-
1. 匿名 2024/09/04(水) 16:38:31
新しく始めた写真屋さんのパートですが
夜2時間ほどワンオペになります。
その間強盗とかが来たらどうしようとか、お腹痛くなったら?とか
イレギュラーな事に対応出来るのかとても不安です。
ワンオペ経験者の方経験談教えてくださいお願いします。+6
-19
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 16:38:58
>>1
写真屋さんならトイレ気軽に行けそう+40
-0
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 16:39:33
+14
-0
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 16:39:51
常に1人仕事
さすまたもあります
あと置いてもらうとしたらベルかスタンガン+17
-0
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 16:40:10
なるようになるから大丈夫。+5
-0
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 16:40:16
心配性すぎない?!
なんとかなるよ。+11
-0
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 16:40:44
>>5
本当それなんだよな
割と何とかなる+5
-0
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 16:41:57
強盗来たらすぐお金渡す+23
-0
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 16:42:10
昔あった
牛丼チェーン店で
膀胱炎になった時は辛かった+13
-0
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 16:42:20
駅前のおにぎり屋さん。作るのも売るのも1人ぼっち。この前お腹痛くなった時は店ほったらかしでトイレ行こうかなそうなったらクビか?と、退職も考えた。
てか、来月退職する。もう無理。+24
-1
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 16:42:36
子供の世話しながら働いてる人の話かとおもた+42
-0
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 16:42:54
>>1
トイレ行くときは入り口の鍵閉めちゃえ+10
-0
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 16:42:57
カメラ屋なら兎も角写真屋に強盗来てどうするんw+8
-0
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 16:43:29
>>8
自分の命より大切なものはない+5
-0
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 16:44:04
自社ビルで、1階が店舗、2階が事務所、3階が物置。
基本的にワンオペなんだけど、たまに3階から物音聞こえてビクッとはなる。
まあ家鳴りとか、隣の建物の音が反響してるとかなんだろうけど。+5
-0
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 16:48:35
以前会社のリフォーム工事があって、工事業者の男性が複数名出入りしてた。
トイレは2ヶ所あって、従業員が使うのは「事務所→休憩室→ロッカールーム」って3つの部屋を通過した一番奥にあるトイレ。
でも玄関外にもトイレがあるから、工事業者さんにはそっちを使うように言ってあった。
ある日事務所で一人で仕事してる時に奥のトイレに行って、用を足して外に出たらロッカールームに業者さんが立っててめちゃくちゃビックリした。
「外のトイレ、他の人が使ってるから、中のを使わせてもらおうかと思って。声かけたけど返事なかったんで、勝手に入って来ちゃいました」って。
声かけて返事ないなら入って来るな!!って思った。+13
-0
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 16:50:34
>>1
強盗が来たら遠慮なく渡すって決めてる+5
-0
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 16:51:01
むしろ1人が気楽すぎて、強盗来たら…とか考えたことなかった!
大丈夫だよ!金目当てなら、すぐに差し出そう+10
-0
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 16:52:24
某チェーンカラオケ店だけど常にワンオペで暇だったらからYouTube見たり自由だったなぁ
私はワンオペの方が気が楽で好き
忙しい時は死にたくなるけど+5
-0
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 16:52:59
クリーニング店
どこも基本ワンオペだなぁ
自分1人で対処しないといけないから大変だろうなといつも思う
(クリーニングで働いたことはない)+8
-1
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 16:54:43
私は喫茶店だったけどもともとお腹弱かったのが緊張で悪化したからあまり考え過ぎない方が良いよ。+0
-0
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 16:56:09
靴屋のバイト
20時から1人。
閉店は22時です。
+0
-0
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 17:00:11
トイレ清掃、4時間ワンオペです。
膀胱膨らんでもお腹痛くなっても便器に座る事は何故か心理的に出来ません。
先輩に聞くと「清掃員あるある」だそうです。+2
-0
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 17:00:44
わたしのバ先(ステーキ屋)20時にならないと店長来ないから16時からワンオペ営業
たまに17時前からお客さん来るから焦る+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 17:14:48
>>8
ハイ100エン+1
-0
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 17:21:30
私も写真屋さんで働いてたことあるけど夜てそんな人来ないでしょ
強盗を心配してるならモール内でもないよね
トイレ全然行けると思う+3
-0
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 17:28:14
>>3
ぺとクの違い+4
-0
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 17:31:36
>>17
外出だらけの営業さんから金庫はここにあるからいざとなったらそこに金庫入ってますって持ってってもらっていいですよと言われました。お金は守らなくていいから自分を守ってねと。+2
-0
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 17:36:25
私もワンオペ4時間です。
トイレは行きます。容赦なく店を閉めて。
そうしていいと言われたので。
緊急の事態になったら容赦なく閉店します。
先日はワンオペしてた店員が、家族の急病の連絡を受けて店を閉店して駆けつけてました。
社長がそれでいいと言ってくれるんです。
店より大事だろう、閉めなさいと。
お客さんには迷惑かけてしまうけれども、本来なら店なんてそういう物だと思う。
命がけで営業しろとかおかしい。+11
-0
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 18:32:31
>>8
だよね!
店の金だもん、私の金じゃない。
自分の命の方が大事。+5
-0
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:31
>>3
演出なんだろうけど人物より靴の裏の方が大きく写ってると言うね。+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 21:40:33
1人楽だけど全部1人だから大変だよね
接客だったらトイレ行くタイミング失いそう
限界だったら行くけど
慣れるまで不安だしさ+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 22:28:04
>>8
ワンオペ勤務させられてるところはさ、強盗用に10万くらい常に準備しといて欲しいよね。
金渡せば大人しく帰るでしょ。
もし強盗入ったけどお金取らないで未遂で終わったら怖かった料でその10万は貰えるってことで。+0
-2
-
34. 匿名 2024/09/05(木) 02:53:20
イオンのテナントのクッソ暇な雑貨屋でワンオペのバイトしたことあるけど、暇だと飲み物飲んじゃうからレジに鍵かけてトイレダッシュしてた。
私と同時期に入ったもう1人が入る前は2人でシフト回してたらしくて、イオンの営業時間でそれはやべーなと思ったよ。
普通に店から出て近くのテナントで店の方見ながらご飯食べてたらしい。
みんなバイトだからもし何か盗られても責任負えないよね。会社が悪い。
私はすぐに辞めました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する