-
1. 匿名 2024/09/07(土) 14:47:21
父親が村上市
母親が南魚沼市
どっちの家からもお米が送られてきてたので、お店で買ったことはありませんでした
昔はあまり気にしてませんでしたが、今思うと凄いありがたいことだったんだと染々思います
+42
-22
-
2. 匿名 2024/09/07(土) 14:47:46
>>1
新潟ですね+30
-2
-
3. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:14
父親 秋田
母親 大阪+3
-0
-
4. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:18
>>1+6
-1
-
5. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:19
埼玉
特に何も送られてこない+16
-2
-
6. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:34
岩手と神奈川+2
-0
-
7. 匿名 2024/09/07(土) 14:49:01
両親共に兵庫県神戸市です。+7
-0
-
8. 匿名 2024/09/07(土) 14:49:13
両親東京
なんにもねえ+46
-4
-
9. 匿名 2024/09/07(土) 14:49:22
父親が東京
母親がロサンゼルス+9
-9
-
10. 匿名 2024/09/07(土) 14:50:11
父方 京都
母方 京都
さぁどうぞ+8
-12
-
11. 匿名 2024/09/07(土) 14:50:52
父 栃木
母 ジャマイカ+10
-3
-
12. 匿名 2024/09/07(土) 14:50:54
父→秋田
母→岐阜+4
-0
-
13. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:10
父は京都、母は兵庫、私は父の仕事の関係で神奈川県産。+6
-3
-
14. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:24
>>10
何がさあどうぞなのさ+12
-5
-
15. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:41
宮崎
浜松+3
-0
-
16. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:51
両親とも愛媛県内出身で、同じ町内(市町村の「町」)
生粋の某町民
+4
-0
-
17. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:56
>>13
そうやってさ
人を物みたいに扱うのはやめて+0
-12
-
18. 匿名 2024/09/07(土) 14:51:58
父 神奈川
母 長野+1
-0
-
19. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:03
どちらも北海道小樽です。
小樽水族館でよくアザラシとトド見てた。+8
-1
-
20. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:13
>>1
要するに実家からお米を送ってもらえてることをみんなに言いたいトピか+27
-5
-
21. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:14
鹿児島県の徳之島+4
-0
-
22. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:19
>>10
うちは両親もそのまた両親も九州よ+5
-0
-
23. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:21
何産とか無いでしょ
人とかじゃないじゃんそれ+0
-1
-
24. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:21
>>17
私は道産子+4
-0
-
25. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:24
>>14
いけずね+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:48
>>1
父 薩摩
母 長州+6
-0
-
27. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:02
父は富山
母は兵庫+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:14
>>24
そういうのはいいけど何産とかいうのはやめよ+0
-12
-
29. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:29
父母ともに富山+1
-0
-
30. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:50
父 神奈川
母 沖縄
旅行業だった父がツアコン先で出会った母に一目惚れしたらしい
+8
-0
-
31. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:59
父、岐阜
母、大阪+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 14:54:00
>>20
www
遠回しにトピなんぞ立ておってwww+19
-0
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 14:54:24
千葉と埼玉で、どっちも実家から30分くらいで着いちゃうから、田舎に帰省ってすごい憧れる+5
-0
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 14:54:38
どちらの実家も自宅から徒歩5分w+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 14:55:18
父 東京
母 長野
長野、有難い。+5
-0
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 14:55:21
お互い神奈川
私の実家の近くに家買ってもらって幸せ♡+2
-6
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 14:56:22
父 北海道
母 千葉
+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 14:56:26
>>36
お互い?
夫婦じゃなくて両親だよ?+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 14:56:36
>>20
私も思った
色んなマウントがあるもんだね+11
-0
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 14:56:55
>>35
長野広いけどどの辺?
何がありがたい?+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 14:58:32
>>8
うちも。
農産物とは無縁よね。
あと、いわゆる「田舎のおばあちゃんち」もないしお盆は両家共に7月だし、8月のお盆には馴染みがなく他人事w
+17
-0
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 14:58:58
>>1
東京
大阪+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 15:00:32
父横浜市
母長崎県五島市
+2
-0
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 15:00:35
山形と鳥取。
帰省するのどちらも遠かった。+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 15:01:06
>>10
やっぱ話の裏読みながら会話しますの?+1
-0
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 15:03:32
父は東京
母は茨城
上京して看護学校に通い、勤務先の外科に父が盲腸で入院したのがキッカケだったそう
母は里帰り出産をしなかったので、私も弟も東京生まれです+3
-1
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:14
父親 長野県
母親 香川県
東京で就職先で知り合いました+2
-0
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:16
父 神戸
母 西宮
実家も近辺。帰省というものをしてみたかったw+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:41
父方 新潟
母方 岐阜
新潟から毎年日本酒と新米送られてくる
ありがたや
旦那の実家も米どころではないけど新米送ってくれる
ありがとうございます+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:50
父 仙台市
母 多賀城市+2
-0
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 15:05:50
>>1
二人とも福島。あらゆる果物が届くよ+5
-0
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 15:06:19
父
神戸市生まれ神戸市育ち
母
長崎市生まれ芦屋市育ち
+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 15:07:15
福島(会津)と山口
特に反対はされなかったそうです+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:10
離婚した父は亡くなり、母も去年亡くなった。
さらに母の親も離婚していて祖父とは面識がなく祖母も病気で危篤状態。
なので実家がない。+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:22
>>41
羨ましい+1
-2
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:51
>>10
救王護国寺の骨董市て今はゲキ混みなんでしょうか?+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:57
>>10
ぶぶ漬けどすえー+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 15:09:06
>>20
両親東京を言いたいダミートピかと+9
-0
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 15:10:04
>>8
うちも何代も東京
お盆やお正月に帰省する人が羨ましい+16
-1
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 15:10:17
>>11
出会いが気になります!
+5
-0
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 15:10:26
>>41
うちも両親東京だけど母方祖父母は戦前に秋田から出てきた人たちだったから、祖母の親戚から毎年リンゴだけはごっそり送られてきてた
今思えばたぶんお歳暮の返礼品としてだけどね
それも売り物にならないと思われる大味のリンゴが段ボール一箱
+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 15:10:28
父 熊本
母 大阪+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 15:12:16
>>54
私は何にも考えずに生前の実家の場所書いたわw+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 15:14:11
両親の実家が東京の人って持ち家を維持できるの?+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 15:15:10
>>10
京都府でも、京都市民なのかそうでないのかでイメージ違うなあ…+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 15:15:19
>>9
マイナス多いのなんでだ?+3
-3
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 15:16:15
>>10
うちも
いかにも京都人っぽいなって親戚もいるけどそうじゃないのもいる+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 15:16:22
両方山梨です。+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 15:17:51
>>65
よく言われるのは京都市の中でだと思うけど
所謂洛中か洛外
市内かそうじゃないかはそもそも論外なんだと思う+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 15:17:52
>>58
乗っ取ったあとは田舎の悪口ばっかになりそうね+6
-0
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 15:23:02
愛知県と三重県
親戚もほとんど東海3県+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 15:23:11
因島
みかんや八朔、レモンや柚子など柑橘類は買ったことない。
特にみかんと八朔はダンボールで何箱ももらう。ありがたいです。+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 15:23:45
父 兵庫
母 長崎
雲仙普賢岳が肉眼で見えるとこに母の実家があった。+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 15:25:18
>>20
自己紹介なだけでしょ。
ひねくれて取るのは自由だけど。+4
-2
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 15:26:37
>>1
米農家じゃないのに米を送ってくれてるの?
すごいね。+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 15:27:25
両方東京だよ
クソつまらんわ+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 15:28:38
母の実家は神奈川
祖父は東京生まれ、祖母は神奈川生まれ
父の実家は神奈川、父が高校までは東京
祖父は群馬生まれ、祖母は新潟生まれ
私は神奈川生まれ茨城育ち。
おじおばいとこは殆どが神奈川にいる。
年末年始や夏休みは、田舎から都会(下町)に行く感じだったから、友達が田舎のおばあちゃんの家に行くとか言うのを聞いて、ここより更に田舎に行くの??と思ってたw+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 15:28:48
>>64
どうしようか悩んでる
せっかくいい土地なんだけどね+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 15:30:29
両親も両祖父母も東京なので親戚がみんな都内
+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 15:33:21
母 高槻
父 芦屋+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 15:33:41
>>59
特に子供の頃は羨ましかったよね
田舎のおばあちゃん家、○○のおじいちゃん家という響きがなんと甘美だったことか+6
-0
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 15:33:53
>>60
母はジャマイカでレゲエシンガーでした
父は自分で音楽事務所を立ち上げてその事務所に母が所属していました
その繋がりで出会いました+5
-0
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 15:33:54
>>8
土地があるなら羨ましいわ+5
-5
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 15:34:57
>>14
横
わかってるくせに。+2
-1
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 15:34:57
父親も母親も台湾
はい、私は台湾人です+3
-0
-
86. 匿名 2024/09/07(土) 15:35:01
>>64
私なら売って地方に広い新築を建てたい+2
-1
-
87. 匿名 2024/09/07(土) 15:35:42
>>85
こんにちは。
私は中国人です+2
-1
-
88. 匿名 2024/09/07(土) 15:36:13
>>50
近くだね+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/07(土) 15:37:11
父 岡崎市
母 蒲郡市+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/07(土) 15:39:17
>>8
なんもない。
夏休みにおじいちゃんち行ったんだ〜
川で遊んで山に虫取り行った!
みたいな話聞くとほんっとに羨ましかった。
旦那も東京だから
つまらん。+5
-0
-
91. 匿名 2024/09/07(土) 15:40:01
>>87
你好你好
來日本多久啦+1
-1
-
92. 匿名 2024/09/07(土) 15:41:21
>>33
祖父母の家が田舎にある
っていいよね。
住みたくはないんだけど
何に2回ぐらい泊まりに行きたい。+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/07(土) 15:41:28
>>20
え?お米って買うものなの?か
え?お米無いの?貰えるよ?
なのか+1
-1
-
94. 匿名 2024/09/07(土) 15:43:29
父 別府市
母 国東+3
-0
-
95. 匿名 2024/09/07(土) 15:46:48
>>42
うちの子がそうです
ダンナと私+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/07(土) 15:47:49
父の実家は私の生家、つまり家を出たことがない後継息子。
母の実家は隣の市。+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/07(土) 15:48:18
父 野々市
母 金沢
+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/07(土) 15:48:34
>>28
どさんこ って言葉知らないの?+1
-0
-
99. 匿名 2024/09/07(土) 15:48:39
>>66
ロスエンジェルスと書かないからじゃね?+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/07(土) 15:50:16
>>1 両親共に上越市です+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/07(土) 15:50:37
母 高槻
父 芦屋+1
-1
-
102. 匿名 2024/09/07(土) 15:52:05
>>28
コメ主さん自身がジョークで言うのだから良くない?他人をからかってるわけじゃないからね。+5
-1
-
103. 匿名 2024/09/07(土) 15:52:44
>>63
わたしもなにも考えずに出身地書いたわ+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/07(土) 15:53:38
>>20
あっ
気づいてあげられなくてごめん🙏+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/07(土) 15:55:44
>>64
父方実家は2世帯にして私が2階に住んでる
両親他界したら土地売って中古マンション買うつもりだったけど不動産高騰でマンション高過ぎて買えないからこのままキープするしかなさそう
+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/07(土) 15:58:29
両親とも石川県能登半島
母の実家はどうにか大丈夫だったけど父の実家はもう住めない状態らしい
でも親戚誰も怪我とかしなくてまだよかった+5
-0
-
107. 匿名 2024/09/07(土) 16:02:46
>>8
東京ってだけで勝ち組だと思う。
私なんて両親とも岐阜よ。
山と川しかない。+12
-2
-
108. 匿名 2024/09/07(土) 16:03:25
>>55
>>61
うちは幕末にはすでに東京(江戸)にいたから地方には一切ツテがなくて、疎開先もないから祖父母は苦労したみたい。+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/07(土) 16:26:19
江戸時代中期からずっと千葉。両親もその前もずっと千葉の掛け合わせ
+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/07(土) 16:30:58
父親 都島
母親 天満
どっちも大阪。+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/07(土) 16:37:11
父 鹿児島
母 博多
+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/07(土) 16:41:11
両親共に宮城県
私は神奈川県住み+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/07(土) 16:43:39
父……とある村
母……とある農家
父親の所からは毎年松茸が送られています。
母とこは…野菜、果物、米などなど…+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/07(土) 16:48:08
仲人は大阪市北区と門真市に仕事場と住居があって
母は大阪市都島区
父親の居るところが今住んでるところ
そこは言えないけど引っ越ししたいくらい
治安も人もやばいかも。母親は昔の都島に比べたら今いる地域はマシとは言うけど、私たちよりかは梅田や天神橋筋商店街のことをよく知ってて、楽しそうに話してた。昭和の下町人情があったのだろうね。+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/07(土) 16:48:25
最寄り駅同じ
家から家まで車で10分弱+1
-0
-
116. 匿名 2024/09/07(土) 16:48:33
>>107
素敵。夏の彩り最高じゃないの+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/07(土) 16:48:47
>>1
都道府県言ってくれ+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/07(土) 16:52:38
父が宮城県
母が茨城県
私は埼玉県に住んでます+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/07(土) 16:58:39
父親 京都
母親 氷見
おじいちゃん(富山弁)が何言ってるのかわからなくて苦労した。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/07(土) 17:03:51
>>82
音楽関係での出会いだったんですね!
ボブマーリーが好きなので気になってしまいました
教えて下さりありがとうございます!+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/07(土) 17:04:26
>>41
お盆ね~、7月にお墓参りしかもお寺も近所
さっき母の実家にチャリで行って叔母とアイス食べてくつろいで来たわ
+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/07(土) 17:05:22
>>100
新潟県上越市
友達が2人とも上越出身で何回か遊びに行ったよ
海も山も近くて温泉あって楽しかったな+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/07(土) 17:13:21
>>59
夏休みのテレビのインタビューで、おじいちゃんの家に行くと新幹線に乗る子供をテレビで見て、いいなーかっこいい!って思ってた笑 うちも東京ですが、それぞれのおじいちゃんの家は練馬、大田区。帰省ってほどでもないけど遊びに行ってたから楽しかったけどね+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/07(土) 17:14:42
>>107
勝ち組ですよね+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/07(土) 17:15:12
父親 岐阜の田舎
母親 岐阜のまちなか+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/07(土) 17:42:05
父方→萩市(旧阿武郡)
母方→下関市+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/07(土) 17:49:01
>>1
父方→愛知県名古屋市
母方→石川県羽咋市
母方の地震被害が奥能登程ではないけど気にかかる+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/07(土) 17:50:28
父 京都
母 岐阜+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/07(土) 18:00:19
>>8
わたしも。
子どもの頃、夏休みに「田舎に行くんだ〜」って言ってる子たちがすごくうらやましかった!
母に「ねー、うちも田舎行こうよー、よーよー」ってねだったけど笑われて終わり。+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/07(土) 18:03:33
>>59
学生の時、夏休みは帰省するっていう友達にあこがれた。てか一人暮らししてるのが羨ましかった。+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/07(土) 18:05:24
父→山形県
母→山形県+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/07(土) 18:17:12
>>39
どんなマウントw何でもかんでもマウントにするよね。面白い!+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/07(土) 18:20:05
岡山
毎年シャインマスカットとか巨峰が送られてくる
まぁ普通に買ったやつだけど+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/07(土) 18:27:46
目黒区と渋谷区
田舎はない+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/07(土) 18:30:49
父親が長崎、母親が東京。
毎年お盆は長崎に子どもの頃帰省していて、墓場で花火をするのが常だったので、そんなこと普通しないよっていうのを中学の頃にはじめてしって、衝撃受けた。+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/07(土) 18:42:37
どっちも岡山県津山市。
特に母は山深いあたりの出身で、お墓も山の上。
リアル八つ墓村の雰囲気でした。+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/07(土) 18:54:24
父 静岡
母 東京
+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/07(土) 19:06:44
沖縄と福島。
福島のおばあちゃんや親戚から贈られてくる果物はとっても甘くて美味しかった。特に帰省した夏に食べたとうもろこしは、今まで食べてきたとうもろこしと全然違う甘さで感動したのを覚えてる。
本当に贅沢な子供時代だった。+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/07(土) 19:48:58
父 埼玉
母 栃木
栃木産コシヒカリときゅうり+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/07(土) 21:44:32
父 静岡市
母 東京台東区+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/07(土) 21:54:25
>>26
乃木さんか+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:20
>>2
まずこれ書いてくれないと村上市なんて知らないよね。+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/07(土) 23:02:20
父 大分
母 新潟
父はスキーがやりたくて新潟県の公務員試験を受けたらしい+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 00:55:09
父 東京
母 東京
小学校時代、夏休みに田舎に行く友達が羨ましかった+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 02:47:45
父 青森
母 北海道+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 06:41:48
>>1
おー!うちの母親も南魚沼市です。
父親は新潟市。
確かにお米は何故かいつも家にありましたね。
スーパーで買うという習慣がなかった。+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 11:06:15
父 ドイツ
母 日本(祖父はアメリカ人)
ドイツにいる祖父母はなかなか会えないから
大学の卒業旅行で友人3人とドイツ行った!
お友達も一緒に泊まりなさいって言ってくれたよ
そしたら叔父と叔母と姪っ子甥っ子達も来てくれて盛大にパーティしてくれた!笑
来年祖父母が日本に初めて来る予定なんだけど、長い時間飛行機乗るからちょっと心配…
+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 12:21:28
>>1
シアトルと福岡+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 12:32:22
父 神奈川
母 東京
大学まで神奈川で育ち今は都内住み+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する