-
1. 匿名 2024/09/06(金) 09:17:27
今朝、新しい海苔を出したところ今まで13枚切りだったものが10枚切りになっていたことに気づきました+212
-1
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 09:17:50
ラ王でしょ+71
-0
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 09:17:59
おおよその市販品+247
-2
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 09:18:03
ぜーんぶ安倍のせい+52
-68
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 09:18:16
2〜3年ぶりに食べると大体の食べ物がそう感じる+145
-3
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:10
米+59
-6
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:14
ブルボンのチョコあんぱんってお菓子
数えたら10個しか入ってなかった+162
-0
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:19
>>4
安倍のmixのせい+24
-19
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:43
+3
-55
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:44
味の素の冷凍餃子、小さくなった?+79
-1
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:48
海苔は良いものを使いたくてちょっとお高い598円のものを買ってたんだけど、最近698円に値上がってた…
この100円デカいわ…+177
-4
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:51
>>1
コストコ行けばわかりやすい+1
-1
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:52
>>1
私もよく買う海苔がだんだん透けて見えるようになりました+145
-0
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:53
丸宮の麻婆春雨めちゃくちゃ小さくなったね+8
-3
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:54
アイスの大きさどのメーカーも大体こじんまりして来てる。+184
-0
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:03
ポテチ。
封開けてびっくりした。
プロ野球チップス並みにしか入ってない。+334
-0
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:05
野菜一袋の中の2つは傷んでる+95
-1
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:18
しなびた野菜+33
-2
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:19
>>2
袋麺が5袋→3袋になったのは許せん!
安いと思って買ったら騙されたよ+202
-3
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:36
>>11
それただの値上げ!+57
-0
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:43
お菓子のファミリーパック中身少なすぎ
どこがファミリー用なんだろ?🤔
+250
-2
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:44
>>1
よく食べてる国内生産の韓国海苔、1パック8枚入りだったのが5枚になっててビックリした+21
-7
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:45
今まで350グラムだった肉のパックが突然300グラムになってた+24
-0
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 09:21:02
>>1+66
-1
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 09:21:50
最近、下になった+215
-0
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:01
さい銭を盗もうとした疑い 19歳と17歳の男を再逮捕 付近ではさい銭が盗まれる被害を数件確認 余罪も含め捜査+0
-14
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:09
>>1
まさか、
「カップラーメン400円くらい」発言で吊るし上げられたのを根に持って、有言実行に移そうとしてるんじゃないだろうな+13
-0
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:12
おいしくなってリニューアル!←これ+185
-1
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:29
>>4
元凶 小泉&竹中
増大 安倍
発展 菅
トドメ 岸田
+169
-7
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:31
>>1
冷凍食品(お弁当用おかず)
6個入りのやつが軒並み5個入りになってる
値上げしてくれていいから6個のままが良かった+206
-1
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:31
スナック菓子
100グラム→80グラム→75グラム→60グラム→55グラム(いまここ)+92
-0
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:34
蒲焼さん
開封したらめちゃくちゃ短くなってた、、、+41
-2
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:54
のりとかスライスチーズとか、そんな薄くできる技術あんのかよ!って逆にすごいなと思ったけどねw
そのうちチーズがあのフィルムから剥がせなくなりそう…+180
-3
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 09:22:59
>>6
米はもう価格戻らない覚悟してる
他の食品の値上げよりはるかにダメージデカい+111
-2
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 09:23:04
俳優・二神光さん(33)がバイク事故で死亡 車止めに衝突 大河ドラマ「西郷どん」にも出演+3
-15
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 09:23:24
3連とか4連パックになったハムは
1枚がめちゃくちゃ薄くて、
あまりに薄すぎて穴が空いてるのもある。
ひどすぎる。+179
-0
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 09:23:45
>>15
箱アイスの中身の少なさ・小ささに驚くのはもう慣れたわ+35
-0
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:09
ダイエットしてる時、アプリに入力して表示されたカロリーより手元にある現物に記載のカロリーが低かったとき
アプリのは減らされる前のカロリーだから高い
あ、コッソリ内容量減ってるんだって気づいたよ
+73
-0
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:09
>>1
おやつカルパスの箱売り
あれ皆さん何本入ってると思います?
実は今はグラムなんですよ…40本も入ってなかった+57
-2
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:13
ブリタの訳ありカートリッジ
2年前の購入履歴で8個入りで5,890円だったのが、今日見たら7,990円になってる
生活に関わる全てが値上げされてる+14
-5
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:13
>>20
あ、ごめんなさい。
ステルス値上げトピでしたね🙏+10
-2
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:15
>>30
4個になってたり、長方形が正方形になってたりするよね
パッケージそのままだから開けると不自然なプラスチック容器になってる+84
-0
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:21
>>6
今までが安すぎたと思う🍚+7
-18
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:38
企業収益過去最高を聞いたら、ほとんど全部に思ってくる+58
-0
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 09:24:40
>>15
特に木の棒が付いてるアイスなんて
アイス部分がどんどん減ってるのが分かりやすいよね
OHAYOの果実のシリーズのファミリーパックよく買ってるけど
この8月くらいからアイス部分が1cmくらい短くなっててショックだった+72
-1
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 09:25:04
>>38
分かる!!
あれ?同じ製品だよね?って二度見しちゃう
+13
-0
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 09:25:06
>>1
「まだ物価上昇率が目標の2%に達していない」とかずっと言ってたけど、庶民からすれば???だよ。
もうとっくに何でも30%位値上がってるって。上がってないのは給料だけ+146
-0
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 09:25:07
>>30
わかる~
二人分お弁当作ってるから、奇数だと困る+64
-0
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 09:25:57
>>30
個数減ったし値段高くなったから買わなくなった。卵でも焼いて入れればいいやってなった。+20
-0
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:19
>>16
各スーパーのPB商品もそんな感じになってきたので
業スー価格の湖池屋のポテチが一番コスパ良いという現状+35
-1
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:43
>>6
値上げだけならまだしも味が落ちてる…
新米買ったけどブレンド米ばっかり
味が落ちてる上に高いなんてモヤモヤする+47
-2
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:55
PBの豆腐
小さくなってたし味も変わって美味しくなくなってたからそれから買ってない+6
-0
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:59
>>21
メーカー「ご家族で食べきりやすい内容量です!」+35
-0
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 09:27:26
>>47
日本は物価だけ上がって給料上がらないスタグフレーション。デフレより悪い+60
-0
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 09:27:36
>>4
左って声だけでかくて頭悪いかんじ。+22
-8
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 09:27:52
ブルボンのチョコチップクッキー
かつてはこのように
15枚、立てて入っていたのに
今は9枚ぽっちに
大幅減をごまかすために
3枚×3列で
横に寝かせて重ねて入ってる+86
-0
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 09:27:57
>>47
「内容量を減らして食べ切りやすくなりました!」
ばかりだと物価は上がってないものとみなされるのかな?+12
-0
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:06
>>1
ダイソーもけっこうある、枚数減らされてる+37
-0
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:40
自分がどんどんデカくなっているような錯覚に陥る+21
-0
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:51
>>30
これとか前は6個入りだったのに気づいたら5個になってた+81
-0
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 09:29:14
サイゼリヤのピザとか小さくなった気がする+8
-1
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 09:29:40
何か忘れたけど、お菓子で、こんな小さかったっけとか
薄くなった?とか+11
-1
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:04
袋入りの麹みそ、前は120円くらいだったのに268円になってた。絶対に絶対に買わないと心に誓った。+11
-0
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:05
しょうがないし企業も頑張ってるってわかってる
わかってるけど開けた瞬間コレだけ?!って悲しくなる+52
-0
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:07
プリングルスの筒が細くなりすぎてるw 手が入らなくてマジで驚いた 味も美味しくなくなったし+21
-0
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:45
>>4
ガル民アベ好きすぎでしょ
気持ち悪い+8
-6
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 09:31:07
セブンの冷凍うどん2P
98円→118円→138円
138円になったのしばらく気づかなかった
スーパーの5Pより安いから買ってたのに、変わらなくなった、ショック+14
-0
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 09:31:17
>>4
アベノミクスはそんなに悪かったっけ?
今のほうがイヤだ異次元はどうなる
+25
-12
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 09:31:40
>>51
Xで見たけど新米に古米を混ぜて新米として
売るのは米あるあるみたいだよ。
去年は猛暑で出来が悪かったから
混ざっても引き立ってしまうのかもね+30
-2
-
70. 匿名 2024/09/06(金) 09:31:48
いつも買っていたヨーグルト、薄くなった気がする
ロットの問題かと思ったけれど、3回続けて薄かった
もう違うの買う+18
-1
-
71. 匿名 2024/09/06(金) 09:31:50
>>56
こういう企業努力って冷めるよね…+79
-0
-
72. 匿名 2024/09/06(金) 09:32:17
>>65
筒が!
おふくよかになられたわけではないのですね
+3
-1
-
73. 匿名 2024/09/06(金) 09:32:25
箱アイス
箱のサイズはそのままで6本入りが5本入りになってるから余白がすごい
なんなら個包装のビニール袋もアイスに対してやたらと大きい
アイスもどんどん小さくなってる+46
-0
-
74. 匿名 2024/09/06(金) 09:32:50
パイの実を久ーーーしぶりに食べたら、薄っぺらいしチョコも少しで美味しくなくて驚きました。
昔と変わりましたよね?+37
-1
-
75. 匿名 2024/09/06(金) 09:33:23
味が落ちたのもあるよ
多分、原材料安いものに変えてる、味が落ちたら買わない
+50
-0
-
76. 匿名 2024/09/06(金) 09:33:47
多分気づいてないけど〜+0
-1
-
77. 匿名 2024/09/06(金) 09:34:26
>>11
全型10枚入りが9枚、8枚、7枚入りに減っているのを見かける
で、30枚入りを買っていたけど、500円値上がりしたから、別の海苔を買ってる
美味しい海苔が食べたいね+19
-1
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 09:34:40
スシロー
ある時行ったら「ちっちゃ!!」ってなった
少し前はこんなじゃなかったような+24
-0
-
79. 匿名 2024/09/06(金) 09:35:46
メーカーも意地悪したいわけじゃないから辛いけど、脂身部分隠してパッキングしてる豚肉とか、中身の量を分かりにくいパッケージデザインに変更したりとか騙しみたいなのはやめて欲しい
+82
-0
-
80. 匿名 2024/09/06(金) 09:35:57
>>3
食品だけでなく全て
また値上げラッシュ…
値段感覚をアップデート
常にしないと節約も
限界あるからね…
ストレス溜まりますな
+14
-0
-
81. 匿名 2024/09/06(金) 09:36:07
>>1
PB商品のハム。
やや厚めで4枚入ってたのが、薄いの3枚になってた…+38
-0
-
82. 匿名 2024/09/06(金) 09:36:22
>>9
クリスタル+2
-2
-
83. 匿名 2024/09/06(金) 09:36:44
>>59
そこまで…笑+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 09:37:00
>>15
今月からさらに値上げしてるメーカーあるよ
今年の夏は暑いからめちゃめちゃアイス食べてた
シャトレーゼのアイスのほうがこじんまりしてなくて満足感ある+26
-0
-
85. 匿名 2024/09/06(金) 09:37:13
ネスレのコーヒー量が少しずつ+15
-0
-
86. 匿名 2024/09/06(金) 09:37:28
パート先の飲食店も毎年ジワジワ値上げしてる。チェーン店だから本社からの指示だけど、ドン引きするくらい値上げしたりする。
+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 09:37:37
>>68
上の人達とは関係ない者だけど
アベノミクスは過去の話、じゃなくて今の円安とか給料上がらない問題の始まりだよ
岸田さんより安倍さんの残した痕跡のがはるかにでかいとは思ってるよ+35
-3
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 09:38:09
>>7
チョコあ〜んぱん
だがや!+22
-1
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 09:38:20
次の首相は?
プラス
ゲル
マイナス
すんじろ+1
-2
-
90. 匿名 2024/09/06(金) 09:39:27
>>7
お菓子全般そんな感じ。開けて「少なっっ!」「ちっちゃ!」てなるやつばっかり。最近お菓子食べたいのに選ぶのがストレスという矛盾が起きてる。コスパのいいお菓子ってどれだろう…+51
-1
-
91. 匿名 2024/09/06(金) 09:40:24
さっきmeijiマカダミアナッツのチョコ買おうと思って裏見たら9粒入りになってた
開けて少なってなるの悲しいから買うの辞めたわ+13
-0
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 09:40:45
>>4
あたまおかしい+11
-5
-
93. 匿名 2024/09/06(金) 09:40:47
ホームパイ
激薄&短くなったのに値上げ
なんで潔くパッケージを小さくしないんだろ
中身減らしたなら袋も小さくしろよって思う
袋だけ大きなままでステルスやられたら
詐欺感が増す。
企業も
もういい加減、高いギャラ払って芸能人にCM使うの辞めて消費者に少しでも還元してくれよ
+102
-0
-
94. 匿名 2024/09/06(金) 09:41:10
>>2
CMもひどいよね!
個数少なくなっといてIKKOより2個買い〜!ってふざけてる。+77
-0
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 09:41:56
値上げしなきゃ給料も上がらないなんていうけど
100円のカップ麺が150円、200円に
500円のラーメンが750円、1000円って
それで1000万の年収が1500万、2000万にはならないし
年収300万が450万、600万になることもないから
上の一部の人間だけがおいしい思いしてる
今まで通りの時給で今まで通りの物価のほうがマシだった
+57
-0
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 09:42:02
>>68
アベノミクスって結局大企業と投資家しか儲からなかったじゃん+50
-1
-
97. 匿名 2024/09/06(金) 09:42:29
こんだけ値上げしてるのに私のパート代10円も上がらねーし。+11
-0
-
98. 匿名 2024/09/06(金) 09:47:21
>>24
不二家はやり過ぎてステルスではなくなったよね+58
-1
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 09:47:22
民主党政権下のデフレ時代の方が暮らしやすかったわマジで+14
-7
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 09:47:27
スーパーで200円くらいで売ってる袋入りのハイチュウアソート
開けたら短くなっててびっくりした+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 09:47:44
100均のポリ袋とか保存袋とか割り箸とかほとんど数量が減ってる。+35
-1
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 09:48:52
アンパンマンのスティックパンが一本減ってた!!+12
-0
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 09:49:00
野菜生活のペットボトル、久しぶりに手に取ったら薄っぺらくなっててびっくり
もっと四角かったよね?
最近の衝撃はアンパンマンパン
まんまるたまごが四個って、子供二人一回分にも足りない…ちょっと前まで六個だったのに…
+27
-2
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 09:49:39
>>26
何の話し?!+6
-1
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 09:50:09
>>94
うそだろ…と思ったら本当だった
まったく笑えないおちょくりぶり…+53
-0
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 09:51:04
ハムとかスライスチーズが年々薄くなってる
剥がそうとすると途中で破れて、地味にストレス
普通に値上げしてくれた方がまだマシ!+47
-0
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 09:51:10
>>33
この前ハム買ったら薄すぎて切る前に破けたわ。+43
-0
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 09:52:25
>>36
破れないように一枚ずつはがすの難しすぎる薄さよね
朝からストレスすごい+50
-0
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 09:54:32
>>24
不二家は韓国ステルス会社
取締役に韓国キリスト教の反日牧師がいるし、たくさんの韓国コスメや韓国ブランドとコラボ
あげくのはてにW杯で全国のペコちゃんにチマチョゴリを着せて韓国を応援した+35
-2
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 09:55:42
ステルス値上げ前後の商品が棚で混ざってバレる例+54
-1
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 09:57:54
>>10
小麦の値上げ辺りに皮が薄くなった気がする。+13
-0
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 09:59:52
>>109
初めて見たけども可愛いやん+1
-13
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 10:01:38
>>9
ね・あ・げ・で・す+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 10:01:47
>>56
ブルボン結構わかりやすいよね
私も久しぶりに買ったそのチョコチップクッキー衝撃的だったよ笑
コーヒーとチョコの2種類入った全粒粉のクッキーもコスパよくて大好きなんだけど、めっちゃ小さくなってる+44
-0
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 10:02:10
>>96
トリクルダウンという大嘘な+6
-0
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 10:02:41
>>7
ここ数年あまりにもすぐ食べ終わるからおかしいなと思ってた
10個って少なすぎw+33
-0
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 10:03:32
ブルボンのプチシリーズって
パッケージの長さも短くなったし
クッキーとかの直径も小さくなったよね?
昨日数年ぶりに買ったけど「こんな子知らん」ってなった+16
-0
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 10:04:47
>>63
スナオシ?だったかな、の袋麺が5袋で198円で売られてて驚いた!他が500円とかしてるから警戒してしまった。行くたび買ってる(笑)+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 10:05:30
>>25
袋を小さいサイズにしてるだけマシかも
ブルボンのチョコブラウニーとか袋の大きさはそのままで中の個数が減ってる+55
-1
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 10:08:08
>>16
秀逸な例え👏😭
袋開けた瞬間、悲しくなるよね+30
-0
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 10:09:41
>>49
同じ
私も卵焼いて特価になってるサバを焼いてるほうが安いし栄養もあるので一切買わなくなった+12
-0
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 10:10:09
献立いろいろみそ
パッケージデザインで見分けが付かないのに450gから400gへ減量で悪質。+5
-0
-
123. 匿名 2024/09/06(金) 10:10:29
リップ
中身見えないけどたぶん短くなってる🤔+13
-0
-
124. 匿名 2024/09/06(金) 10:13:38
>>81
ここまで薄く切れる技術力に感動するまである+15
-0
-
125. 匿名 2024/09/06(金) 10:14:07
>>1
私が買ってた海苔は20枚入りが14枚になってたわ。
質も落ちてた。
温暖化で海音も高いから海苔も育たないのだろう+11
-0
-
126. 匿名 2024/09/06(金) 10:14:17
100均のポリ袋(小)が30枚も減らされてた+8
-1
-
127. 匿名 2024/09/06(金) 10:14:24
>>1
あと、昔は海苔って安いやつでもパリっとしてたのに最近のは400円くらいだしてもパリッとしない気がする。
質も低下してる+22
-0
-
128. 匿名 2024/09/06(金) 10:15:07
>>16
空気も減ったから粉々になりやすくなった。+14
-0
-
129. 匿名 2024/09/06(金) 10:15:38
いつも買う豆腐の味があっさりしてきてて、詳しくないから自分でも豆腐作る母に聞いたら「いくらでも水で薄めて固められるよ」と言われた。+18
-0
-
130. 匿名 2024/09/06(金) 10:16:33
>>28
小さくなって(少なくなって)リニューアルの間違いやろ+36
-0
-
131. 匿名 2024/09/06(金) 10:16:43
>>4
トリクルダウンは起きなかったもんね
ただの嘘つきだったね+18
-1
-
132. 匿名 2024/09/06(金) 10:17:21
ステルス値上げは消費者だけじゃなく店員も騙す。
ウィンナとか柿ピーとかスナック菓子とか今までに10品目以上は
陳列棚の値札の内容量表示の修正漏れに気付いて指摘した。
せめて納入する店にくらいは仕様変更の注意喚起をしとけよ。
店も被害者だろうに指摘すると平謝りされることもある。+15
-0
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 10:17:31
冷凍餃子。小さくなって不味くなった+6
-0
-
134. 匿名 2024/09/06(金) 10:17:31
>>1
お茶っぱいれる使い捨ての袋
久々に買ったらめちゃ薄くなってた
同じメーカーなのに+10
-0
-
135. 匿名 2024/09/06(金) 10:18:40
おっとっと。1箱に2袋入っているけど、4連パックのと大して変わらない。
4連パックのやつもめっちゃ少なくなっている。
値上げなのに少ないって、今の子供は可哀想だな。+17
-0
-
136. 匿名 2024/09/06(金) 10:18:44
>>6
5キロ10キロとか決まってるじゃん+3
-0
-
137. 匿名 2024/09/06(金) 10:19:09
ハムが薄くなってちぎれる+16
-1
-
138. 匿名 2024/09/06(金) 10:19:57
>>1
これ言う人ってサラリーマン?
商売してるほうの事情が全く理解できてない知能の低さに驚くわ。
コストとか考えたこともない人々?+0
-22
-
139. 匿名 2024/09/06(金) 10:23:28
この左が、以前に買ったルーズリーフ
右が先週買い足したやつ。
両方ダイソー
皆さん…お気づきだろうか?😱+53
-0
-
140. 匿名 2024/09/06(金) 10:25:59
>>57
横
政府が物価推移を表すものとして根拠にするのは
「消費者物価指数」というデータなんだけど
これはあらゆる商品の平均売価の上がり下がりだけを取りまとめたもので
内容量減など(資材のグレードダウン等も含む)によるいわゆる"ステルス値上げ"については売価に含まれるものではないためこの数字には組み込まれてこないんだよね
だからその"ステルス値上げ"による実質的な値上げ分も含めばもっと現状の数字は悪くなるが
これも言わば「数字のマジック」のひとつとして政府が採用し続けている悪辣な手法+16
-0
-
141. 匿名 2024/09/06(金) 10:26:12
スーパーのPB豆腐、
52円のを2つ以上買うと42円ってのが
値札への明記は無いけど割引だけ継続されてた期間を挟んで
気付いたら割引されなくなってた。
味も最初は安い割に良かったのに薄くなってきた気がするけど
こっちは気のせいなのか自信が無い。+4
-0
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 10:28:31
明治のチョコレートのアソートパック(赤と茶色と黒の小さな袋に個包装されてる)のチョコレート。
前よりめちゃめちゃ薄くなってて悲しくなった。+13
-0
-
143. 匿名 2024/09/06(金) 10:29:13
>>119
棚から持ち上げたとき軽い軽いw
そしてそっと棚に戻すw+22
-0
-
144. 匿名 2024/09/06(金) 10:29:35
>>48
大丈夫だよ。もうちょっと待てば1つ減ってまた偶数になるよ。でも2つ減ったり大きさを小さくして奇数のままだとごめん。+6
-0
-
145. 匿名 2024/09/06(金) 10:29:57
>>140
さらに横
実際に直近の景気を表すのはPMIだね+2
-0
-
146. 匿名 2024/09/06(金) 10:30:56
>>139
この20枚はでかい。それに一枚の紙が前と比べて薄くなったりしてない?+20
-0
-
147. 匿名 2024/09/06(金) 10:32:14
>>105
IKKOさん綺麗だな+1
-11
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 10:33:33
ブラックサンダーって小さくなった?
気のせい?+9
-0
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 10:33:36
>>146
そうそう!減った上に紙が薄くなってるんだよね
ペンによってはインクが裏に透けちゃうよ+15
-0
-
150. 匿名 2024/09/06(金) 10:34:19
>>114
これな
めっっっちゃうまい!
でも少なくなっとるん?
それでもこれは他のお菓子たちよりは
多い方だよね+34
-1
-
151. 匿名 2024/09/06(金) 10:40:04
>>6
一袋4キロ入りが出てきたね+8
-1
-
152. 匿名 2024/09/06(金) 10:41:10
ダイソーのカレンダーの紙が去年ペラペラになったけど実用上問題無いかな。
6枚の裏表に1ヶ月ずつ、7枚目に12ヶ月縮小の+メモ欄だったのが
7枚目が無くなったけど、これも個人的には使ってなかった。
今年はアプリで在庫確認できるからカレンダー探しの旅はしなくて済みそう。+3
-0
-
153. 匿名 2024/09/06(金) 10:45:03
100均で氷を作るビニールが以前は20枚入りだったのに16枚になりました+7
-1
-
154. 匿名 2024/09/06(金) 10:45:26
>>89
どっちも押せない+7
-0
-
155. 匿名 2024/09/06(金) 10:49:10
>>15
そんな中スイカバーだけは去年大きくなりました(*・ω・)ノ+20
-2
-
156. 匿名 2024/09/06(金) 10:56:33
ちくわ。薄い。短い。+12
-0
-
157. 匿名 2024/09/06(金) 10:57:44
>>28
私達いい事してますよ感出しながら消費者が損する事してくるから余計イラッと来るんだよね+37
-0
-
158. 匿名 2024/09/06(金) 10:58:11
>>109
やけに不味くなったと思ったら、なるほどね+17
-1
-
159. 匿名 2024/09/06(金) 11:00:05
>>77
私も焼き海苔は美味しいのを食べたい。近年の値上がりも手伝って去年ふるさと納税でやってみた。
思ってた雰囲気とやや違うタイプの海苔が来て最初ガッカリしたけど、香りも味も悪く無い。もう少し厚みが欲しかったから、今度頼むときは色々気をつけて読んで調べて選ぼうと思う。+9
-0
-
160. 匿名 2024/09/06(金) 11:00:26
ステルスではないんだけど
コーヒー値上げするとは言ってたけどさ、量も減ってるよね?
同じ量で値段だけ上げてくれや💢
買うペースすごい早くなってめんどくさいんだわ+20
-1
-
161. 匿名 2024/09/06(金) 11:00:38
>>75
お菓子だと、砂糖が海外製になってるものは、大体味が落ちてると感じてます+23
-0
-
162. 匿名 2024/09/06(金) 11:06:33
>>15
箱アイスのモナ王、スティックみたく細長くなったよね+7
-1
-
163. 匿名 2024/09/06(金) 11:07:55
>>16
それならプロ野球チップスの袋にしてくれた方が持って帰る時に荷物が少なくて済む+64
-0
-
164. 匿名 2024/09/06(金) 11:09:47
>>21
亭主が留守で子供も上京した一人ファミリー?+7
-0
-
165. 匿名 2024/09/06(金) 11:10:28
>>25
下を食べていれば体型もこうなりますよってこと?+16
-0
-
166. 匿名 2024/09/06(金) 11:12:42
>>28
実際、材料の品質が落ちて安い味になってると思う+18
-0
-
167. 匿名 2024/09/06(金) 11:15:58
>>36
もっと女同士の友情に近付ける気かな+4
-0
-
168. 匿名 2024/09/06(金) 11:18:11
>>56
これでも減って萎えてたんだよね
もっと昔は1列にびっしり入ってたから+20
-0
-
169. 匿名 2024/09/06(金) 11:21:58
>>60
冷食買わないからわからないんだけど5個入りって
どうやって入ってるの?
6個用のトレイに5個入ってて1つ空?
それとも4つ2対2で入ってて1つお誕生日席みたいな構図?+6
-0
-
170. 匿名 2024/09/06(金) 11:25:47
ハッピーターン小さくなってた
一口で食べられるくらい+5
-0
-
171. 匿名 2024/09/06(金) 11:27:55
>>25
昔あったファミリーパックじゃないトレイ入りできちっと収まっていたやつくらいの内容量なのにファミリーパック扱いなのかな(ただの疑問みたいなものです)+31
-0
-
172. 匿名 2024/09/06(金) 11:28:58
>>167
ハムのようにペラい…でしたった?+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/06(金) 11:42:42
>>150
頑張ってはいるのだけれどチョコの部分が薄くなった気がします。+6
-0
-
174. 匿名 2024/09/06(金) 11:43:50
>>78
回転寿司は小さくなれば嬉しい。
たくさんの種類が食べられるから。
ハーフではあまりに小さい。+0
-2
-
175. 匿名 2024/09/06(金) 11:44:16
>>15
この暑い中、代謝の良い若い子は1個じゃ足りないよね
特に箱アイスとか+7
-0
-
176. 匿名 2024/09/06(金) 11:45:50
>>150
そうこれ!美味しいよね!
今でもコスパいいのは間違いない
ただ前は30枚くらい入ってたし、大きさも一回りくらい大きかったよー
100均でも買えたし
+14
-0
-
177. 匿名 2024/09/06(金) 11:48:20
>>1
トイレットペーパーも、お値段据え置きで巻きが2m短くなってた+14
-0
-
178. 匿名 2024/09/06(金) 12:03:43
>>15
箱入りのあずきバーはそのままな気がする+7
-1
-
179. 匿名 2024/09/06(金) 12:18:16
ヤマザキのみたらし団子
4個✖️3本になってた。
+9
-0
-
180. 匿名 2024/09/06(金) 12:18:48
ティッシュも
枚数減ってるな〜とは思っていたけど、
横幅もじわじわ小さくなってる+15
-0
-
181. 匿名 2024/09/06(金) 12:21:00
カントリーマアム、
小さくなったとは聞いていたけど、
薄くもなったような…?
中身入ってるのに
ゴミかと思ったよ+9
-0
-
182. 匿名 2024/09/06(金) 12:24:21
>>6
米って書く人絶対いると思った
全然ステルスじゃないから
異常気象にインバウンドに水害に離農
ずっと言われてたけど世間が認めてなかっただけで
今の高くなった価格が当たり前だから+4
-11
-
183. 匿名 2024/09/06(金) 12:25:20
>>172
女の友情 ハムより薄い
もはやオブラート並みだね+3
-0
-
184. 匿名 2024/09/06(金) 12:35:08
>>82
テルね!+4
-0
-
185. 匿名 2024/09/06(金) 12:47:56
>>38
これ、メーカーはよもやそんな部分からステルス値上がバレてるとはつゆとも知らないんだろうなあ+10
-0
-
186. 匿名 2024/09/06(金) 12:58:52
企業努力も大変なんだろうけど、最近はガッカリさせられて腹立つ事が増えてきたから今後は消費者によるメーカーの選別が始まるかもね
たとえ内容量減らされてもその辺きちっと見せてくれる誠実なメーカーが好まれて繁盛し詐欺みたいなメーカーは淘汰される
そういう時代になってほしい、正直や誠実さは報われて欲しい+27
-0
-
187. 匿名 2024/09/06(金) 13:17:51
>>169
横。こんな感じ。上3つは縦、残り2つは横の状態で繋がってる。+28
-0
-
188. 匿名 2024/09/06(金) 13:21:12
>>105
絶対買わない+24
-0
-
189. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:13
よく行くラーメン屋のラーメンの麺が減った。
私の胃は誤魔化せない。+10
-0
-
190. 匿名 2024/09/06(金) 13:46:04
パイの実
小さくなってるよね⁈+5
-0
-
191. 匿名 2024/09/06(金) 14:13:50
>>19
最近はソレを2個買い!!ってCM流れてるよね+17
-0
-
192. 匿名 2024/09/06(金) 14:19:03
>>15
パキシエルも小さくなりすぎて悲しい…+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/06(金) 14:20:15
アルフォート。
ついに量が減りだした+13
-0
-
194. 匿名 2024/09/06(金) 14:21:49
>>16
大容量しか買わなくなった+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/06(金) 14:23:42
>>33
ハムもキレイに取れない。ちぎれてイライラする+20
-0
-
196. 匿名 2024/09/06(金) 14:33:22
>>78
普段はま寿司行ってるんだけど、帰省してくら寿司行ったらしょぼかった。解凍しきってないまま出てきたり。
はま寿司がますます好きになった+8
-0
-
197. 匿名 2024/09/06(金) 14:35:26
>>186
同感!これから益々淘汰されていくと思う
消費者も内容量、値段、美味しさなどトータルで見直してきてると思う
私は外国製の砂糖を使ってるお菓子はまずいから買うのやめたよ
+18
-0
-
198. 匿名 2024/09/06(金) 14:37:47
>>53
and「女性に食べやすくしました」+14
-0
-
199. 匿名 2024/09/06(金) 14:44:50
>>163
ちゃんとカードもつけてね 子どもが喜ぶから+7
-0
-
200. 匿名 2024/09/06(金) 14:59:57
>>110
店員さんGJ!+16
-0
-
201. 匿名 2024/09/06(金) 15:23:59
>>25
そもそもファミリーパックで8枚って酷いよね
ファミリーパックの良さって食べても食べてもまだあるワクワク感なのに+52
-0
-
202. 匿名 2024/09/06(金) 15:26:00
>>136
でも最近4キロとか8キロというのを見かけるようになったよ
5キロにしちゃ大きいなぁ、、、でも10キロにしては気のせいかスリムなんだよなぁ
と、よくよく見たら8キロだったことがある+13
-0
-
203. 匿名 2024/09/06(金) 16:47:12
>>94
わかる。ムカつくからもう買わない!+15
-0
-
204. 匿名 2024/09/06(金) 16:48:47
doleのフルーツアイスのファミリーパックを久々に買ったら、すごく短くなっててびっくり!
3口で終わるレベルの短さ!
記憶ではあの倍長かったはずなんだけど…+8
-0
-
205. 匿名 2024/09/06(金) 17:31:28
里もなかが薄くなってた+4
-0
-
206. 匿名 2024/09/06(金) 17:35:47
いつも通っているスーパーのお弁当。
何回買ったかわからないくらい気に入っていたお弁当なんだけど、今日から内容が変わってしまいました。
タイトルは同じ「鶏の照り焼き弁当」なんだけど中身はスカスカで照り焼きも3切れから1切れに減り、半熟卵2/1個からペラペラの卵焼き一枚に変更され、お惣菜はピンクのよくある安い漬物に変更になっていました。
もう買わない
+2
-0
-
207. 匿名 2024/09/06(金) 18:30:04
洗剤のアタック+0
-0
-
208. 匿名 2024/09/06(金) 18:59:02
どん兵衛のきつねって量減ってない?
必要なお湯の量が昔より減った。+6
-0
-
209. 匿名 2024/09/06(金) 19:48:03
>>187
やり方が姑息だな〜
外見だけじゃわからないようになってるよね
腹立たしいわ+22
-0
-
210. 匿名 2024/09/06(金) 20:22:40
>>15
おととい、仕事をがんばったご褒美に久しぶりにハーゲンダッツのクリスピーサンドを箱から出して笑っちゃったよ
あまりにも軽くて小さくて、笑うしかなかった
そして一瞬で食べ終えた
+16
-1
-
211. 匿名 2024/09/06(金) 20:36:14
>>1
チャーハンの素(赤いの)
問い合わせを無視する態度に呆れ果て腹が決まり以降スッパリ買わなくなった+7
-0
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 20:43:26
カップヌードルも底上げしてない?
もともとこんなだっけ?+3
-0
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 21:02:07
>>191
ちょうど良いとか言ってるよね!
よくねぇ!+13
-0
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 21:09:50
のりも不作みたいなニュースが夏前にあったような+4
-0
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 21:18:32
>>4
ちょっと診てもらう必要があるかも
病気が進んでいるかも
あんまり進むと取り返しがつかないよ+3
-7
-
216. 匿名 2024/09/06(金) 21:33:57
ダイソーの水筒の極太氷作る使い捨ての袋
20枚から16枚になってた。
去年2種類あるのに気付いて20枚入り買い溜めした。+5
-0
-
217. 匿名 2024/09/06(金) 21:47:36
6Pチーズ薄くなったよね?
そのうちスライスチーズみたいになりそう+12
-0
-
218. 匿名 2024/09/06(金) 22:15:58
ナプキンをまとめ買いしてるんだけど、2年前くらいに買ったものは24枚だったのに、最近買ったものは22枚だった。
昔買ったものが家になかったら気づかなかったな…+16
-0
-
219. 匿名 2024/09/06(金) 22:17:20
私食いしん坊で食べすぎるから
お菓子は少なくなっても
悪い事ばかりではない+5
-0
-
220. 匿名 2024/09/06(金) 22:30:58
>>139
100均はなんかしょうがないかって思っちゃう
セリアも経営厳しいみたいなの出てなかった、、+5
-0
-
221. 匿名 2024/09/06(金) 22:34:28
>>1
のりがスリムになってない?+4
-0
-
222. 匿名 2024/09/06(金) 22:53:45
チップスター
+1
-0
-
223. 匿名 2024/09/06(金) 23:07:06
>>139
心霊写真より怖い写真だね…+2
-0
-
224. 匿名 2024/09/06(金) 23:07:44
>>214
海苔も後継者不足なんだよね
親戚が有明海で海苔業者だったけどもう辞めちゃった+4
-0
-
225. 匿名 2024/09/06(金) 23:40:22
お弁当用のミートボールも少なくなったよね?+0
-0
-
226. 匿名 2024/09/07(土) 00:07:32
カントリーマァムって昔はアメリカのおばあちゃんが作ってくれるでかいチョコチップクッキーみたいなイメージでCMしてなかったけ+6
-0
-
227. 匿名 2024/09/07(土) 01:11:36
ザイム真理教のせいね+2
-0
-
228. 匿名 2024/09/07(土) 02:17:11
>>109
韓国企業だからめちゃくちゃ品質悪いよ
ステルス以前の問題
不二家の事件に関する新聞報道: まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記maruyama-mitsuhiko.cocolog-nifty.com不二家の事件に関する新聞報道: まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記サイト内検索 WWW ブログ内" href="">*AboutSeptember 2024SunMonTueWedThuFriSat123456789101112131415161718192021222324252627282930 &nbs...
+5
-1
-
229. 匿名 2024/09/07(土) 03:28:29
>>7
当時と物価なり時給なり違うんだから値上げして当時のサイズや個数にしてほしい。かといってチョコあんぱん2つも買う気しないし。+2
-2
-
230. 匿名 2024/09/07(土) 03:57:51
ネスレのインスタントコーヒー
瓶がまた小さくなって200グラムから170グラムになってた(;´Д`)
昔の230グラム時代の大きな瓶がうちにまだあるよ…+7
-0
-
231. 匿名 2024/09/07(土) 05:17:04
UFOのカップ麺の中に入ってるふりかけ
前の分量の1/3ぐらいしか入ってない+3
-0
-
232. 匿名 2024/09/07(土) 05:18:25
板チョコもどんどん薄く軽く小さくなってる+8
-0
-
233. 匿名 2024/09/07(土) 05:18:56
チョコパイ
一個じゃ満足できない+5
-0
-
234. 匿名 2024/09/07(土) 05:19:26
>>21
最近は大家族も減ったからそれでちょうどいいとメーカー側の言い訳+8
-0
-
235. 匿名 2024/09/07(土) 06:27:53
>>39
スーパーで見る時だいたい500円だから50本入ってると思ってた
近頃は398とかだから安くなったんだなーとばかり思ってたけど40本も入ってないとは😅買わない+7
-0
-
236. 匿名 2024/09/07(土) 06:29:21
>>45
何のアイスか忘れたけど袋から出したら今までに見た事ないくらいに棒の部分が出過ぎててアイス半分くらいかな?不思議すぎて食べるよりちょっと眺めてたw+5
-1
-
237. 匿名 2024/09/07(土) 07:17:56
揖保乃糸や隆祥房のシュウマイの皮とか、、量は同じだけど
何か変わった感じするんだよなぁ。。+0
-0
-
238. 匿名 2024/09/07(土) 07:57:31
>>19
そうなんだ!
そんな半分騙しみたいな事したり
価格値上げ要求したり
日清食品は信用出来ない+4
-0
-
239. 匿名 2024/09/07(土) 08:08:52
日本のステルス値上げは酷すぎる
値段据え置きでもないからね+8
-0
-
240. 匿名 2024/09/07(土) 08:29:18
ダイソーのゴム手袋丈が短くなった気がする
前のと比べていないけれど何かおかしい+1
-0
-
241. 匿名 2024/09/07(土) 08:31:22
>>36
私枚数をミスられたかと思って
クレーム入れそうになった
2枚を一枚だと思っていたら、
まだ裂けた+7
-0
-
242. 匿名 2024/09/07(土) 08:35:34
コンビニでいつも通り昼飯のパン2個買ったら妙に腹の減りが早くて、2日続いたので、まさか…とよく確認したらパンが小さくなってた…+2
-0
-
243. 匿名 2024/09/07(土) 09:05:42
>>151
8キロ9キロもあったよ
もう何でもありって感じ+4
-0
-
244. 匿名 2024/09/07(土) 09:22:22
左側のピザーラ ピザトマトソース。
買う時、裏見たりしたけど下の部分しか持たなかったみたいで開封するまで全く気付かなかった。開けてビックリくびれがすごい(笑)思わずマヨネーズと比較写真取っちゃった。
ちゃんと下の部分しか触らないって研究して作ってる!!無駄な研究しないでほしい。+13
-0
-
245. 匿名 2024/09/07(土) 09:42:35
行きつけのラーメン店(チェーン)、値上げした上にスープも減ったように感じて問合せしたら公式も認めてた。値上げ幅を抑えるためだと…+7
-0
-
246. 匿名 2024/09/07(土) 12:18:18
クレラップ!確実に薄くなって破れやすくなった+2
-0
-
247. 匿名 2024/09/07(土) 13:37:15
>>2
めっちゃむかつくのわかるんだけど、うちは三人家族だから2袋味違うの買って、家族で食べ切れるサイズ、量でいいなとは思ってた、、
ただあのCMはむかつくよね。+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/07(土) 19:18:00
>>21
キットカット小さくなったのに9枚くらいしか入ってない!
許せん!!+6
-0
-
249. 匿名 2024/09/08(日) 02:42:16
>>105
日清はもう10年以上こんな感じの糞CMばかり連発してるから企業に対する信用なんて全くない+7
-0
-
250. 匿名 2024/09/08(日) 02:56:01
>>24
2005年の頃を知ってると今のカントリーマアム買う気にならないよね
しかも枚数だけじゃなく>>98さんが貼ってくれてるみたいに大きさもドンドン小さくなってるから、食感や味も変わってしまって別物になってしまっている
枚数減らすのは仕方ない部分もあるけど大きさは絶対に変えちゃ駄目だわ+2
-1
-
251. 匿名 2024/09/08(日) 08:53:39
>>7
子供のおやつに買って、一粒もらおうとしたら「10個くらいしか入ってなかったからもう無いよ笑」
って言われたから本当だったんだね〜( ̄▽ ̄;)+1
-0
-
252. 匿名 2024/09/08(日) 09:02:25
>>56
赤い箱のバタークッキーもブルボンかなぁ…
いつからかフィルムみたいな蓋がつくようになって買わなくなった。+3
-0
-
253. 匿名 2024/09/08(日) 09:20:06
>>193
ファミリーパックの方?
最近正方形になってるの見た笑+0
-0
-
254. 匿名 2024/09/08(日) 11:08:04
>>61
小さくなってないそうです
パスタも同じ量
誤解されて気の毒+1
-0
-
255. 匿名 2024/09/08(日) 19:57:19
>>249
アニメとか変なキャラや変な曲まではまあいいじゃんと許容していた層をも不快にさせていくスタイル+4
-0
-
256. 匿名 2024/09/08(日) 22:52:35
>>24
久しぶりに食べたけど、ちっちゃすぎてビックリした
私のビッグなNEW輪より小さくなってた+4
-0
-
257. 匿名 2024/09/10(火) 11:53:43
企業努力=いかに消費者の目を誤魔化せるか
量を減らす努力を 日々研究中+4
-0
-
258. 匿名 2024/09/12(木) 20:01:46
>>98 🍪カントリーマアム🍪
発売当初は8cmもあったとは……知らなかった😱
単純計算で面積だけでも4分の1じゃろが〜〜い
(多分さらに薄くもなってる)+1
-0
-
259. 匿名 2024/09/12(木) 20:11:36
>>230
エクセラなら、更に前は250㌘瓶なかった?+0
-0
-
260. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:12
>>39
おやつカルパス…ついこの間、
「安売りがと思ったら50本→40本に減ってた」と気付いたと思ったら、
ついに本数表示ヤメてグラム表示にして40本以下に!?
まさか……個包装重量込みじゃないでしょうね?
(中身、覚えてる時点ではプレーン味が一本3.4㌘でした…多分)+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/07(月) 08:26:22
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する