものは変えるけど+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/08(日) 10:26:12
>>74
横
変に装飾ない方がいいよね。ただのシンプルな総レースの方がドレス感あっていいと思う+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/08(日) 10:27:05
>>14
左が素敵+6
-0
-
81. 匿名 2024/09/08(日) 10:28:24
>>65
そうですね
10年前のドレスとボレロがタンスの肥やしになってるんだけど、もし今結婚式に呼ばれても着れないですねw
新しいドレスを買わないと+9
-0
-
82. 匿名 2024/09/08(日) 10:29:33
>>39
なんで??+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/08(日) 10:30:11
>>65
式典系はね。入学式卒業式ですら全然違ったよ…そもそも膝丈スカート自体が絶滅してるから数年前の服なんて着れたもんじゃないわ。+17
-2
-
84. 匿名 2024/09/08(日) 10:35:17
>>75
これはフォーマルを売りにしてるの?
変に奇をてらわないデザインのほうがいいと思う+5
-0
-
85. 匿名 2024/09/08(日) 10:35:32
30代後半やけど、今後結婚式お呼ばれすることはないやろな〜って思いながらお呼ばれドレストピは楽しくて見てる
着る機会あればこんな着物ドレス着てみたい✨+27
-5
-
86. 匿名 2024/09/08(日) 10:39:09
>>82
横ですが…
柄物のドレスよりも無地のドレスのほうがフォーマルとされるから、かな。
ざっくり簡単にいうと、単色で無地のドレスがフォーマル
柄が入るとカジュアルフォーマル
カジュアルフォーマルは披露宴とか式典向きではなく、格式ある場所での参列には向かない
結婚式の二次会とか三次会だけならセーフ+12
-0
-
87. 匿名 2024/09/08(日) 10:44:18
>>2
五穀豊穣願ってそう+6
-0
-
88. 匿名 2024/09/08(日) 10:46:35
>>8
余興?+4
-1
-
89. 匿名 2024/09/08(日) 10:49:10
ガルで聞いても古臭い考えの人が多いからな〜+4
-0
-
90. 匿名 2024/09/08(日) 10:52:05
20代なら、フォーマルな色にこだわらなくても明るい色を着てもいいんじゃない?
華やかになるし🥰+6
-0
-
91. 匿名 2024/09/08(日) 11:10:07
>>64
>>66
>>70
先ほどのドレスは保留にして、色々とドレスを置いてあるお店を回り、any SiSのラテコッタピンクのドレスも素敵でした。
落ち着いたブラウンピンク色という感じで28でも着ることが出来そうな色味でした。
親族側ですし、もう少し明るめの色も良いかもと思い始めて、検討中です。
ネイビー、ブルー、ブラックは無難な色味で被りそうで…+46
-4
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 11:13:49
>>91
きれいな色味だし、いいと思うよ
最近スモーキーカラー流行ってるしね+18
-0
-
93. 匿名 2024/09/08(日) 11:23:50
>>1
昨日ちょうど友人の披露宴に参列したところです
私はワンピースとネックレスをレンタルして1万ぐらいでした あとは届いた段ボールに入れて着払いで返すだけでいいし、クリーニングの必要もなくて楽ですよ
またお呼ばれしたらレンタルするだろうな 色々なドレスを選ぶの楽しいよ+10
-0
-
94. 匿名 2024/09/08(日) 11:25:00
>>39
プリントだとカジュアルだからダメなんだよね?
写真がわかりにくいけどこれレースかジャカードじゃないかな
プリントに見えなければ大丈夫だと思う
単色のレースはOKなわけだし+7
-1
-
95. 匿名 2024/09/08(日) 11:27:17
>>85
素敵だね
私ももう呼ばれることはないと思うけど、もし機会があるとしたらドレス買っても他に着る機会がなさそうだから今持ってる着物にすると思う+8
-2
-
96. 匿名 2024/09/08(日) 11:28:19
>>12
妊婦でもなしだな+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/08(日) 11:28:54
>>87
ある意味誰よりも格式高い正装じゃん+3
-0
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 11:34:37
>>92
先ほどのブルーのドレス、ラテコッタピンクのドレスに画像のミントグリーンのドレスの3つに絞りました。
もう少し考えます。+39
-2
-
99. 匿名 2024/09/08(日) 11:35:04
>>67
怪我は手?足?+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/08(日) 11:39:44
来年の春に兄の結婚式に親族側で参列する予定です。
この色のドレスを着る場合、羽織は無くて大丈夫ですか?
来年29歳になるアラサーですが、着ても大丈夫な色味ですか?
存在感のある色味なので少し心配です。
ライム色のドレスです。+32
-2
-
101. 匿名 2024/09/08(日) 11:41:57
>>91
これが一番いいと思った!
デザインも可愛いし色もキレイ✨
確かにネイビーとか黒とかばっかりやとせっかくの華やかな場が暗くなりそうやし。。
ネイビー着てくる参列者、一人は絶対いるし💦
28歳なら全然あり🙆+21
-1
-
102. 匿名 2024/09/08(日) 11:42:29
>>98
これも可愛いね
意外と黒や紺のドレス着る人多いから、色味があると場が華やかになって招待側に喜んでもらえるかも+13
-0
-
103. 匿名 2024/09/08(日) 11:46:09
>>102
28歳なので、長く着ることを考えるとミントグリーンも良いなと思います。+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/08(日) 11:47:09
>>102
自己レス
失礼、親族側なんだね
それならお嫁さんのお色直しのドレスの色も聞きやすいだろうし色被りも防げるだろうから、色味ありは尚更良いかも+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/08(日) 11:48:56
>>101
このミントグリーンのドレスと比べるとどうでしょうか?+7
-1
-
106. 匿名 2024/09/08(日) 11:49:02
>>91
夏ならこれくらいの袖が良いかもね。ミントグリーンも良いと思うよ。紺は新婦のゲストと被るよね。弟さんの結婚式なら、聞けたら新婦さんのカラードレス色聞いて決めちゃえば?+14
-0
-
107. 匿名 2024/09/08(日) 11:49:10
私31歳の時結婚式挙げたけど、赤とかオレンジとかのドレスで参列してくれた同級生の友達いたけど華やかになるし普通に嬉しかったよ☺️
20代なら尚更明るい色着てほしい✨+5
-0
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 11:50:43
>>14
左みたいなドレスを可愛いくて購入しようかと思ったんだけど、写真撮ったときに白っぽく写らないかな?と心配で悩んでる
30代前半だし新郎側のゲストなので尚更ネイビーとか落ち着いた色の方が良いかなっていうのも気になってるし、コロナでほとんど友人は家族式だったので最近の式の雰囲気がわからなくて+11
-0
-
109. 匿名 2024/09/08(日) 11:52:40
私も親族側でドレスの色と被らない色見があるものがいいと思うよ。会場が黒紺グレーばっかりだとお祝い事なのに地味すぎるし。ほぼ身内だけの式でお色直しのドレスがないこじんまりとした式に出た事あるけど、ボルドーやグリーン、パープルのドレス着てる親戚や友人がいたから華やかになって良かった。+4
-0
-
110. 匿名 2024/09/08(日) 11:53:23
>>105
どっちも素敵やねぇ✨
ミントグリーンのドレスの色味もキレイでデザインも可愛いし、センスいいと思った!
個人の好みとしてはミントグリーンやけど、
あなたのパーソナルカラーはどんな感じですか??
ピンクの色味の方がどんな人でも馴染みそうと思ったけど、ミントグリーンなら肌が白くてイエローベースの人が似合うのかな?って思った
どちらも試着してみてしっくりくる方に決めるのが良いと思います🙆
+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/08(日) 11:53:41
>>107
その場もそうだけど集合写真や映像にも残るものね
私時々着物着て行ってたけど、それもすごく喜んでもらえたよ+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/08(日) 11:56:24
最近結構何でもありな感じになってきてるよね
花柄、バイカラーもいた
このくらい自由でいいかも+9
-0
-
113. 匿名 2024/09/08(日) 11:58:08
>>108
あまり淡い色だとその心配があるよね
もし試着できるようならその時に実際スマホで撮らせてもらって見てみるのも良いかもね、お店だと割と照明も明るめだろうし+7
-2
-
114. 匿名 2024/09/08(日) 12:00:56
>>85
素敵。+4
-1
-
115. 匿名 2024/09/08(日) 12:05:30
>>60
10年前、ボレロ着て行ったら1人の友人だけ袖ありドレスで、周りはえっ…て空気になった
でも内心オシャレ!って思ったので後日別の団体の結婚式の時真似させてもらい、
1人だけ袖ありドレス着て行ったら周りはえっ…て空気になった
でもその次みんな袖ありドレスだった
+10
-1
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 12:17:36
>>110
パーソナルカラーはイエベ春です。
身長は152㎝です。
1番小さいSサイズだと総丈114.5、身幅47.0、肩幅34.0、ウエスト、68.0~99.0、ヒップ、116.0 そで丈28.0となっています。
透け感あり、伸縮性なし、生地の厚みは薄いです。+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/08(日) 12:25:12
骨格ナチュラルで高身長なので女性らしいワンピースがことごとく似合わないのですが写真みたいなのでも大丈夫でしょうか?+36
-6
-
118. 匿名 2024/09/08(日) 12:27:22
>>116
イエベ春ならミントグリーンとの相性はバッチリだと思います‼️+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 12:36:49
>>6
私も11月にあります。
レンタルする予定だから、参考にします。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 13:05:43
>>33
結婚式用に3着持ってた
グリーンとネイビーとベージュ
ネイビーとベージュは羽織るもの変えたりショールの色変えたり、パンプスの色でなんとかしたけど、グリーンのワンピースは一度着ただけだったな
+4
-0
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 13:06:13
>>2
お呼ばれドレスねーってスクロールして「んふふふ」って笑っちまった+5
-2
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 13:06:32
>>67
着物ドレスはどうですか?+1
-2
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:12
>>85 でも画像貼ったものですが、「季縁」というサイトの着物ドレスは素敵なデザイン多くていつか着てみたいなぁと思いつつ、着る機会がありません😅
留袖ほど着苦しくないと思いますし、デザインもアラフォー以降のミドル世代がしっくりきそうなのでオススメです。
+6
-0
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:06
>>123
>>67さんへの返信です。+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 13:14:24
>>94
横ですが、色を沢山使ってるのがもうフォーマルではないのよ
フォーマルでも刺繍の柄のあるものは、同系色のものです
ただ、カジュアルなパーティーとか結婚式でも二次会ならこういうワンピースを着ても大丈夫。
もし結婚式に呼ばれているのなら
自分が着たいものではなく、友達の心象が悪くならないものを着るのがマストだから、やはり柄物は避けたいところ
+5
-5
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 13:30:29
>>108
昔から言われてるけど、ベージュは白く写る。ウエディングドレスがクリーム色寄りだとなおさら気まずい。写真みたいなブルーグレーなら大丈夫な気がするなぁ。+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 13:39:24
>>108
もしベージュを着るなら、色のあるボレロかショールは必須です
羽織ったままになるけどね+4
-1
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 14:49:13
29歳、画像のノーブルサテン レースコンビドレスを持っています。
(サテン生地のドレスです)
親族側として参列する際にもこのドレスは使えますか?
ベルトは取り外し可能です。
+18
-4
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 15:33:05
>>46
こういうデコルテとか肩がシースルーのドレス可愛いと思うのですが、ヌーブラみたいなブラ持ってなくて躊躇してしまう…+8
-0
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 15:51:00
>>125
それを考えると着物は柄物でも留袖や振袖、訪問着はフォーマルだから(色無地やほぼ無地に見える江戸小紋もあるけど)
着ていくと喜ばれるっていうのもわかるなあ+7
-0
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 15:52:33
>>52
ぬりかべみたい+4
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 15:53:10
>>62
素敵!+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 15:55:01
>>19
これ着てきたらそんなに目立ちたいのかな…って内心思う。
+7
-2
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 15:55:15
>>100
全然問題ないよ
色も淡くて上品だし、そこまで可愛らしすぎるということもないと思う+6
-0
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 16:22:42
>>100
自分の結婚式に弟の婚約者がデザインは違うけど同じような色のドレスで参列してくれました。
年齢が上がるにつれてドレスのネイビー率が高くなりがちだけど、華やかな色で来てくれて私は嬉しかったです✨+5
-1
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 17:05:09
LAISSE PASSE | お呼ばれドレス・バッグの商品一覧 | 公式通販 LAISSE PASSE(レッセ・パッセ)公式オンラインストアwww.laissepasse.jp公式通販 LAISSE PASSE(レッセ・パッセ)公式オンラインストア「LAISSE PASSEのお呼ばれドレス・バッグの商品一覧ページです。
レッセパッセにも色々なデザインのドレスがありました。+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 17:19:43
この色だと落ち着き過ぎかな?
長く着られそうではある。+14
-1
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 17:35:47
>>137
結婚式と言うよりはパーティーとか二次会向きっぽい+1
-1
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 18:02:00
>>128
ベルトがどうしてもオフィスっぽいので外して、パールのアクセサリー追加して、靴とバッグも結婚式っぽいのにすれば有りだと思います。+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 18:36:41
小柄(150㎝〜155㎝)な方はどこのパーティードレスを着用されていますか?
コメ主は身長が152㎝なのでなかなかぴったりなサイズのドレスが見つかりません…+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 19:21:22
結婚式参列の時は上に羽織物をしてアナイのドレスを着ていた。+8
-2
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 19:22:07
>>49
これで参列はなんか貧乏くさいよね+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 19:22:47
>>52
無いわ
ドレス感が皆無+5
-0
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 19:25:36
>>48
なんかおばちゃん臭い
20代だったらもっと可愛いの着たら?+7
-4
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 19:26:17
>>63
秋っぽくはあるけど古いっていうか今どきこの色着てる人いない+0
-3
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 19:27:09
>>67
ドレスじゃなくてセレモニースーツは??+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 19:28:02
>>75
うーん
カシュクールは今はやってないし普段着感ある+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 19:28:33
>>77
それはカーキとは違うの??+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 19:35:07
>>137
いや逆に派手だと思う+2
-1
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 19:43:14
>>58
パールして、バッグをフォーマル用に変えて、オープントゥパンプスをやめて、髪をアップにすればなんの問題もない+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 19:54:29
>>8
着席出来る?+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 20:48:54
>>31 ヨコですが
「ちょっとしたパーティーって何?」とよく言われるけど友人のレストランウェディングや二次会のみ参加、職場のホテルでの立食パーティー、ホテルでの同窓会とか参加者がかぶらないのが結構あった+1
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 20:52:48
>>26
お葬式と変わらんやん!!+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 21:02:05
>>106
新婦はオレンジ色のドレスを着ると言っていました。+1
-0
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 21:06:33
>>118
ミントグリーンのドレスを店で試着してみましたが、スカート丈が足首が見えるくらいの長さで、思っていたよりも長く少し違いました。
(私が身長153㎝なもので…)
テラコッタピンクのドレスはサイズがピッタリでした。スカート丈も長過ぎず短過ぎず良かったです。
総レースのドレスなのでより結婚式の親族側の立場に相応しいなと思い、テラコッタピンクにしようかなと思います。+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:11
>>46
多分モデルさん背が高いから、スラっと綺麗だけど、平均身長だと着てみると何か違うってなりそう
ZOZOだと自分の背格好にドレス合わせてイメージ見えるからそれで試してみては?+4
-0
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 21:24:25
>>98
色は素敵なんだけどウエストゴムなのがちょっと安っぽいんだよなー+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 21:26:37
>>112
ドレスならバイカラーだろうが柄物だろうが全然問題ないよ
たまにマジで普段着みたいな人いるから+0
-0
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 21:35:43
アラサーだけど、カエンというブランドのこのドレスをお呼ばれ用で持っている。
3万円以内でそれほど高くなかったし、ラメの光り方も上品だった。
アラサーで花柄モチーフのドレスがキツくなってきた。+11
-4
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 22:21:41
買ったけど共通の友達の式には着れないからレンタルすればよかった+2
-0
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 22:24:33
こういう形の画像のドレスを持ってる。
落ち着いたグリーンで参列の時も被ったことが無い。+2
-5
-
162. 匿名 2024/09/08(日) 23:57:47
>>85
すごく素敵ですね!着たい〜
これは黒留袖風ドレスになります?
友人の結婚式とかには無理なのかな〜??+0
-1
-
163. 匿名 2024/09/09(月) 01:33:25
>>154
オレンジをひきたてるのはミントグリーンだけど、明るめのオレンジならテラコッタピンクもひきたてると思います。ウエディングドレスには少ないけど、万が一シックな茶色がかったオレンジだと若干被った感が出ちゃうかも。+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/09(月) 02:30:47
+2
-0
-
165. 匿名 2024/09/09(月) 02:57:10
>>19
個人的にはめちゃくちゃ素敵なドレスだと思うけど、式の格式によっては浮くかも。
人前式のガーデンウェディングとかカジュアルなお式ならすごくいいと思う!
+8
-0
-
166. 匿名 2024/09/09(月) 03:02:04
10月に職場の同僚の結婚式に参列するのでドレス探してるのですがご意見いただけますでしょうか、、
神前式で、もしかしたら披露宴から参加みたいなんですが、数年前買ったドレスは丈が短くて着れそうになくて
⬇かわいいなと思ったけどキャミワンピが普段着っぽいかな…+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/09(月) 03:03:38
こんな感じの花柄もだめですかね?+3
-6
-
168. 匿名 2024/09/09(月) 03:05:16
>>125
お詳しい方、教えて下さい!
このスカート部分の柄のワンピースはどうですか?
上下同じ柄のワンピースです。
プリントじゃないと思います。+0
-3
-
169. 匿名 2024/09/09(月) 04:42:28
>>162
どうなんでしょう??
そう言えば確かに振り袖っぽくも見えますよね💦
もし袖が気になるようなら他にも違うデザイン色々あったので見てみてください☺️+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/09(月) 04:49:50
>>155
写真で見るのと実際着てみるのと違ったりしますよね❗️
しっくりくるのが見つかってよかったです✨
結婚式楽しんできてくださいね☺️💒+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/09(月) 04:54:04
>>46
これを着こなすのはなかなかハードル高そう。。
場合によってはカラスに見えそう。。。+1
-1
-
172. 匿名 2024/09/09(月) 05:14:22
>>169
サイトの写真見たら、後ろ姿は振り袖ではなく留袖っぽく見えました。
すみません、画像がなぜか貼れませんでした😵
「季縁」というサイトです。+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/09(月) 07:00:59
>>168
おはようございます
まず、バイカラーはマナー違反ではないものの
ワンカラーに比べるとフォーマル度は落ちます。
なのでバイカラーはそもそも結婚式参列向けではない、という考えの人はまだまだいると思います。
…とは言え、最近は「最低限のマナーさえあれば細かく言わない」という風潮があるので、セーフな人も多くなってると思うので、堅苦しく無いガーデンウエディングや二次会なら問題ないと思いますよ。
格式高い式場なら、おそらくバイカラーを着てくる人自体がいないと思うので悪目立ちするかも知れないので、そこを気をつけるといいと思います。+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/09(月) 08:06:39
親族側として、結婚式に出席します。
フラワーモチーフのチュールレースの総レースドレスを着用しても大丈夫ですか?
日本製のドレスで気に入っていて…パーティードレス フラワーチュールレースワンピース(ネイビー)|プリカwww.pliqua.co.jp一枚で着れる長袖パーティードレスはとても便利♪おしゃれ度アップのパーティードレスです。パーティードレスの通販専門店プリカ
+7
-0
-
175. 匿名 2024/09/09(月) 09:11:02
>>19
可愛い!結婚式関係なく欲しいなー
+0
-1
-
176. 匿名 2024/09/09(月) 09:13:47
>>91
>>48かこれが個人的に好き!+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/09(月) 09:16:25
おはようございます
来年 夫婦で親族として結婚式に出席します
30代前半、
こちらのドレスに同色のジャケットを羽織ろうと思ってますが大丈夫でしょうか?
丈は膝下です。+2
-1
-
178. 匿名 2024/09/09(月) 09:20:10
>>141
アナイのワンピース上品で好き!+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/09(月) 09:21:08
>>166
いいんじゃない?可愛いと思う+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/09(月) 09:22:01
>>173
この画像はバイカラーだけど、上下同じデザインって書いてあるよ+1
-0
-
181. 匿名 2024/09/09(月) 09:22:47
>>177
ちょっとダサくない?一昔前みたいな+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/09(月) 09:26:08
>>168
柄有りの是非はここでも何度もコメントされてるので置いておきますが、服の雰囲気として会社の式典とかクラシックのコンサートとかのほうがしっくり来ますね。革靴やジャケット合わせたほうがきまりそうなワンピースなので。結婚式向けのパールアクセサリーやパーティーバッグ、靴だと服に負けそう。+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:04
>>11
30代は着物が無難で楽だった
割安なレンタル店探してネットで全部選んで予約できたしヘアメイクもしてもらえて19800円とかだったから買うよりお得だった+2
-1
-
184. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:31
>>177
10年くらい前流行ってたようなデザイン+3
-0
-
185. 匿名 2024/09/09(月) 11:25:57
>>174
逆に今の結婚式こんなんしか居ないわ
ネイビーの袖ありレースドレスがお呼ばれの制服みたいになってる+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/09(月) 11:26:41
>>177
一昔前感あるけどジャケット着て膝下ならいいんじゃない?
親族だし+2
-1
-
187. 匿名 2024/09/09(月) 11:27:15
>>11
だからドレスのトピなのに着物勧めてくるのなんなの??
トピタイ読めないの?+1
-3
-
188. 匿名 2024/09/09(月) 12:48:30
>>153
お葬式とは全然違うでしょ
黒のワンピースでも結婚式に着て行くのはもっと光沢のある生地だし、パールのネックレスも葬儀用のとは違ってもっと華やかな物だよ+1
-1
-
189. 匿名 2024/09/09(月) 13:01:17
>>177
既婚者の親族なら、地味にしておけばなんでも平気だと思う
これでいいのでは+1
-0
-
190. 匿名 2024/09/09(月) 13:03:36
>>188
昔のおばさんたちって喪服というか礼服?を葬儀にも結婚式にも着てたよね
アクセサリーだけ変えて+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/09(月) 15:05:41
>>177です
>>181 >>184 >>186 >>189
ご意見ありがとうございます!
やっぱ少し古臭いですよね。笑
7年ほど前に購入したものです。
ジャケット買う予定でしたが、メルカリで新しいドレス探してみます!
+1
-0
-
192. 匿名 2024/09/09(月) 15:07:02
>>179
166です、ありがとうございます!
友達に相談したらシースルーとか肌が透けるのはNGって言われたんですが、最近のドレスってそういうの多いしダメなのかな?と疑問でした💦💭💭
一応レンタルドレスの方も見つつ検討してみます+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/09(月) 15:16:49
30代中ば。
今はもうあんまり出席の機会がないけど、この年齢になるとお着物の方が無難な気がしてくる。色とか袖がどうとか気にするのが面倒で…。
2次会出ないで現地で着付けしてもらえるなら、和装も良いと思う。+0
-2
-
194. 匿名 2024/09/09(月) 15:42:35
来月親族として参列します。
このワンピースってまだきても大丈夫でしょうか?
古いかな?+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/09(月) 17:31:25
>>172
ありがとうございます😊
サイト見ました!袖の種類はあるけれどやはり留袖っぽくて色も黒なので友人の結婚式には難しいかもですね…
でも一目惚れしたので欲しい〜
でも着ていく機会はない…😂
素敵なドレス教えてくれてありがとうございました♪+1
-0
-
196. 匿名 2024/09/09(月) 17:56:51
親族側で参列します。(29歳です)
ネイビーのドレスしか手持ちがありません。
百貨店の店員さんにお聞きしたら、「お祝いの席ですし、親族側だからこそ明るめのドレスが良いですよ。ネイビー、黒は参列側の皆様はお召しになられていることが多いですから」と言われました。
私の顔色を見て、店員さんから画像のような色味の落ち着いたローズピンク色のドレスを勧められています。
(実際のドレスの写真は取れませんでした)
店員さんからも「よくあるピンク色ではなく、落ち着いたお色味のピンクですから、長く着られますよ」と言われました。
せっかくの弟の晴れの席ですし、明るめの色のドレスを着てあげたいなと思う気持ちと、無難にネイビーのドレスにするか悩んでいます。+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/09(月) 18:08:57
>>195
でも一目惚れしたので欲しい〜
でも着ていく機会はない…😂
全く同じ気持ちです😂😂
着物自体一着も持ってないのでこれなら着物よりは安価で着やすそうやし、一着持っててもいいんじゃない⁉️って思ったけど、なんせ着ていく機会がありません💦
確かに友人の結婚式でというよりは、親族側で着る方がしっくりきそうですよね!!
こちらこそコメントありがとうございました😊+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/09(月) 18:34:44
>>196
勧められたドレスが気に入っているなら着たらいいし、抵抗があるなら、手持ちのネイビーに明るい色のストールなりボレロなり合わせるとか?
あるいは、違う色のドレスを探す。
コメントを読む限り、そのローズピンクは似合っているんでしょうが、あまり着たくないのかな?と思ったので(違ったらごめんなさい)。
+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/09(月) 18:41:35
>>196
せっかくの弟の晴れの席ですし、明るめの色のドレスを着てあげたいなと思う気持ち
申し訳ないですが、弟さんご夫妻は自分達のことでいっぱいいっぱいだと思うので、よっぽどでない限りご親族のドレスや衣装は気にされないと思いますよ〜。
高い買い物になると思うので、気に入ったの着てください!!+2
-0
-
200. 匿名 2024/09/09(月) 19:56:12
>>198
>>199
なかなかお目にかかれない色味だったので、ローズピンクのドレスを着たいと思っていますが、東京イギンのドレスで値段が71,600円と高いので、奮発して買うかどうするか悩みます。
+0
-0
-
201. 匿名 2024/09/09(月) 20:01:38
このドレスは20代が着るとオバさんくさくなるデザインでしょうか?+0
-0
-
202. 匿名 2024/09/09(月) 21:04:28
>>201
ダボッとし過ぎてて20代で着るのはもったいない
ピンクが良いならこういうのはどう??
今流行りのレース❣️+1
-0
-
203. 匿名 2024/09/09(月) 21:18:07
>>167
こういうオーガンジーとかレースとかの花柄は結構みるけどね
マナー的にはokになってきてると思う!
けどこのドレスはシルエットがモッサリ&色味が渋くて、あんまり可愛くないからマイナスついてるんだと思う+0
-0
-
204. 匿名 2024/09/09(月) 22:27:36
>>174
良いけど、かぶりまくりだよ。
みんなこんなのだよ。+4
-0
-
205. 匿名 2024/09/09(月) 23:43:17
ウエストゴムってカジュアルだからだめってネットでよく見るけど普通にウエストゴムのワンピース売ってるしなにが正解がわからん
弟の結婚式身内だけだからスーツみたいなのにしようか悩む
+1
-0
-
206. 匿名 2024/09/09(月) 23:59:27
>>59
私は57派
ロングいいよ!
ストッキング伝線目立たないし
冬は暖かい
+0
-0
-
207. 匿名 2024/09/10(火) 00:01:31
>>75
ベージュより絶対ネイビー
高見え+0
-0
-
208. 匿名 2024/09/10(火) 00:03:46
>>93
色々なドレス着てみたい!
私も今度頼もうかな+1
-0
-
209. 匿名 2024/09/10(火) 00:06:18
>>100
29若いし華やかでいい。
羽織なしで大丈夫
色キレイ、他の人とかぶらないし
+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/10(火) 00:08:19
>>107
25の時、赤着たよ誰ともかぶらなかった
友達は黒、濃いグリーン、紺だった+1
-0
-
211. 匿名 2024/09/10(火) 00:09:56
>>117
OK
ふだんも着れそう
レストランディナーとか+0
-0
-
212. 匿名 2024/09/10(火) 00:13:52
>>140
私155
色んな所で試着しまくる
anay、aniyis スペル違ってたらごめん+0
-1
-
213. 匿名 2024/09/10(火) 00:25:14
>>173
ありがとうございます。
格式高いところはやめた方が無難ですね。
仕方ない、新しいの買うことにします!
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました!+1
-0
-
214. 匿名 2024/09/10(火) 00:27:05
>>182
まさにクラシックコンサートに着ていきました!
結婚式は別のを選びます。
ご助言ありがとうございました!+2
-0
-
215. 匿名 2024/09/10(火) 07:18:13
日本製のパーティードレス、オケージョンドレスってあるのかな?
百貨店の小さいサイズ、大きいサイズのフォーマルを集めたブティック、アナイは日本製がよく置いてある。
それ以外はあまり見ない…
中国製は裁縫が甘かったりするし、安っぽく見えることもあるからオケージョンドレス、パーティードレスは日本製って決めている。+0
-0
-
216. 匿名 2024/09/10(火) 15:22:02
微光沢のあるドット柄ジャガード織の素材が使われたピンクのドレスですが、身長152㎝のアラサーが着ても痛くないですか?
7号で膝が半分隠れるくらいです。
日本製なので気になってて。+0
-3
-
217. 匿名 2024/09/10(火) 19:34:45
>>33
わかる。特に式典系だと写真撮ることも多いから残るんだよね…+0
-0
-
218. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:40
>>198
>>199
ローズピンクのドレスは保留にして、会社帰りに近くのパーティードレス専門店に行ったところ、素敵なドレスとの出会いがありました。
セールコーナーのところに並べてあり、「このドレスがお似合いですよ」とスタッフの店員さんの後押しがあり、試着してみるとサイズはぴったりで肌馴染みが良かったです。
33000円がセールで22000円になっており、即決で買ってきました。
ゴールドの花の刺繍が綺麗で、ゴールドにも見えるし、ブラウンっぽくも見えるし、ピンクっぽくも見える色々な色が混ざった不思議な色味のドレスです。
袖や首元は花びらをイメージしたデザインの作りになっているそうです。+6
-2
-
219. 匿名 2024/09/10(火) 22:38:56
>>212
よこ、ANAYI、anysisかな
なんとなく伝わったよ+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/11(水) 07:16:30
>>218
実際のドレスはこれです。+5
-2
-
221. 匿名 2024/09/11(水) 07:59:59
結婚式参列の靴選びについて
①の靴か、+0
-0
-
222. 匿名 2024/09/11(水) 08:06:17
>>221
②の靴か、迷い中です。
①の靴は2.5センチヒールです。+1
-0
-
223. 匿名 2024/09/11(水) 19:37:03
>>220
気に入ったのが見つかって良かったですね☺️
自分がビビッと来たものが一番だと思います🥰
ゴールドとピンクで華やかになりそうですね✨
結婚式楽しんできてくださいね💒+3
-0
-
224. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:18
>>223
ありがとうございます。
これに合わせるパンプスとコサージュも買いました。+6
-0
-
225. 匿名 2024/09/12(木) 00:20:52
これに黒のテーラードジャケットと黒パンプスの予定。ドレスはレンタルです。
今になって、アラフォーがこれは痛い気がひしひしとしてきたけど、まあ親族席のBBAなんて誰も見てないからいいや。+1
-1
-
226. 匿名 2024/09/12(木) 00:22:32
>>224
横からすみません。コサージュ、秋らしくてめっちゃ可愛いですね!+2
-0
-
227. 匿名 2024/09/12(木) 06:07:32
>>226
結婚式でコサージュってつけるものですか?
最近はコサージュをつける人はあまり見なくて…+1
-0
-
228. 匿名 2024/09/16(月) 21:16:00
>>201
アラフォーさしかかり、久々の結婚式で探してるけども普通に今流行りのドレスかなって気はする。今はみんな丈が長くてレースはありつつカジュアルなデザインとくすみカラーなのね。難しい!!でも20代なら>>137みたいに肩周りや腕もレースとか丈ももう少し短くてもいいかもしれないね。これはちょっとマタニティドレスとか重く見えるかも。+0
-0
-
229. 匿名 2024/09/17(火) 00:12:22
>>216
丈も短いし、20代前半までって感じがする。+1
-0
-
230. 匿名 2024/09/18(水) 16:59:46
これは二次会向きですよね?+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/03(木) 22:08:03
>>225
他のトピでもお見かけしたような?!
落ち着いてて良いと思います。全然痛くないです!
むしろ、20代の子とかが着てたら
大人っぽ過ぎると感じる落ち着いたデザインだしシルエットもゆるやかだし
アラフォーが着るにはちょうどいいかも?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する