ガールズちゃんねる

<乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには

161コメント2022/03/18(金) 06:43

  • 1. 匿名 2022/03/16(水) 16:08:12 

    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには?
    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには?select.mamastar.jp

    お子さんはもうすぐ4歳になる幼児と、11ヶ月の赤ちゃん。 『ふたりと入るお風呂、どうすれば上手くいくでしょうか? 私がワンオペでお風呂に入れると、高確率で3人のうちの誰かが翌日体調を崩します。ダンナが残業の日は近所に住んでいる母に来てもらい、子どもたちの洋服の着脱を頼んでいます。今日もダンナは残業。母は風邪で来られません』 このトピックがあがったのは冬。投稿者さんは豪雪地域に住んでいるそうで、「体調を崩す」のは寒さによる影響が大きそうです。



    悩む投稿者さんに対し、まず寄せられたのは「どうしてひとりでできないの?」『それでどうして体調を崩すの? まったくわからない』という手厳しいコメントの数々でした。
    投稿者さん自身もその理由はよくわからないそうで、「私の要領が悪いからだと思います。風邪をひくのは、主に私。産後からの睡眠不足もあり、体重が激減。気持ちも弱くなっているせいだと思います」と回答。

    ■日常的に”ワンオペお風呂”をこなしているママは、少なくありません。コメントでは多くのアドバイスが寄せられました。

    『うちも寒い地方。お風呂上がりに身体が濡れている時間が長いと、すぐ風邪をひくよ。うちは脱衣所のストーブは少し高めの26度に設定していた』
    『バスローブを、2着買ったよ。お風呂上がりにさっと羽織って、頭にタオルを巻き、子どもたちに洋服を着せてから自分のことをやってた』

    『全員まとめて入ろうとするから、大変なのよ。洋服を着たままで子どもたちを入れて、自分は夜中にでも入ればいい』
    『投稿者さん、子どもはすぐに親の不安を察知するからね。落ち込んでいたら、子どもも不安になっちゃうよ。自信を持って、頑張って!』

    +73

    -11

  • 2. 匿名 2022/03/16(水) 16:09:27 

    ママお疲れ様です。

    +177

    -5

  • 3. 匿名 2022/03/16(水) 16:09:37 

    要領掴むまでが大変よね

    +219

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/16(水) 16:10:07 

    夜中に1人で入るのも泣いてないかひやひやしちゃう

    +324

    -8

  • 5. 匿名 2022/03/16(水) 16:10:16 

    ちゃちゃちゃでいいのよ

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/16(水) 16:10:26 

    適当でいいのよ文句言わないし

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/16(水) 16:10:50 

    夜中にでも入れば良いとは言うけどでも夜中のお風呂って極寒地域じゃなくても寒いんだよな……と思ってしまった

    +174

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:05 

    日本の家屋ってなぜあんなにお風呂場寒いんだろうね

    日本より寒いカナダに住んでたことあるけど、お風呂場は裸になるからこれでもかってくらい断熱材も入ってるし、暖房もきちんとしてるし、タオルを温める棒までついてた

    学生が住む部屋だよ

    +168

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:16 

    上の子はとりあえず身体拭いて暖房効いた部屋にダッシュさせてたな

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:25 

    1人でお風呂入れる時は自分は服着たままで子供だけ入れて
    自分は子供の寝かしつけ終わったあとに入ってたな

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:30 

    おくるみ兼バスローブ
    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:33 

    上の子には、お風呂場からリビングまでひとつずつ着替え置いておいて、ゲーム感覚で(?)着替えながら来てもらう

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:43 

    最悪お風呂なんてムリして入らなくてもいい
    くらいに構えよう
    機嫌がいい時に髪洗ったりお尻洗ったり
    夜入るって決めつけることもないさ
    時が解決するよ

    +150

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:44 

    バスローブおすすめ
    双子なので小さい頃のお風呂では必須だった

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/16(水) 16:11:45 

    要領悪いから下の子だけ早めに入れてる。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/16(水) 16:12:22 

    アドバイスが意地悪い

    +111

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/16(水) 16:12:37 

    お湯の温度も赤ちゃんに合わせてぬるめにするから体の芯まで暖まれないんだよね‥💩でる前に風呂からあがりたいし震えながら赤ちゃん着替えさせてたな

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/16(水) 16:12:40 

    同じ状況あったけど、子供たちがパジャマ着るまで、私はいつもブラトップ+パンツだったわ笑。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/16(水) 16:12:41 

    批判する人、うるせー!感じだよね。

    たとえ子持ちだとしても、その子その子違うし
    お母さんも人間なんだからその人その人違って
    気持ちに余裕がある人もいれば、いっぱいいっぱいな人もいて、悩んでら人に対して何でさらに追い詰めるような言葉が出てくるの?といつも疑問に感じる

    そう言う人に限って改善策をついでに話すわけでもないし

    とりあえずバスローブはオススメ!

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/16(水) 16:13:01 

    お風呂から出るとめちゃくちゃ冷えるしパッと出てパッと拭くなら良いけどそれが出来ないと入ったのに余計体冷えるんだよね
    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/16(水) 16:13:02 

    脱衣所さむいしお風呂場の方がまだあったかいから、そっちで体拭いてから移動してた
    脱衣所出たらサササッとパジャマ着るのみ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/16(水) 16:13:12 

    >>4
    幻聴?泣いてないのに泣き声が聞こえちゃう時があったな
    ドライヤーの時も

    +229

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/16(水) 16:13:37 

    部屋は暖かくしておく。
    自分はバスローブは必須。
    全員、脱衣所に出る前に風呂で体をザックリ拭いておく。
    子供もプール用のポンチョみたいなバスタオル被せてしてリビングまでダッシュして、そこで着替えさせたり色々工夫出来ると思うな。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/16(水) 16:13:49 

    ウチも3歳と9ヶ月のこどもと3人でよく入るけどだいたいカオス状態だよ!笑
    我が家の1番安定するやり方は下の子をバウンサーに乗せといてその間に上の子と私を洗う。待ってる間はハイハインとかお菓子持たせとくと時間稼ぎになる。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/16(水) 16:14:24 

    ぶっちゃけみんな本当に毎日いれてるの?

    +12

    -10

  • 26. 匿名 2022/03/16(水) 16:14:32 

    子供優先するから自分は冷えがちだった
    お風呂もゆっくりつかれないし
    子供用にバスローブ使ってたけど風邪ひきかけてたよ
    後から1人で入るよりささっと済ませて寝たいし

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/16(水) 16:14:35 

    子供が4人います。下2人は双子です。
    転勤族で両実は遠方ワンオペです。
    上2人を服着て入れて、その後下の双子と入ります。
    バスローブ無くてもなんとかなってます。
    でも育児で1番大変なのお風呂かもしれない…
    1日のその時間帯が近づいてくるとしんどくなる(笑)
    着替の準備とかしてるときが1番嫌!

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:10 

    ワンオペ育児やってたら夜なんて一緒に寝落ちだよ。
    睡眠も大事だよ。
    毎日お風呂入るんだからさらっと洗うんでいいと思う。
    服着せるのが時間かかるよね。
    とりあえず水気拭いて、ゴム通しタオルドレス着せてってやってた。


    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:22 

    >>4
    夜中にひとり入浴なんて怖くて出来ない..
    誰か私以外に起きてる大人がいれば出来るけど。

    +94

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:27 

    >>1
    大人しい子を二人お風呂に入れるんじゃないのよね。 
    保湿剤塗ったり、逃げ回る子を追いかけたり、溺れないか気をつけたり、髪を乾かしたり、やること多くて大変だよね。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:44 

    お風呂上がり自分のバスローブ着れるママすごい。
    着るのも洗うのもめんどくさくて、全裸でバタバタしてる。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:52 

    月齢によって大変さが違ってくるよね
    まだ動かないうちは逆に楽だったけど今1歳いてじっとしてないから大変

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/16(水) 16:15:53 

    4歳の子は自分で脱ぐ着る出来る。自分は服着たまま髪の毛洗って、ドア付近で話しかけている間に、体は自分で洗って一人でお風呂入っていたよ

    ポンチョとバスローブ便利だった

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/16(水) 16:16:04 

    >>22
    わかる ドライヤー止めて耳をすますよね。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/16(水) 16:16:06 

    ほぼ毎日4ヶ月と2歳入れてるけどほんと疲れる

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/16(水) 16:16:42 

    三つ子とかどうしてるんだろう…
    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/16(水) 16:18:12 

    >>25
    毎日お風呂入るよ

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/16(水) 16:18:46 

    脱衣場にヒーター持ってきて脱衣場近くにバスタオル敷いたバウンサー置いて、風呂から上がったら赤ちゃんをすぐバスタオルでくるんで赤ちゃんを見ながらささっと自分の体拭いてたなあ。
    一人でやるの大変だよね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/16(水) 16:18:56 

    >>35
    毎日!めちゃくちゃがんばってる〜!おつかれさま😭ゆっくり休めるタイミングがあれば休んでね

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/16(水) 16:19:34 

    私5歳と4歳と1歳を一人で入れてるけど慣れるまですごい大変だった。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/16(水) 16:20:19 

    最近やっとペース掴めて来たけど子供2人が3歳1歳辺りが風呂入れ苦戦したな。1人洗ってるうちにどっちかが浴槽ダイブしたり、足滑らせて沈んだりが3回くらいあって寿命縮んだと思う。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/16(水) 16:20:21 

    浴室にバスマット敷き詰めて赤ちゃん座らせたらいいんじゃないかな
    濡れてもいいおもちゃ持ち込んでさ
    二人洗ったら湯船に浸かる
    自分は朝父親がいるときに洗って風呂掃除もすればいい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/16(水) 16:20:29 

    うちは下の子がバウンサー大好きだったから、脱衣所を暖かくしておいてバウンサーで遊んで待っててもらったな
    その間にダッシュで上の子を洗って、湯船で遊んでもらってる間に今度は下の子と自分(身体のみ)をダッシュで洗う
    最後に全員で浸かって一緒に出るって感じ
    バスローブが風邪をひきにくくていいと思う
    面倒くさいけどこどもが寝たあとにもう一度入り直して洗髪とか洗顔はその時にしてた

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/16(水) 16:20:30 

    1歳5歳と一緒に入ってるけど5歳が協力的
    二人湯船に残して私が先に着替えてから1歳を迎えに行く流れだけどその間5歳は1歳を見ててくれるから有難い
    もちろん溺れないようドアは開けっ放しだけど

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/16(水) 16:22:23 

    >>1
    2歳半差だったけど、安全を確保した状態でとにかく泣いても待っててもらう!
    慣れるよ、お互い。笑
    冬ならとりあえず脱衣所は触っても火傷しないヒーター、部屋はエアコンで暖めとけばいい。
    さすがに子供放置して自分のドライヤーはしないけど、とにかくささっとみんなで拭いたら、自分が服着るまでは子供に待ってもらってた。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/16(水) 16:22:29 

    今まさに上の子とお風呂入ってきたけど、シャワーの音が新生児の下の子の泣き声に聞こえてしまってソワソワしてしまった。沐浴じゃなくなったらどうやってお風呂入れようか悩んでる。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/16(水) 16:22:40 

    >>8
    金出せば、暖かい部屋になるよ。

    +9

    -8

  • 48. 匿名 2022/03/16(水) 16:22:55 

    >>10
    私もー旦那は帰ってくるの日付け変わってからだったし、夜子供は一回寝ちゃうとなかなか起きなかったし!
    でも、ゆっくり浸かる様になったのは幼稚園くらいからかな。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/16(水) 16:24:10 

    5歳差だったので、着るものとオムツは事前に用意しておくと、お風呂上がりは上の子が体拭いてオムツして簡単に着せてくれてた

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/16(水) 16:24:39 

    >>31
    面倒くさいけどとにかくカラダを壊さないように風邪ひかないようにそれだけ
    体調不良の時のワンオペは地獄だよ...

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/16(水) 16:27:37 

    >>10
    私はお風呂入らなかったよ。。もう風邪ひくって分かってるならこのご時世おちおち風邪ひいて病院行けないから、ワンオペって分かってるなら自分は入らない。臭くても良いよ。風邪ひかないんだからね。寝かしつけの後は起きやしないかと結局きちんと洗えなかったり、ドライヤー怖かったりするし。

    +34

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/16(水) 16:28:17 

    >>8
    日本の寒さが中途半端だからじゃない?
    カナダのように凍えるほど寒くない
    本州は耐えられる寒さなんだよね
    北海道なんかは一条のような全館床暖房の家が結構あるよ

    +33

    -6

  • 53. 匿名 2022/03/16(水) 16:28:44 

    >>8
    日本のほとんどは中途半端に寒いからそこまで金かけて作る家はないだけだよ。北海道だと真冬に半袖でアイスを食べるという家屋事情になる。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:13 

    >>29
    じゃぁもう諦めなはれ

    +0

    -12

  • 55. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:13 

    >>15
    私もコレが一番ラク。
    3人いるけど1番下は夕方に入れてる。
    幼児の上2人と一緒に入るけど、うちも冬の風呂場はヒーター付けても寒いから1番少なく浴槽にお湯張って子供はお風呂に入れたままドア開けて、自分が先に上がって子供の様子見ながら服着てる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:15 

    私はワンオペという仕組みがおかしいと思ってる。子供2人を一人で風呂入れるとかおかしいだろ。無理すぎ。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:32 

    >>25
    子供が熱出てない限りは毎日入れてるよ。
    一回、旦那が夜勤の時私がケガしちゃって1日入れなかった時は温めたタオルでふいたけど、子供達すぐブツブツ出来たから、やっぱり毎日入れないとダメなんだと思ったよ(^_^;)

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:58 

    >>36
    はじめてのおつかいの四つ子ちゃんはパパママジジババ総出でお風呂と夜泣きの対応してたっていってたよー

    流れ作業的にこなさなきゃワンオペとか絶対無理だよね…

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/16(水) 16:31:53 

    >>1
    夜中に入るって難しいよ。
    寝ちゃうよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/16(水) 16:34:50 

    >>7
    そして乳幼児の育児で深夜に入る気力体力なんて私にはなかったよw

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/16(水) 16:36:04 

    私子ども3人といっしょに入れてる。毎日子どもだけは風邪ひかせまいと自分はガタガタ震えながら子ども拭いて服着せてってしてるんだけど、土日だけ子ども3人風呂に入れて洗うだけの旦那がドヤってるのがムカつく。脱がせて着せて薬塗ってってのは私がやってるんだから全部じゃねーし。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/16(水) 16:36:49 

    >>20
    実家のリフォーム前がまさに露天風呂状態だったわw

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/16(水) 16:37:52 

    >>1
    バスタオル製のポンチョみたいなのあるよ
    うちの妹が慣れずに風邪ひいたから、それあげたらすごい楽だって喜んでた
    バスタオル製だからとりあえず頭からかぶっとけば拭かずにそのままで大丈夫だし
    慣れても大変だよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/16(水) 16:38:18 

    うちは賃貸でリビングと風呂場が引戸一枚で繋がってるから、リビング暖房つけとけば全く問題ないけど、実家みたいに廊下出て風呂場だったら冬地獄だったと思う。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/16(水) 16:40:01 

    私2人の子供(3歳違い)いて、幼少期は本当にワンオペだった。でもどうやってやりくりしてたか正直思い出せない。
    本当に1人で風呂も買い物も何もかもどうしてたっけな…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/16(水) 16:40:53 

    わたし今5歳と2歳の子どもいるけど、まだ上の子しかいない時でもお風呂は別々に入ってたわ。
    自分は濡れても良い格好になって子どもだけ入れて、夫がいるときや夜子どもが寝た後にささっと自分1人でシャワーだけで済ませてた。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/16(水) 16:41:50 

    >>10
    それが1番楽よね
    アメリカじゃそれが普通みたいだし

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/16(水) 16:42:11 

    風呂の時だけ、早く夏になれよって思ってた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/16(水) 16:42:23 

    >>44
    いい子だね~助かるね!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/16(水) 16:43:41 

    先に上の子3歳と風呂に入って洗って湯船→自分洗う→自分タオル巻いて下の子0歳を連れてくる→下の子湯船→下の子上がる→自分も上がって服着る→上の子上がる
    旦那がいない日は基本こんな感じ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/16(水) 16:45:02 

    2歳と4ヶ月がいますが、平日は毎晩2回に分けて入ってます。
    先に4ヶ月の子と自分で入って、自分は体のみ洗い、その間上の子はテレビの録画見せて待っててもらってます。
    お風呂上がりに下の子の授乳まで終わったら、下の子はバウンサーに載せて上の子と入って、自分のシャンプーはその時にします。
    何度か3人で入ってみたのですが、私が下の子にかかりっきりで上の子が思うように遊べなかったりお風呂上がりが大変過ぎたのでやめました。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/16(水) 16:45:12 

    うちはお風呂場がリビング続きだから寒さに関してはまだマシ
    ただワンオペお風呂は本当に大変!2人育児始まってから1年経つけどなかなか慣れない。とゆうか下の子が動き回るようになってこれからますます大変になる予感

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/16(水) 16:45:58 

    >>50
    今考えると常に気を張っててワンオペしてる頃は風邪ひかなかった気がする

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/16(水) 16:47:06 

    >>51
    自分は最悪空いた時間に洗面所でさっと髪洗ったりできるしねw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/16(水) 16:47:53 

    >>56
    そりゃおかしいけど、私含めそんな人ばっかりよ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/16(水) 16:50:32 

    機嫌悪くて無理!って思った日は、体をふくだけにしてる!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/16(水) 16:51:07 

    下の子は沐浴時期や3ヶ月くらいまでは朝に入れる。
    夜はプレイヤードにて遊んでる間、上の子とお風呂。といっても7分ぐらいで自分は出る。上の子は2歳すぎてたからちょこちょこ様子見れば大丈夫だった。
    3ヶ月からは上の子供と私で先にお風呂入る。
    その間、下の子は脱衣所に鍵かけて居てもらう。
    私が5分でシャワー浴びて、下の子をお風呂入れるって流れだったよー。
    3人目だと上2人だけでお風呂入るから楽。

    あとは、自分がお風呂入れなそうなら服のまんまで髪だけ洗って、髪にタオルしたまま子供達入れてた。服着たままで。
    子供達のお風呂終わったら、身体洗ってたよー。
    洗うのを2回に分けるのよ髪と身体。
    生理中は常にそんな感じ。

    子育て期は髪はショートにするのとバスローブは絶対。子供に服着せてる間バスローブ羽織るだけで違う。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/16(水) 16:52:08 

    上の子をお風呂入れてる間に下の子がイタズラしてるんじゃないか不安で仕方ない!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/16(水) 16:52:36 

    うちは24時間暖房だから寒さはないけど、ドライヤーする時間が無さ過ぎて髪洗わない日がしょっちゅうある…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/16(水) 16:52:37 

    上の子4歳同じだわ
    下の子をハイローチェアに固定して脱衣場に待機
    先に上の子とお風呂

    上の子と自分を洗ったら上の子は湯船で遊んでもらって下の子を洗う→全員で湯船

    下の子の身体をふいてオムツとバスポンチョ着せてまたハイローチェアに固定

    上の子をふいてその後は自分で着替えてもらってたわ
    自分の着替えは秒で済ませた

    疲れるよねー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/16(水) 16:54:15 

    みなさんの投稿みてると、北海道の脱衣所、風呂は暖かいんだなと実感しました。
    アパートなんかは寒いけど、最近の住宅は暖かいです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/16(水) 16:55:44 

    最悪自分は入らず子だけ綺麗にしてた時期がある
    股と首、脇を洗えたらオッケー清潔!髪は昼間に洗面所でマッハで洗ったり

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/16(水) 16:57:50 

    >>10
    私もそのやり方。
    なんなら子供の昼寝の隙にお風呂入る!
    夜はこちらも力尽きちゃうから。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/16(水) 16:58:36 

    >>36
    風呂入れてご飯あげてたら気づけば1日終わってそう

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/16(水) 17:00:28 

    >>75
    書いた私もそうだよ。
    おかしいよね。女ってぼろぼろになるよね。
    おばさんって馬鹿にされがちだけどこんな馬車馬な日々送ってたら生活感出て化粧っ気もなくなって当然。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/16(水) 17:01:24 

    ずっとワンオペで5歳と3歳になったけど、下の子が2歳とかになるまでどうやってお風呂に入れてたかマジで思い出せないw毎日 入れてたことは確かなんだけどw大変すぎて記憶から抹消されたかな・・・

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/16(水) 17:01:49 

    私は子供が昼寝してる間に頭だけ洗ってた。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/16(水) 17:02:16 

    上と下がちょうど3歳差
    下が半年になった頃
    下は脱衣所で服着せたままバウンサー
    トビラ開けたまま
    上の子は浴槽でちゃんと座らせ、私ダッシュで全身洗う
    終わったら上の子浴槽から出して全身洗って
    10秒浴槽入れて温めて出して
    拭いて、保湿、パンツだけ履かせたら自分で着替えてもらってから
    下の子入浴


    下の子がyoutubeの音楽だけ流しておけば待っていられる子だった&上の子が自分で着替えられる場合ですが、参考になればm(_ _)m


    子供二人のお風呂めちゃめちゃ疲れますよね…
    あと何年で終わるのか…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 17:03:50 

    子どもの安全確保と子ども風邪ひかないように〜ってしつつ自分の頭洗ってるつもりだったけど、
    昔一緒に温泉行ったら姉に、それ頭撫でてるだけで洗えてないよ、急ぎすぎて自分のこと疎かになっちゃってるじゃん!(子ども)見てるからゆっくり入っといで!って言ってもらった思い出、、、
    ワンオペ風呂鬼だよね🤣

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/16(水) 17:06:58 

    >>85
    ですよねw
    私の弟家族は仕事の帰宅時間が割と早くて風呂とかは平日もパパが入れてる家庭なんだけど、そんな家庭あるんかい⁈ってビックリしちゃったもんw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 17:07:28 

    二ヶ月だけどまだベビーバスでシンクでやってる。体が大きくなってきたからそろそろ一緒に入らないといけないけど…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 17:07:32 

    >>25
    体調不良以外はいれるでしょ。
    赤ちゃんはお尻のかぶれも気になるし。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 17:11:19 

    >>83
    同じ同じー
    このやり方にしてからお風呂のストレス0になった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/16(水) 17:13:25 

    うちも夫が夜勤の時はワンオペお風呂でした。
    まだ寝たまま寝返りもしない頃は
    バウンサーに寝かせて冬はあったかい服着せてお風呂場の扉のところまでバウンサー引っ張ってきて
    ドア開けっぱなしで自分が先にお風呂入ってから子供入れて、子供拭くのは、私全裸でまたバウンサーに寝かせて私拭いて…です。
    寒いけどまぁ一瞬。育児はもっと辛いことたくさんあるので気にしてませんでした

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/16(水) 17:22:33 

    そんな寒いんだね。うちはマンションで東京だからか冬でも全然寒くなくてお風呂上がりはオムツ一枚で過ごしてるから大変さがわからないわ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/16(水) 17:22:33 

    子供1人でも大変だから下の子いる人凄いと思う
    2人目欲しいけどなかなかキャパオーバー

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/16(水) 17:22:56 

    5歳3歳0歳を毎日1人で入れてるけど、ほんとお風呂憂鬱。
    うちは夕飯前にお風呂に入るから、早いと3時半に入ってるw
    もうさっさと終わらせたくてw
    豪雪地帯ではない東北住みだけど、3時台だとまだ暖かいから上がった後は少しマシかな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/16(水) 17:24:02 

    大丈夫!そのうち慣れるから!
    私も要領悪いし産後ずっと一人で入れてるから、生まれてすぐの頃は自分の風呂の時間が取れなかったりしたよ。真夏とかでもなきゃ自分は着替えだけでその分睡眠取った方がいいよ。
    今は上の子と赤ちゃん二人と一緒に三人まとめてガーっと入ってガーっと保湿やら着替えやら出来てるから、慣れたら大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/16(水) 17:25:00 

    この方は要領はそのうちつかめると思うし、子供たちも大きくなるしこれから楽になるよね。それより体調崩しやすいのをなんとかした方がよさそう…。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/16(水) 17:31:24 

    >>40
    すごすぎる。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/16(水) 17:32:10 

    一時期6430歳を1人で入れてた
    冬場は部屋の温度を28度くらいに設定して上がったらバスローブで自分を包んでから子供たちを拭いてた
    保湿とかはパジャマを着せたあと

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/16(水) 17:35:15 

    うちの子は3歳差で2人ともアトピー持ちで入浴後薬と保湿剤を全身に塗らなきゃいけないから、私はバスローブ、子どもたちはポンチョタオルでとりあえず暖房の効いたリビングに移動して薬塗って着替えたりしてる。自分は髪を洗ったらタオルキャップをかぶって子ども達のケアが終わるまで凌ぐ。

    ぶっちゃけ翌日特に予定がなければ自分の髪は洗わない日もあるし、自分の保湿はする暇もなくカッサカサだけど仕方ないと諦めてます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/16(水) 17:37:02 

    >>25
    私自身は次の日1日家にいるとか、公園だけ、スーパーだけ、みたいな時は入らない時もあったけど、子どもは毎日入れてたよ
    やっぱり大人とは比べられないくらい汗かくし、湿疹やらなんやら怖いから清潔にするのは気を付けてた

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/16(水) 17:37:51 

    当時毎日一人でお風呂入れるの大変すぎて、旦那さんがいつもお風呂入れてくれてるっていうママさんの話聞いてその人なんにも悪くないのに内心めちゃくちゃイライラしてたw

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/16(水) 17:40:10 

    二つ違いの子供がいます
    下の子が生まれてすぐの頃は
    まず私と上の子が先に入る
    下の子はバウンサーに乗せて脱衣所へ
    上の子の体を拭いてパジャマを着せて
    脱衣所で遊ばせておく(我が家は内側から鍵が掛けられるので、徘徊回避)
    下の子の入浴が終わると、私はバスローブを着る
    下の子に服を着せて脱衣所から出る
    リビングで子供達がまったりし始めたら
    自分が着替える
    2人が自立して湯船に入って私が少しでも目を離せるようになるまで(髪を洗う)ゆっくりお風呂に入った記憶がありません…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/16(水) 17:41:23 

    すっぽり被るバスローブあると便利!自分がべちゃべちゃの中、いかに子どもを早く体と髪乾かすか勝負だよね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/16(水) 17:48:24 

    2歳と0歳ワンオペ。
    冬のお風呂がまじで一番大変!!最近ちょっと暖かくなってきたから少し楽になってきた。
    色々なやり方を試したけど未だに正解がわからない。笑
    とりあえずバスローブは必須だね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/16(水) 17:54:28 

    大変なときは風呂に入らなかったな。。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/16(水) 18:04:03 

    >>25
    入れてるよ〜
    面倒くさいなって思うこともあるけど、それでかぶれちゃったりして病院行く方が何倍も面倒くさいからね…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/16(水) 18:16:06 

    >>10
    服着たままで子どもをいれるって、湯船にはどうやって入れてるんですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/16(水) 18:16:14 

    お風呂は全部、自分で出来るようになったけどドライヤーがまだ出来ない。
    面倒で面倒で仕方ないんだけどしないと風邪引くし頭皮が臭くなるし嫌々やってる。
    何歳くらいから完璧に乾かせるようになんだろ。
    もう何年間も毎日のドライヤー飽きたよ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/16(水) 18:16:56 

    >>110
    ヨコだけどタライじゃない?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/16(水) 18:18:09 

    皆さんすごいなあ。ワンオペで1回お風呂入ったけど心折れてまたベビーバスに戻りました( p′︵‵。)
    もう少し大きくなったらそれもできなくなるから頑張るしか…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/16(水) 18:18:45 

    >>31
    さっと被るだけのバスローブ着てますよ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/16(水) 18:20:14 

    そういえば海外だと親子でも入浴すると性的虐待になってしまうから、
    お母さんがメインになって服を着たまま子供を洗うって聞くけど、
    一体どうやってそれをこなしてるんだろうと謎すぎる…w
    海外の育児事情に詳しくないんだけど、海外ってワンオペとかあまり無いのかなぁ。
    じゃないと、その入浴方法は難しそうだよね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/16(水) 18:23:36 

    >>10
    外国だとそれが主流だよね
    日本でもそれができてるママさんもいるのか
    凄いなぁ、器用だね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/16(水) 18:25:38 

    お風呂めんどくさいよね!
    自分のだけでもめんどくさいのに更に子供も。
    うちは二歳差だけど上の子と一緒に先に入って、そのまま上の子拭いて、私はすっぽんぽんのまま下の子脱がして第2弾のお風呂行ってたな。
    上はその間だけYouTube見せてる。
    最悪だったのは毎日そのルーティンでやってて、ある日上の子と一緒にお風呂行っていつものようにすっぽんぽんでリビングに戻ったら義母がいたこと。
    いつもアポなしで来て、鍵持ってるから勝手に家に入ってくるの。
    夕方の忙しい時間帯に来るのやめれ。
    お互い固まったわ。
    それ以来、夕方には来なくなったけど。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/16(水) 18:26:12 

    >>110
    脇の下持って浸けてたよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/16(水) 18:45:06 

    >>117
    うちもそのやり方!!
    そして義母!!!!笑
    笑ってごめんだけど、気まずさったらないよね。。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/16(水) 18:59:52 

    >>1
    1人だったら自分服着たまま子供を一人ずつパッパと洗って着替えさせたらいいのに。
    なぜ自分も裸になって全員一緒に入るのかな。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/16(水) 19:01:28 

    双子を半年くらいから平日はずっと一人で入れてた。
    バスローブと冬は部屋と浴室暖房で風邪引かずになんとかやってた。2歳くらいからは育児の中ではお風呂は楽と思えるくらい慣れた。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/16(水) 19:06:34 

    良かった!みんな自分と同じなんだなと安心した。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/16(水) 19:09:12 

    >>117
    それは気まずい!
    お風呂のとき内鍵かけたらいいかもw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/16(水) 19:12:54 

    下の子が産まれた時は午後2時3時とかに2人が寝てる間に急いで入ってその後1人ずつ入れてたよ。
    腰が痛くなったわ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/16(水) 19:14:06 

    >>56
    そういう人は一昔前みたいに同居したらいいよ
    大変な事もあるけど楽になることもいっぱいあるでしょ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:55 

    お風呂場で体拭いた方が濡れたまま出るよりあったかいよね
    うちは浴室2.5畳にして中で拭きやすいようにした

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/16(水) 19:24:30 

    風邪ひくぐらい寒くて冷えるなら、それに対する対策をしないとだめよね…。
    我が家は脱衣所冷えるのでターミネーター買いましたよ!
    高いのと迷って安いのにしたら暖まり具合微妙で凹んだけど、でも無いより全然いい。
    3人子供といつも一緒に入ってます。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/16(水) 19:35:21 

    >>77
    ごめんね、間違えてマイナス押しちゃった>_<

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/16(水) 19:36:23 

    昼間入ってた

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:14 

    >>52
    床暖に頼るってその発想もそれを誇ってる一条もヤバいよ。
    日本は断熱気密性で世界最低ランクだから。
    海外の家はパッシブハウスだから夏は冷房を使わなくても涼しいし冬は暖房使わなくても温かい。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:43 

    >>110
    片手で脇の下、もう片手で顎下支えて入れてます

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/16(水) 19:42:36 

    >>14
    2歳差子育て中ですが、下の子の0歳時はバスローブ大活躍でした。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/16(水) 20:23:32 

    >>85
    私33歳なんですけど、3人ワンオペで睡眠時間短すぎて白髪が出てきました…悲しい…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/16(水) 20:25:12 

    うち兄弟2歳半差なんだけど、下がお座りもまだできない時期は洗い終わったあとは風呂用ベビーベッドに寝かせてチラチラ様子見ながら自分の髪を洗ったりしてて、上は床に座ってお風呂用のおもちゃでじっと遊んでた。狭い洗い場だからわちゃわちゃして大変だったなぁ、、、今となっては懐かしい。
    冬は浴室暖房なかったらもっと大変だったかも。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/16(水) 20:52:41 

    >>29
    夜中に入るって、ご主人が残業から帰ってきてから入るって意味じゃないの?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/16(水) 21:06:07 

    頭の中でシュミレーションしては、うん…無理だろうなと思ってしたことない。
    マイナスだろうけど旦那か実母が居ない時は温かい濡れタオルと乾いたタオルで拭いて済ますこともある。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/16(水) 21:07:46 

    >>8
    上記の2人に加えて、もしかしたら湿度が高いのも関係してるかも?
    ある程度、風通しがある設計にあえてしているのかもしれないね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/16(水) 21:21:29 

    バンボから抜け出す前は脱衣場に下の子バンボに座らせておいて、半分ドアあけたまま上の子と入る(機嫌よけりゃのんびり)
    お風呂上がりは上の子は子供用バスローブとオムツでリビング行ってテレビ見ててもらって、その間下の子って感じで何とかなってたけど…抜け出すようになってからは大変だった。
    とりあえず2人ともベビーバスにお湯溜めて入れて、
    自分が全部済ませて上の子洗う→湯船入れる→下の子→湯船入れる→下の子ベビーバス→上の子上げる… みたいな感じ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/16(水) 21:39:17 

    容量掴んできた!と思ったら子どもが成長してまた手探り状態…となっていたな😂

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/16(水) 21:39:43 

    赤ちゃんをまず入らせて洋服着せてベビーチェアで脱衣所におく。
    風呂の扉は開けておく。
    四歳の子を洗ってお風呂へ。洋服着せる。
    旦那が帰ってきたら自分が入る。
    もしくは子供寝かせてちゃちゃっと入る。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/16(水) 21:49:39 

    >>130
    へぇーそうなんだ
    一条って気密性も高いです!って売り出してるけど海外の家と比べたら全然なんだ
    日本で海外仕様の家を建てたかったらスェーデンハウスなんかがいいのかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/16(水) 22:11:44 

    >>15
    それは要領良いと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/16(水) 22:31:08 

    >>61
    わかるわ~
    脱いだ服ひっくり返して洗濯ネットに入れてパジャマやオムツや保湿剤の準備して、子供たち出たら拭いて塗って服着せてドライヤーと前後が大変なんだよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/16(水) 23:33:17 

    1人入れるのは割と余裕だった。子供寝た後に浴室のドアあけて静かに浴槽浸かりなおしたりもしてた(狭いアパートだからできたのかも)去年下が産まれてからはキツい。風呂の時間が1番嫌。1番神経使う。最近4歳になった子と8ヶ月。疲れるために入ってるようなもん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/16(水) 23:34:39 

    >>4
    私は泣いてるのは生きてる証拠って思ってたw
    4歳なら2階とかにいなければ泣きながらでもお風呂場まで自分で来ると思うし、11ヶ月ならベットとかで寝てない限り転落もないし。そこまで気にしてなかったかも。
    子供は静かな時の方が怖いw
    こっそりなにかしでかしてる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/16(水) 23:41:13 

    >>143
    横からすみません。

    子供をお風呂から引き上げて、2人分の保湿やら着替えやらお茶の準備やらで忙しくやってる時に一仕事終えたぞと言わんばかりの旦那がパンイチでリビング歩いてきてのんびりお茶飲んで我先にドライヤーかけに行くとこを見ると、微妙に腹立ちます。
    もちろん風呂場にはガーゼや洗面器散らかりっぱなし…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/16(水) 23:43:34 

    冬も大変だけど夏も大変だよね。
    2歳0歳だけど汗だくでの二人分の着替えが目に見えてる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/16(水) 23:45:13 

    下の子は結構長いことベビーバス?使ってた。最近はEテレつけて歩行器に入れて待たせてる。その間に上の子と入って上の子と自分まで済ます。上の子浸からせておもちゃで遊んでる間に下の子連れてきて洗って浸かる。リビングで待たせてる間も何度も風呂でて洗面所からリビング覗いて下の子確認。上の子と喋ったり、おもちゃの相手してても意識はそこだけに集中できてないから申し訳ない。下が大丈夫そうなら上の子と一緒に浸かってくっついたり、遊んだり、、。冬場は浴室暖房もつけてる。時間差でいれないと私は2人いれるのしんどいから今はこれで。また成長と共に変わってくるかな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/17(木) 00:15:57 

    子が寝た後に入浴してた時もあったけど一緒に寝落ちしちゃうと面倒くさくなっちゃうんだよね

    タブトラッグス2つ買って子ども達の湯船にしたらだいぶ楽になったよ
    自分専用湯船だから遊びの延長みたいにおもちゃと一緒にノリノリで中に入ってくれるし、その間に自分を洗う時間が確保できた
    デメリットは風呂場が狭くなることくらいかな

    子が大きくなった後はぬいぐるみやおもちゃ収納にもなるし洗濯桶としても使えるから便利よ


    <乳幼児のワンオペお風呂>要領が悪くて風邪をひく。悪戦苦闘の入浴タイムをスムーズにするには

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/17(木) 01:08:26 

    >>46
    うちはかなり長いこと沐浴してたよw
    上の子もいたし、本当にきつい時にはスキナベーブ。
    入れる時は湯船入れてたけど、つかまり立ちするまで基本沐浴だったな。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/17(木) 01:12:35 

    満1歳と3歳兄弟入れてるけど何が大変なのか分からない。
    自分のことは後回しになるけど風邪?引く?
    大きめのタオルかけてあげたり脱衣所温めてあげたりしとかないの?純粋に謎。

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2022/03/17(木) 01:17:43 

    >>46
    下が1人でしっかり浴槽で立てるようになるまで大変だよね
    確か下の子オムツしたままバスタオルで包んで、上の子→自分→下の子で洗って一緒に湯船に浸かってたかな
    赤ちゃんのシャンプーとか洗い残しとかは湯船でガーゼでささっと洗って、バスタオルで包んで自分の身体ふいて下着まで付けて上の子出して…って感じだったはず
    1年前くらいなのに記憶がないな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/17(木) 01:19:21 

    >>151
    うちも1歳と3歳だけど、このくらいになると楽かな。
    下が0歳の時は危なっかしくて怖いし待ってられないからバタバタするしでキツかった。
    でも今も楽にはなったけどお風呂自体が疲れる行為だし保湿とか着替えとか工程も多めだから嫌だわ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/17(木) 02:11:40 

    >>50
    そうそう!
    一人目の時、全裸で子供の着替優先してたら自分がしょっちゅう風引いてた💦
    秋生まれだったから冬に風邪引く事多くて、悪化して気管支炎なったり副鼻腔炎もしょっちゅう😱

    けど、二人目からバスローブ活用!
    体冷えないしホントおすすめ!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/17(木) 03:47:31 

    >>5
    ちゃちゃちゃとやりたいんだけど、冬場ってお風呂長く浸からないと冷え性の私にはとっても辛かったな…暖まらずに最後だけあっついお湯かけて終了してた。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/17(木) 07:17:36 

    >>155

    それでいいのよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/17(木) 13:35:29 

    >>1
    この冬に発見したけど、お風呂上がる時に髪の毛洗うとそこまで寒くない。体は洗ってから入るけどね。クリーム塗って着替えさせての人数が多い人は、さらにその後でもいいかも。結構、頭濡れてるのが冷たい。ヘアタオルみたいなのも良いかもね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/17(木) 15:51:26 

    0歳も自力で座位が保てるようになったら、洗い場に湯をはったタライをおいて(ベビーバスでもいい)その中でおもちゃで遊ばせればいいし、4歳は自分で服脱いだり着たり出来るから、途中で呼ぶか先に出て服着るように言っとけばのぼせることもないし、余裕じゃない?
    うちは1歳5ヶ月と年長だけど、2人目新生児の時からワンオペ風呂やってますが、余裕ですよ

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/17(木) 16:03:09 

    0歳も自力で座位が保てるようになったら、洗い場に湯をはったタライをおいて(ベビーバスでもいい)その中でおもちゃで遊ばせればいいし、4歳は自分で服脱いだり着たり出来るから、途中で呼ぶか先に出て服着るように言っとけばのぼせることもないし、余裕じゃない?
    うちは1歳5ヶ月と年長だけど、2人目新生児の時からワンオペ風呂やってますが、余裕ですよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/03/17(木) 22:09:42 

    もうすぐ4歳&11ヶ月ってうちのことかと思った笑
    お風呂入る前に高めに暖房つけてから全員でお風呂へゴー!でやってるよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/18(金) 06:43:43 

    >>1
    近代的なお風呂の家の人には想像できないこともある。
    前の家のお風呂に開閉不可能な空気穴がいくつも開けられていて、冬場は外と同じ気温だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。