ガールズちゃんねる

髪の悩み【薄毛】

227コメント2024/10/06(日) 12:13

  • 1. 匿名 2024/09/06(金) 15:11:59 

    30代前半です。
    産後大量に髪が抜け、もともと多くなかったのが余計に髪の量が減り、特に頭頂の薄毛やM字はげがひどいです。ひとつくくりにするとかなり地肌か見えてしまう感じです。
    まだこの年でこの薄さだともっと歳を重ねた時にどうなってしまうんだろうと恐怖です。

    同じように髪の悩みを抱えている方、こうしたら改善したという方など、お話しませんか( ; ; )?
    髪の悩み【薄毛】

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/06(金) 15:13:21 

    おでこの生え際がぱやぱやになってきてる…

    +154

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/06(金) 15:13:38 

    >>1
    私40代だけど、シャンプーとドライヤーする度に引く程抜けて悲しくなってる
    20代から円形繰り返してるよ

    +179

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/06(金) 15:13:59 

    ストレス

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:13 

    亜鉛サプリがいいと聞いて半年くらい続けてるけどあまり効果ナシ・・

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:20 

    >>1
    ふりかけパウダー便利だよ
    頭頂部の薄さを誤魔化すだけで心が楽になる

    +118

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:22 

    薄毛は骨格ウェーブの人が多いってほんと?

    +7

    -30

  • 8. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:25 

    両親薄毛
    親族一同薄毛
    私も髪の毛細い
    せまりくる恐怖に今日も震える

    +134

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:43 

    産後どれくらい経ってる?
    私も産んで1年後くらいは本気で植毛しようか迷ってたくらいヤバかったけどそれから段々と元に戻ってきた

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:03 

    2回目コロナ感染後の抜け毛すごい
    1回目感染後の抜け毛が生えてうねうね短いのも主張してくる
    あとはアラフォーで頭からの汗が増えてセットしても汗で即無意味

    +123

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:07 

    私も薄毛気になる、前髪あたり。

    無理なダイエットと、出産でかなーりきてる。

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:16 

    毛が弱ってるのか途中でぶちぶち切れる
    特に前髪がヤバい

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:37 

    ホルモン治療で薄毛になったアラフィフです。
    たまたまかもしんないけど、ヘンププロテイン飲んだら生えてきたんだよね。
    以前のような、ツヤツヤのどっしりした黒髪ではないパヤパヤの猫っ毛ではあるんだけどハゲが隠れてきた

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:43 

    男性の話でゴメンなんだけど、うちの夫は20代後半でだいぶ薄くなってしまい、育毛剤試したり、頭皮にいいとされるお高いヘアブラシ使ったりしたけど効果なく、32歳の頃からウィッグ付けてる。
    それによって自信取り戻したみたいだから、よかった。
    夫はアイランド禿げなんだけど、進行してから装着すると周りに気付かれるから、完全に禿げる前に装着することをオススメします。

    +87

    -13

  • 15. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:44 

    30後半
    出産してないけど最近抜け毛がすごくて明らかに毛量も減った
    このペースで減ったら40代で禿げそうで毎日鬱

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/06(金) 15:16:23 

    >>1
    ふりかけ使うか悩んでる30代です!
    顔を下に向けた時に頭から粉ふかないか心配で…

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/06(金) 15:17:03 

    主さん、出産おつかれさま。
    私も産後抜けた、同じく30歳前半で。
    一年経ったら徐々に戻ってきた〜。
    ホルモンの仕業なのよ。

    +30

    -8

  • 18. 匿名 2024/09/06(金) 15:17:08 

    私も30代後半から急に髪が薄くなり始めた。どんどん薄毛が進行して頭皮の丸みがわかるくらいになった。今40歳でとうとう部分ウィッグ(通販で1万円くらいの物)を付け始めた。最初はウィッグには抵抗あったけど、着けてみると違和感もなく外見のストレスは減った。AGA治療も考えてるけどしばらくは部分ウィッグでしのいでみるつもり

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/06(金) 15:17:14 

    >>1
    アラフィフになった辺りから抜け毛増えて半年で6キロダイエットしたら一気に毛が抜けた
    49歳くらいで前髪が抜けて新たに生えてきたが中々伸びない
    これは女性ホルモンが影響してるのかなと
    ダイエットも厳禁かと

    +83

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/06(金) 15:17:15 

    おでこ広くなってきた〜
    もう前髪必須だし右側は白髪が多いから分け目を変えることもできない
    ワンパターンな髪型しかできなくなった

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:15 

    私もデコの剃り込みハゲがひどくて悩んでる…
    これどうなんだろう?
    いかにも感出るかな
    髪の悩み【薄毛】

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:18 

    私出産経験ない30代半ばだけどかなり薄いよ
    前髪がスカスカだし頭頂部の分け目もすごい

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:32 

    私もつむじがすでに薄い
    両親共に薄いので不安しかないよ
    部分ウィッグだと地毛と合わなそうだから
    かぶるしかないのかな

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:37 

    >>8
    私も薄毛気味。両親は薄毛。
    子供も薄毛気味。
    どうか子供だけでも髪がフサフサであってほしいです。

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:41 

    わかめ、ひじき、ナッツ類ほどよく摂取

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/06(金) 15:18:54 

    45歳過ぎた頃から髪の毛チリチリで薄毛に…
    ブラッシング
    頭皮マッサージ
    シャワーヘッド持って水圧で頭皮にお湯当てて洗い流す
    乾かすのも動画でサラサラになる乾かし方とか見て実行してます
    わりとマシになってきた感じ

    +20

    -4

  • 27. 匿名 2024/09/06(金) 15:19:01 

    薄毛の悩みってメンタルにきませんか?
    毎日憂鬱だしこのまま進行したら将来会社に行くのも嫌になりそうで不安

    +159

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/06(金) 15:20:01 

    >>1
    ドライヤーするとどんどん洗面台に髪の毛が落ちるから毎日落ち込んでる…
    抜ける量が多いんだよね
    毛量が少なくなってきて頭頂部が透けてるからそれがストレスで仕事も行きたくない…
    みんなに見られたくない

    +140

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/06(金) 15:21:46 

    洗い過ぎかな
    禿げてるホームレスの人っているかな
    みんなモジャモジャしてる印象

    +36

    -7

  • 30. 匿名 2024/09/06(金) 15:22:10 

    >>1
    逆に気にしない事。
    それしかないよ、気にするとストレスで抜けるし。
    私もかなりの薄毛だけど開き直ってる。

    ただ、生え際が目立つから、ワンレンにしたり、髪を結んだりとかはしないようにしてる。

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2024/09/06(金) 15:23:28 

    38歳薄毛です
    もう少ししたら白髪がでてきて髪の毛をずっと染めなきゃいけないから
    今は黒髪です
    毎月染め出したら髪の毛細いし地肌スケスケだしどうなるんだろう…

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/06(金) 15:23:40 

    固形石けんのシャンプーで洗うとふわっとする
    洗ってるときはキシキシだけど

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/06(金) 15:24:24 

    >>21
    これ使ってる
    汗や雨に気をつければ良いかと

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/06(金) 15:24:29 

    うちの旦那は20代後半から頭頂部が薄くなり始め、30半ばで河童のようになってしまったから開き直って全剃り
    今では気分によってウィッグ付け替えていろんな髪型楽しんでるわ

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2024/09/06(金) 15:27:05 

    >>3
    この髪量でこんなに抜けるのかって悲しくなるよ

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/06(金) 15:27:25 

    33歳
    パーマとカラー同時にした後から切れ毛がすごく増えた。トリートメントで改善できるのかな?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/06(金) 15:28:46 

    私も出産経験無いのに、髪の毛洗う度に抜け毛が酷い。1日置きに洗髪してるけど、平均で60本くらい抜ける(;;)

    +45

    -6

  • 38. 匿名 2024/09/06(金) 15:29:07 

    生まれつきのM字額がコンプレックスなのに産後を境に毛がうねったり薄くなってる…。かと言って不器用なんでヘアアレンジは簡単で早いポニーテールのみ。生え際に短い毛がピンピン立つし顔周りの毛がうねうね顔をつついて鬱陶しくワックスが手放せない。
    昔はポニーテールする時髪ゴム3回巻いたらきつめに纏められたのに、今は3回では緩い。ちなみに同じメーカーの同じ髪ゴム。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/06(金) 15:29:53 

    >>16
    あれって落ちるの?
    顔真っ黒になってても気付かないじゃん
    常に鏡でチェックしないと

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/06(金) 15:31:36 

    >>16
    ふりかけした後にスプレーすると大丈夫だよ。
    私はソフトタイプのスプレーしてる、ハードにするとガチガチで不自然だけどソフトなら見た目も変にならないし粉落ちしない。
    ただ忘れてふりかけした所を触ってしまうと手が黒くなるけど苦笑

    ウィッグは暑がりの自分には無理だし、今更ボリューミーになっても職場の人にバレバレで何か嫌だからふりかけ派。
    けどふりかけで誤魔化せなくなったらウィッグも検討しなきゃ…と思ってる、どうにか薄毛ここで止まって欲しい。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/06(金) 15:33:53 

    長い目でみてね
    亜鉛、ビオチン、エクオールのサプリを摂ってみて
    納豆とかも
    時間かかるかもだけどしっかりしてくるから

    +61

    -3

  • 42. 匿名 2024/09/06(金) 15:35:18 

    あーわかる。私は小梨のアラフォーだけど、分け目が薄くなってきたなってちょうど凹んでたところ…。

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2024/09/06(金) 15:36:50 

    婦人科系の病気してから止まらない…白髪染めも抜け毛増えそうで出来ないし 本当に髪のストレス半端ないずっと帽子かぶるしかないし

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/06(金) 15:37:20 

    実母(76)が薄い 普段はお手製の帽子を
    いざという時はウィッグ被ってる
    私(48)もそうなる予感満載

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/06(金) 15:37:54 

    >>14
    アイランド禿げって言葉あるのね!勉強になった!

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2024/09/06(金) 15:38:24 

    AGAならミノキシジルだよ 

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/06(金) 15:38:24 

    >>21
    最近これ使い始めました。私的にはもっと早く知りたかったなって思うくらい気に入っています。
    これで生え際の薄いところ埋めると全然違う、と思ってます。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/06(金) 15:38:41 

    >>30
    そう思うんだけど髪の毛って毎日触るから嫌でも薄さを実感して落ち込んで悪循環…

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/06(金) 15:38:57 

    女髪ってサプリ飲んで少しいいかな?と思うけど高くて続かない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/06(金) 15:42:01 

    薄毛と白髪隠しで頭頂部だけの被せるウィッグ使ってたけどクリップで髪を止める部分の毛が抜けてきたし、汗疹?ニキビみたいなのも頭皮に出来てより薄くなってきた、、、、
    このまま使い続けるとクリップで止める髪もなくなりそうで不安

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/06(金) 15:43:22 

    >>14
    芸能人みてるとその通りだなって思う。
    やるなら早い方がいいんだなと。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2024/09/06(金) 15:44:04 

    >>6
    MRI受けられないから注意

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/06(金) 15:45:15 

    >>1
    出産未経験の同年代だけど薄毛が進行してて子供産んだら髪の毛なくなるんじゃないかって不安で仕方ない

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/06(金) 15:45:21 

    私も加齢と遺伝とコロナになってから薄毛が加速してAGクリニック行ったけど高すぎて断念しました。
    できる事はやろうと試して継続したらだいぶ髪の毛復活しました!
    私がやった事全て書きますね。
    ・シャンプーを頭皮に優しいものに変える
    ・1週間に1度は髪の毛を洗わない日を作る
    ・頭皮ブラシ(ケンザン)で、最初は頭皮のツボを押す感じで慣れたらガシガシして洗う
    ・亜鉛とビオチンのサプリを飲む
    ・楽だからと髪をゴムで結ぶのをやめて、まとめるならなるべく引っ張らない方法で

    こんな感じです。
    どれが効いてるかわからないけどちゃんと効果あります。
    半年は根気良く続けてみてください。
    ちなみにシャンプーはこれです。
    高いけど、クリニックの薄毛治療より安いので。
    参考になれば嬉しいです。

    髪の悩み【薄毛】

    +62

    -5

  • 55. 匿名 2024/09/06(金) 15:46:30 

    >>6
    今の時期汗と一緒にドロドロにならないの?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/06(金) 15:46:34 

    ダイエットを機に抜け毛が増えてスカスカに。
    風に吹かれるとやばい
    慌てて栄養とるために色々食べて体重はすっかり戻ったのに髪が戻らない( i _ i )

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/06(金) 15:46:38 

    >>13
    婦人科で抜け毛と足の冷えがひどいと言ったらエストラーナテープ一昨日から貼り初めたんだけど、もっと抜けるのかな?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/06(金) 15:48:28 

    >>51
    それなりの年齢の人は除いて女優で薄毛の人っているのかな?
    ストレス多そうなのにみんな保っててすごいなって思う

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/06(金) 15:50:26 

    >>6
    確かに便利だけど、頭頂部の場合は髪にボリュームが無いのに分け目やつむじが見えないから、やっぱり少し不自然にはなる
    分け目なしのポニーテールとかにすれば割と自然かも
    あと、風や汗で消えないようにと思うと仕上げのスプレーをつい多めにかけてしまうけど、髪が束になってバリバリに固まるから、加減に注意が必要
    私はふりかけやスプレーの調整が上手く行かなくて、仕事に遅刻しそうになったことがある

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/06(金) 15:50:58 

    薄毛か白髪どちらかにしてほしいのに、同時に悪化してくもんね…涙

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/06(金) 15:51:50 

    私もハゲに悩んでるんだけど部分ウィッグってどうなんだろ
    サイドあり前髪みたいな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/06(金) 15:55:15 

    若い頃から髪の毛をずっと結んでたら側頭部が薄くなった
    こうなったらもう生えてこないと美容師にはっきり言われてショックだった

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/06(金) 15:55:45 

    薄毛にいいらしいと聞いて、有機ヘンププロテインパウダーを飲んでいます。飲まないよりはいいと思って飲んでます。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/06(金) 15:56:33 

    アラフィフ。
    ザクローペリっていう育毛剤を買った。
    今日から使い始めたから効果はまだわからないけど…
    生え際と頭頂部が気になってる。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/06(金) 15:57:01 

    いっそのこと、ウィッグ使ったほうが
    若々しくなるし昔と違って偏見な目で見られないよ
    お洒落ってなるよ

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/06(金) 16:00:19 

    ちゃんと洗ってるのになんか痒いな…汗のせいか?なんて思ってたら抜け毛増えてきた

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/06(金) 16:00:49 

    >>1
    36歳
    母親が今68歳でめっちゃ薄くなってきてるの。
    自分もたぶんあぁなるんだと思って、最近頭皮気にしてる夫と一緒にドラッグストアとかに売ってる育毛剤みたいなの毎日付けるようにしてる。効果あるのかは分からないけど、抜け毛予防とかにはなるのかな?

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2024/09/06(金) 16:03:33 

    抜毛症で前髪が激薄になってしまった。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/06(金) 16:12:16 

    >>1
    M字ハゲはポンポンして誤魔化せるよ
    私はミリオンヘアーの粉をポンポンと付けてるけど、汗をかいても平気だしシャンプーで落ちるし使いやすいよ
    おととしの1月頃に買ったのがまだ半分くらい残ってるからコスパもいいよ😄

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/06(金) 16:16:38 

    >>54
    ありがとう!
    参考にさせていただきますね!

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/06(金) 16:17:15 

    >>1
    産後の抜け毛は一時的なものだから大丈夫だよ!
    タンパク質しっかりとってね!
    私は37歳でAGA治療始めたけど、2ヶ月で実感できて、金額はかなり高いと思ったけど、精神的に救われたよ。
    最終手段に考えてみてね。
    因みにAGAは完治しないから薬は飲み続けないといけない。70代になったら諦めがつくかなーてかんじ。

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2024/09/06(金) 16:19:13 

    >>55
    ならないよ
    ハゲ頭ならなるかもだけど、薄さをカバーする程度で流れることはない

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/06(金) 16:19:24 

    >>56
    アラフォーまでは定期的にダイエットしても髪が減ることなかったのにアラフィフになってから糖質ダイエットプラス運動でゆっくり痩せたがおでこ後退してびっくり
    体重戻したら生えてきたけど何故か伸びない
    本当にやらなきゃ良かった

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/06(金) 16:23:00 

    >>59
    つむじや分け目を隠すほどかける方が不自然よ
    そもそもそのレベルはパウダーよりファンデーション系じゃない?もしくはウィッグ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/06(金) 16:25:52 

    >>13
    ヘンププロテイン、味が草っぽくて苦手で結局続かなかったな。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/06(金) 16:30:29 

    AGA治療ってどこでできますか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/06(金) 16:31:22 

    若い頃からつむじが薄いのが悩み
    加齢で量が減ってきたからか更に目立つようになってきて、
    髪を梳かしてたら、いきなり全部がズルッと抜け落ちる…!なんて悪夢を見て飛び起きる日がちょくちょくあるよ😭

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/06(金) 16:44:03 

    頭皮が硬いと良くないときいて、毎日お風呂でマッサージしてる
    薄毛の効果はまだ分からないけど、頭皮は柔らかくなった気がする

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/06(金) 16:44:58 

    >>41
    ビオチンお腹がゴロゴロとガスたまりませんか
    一説によると腸内環境悪くなるから整腸剤も併せて飲む事を推奨されてたりもするようで、、

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/06(金) 16:45:37 

    >>1
    ソノリプロ?だかそんな名前の薄毛治療マシンが気になってる

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/06(金) 16:55:20 

    諦めてショートボブに前髪作ってる。
    毛先が肩より下になると毛量少ないのがわかって老けて見える。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/06(金) 16:59:08 

    >>74
    CMでもかなり広範囲を隠す使い方をしてるよ
    それに他人から見ればそのレベルはふりかけじゃないって思うかもしれないけど、いきなりウィッグに手を出すのはなかなか勇気が必要なんだよ
    ちなみに頭頂部をファンデで誤魔化せるのはハゲレベルがまだ低い場合だよ

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/06(金) 17:00:09 

    >>1
    タンパク質
    プロテイン飲んでみて

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/06(金) 17:02:05 

    >>1
    私も産後、驚くほど髪が減った
    産後2年くらいで子供の障害がわかって、そのあたりで本気でしんどくて白髪がドサッと生えた
    妊娠中の写真、髪の毛が黒々艶々としててボリュームもあったのに、子供6歳の今はめっちゃ少なくなってぺったんこ
    まだ35なのに白髪もものすごくて、白髪染めしてなかったらやばい
    産前の私を知ってる人に久しぶりに会うとめっちゃびっくりされる
    カツラかぶろうかなと思うくらい

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/06(金) 17:02:27 

    >>5

    それに加えてビオチンも飲んでるけどまったく効果なし。ドバドバ抜ける😭

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/06(金) 17:06:41 

    45歳で薄毛に悩んでたけど、白砂糖の摂取を減らしたら抜け毛の量がかなり変わりました!
    いつからか前髪がおりてくれなくなり前髪作っても時間が経つと解散しちゃう感じでした。
    チョコレート食べるのやめたり、家の砂糖も上白糖ではなく三温糖に変えて、砂糖自体の摂取も減らしました。
    そしたら分け目の地肌が見える感じが減り、さらには前髪が自然とおりてくれるようになりました!
    悩んでる方、もし良かったら試してみてください!

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:59 

    美容師の友達が言ってたけど、薄毛に1番効くのは飲み薬らしい(ミノキシジルとか)
    外部からの薬や刺激は気休め程度にしかならないんだって。

    まあまあ高いマッサージ器買ったのにな(泣)

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/06(金) 17:12:33 

    >>58
    ウイッグ付けてたりするのかな

    渡辺直美が前髪は部分ウイッグなんですとTVで外して見せてたよ

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/06(金) 17:14:15 

    長文でごめんなさい。

    私は髪の量は普通くらいあったのが、20代後半あたりからつむじや頭頂部の薄さが目立つようになりました。
    30代半ばに差し掛かった頃、皮膚科を受診。私の場合は、栄養不足と虚弱体質からくる薄毛ではないかと言われました。思い返してみると、仕事の忙しさから食事量は少な目で、もともと痩せ型だったのが更に体重が落ちていたため、先生からの説明に納得しかありませんでした。

    受診後はビタミンと亜鉛、鉄分のサプリ、たんぱく質の摂取、摂取カロリーを増やす(バランスの良い食事)、運動と入浴(お湯につかる)を心掛けるようにしました。これらを始めてから約半年くらいで抜け毛が減り、生え際に続々と新たな毛が生え、頭頂部のアホ毛も目立つようになりましたよ。ちなみに、サプリはメーカーによって効く効かないがあったため、「亜鉛をとっても効果が無い」という方は、別のメーカーに変えてみるのも良いかも!

    3年以上経った今でも薄毛傾向ではありますが、少なくとも薄毛の進行は止められているし、MAX薄毛だった時期よりも回復しつつあります。

    トピ主は産後の薄毛の話で、私のコメントがどれくらい役に立てるのか分からないけれど、忙しくて食事抜きとか、ダイエット中のがる民にもぜひ伝えたい。食事量を減らすと、マジ薄毛になるから!一度薄毛になったら、なかなか元に戻らないから!元に戻る保証もないことも知ってね!

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/06(金) 17:16:57 

    >>18

    通販で自分の地毛と同じ色のウィッグ探すの難しくなかったですか?

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/06(金) 17:18:47 

    30代後半、まだ結婚もしてないのに薄毛が進行中でつらい。髪の毛なんて1番に目がいくところだし、婚活より薄毛治療の方が先かもしれない・・・

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/06(金) 17:22:43 

    >>79
    私は爪の育成の為に飲んでますが、その様な症状出た事ないですよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/06(金) 17:30:47 

    >>73
    控えていたのは糖質だけですか?必要な栄養素、摂取カロリーは足りていましたか?

    >>89で長文を書いた者ですが、栄養が不足すると、体は命の危機を感じて生命維持のために栄養を使う反面、髪の毛などの生命を維持する上での優先順位が低い末端部分には栄養が行きわたらず、薄毛になるケースがあるようです。皮膚科医から説明され、私はまさにこのケースでした。

    運動することで血行が良くなり、汗をかく行為は、頭皮環境を整える意味では必要。けれど、必要な栄養が摂取できていなければ元も子もなく、薄毛になる恐れは十分にあるでしょうね。

    生活習慣を改善させながら、休眠状態になった毛根が目を覚ましてくれるのを期待しましょう。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/06(金) 17:30:47 

    人間の髪は1日100本くらい抜けるのが普通とはいうけど、そんなに抜けたらハゲそうなんだが。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/06(金) 17:38:19 

    >>19
    ダイエットするとホントに抜け毛ヤバいよね
    3ヶ月後くらいにくる
    デブかハゲ究極の選択

    +39

    -4

  • 96. 匿名 2024/09/06(金) 17:39:57 

    >>6
    おでこに付いたりするから
    毎日大変だけど薄毛酷いから使ってる

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/06(金) 17:43:12 

    髪が多いのが悩みだったのにアラフォーからどんどん前髪と頭頂部が薄くなりアラフィフの今では美容室で心配される始末

    ストレスとそれに伴い長年不眠気味で拒食症気味。それに加齢も加わりどれが主な原因なのか複合なのか分からず泣きたいです

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/06(金) 17:44:16 

    >>14
    奥さんが素敵な方で旦那様もお幸せですね

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/06(金) 17:47:28 

    ダイエットで薄毛になった仲間がたくさん!体重戻しても髪は戻らないんですね(涙)
    悩み過ぎるからまた抜け毛が加速してるのかな。髪が薄いとおしゃれしても台無しでもうどうしよう

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/06(金) 17:50:35 

    皆美容室どうしてる?薄毛過ぎて行きたくない。行くのがストレスです。白髪があるから行かないわけに行かないけど

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/06(金) 17:52:57 

    >>27
    メンタルに来てます。
    産後脱毛から全く回復せず復帰してもう数年経ちましたが、ハゲなのが気になって社内を歩く時も人目とか角度とかをかなり気にしてしまうようになった。
    ハゲだとヘアセットもたいして出来ない(汗かくとすぐにぺしゃーんだし、いくらセットしてもごまかしようがないスカスカ)から常に同じ髪型でオシャレと真逆でコンプレックス。
    服だって何着ても試着室の鏡に映るハゲで現実に戻される。

    髪のせいで全てに自信なくなった。

    +58

    -3

  • 102. 匿名 2024/09/06(金) 18:02:18 

    親の介護でボロボロになってた時、髪スッカスカだった
    介護相手の父は90歳近くでフサフサ…
    豆乳と亜鉛とビオチン飲んだけどダメで絶望
    ところが父が亡くなり一段落したら復活
    ストレスって本当に何事にもアカンのだなと
    しかし今度は母の介護が始まった…

    +64

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/06(金) 18:04:03 

    前髪伸びなくなってきた。どうすればいい?

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/06(金) 18:05:58 

    >>90
    私は染めてない地毛のままなので普通のブラック色を注文しました。これで大丈夫でした。
    ウィッグの通販はだいたい試着しても合わなかったら返品可能なところが多いし、まずは試してみるのもと思います

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/06(金) 18:08:18 

    髪多くて梳いてもらうほどだったのに38歳の今毎日スルスル大量に抜けて少なくなってる
    生え際も後退して短い毛ばかり
    ビオチン飲んで抜け毛減ったけどまた大量に抜け始めた
    このまま酷くなっていったらどうしようって思うと本当憂鬱

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/06(金) 18:08:54 

    シャンプーブラシ(百均で十分)で予洗いを1分してから髪を洗うと少ないシャンプーでとても泡立つし、髪の毛生えてきたよ!かなりの薄毛だったけどだいぶ改善して根元から毛が立つようになった。
    お試しあれ!!

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/06(金) 18:10:43 

    シャンプーしたあと排水口にたまってる抜け毛を見るとため息が出る…
    年を取るごとに抜け毛が多くなった気がする。ただでさえ薄毛なのに。もうこれ以上無くならないでよ…毛根がんばってよ…

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/06(金) 18:14:05 

    最近はヤバイくらい抜け毛が酷い!
    手にめっちゃ毛が絡んでるから恐怖だよ
    横の毛めくると地肌丸見えで薄くなってる〜

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/06(金) 18:14:58 

    >>89

    アラフォーで薄毛に悩んでいます。
    自分では少食だと思わないんだけど、友達から少食だね、って言われるからそうなのかな?もしかしたら栄養不足なのかな。
    ま、年齢的なこともあるかもしれないけど。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/06(金) 18:15:32 

    >>104

    ありがとうございます

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/09/06(金) 18:17:50 

    リアップリジェンヌ使いだして一か月ほど
    抜け毛が少し減ったかなーって感じ

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/06(金) 18:22:58 

    真夏めちゃくちゃ髪抜ける…
    頭頂部と前髪スッカスカになってしまった
    冷たいものばかり飲んでるのも駄目なのかな
    血行悪くなって抜けるんだろうか

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/06(金) 18:26:05 

    >>111
    リアップジェンヌ効いたんだ!うらやましい!
    私は半年使ってみたけど効果の実感がなかった…効く効かないは個人差あるみたいだね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/06(金) 18:29:36 

    >>21
    アラフィフで分け目が光当たってテカテカしてるから、お出かけ中はしてるけど、精神的に良いからおススメだよ。一度買ってみたら??


    以前、育毛注射をガルで教えて貰って、してみようと思ってるんだけど、秋って髪が抜ける時期だっけ?
    冬とかにした方が良いのか??
    注射経験ある人に何でもいいから改めて、メリット、デメリット聞いてみたい。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/06(金) 18:36:23 

    >>1
    私は生まれつきM字が薄いタイプ。おばさんになってから気になりだしたので最近はペンシルで薄く書いてからパウダーをポンポンしてます。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/06(金) 18:39:40 

    ドライヤーしたときの抜け毛が
    本当に細くなった。
    心細さしかない。

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/06(金) 18:41:59 


    くせ毛なので汗をかくと
    見苦しいので
    薄くてデコ広だけど
    いとうあさこみたいにひっつめるしかない。

    なんて思われてるか気になる。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/06(金) 18:59:39 

    >>19
    やっぱりそうなんだ!!

    旦那が無理なダイエットと筋トレして痩せたんだけど、その後急に髪質が細くなって頭頂部が薄くなったよ。3年経つけど戻らないまま。今41歳で、じわじわ進行してるような気も…。

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2024/09/06(金) 19:02:00 

    >>100
    脱毛症とかに対応してる美容院に通ってる
    アシスタントまでしっかり教育されてるし、細かく配慮してくれるから不快な思いをしたことはないよ
    ヘアドネーションやってるところなら理解あるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/06(金) 19:22:45 

    >>84
    横からすみません。
    私も同じような状況です!🥹
    産後の抜け毛、1歳半から発達検査に引っかかる子ども、育児のストレスと将来の不安から鬱気味、白髪爆増…もうボロボロです。
    子どもは今4歳で幼稚園に通っていますが、送迎や園の行事で人と会うのが苦痛です。
    34歳ですが去年からリネアストリアのトップウィッグ使ってます。
    アトピーがあり白髪染めも頻繁にはできないのでウィッグには本当に助けられています😭7ヶ月染めてなくても見た目平気です。
    薄毛辛いですよね。もっと服やメイクのようにウィッグもオシャレ感覚で皆が使うようになったらいいのになー!
    美容メディア流行らせてくれー!と日々思っています。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/06(金) 19:23:54 

    久しぶりに母親に会ったけど細い毛だが多毛で羨ましかった
    親の髪なんて一緒に暮らしてなきゃマジマジと見なかったけど、似たかったな

    私は細くて薄いです
    とりあえず亜鉛はずっと飲んでてビオチン検討中
    シャンプーはサロン専売品にしてます

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/06(金) 19:29:52 

    >>58
    戸田恵梨香さんとか吉高由里子さんとか加護ちゃんとか?一時期は結構目立ってなかった?「名前 薄毛」で検索したらその当時の画像出てくると思う
    どうやって持ち直したのか切実に教えてほしい

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/06(金) 19:34:02 

    >>1
    わ、わたしかコレ!?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/06(金) 19:43:02 

    >>8
    まだキテないなら早めに薄毛対策をオススメする
    薄毛に気づいてからでは手遅れ

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/06(金) 20:02:11 

    >>52
    突然MRIを受ける事になったら、と思うと怖いけど私も使ってる。
    もう使わずにいられる段階ではなくなって…
    ちなみにCTは大丈夫なの??

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/06(金) 20:02:26 

    >>93
    73です
    きちんとタンパク質を摂りカロミルアプリで管理してダイエットしましたがそもそもbmi21から19にダイエットしたから加齢もあり髪が抜けたのかも
    アラフィフになるとbmi21くらいが一番良かったのもしれないです
    若い時は18までダイエットしても大丈夫でしたがやはり女性ホルモンが減ってきたのも一因かなと
    炭水化物減らしすぎたのもまずかったかも

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2024/09/06(金) 20:05:34 

    >>95
    わたしそもそもbmi20.8からダイエットしたから余計かも
    bmi19まで痩せたがアラフィフは痩せ過ぎたら皮下脂肪が減ってしまって女性ホルモンが出なくなるから余計やばかったみたい
    ある程度太ってる人なら大丈夫だったかも

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/06(金) 20:06:08 

    シャンプーが良くないって説を聞いたんだけど、確かに朝晩シャンプーする夫は頭が薄い

    シャンプー休みがちだし少量の私は毛量多い

    でも遺伝もある

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/06(金) 20:12:11 

    頭皮のタトゥーを考えてる

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/06(金) 20:22:11 

    >>59
    分け目を隠さないように
    分け目の横を分けてそこにスプレーすると
    分け目そのまま薄いところだけカバーされて自然だよ

    櫛でジグザグに分けてスプレーすると尚自然

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/06(金) 20:32:23 

    >>15
    いらっしゃいませー!!

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2024/09/06(金) 20:33:53 

    スプレーがチラホラ出てるので私の自然なスプレー方法を

    つむじをそのままスプレーするとただ真っ黒、光も反射しないから日光下ではモロバレ奥の地肌見えは隠せない
    →つむじ、分け目はそのままで2センチ横を櫛でジグザグに分けてスプレーすると地肌が隠れて分け目そのままで自然に

    おでこや手が汚れる
    →スプレーの反対の手にティッシュを巻き付け髪にだけかかるようにおでこをガードしながらスプレー

    粉もつむじにグリグリするだけでは髪を撫でただけで粉がつくしスプレーと同じく黒目立ち、こちらも周囲を分けてグリグリ手ぐしで髪を乗せ戻せば自然

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/06(金) 20:35:19 

    ミノキシジル配合の育毛剤使われている方いますか?内服薬の方が効果は出るだろうけど、少し不安だから育毛剤使ってる方いたら感想聞いてみたいです!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/06(金) 21:06:22 

    >>5
    わかる
    でも藁にでもすがる思いで飲んでる

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/06(金) 21:07:19 

    >>8
    うちは旦那が剛毛だから子供達はいい髪してる

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/06(金) 21:12:17 

    >>56
    私も最近急に抜け毛がひどいアラフォー。3ヶ月前からダイエットして4キロ痩せたけど、たった4キロでこんなに抜けるのか?!ってくらい。。ダイエットが原因なのかただ単に加齢なのか…はぁ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/06(金) 21:15:50 

    >>18
    メーカーとか教えてもらえたら嬉しいです!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/06(金) 21:54:45 

    >>19
    6キロも痩せたら生理止まりませんでしたか?

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2024/09/06(金) 22:11:22 

    >>122
    しょこたんも若い時から薄毛のことに悩んでよくブログに書いてたなぁ
    ヘアメイクさんから無言で分け目にフリカケかけられるとか

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/06(金) 22:17:35 

    剛毛過ぎて辛い

    +0

    -14

  • 141. 匿名 2024/09/06(金) 22:21:53 

    >>90
    人毛100%のウィッグなら地毛と同じ色に染められるよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/06(金) 22:28:48 

    >>35
    頭スカスカバーコードなのに、美容師からは毛量自体は少なく無いって言われる。
    髪細いだけらしい。
    動物飼ってる?って言われるほど抜けるんだけど。
    どうすりゃええのか

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/06(金) 22:34:31 

    私はプレ更年期でエクオールを数年飲んでいて、たしかに髪がしっかりしてきたかも。分け目が狭くなって気にならなくなった感じ。たまに亜鉛とビオチンも飲んでいる。あと貧血気味なので生理前後に鉄サプリも摂っている。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2024/09/06(金) 22:41:50 

    更年期のせいか薄毛になり、個人輸入でツゲインというミノキシジル配合の育毛剤使ってます。
    今2ヶ月過ぎたところですが、好転反応の脱毛を経てたくさん毛がはえてきてびっくり!M字も濃くなった産毛で埋まり、つむじの薄さも解消してきてます。6ヶ月かかると聞いていたのでこんなに早く効果があってやって良かったです。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/06(金) 22:45:14 

    中学生の思春期頃から薄毛。分け目が目立って、毎日泣いてた。原因わからない。
    分け目目立たないように自分で切って隠して、ほんとにキモい髪型だった。髪が命の女の子時代にこの仕打ちはつらかった。
    大人になってから、亜鉛、鉄分、ビオチン、ミノキシジル、、髪に良いとされるものは全てやった。やっぱり治らない。ふりかけで誤魔化してる。

    今も人の顔より頭皮見てしまう。
    最近若い子、薄い前髪流行ってるし、分け目ベロンと目立つ子多いから、自分の若い頃思い出してハラハラしてしまう。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/06(金) 22:47:02 

    >>119
    東京にありますか?そのお店

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/06(金) 22:49:39 

    亜鉛、ビオチン、エクエル飲んでるよ。
    海外通販でパントガールも飲んだけど、高い割に効果なくて一年くらいでやめた。
    ウィッグも買ったけど、勇気なくて返品した。
    今、ミノキシジルの外用と、内服始めたら髪がしっかりしてきた、と美容師に言われたよ(事情は知らない)確かに、つむじは気にならなくなった。でも前髪はやっぱり薄くて透けてるからヘア用ファンデ塗ってる。
    でも、おでこの生え際とか、顔とか産毛というか多毛ぎみですごいよ。生え際剃ったりしたけど、口周りなんか青くなって毎日のようにカミソリ必要になっちゃって、とうとう顔の脱毛通ってる。
    もう何がなんだか…あ。肝機能とか血液検査は正常で、他に副作用は感じてない。
    前髪が欲しい。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/06(金) 22:55:57 

    先日最近CMやインスタとかでよく見るロクシタンの育毛剤買ってみた。効果あるといいな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/06(金) 22:56:33 

    >>40
    部分ウィックはそんなに暑くないよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/06(金) 22:59:04 

    >>126
    そうでしたか。女性の場合、原因は一つではなく、様々な要因が合わさって薄毛になるのが厄介ですよね。原因を絞り込めないから、適当な対策・解決策をなかなか打ち出せない。

    急激に体重を落とすようなダイエットなら、体が命の危機を感じて、私と似たようなケースが考えられますが、>>73>>126)さんの場合は総カロリーや栄養素を管理しながら?ゆっくりと体重を落としていたようなので、私とは異なるかもしれませんね(もしくは、仰るように炭水化物の抜き過ぎも要因の1つかも??)。

    私が受診した皮膚科医からは、薄毛を自覚した前後に
    ・ダイエットはしていないか
    ・短期間のうちに体重が減ってはいないか
    ・何か特定の物だけ食べる生活をしていないか、逆に特定の物を抜く生活をしていないか(要は、極端な食事制限をしていないか、偏った食事をしていないか)
    ・過度なストレスがかかるようなことがないか

    等々、いろいろ聞かれました。
    その中で思い当たる原因が見つかったため、私は改善させることができましたが、>>73さんも良くなるといいですね。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/06(金) 23:07:35 

    >>3
    ストレスが原因?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/06(金) 23:09:40 

    >>109
    もしも悩まれているなら、皮膚科を受診してみてはいかがでしょう?
    受診するにも勇気が要りましたし、医師から「同年代と比べて、確かに薄い感じはある」とはっきり言われた時は、自覚していたとはいえショックでした(笑)けれど、勇気を出して良かったと思っています。

    前ならば薄毛が気になって、自分の後ろに人が立ったり背が高い人の隣に並ぶのが嫌でしたが、今ではそう思うことが減りましたよ。それが自分としてはすごく嬉しい。

    あと、皮膚科医によっては相性の良し悪しがあるため、最初に行った先が自分に合わなければ他の皮膚科を受診してみるのもおすすめです。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/06(金) 23:09:48 

    >>21
    前髪で薄いところに使ってます
    これなしでは外出られないくらい気に入ってもう3個目です

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/06(金) 23:13:20 

    女性だけどミノキシジル個人輸入して毎日飲んでる
    薄毛のクリニックに行っても処方されるのは同じだし毎日飲むものだから安くないと続けられない。
    確かに発毛はするけど全身の体毛が濃くなる😅
    まつ毛も濃くなるけど眉間とかムダ毛も生えてくる

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2024/09/06(金) 23:14:51 

    >>145
    おお、わたしと全く同じ人だ!
    前髪ハゲてるからふりかけふりかけてるよ。
    肩こりとかあります?
    脂性ですか?
    私も中学生から既にすかってました。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/06(金) 23:21:46 

    >>128
    シャンプーが必ずしも悪いわけではないよ
    脂性の人がシャンプーを使わずに湯シャンで済ませていたら、汚れが毛穴に詰まって余計禿げる
    自分の頭皮に合うシャンプーを選ぶのが◎

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/06(金) 23:34:57 

    抜け毛がヤバくて、エクエル飲み始めたら、飲んでる間は抜け毛減った

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/06(金) 23:38:56 

    >>150

    わざわざ助言ありがとうございます
    一応ダイエットやめて体重戻したら生え際からびっしり髪が生えてきたけど、それが中々伸びないんです
    加齢でなりやすいらしくいつまでも前髪くらいまでしか伸びないのが悲しい、、、

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/07(土) 01:06:30 

    私もトップ〜前髪あたりが薄くなってきた
    しかも顔まわりだけ白髪が多い&頭皮が敏感になって染めれない…
    で、悩んだ結果ベリーショート(すでに切った)にしてウィッグ生活することに決めた!今度新しいウィッグが届くので楽しみ

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/07(土) 01:07:05 

    私のポニテは他の人のハーフツイン以下
    全部の髪の毛がこれだけなのかと毎日鏡みるの嫌になる
    しかも加齢で残り少ない髪の毛が陰毛みたいにうねってる
    たとえうねってても髪の毛多ければ縮毛矯正かければいいけど
    薄毛だと縮毛かけるとますます髪のボリュームなくなるし
    そのままだと陰毛そのもので収集付かない

    Youtubeの広告動画でAGAクリニックのモニター募集動画
    流れると本気で申し込む事を考えてしまう

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/07(土) 01:11:29 

    >>5
    MSMも良いみたいだよ。硫黄のサプリメント。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/07(土) 02:52:49 

    抜け毛多い人、毎日どれくらい抜けてる?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/07(土) 03:54:30 

    >>1
    26歳ソープ勤務。
    湿気とシャワーで髪型崩れるから次々にお客さんが来るたびにドライヤーアイロンでセットし直す、毎日指名どれくらい埋まってるかのストレスとダメージで薄くなって(一部はバーコードハゲみたいになってセットで隠せないまで進行した)人毛ウィッグ被るまでになってしまったよ。
    だからトルコ行って植毛した。
    美容整形ちゃんって人のyoutube見て同じ所行った。ガッツリ生えてきてびっくりした。お金と時間はかかるけどガル民はなんだかんだで貯金多い人結構居るだろうし植毛やってほしい。ビオチン、亜鉛、朝9時から19時まで勤務で朝型生活、食べ物、週4ジムとプールで鍛えてても髪は一切変わらなかったよ。

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/07(土) 05:33:21 

    >>154

    飲むの止めたら抜け毛が増えるんですよね?
    それ聞いて買うの躊躇ってる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/07(土) 05:44:25 

    >>162

    私は余裕で100本以上抜けてる気がする。
    シャンプーの時の抜け毛がエグいです。
    あと、短い毛も結構抜ける。これってダメな事なんですよね?普通は短い毛は抜けないらしんですけど、皆さんどうですか?

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/07(土) 05:53:57 

    >>148
    これ気になってます。使われた方おられませんか?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/07(土) 06:28:05 

    >>146
    私は東海地方に住んでいて、そのお店も全国展開はしてないけど、むしろ東京ならこっちよりたくさんあるのでは?
    ウィッグカット対応とか脱毛症とか、そういったキーワードで検索したらヒットしないかな?

    私は脱毛が酷いのですが、勇気を出して美容院に行ったところに不快な対応をされて、悔しくて悲しくて…
    それから美容院に行くことが出来なくなってしまった時期があったので、気持ちはすごく分かります
    いい美容院と巡り会えますように

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/07(土) 07:09:24 

    >>154
    もしかしてオ◯◯カ屋ですか?

    浮腫んだりするって口コミ納得して買ったのに、何故かびびって飲んで無くて…
    どれくらいから効果感じましたか?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/07(土) 07:18:39 

    >>165
    私は前髪なしの胸上くらいのロングだけど、髪洗ってるときとドライヤーしてるときメチャクチャ抜けてるよ。
    剛毛多毛だから地肌見えてはいないけどハゲるんじゃないかと不安になる。
    今のところ短い毛は抜けてないかな。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2024/09/07(土) 07:25:57 

    最近ストレスと寝不足のせいか更年期に入ったのか産後のように抜け毛が酷いです

    女性も歳を取ると薄毛に悩まされますよね

    こないだ育毛剤買って来て朝晩マッサージ始めました。
    シミやシワや薄毛やら体型やら色々大変です。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/07(土) 07:50:09 

    >>37
    毎日シャンプーしても抜けるけど、カラーした時とか仕事が休みでシャンプーをサボって1日置きとかにすると2日分髪が抜ける気がします。
    1日に100本抜けるんだから大丈夫!と言い聞かせてます。

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2024/09/07(土) 08:04:49 

    小学生の頃から地味な前髪ありのひっつめ髪で、前髪の三角の頂点部分が薄い。
    中学の卒アルの写真ですでに薄い。
    成人してからは、髪をきつく結ぶせいだと思って結ばなくなったし、今は髪も短いけど、ずーっと前髪の頂点が薄いまま。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/07(土) 08:05:02 

    >>171
    私、10年くらいカラーもしてないのに抜けるんですよ(;;)1日100本説ですね!私もそれをいつも言い聞かせて気にしない様にしてます(^o^;)

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/07(土) 08:52:44 

    >>14
    旦那さん、コンプレックスに寄り添ってくれる味方が一生のパートナーって最高だろうなぁ!

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/07(土) 08:53:16 

    パントガールは効く?

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2024/09/07(土) 09:08:47 

    >>130
    そうそう!
    分け目のラインをポンポンするんじゃなくて、一本横道に分け目をとってポンポンすると自然だよね。
    あと個人的には、生え際(前髪、もみあげ付近)はポンポン避けた方がいい。
    前髪を直す時、耳にかける時に、フリカケ部分に触ってしまい、顔に黒い横線入るよ!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/07(土) 09:44:51 

    >>152
    どういう治療してますか?
    私は皮膚科で血液検査とかもしたけど鉄分など関係ある成分は異常なしで、原因不明
    セファランチンとか半年以上飲んだけど全く効果なく、男性用のリアップみたいは塗り薬は女性には適用外なので使いたいなら市販のやつしかないと言われ諦めた
    薄毛専門の病院は一生通院が必要(止めたら元に戻る)でお金もかかるみたいだから諦めた

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/07(土) 09:47:57 

    >>164
    そこだよね
    止めると脱毛する
    しかも副作用もあるし
    一生、少なくとも年を取るまで続ける自信はない
    お金もずっとかかるし

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/07(土) 10:10:53 

    40代前半でAGA治療開始して、ミノキシジル内服で見事に髪の毛復活した。
    体毛と顔周りの産毛がすごかったけど、ほんと髪を気にしないって素晴らしいと思ってた。
    5年経って肝機能が徐々に悪くなってきて、ミノキシジルやめたら薄毛復活。
    今は育毛やってくれる美容院で月一ヘッドスパ、そこで教えてもらってできる範囲でグルテンフリー と乳製品カット。乳酸菌サプリで腸活。今は半年経つけど少しながら分け目にツンツンと髪が生えてきた!
    気長にがんばるしかない!

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/07(土) 11:22:24 

    55歳
    髪多かったのに
    トップと
    前髪が薄くなった
    前髪ないの似合わないからどうしよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/07(土) 11:25:25 

    >>173
    カラーをしないって事は白髪がないんですね。
    羨ましいです。
    お互い気にしないように美味しい物食べて、楽しく過ごしましょー!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:04 

    >>175
    私は効果感じててずっと飲んでる

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2024/09/07(土) 11:56:56 

    去年秋から冬にかけてめちゃくちゃ抜けた
    びっくりするくらい禿げた
    そしてやっと少し生えてきた
    また今年も抜けるのかと思うと鬱

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/07(土) 11:57:55 

    >>5
    食品系でいうと、そばの蜂蜜が亜鉛とか他のミネラルも多く含まれていていいです!非加熱のやつ

    味はマヌカハニーみたいで苦手な人もいるだろうけど寝る前に一匙飲むとよく眠れる

    髪の効果はまだわかりません

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/07(土) 12:54:23 

    >>6
    気になってるけど、雨とか汗で流れて来たりしない?

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2024/09/07(土) 14:34:46 

    漫画家の山本さほさんは病院通って薄毛対策したんだよね
    飲み薬と塗り薬月2万五千円かかってたような…?
    フサフサになるけど体毛まで多少濃くなるみたい
    エッセイ漫画で読みました
    薬辞めると元に戻るとも聞くし難しい問題ですね

    私はヘアオイルを辞めたら抜け毛減りました ビルドアップが原因だったかな?と思います

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/07(土) 15:00:40 

    >>6
    セザンヌの白髪隠しファンデーションみたいなのを分け目の一筋隣に塗るだけで、分け目はちゃんとあるし気持ちが楽になります。なぜか、ふんわりして見えます。もし至近距離からの見られて(エレベーターとかで)バレても、それはそれ!平気です!自信が持てるなら、それが1番だから!

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/07(土) 15:11:14 

    自分も30半ばから抜け毛が激しくなり、37にして頭頂部の分け目は地肌が薄ら見え始めたわ
    シャンプー後の抜け毛が半端ない
    さらに白髪もどんどん増えてるし髪もゴワゴワと纏まらず…
    昔は毛量が多く悩んでたけど、髪のトップのボリュームが少ないとこんな老けて見えるんだなと

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/07(土) 15:31:23 

    ハゲとシミは早めがいいと聞きました

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/07(土) 16:19:58 

    >>54
    私このシャンプー使って明らかに髪の毛減った
    夫も減ったから体質に合う合わないあるんだね
    効果ある人いいなあ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/07(土) 20:53:36 

    >>21
    セザンヌの似たようなの何回か使ったけどはじめて使うとき下手すると付けすぎちゃうから1回練習した方がいい

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/07(土) 21:03:40 

    >>1
    リアルでは話しにくい内容なので助かる‼︎

    私は元々M字ハゲでトピ画より酷いです、、、
    更に若い頃から白髪が結構あるし、頭皮は脂っこくて本当に自分の髪質や体質が大嫌いです。
    白髪のせいで30歳くらいから白髪染めをしてるんだけど、最近髪が痩せてきて、美容室に行っても良い感じなのはほんの2週間くらい。後はいかにも元気のない髪で鏡を見るたびにため息ついてました。

    そこで美容室での白髪染めを辞めて1ヶ月ほど前から自宅でのヘナに切り替えました。
    そしたら髪にキシミ感はあるものの艶とボリューム感が直ぐに出て、シャンプーもアミノ酸系に変えたので地肌のベタつき感もグッと減りましたよ。

    ヘナは面倒というイメージが強いかもだけど、美容院代が大幅に減って髪も地肌も元気になり自分のタイミングで出来るので私には本当に合ってた。
    でもアレルギー体質の人は要注意。

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/07(土) 21:11:56 

    私は前髪と耳の上がスカスカで地肌丸見え
    ショートボブだけど髪を結ぶと小指くらいの太さしかない
    遺伝もありそうだしもう諦め気味
    友達にも会いたくない

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/07(土) 21:14:12 

    >>52
    >>125
    流石にMRIやCTの時はかけずに行けばよいのでは。
    診断でいきなり当日受けることは滅多にないし

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/07(土) 21:40:35 

    >>16
    使ってみてほしい。
    使用感は人によるし、何事も実際やってみないと分からない、意外にも良かったりするしね。
    私は、眉墨でおでこの生え際を描いてる。
    産毛みたいに見えて、おでこの後退が隠せるので、いいよ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/07(土) 21:44:52 

    >>125
    私なんて普段からウィッグしてて、交通事故に遭っていきなりMRI撮影よ
    タオル借りて撮影したなー
    てか、病気して何度もCTとか撮ったし、その都度ウィッグ外して撮影したよ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/07(土) 22:59:29 

    >>71
    なんか黄ぐすみしてむくみません?
    ミノじゃない薬のほう。スピロノなんちゃらのほうちゃらの方。
    それでやめちゃったなー。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/07(土) 23:20:05 

    >>166
    効果が出るのが3ヶ月後くらいらしいので、まだ発売してそんなに経ってないからあんまりいないかもですね。先行で@コスメで配ってたみたいなのでわたしはそこの口コミを見て購入を決めました。ニオイが独特だから一度店頭で試してみるといいかもです!

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/08(日) 01:48:56 

    >>164
    乱れてた毛髪サイクルがミノキシジルで改善して
    飲まなくなると元通りになるって感じなのでハゲが進行するって感じではないです。元に戻るって感じです

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2024/09/08(日) 01:51:50 

    >>168
    そこじゃないですね!私はカード払い出来るとこが良かったので。むくみは特に感じなかったです。最初は飲むの怖いですよね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/08(日) 06:54:11 

    皮膚科医が国内で市販されている育毛剤はミノキシジル入りのだけが効果あるって言ってたよ
    他は頭皮環境を整える程度で発毛の効果ないと。

    私は大正製薬ミノキシジルのリアップレディ使ったけど高血圧の人は注意だったり、生理に影響ある可能性とかで怖くて辞めてしまった
    無印良品のは円形脱毛症の薬と同じ成分入ってると知り三本使ったけど効果なし

    うちの母は柑喜楼で少し髪が太くなり生えてきたから、ミノキシジル入りじゃなくても本人に合えば効果あるかもね

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/08(日) 08:57:32 

    水をたくさん飲むと良いらしいから飲むようにしてる(麦茶含む)
    軽く運動したり食事もちゃんと食べるとか生活習慣を良くするのは基本みたい
    亜鉛サプリはネイチャーメイドのを半分に割って二分の一だけ飲んでる
    あとシナモンは毛細血管に良いらしいから適当に手のひらに出してペロッと舐めたりしてる

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/08(日) 10:10:26 

    >>201
    何で生理に影響が?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/08(日) 10:31:49 

    >>166
    私は3本使って効かなかった
    ミノキシジルも効かないくらいだから仕方ないけど…

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/08(日) 10:41:33 

    エクエル、オメガ3、ビタミンD、ナイアシンアミド
    違う目的で飲んでたら髪、眉、まつ毛抜けにくく
    なってなんか増えたヾ(*´∀`*)ノ
    栄養って大事なんだよね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/08(日) 10:42:54 

    正直、イタチごっこ。
    本気で治す!と長期戦でやっても、時期がくると抜けて同じスカスカになる。思春期の頃からそう。
    やって治る人は、もともと薄毛ではないのだと思う。
    本数や太さは変わらないというし、もう手立てがない。抜けるのをいかに引き止めるか、で、毎月何万も飛んでゆく。少ない毛のために高い成分のいいシャンプーを使う。でも抜けてく。
    ドフサの人は、どんな安てもシャンプーでも汚くてもドフサのまま。生物学上的に叶わない気がする。
    令和なのに、なんて特効薬ないのだろう。
    毛穴から2本簡単に増やせる時代くればいいな。

    中学生の時部活で汗かいて、スカスカの頭皮になるのコンプだった。必死で隠して挙動不審になってて。
    可愛い女子みたいに、濡れた髪コームでとかして、前髪命とかやってみたかったよ。
    昔思うと、可哀想で泣けてくる。今薄毛でも年のせいで誤魔化せるから楽にはなったけど

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/08(日) 11:19:42 

    >>46
    ミノキシジルのシャンプーを使ってる。閉経後で医者の診断が必要だったけど、まあまあ改善されてコスパが良かった。でも続けないとならないのが面倒。シャンプーをつけてマッサージ後に4分置くのが面倒くさい。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:43 

    >>182よこ
    マイナスついてるけど、効く人は効くと思うよ

    成分見ると、ビタミンB、L-シスチン、ケラチンとか、髪や爪に必要な栄養素で構成されていて、これら栄養素の不足が薄毛の原因の人には効果があると思う

    逆に、これら栄養素をある程度摂取していて、原因は他にある人には、なかなか効果が期待できないだろうね

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/08(日) 11:33:16 

    >>179
    結局さ、薬に頼るだけじゃなく、生活習慣だったり生活環境を健やかに保つ努力も必要なんだよね

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/08(日) 11:40:48 

    >>37
    私は毎日髪をちゃんと洗わないとダメなタイプ
    脂性で、洗わないと頭皮が痒くなる(たぶん、炎症が起きてる/おき始めてる)
    だからちゃんとシャンプーでよく洗って汚れを落としてから、髪を乾かした後に育毛剤をつけてるよ
    顔を洗って化粧水をつける感覚と同じ

    洗髪以外にも食生活を見直したり運動したりした結果、抜け毛が本当に少なくなりました!

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/08(日) 12:11:53 

    >>14
    HARG療法で一度ガッツリ増やして
    フィナステリド+塗りミノだけは続けた方がいいかも

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2024/09/08(日) 12:15:17 

    びまん性脱毛ってやっぱり性ホルモン不足で起こるのかな?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/08(日) 23:14:00 

    ミノキシジルで劇的に効いている訳じゃないけど、しっかりした気もするし気休めのため続けていると、同時にニキビ大量発生。
    副作用でニキビあると書いてあったけど、これのせいかは分からない。ミノキシジル辞めたら大量に抜ける説もあるし、かといってニキビも治らないとなると…
    何この究極の選択。ハゲでニキビとか地獄。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/09(月) 03:06:18 

    >>165
    45歳
    抜け毛酷くてひょろひょろの陰毛のような髪しか生えてこなくなり伸びも遅い
    胸位のロングだけどシャンプーの時に排水溝が軽くつまるドライヤーのときに50本程度
    リビングの床に30本程度
    おそらく200本近くは抜けてる
    昔はヘルメット被ってるほど剛毛多毛だったのが今じゃ1つに結ぶと昔の10分の1になってる前髪と側面が薄くて髪が無くなりそうな感じ
    ジムに通いだしてから抜け毛が増したような気がするんだけど関係あるのか調べても関係なしあるの意見が別れていてよく分からない😵
    サプリは亜鉛とビタミンB
    豆乳は毎日飲んでるけど酷くなる一方😖
    睡眠が浅く不規則なのも原因なのかなと思いはじめ病院へいくのがいいのかなと思ってきてる😖



    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/09(月) 04:42:22 

    >>214
    私も同じような抜け方です。
    排水溝やドライヤー後だけでなく、床の散らばりを見ると悲しくなる…

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:57 

    ミノキシジルで劇的に効いている訳じゃないけど、しっかりした気もするし気休めのため続けていると、同時にニキビ大量発生。
    副作用でニキビあると書いてあったけど、これのせいかは分からない。ミノキシジル辞めたら大量に抜ける説もあるし、かといってニキビも治らないとなると…
    何この究極の選択。ハゲでニキビとか地獄。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/10(火) 13:49:33 

    >>5
    私も
    むしろ亜鉛飲んでるからこの程度でなんとか持ち堪えてるのかも…
    飲まなかったらもっと悲惨な状態になるのかな怖い

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/10(火) 14:32:16 

    >>163
    行動力すごい
    私もトルコ植毛動画見たよ
    韓国でもあるっぽくて、前髪薄いし植毛して毛がずっと生え続けてくれるならやってみたい😢

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/11(水) 10:27:03 

    美容院で薄毛の話題になったとき、髪がちゃんとあるうちからケアするにこしたことはない!と断言されたよ
    なくなってからじゃ遅い、て
    別に育毛剤養毛剤を売りつけられたりはしなかったけど、逆にそこから何か続けられそうなものはないか探す旅が始まった
    うちの姉は若い頃から縮毛矯正をやり続けていて、それが原因かはわからんけど、後頭部頭頂部が薄くなってきた
    本人曰く、ヘアアイロンでテンションかけながらひっぱるのが髪によくなかったんじゃないかと言っていた

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/11(水) 19:07:57 

    >>41
    私も飲んでます。
    すぐに結果が欲しいと思ってますが長い目で見るんですね。
    50過ぎてますが生えてる髪の毛が抜けて無くならないように願いを込めてます。
    この情報20代の頃に知りたかったです。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/12(木) 21:28:24 

    ここ数年分け目が薄くなってきていて、サクッと髪をを縛ると分け目が目立ちます…分け目を気にして縛ってようやくマシかな?状態、、髪を伸ばそうとしているけどなんか髪の毛長い方が分け目目立つようになるような‥髪を切って縛らず刺激を与えない方が良いのだろうか‥本当鬱になりますね( ; ; )

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/13(金) 10:32:15 

    そう、長い方が目立ちますよね
    よくテレビを見ていると一般の観覧席を背後から撮っていると、私と同じように
    つむじ周辺薄くなっている人多いなと感じます
    本当は茶髪のミディアムが好きなのに黒髪ショートボブにしてます
    家の鏡より出先のショッピングモールのトイレの鏡がライトに照らされて自分の現状リアルにわかってつらいです

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/14(土) 12:46:22 

    >>222
    茶髪ボブの方がごまかせない?
    私は黒だとまじでやばいよ。頭皮スカスカが丸見えで目立つ目立つ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/14(土) 14:49:17 

    >>223
    髪染める事は頭皮に負担かかるから怖いんです
    もう最終的にカツラだわ ただ夏は辛そう

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:19 

    >>223
    私茶髪ボブのが誤魔化せるなと…だからプリンになると目立ちます、、染めて美容師さんに誤魔化してもらうとそんな平気かも?なんて思うけど、いつもプリンが目立つごろ薄いかも!って病みま(_ _)

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:02 

    >>6
    今は頭皮にアートメイクするのがあるよ。落ちないしいいんじゃない。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:58 

    ヘアージュってヘアローションを神頼みで使ってます。
    使わないよりはいいと思うけど…
    どなたか使われてる方いますか?
    効果を感じますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード