ガールズちゃんねる

【ワンオペ】双子の育児【確定】

115コメント2022/04/28(木) 20:08

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 10:51:48 

    先日双子を妊娠していることがわかりました。初産です。夫は激務で出張も多く、夫側両親は既に他界しています。私側は母子家庭なのですが、母は痴呆の祖母の介護をしているので頼れません。頼れる親戚や友人もいません。妊娠はとても嬉しいのですがまさか双子とは思っていなかったので、初産で双子のワンオペ育児、正直めちゃくちゃ不安です。アドバイスやおすすめのアイテムなど、経験者の方からご教授頂きたいです😭

    +133

    -7

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 10:53:09 

    ファミサポを全力活用

    +132

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 10:53:12 

    ナダル?
    【ワンオペ】双子の育児【確定】

    +4

    -11

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 10:53:37 

    自治体のサポート体制とか調べておくといいかも。

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 10:53:44 

    お手伝いさん雇えばいいのでは

    +10

    -9

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 10:54:10 

    おめでとうございます!

    頑張り過ぎないようにね

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 10:54:20 

    ベビー用品も2つかー。

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 10:54:45 

    きょうだいもいない感じでしょうか?

    +10

    -21

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 10:56:06 

    区とか市のホームページの子育て支援見てみるとか。

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 10:56:13 

    >>1
    ご主人、3ヶ月くらい産休取れないかな。
    双子って本当に寝る暇もないくらい大変。
    助けがないと、メンタルやられます…。

    +169

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 10:58:02 

    【ワンオペ】双子の育児【確定】

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 10:58:07 

    1ヶ月ほどおばあちゃんをショートステイに預かってもらってお母さんも頼れない感じ??

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 10:58:20 

    双子ではなく年子を育てたけど、周りの強力がなくても何とかなったよ。
    ただ仕事は退職して専業主婦に。仕事との両立は無理でした。
    上の子が中学に上がった頃にパートで働き始めた。

    +4

    -65

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 10:59:54 

    バウンサーあるといいよ
    その状況ならもう飲ませてオムツ替えるくらいの最低限やれば良いと思う
    それ以上を求めるならお金出してでも人手は必要

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 11:00:38 

    下世話だけど、旦那さん激務で出張が多いならそれなりに稼ぎはあるんじゃない?
    お金かかるの覚悟で育児のサポートをしてくれるサービスに頼りまくった方がいいよ。

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 11:00:59 

    きょうだいや親戚、友人で頼れる人はいないの?

    +1

    -14

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 11:01:12 

    >>13
    1年目は1人だけに専念できる年子と、初産でいきなり2人の育児が始まるのとでは違うのでは

    +146

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 11:01:37 

    >>2 横だけどファミサポってどこまで頼めるかによらない?うちの市は掃除や料理を代わりに作ってくれる位だったので、掃除は週一で食事は惣菜冷凍食品、カット野菜でいいやって割り切った

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 11:01:43 

    >>13
    一歳になる頃に双子を預けて復帰してる人いるから、1年とにかく頑張るしかないと思う。
    自治体も多胎の場合サポートしてる。
    どうしても無理だったら辞めるしかないけど、正社員だとしたら、辞めるのもったいないと思う。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 11:01:53 

    双子4歳児育てています。
    私も赤ちゃん時代はワンオペ状態でした。
    ファミサポに登録してよく利用していました!!
    買い物は、生協など届けてくれるのを利用している方も多かったです。私は外に出ないとストレスたまっちゃうので2人連れて買い物行っていました。
    家事は適当に、埃が溜まっていたって死なないから大丈夫ですよ。
    とにかく2人を「生かす」ことだけ考えて生活していました。今もですが‥
    主さん頑張りすぎないでくださいね!!

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 11:02:58 

    >>13
    年子ももちろん大変だけど、双子とはまた違うと思う。双子はミルクオムツ替えが一気に2回まとめてくるから、本当に寝る時間がない。
    自治体のサービスなどは確認しておいた方がいいと思います!

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 11:02:59 

    旦那さんの協力が絶対必要
    会社にお願いして出張はしばらく無しにできないかな

    +5

    -8

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 11:03:07 

    まずは完璧を求めない!
    初めての育児で色々心配になって、ネット検索しちゃうけどなるべくしない方がいい!
    子供達を生かせる事が一番の目的!
    無理な日は、沐浴とか飛ばして体拭くだけでもいいし。
    母乳にこだわる必要もないし、母乳じゃないからと、悩まなくていいからね。ミルクでいいよ。

    ミルク冷やす時間すらないから、ミルクの水って言うのがあるから便利だよ。
    今では液体ミルクもあるしね。
    できれば2人の寝る時間は同じ方が良い。我が家は2人で時間帯がバラバラだったから私が寝る時間なくて思考停止してる状態が長く続いたので。
    そうなると、マイナスな事しか思いつかないし。
    睡眠大事!

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 11:03:26 

    友人に頼れる人がいないって、人間関係を構築できなかった主さにも問題あるのでは
    お金はあるようなので、お手伝いさんにお願いすればOK

    +0

    -32

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 11:03:52 

    こういうの使うと便利かな
    【ワンオペ】双子の育児【確定】

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 11:04:18 

    おめでとうございます!体大事にしてくださいね。
    産後については、お金を出してでも何かサポートが受けられるように産前から調べたり登録しておくといいかと思います
    あまり産後大変だって思い詰めすぎるとストレスになると思うので、ほどほどに…なんとかなりますよ!

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 11:05:05 

    >>1
    電動バウンサー一応レンタルしてみるといいかも。私の場合はワンオペ双子で、これがないと育児出来なかったってくらい助けてもらった。合う合わないはあるから賭けですが

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 11:06:20 

    >>12
    おばあちゃんがそういう場所(施設)に行きたがらない可能性アリ
    急に場所が変わると症状が進んでしまうこともあるから、慎重にやらないと

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 11:06:26 

    家族に頼れないとかトピたてるあたりお金も無さそう
    キョウダイもどうせ家庭持ちか1人っこなんでしょ

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 11:07:17 

    おめでとうございます。
    うちにはいないけど、双子の動画よくみてます。
    かわいいけど大変そう、だけど本当にかわいいですね!
    参考にならなくてごめんなさい。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 11:07:25 

    >>1 おめでとうございます。双子だと妊娠後期で2か月ほど入院してる人もいたから、ご自身もお大事に。おむつお尻拭きはamazonで、ネットスーパーなどフル活用

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 11:08:37 

    あまり育児書を読みすぎないこと
    あなたと同じような境遇で家事育児したけど、幼稚園入園までに活用したのは子供の病気のサイン辞典みたいなのと離乳食の硬さの目安表だけ
    熱心なお母さんはいろんな育児書読んでたけど、ご主人やご実家のサポートがあるからこそ本に書かれていることが実践できたんだろうなと思う
    月並みだけど、無理なものは無理、みんな元気で生きていればOKくらいの感覚でいたほうがいいです

    今子どもは高校生だけど成績も友人関係も問題ないので、色々と手をかけることはある程度子供が成長した幼稚園くらいからでも遅くないです

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 11:09:35 

    >>10 休みが取れないにしても定時で帰るよう調整してくれたり1年は出張無しとか気遣って欲しいよね

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:12 

    最初の1ヶ月はご主人に育休取ってもらいましょう!あなたは双子のお世話以外やらない。
    缶ミルク、キッチンで沐浴、毎日の掃除機は赤ちゃんの周りだけなど楽出来ることはとにかく楽する。
    あと皆さんおっしゃるようにファミサポですかね。

    双子だと帝王切開ですかね?
    私も経験者ですが、お腹の傷以外にも肋骨が痛かったり、排尿痛があったりと1ヶ月くらいは何かと不調に悩まされるかもしれません。
    脅す訳ではないですが、そのつもりでご主人頼ってください!

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:25 

    >>3
    とんきち
    ちんぺい
    かんた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 11:11:32 

    >>35
    3人合わせトンチンカン

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:15 

    ファミサポって面談したり手続きが面倒で登録のハードルまでが高いんだよね。
    来る人もお年寄りだし。

    ベビーシッターは思ったより料金高くなくてそっちの方が利用しやすかった。
    うちの地域だけかもしれないけど、市の支援や保育園の一時保育って予約がいっぱいだから、意外とレスパイトでは利用させてもらえないイメージ。
    実際仕事や通院、冠婚葬祭みたいな緊急時じゃないと断られる。
    お買い物やランチで息抜きしたいママも居るだろうに、支援の意味ってなんなんだろうって考えさせられた。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 11:13:09 

    >>8
    きょうだいに頼れる?よっぽど仲が良くても難しくない?

    うち、甥が2人いるけどお願いされたら戸惑うわ。悪いけど私だってジジィとうさぎの世話で手一杯だし、プラス構ってちゃん気質な実母だっているんだから。

    手伝ってって言うなら、まず構ってちゃん母をどうにかして下さいだわ。何で嫁に行った私が毎月宥めに行かなきゃ行けないのよ。嫁いだ人が積極的にやって下さいだよ。色々孫に貢いでもらってるんだからさ。

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 11:14:04 

    >>1
    うちも双子。
    でも母親がときどき手伝いに来てくれて、夫も早く帰れる部署だった。
    それでも一歳までは記憶が曖昧なくらい日々精一杯だった。
    ワンオペだと相当大変っていうか壮絶だと思う…。

    使えるサポート制度あれば何でも使った方がいいよ!
    あと旦那さんと話し合った方がいいと思う。
    出張は仕方ないとしても、少し早く帰ってきてもらえたら負担違うよ。
    グッズでは電動バウンザーがおすすめ。
    だいぶ助けられた。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 11:14:51 

    妊娠中から子育て支援センターとか保健所にその状況を相談して繋がっといたほうがいいよ。気にかけてくれるから本当にありがたい。あと近くの保育園も調べとくといいよ。無理しないようにね。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 11:15:12 

    >>34
    そうですよね。
    私は産後1ヶ月はまだ入院してたのでまだ、助かりましたが。
    それでも退院してからも筋力は低下してるし、お腹切ってるから痛すぎて自分のトイレ行くだけでも大変だったの思い出した。
    双子は尚更、誰かのサポートないと無理だ…。
    精神的にも。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:33 

    ファミサポに頼るのと、ある程度たったら一時預かりしてもらうのが良いのかも。

    うちの姉も一人目で双子で旦那さんが、激務で育休もなくて結局は転職してた。大変だよね。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:49 

    >>1
    キモいこと承知で言うと、そんな大変なお母さんたちのところに無償で私がお手伝いに行きたいくらいだわ!!

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 11:19:59 

    >>29
    お金あっても家に他人あげたくない人はたくさんいるよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 11:20:20 

    メンタルやられた時 どうするか考えておく!

    私は 能天気でなんでもハッピー(^ ^)♪
    育児も大変だけどがんばるぞー!って
    いざ産んだ後 まさか産後うつになって
    友人も実家もないので頼るとこもなく
    ほんと毎日マンションから飛び降りないよう
    正気を保つので必死でした、、、

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:43 

    自分のことじゃなくて恐縮だけど、従姉妹の子供が双子で大変そうだった。
    産前から地域の育児支援センターみたいな所に色々相談してた。辛い時は病院の産後ケアも使ったと言ってた。
    役に立つこと言えなくてごめん。応援してます。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:02 

    公共の子育て支援に相談すると、たとえばママさんが体調を崩した時など、一時預かりしてくれるよ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 11:24:48 

    >>22
    いても役に立たないと余計病むから、旦那には働かせてプロ雇ったほうがよくない?

    食事も掃除も外注でいいよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 11:25:38 

    >>43

    分かる。自分の子が大きくなると、低月齢の子の可愛さが恋しくなって、無償でお世話したいな‥‥と思うことがある

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 11:27:26 

    >>13
    年子育ててるけど双子の方が絶対大変だよ。
    比べるものでは無いけど。
    2人ともあまり抱っこしないで
    おしゃぶりに頼って育てた。
    1番上の子が抱っこ抱っこで大変だったから。
    抱っこは祖母夫の役目にした。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:24 

    >>38
    妹が病院行ったり友達や旦那さんと遊びに行く時に姪っ子見てるよーかわいいよー

    あと地元の友達が1人目でノイローゼみたいになってるときに、家に行ってちょっとだけ赤ちゃん見てたこともある。

    さすがに私も完全に家に1人残されて見るのは怖いけど、同じ家にいて、お風呂に入ったり昼寝したりを一人でできるだけでも助かったみたいだよ。
    まぁ向こうがおおらかな性格、かつ小学校からすっぴんも遠足のバスでのゲロとかもお互い見てきたような仲だからできたのかもしれないけど笑

    どちらにせよ1人で見るのは厳しいから、誰もいないならお金払ってでも人に頼んだ方がいい。

    +7

    -9

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 11:32:17 

    旦那さんが早く帰れたり育休とれたらいいけど無理なとこもあるよね。
    うちの旦那も田舎だしブラックだしで育休なんかないよ。
    母親とかタヨレル人に来てもらうか里帰りが一番いいと思う💦

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 11:43:09 

    >>23
    私も双子育て中
    赤ちゃんの時ストレスMAXで母乳でなくなり、すぐにミルクに切り替えた
    空きの哺乳瓶に熱湯をいれ、白湯にしておいてそれをミルク作る時に利用したらミルク作り早かった!
    熱湯を水道水で冷やすってめっちゃ時間かかるもんね‥
    私もとにかく睡眠が大事だと思う!!
    お風呂、家事なんて後回しでオッケー👌

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 11:45:46 

    私もほぼワンオペでした!
    夫側は遠方で父親のみ
    私の実家も車で2時間ほどなので
    頻繁に来てもらうこともできませんでした。
    夫は朝早く夜遅い。
    ほとんどのことを1人でやりました。
    赤ちゃんの頃より1歳過ぎくらいの時が1番キツかったです。
    今子供たちは5歳で年長さん。
    幼稚園に入ったらすごく楽になりました!
    手を抜くことが大事だと思います。
    部屋が汚くてもご飯が出来合いでも問題なし!
    無理に外に出る必要もないし自分の好きなように
    したら良いと思います!
    旦那さんが次の日休みの日は任せて
    1人で寝る時間を作って休んでくださいね!

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:50 

    私が産んだ産婦人科は、産後ケアハウスって助産師さんがいて3食ご飯が出てくる宿泊施設があったけど、主の周りにはそういうのないのかな?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 11:48:33 

    >>12
    そこまでして身内を頼ると遠慮したり頼みづらいこともあったり気遣いで疲れてしまいそう。おばあさんも環境の変化で変わってしまったり。
    お金払って他人に任せた方がいいかも?

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 11:51:11 

    >>13
    双子トピに年子のコメントはやめた方がいいよー

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 11:53:59 

    >>1
    うちも双子でやっと2歳になりました!現実的なこと言うと、完母や混合は早々に諦めて、早く完ミにした方が楽かもって事です。母乳足りないかな?とか二人分考えるのは大変だから目に見えるミルクにしたほうが楽です。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 11:54:46 

    >>1さん、この度はおめでとうございます。
    私も双子をワンオペ育児でしたが、まず最初に決めたのは自分の理想を全部捨てることでした。母乳は最初から諦め完全ミルク、電動バウンサーも大活躍してくれて、抱っこ紐を2つ交互につけてダブル抱っこしたりしていましたね。ミルクをあげた時間を忘れてしまうので、メモに時間を書きながら授乳し、間の1時間くらいで細切れに仮眠をとっていました。とにかく自分がストレスを溜めないことを1番に心がけていました。
    うちの双子は小さくて、赤ちゃんの頃は泣く体力もなくて、本当にずっと眠ってる感じでしたね。この辺は個人差大きいかなと思います。
    生まれるまでも恐らく管理入院など、1人ではなかなか難しいことあると思いますが、入院セットは必ず用意していた方がいいですよ。
    大変ですが、2人で遊んでくれるようになると本当に楽になるので、なんとか乗り越えてください、応援しています。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 11:57:06 

    >>17
    現在3歳の双子男の子の育児真っ只中。
    ほんとうにその通りです。わたしはこの子達が1歳半くらいになるまで実家にお世話になり、みんなで協力して乗り越えられましたが、それでも記憶がほぼないくらいです。1年間平均睡眠時間は1〜2時間しか取れず何度も倒れ救急車で運ばれたこともありました。絶対にワンオペではきついです。産まれるまでの時間で、いろいろ調べたり手配しておいた方がいいと思います。頑張ってください!3歳になった今だいぶゆとりが持てるようになりましたよ☆

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 11:58:36 

    我が家の双子は今日から小2です。

    低月齢の頃は寝てる時間が長かったし自分もハイになってたのもあったのかそんなに苦ではなかったんだけど、段々お昼寝時間が短くなったりハイハイとか動き出すと目が離せなくなってきたり疲れが溜まってきたりで、なかなかハードでした…
    普段はなんとかやれても、自分や子供たちが病気になった時のワンオペは気が狂うと思います。(私は狂ってたと思う)そうなってから助けてくれる人を探すのはとても大変…
    産まれる前にファミサポに登録して、どんな感じで利用するかシミュレーションしておくといいかも。
    私は産後にファミサポ登録したけど、いっぱいいっぱいで頭が回らなくて、うまく活用できなくて…

    赤ちゃんたちと自分が「生きてたらOK!」で、なんでも完璧を目指さないでゆるくいくのがいいと思う。何かと赤ちゃん優先にしがちだけど、自分のことも大事にね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 12:07:28 

    1歳半の双子を育てています!
    両親共に遠方&コロナ禍だったので里帰りなしのワンオペ育児でした。
    とにかくテキトーでいい!!!!
    赤ちゃんにとっては、完璧な育児よりもお母さんが無理なく育児している方が絶対大事です。
    自治体のサポートもフル活用して下さい。
    私は生後8ヶ月頃から利用したのですが、もっと早く使えばよかったと思いました!

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 12:08:43 

    >>2
    ファミサポは事前に登録できますか?
    当方も初産で双子、夫激務で実家遠方でした。
    登録に時間かかるので事前に出来たらいいかも。

    でも利用前に顔合わせとかあるんですよね...。私はそれも面倒というか連れてくの大変だったので結局ファミサポは使わずでしたが。でも登録だけでもしておいた方が何かの役にたつと思います。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 12:11:27 

    7歳の双子をワンオペで育ててます。
    コツは、全てを諦める事です。
    インスタ見てキラキラした子育てをしようなんて思ったら無理です。
    お風呂2、3日入らなくても仕方ない。
    赤ちゃん沐浴できなくても仕方ない。
    もう全て仕方ないで済ませて、とりあえず死なせなければOKの感覚で。
    逆に、旦那いない方がお風呂入ってなくても食事作らなくてもいいからラクな場合もあるよ!
    使えない旦那の場合、いない方がマシだったりするww
    たまーに旦那帰ってくると仕事増えてうざくて仕方なかったww


    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 12:11:51 

    うちの市は双子以上だとファミサポを無料で活用できる回数が多くなったり、安くなるよ!
    三つ子ワンオペ、年子で下双子の家庭が近くにいたけど、ファミサポの人達が代わり代わり行ってたって聞いた

    双子以上だと出産の日程や産後も目もたちやすいから事前に申し込めるものはやっといた方がいいよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 12:14:24 

    >>13
    似てるようで前者側が同列に語らない方がいい事。
    年子育児と双子育児
    流産と死産

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 12:15:43 

    >>13
    年子育ててるけど双子のほうが大変でしょ。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/06(水) 12:16:48 

    >>12
    介護で疲れてるお母さんに娘の子育て手伝わせるなんて無理だよ

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2022/04/06(水) 12:20:38 

    >>20
    この考え方いいね。完璧を目指すんじゃなく「生かす」ことを目標にする。いい具合に肩の力抜けそう。いいこと聞いた!毎日お疲れさまです!

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/06(水) 12:21:58 

    双子妊娠おめでとうございます。
    私は上の子が2歳の時に双子を産みワンオペで育ててきました。夫は不倫三昧で全く家に帰ってこず生活費も入れてもらえず…. 今考えるとどうやって生活してたんだろと思いますが、なんとかなるもんです。
    まずは完璧にしようなんて思わないでくださいね。うちは一緒にお風呂に入れるようになってからは2日に一回にしていました。そしてミルクなんて作ってられないので母乳を頻回にあげていました。あとは割と放ったらかしです。
    なんでもほどほどに、双子ちゃんが生きてて日々大きくなってればオッケーよ!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 12:27:22 

    >>38
    突然の自分語りだね
    兄弟のお嫁さんがなんで面倒みなくちゃいけないの?あなたは嫁にいってようが実娘なんでしょ?あなたがすべきでしょうよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 12:30:57 

    >>1
    おめでとうございます!
    私も双子が産まれた頃は、夫激務で実家遠方でした。
    初産なのであれもしてあげたい、これもしてあげたいとあるかと思いますが、なかなか難しいです。ママ含め誰も死なずに過ごせれば上出来です。

    育児本は単胎向けに書かれてるから鵜呑みにしないことをオススメ。
    あと、成長はゆっくりでいいです。月齢通り進まなくても問題ないです。断乳(ミルク)、離乳食、トイトレ等は子ども達と自分のキャパをみて無理に始めない。子供の成長が追い付いたら自ずとできるようになります。

    3ヶ月検診とか6ヶ月、1歳検診も、翌月とか翌々月に行ってました。発達ゆっくりなので他の子みて落ち込むから。保健師さんも双子ワンオペだからって理解してくれました。

    長くなりましたが、何事もできたらラッキー、できなくて当たり前くらいの心持ちがいいかと。

    今はゆったりと過ごしてください。いつ管理入院になってもいいように、入院の準備はしておいてもいいかも。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 12:51:46 

    >>1
    産後センターのような産褥施設に入れないかな?

    自治体によって補助があったりなかったりだけど、自分の体治す間できたらそういう所に行くのが一番安心だよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/06(水) 13:15:06 

    >>1 うちも双子で大活躍したこれ!
    ママ代行ミルク屋さんってやつ!
    完母でタンデム授乳とかで頑張るならいらないかもだけど、主さんの状況聞いてたら最初からもうミルクにするか搾乳して哺乳瓶使った方がいいと思う!
    とてもじゃないけどサポート無しで初産で完母にこだわって双子の育児してたらメンタルやられるよ!
    お金に余裕があるなら便利な物は何でも頼ってフル活用して少しでも睡眠時間とか一人時間を作れるように!
    コープとかネットスーパーとか事前に登録しておいた方がいいよー!
    旦那さんが出張だと買い物にも出られないだろうし、ミルクとかオムツはAmazonですぐ届くけど、田舎の方は食料対応してないからネットスーパーがオススメ!
    ネットスーパーもコープも事前に使ってみて注文の仕方とか色々慣れておいたら後が楽だよ!
    あとは合間にパッと温めて食べられるようにおにぎりの冷凍ストックたくさんしておいたり、シャンプーとか洗剤類の詰め替えとかを事前に済ませておくとかかな?
    今は何も思わずにやってることも、産まれて子供見ながらやるのって地味に大変だからお腹にいるうちに色々済ませちゃった方が楽!!
    これからとても大変になるかと思いますが頑張ってください!!!
    【ワンオペ】双子の育児【確定】

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/06(水) 13:16:35 

    >>27
    うちも電動ハイローチェアは活躍した!
    上の子のときに買っていたものは手動でそれも使ったけど手動は大変だったわー

    あと授乳も無理せず、スパッと2人ともミルクにすると楽
    ミルク屋さん買わなくてもいいから、授乳クッションの上にタオル置いたりしてセルフミルクしてた
    これは賛否両論ありそうだけど、そうでもしなければ大変だった

    初産だときっちりしなきゃって思うかもしれないけど、きっちりするとお母さんが疲れちゃうから、手を抜けるところは抜く!って言うのが一番かな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/06(水) 13:18:00 

    >>1
    下の子が双子で完全ワンオペでやってたけど本当に大変!しかも産まれて2ヶ月後に単身赴任なって孤独に3人育ててた。もう7歳と4歳になってやっと落ち着いたよ!変わらずワンオペだけどね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/06(水) 13:19:41 

    コロナで機能してないかもしれないけど自治体の子育て支援が充実してるのと近くに大きめの子供が遊ぶ場所があるモールとかあるところに引っ越す
    遊べるところがあるとかなり楽になるよ
    家で閉じこもるより少しお金がかかっても出かけられるところがあるとかなり精神的に楽になる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/06(水) 13:25:33 

    >>1
    妊娠おめでとうございます✨

    4歳の双子がいます。
    お仕事されていますか?
    双子はどうしても切迫になりやすいので、無理しないでくださいね。

    産後は頼れるものは何でも頼りましょう👍
    ファミサポ等のサポートは、赤ちゃんと自分のために遠慮せず使ったほうがいいです!

    私の場合、産後一ヶ月がピークにきつくて(産後のホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、初めての育児の緊張と不安でボロボロ)授乳しながら泣いていました😂💦
    地域の保健師さんに電話して、不安なことを伝えたら家庭訪問に来てくださり、不安を吐き出したり、子育て情報を教えてくれたり…その後も時々電話、家庭訪問とサポートしてくださりました。
    ずっと赤ちゃんと部屋にいるとうまく気分転換できないのて、誰かと話すのはおすすめです。
    旦那さんがいるときに、コンビニに1人で(1人で行くことが大事です!)行くのも気分転換になっていました✨

    書きたいことはたくさんありますが、長々と書くと読むのも大変と思うのでこの辺で…。
    もし、知りたいことあればコメントしてください🌟

    応援しています🤗❣️

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/06(水) 13:29:10 

    >>3
    これ何だっけ?
    サリーちゃんのお友達(名前忘れた)の弟だっけ?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/06(水) 13:33:20 

    旦那の両親亡くなっていてシングルマザーの母、すべて境遇が一緒です。私かと思いました(笑)
    私は双子ではなかったのですが、頑張りすぎて産後鬱になってしまいました。
    今思えばもっと気楽にインスタでみるような完璧な親でもなくただただ子どもを大きくする事だけ考えたらよかったと思いました。
    田舎だったので都会のようなサービスを受ける事はできませんでしたが、使える物はなんでも使ってサボれる時はちゃんとサボるとほんの少しですが余裕ができると思います。
    主さん、頑張ってね!お互い頑張ろうね!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/06(水) 13:35:51 

    >>79
    そうだよー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/06(水) 13:41:18 

    >>37
    保育園の一時保育ってもう常連さんで埋まっちゃってる感あるよね
    上の子が体調崩して病院に連れていきたいけど、下の双子をどうしようかって思って一時保育に連絡したけど当日はほぼ不可
    他の日に電話しても双子とわかると「ちょっと空きがあるか確認しますのでお待ちください」って言われて一人しか無理って断られたわ

    支援センターの一時保育は料金が高めだから簡単に預けることができたけど、私は持ち物の準備するのが面倒くさくなって数回で使用するのやめてしまったわ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/06(水) 13:45:21 

    >>49
    >>43
    こういう優しい方がファミサポ側にまわってくれるのかな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/06(水) 13:45:45 

    私はファミサポより安いシルバー人材センターを利用しました。
    水回りの掃除を中心にゴミをまとめてもらったり、ミルクをあげるのを手伝ってもらいました。
    お隣の奥さんが協力してくれて、赤ちゃんが一斉に泣き出すとすぐに来てくれました。
    周りの人にアピールしておくと良いと思います。
    生きていればヨシ!で充分ですよ。
    応援しています。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/06(水) 13:46:25 

    >>76
    横でごめん
    うちと同じ境遇だわー
    上の子も双子も同じ年!

    大変だよねー
    おつかれー!
    夫がいないのになれると帰ってきたときペースが乱れることない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/06(水) 13:58:20 

    >>1
    8歳双子母です。

    短期間しか使わないからレンタルや中古で充分なので、電動バウンサー2台あるとめちゃくちゃ助かります。
    手動じゃなくて電動です!
    うちはこれで2人同時によく寝てくれました!

    あと哺乳瓶をたくさん用意するといいと思います。
    双子を完母って難しく、早々にミルクに切り替えましたがひっきりなしに哺乳瓶使うので、こまめに洗わなくてもいいように
    たくさんあると少しでも休む時間確保できます。

    旦那さんやおばあちゃんの助けがあっても双子育児は過酷だと思うので、お金払ってでもサポート体制整えておかないと
    心身やられてしまう可能性高いと思います。
    双子育児中は気軽に出かけられないし孤独になるので双子サークルでもなんでもいいので外に外に気持ちを向けられるようにしたほうがいいです。

    応援してます

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/06(水) 14:02:30 

    赤ちゃんの健診や予防接種に連れて行く時が大変だと思います。ファミリーサポートに早く登録しておいて、一緒に付き添って行ってくれる人を探しておくと良いです。あとは普段の買い物は、生協さんやネットスーパーで買い物したり、旦那さんがいる時に買い出しに行くとか、暫くはそうやって凌いでいくと良いと思います。電化製品は、食洗機やドラム式洗濯機などがあると家事が格段に楽になります。お金がかかっても手抜きできるものを揃えていくほうが良いかな。私は里帰りができなかったので、産後の食事は宅配サービスを2ヶ月くらい利用しましたよ。産前産後に身体をゆっくり休められたし今でも利用して良かったと思います。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/06(水) 14:24:17 

    >>13
    年子育ててるけど双子のトピて年子を引き合いに出すのやめて
    妊娠も出産も育児も大変さの度合いが違う比べ年子で大変なのもわかるけど双子の方が大変なのは明らか

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/06(水) 14:35:17 

    >>1
    おめでとう!
    双子4歳♀︎ワンオペ育児中です。
    前のコメントにもある通り、私も死ななきゃいい育児で乗り切ってます。
    もう教科書や保健師さんから貰う育児書は封印しました。
    読んでたらノイローゼになるので、ネットで調べて双子ママさんのブログや記事を参考にしてました!
    お風呂も大変だけど1人ずつ入れてました。
    ラックは絶対2台買った方がいいです。
    最初は1台だけで1人はラックに寝かせて足で揺らして、もう1人は抱っこで揺らす方法をしてました。
    ただ足腰に限界がきて2台買いました。
    3歳までご飯用やお絵描き机に使ってました。
    ミルクは最初は1人ずつ飲ませてましたが、数ヶ月したら授乳枕の真ん中に丸めたバスタオルを仕切りにして置いて、2人寝かせてマグタイプで自分達で飲む練習をさせました。
    もう気合いです。そして全て適当です笑
    食う出す寝る、そしてお風呂の最低限の必須育児さえしてれば大丈夫。
    泣きたくなったり辛くなったらいつでも市に電話なりして頼って吐き出してください。
    そしてたまには息抜きするためにファミサポや一時保育など頼ってください。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 14:36:26 

    双子じゃないのでアドバイスできないけど
    今赤ちゃん育てて全自動洗濯機、大容量冷蔵庫欲しい
    お金あるなら便利家電も揃えてもいいかも
    双子なら今後も忙しいし容量必要

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/06(水) 14:42:45 

    >>1
    生後2ヶ月の双子をワンオペ育児中です!
    睡眠時間は1時間の細切れ、それが2ヶ月続いています
    正直、今月から保育園が始まったので命が繋げた気がします😵
    そのくらい大変なので今から頼れるところを探しておくと安心だと思います。
    それから、お節介で申し訳ありません。
    私の周囲の「激務、帰り遅い、出張多い」って旦那さん、実際は浮気してた人が3人います😥今って就労がとても厳しくて労基違反になるほど激務な人ってあまり存在しないみたいです。浮気じゃなくても友人と飲んでたり、独身気分で遊んでたりするかもしれないので、本当にお仕事なのか確認して、万が一お仕事じゃなかったら、今のうちに育休お願いしといては…と思います。
    余計なお世話でごめんなさい🙇‍♀️

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/06(水) 14:44:53 

    >>2
    うちの市町村ではファミサポ使えるの生後1ヶ月からです。
    念のために事前登録しといたほうが良いよ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 15:27:25 

    >>76
    えーー!同じ年嬉しい〜〜!
    本当大変だったよね!今は楽になって平日やっとゆっくり出来るよ〜

    旦那東京に単身赴任して半年後に私たちが東京に行ったよ!まぁ激務だからいつも通りって感じでペースは崩れなかったかな!環境変わったから私が大変だった( ̄▽ ̄)
    お互い適当に育児頑張ろうね!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/06(水) 16:32:43 

    6歳の双子ワンオペで育てました。
    これはママの性格次第だけど、私はこまめに動くよりまとめて動く方がラクだから、哺乳瓶・肌着など大量に用意して溜めて一気に洗ってた。ミルクも1回分を小分けにしていちいち計らなくていいようにしてた。
    1日のうちでどっかでまとめて動いて、あとは全部赤ちゃんと一緒に寝てた。
    お金で解決できるところはお金で解決する。
    (ご飯、ウォーターサーバー、ルンバ、ファミサポなどなど)

    双子だから、ワンオペだから仕方ないっていろいろ諦めてズボラになること!
    そして貴重な双子育児を楽しむ!
    双子育児がラクになってくるのは4歳頃から。
    怒涛の赤ちゃん期を乗り越えたあと、さらに大変なイヤイヤ期などが待ち構えてる。
    果てしなく長い。
    だから全身の力を抜いて気楽に頑張ってほしいな。

    あと旦那さんとはいろいろ決め事を作った方がいいよ。
    ご飯は作らないから自分で用意するとか、朝お見送りはせずに寝てるからねとか。
    赤ちゃん中心の生活させてもらってね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/06(水) 16:40:24 

    >>91
    生後2ヶ月って保育園入れるの!?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/06(水) 17:07:45 

    >>12
    母親や祖母がそう提案しているならまだしもやってもらう側がそれ言っちゃう?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/06(水) 17:18:23 

    >>74
    これふるさと納税の返礼品であったから、考えてる人は返礼品で貰うといいかも!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 17:32:20 

    妊娠おめでとう!現在4か月の双子がいます。他の方が産後の大変さ、便利グッズについて書かれているので、私は産前の注意事項について。双子は確か7割が早産になります。私は、妊娠20週から子宮頸管が短く切迫流産と診断され、32週から妊娠高血圧、高血圧腎症になりました。降圧薬を上限飲んでも血圧が160台ある状態で、母体が危険ということで35週で帝王切開しましたよ。双子妊娠は本当にハイリスクです!予定帝王切開まで何事もなくいく人のほうが少ないので、主さんもそう心構えしておいたほうが良いです。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/06(水) 18:27:20 

    >>1
    双子の育児は本当に大変だと思います。
    出来る限りのサポートを受けられるといいですね!
    それと主さん、痴呆という言葉は差別に感じるため、2004年に認知症という名称に変わっていますよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/06(水) 19:06:08 

    >>1
    産まれる前から地域の担当の保健師さんとちゃんと繋がっておくこと、使える支援を確認するのも大事です。地域で妊娠中から参加できる多胎児サークルありませんか?生の声を聞いたり実際の双子ちゃんの様子を見れるのもとてもいいと思います。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/06(水) 20:40:48 

    >>17
    上2人は年子、下は双子だけど
    (現在10歳、9歳、3歳双子)
    年子と双子は全く大変さが違うね
    年子は年子の大変さがあるけど
    やっぱり多胎児の大変さはちょっと次元が違うw
    三人目が双子だから子育てにも慣れてるしまだマシだったけど、初産で双子は本当に大変だと思う

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:28 

    ①家事楽にお金をかける
    ドラム式洗濯機またはカンタくんの購入、食洗機、フライパンの上にひくひっつかないアルミホイル、お皿にラップ など
    家事の時間減らしてとにかく睡眠をとる。
    退院後は完ミがおすすめ!

    ②縦型2人乗り用ベビーカーの購入
    ワンオペならばどうしても2人つれて外に出なきゃいけないときがあると思う。行動範囲も広がる、足腰も休める。ベビーカーにフックかけると買い物もしやすい。

    ③可能であれば出産前に自分が今よりも生活しやすい環境へ引っ越す
    多少子ども泣いても気を遣わなくても大丈夫そうなつくりの建物や部屋、近所にスーパーやドラッグストアがある等。

    あとね、2人いると自由に身動きできない!ドライブスルーのある店のチェックする!!子どもおろさず出来立てのご飯買えるありがたさよ♪



    2人って本当に大変!!何より自分が元気でいること、多少お金つかってでも楽を選ぶ!カラダを休めたり気分転換しながら無理せず過ごしてください。
    元気な赤ちゃんうまれますように♪

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:59 

    私も双子妊娠中です!
    ただ、実家が近くに住んでおり、母はまだフルタイムで働いていますが、多少は助けてもらおうと思っています(そう言ってくれています)。
    1人子どもが既にいるので育てる方が大変なのは重々承知ですが、今は無事に産んであげられるかなぁの不安でいっぱいです。
    頑張りましょう!!!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:19 

    >>13
    私も今双子妊娠中だけど、
    年子の親に年子のが大変だよ〜双子は一緒に育つからいいよねって言われたんですが、
    どっちも大変でしょって😭しかも年子は望んで年子にしてますよねぇって

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/06(水) 22:35:42 

    双子 5歳才ママです!

    1. 病児okなシッター会社を産前に実際に使ってみる。
    実際に使ってみないといざという時に色々と制限があったりとシッター会社によって違うので、産前サポートとして実際に使っておけば雰囲気がわかります。
    また、しんどい時は大体病気の時なので病児サポートしているシッター会社にする。

    2.ネントレ をする
    お母さんの睡眠時間確保は、双子を同時に寝かせることがポイント!
    我が家はスワドルミー、おしゃぶり、ビニール袋のカサカサ音など有効でした。
    ジーナ式など、何冊か本を読んでみてください。

    3.洗濯乾燥機、食洗機
    ベビーグッズよりもまず、便利家電!
    電気代は気にせず、寝具まで乾燥機かけまくってます。
    また、乾燥機がかけられない素材の服は買わない。

    4.ベビーカーごと入れる小児科を探しておく
    2人連れて行くのが基本なので、段差やエレベータなど実際に病院に行って見せてもらうのもアリです。
    あと、救急外来もチェック

    あとは、皆さん書いているように、お風呂1日おきとか、セルフミルクとかバウンサーとか、便利グッズに頼ったり手を抜きまくったりしてました(^^)
    でも、全然問題無しでしたよ!元気に育ってます。

    5歳くらいになると2人で遊んでくれて、ほんっっとに楽になるので、頑張ってくださいね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:06 

    双子妊娠おめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    季節の変わり目で風邪も引きやすいけど、体に気をつけてね!
    初産で双子でワンオペ!私も全く一緒だった!
    ハッキリ言うけど死ぬほどしんどかったし、本当に本当に本当に大変だよー!
    私は双子のミルク時間を意地でも揃えて、寝かしつけは抱っこじゃなく双子の間に寝転がってそれぞれの手を握って寝かしつけする癖をつけた!
    抱っこで寝かす癖をつけたら後が大変だと思って。
    それから産後びっくりするほど痩せるよ…。正確に言えばやつれる。
    本当、近くだったら手伝いに行きたいわ。
    嫌な事ばかり書いてごめんね。でも、本当に大変。
    だけど楽になる日は来ます!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:16 

    >>104
    私それ姑に言われたわー😂
    あなた双子も年子も育てたことないですやん!ってかんじ✌️
    言わせとけ言わせとけー!!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:47 

    >>1
    初の出産で双子のワンオペ大変そう

    例えるなら
    右手で吉野家の牛丼作りながら左手でビックマック作る様な感じかな?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/07(木) 01:26:59 

    私もワンオペ予定です。(旦那が単身赴任…)
    質問ですが全自動ハイローチェアと全自動バウンサーがいいと聞いて気になってるんですがどっちかだけでいいと思いますか?双子だから二ついりますか?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 09:35:13 

    >>109
    人によるだろうけどうちはひとつにした。
    そして結局使わなかった笑

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/07(木) 10:28:42 

    >>109
    うちはハイローチェアはもってた
    ハイローだけの話しかできないけど、ハイローは成長するにつれて椅子みたいにできるから離乳食のときに並べて使っていたよ

    どっちかで揃えた方がいいとは思うけど、子どもによってはハイロー嫌いバウンサーは好き(逆もあり)がいるらしいからどっちにするかは難しいよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:56 

    >>110
    使わなかったとかもあるんですね!!
    子どもの好みとかあるんですね泣
    >>111
    離乳食の時並べて使えるのすごくいいですね!
    好みに分かれるんですね泣
    まずレンタルしようかな…

    貴重なご意見ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/13(水) 14:11:13 

    >>1
    旦那さんに双子の育児本や双子育児エッセイを読んでもらっておいた方がいいよ!!
    1人育ててるのとは違うから。
    それ読んだら、育休取る!と言うかもしれないし、
    取れないにせよ、一緒に育てていく覚悟を持ってくれるかも。産前が勝負。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/16(土) 12:15:43 

    >>109
    うちは中古で自動バウンサー1つ買って、もう一つは手動バウンサー使ってました!2人同時泣きの時は結構役立ったかな
    自動バウンサー使うコツは赤ちゃんをバウンサーの揺れと同じ感じで抱っこ揺らしながら、すっとバウンサーに移すとそのまま寝てくれたりしたよ
    泣き止まない時は諦めるしかないけどね、、

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/28(木) 20:08:47 

    >>1
    近くに小児対象にした訪問看護ステーションありますか?うちは病児ではないけど、双子で退院後から訪問看護指示書を医師に書いてもらって、訪問看護の助産師さんや看護師さんが来てくれています。相談もできて、定期的に体重もはかってくれて、みてくれてる間買い物にでたりもできて、いま生後5ヶ月ですが本当に助かっています。ぜひ調べてみてください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード