ガールズちゃんねる

【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

175コメント2024/09/12(木) 03:19

  • 1. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:03 

    なぜでしょう??

    +12

    -15

  • 2. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:33 

    ホルモン

    +241

    -6

  • 3. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:34 

    まあ人によるけどね。元々童顔イケメンの人はおばさんになりがちなんじゃない?

    +91

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:43 

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:49 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +12

    -22

  • 6. 匿名 2024/09/05(木) 17:53:57 

    男はテストステロン、女はエストロゲンの分泌量が少なくなるから

    +125

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:05 

    やる気!

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:12 

    >>2
    だよねぇ

    +24

    -4

  • 9. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:18 

    髭を脱毛してる芸能人はおばさん化する

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:23 

    女性ホルモンが減っておじさん化
    男性ホルモンが減っておばさん化

    年取ると中性的に集約されるのでは?

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:25 

    90過ぎると男女の区別もつきにくくなるね

    +101

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:34  ID:5rPnhwzGW2 

    女性と男性でホルモンが逆転するんだって。
    テレビで放送してたよ。

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:35 

    おじさんは声が高くなっていっておばさんは声が低くなっていくとユーミンが言ってたな。

    +29

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:40 

    たまにおじさんなのかおばさんなのかわからない人がいる

    +141

    -2

  • 15. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:42 

    >>1
    えー?どっちもおじさんぽくなるんじゃない?

    +0

    -6

  • 16. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:47 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +10

    -10

  • 17. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:54 

    >>1
    男性はハゲデブオヤジになる人のほうが多い

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:02 

    小室哲哉の画像禁止

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:08 

    おもろい
    チコちゃんが聞いてきそうな質問だね

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:10 

    >>1
    おじさんとおばさんの交わる瞬間あるよね笑

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:16 

    顔の肉が落ちて骨っぽくなるのとショートにする人増えるからかな。
    あと生々しいけど夜はご無沙汰になる人も多いだろうから、そういうの影響あると思う。

    +6

    -14

  • 22. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:40 

    背が低い男性は、おばさんぽくなるよね

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:46 

    >>1
    更年期や

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/05(木) 17:56:08 

    >>7
    元気!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/05(木) 17:56:13 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/05(木) 17:56:17 

    >>24
    いわき!!!

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/05(木) 17:56:25 

    ハシカンは若くして既に中身がおじさんっぽい

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/05(木) 17:57:05 

    >>26
    のぶねぇー!!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/05(木) 17:57:17 

    格好つけなくなるから。男らしさ、女らしさなんて、しょせん演じてるだけ。モテない年齢になったら、もうモテようと頑張らなくなるのよ。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/05(木) 17:57:34 

    >>25
    兵庫の知事にちょっと似てない?

    +15

    -9

  • 31. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:02 

    >>1
    有名人でいうと誰?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:10 

    >>1
    TKはもうおばさんだよねww

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:28 

    生涯を終えるときと始まるとき(赤ちゃん)は性別の見分けがつきにくいのが不思議よね

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:41 

    ラピュタのドーラか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:52 

    オジサンぽくなるのは顔が長い

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/05(木) 17:58:55 

    >>21
    やば。
    全部に当てはまる50歳。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/05(木) 17:59:01 

    >>2
    これで終わってるわ

    女から女らしさが、男から男らしさが失われ、
    均されて無性に近い人間になっているだけだよね

    +55

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/05(木) 17:59:30 

    >>26
    白木です

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/05(木) 17:59:38 

    ホルモンが減ってくからなのは間違いないだろうけど、それ以外にも本人が「男らしく」「女らしく」あらねばという意識が薄れていくからっていうのもあるよね

    なお今の若い世代はそもそも「らしく」という考え方が強くないのですでに中性的な人が多い

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/05(木) 17:59:40 

    >>1
    人によりすぎないか?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/05(木) 18:00:02 

    父親がお局みたいにネチネチ言うようになったきてうざい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/05(木) 18:00:33 

    >>14
    そんな人の事を私はオバジと呼んでいます。

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/05(木) 18:00:46 

    みーちゃんはぬ
    アラフィフだけどまだマダムだっぺ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/05(木) 18:01:31 

    >>43
    そんな基礎化粧品なかった?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/05(木) 18:02:01 

    女は顔が縦に伸びて、男は鼻が大きくなるよね
    顔が伸びるのは加齢だって分かるんだけど、何で鼻は大きくなるんだろう?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/05(木) 18:02:10 

    >>1
    それが悩み。
    だんだん顔が伸びておじさんぽくなってる気がして。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/05(木) 18:03:15 

    アラフォー辺りから、徐々にその傾向があるよね。
    私もそうだ😂

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/05(木) 18:03:58 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/05(木) 18:04:02 

    >>1
    女性は若いうちはたくさんの女性ホルモンと少量の男性ホルモンが出ます
    男性は若いうちはたくさんの男性ホルモンと少量の女性ホルモン出ます
    加齢により女性から女性ホルモンが出なくなっていきます
    男性からは男性ホルモンが出なくなっていきます
    つまり女性は男性化、男性は女性化するのが加齢なのです

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/05(木) 18:04:38 

    >>38
    赤ちゃんもまだホルモンの影響受けてないからみんな餅みたいなのかな

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/05(木) 18:04:47 

    近くに住んでるおじいちゃんがスズキのラパン買ったんだけど
    カラーはピンク
    背の低い小さいおじいちゃんだから
    ホビットが買い物行ってるみたいに見えて可愛いちゃ可愛い

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/05(木) 18:04:49 

    0に近づいていくのかな?

    男の魅力100▶︎80▶︎50▶︎30▶︎0
    女の魅力100▶︎80▶︎50▶︎30▶︎0

    みたいに

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/05(木) 18:04:52 

    >>2
    女性は女性ホルモンが減って 
    男性は男性ホルモンが減るのよね

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/05(木) 18:06:04 

    そんなことないでしょ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/05(木) 18:06:20 

    赤ちゃんに返るってことじゃない?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/05(木) 18:06:32 

    >>1
    個人的に思うのは、芸能人とか政治家とかのおじさんを見てると、加齢により眉毛が薄くなったとこに眉毛描くとおばさん感増す気がしてる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/05(木) 18:06:32 

    女性ホルモン、男性ホルモンの増減によって

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/05(木) 18:06:44 

    80過ぎたら男性か女性か本当にわからなくなる人多い。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/05(木) 18:07:26 

    人間の行き着く先、出涸らし、羊水は腐り果て精子は断末魔の叫びを上げているだけなのである

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/05(木) 18:07:44 

    >>56
    赤ちゃんはホルモン値すっごい多そう

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/05(木) 18:08:15 

    >>2
    最近、男性ホルモンが増えて来たのかパワフルになってきた…

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/05(木) 18:08:16 

    >>1
    今日、一平のニュースの写真、青木さやかかと思ったわ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/05(木) 18:08:45 

    >>49
    加山さんの方が相当年上だけど、加山さんはおじさんぽい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/05(木) 18:09:46 

    >>32
    半グレにからまれればいいのに

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/05(木) 18:09:47 

    不思議なんだけど(特に女性)外股で歩くようになるのは何故?
    外股で左右に揺れるように歩いてる。
    私も気をつけるようにしてる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/05(木) 18:09:55 

    じゃあ高身長のおばさんは、おじさん味が強くなるね。ガタイが良いと余計

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/05(木) 18:10:40 

    >>65
    女子トイレに出没して一緒に写真撮ろうとしてくるらしい

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/05(木) 18:11:48 

    こういうおばさんいそう
    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/05(木) 18:12:44 

    互いに異性を理解しようと歩み寄った結果
    人生重ねると異性に近くなる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/05(木) 18:12:46 

    女性はエストロゲンの低下だね
    それによって男性ホルモンが増える
    イライラしたり、不倫(性で発散)に走るのもコレが大きい
    エストロゲンは幸福感を得てる方が減りにくいよ
    中年以降の女性の不倫はだいたい不幸に生きてきた証拠なんだよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/05(木) 18:13:19 

    それってブサイクだけの話でしょ?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/05(木) 18:14:12 

    元の素養が実は女がオッサン
    男がおばさんだから
    本来の形に戻るのかも

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/05(木) 18:14:15 

    >>1
    じじいに見えるおばさん。
    おばさんに見えるおじさん。
    私も若い頃は、思っていたけど、自分もじじいに見えてるんだろうな。と思う今日この頃。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/05(木) 18:15:05 

    男でおばさん化はある程度身なりに構ってる人がなりがち
    老いるまま禿げるまま放置は女性化というより妖怪に近づく

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/05(木) 18:15:59 

    赤ちゃんが性別分からないのと同じ。
    還暦で赤ちゃんに戻るって昔の人はよく言ったもんだね。
    この頃過ぎてくると
    おじさん、おばさんの区別が曖昧になる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/05(木) 18:17:30 

    なぜ女性がどんどん「おじさん化」して、男性が「おばさん化」していくのか、その理由を知りたくない?これ、単なる歳の取り方じゃなくて、社会の歪みと偏見がガッツリ絡んでるから面白いんだよ!

    まず、女性がどうして「おじさん化」するのか。これ、実はすごくシンプル。社会が女性に押し付ける役割のせいで、どんどん「おじさん化」していくんだよ。何が「おじさん化」って?それは、強いリーダーシップを求められたり、無理なキャリアアップを強いられたりして、感情的にも仕事的にもクタクタになっちゃうってこと。社会のストレスで、どんどん硬くなって、「おじさん」のように威圧感を持つようになっちゃうんだよね。だから、女性が「おじさん化」するのは、社会が押し付けるプレッシャーのせいなんだ。

    一方で、男性が「おばさん化」していくのも、なかなか皮肉。男たちが年齢を重ねると、どうしても「おばさん化」しちゃうのは、彼らが家庭や仕事でのストレスに耐えられず、段々と「おばさんみたいな面倒くささ」を身につけていくからだよ。例えば、家事や育児に無関心だったり、家で愚痴ばかりこぼしたり、急に感情的になったり。これって、「おばさん化」そのものだよね。仕事に忙しくて、家庭での責任を全うしないままだと、どんどん「おばさんみたいな面倒くささ」が出てきちゃうんだ。

    しかも、現代社会の期待も一因だよ。男が強くなきゃならない、女は家事と育児が得意でなきゃならないっていう偏見が、逆に性別の役割にギャップを作ってるんだ。男たちが家庭で苦しんで、女たちが仕事で限界を感じる。その結果、どっちも「おじさん化」と「おばさん化」しちゃうわけ。

    要するに、男女が「おじさん化」「おばさん化」するのは、社会の偏見とプレッシャーのせい。社会が押し付ける役割に振り回されて、性別に関係なくストレスに押し潰されるんだよ。だから、こういう現象が起こるのは、結局のところ社会全体の問題なんだよね。もっと自由に、自分らしく生きられる世の中になれば、こんな面倒くさい現象も少なくなるかもしれないってことを、しっかり理解しておこうよ。

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2024/09/05(木) 18:18:15 

    私はおばさんだけど、おばさんっぽいよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/05(木) 18:18:20 

    >>32
    これマスクの下が必ず男だとは限らなくない?
    最近女の人でも変な人多いし‥

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/09/05(木) 18:18:47 

    50近くの旦那が年々義理母に似てくる。本人も自覚があるみたい。おじさんじゃなくておばさんになってる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/05(木) 18:18:52 

    >>51
    うちは女の子しかいないからわからないけど、赤ちゃんのときから男女で肌の質感とか抱き心地とか違うみたいだよ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/05(木) 18:19:31 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/05(木) 18:19:41 

    >>77
    産業にまとめよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/05(木) 18:20:05 

    丸顔の男性はオバ化しやすいように思う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/05(木) 18:20:06 

    >>14
    髪の毛長いのにおじさんに見える人いるよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/05(木) 18:20:17 

    >>18
    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/05(木) 18:21:36 

    >>83
    女性が「おじさん化」するのは、社会の厳しいプレッシャーでリーダーシップを求められ、ストレスで硬くなってしまうから。

    男性が「おばさん化」するのは、家庭や仕事のストレスで感情的になり、「おばさんっぽさ」が出てくるから。

    要するに、男女ともに社会の期待とプレッシャーが原因で、性別に関係なく「おじさん化」「おばさん化」してしまう。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/05(木) 18:21:58 

    >>61
    たしかに赤ちゃんの成長はすごいもんね
    その逆と言うか…赤ちゃんって、性別もわかりにくいし、歯も生えてないし、髪の毛もまばら、食べ物も液体や柔らかいものを食べさせてもらう、服やおむつを変えてもらって、体も1人では支えられずお母さんに抱っこされてる、最後を迎える時ってみんな赤ちゃんのように返っていくのかなぁと思って

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:08 

    >>1
    男→男性ホルモンの減少(相対的に女性化する)
    女→女性ホルモンの減少(相対的に男性化する)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:14 

    妊娠しない年齢のおばさん
    精子が奇形のおっさん

    生物的にもう男か女かわかる必要がないしね
    40くらいから無性化だよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/05(木) 18:23:02 

    女性は女性ホルモンが減り、男性は男性ホルモンが減る

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/05(木) 18:23:32 

    >>10
    生まれた時も死ぬ時もおんなじって感じ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:02 

    >>1
    おばあちゃんなのかおじいちゃんなのかハッキリしてほしい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:18 

    >>64
    加山さんは元々の男性ホルモンの量が人の倍ありそう

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:29 

    目が大きくて鼻が高い細身の男性が好きなんだけどみんな魔女みたいな顔になっていく

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:08 

    おじさんはおじさんだよ
    おじさんかと思ったらおばさんだったことは何度もあるが

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:17 

    やだぁ
    何歳ごろからおじさんになってくるのかしらぁ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:31 

    >>14
    性別関係なく同じ人類として接したらいい!

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:44 

    >>2
    それしかないと思う
    髭生えるし年々濃くなるし

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:55 

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/05(木) 18:27:19 

    >>14
    いるいる!
    髪型も短い、体型も(胸があるかないかも分からない)服装もスカートとかじゃないし顔も本当分からない人いる!

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/05(木) 18:29:04 

    性別はグラデーションらしいから、ホルモンバランスが男女とも似てくるとか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/05(木) 18:30:09 

    ホルモン減るならホルモン注射すればいいというそんな簡単な問題でもないの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/05(木) 18:30:24 

    中性になってるだけじゃないの?
    男性、女性の視点からみるから、おじさんやおばさんに見えるだけで、、

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/05(木) 18:31:09 

    >>2
    閉経すると、女性は女性ホルモンが段々と出なくなって、変わりに男性ホルモン増加するんだよね
    てことは、ヒゲとか濃くなるのかな?後髪も薄くなるのか…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/05(木) 18:31:24 

    >>10
    集約されてると思う
    以前は髪の長さや服装で区別ついたけど、老婆が必ずしも髪を纏めなくなって男女ともにユニクロ愛用するようになってからはぱっと見でわからない人が増えた

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/05(木) 18:31:47 

    >>10
    ジェンダーレスだね

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/05(木) 18:34:23 

    >>50
    なるほど...φ(⸝⸝.ˬ.ꕤ)̧̢メモメモ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/05(木) 18:35:25 

    >>100
    高見沢さんは昔から女性的だから...

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/05(木) 18:35:36 

    >>14
    大体声聞けばわかるけど、1人だけ本当にどっちかわからないお客さんいたなぁ。
    まぁ接客内容は男女関係ないやつだから問題ないけど、関係あるやつだとちょっとお店側は困るよね。
    間違えたら失礼だけど、聞くのも失礼だし。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/05(木) 18:36:31 

    前時代的なステレオタイプのおばさんぽくないおばさんを「おじさんぽい」と言い、おじさんぽくないおじさんを「おばさんぽい」と言ってるだけ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/05(木) 18:37:26 

    >>82
    本多力?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/05(木) 18:38:43 

    >>103
    ホルモンって少量でもすごい影響あるからね。
    女性の一生涯のうちで分泌される女性ホルモンはティースプーン1杯分しかないらしいよ。
    それっぽっちの量で毎月体調不良起こしたりするから副作用がすごそう。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/05(木) 18:39:31 

    >>1
    科学的にホルモンで証明されとる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/05(木) 18:41:40 

    年寄りになると段々とまた赤ちゃんに戻っていく感じだよね。
    見た目が男か女かわからなくなる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/05(木) 18:45:34 

    >>25
    え!藤木直人って今こんな感じなんだ!🤯

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/05(木) 18:47:17 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/05(木) 18:48:55 

    繁殖可能な期間を過ぎたら、男も女も、男でもない女でもない何かに近づいていくのかなと思う
    100歳くらいのご老人とか、パッと見おじいさんかおばあさんか分からない人多いし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/05(木) 18:49:44 

    >>90
    女性は40過ぎても
    子供産む人最近増加傾向だけど
    生物的に強いのかな。
    おばあちゃんに見えるママはたまにいるけど、
    妊婦は40過ぎても妊婦にしか見えないんだよね。
    おばあちゃんに見える妊婦いない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/05(木) 18:49:58 

    >>113

    女性になりたい男性が女性ホルモン打ちすぎてメンヘラって良くあるらしいね
    最悪の場合自×

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/05(木) 18:50:32 

    若い子に土俵を譲って異性を惹きつけないためだと思う

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/05(木) 18:50:53 

    >>25
    こういう美魔女、インスタによくいる。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/05(木) 18:51:47 

    >>3
    全力で否定する。
    童顔イケメンじゃなくてもおばさん化する人は結構います!

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/09/05(木) 18:52:45 

    >>102
    確かに、別に今流行りのLGBT的な意味ではなくて、性別ってグラデーションかも
    この人、小さいおじさん?それとも体格がガッチリめなおばさん?って人いるし、男でも声高い人いれば女でも声低い人いるしね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/05(木) 18:56:26 

    >>46
    歳をとると骨が痩せるんだけど顔の骨も痩せる
    目や鼻など空洞になってる部分の骨が痩せると穴が大きくなって目がくぼんだり鼻が広がったように見えるらしいよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/05(木) 18:59:52 

    >>1
    おじさんはおばさんに、おばさんはおじさんに、
    んで、みんなの行き着くところはしわしわの赤ちゃんみたいになるんだよね…
    老いを実感する

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/05(木) 19:01:15 

    武豊さん、めっちゃ私のお母さんに似てる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/05(木) 19:01:45 

    >>105
    うちのおばあちゃん久しぶりに見たら80歳超えてからだけどヒゲ生えてたw
    頭はハゲてないけどw
    80にもなると服装や髪型で性別見分けるよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/05(木) 19:02:35 

    50才くらいから男性は男性ホルモンが減り、女性は女性ホルモンが減るから。

    女性は閉経を遅らせて長く女性ホルモンを出し続けたいなら痩せすぎない方が良いらしい。

    ふくよかな美魔女は居ないし、外見的若さを保つにはおばさん体型にならず痩せておいた方が良いと頑張りすぎない方が良い。

    適度な丸みはむしろ女らしさ。痩せているほど健康的でもあるし若く見えて美意識が高いとか、(肥満でないなら)太るのは女を捨てているということではない。

    肥満も良くないけど、痩せすぎない方が良い。体質的に細い人はムリに太らなくても良いし、病気で激痩せしたなら仕方ないけど。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/05(木) 19:04:04 

    >>115
    見た目もわからないし認知症になると漏らすからおむつするし食事介助必要だし言うこと聞かないし本当に赤ちゃんに戻ってる
    赤ちゃんと違って体はでかいから世話するほうは大変だけど

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/05(木) 19:04:45 

    >>81
    おじさんとおばさんも肌の質感や抱き心地は全然違うと思うよ
    赤ちゃんも見た目では男か女がわかりにくいってことでしょ

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/09/05(木) 19:22:22 

    >>81
    うちは娘と息子だけど
    娘は赤ちゃんのころ、すごくいい匂いがした。
    優しい、癒されるような匂い。
    新生児月経もあり驚いた。

    息子は産まれてしばらく、脂臭かった。
    体質なのかもしれないけど。
    その臭さが愛おしかったのを覚えてる。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/05(木) 19:25:18 

    >>10
    それが言いたかった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/05(木) 19:32:43 

    >>16
    まじで自分に似てて草
    だから絶対ショートにはしないと決めてる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/05(木) 19:36:40 

    >>106
    確かに昭和の大人向けの服は性別がはっきり分かるデザインだった
    今はユニセックスなカジュアル着てる人が多いよね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/05(木) 19:41:35 

    >>49
    えっと…コラですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/05(木) 19:42:06 

    >>14
    近所のおっちゃん 小太りで天パーやから後ろ姿はおばちゃん
    前からよ〜く見たらやっと男だって判る

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/05(木) 19:49:55 

    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/05(木) 19:52:19 

    >>54

    で勝手に補足させてもらうと、

    女性は男性ホルモンが増えて、男性は女性ホルモンが増えるそうです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/05(木) 19:53:30 

    >>38
    そのへんで寿命が来ればいいのに・・・

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/05(木) 19:55:09 

    >>13気持ち悪いよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/05(木) 19:56:16 

    >>21
    夜の生活ある人は閉経も遅いよね。エストロゲン出ていて羨ましいわ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/05(木) 19:59:14 

    >>14
    ショートにしようかと思ってるけどオジサンに間違われるの流石にまだしんどいな。でも多分すっぴんジャージショートヘアはオジサンになるんだろうな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/05(木) 20:01:40 

    >>66

    おばあさんってすごく両足離れてるというかガニ股だよね。
    肉が落ちて骨に近くなるからかな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/05(木) 20:10:24 

    >>1
    50歳前後で卵巣機能が低下し、エストロゲンが急激に減っていくから。
    エストロゲンは肺、心臓、血管、骨、皮膚、関節を守っているから減少すると動脈硬化、高血圧になりやすくなる。
    エストロゲンが減ると膣内の細菌も増えることもあるから膣炎になる時もある
    女性のエストロゲンが減り、男性ホルモンのテストステロンが増えると彫りが深くなったり、声が低くなる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/05(木) 20:13:11 

    >>3
    なんか前におばさんに見える男性芸能人のトピを覗いたことがあるんだけど、そこに貼られてる人はだいたい子どもの頃や若い頃可愛い顔してたんだろうなって人が多かったよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/05(木) 20:20:39 

    hyde久しぶりに見たら
    「誰だこのオバさん」思ってしまった

    昔は大好きだったのに

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/05(木) 20:26:17 

    >>105
    増えるというかバランスじゃないの
    女性ホルモンが優勢だったときは男性ホルモンの働きが見えなかったけど加齢で女性ホルモンが減ったことにより男性ホルモンの量は変わらずとも均衡バランスが崩れて男性にありがちな症状が出てくるみたいな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/05(木) 20:27:26 

    >>16
    こういう、目頭のほうが二重が見える瞼って
    どういうアイメイクがいいんだろう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/05(木) 20:39:20 

    >>10
    性別を超越する⚧️

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/05(木) 21:02:00 

    >>60
    そうですか、、汗

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/05(木) 21:09:01 

    >>86
    どっからどうみてもおばさん

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/05(木) 21:10:16 

    >>32
    怖いね
    実際見たらワー言ってしまいそう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/05(木) 21:16:14 

    >>132
    見た目的にはどうだったの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/05(木) 21:18:32 

    >>142
    子宮体がんリスクは上がるかも

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/05(木) 21:25:56 

    >>96
    一般人はそう
    でもこのトピに貼られてる画像見ても分かるように芸能人は逆
    ざっくり言うなら身なりを小綺麗にしてればオバサン
    無頓着ならオジサンに見える

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/05(木) 21:51:32 

    >>2
    ホルモン以外だと環境とか習慣かな?持って生まれた部分やお金や努力もあるだろうけど
    普通の主婦や会社員と比べると、仕事が美容関係の女性はそんなおじさん化しないよね
    男性だったら建設関係とかならおばさん化しないかも
    あとはする事なくて暇な人とアクティブな趣味をしてるかで全然違うね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/05(木) 21:52:54 

    >>154
    娘は色白で
    息子はアレルギーがたくさんあり、アトピーや花粉症など可哀想なくらい大変でした。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/05(木) 22:02:07 

    >>123
    それだけ誰でもおばちゃん化しやすいって事だよ。
    それがもっと加齢していくと妖怪化する。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/05(木) 22:13:17 

    >>25
    どちらかというとおばあちゃんっぽい

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/05(木) 22:17:15 

    >>26
    確かに”おっちゃん”
    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/05(木) 22:21:41 

    >>3
    翔君のことかな
    【加齢】なぜ女性はおじさんぽく、男性はおばさんぽくなっていくのか?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/05(木) 22:25:06 

    >>98
    www

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/05(木) 23:30:42 

    アラフィフだけど夫婦の性別が逆転しつつあるよ
    若い頃は二人とも標準的な体型だった 
    年取るごとに旦那は太って私はガリに
    今や旦那の方が巨乳だわ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/05(木) 23:35:33 

    >>1
    無い物ねだりの成れの果て

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/06(金) 00:14:48 

    生き物として性が不要になってくるから

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/06(金) 02:32:13 

    元の骨格によるけど男性も女性も30過ぎたら顔ゴツくならない?
    そこからいっきに老け始める気がする。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/06(金) 05:59:16 

    >>157
    見た目だけじゃなくて中身が男女逆転してきてるなって思うこともない?
    おじさんが女々しくなり、おばさんが豪快になっていたりする。人生を乗り越えてくるとこうなるのかな?と思ってる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/06(金) 06:51:06 

    男は顔が丸くなって女は長くなる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/06(金) 09:08:12 

    >>86
    氷川か

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/06(金) 09:33:04 

    >>1
    人間は基本的にそんな変わらない

    海外居た時、全ての人種の人と関わったけどみんな中身は一緒だった
    性別とか人種が違っても思う事はみな同じ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/06(金) 12:00:18 

    >>30
    知事そういうこと言われて来たんだろうなぁ
    それで更衣室にこれじゃ身だしなみが整えられないとか文句つけるナルシストになった
    イケメン似てる=かっこいいではないのよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:01 

    >>11
    実家の隣の一人暮らしのお爺さん、ある日ハイヒールとワンピース着ててびっくりして親に話したら実はお婆さんだったよ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/06(金) 16:45:23 

    >>92
    だね。
    生まれた赤ちゃんのときって正直あそこ見ないとどっちもどっちだよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/12(木) 03:19:51 

    ドンファン、おばさんに見える。特に鼻の穴あたり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。