-
1. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:03
職場で仕事の早い私に何でもやらせる
ムカつく+117
-22
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:39
仕事の早い私ねぇー+31
-27
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:46
>>1
これさ、誰も成長しないんだよね
早い人に仕事を振ってたら、他の人が仕事を裁く能力が身につかないと思うんだよね。+149
-1
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:52
お菓子やめられない+33
-1
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:53
少年法+29
-0
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:57
自分自身の存在自体が甘え+5
-0
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:00
専業主婦+8
-31
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:13
ガルちゃんをストレスのやり場にしてる+14
-0
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:14
砂糖+3
-0
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:18
デヴ+8
-2
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:27
+5
-0
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:34
+8
-1
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:37
デブ+20
-1
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:37
+12
-2
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:40
デブ+12
-1
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:40
「子供のした事だから」
いじめ
少年法
軽いトラブル含め+46
-0
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:50
働けなかったのを親と夫のせいにすること。
+12
-6
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:53
>>8
甘えというか心配になるよ
そして、そんなことでストレスは解消しない、むしろ悪循環なはず。+7
-0
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:00
自分にだけど、人見知りなんでと受け身でいることはだめだなって+12
-2
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:30
とりあえず何でもかんでも誰かのせいにする+16
-0
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:35
>>3
手が空いてるのに、お客様や患者さん待たせるのもね…+12
-0
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:43
登校拒否してゲーム三昧+3
-2
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:44
>>3
でもダメ上司はそうしちゃう
面倒くさいから
そしてそれを会社が…とか上司の上司が…とか色々誤魔化そうとする
そして会社が傾いていくんだよね+24
-0
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:53
引きこもり+7
-4
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 17:53:12
子供を理由に休みまくるパート+1
-4
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 17:53:33
>>4
今じゃがりこ食べながらガルしてた+0
-0
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 17:53:34
セックス(奉仕)は絶対嫌だけど、絶対彼氏欲しい、結婚したい。
これは甘えかな?+2
-6
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 17:53:51
不機嫌を撒き散らす事+13
-0
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 17:54:09
>>1
わかるー!
その分給料にきちんと差をつけて欲しい。大してできない人と余り変わらないのは納得いかん。
わたしは前の職場で属人化になってて本当に嫌だったことがあり、1番やばい時にやっめまーす!って消えちゃいましたw マニュアルは作っといたけど何度も連絡きました。電話来ても一切答えなかったし着拒したけどね。+25
-0
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 17:54:32
>>21
それは仕事の割り振りとお給料の問題なので
仕事の割り振りが上手ければ待たせることはないし
お給料をちゃんと挙げていればその人に仕事が集中することはないんですよ
その人のお給料がどんどん上がっちゃって上は困るから+4
-0
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 17:54:52
生保+0
-2
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 17:54:55
>>2
めっちゃ遅いんだろうねw+4
-3
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 17:54:58
低賃金で人手不足と嘆くうちの職場
そりゃあ隣の店舗の時給の方が高いんだから人は来ないでしょうよ。
売上上がって目標も達成してるのに設備投資すらしないくせに訳のわからん接客コンテストなんかやってたら見放されるさ。
+6
-0
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 17:55:19
>>27
そう断って付き合ったらいいだけでは?+1
-0
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 17:55:36
体調不良で休んだ翌日、出勤して心配の声がないと拗ねる同僚(40代)+5
-0
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 17:55:52
いつかは手伝ってくれるわー思うてるから、
いつまでたっても早くならんねん、
周りが異様に褒めたたえるし
終わらせやなあかんって言う焦りがないのがなぁ
だからペースが皆と同じにならん
+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 17:56:04
>>11
それは英恵+13
-0
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 17:56:12
>>15
薬の副作用でっていう勢力から猛反発くらうよ+8
-3
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 17:56:18
仕事でも家庭内でも友人間でもいいけど、役割分担とかを話し合ってきっちり決めたとする。
だけど相手が『与えられた分担』をこなすのが大変そうな日に、こっちが手伝ったら、なぜか
【今後もずっと一緒にやってもらえる】
とか思ってくる甘えが許せない。
実際こういう人って多くて、最終的な口約束よりも『今はそれで良さそうな空気だったから』みたいので決め事を有耶無耶にしてしまう人がけっこういる。
私は『最後の口約束』がいつまでも有効だと思うタイプだから、たまたま何度か手助けしたからって甘えないで欲しい+4
-1
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 17:56:26
他人に機嫌を取らせる事+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 17:56:56
>>4
甘いお菓子?+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 17:57:13
新型うつ
うつ病とはやっぱり違うと思うから、うつって言葉をつけない方がいい+4
-4
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 17:57:38
>>37
よく分かるなー
髪の層が分厚い女の人だってことしか分からなかった+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 17:58:29
深夜のスイーツ+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 17:58:46
ネットで甘えではないことに対してそれは甘えと言って叩くこと
+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 17:59:06
水飲んだだけで太るの+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 17:59:17
セクハラする患者+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 17:59:57
>>1
だから私は一人仕事してる+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 18:00:24
デブって書いてる人多いけど、自分自身がそれでいいって思っている人はいいと思う
痩せたいのに太ってるデブは甘えだ+5
-1
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 18:00:42
難病でもなんでもないのに、安楽死希望+4
-3
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 18:02:16
>>7
私は兼業だけど、家庭が回ってるなら他人には関係ないことかなと思う
家中ピカピカにして子供を丁寧に育ててる専業主婦を見るとかなりハードなことをこなしてると思う+11
-3
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 18:02:17
>>11
それは森英恵様+3
-0
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 18:03:27
>>1
能ある鷹は爪を隠さないと駄目
自分の為にね+14
-1
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 18:03:48
叩きコメ+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 18:05:24
>>21
それ言ってると1人に仕事が集中してそれ以外は仕事しないという地獄が出来上がるよ+8
-1
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 18:06:07
>>8
リアルの人間に八つ当たりして発散するよりはマシ+3
-1
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 18:08:48
泣けはなんでも許されると思ってる女
親戚にいて、迷惑でしかない+11
-0
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 18:09:06
ガルちゃんに乗り込んできてお人好しのガル子たちにに「おーよちよち可哀想でちゅねー」とあやしてもらいたがるガル男。+1
-0
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 18:10:22
>>1
お金ほしいけど労働したくない+3
-2
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 18:12:01
メンタル豆腐が伝家の宝刀のひと
周りが迷惑なんだわ+1
-0
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 18:12:12
>>21
学校じゃないからね。
出来ない人は追い出されるし。
出来る人は出世するか、早めに見限るかだし。
会社は仕事が終われば誰だってよいし。
ドライに働けば良いよ、会社の先行きなんか気にしないで。+11
-0
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 18:12:33
嫌なことを頼まれて断るの面倒だからハイハイって受けてねぇ〜ガル子さん〜ワタシこれできない〜って丸投げしてくるお局。断れよ+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 18:13:23
>>11
森泉さんと星さんやっぱおばあちゃんに似てるね+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 18:13:47
行きたくないから今日学校休む
でも、本人的に限界に近いのか、ただ気が乗らなくてサボりたいだけなのか、心の中が見えない分周りが判断するのは難しくてどうしたもんかと思ってる。後者は甘えだよね。+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 18:14:28
>>2
私の場合はハンコ打ちや、カレンダーを巻いたり、封筒にチラシを入れるのが激早
周りが「早いからガルさんがやって〜」と言う。
そして私のハンコ打ちや、チラシ入れが社内で一番早くなった。
かと言ってパート代は変わらないからポスティングの会社に就職したら技能を買われて給料が上がったわ。
これだって「仕事が早い」に入ると思う。
+2
-0
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 18:15:23
低血圧を理由に遅刻する人
朝なんてみんなキツいんだよ+4
-0
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 18:15:24
>>7
自分に全く関係ない人を叩いて自分を正当化しようとするのは甘え+9
-3
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 18:16:14
子供は欲しいけど旦那はいらないって言う人+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 18:16:51
>>67
本当それ
別に無理矢理働かされてるわけじゃないんだから黙って勝手に働いとけよって感じだよね+3
-3
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 18:18:57
>>38
薬の副作用もそうだけど
それ以前に疾患に依存してる場合のほうが多そう
例えば躁鬱だと50%以上が肥満だし
摂食障害は拒食症だけを指してないからね+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 18:19:25
>>68
何に甘えてるの??+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 18:19:50
>>59
完成に甘えやな+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 18:21:10
>>51
専業主婦トピ見ると暇そうな人しかいないけど+4
-1
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 18:23:29
弱者に対するヘイトスピーチ+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 18:23:40
>>73
現在小さい子供を子育て中とは限らないよ
ガルちゃんって30代くらいの人はいるとは思うけど割と少ないかなと思う+1
-0
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 18:27:39
>>1
やりがいの搾取(?)だよね。
わたしも主さん側でイライラする。
上司も後輩にやらせたらいい仕事を後輩に頼むと遅いしミス多いからって言ってわたしに振る。
腹立つから後輩に全部教えてやらせてるけど、遅いしミス多いしやり忘れるし。
ミスがあっても仕事忘れてても後輩は軽く「すみません」の一言。
その後輩は定時ぴったりに帰ってく。
わたしはそれ見て定時に帰る前にやらないといけない仕事終わらせてから帰れよ、仕事チェックしてから帰れよ、すみません言えば許されると思ってるよか?それは甘えだよふざけんなって+11
-1
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 18:33:37
>>38
デブって馬鹿にする人がいるからでしょ
他人の体型を馬鹿にしちゃ駄目+2
-2
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 18:36:30
>>23
私もそれで辞めたよ。新しい職場は給料高くて報われてる。+4
-0
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 18:36:32
結婚したくない訳じゃ無いけど
周りにいい男がいないんだよね〜
まず鏡を見ることから始めましょう+1
-1
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 18:42:25
>>7
役割があるんだから別にいいじゃん。
実家引きこもりで親の年金で暮らしてる方がどうだかね。
+6
-0
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 18:50:12
>>7
子ども産んで専業主婦してくれてるなら、少子化にすごく貢献してくれてると思う!+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 18:50:22
>>1
わかる。
仕事を早く片付けるから仕事量が少ないと思われるのもなんだかなって感じ
かといってあえてスローダウンしようとするとストレスたまるw+14
-0
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 19:00:51
デブ+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 19:00:53
>>1
うちは得意げに自ら仕事を奪っていくよ。新人さんにやらせてあげないから、仕事早い人が休むと新人さんが困る。+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 19:03:42
>>5
名前非公開と少年院は15歳くらいまででいいよね。まだ犯罪しても少年院だし平気平気~って思って犯罪しちゃう人は多そう+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:03
>>1
仕事遅くて丁寧な人が評価されるとやってられなくなる
こっちは何倍もこなしてるのに+9
-0
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:18
>>75
>現在小さい子供を子育て中とは限らないよ
つまりそれ以外は甘えって事が言いたいんだよね?+0
-1
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 19:28:25
>>1
ムカつくのわかるけど、甘えとは違う気がする+0
-3
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 19:30:30
+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 20:46:15
>>1
子供の頃のいじめの影響が大人になってもあるとか言ってる人
流石に切り替えた方がいい+0
-7
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 20:50:23
>>1
うちは派遣が派遣という立場に甘えまくりで仕事しない
都合の良い時は社員と同じ扱いを受けたがるのに、都合が悪い時は派遣だから関係無いって顔してる+0
-1
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 20:54:01
「私って◯◯だからぁー」と言う人は、100%の確率で自分に甘い人+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 21:42:46
>>4
正社員で仕事してたらストレスやばくて短時間で発散できるとしたらお菓子しかないんだよね+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 23:10:00
>>1
ペアの人が作業遅いから
忙しくなったら私に皺寄せがいく
で、そんな時なのに平気で仕事半分持ってこようとする!
検査1人で私してるんだから!
はめる工程位自分で全部しようって気はないんかい!?+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/05(木) 08:00:57
>>88
職場の組織が主に甘えてんでしょ
甘え以外の何者でもない+1
-1
-
96. 匿名 2024/09/05(木) 08:23:45
>>53
仕事が早いこと=脳とは思えん+1
-1
-
97. 匿名 2024/09/05(木) 08:44:09
>>96
いや脳ではなくて、能だから+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/05(木) 09:52:15
>>97
訂正ありがとう
で、どうなの?
仕事の早さ=能なの?+1
-1
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 00:37:21
>>1
瞬時に読み取りとタイピングと記憶力だけは謎にできるから普通の人が1時間あっても終わらないような仕事でも私なら20分あれば完璧にできるのをいいことに私に全て押し付けてきて困った。
後輩に教えても記憶力悪すぎて全然進まないから派遣の男性と女性に頼んだらまじで素晴らしくてこの2人を正式に社員にしてほしいわって思った。教え方も的確で合間に簡単に覚えられるマニュアル作成してくれたり何時何分までに今ある資料を終わらせるので次にやればいい資料を教えてくださいって感じで2人の事本気で好きになっちゃったもん。
この2人を契約終了で手放すのはまじで勿体無い…でも私に権限なんてないし。+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 08:46:32
>>96
無能にはわからないよ
あ!無脳かw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する