ガールズちゃんねる

【定期トピ】断捨離報告トピ【2024年9月】

1078コメント2024/10/04(金) 19:58

  • 501. 匿名 2024/09/07(土) 09:04:38 

    シャツ5枚、スカート3着捨てました

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/07(土) 09:08:11 

    >>290
    みんなでたくさん書き込んで伸びれば定期トピになるかも?

    +26

    -0

  • 503. 匿名 2024/09/07(土) 09:08:52 

    >>1
    壊れた扇風機を粗大ごみで出した。
    夏にしっかり頑張ってもらったよ

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2024/09/07(土) 09:11:04 

    >>1
    趣味で買ってるスポーツ関連の雑誌
    2012年とかのもあるし、もう処分しようと決めた。

    +27

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/07(土) 09:16:31 

    >>500
    わたしも昔処分した物でいい値段で売れたかも?って物たくさんある。でもその時は売ろうって発想なかったし仕方ない。

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2024/09/07(土) 09:42:45 

    ジモティーで小さな家電を譲渡しました!

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/07(土) 10:03:16 

    おはようございます
    今日もよろしくおねがいします

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/07(土) 10:09:07 

    化粧品のサンプル断捨離
    ワンバイコーセーってやつの美容液
    臭いが酷いだけで全然潤わない

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/07(土) 10:16:12 

    >>425
    今金属系は高いから屑鉄屋に引き取ってもらえばお金になるよ。知り合いは2万円くらいになってた。
    持ち込みだから車必須だけど。

    +11

    -1

  • 510. 匿名 2024/09/07(土) 10:31:24 

    色々書類を断捨離する予定だからダイソーでシュレッダーを購入する予定

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/07(土) 10:36:05 

    断捨離と同時にクローゼットの中拭いて、扉のレールの溝のほこりとも掃除した。溝を綿棒で掃除したらほこりの塊がすごくて他の扉の溝も掃除した。やっぱり溜まるもんだな。

    +33

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/07(土) 11:01:43 

    汚れたワンピース断捨離

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2024/09/07(土) 11:09:13 

    >>500
    よこ
    使えるストックなら使いたいね
    よく母がトイレットペーパーとかくれて
    その時は予定が狂ってイライラしちゃうんだけど
    時間が経てば使ってなくなる
    その分お金浮いたと思えるようになった

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2024/09/07(土) 11:13:12 

    プラレールのレール類とか小物、売るとか考えずに全部ゴミに出そうかな 燃えるゴミに出せるんだよね
    誰かに譲れたらよかったけど知り合いもいないし、甥っ子も電車には興味ゼロだった

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/07(土) 11:24:24 

    >>499
    確かに切ったあとの断面危ないね。前は軍手しないでやってたけど次からは軍手使うようにします🙇

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2024/09/07(土) 11:27:14 

    >>514
    ハードオフに持ってこう

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/07(土) 12:13:25 

    昨日メルカリに出品したものが朝起きたら売れてました
    夜中の方が売れるのかな?
    子供も一緒にお片付けすると言って、いる要らないの分別をしてくれました

    +28

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/07(土) 12:33:29 

    午前中の4時間位紙類とか捨てたりクローゼットの中片付けたり掃除したり洗濯物干したりして途中何回か休憩したんだけど、あずきバー3本と板チョコ1枚食べた。動いてるからって食べ過ぎだわ…。

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/07(土) 13:56:43 

    髪もバッサリ切ってくるかな。

    +27

    -0

  • 520. 匿名 2024/09/07(土) 14:10:26 

    開かずの間状態だったクローゼットの中の服や鞄を断捨離してきた
    まだ着られる…という葛藤や、そのときの思い出が蘇ってきて何回も挫折しそうになったけど、そういう執着のせいで
    汚部屋を作り上げてきたんだよね
    そんな自分と決別したくて、思い切って捨てました
    このまま脱汚部屋を目指したい

    +43

    -0

  • 521. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:10 

    >>53
    こういう事を言う人って大抵誰もいないけど夫と子供はいて子供を友達代わりにしてるからなんとも。

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/07(土) 15:15:08 

    昔よく使ったけどもう製造会社がなくなってしまったみたいで替えのゴムパッキンがないので圧力鍋を処分することにしました!

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/07(土) 16:03:14 

    >>58
    タイムリーです。
    昨日10年くらい聞いていなかったCD全部処分しました。
    ジャケット見てると思い出が蘇って捨てられず
    というのを繰り返していましたが、
    聴いてないのにものがあるのもなと思い
    写真をとって処分しました。

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/07(土) 16:05:51 

    昔の腕時計やブローチ、ピンバッジ捨てた。
    でも服が捨てられない。服すてたら、かなりスッキリするのに。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/07(土) 16:11:15 

    >>524
    持っててもどうせ着ないのにね

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/07(土) 16:43:13 

    ゾゾタウンのいつでも買い替え割に申し込んだ
    とりあえず入れられる洋服や靴も一緒に買取りしてもらおう

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/07(土) 16:44:42 

    コンタクトを使って断捨離
    使わないのがもったいない

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/07(土) 16:46:33 

    今日はお昼は外食で回転寿司に行ってきた

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/07(土) 16:55:44 

    古い靴を断捨離して新しい靴を買ってきた

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/07(土) 16:55:52 

    >>506
    お疲れさまです!
    私は親から貰った圧力鍋を手離したい。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/07(土) 16:59:15 

    付録に釣られて買った雑誌は断捨離
    見るとこがないです

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/07(土) 17:07:52 

    >>514
    先日、セカストでプラレール買いました。ちょっと買い足したいときに中古のは助かるんだよね。
    買取価格は安いかもしれないけど、需要はあると思います。

    +21

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/07(土) 17:14:04 

    メルカリ、思い切り値下げしたら売れました
    大物だから嬉しい
    この調子でどんどん売り切っていきたい

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/07(土) 17:36:40 

    >>532
    そっか、二束三文かもしれないけどセカストに持ち込んでみようかな ありがとう

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/07(土) 17:47:52 

    >>527
    使いきるのが1番だよね

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/09/07(土) 17:48:47 

    コスメオタクだったんだけど、病気がきっかけで
    顔が変わって、メイクが楽しめなくなってしまったから
    これを機に断捨離してみた!
    残したコスメを愛でつつ、健康を取り戻したいな

    +43

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/07(土) 17:48:47 

    >>530
    すぐ貰い手見つかりそうだね!
    それかリサイクルショップで買い取ってもらえそう…

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2024/09/07(土) 17:55:27 

    >>535
    久しぶりにコンタクトしてオシャレもして楽しかったです

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/07(土) 17:57:51 

    断捨離すると疲れて数日寝込むのですが…皆さんはどうですか?
    スッキリして元気になると思ったのですが違うのかなぁ

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2024/09/07(土) 18:12:44 

    断捨離したいな断捨離したいなと思っていた物を断捨離してみると、その体積の小ささにビックリする
    私の中で存在が大きくてそう思い込んでいたんだと思う

    +26

    -0

  • 541. 匿名 2024/09/07(土) 18:13:52 

    >>539
    寝込みます
    しかも私だけでなく、そういった方は沢山いるそうです
    私はお腹の調子が悪くなります

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/07(土) 18:21:29 

    >>536
    古いコスメを捨てると健康運と美容運が上がるらしいです。
    健康を取り戻せる事をお祈りしています

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/07(土) 18:28:14 

    地味に大変だったのは、リングノートの処分
    何冊もあって、リングから紙をビリビリと外すのが意外と重労働だった。
    破いた所の小さい紙の破片が散らばるし。。
    無駄に紙質の良いしっかりしたノートだったから余計大変で(涙)

    もうノートは綴じノートしか買わないことにする。

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/07(土) 18:34:48 

    台所ふきん断捨離
    見た目が可愛いだけで吸水性が悪い

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/07(土) 18:36:09 

    嫌な事があった時期の服断捨離

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2024/09/07(土) 18:50:37 

    ネイルってネイルシールで十分だね
    落とすのも大変だし
    さっさと使い切って断捨離したい

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/07(土) 19:07:12 

    >>157
    これは旦那さんが悪い。

    >>163ってただの綺麗事だから聞き流していいと思う。
    コメ主の旦那さんタイプの人は自分の物を捨てて場所を空けるとすかさずそこに自分の物を増やすよ。

    +32

    -0

  • 548. 匿名 2024/09/07(土) 19:10:44 

    >>547
    相手が大事にしている物を無断で捨てるのはDVです

    +3

    -9

  • 549. 匿名 2024/09/07(土) 19:17:41 

    >>157
    気分を害した訳ではなくて、貴方が夫さんと喧嘩にならないかなって
    もし断捨離するなら夫さんに「これ私が貴方の代わりに捨てていい?」って聞いてから断捨離したらいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/07(土) 19:26:17 

    >>541
    ほんとですか!
    まだまだ物が多いからかな…とか思っていました。
    寝込みつつ物を捨てていきます笑

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2024/09/07(土) 19:36:45 

    >>548
    じゃあ逆に、子供は子供部屋にまで父親が趣味で集めたものを押し付けられてるのはどうしたらいい?子供に我慢させっぱなしはDVにならないのかな?

    +10

    -1

  • 552. 匿名 2024/09/07(土) 19:43:45 

    >>177
    コメ主の旦那さんはあなたの靴は3足なのに自分は15足くらい持っててまだ買って増やすような人なんじゃない?
    3足どころか1足にしないとならないくらい増やす配偶者っているよ。

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2024/09/07(土) 20:17:51 

    趣味が編み物なんだけど、いくつか中途半端に余っている毛糸や編みかけのものを断捨離しようかな

    たくさんの毛糸に囲まれているのが精神安定剤です!って人が羨ましい
    趣味と性質がぴったりハマってる感じで
    でも自分は編み物は好きだけどあまり増えてくるとそれはそれでモヤモヤしてくるタイプみたいだからしょうがない

    ちょっと断捨離してこれからは衝動的に毛糸を買ったり、あちこち手を出して作りかけのものを増やしたりしないように心がける事にする…

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/07(土) 20:34:20 

    >>551
    まず、ここには子供の部屋にまで侵入しているかは書いてないよ

    仮に自分の部屋にまで物を置かれても勝手に処分したら良くない

    相手の尊厳を踏み躙ることになるから

    因みにウチの親も捨てられない人で私の部屋の8割は家族のいらない物だった

    良く自分が断捨離していると家族も断捨離し始めるという

    でもウチの家族は違った

    ただ断捨離しているウチに両親への期待も持たなくなったし、両親が断捨離出来ない事への責任も感じなくなった

    最後は高校卒業と同時に両親を断捨離した

    だから>>157さんも断捨離を通じて相手への期待を断捨離できるようになったらいいなと思います

    +6

    -15

  • 555. 匿名 2024/09/07(土) 20:45:09 

    >>553
    編み物って編んでる瞬間が楽しいんだよね
    美しい毛糸を
    みているだけでワクワクするし
    でも、大量の毛糸がカゴの中にあると作らなきゃーってプレッシャーで気が重くなる

    私は編み物していた時メンタルがあまり良くなくて、精神安定の為に編んでた感じ
    でも、編み物は念がこもるって聞いたから作品を全捨離した

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2024/09/07(土) 20:51:41 

    >>539
    私の場合、自分比で頑張った日の翌日あたりはメンタルに来るかな…過去の嫌なことが蘇ってきて後悔したり落ち込んだり無気力になってしまう 

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/07(土) 20:57:47 

    ヨレヨレの台所ふきん断捨離

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/07(土) 21:02:04 

    >>556
    それも良く聞く話だね
    私は断捨離してると過去の嫌な思い出が蘇る

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/07(土) 21:12:22 

    >>554
    まず子供部屋に侵食してると書かれてます。
    あなたが自分の部屋に8割も侵食されても我慢してたのはあなたの勝手。自分が叩かれても我慢したからそうしろと言ってるようなものだと思います。

    +12

    -2

  • 560. 匿名 2024/09/07(土) 21:48:18 

    >>559
    あら書かれていました。
    大変失礼しました

    私が言いたいのはそういう事では無いですよ
    貴方の苦しみは良く分かる
    よく分かるからこそ、相手と同じになってはいけない
    同意なく物を捨てるというのはそういう事
    そしてその苦しみから救われる道があると伝えたい
    貴方と同じ苦しみを抱えて生きている私がここにいると知ってほしい
    でもそこから抜け出る事も事実です
    その事を知ってほしい

    +1

    -15

  • 561. 匿名 2024/09/07(土) 22:06:07 

    >>541
    >>556

    その後はスッキリされますか?
    以前よりガッツが出るというか、好転するというか…

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/07(土) 22:26:31 

    >>539
    疲れるよね
    買うのと比べたら
    捨てるのって楽しみ少ないもん

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/07(土) 23:16:42 

    >>561
    >>541です。
    めちゃスッキリしますよ
    それに新しい断捨離すべき物が見つかります
    あと以前より元気が出てくる

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:02 

    破れたペチコート捨てた!ゴムものびのびだったし…
    せっかく可愛いスカート履いても、その下に破れたペチコートじゃあテンション下がっちゃうよね😅

    +31

    -1

  • 565. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:21 

    クタクタのパジャマ断捨離

    +10

    -1

  • 566. 匿名 2024/09/07(土) 23:49:06 

    微妙なお茶っ葉使用して断捨離

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/07(土) 23:59:56 

    形が崩れたスープジャー断捨離した

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/08(日) 00:06:59 

    >>523
    処分とは不燃ゴミですか?ハードオフなどですか?
    私もCD処分しないとだけど迷ってます

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/08(日) 00:16:33 

    今日はもう寝ます
    おやすみなさい

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/08(日) 00:24:39 

    雛人形、ぬいぐるみ捨てた。スッキリ

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/08(日) 06:48:22 

    数年前に買った色違いのスカート二枚 いつかまた着たいと取ってあるけど、着てない でも捨てられなかった 今朝、急に捨てられるような気がしてきた 数年着てなきゃもう着ないよね 年齢も見た目もあの頃とは違うし

    +22

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/08(日) 08:34:21 

    おはようございます
    今日も一日よろしくお願いします

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/08(日) 09:26:39 

    可愛いけど、ぬいぐるみ捨てます。

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/08(日) 09:33:26 

    おはよう!今日も何か捨ててスッキリするぞ
    わたしも物捨ててると精神的にグッタリきちゃうことあるけど、理想の暮らしを妄想しながらがんばる
    今みたいなごちゃごちゃ生活感&ボロボロ安物インテリアに囲まれてても家にいて楽しくないんだ!

    +31

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/08(日) 09:38:08 

    取れない汚れのついたシーツ断捨離

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2024/09/08(日) 09:47:36 

    物理的な物ではないけど…

    途中からずっと観てない大河ドラマの録画を放置してたけど全部消去、録画予約も消した
    すでに観ること自体が苦痛になってたのに義務感のように「録画溜まってる…観なきゃ…」って負担に思ってるのが馬鹿馬鹿しくなってしまった

    すべて消して気分すっきり!

    +40

    -1

  • 577. 匿名 2024/09/08(日) 10:06:58 

    >>576
    光る君?

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2024/09/08(日) 10:12:09 

    >>577
    それ〜!
    私が好きなのは平安時代の歴史であってこのドラマは自分には完全に合わないものだって気づいたから観る未練を断ち切ったよ
    気分が軽くなった

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/08(日) 10:17:23 

    >>578
    私は間違って全て消してしまったのですが
    気分がスッキリしました
    リアルタイムで実況トピと共に
    見てる時は楽しいんですけどね

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/08(日) 10:42:37 

    光る君って面白いのですか?
    周りにみている方がいなくて

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/08(日) 11:06:35 

    断捨離って止まらなくなると言うか、変な高揚感というか病み付きになるね 捨てられるものや売れそうなものを探しちゃう あと、捨てることを考えて物を買うの慎重になる

    +34

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/08(日) 12:00:51 

    >>581
    確かに!ベッドサイドに置く収納家具が欲しかったけど、収納あると物が増えるって思って、買うのが慎重になりました。

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/08(日) 12:22:38 

    紙類、いつか使うと思っていた物、いつか捨てないとと思っていた物が埃被って出てきたので捨てました。
    スキンケアのサンプル類を使いまくってて、少しずつサンプルが減ってきたのが嬉しいwサンプルで使った洗顔フォームがものすごく良かったので購入する!

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/08(日) 12:32:38 

    >>583
    私もサンプル消費した
    でもランコムの美容液だったのですが、私は肌に合わず購入を見送りにしました
    高い割には全然潤わないし、香りがおばあちゃんっぽい

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/08(日) 12:34:43 

    必要な物を先に選んで
    後は断捨離しようかな

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/08(日) 13:34:34 

    ・着てないワンピース、スカート、シャツ、手袋、帽子
    ・頂き物のポーチ2つ
    ・プレミアついてたりして〜って置いてあったアニメのカード類(全然ついてなかった)
    ・デパコス、ブランドのショッパー数枚
    ・作りかけで放置してたメタリックナノパズル

    捨てた!
    思い出あるものもあってちょっとつらいけど、写真には残ってる



    +20

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/08(日) 13:47:31 

    百均のアクセサリーは断捨離

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2024/09/08(日) 13:48:12 

    百均のアクセサリー金具断捨離した

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2024/09/08(日) 13:51:41 

    汚れたクッション断捨離

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2024/09/08(日) 13:52:54 

    >>581
    分かる
    捨てる時の苦痛が想像出来て本当にほしい物しか買わなくなった

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:48 

    断捨離を毎日していると買い物自体をあまりしたくなくなるのは私だけでしょうか?

    +32

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/08(日) 14:31:28 

    >>548
    相手のスペースを勝手に奪うのも同じDVなのでは?
    まぁ一旦どっかに預けて「自分で管理しない物は安全ではない」と理解して貰うくらいがいいのかもね

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/08(日) 14:35:56 

    >>591
    わかります、物欲減りますね
    買い物が慎重になる
    過去の自分の無駄遣いやろくに使いもせず
    物をダメにしてしまったことで
    落ち込みますからね

    +27

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/08(日) 14:38:10 

    >>580
    トピずれになりますが
    おかしな天皇や秋山竜次の黒光りの君
    佐々木蔵之介の鼻の下が伸びてる演技など
    楽しいといえば楽しいですが
    道長がクリーン過ぎでなんだかなぁという
    気持ちになって熱が冷めてます

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2024/09/08(日) 14:42:25 

    パントリーの奥の隙間に差し込まれたこたつ机を断捨離した(粗大ごみ回収待ち)
    いや、大型粗大ごみはすぐ捨てなさいよ。まとめて出せないよこんなの。

    元々捨てるのは得意なほうなんだけど、メルカリ始めてから価値観ちょっと変わったかも。
    前はとにかく自分で選んだものが欲しくて、人から物を貰うのも苦手だった。でも捨てるんじゃなくて誰かに渡すことを考えはじめたら、これは自分で使えるかもとか、お直ししたら素敵かもと思える様になった。

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2024/09/08(日) 14:45:19 

    >>592
    いえ、相手が良くない事を仕掛けてもやり返してはいけないです。
    それでは相手と同じになってしまう

    夫さんに捨てさせようとしてはいけない
    相手の物は相手の方だけが処分していいのです
    どうしても捨てたいのなら、これ捨てていい?と聞いてから捨てれば良いのだと思います

    +1

    -12

  • 597. 匿名 2024/09/08(日) 14:46:00 

    >>595
    わあ、素敵

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/09/08(日) 14:49:45 

    勢いで周りに合わせて買って収集してたものが沢山あるわ
    その時はたしかに楽しかったんだけどね…

    Youtubeで手放す時に欲を出さないことって言ってた方がいて納得したのでなるべく捨ててる

    捨てる>当日中にブックオフなどにまとめて>こつこつメルカリ

    金額的には逆なんだけど、わたしは貧乏性のせいでマキシマリストのままいつまでも物だらけ
    売る手間、売れるまで置いておくスペース、スッキリしない部屋にずっとモヤモヤするほうが勿体ないよね😭

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/08(日) 14:51:24 

    子供服とおもちゃ、書類関係を断捨離しました!
    アイロンもかけて、スッキリした。

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:22 

    皆さま、お掃除や断捨離する時にピッタリな音楽ありますか?
    ウルトラソウルッ!!みたいなアップテンポな感じ?

    +16

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/08(日) 15:18:35 

    >>600
    週末ビフォーアフターのBGMとかぴったりですよね
    トランペット吹きの休日とか好きです

    +7

    -1

  • 602. 匿名 2024/09/08(日) 15:50:08 

    >>600
    私はショパンです

    +11

    -1

  • 603. 匿名 2024/09/08(日) 16:09:57 

    >>580
    私は毎週日曜をワクワクしながら待ってますよ、今やっと源氏物語を書き始めたところです^_^
    大河ドラマに限らず、それぞれ好みがあると思うので、数話見て面白く感じなければ無理することはないですよね。

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/08(日) 16:28:46 

    >>581
    そう、断捨離も爆買いと同じようなアドレナリンが出るからやり過ぎ注意みたいだよ
    ミニマリストの本に書いてありました
    何でも捨てるんじゃなくて、思い出とか必要な物まで捨てなくても大丈夫と思いながらやってます(過去に捨てまくって後悔してリバウンド中)

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/08(日) 16:37:51 

    >>600
    この前、あさイチでミセスグリーンアップル?のケセラセラが紹介されてた気がします
    掃除や全てのやる気向上にピッタリだと
    私もテンション上がるなって思いました

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2024/09/08(日) 16:40:22 

    ここを見て、ついにコレクションの整理に手をつけました
    とりあえずダンボール1つ分手放す事にした
    収納場所を圧迫しているのでどうにかしたい

    +32

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/08(日) 17:15:48 

    いらないハンカチや化粧品を仕分けしたけど、片付けの途中で1時間ほど仮眠してしまった…
    何で断捨離って疲れるんだろう、まあ気を取り直して再開する

    +37

    -1

  • 608. 匿名 2024/09/08(日) 17:18:11 

    >>607
    それは断捨離あるあるだね
    私もさっきまで寝てた

    +20

    -1

  • 609. 匿名 2024/09/08(日) 17:18:49 

    KOSEの化粧水断捨離
    大して良くない

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/08(日) 18:04:35 

    >>596
    多分それはもうしたあとだと思うよ。
    あなたは素晴らしい価値観を持っているんだろうけど、みんながそうだとは限らないよね。「限界だからわかって欲しい」って人の価値観を、貴方が勝手に捨ててはいけないよ。他人が捨てちゃ駄目なのは「物」だけじゃないでしょう?

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/08(日) 18:38:37 

    >>610

    私の姉がそうだったけど本当メンタルやられるんだよね…
    共有スペースを平気で占領しといて掃除のためにちょっと動かしただけで「お前ふざけんなよ」って言われてたけど今思えばお前がふざけんなよwって感じ

    自分が物捨てないからこっちが一生懸命自分の物取捨選択して断捨離してたら「本当がる子ってすぐに物捨てるよね…」とか言われて誰のせいだよ!ってキレた事もある
    でも変わらなかったよ
    ここまでくると病気だよ

    『人の物を捨てちゃいけない』のは確かにそうだけどそんな"正論"を安全圏から言うのってずるいと思う

    +45

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:03 

    百均で買ったカトラリー断捨離
    綺麗なそこそこのカトラリーに替えた

    +24

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/08(日) 20:47:44 

    台所ふきん断捨離
    ぼろぼろ

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/08(日) 21:14:09 

    >>610
    >>611
    ちょっと待って
    そもそも論として、物がとっ散らかってる方が幸せっていうタイプの人間もいる事は認識してる?

    +2

    -10

  • 615. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:06 

    枕カバー断捨離
    汚れてたんだよねー

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/08(日) 21:31:05 

    古いピンクの布団カバー断捨離
    白に替えたんだ

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2024/09/08(日) 21:35:16 

    9月に入って断捨離加速してる!
    小学校の文集、アイドルの切り抜きファイルいっぱい、とっておいた布その他今必要のないもの45L5袋分くらい!個人的にはまだまだ捨てたい、、、!
    お気に入りのものだけで暮らしたい!

    +41

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/08(日) 21:39:23 

    ぼろぼろのキッチンマット断捨離

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:26 

    断捨離ってどうしてもお金かかるねー

    +10

    -3

  • 620. 匿名 2024/09/08(日) 21:51:08 

    これだけやっているんだから運気が上がるはず

    +18

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/08(日) 22:31:10 

    靴、3足
    夏服13着、透けないように下に着る物4着
    下着ブラ4、ショーツ5、靴下5
    タオル4、ハンドタオル3、ミニタオル6
    最小限に抑えているけど、部屋が小さいからか
    なぜか物が多く感じる

    もっと減らしたい

    +24

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/08(日) 22:46:51 

    >>568
    私の自治体では、
    CDは金属で、他は燃えるゴミで出して良いとのことで、
    全部分けて処分しました😊

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/08(日) 23:17:13 

    古いこたつ布団、シーツ、敷きパッド断捨離しました。
    布類断捨離すると気分がスッキリする

    +22

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/09(月) 00:11:23 

    吸水性の落ちたハンドタオル断捨離

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/09(月) 00:41:55 

    おやすみなさい

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/09(月) 03:34:26 

    >>614

    そういう人もいるのかもしれないけど、それは自室だけにするのが共同生活のマナーだと思うよ

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/09(月) 08:57:13 

    >>614
    よこ
    義母がそのタイプだったけど
    15年帰省しては片付けて
    物がない方が過ごしやすい
    と実感してくれるようになったよ
    緩衝地として散らかしていいマイスペースは
    しっかり取ると受け入れやすい

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2024/09/09(月) 09:46:09 

    おはようございます
    今日もよろしくお願いします

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2024/09/09(月) 09:47:42 

    >>626
    あーだからさ
    それをそのまま伝えればいいだけで、勝手に物を捨てていいことの理由にはならないって事だよ

    +2

    -5

  • 630. 匿名 2024/09/09(月) 10:00:22 

    今日は何を断捨離しようかな

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:24 

    おはようございます。
    トレンドだし〜!と思って買ったシースルーのトップスを2着捨てました😌似合わなかった…

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2024/09/09(月) 10:59:15 

    ぼろぼろのイヤホン断捨離

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/09(月) 11:11:15 

    1年半前に買ったクリスマスツリー捨てることにしました。
    これからシーズンなのに…なぜって感じですが、楽天で安さ重視で購入したら、箱を開けた瞬間からツリーがホコリっぽくて鼻がムズムズするのがずっと気になっていて。
    このツリーを見るたびにモヤモヤした気持ちになるので明日ゴミ処理場へ捨てに行きます。

    +31

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/09(月) 11:14:33 

    >>576
    分かるなー。
    録画はどんどん溜まっていって、でも改めて見る時間も気力もないし、これを消せばまた他の録画もできるのにってやつ。
    消したら戻せないから悩むよね。
    でも見ないんだよね^^;

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2024/09/09(月) 11:17:06 

    >>503
    後日談
    当日回収できませんでしたっていう紙が入ってた。
    故障して動かないけど見た目はきれいだったし、誰か持ってっちゃったのかな・・・。
    思いっ切り本名書いた回収シール貼ってあるから気になる😢

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/09(月) 11:19:39 

    >>629
    横。
    元コメ読んでからコメントされてますか?何度もご主人に言ってきたけど埒が明かない、っていう157さんについて、皆さん返信してるんですが。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2024/09/09(月) 11:28:39 

    押入の掃除して
    圧縮袋使ってないやつがあったので捨てました。
    使ってない状態であるなら、今は不要なんだろうってことで。

    あと押入の中に眠ってた子供の服。
    着れると思ってたから入れておいたけど、子供の成長スピードは早かった

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2024/09/09(月) 11:46:35 

    >>636
    私のコメントも読んでください………
    というか話の主旨を理解してください

    断捨離では良くある話なんですが、家族がマキシマリストで強制的にミニマリストになった人って結構いる
    家族がどういう生き方をするかは自由だけれど、自分のパーソナルスペースには物を置かないでって言っても勝手に起き始める家族っている
    大体の人は自分が断捨離をする中で家族も変わり始めて、結果、綺麗な家になったし、パーソナルスペースに勝手に物を置かないようになったりする

    でも、そうでない家庭も沢山ある
    そういった家庭は居住空間を別にするしかないよ
    だから断捨離すると離婚する家庭って凄い多い
    それに、相手に変わって貰いたいという相手への期待も断捨離する事も断捨離の目的だと思う
    ただ、やましたひでこさんですらこの事が中々伝わらなくて苦戦しているみたいだから、私なんかが言っても理解はできないと思う

    それに、こんまりさんも同じ事したけれど、勝手に断捨離して良いこと一つもないよ
    第一、相手がDVしてきても自分がDVして良い理由にはならないよ

    +0

    -16

  • 639. 匿名 2024/09/09(月) 11:50:24 

    >>638
    自己レス

    あと>>157さんの断捨離は絶対に終わってないです。
    断捨離の目的は自分を大切にし、相手を大切にすること
    夫の物を勝手に処分している時点で断捨離が終了していない事を証明しています

    +0

    -17

  • 640. 匿名 2024/09/09(月) 12:05:40 

    >>636
    読んだよ…………

    そもそも勝手に捨てたら刑事罰の対象だってわかってる?
    器物損壊罪が当てはまる可能性があるんだよ?
    実際、訴訟を起こされて負けた例を知ってるよ
    私は>>157さんが心配だよ………

    +0

    -19

  • 641. 匿名 2024/09/09(月) 12:06:12 

    家全体を私物でマーキングして回る人に
    迷惑してるって話だよね

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2024/09/09(月) 12:31:52 

    >>610
    いえ気持ちは分かるのですが、実際の行動として相手の物を同意なく捨てるという行動を非難しているのです

    +0

    -12

  • 643. 匿名 2024/09/09(月) 12:34:13 

    >>642
    よこ
    どちらの言い分ももっともだと思うよ
    でも、この辺で終わりにしない?

    +27

    -0

  • 644. 匿名 2024/09/09(月) 12:34:47 

    >>641
    迷惑していても勝手に捨ててはいけません
    それをしたら相手と同じです

    +0

    -15

  • 645. 匿名 2024/09/09(月) 12:43:32 

    >>644
    わかったよ
    もうぇぇでしょ
    このやりとり見てると心も運気も貧しくなりそう

    +31

    -0

  • 646. 匿名 2024/09/09(月) 12:59:57 

    >>643
    私は別にそれでオッケーだよ
    まあ、断捨離では良くある事だし、やましたひでこ氏やこんまり氏がこれだけ言っても理解されてないなら私が言っても理解は出来ないと思う
    ただ間違いなく>>157さんを幸せにしない行動だよ
    文面では伝わらないだろうけれど、凄く心配している

    幸せになるための断捨離で不幸になったら本末転倒だよ
    >>157さんはもうこのトピックにはいないみたいだけれど、自分の断捨離を進めていって幸せになってくれる事を切に祈っています

    +1

    -17

  • 647. 匿名 2024/09/09(月) 13:04:44 

    古い花を捨ててピンポンマム飾った
    今日は重陽の節句らしいからね

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/09(月) 13:10:15 

    >>646
    実際の生活ではそのコメ主とは
    関係ないといえば関係ないんだし

    トピの私物化もどうかと思うのよ
    家族の荷物って邪魔って感じたりする気持ちわかるし(自分の荷物と違って!)
    勝手に捨てるのってどうなの?というのとわかる
    でもそれはそれぞれの家庭の問題だから
    この辺にしない?

    +11

    -1

  • 649. 匿名 2024/09/09(月) 13:14:11 

    針が止まった腕時計断捨離

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2024/09/09(月) 13:15:46 

    ピンクのマグカップ断捨離
    趣味が悪い

    +11

    -2

  • 651. 匿名 2024/09/09(月) 13:17:37 

    汚れたテーブルクロス断捨離

    +16

    -3

  • 652. 匿名 2024/09/09(月) 13:18:16 

    欠けた箸置き断捨離

    +16

    -3

  • 653. 匿名 2024/09/09(月) 13:18:57 

    ヨレヨレの靴下断捨離

    +19

    -3

  • 654. 匿名 2024/09/09(月) 13:24:31 

    中身のなくなった木箱の断捨離してる
    硬い

    +18

    -0

  • 655. 匿名 2024/09/09(月) 13:34:00 

    あと数ヶ月で40歳…というところで突然プチプラ服を着るのも持ってるのも嫌になり、現在断捨離中。子育て中だし安いのでいいや〜とネットで安服ポチポチするのがストレス発散だったんだけど、もうイヤだ!!!顔も体も老いてパッとしなくなってきたし、せめて服くらい良いの着よう。本当に似合うの数着でいいや。

    +57

    -0

  • 656. 匿名 2024/09/09(月) 13:38:36 

    >>655
    じきに捨てるのがストレス発散になりそうだね

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2024/09/09(月) 13:42:48 

    かき氷シロップ使って断捨離
    暑い

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2024/09/09(月) 13:43:37 

    >>656
    ストレス発散というか厄が落ちる気がする

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2024/09/09(月) 14:03:46 

    はー暑い
    いらないコード断捨離

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:15 

    収納の木箱断捨離した
    スッキリ

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/09(月) 15:18:56 

    >>660
    いつも木箱解体してる方?
    あと幾つあるのか気になってます😉

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2024/09/09(月) 15:23:13 

    >>661
    最後の一つでした
    大変だった

    +16

    -0

  • 663. 匿名 2024/09/09(月) 16:43:28 

    >>662
    わあ、お疲れ様です!

    +13

    -0

  • 664. 匿名 2024/09/09(月) 20:25:53 

    古い薬
    2019期限のとかあってびっくり!
    薬箱がすっきりしました

    +39

    -0

  • 665. 匿名 2024/09/09(月) 20:40:13 

    >>636
    更に横だけど、話の論点すり替えたり連投しまくってるしやばい人だからスルー推奨

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2024/09/09(月) 20:47:32 

    パーカー捨てるか迷う
    冬に着倒すか、もう処分するか

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2024/09/09(月) 21:06:57 

    薄くなったボールペンやマジックなど、何十本も捨てました。かなりスッキリした!
    賞味期限の切れたふりかけも捨てた!
    用事のある所でいらない物をわざと見つけるようにしました。

    +39

    -1

  • 668. 匿名 2024/09/09(月) 21:11:08 

    引っ越してから一度も開いたことない予備のラグを処分します
    あと、子供の作品を専用ファイルを買ってそこに収まるだけに整理した
    見た目も良いし、かなりスッキリ!

    +21

    -0

  • 669. 匿名 2024/09/09(月) 21:48:27 

    いらないボールペン断捨離

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2024/09/09(月) 21:49:58 

    ラプードル断捨離
    キャンメイクと変わらなかった

    +2

    -5

  • 671. 匿名 2024/09/09(月) 22:03:08 

    福袋って買うもんじゃないなって思う

    +34

    -0

  • 672. 匿名 2024/09/09(月) 22:09:35 

    ピンクの服断捨離
    会社にいた変な人が良く着てたんだよね

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2024/09/09(月) 22:18:29 

    今日はPMSでだらだらしてしまったので明日はがんばろう

    ハロウィンやクリスマスの季節ものの装飾が衣装ケース2つ分あるから1つに納まるようにしたい

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2024/09/09(月) 22:33:02 

    サンプルを消費
    片方しかないピアス、アクセサリーの入ってた箱や袋処分
    メルカリ発送
    サンダルとアクセサリーの手入れした


    +20

    -0

  • 675. 匿名 2024/09/09(月) 22:39:40 

    メルカリ用のダンボールや梱包材を一部処分しました
    お風呂上がりだけどスイッチが入ったので、プラごみの細々としたものを一袋分処分した

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2024/09/09(月) 22:51:05 

    子供のオモチャや絵本、妹に打診したら姪っ子が欲しがってくれてありがたすぎる。

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2024/09/09(月) 22:58:55 

    錆びついたアクセサリー断捨離

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2024/09/09(月) 23:11:10 

    >>676
    それはいいなー

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2024/09/09(月) 23:21:44 

    これで運気も上がるはず

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/09(月) 23:42:26 

    レーヨン100%のブラウスを捨てました
    やっぱり買うならユニクロのレーヨンとポリエステルの混紡がいいなと思った
    洗濯の時シワにならないし……

    +12

    -1

  • 681. 匿名 2024/09/09(月) 23:43:57 

    唯一持っているハイブラバッグを手放すか悩む

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2024/09/10(火) 09:00:51 

    おはようございます
    今日もよろしくお願いします

    +7

    -1

  • 683. 匿名 2024/09/10(火) 09:25:33 

    古い靴下断捨離

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2024/09/10(火) 10:08:04 

    ワンピースの下に着るインナーのワンピース2つ。まだ沢山あるから2つ捨てても困らないなと

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2024/09/10(火) 10:10:45 

    ブラとショーツ1セットさよなら

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2024/09/10(火) 10:14:59 

    檜の箱断捨離したけれど、良い香り

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/10(火) 10:22:33 

    古い日焼け止め使い切って断捨離
    今日はもうこれだけで良いや

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2024/09/10(火) 10:23:17 

    燻製タイプの某カビ剤を使って断捨離した

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2024/09/10(火) 10:50:58 

    今日は朝から気合い入れてシーツやブランケット洗って掃除済ませてこれから断捨離

    まずは古い書類をビリビリして捨てよう
    ディズニープラスのテイラースウィフトのコンサートかけながらやります!

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2024/09/10(火) 11:02:11 

    >>688
    お風呂の?

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2024/09/10(火) 11:15:19 

    送られてくる袋じゃ足りないからダンボールに詰めてZOZOTOWNの買い替え割利用。代わりに買ったのはクッションファンデのみ。一気に服が処分できて嬉しい。査定額がいくらになるかも今から楽しみ。

    +18

    -0

  • 692. 匿名 2024/09/10(火) 11:42:34 

    >>690
    そうです

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2024/09/10(火) 11:48:33 

    >>692
    数日前やりました
    やっぱり買ったら使わないといけませんよね

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/10(火) 11:54:28 

    在宅勤務でほぼ部屋着で過ごす生活になり
    月に数回、街へお出掛けするってときに、気分が上がらない服着ちゃうのは人生勿体なさすぎでは?と思ったら服けっこう捨てられた〜!

    +28

    -0

  • 695. 匿名 2024/09/10(火) 12:02:45 

    汚れたキッチンマット断捨離

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2024/09/10(火) 12:03:13 

    断捨離する物が毎日見つかる

    +19

    -0

  • 697. 匿名 2024/09/10(火) 12:23:17 

    掃除機が壊れて箒を使ってみたら結構ホコリ取れた
    掃除する時間もたいして変わらないし、掃除機買わないで様子見してみようかな

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:29 

    >>697
    要らない情報かもしれないけど
    【定期トピ】断捨離報告トピ【2024年9月】

    +21

    -0

  • 699. 匿名 2024/09/10(火) 13:01:24 

    >>697
    私も箒派だけれど掃除機あった方がいいよ
    箒では取れない埃もあるし、ガラスが割れた時活躍するよ

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/10(火) 13:01:59 

    疲れちゃってうどんとかそうめんとかしか食べる気しない

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2024/09/10(火) 13:40:35 

    >>670
    つけたてはねえ…

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:01 

    ラプードル好きだからもらいたいくらい

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:36 

    3年前に買った夏用トップスまだ着てなくてタグもつけてたから売りに出すよ

    +18

    -1

  • 704. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:05 

    >>701
    よこ
    汗をかく時期には良いのにね

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/09/10(火) 14:09:04 

    >>698
    >>699
    食器が割れた時のこと考えてなかった
    ダニ対策しか頭に無かったな
    クーラーも1台壊れたしやっぱ買いに行くべきか…
    断捨離って難しい

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2024/09/10(火) 14:16:06 

    いいことあったよ!
    在宅勤務以降、家にたまりだした書類を整理
    ついでに書類を突っ込んでたバッグも劣化したから捨てようとしたら、
    奥底からなくしたと思ってたミニ財布が見つかった!
    別の鞄から取り出した際にぽろっと落ちて、書類の中にスポッと入っちゃったみたい

    カード類全く入れてないサブ財布だったから、仮に誰かにスられたとしてもお金以外害はないかーと諦めだったけど、めっちゃほっとした!

    おめでとう1万2千円!
    ありがとう1万2千円!

    +61

    -0

  • 707. 匿名 2024/09/10(火) 14:19:05 

    書きづらいボールペン2本
    昔男性にいただいたプレゼント2個
    手放しました

    +22

    -0

  • 708. 匿名 2024/09/10(火) 14:24:56 

    >>706
    おかえり!1万2千円!!

    +51

    -0

  • 709. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:12 

    >>671
    分かる〜 年末年始に買うからコートやジャケット類がやたら増えるし。しかも気に入らないからあまり着ないのよね。

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2024/09/10(火) 14:30:33 

    >>672
    www変な人 私も職場の悪い意味で年齢不詳の人がGUをよく着てるからGUは買えない。

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2024/09/10(火) 15:00:51 

    >>701
    汗をかくとどっちでもドロドロだよ

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/09/10(火) 15:02:13 

    ランコムの美容液のサンプル使った
    結局、白ニキビができただけだった

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2024/09/10(火) 15:42:20 

    >>646
    コメ主です。気付くのが遅くなって申し訳ありません。
    どんな意見も有り難いと思っています。
    主人に対する配慮が足りなかったのは事実です。
    今回色んな人からの反応を見させて頂いて断捨離について今一度考える事が出来ました。
    ありがとうございました。

    +29

    -0

  • 714. 匿名 2024/09/10(火) 15:55:10 

    断捨離って地味にお金かかる

    +10

    -3

  • 715. 匿名 2024/09/10(火) 16:14:41 

    ハンドタオル断捨離
    自分が捨てたいと思った物は断捨離していい

    +17

    -0

  • 716. 匿名 2024/09/10(火) 16:15:15 

    やましたひでこ氏の苦悩が少し理解できた

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2024/09/10(火) 16:47:39 

    薬箱の中身とガラクタの入ったポーチを断捨離しました
    休憩時間は録画した断捨離番組を見てモチベーションも上げた

    次はリビングの雑然としたカウンターとキッチン見直したい

    +22

    -0

  • 718. 匿名 2024/09/10(火) 17:24:52 

    古い薬断捨離

    +13

    -1

  • 719. 匿名 2024/09/10(火) 17:30:51 

    古いバッグ類を断捨離。高かったけれど古くさいし。

    +22

    -0

  • 720. 匿名 2024/09/10(火) 17:32:16 

    使用期限が切れてたコロナの検査薬を断捨離。

    +20

    -1

  • 721. 匿名 2024/09/10(火) 17:57:41 

    断捨離をして執着をコントロール出来るようになりたい

    +20

    -0

  • 722. 匿名 2024/09/10(火) 18:26:03 

    ようやくネイルリムーバー断捨離した
    もう百均のは買わない

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2024/09/10(火) 18:32:45 

    やっぱり今治タオル違うわ
    ガサガサになりづらい
    ガサガサのタオルは断捨離

    +15

    -0

  • 724. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:40 

    切断した釣竿とチャッカマン
    ゴミ出ししてきた

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2024/09/10(火) 21:41:52 

    物置き部屋みたいになってる部屋を子供部屋として使うことになり本腰を入れて断捨離中
    まずは子供が小さい頃のおもちゃや知育グッズ、私の趣味のもの、前の家から持ってきた捨てられないもの
    最近それらと毎日向き合っていてとても疲れる
    綺麗なものや未使用品はメルカリへ、それ以外は収納に収まるだけにしないとだけどなかなか進まない…
    今月中にベッドが届くから何がなんでも空間を確保しなきゃだから頑張ります宣言

    +28

    -1

  • 726. 匿名 2024/09/10(火) 22:22:11 

    服3着売るためにとりあえず新品の袋に入れて部屋の隅に隔離した。春用のカーディガンとトップススカートは夏物だけど持ち上げるとまあまあな重さがある。3着でこれなんだから家にある服の総量考えたら恐ろしい。

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2024/09/10(火) 22:24:31 

    マジョマジョのマスカラがなぜか2本あってどっちを先に開封したかもわからなくて半年以上使ってないから捨てた。
    液体系の化粧品だし目周りに使うものだから衛生面考えても捨てちゃった方がいいね。

    +29

    -0

  • 728. 匿名 2024/09/10(火) 23:00:51 

    食器を百均以外にしたい

    +18

    -0

  • 729. 匿名 2024/09/10(火) 23:23:22 

    使っていないアイシャドウ2つ処分した
    子供の園グッズを1セット残して処分した
    マックのハッピーセットのおまけを一まとめにした(マックの回収ボックスに入れに行く)
    可燃ゴミとプラゴミの袋を通常のとは別に用意してポイポイ入れる作戦

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2024/09/11(水) 08:32:16 

    当たり前かも知れないが
    二階に寝室あるんだけど朝起きて下に行く時に何か持ってくようになった
    枕カバーなど洗濯物とゴミ1つだけの事もあるが習慣にすると二階の部屋が綺麗に保てる

    またトイレ行った後も洗濯する手拭きタオルとゴミがあったら持って出る

    寝る時も二階の部屋で使う物を持って行く

    とにかく生活の導線に片付けや掃除を組み入れると習慣になる
    前はボーっとして何度も二階と一階往復してた





    +21

    -0

  • 731. 匿名 2024/09/11(水) 09:10:12 

    破れたインナー、着心地の悪いインナー捨てた!

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2024/09/11(水) 09:28:04 

    靴2足、賞味期限切れの瓶詰め・缶詰を処分してきた
    缶詰めはイケるかなと思ったけど開封したら変な匂いがしたから辞めました…

    +20

    -0

  • 733. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:49 

    夏服と下着を断捨離しました。
    服は今シーズンでダメになったものと、セールで買ったけど似合わなくてあまり着てなかったもの、下着は肩紐やゴムがよれてきたものを思い切って処分しました。

    +19

    -1

  • 734. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:55 

    スニーカー洗い
    マスカラ買い替え
    ハンガー捨て
    洗面台掃除しながら断捨離
    床を拭くウェットシートを使い切ったんだけど、物を増やしたくないからこれからは雑巾でいけるか試し中

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:29 

    >>728

    分かる
    私もコンビニとかパン祭りでシール集めてもらう系の食器とか、なんか知らんが沢山あるんだよね。
    ほんと処分したいよ

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2024/09/11(水) 10:14:50 

    舌みがきジェル、整髪料、うがい薬、賞味期限切れの食品数個、なわとび、細々した紙類、捨てました!

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:34 

    かれこれ7年くらい、結婚や引っ越しもまたぎながらずっと断捨離してます。いい加減捨てる物がなくなってもよさそうなもんだけどなぁ…と思いながらずーっとやってたんだけど、最近やっとなくなってきたかな?という感じ。

    去年はiPhone新調する!という目標を立てて、年末3ヶ月くらいメルカリ頑張って、無事に売上10万達成して初売りで新しいiPhone買えました。
    今年もそろそろ何か新たな目標を立てて頑張りたいけど、物が増えるのは本末転倒だし、食にも興味が薄いので、なかなかモチベ上がる目標が見つかりません笑

    +32

    -2

  • 738. 匿名 2024/09/11(水) 10:25:29 

    アイシャドウ断捨離したけれど、こうなると最初から買う気がしない
    少し使ったら飽きていつまでも捨てられなくてイライラする

    +20

    -0

  • 739. 匿名 2024/09/11(水) 10:32:12 

    トムフォード断捨離
    最後まで使ったけれど、どこがいいのか正直分からなかった
    あと消費期限が絶対切れてる

    +24

    -0

  • 740. 匿名 2024/09/11(水) 10:39:58 

    >>739
    私もトムフォードのアイシャドウ断捨離することにしたってコメントしようと思ってたから、同じタイミングで似たようなコメントしてあってびっくりした!

    トムフォードのアイシャドウ3つ持ってるけど、他の人が絶賛するほどの魅力を感じられなかった。
    トムフォード持ってるブランド力と高かったし、みんなが良いって言ってるし、良いものだと思い込もうとしてた。
    私個人としては絶賛するほどのモノではなかったのかも。

    +21

    -0

  • 741. 匿名 2024/09/11(水) 10:41:46 

    旦那のとごっちゃになってた服、引っ越しを機にやっと全部分けて、自分のはニトリの簡易クローゼット1台と衣装ケース4段におさまる量まで減らした!
    (まだまだ多いかもだけどとりあえずこの量におさめるのが目標だった)
    ちなみに旦那の服は倍以上あって、結婚してから一度も着てるの見たことない服、ダン箱から出してない服も山程あるよ〜カビとダニが怖いよ〜

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2024/09/11(水) 11:11:00 

    フリマサイトにダメ元で出してみた昔の服(新品同様)が夜中にあっさり売れてびっくり!長年タンスに眠ってて捨てるに捨てられなかったんだよね😃
    送料も上がってきてるし売れそうなものは早めに処分したいな 短期集中で頑張ろう

    +22

    -0

  • 743. 匿名 2024/09/11(水) 11:35:14 

    何年か前に流行ったらしいカレン本というのを最近知ったので、金運上がるエリアと結婚運上がるエリアを片付けてみた!
    かなり捨てたつもりでいたけど、もう一度見直すと案外いらないものって出てくるね。
    結婚運上がるエリア片付けてから夫が少し優しくなった気がする。たとえ風水的な効果がなくても断捨離のモチベーションになれば良し。

    +24

    -0

  • 744. 匿名 2024/09/11(水) 11:58:16 

    >>737
    旅行なんてどうですか?

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:53 

    >>737
    10万売り上げるってやっぱりブランド物を売りましたか?
    売り上げは振り込みで現金に代えてますか?

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2024/09/11(水) 15:16:41 

    紙袋(デザインが可愛い、頑張って買ったブランドもの)がどうしても捨てられない
    これ、過去に断捨離した時にもやれなくて、かなり場所を取ってるんだけど
    今日また見直して10枚くらい捨てることができた
    何度も見直しながらやるしかないのかな

    +19

    -0

  • 747. 匿名 2024/09/11(水) 15:51:46 

    >>746
    わかる。紙袋って使う時に全くないのも困るしなんだかんだ捨てられない。こんなにいらないよなーとは思うんだけど。

    +20

    -0

  • 748. 匿名 2024/09/11(水) 16:11:09 

    >>741
    旦那さんに一度チェックしてもらった方がいいかもねぇ 段ボール箱やケースに入れたままにしておくと黄ばんだりカビが生えたりしちゃうし

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2024/09/11(水) 17:23:44 

    微妙に残ってた日焼け止め断捨離

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2024/09/11(水) 18:21:37 

    >>730
    わかる
    子供の頃祖母からしょっちゅう「手ぶらで歩くな」と言われてたけど
    ちょっとと周囲に気を配れば片付けなきゃいけないものって毎日ちょこちょこあって
    後回しにするよりその場その場で処理した方が結局楽なんだよね

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2024/09/11(水) 18:29:48 

    少し前に近所の動物保護施設に毛布やタオルを沢山持って行った
    その帰りに寄ったスーパーに宝くじ売り場があってなんとなく買ったらこの度10万円ほど当選
    保護施設が不用品を引き取ってくれて気分がスッキリしたから
    珍しく宝くじでも買ってみるか!という気持ちになったので保護施設のお陰だよな…と思って
    保護施設に3万、赤十字に2万寄付してみた
    以前だったら10万円で買えるもの探してくだらないものを衝動買いしてた可能性高いから
    人に分け与える気持ちが生まれたのは断捨離のおかげかもしれない

    +111

    -0

  • 752. 匿名 2024/09/11(水) 18:31:52 

    >>751
    宝くじ当たったのもすごいけど、寄付をされたのが素敵すぎる!

    +69

    -0

  • 753. 匿名 2024/09/11(水) 19:11:14 

    頭がキーンとする
    頑張りすぎたかも

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2024/09/11(水) 19:55:41 

    >>745
    もともとブランド品は全然持っていなくて、比較的高く売れたのはアーティストのグッズとか、初回生産限定のDVDとかですね。履歴も全部消してしまったのであまり詳しく覚えていませんが…
    普段はメルカリの売上はメルペイで使いますが、このときは振込にしました。

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2024/09/11(水) 20:15:14 

    >>751
    素晴らしすぎる!あなたにはきっとさらに良いことが倍になって返ってくるはず!

    +48

    -0

  • 756. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:02 

    断捨離出来る木箱が出てきた………

    +17

    -3

  • 757. 匿名 2024/09/11(水) 20:21:07 

    出番のない洋服は断捨離

    +16

    -1

  • 758. 匿名 2024/09/11(水) 20:24:42 

    ドレッサーが明らかに定員オーバーだ
    完全に過積載
    ヘアゴム一つ断捨離

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2024/09/11(水) 20:34:18 

    >>208
    毎回梱包地獄で泣きそうになる食器などの割れ物やシューズは増やさないようになった

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2024/09/11(水) 20:52:59 

    >>744
    ありがとうございます。旅行いいですね!年末に温泉行くとかだと手頃な目標でちょうどいいかも。

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:30 

    >>743
    あとで見直すと「あれ、なんで前回処分しなかったんだろう」って物出てくるよね。

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2024/09/11(水) 23:25:36 

    背の高いタンスの上を掃除してみたら木箱入りのタオルセットが出てきた 旦那がどんどん上に積み重ねる人で埋もれてたんだよね 丁度フェイスタオルを取り換えたかったのと箱が断捨離出来てすっきりしたわ

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2024/09/12(木) 09:21:34 

    色褪せた座布団2枚断舎離しました!

    +11

    -1

  • 764. 匿名 2024/09/12(木) 09:28:05 

    おはようございます

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2024/09/12(木) 09:32:40 

    >>751
    すばらしいです!
    好循環ですね☺
    私もやる気をもらえました!

    +23

    -1

  • 766. 匿名 2024/09/12(木) 10:18:53 

    なんか断捨離する物が殆どなくなってきている

    +18

    -0

  • 767. 匿名 2024/09/12(木) 11:48:04 

    今年の夏のおでかけはワンピース2枚を着回したので、先月フェリシモで半袖のワンピースを注文した。前からかわいいと思ってたやつなんだけど似合わない色しかなくて、同じデザインの色違いが出てたから嬉しくてすぐ買った。
    届くのは9月になるってことはわかってたんだけど、9月もまだ暑い日あるし、気に入って買ったものだから来年も絶対に着るしOK、って思ってた。
    でも今日「予定日までに商品を用意できませんでした後日発送になります」とメールがきた。えっ半袖なのに…後日っていつ届くの…?ってなっちゃって、デザイン本当に好きだし欲しかったから悩んだけど、すぐ着られないものは家に入れたくないなと思って、思い切ってキャンセルした。
    残念だったけど断捨離の「断」ができたってことかな、と思ってる。
    来年も同じの出るかもだし、それ以前に自分の着たいものが変わってるかもだし。来年のことはまた来年考えよう。

    +58

    -0

  • 768. 匿名 2024/09/12(木) 12:47:33 

    毎日、ちょこちょこ断捨離 今日は体温計2つを捨てる準備した 物によっては、すぐにゴミに出せないから忘れないようにしよう

    +25

    -0

  • 769. 匿名 2024/09/12(木) 14:18:15 

    冬物の断捨離
    仕事用に間に合せで買ったセーター2枚。
    たまには流行りに乗って…と買ったニットベスト。

    仕事やめたし、間に合わせで買ったものはやっぱり間に合せで、テンション上がらない。
    ベストは体型に合わず、結局着なかった。

    複数あるマフラー、似たような色のものは処分。
    ストール、首が短いからキレイに使えない。
    冬小物ってセンスないと難しいね…

    +24

    -0

  • 770. 匿名 2024/09/12(木) 14:20:34 

    古いファンデとハイライト捨てた。
    裁縫セットの中を整理して最低限にした。コインパーキングで小銭をたくさん使って小銭入れスッキリさせた。

    +28

    -0

  • 771. 匿名 2024/09/12(木) 15:11:56 

    ブラトップ2枚、タンクトップ2枚捨てました
    タンクトップが何故か大量にあるからもう少し減らしたい

    +19

    -0

  • 772. 匿名 2024/09/12(木) 16:04:57 

    夏物のインナー、この暑さが落ち着いたらまとめて処分したい 着倒してサヨナラするぞ  

    +21

    -0

  • 773. 匿名 2024/09/12(木) 16:21:43 

    ずっと使ってないようなメンバーズカードや閉院した病院診察券処分してよいですか?
    ポイント無効や有効期限過ぎてますよね

    +33

    -0

  • 774. 匿名 2024/09/12(木) 16:51:28 

    ひまわりを捨てた
    もう枯れてしまった

    +17

    -0

  • 775. 匿名 2024/09/12(木) 17:26:03 

    みなさん、お守りや厄除けのお札、七五三でもらった破魔矢などはどうされていますか?
    調べてみたところ、頂いた神社にお返しするのが基本のようですが、旅先で購入したお守りなどは返しに行けない場合もありますよね。
    処分されたことがある方、よければ教えて下さい!

    +13

    -0

  • 776. 匿名 2024/09/12(木) 17:27:42 

    >>773
    処分しない理由がないです

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2024/09/12(木) 17:29:31 

    >>775
    白い紙に包んでありがとうございましたと伝えて普通に可燃ゴミで大丈夫ですよ!

    +17

    -0

  • 778. 匿名 2024/09/12(木) 18:36:26 

    子どもがかつて使っていたお弁当用のお箸を捨てた(三組)
    保存容器を少し捨てようかなと検討中

    冷蔵庫の中の賞味期限切れを処分して買い物にも言ってないのでスカスカでいい感じ

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2024/09/12(木) 18:40:58 

    >>775
    年始のどんど焼きとかお焚き上げのときは他の神社のお札やお守りを出しても良いと聞いたので、初詣の際にまとめて持って行ってます。

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2024/09/12(木) 18:44:41 

    >>775
    お寺さんで貰ったものはお寺さんは
    神社さんで貰ったものは神社さんに返します

    周りのお寺や神社の古いお札を返すところに持っていくといいよ
    お寺や神社によっては、自分のところで購入したものだけのところもあるので要確認

    +18

    -0

  • 781. 匿名 2024/09/12(木) 18:45:03 

    >>773
    いいよー

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:43 

    >>712
    白ニキビは毛穴のつまりだから、ランコム関係ないかも

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:58 

    >>728
    明確な基準が出来ると捨てやすくなるね

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/09/12(木) 20:39:01 

    ずっとYouTubeの要約動画とかミニマリストの人の動画ブログ等を参考に断捨離進めてきたけど、最近ちょっと小康状態なので、カレン本を買ってみた!
    これで新しい考え方を得てさらにいろいろ捨てられるようになりたい!
    捨てた報告じゃなくてすみません!

    +18

    -0

  • 785. 匿名 2024/09/12(木) 21:58:21 

    >>775です
    返信下さった皆さまありがとうございました。
    なんとなく処分しづらかったのですが、お礼を言って可燃ゴミでというのもありなんだなと新しい視点でした。結局は気持ちの問題かもしれないですね。
    近所の神社お寺でも、どんど焼きも含め返納できるか聞いてみようと思います。
    処分に迷うようなものもみなさんそれぞれの方法を持ってるんですね。断捨離初心者なんですが私も頑張ります。ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2024/09/12(木) 22:02:11 

    もう要らない服ないかもと思ってたけどやっぱりあった。コート、ニットビスチェ、スカート、ワンピース、レースシャツ
    こんなにあった!また一気に売ろう。

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2024/09/12(木) 23:40:03 

    数年分の年賀状を処分。こだわりを感じるものもあって、なかなか踏ん切りがつきませんでしたが、一枚ずつ感謝しながらシュレッダーにかけました。

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2024/09/13(金) 00:19:56 

    長袖のトレーナー1枚、断捨離しました(^-^)
    中々捨てられなかったけど、処分したら気分が、めちゃくちゃスッキリした。
    トレーナー1枚を処分するのに、なぜこんなに悩んだんだろう?w

    +23

    -0

  • 789. 匿名 2024/09/13(金) 01:19:04 

    壊れたおもちゃ、まだ使えなくはないがどうしよって悩んでたけど捨てた。子どもが遊ぶのって種類が限られてて問題なかった。
    もう捨てるのないなって思ってたけど、なんだかんだで一袋分不要品が出たよ。
    定期的に家の中ぐるぐるして捨てるものないか探してる笑
    もはや中毒…

    +17

    -0

  • 790. 匿名 2024/09/13(金) 01:26:25 

    壊れたおもちゃ、まだ使えなくはないがどうしよって悩んでたけど捨てた。子どもが遊ぶのって種類が限られてて問題なかった。
    もう捨てるのないなって思ってたけど、なんだかんだで一袋分不要品が出たよ。
    定期的に家の中ぐるぐるして捨てるものないか探してる笑
    もはや中毒…

    +12

    -1

  • 791. 匿名 2024/09/13(金) 08:30:00 

    洗えないマット類は大きな雑巾だから、モフモフの捨てました。

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2024/09/13(金) 09:15:07 

    もう9月半ば…勢いをつけたいので、断捨離,片付け系YouTubeでオススメありましたら教えてください🙇

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2024/09/13(金) 10:27:57 

    >>792
    私は安東英子先生のを見てます。安東先生のを参考にして片付けたら家が見違える程スッキリして家族に何があったのか驚かれましたよ。

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2024/09/13(金) 10:51:05 

    自分の書類を更に減らして、劣化したファイルからボックスに入れ替えました
    スッキリ〜
    インナーは古いものから新しいものへ替えました!

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2024/09/13(金) 11:21:12 

    >>793
    安東英子さん、見たことなかったです!
    何があったのか驚かれる程って、すごいですね😳
    今日さっそく見てみます!
    ありがとうございます🙇

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2024/09/13(金) 11:39:58 

    今日もいっぱい捨てました。ゴミ袋2袋分。
    自分でも呆れるくらい物が多い家で、まだまだ減らせそうです。頑張ります。

    +26

    -0

  • 797. 匿名 2024/09/13(金) 15:13:55 

    >>795
    よこ
    洗面所に着替えを置かないという考え方
    取り入れたよ
    各自持ち込みシステムにするとスッキリする

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2024/09/13(金) 16:41:30 

    >>80
    ブックオフ
    今までの子供服300着ぐらい持っって1700円でした。
    😭
    本当はメルカリの方がいいけど、クレームとかきたらめんどいのでまぁスッキリしてよかった

    +30

    -0

  • 799. 匿名 2024/09/13(金) 19:35:56 

    素敵なんだけど洗いにくいコップ8個捨てた
    長らく使っていないワイングラスとシャンパングラスも捨ててしまおうかな

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2024/09/13(金) 20:28:30 

    昔の日記や手帳ってどうしてますか?何年分もあって掃除のときぐらいしか見返すことないけど捨てるのもなぁ…

    +8

    -1

  • 801. 匿名 2024/09/13(金) 21:27:08 

    今、テーブルの下を片付けました。
    シャワーを浴びてさっぱりしてきます!

    +23

    -0

  • 802. 匿名 2024/09/13(金) 22:08:51 

    >>782
    肌に合わなかったんじゃ

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2024/09/13(金) 22:15:30 

    今日は忙しくて断捨離をこの時間までやらなかった
    いらないプリント一枚断捨離
    今日は疲れたからこれだけでいいや

    +29

    -0

  • 804. 匿名 2024/09/13(金) 22:16:02 

    >>800
    私は恥ずかしいから断捨離した

    +14

    -1

  • 805. 匿名 2024/09/13(金) 22:22:15 

    顔にたぶん似合ってないと思う、手放せなかったスカートをやっぱり手放そう あと、屈んだら胸元見えるカーディガンも インナー首詰まったの買えば着れると思ったけど、わざわざインナー買うのもね なんか、気持ちが落ち込んでるのでヤケになって断捨離してる部分もあるのかもしれない けど、まぁいいや

    +29

    -0

  • 806. 匿名 2024/09/13(金) 22:28:20 

    >>800
    結婚するまで10年以上日記をつけていたけど、見返す事もないし人に絶対に見られたくなかったので家を出る時にガムテープでぐるぐる巻きにして処分しました
    その後日記関連はつけていません
    やった事メモくらいはスマホに残してる

    +32

    -0

  • 807. 匿名 2024/09/13(金) 22:50:04 

    >>805
    わかる。私も着てみると胸元空きすぎかなってトップス、下にベアトップ着ればいけると思ったけどその1枚のためにまたベアトップ買うのも馬鹿らしいし捨てたよ

    +37

    -0

  • 808. 匿名 2024/09/14(土) 00:33:34 

    >>807
    レスありがとう!捨てたらスッキリしたー!

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2024/09/14(土) 00:35:32 

    >>802
    その場合は赤くなったり、荒れたりするんじゃない?
    美容液は皮膚を柔らかくして毛穴の汚れを外に出しやすくしてくれるから、毛穴の汚れが奥から表に出てきたのかもよ

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/09/14(土) 09:15:58 

    >>809
    うーん、念のために皮膚科に行ったらそんな感じの事言われた

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2024/09/14(土) 10:16:38 

    数年前からバッテリー切れそうなブラーバをずっと放置していて、最近断捨離しようと思って試しに充電して使ってみたらスイスイ動く!数年前にバッテリー切れサイン出てたのに?!でも、やっぱりうまく使いこなせないから手放そうかな ブラーバ、何だか申し訳ない気持ち

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2024/09/14(土) 12:05:16 

    まだまだ道半ばだけど、キッチンや洗面台の引き出しの不要なモノを減らしたら、仕切りに使ってた100均のカゴやケース類が余り出したわ カゴ類で無理に仕切らない方がスペースの使い勝手がいいことにも気づいた
    ちなみにカゴは買い足したりせず手持ちを使い回してたんだけどね 

    +23

    -0

  • 813. 匿名 2024/09/14(土) 12:42:48 

    使っていないベルトを手放すことにした
    服買ったときに一緒についてきたものとか気付いたら使ってないのにたまってる
    あと前はワンピース着るときに使ってたものもあったけど、ワンピースの数減らして今持ってるものだとベルト必要ないものばかりになった

    断捨離の連鎖笑

    +20

    -0

  • 814. 匿名 2024/09/14(土) 14:20:25 

    捨てづらくて何年か眠らせてた、もう使わないベビーカーとバウンサーをブックオフへ持って行きました。子どもが使ってたものだからちょっと切なかったけど、心を無にしたらいけました!笑
    値段はつかなかったけど、引き取ってくれただけで満足。ベビーグッズよ、ありがとう。

    +26

    -0

  • 815. 匿名 2024/09/14(土) 16:27:02 

    ベルト3本あって最後にいつ使ったか分からないので2本処分(1本は仕事で使うかもしれないので予備として残しておく)
    子どもの幼稚園時代のプール道具とリュック処分
    こんな小さかったのね。なんて感傷に浸りながら汚れきったリュックにさよならしました。
    夏用のゴワゴワしたタオルケット処分。結局触り心地良いやつしか使わない。
    お人形類処分
    洋服、バッグ売る物まとめて明日売りに行く
    去年、夏用サンダル買ってたのにそのまま放置しちゃって今出てきた…。今年セールで買ったのに…すっかり買ったの忘れていた…。反省

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2024/09/14(土) 16:42:06 

    >>812
    モノ減らしたらカゴ類余るのめっちゃあるあるですよねwそしてプラスチックだと処分するのも地味に面倒…
    私も基本収納グッズは買い足さないようにしてるけど、やむを得ず買い足すときは、段ボールや不織布など、後から処分が楽な素材のものを買ってます!無印のがさすがの品質で使い勝手もいいのでおすすめです〜

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:09 

    服・インナー類、やってもやっても見直すたびに捨てるものが出てくるのは何なんだ!今日も大漁!

    +24

    -0

  • 818. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:32 

    >>817
    捨て時が難しいよね
    あとはタオルも

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2024/09/14(土) 16:47:11 

    夫の長袖のTシャツやカーディガン
    クリスマス雑貨をハードオフに持って行ってきた
    徐々に売るものがなくなってきた

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2024/09/14(土) 18:57:01 

    自分の結婚式に備えて、いただいた招待状や座席表を置いてたけどする予定もないから手放そ。

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2024/09/14(土) 20:15:06 

    流行りでもないしもう穿かない膝丈スカート5枚
    微妙にサイズの合わないワイドパンツ
    紫外線で変な色落ちしてしまったデニム
    丈の短いワンピース2枚
    しばらく着ていないブラウス、プルオーバー
    衣類回収に出すため袋に詰めた

    アラフォーで何が似合うのか分からなくなってきていてとりあえず無難そうなものばかり着ているんだけど、服選びがあまり楽しくないからせめて好きと思える服と入れ替えようかなと
    長袖は暑くて決められないので笑、今秋(冬)着なければ捨てる

    +28

    -0

  • 822. 匿名 2024/09/14(土) 22:58:41 

    >>746
    ケチくさいけど、冷蔵庫の野菜の仕切りにに使ったり、小さいのはデスク用のゴミ箱にしたりで使ってます。大きなブランドの袋はダンボールストッカーにしてます。

    +14

    -0

  • 823. 匿名 2024/09/14(土) 23:32:39 

    >>746
    私もゴミ箱にしてます。

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2024/09/15(日) 00:48:55 

    >>784
    カレン本、他の断捨離本に似た内容の箇所もあるけど、ちょこちょこ独自の考え方入ってて面白いですね。
    未完了の物を手放すかすぐに処理する、というのがとても参考になりました。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2024/09/15(日) 00:54:11 

    >>746
    デザイン気に入ってる小さめの紙袋はティッシュカバーにしてた。細長い穴をあけて、中に箱ティッシュ入れてデスクの横にフックで引っ掛けて使ってたよ。
    あとは、紙ごみ用の袋にしたり引き出しの中で仕切りにしたり。ゴミ箱がわりに使うときはマメに交換してるから案外すぐ紙袋なくなる。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2024/09/15(日) 07:28:13 

    ストレスたまってて、断捨離したメルカリ売上金で必需品ではないものばかり買ってしまった メルカリで売れるものはもうないけれど、物を増やしてしまったので、何か断捨離できるものないか探したい

    +16

    -0

  • 827. 匿名 2024/09/15(日) 08:08:45 

    チラシや住所記載されてるDMハガキがたくさんあって処分するのが億劫で進まない。

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2024/09/15(日) 08:46:15 

    >>329
    元々令和を迎える前に断捨離を!
    年末だから断捨離を!
    それから定期断捨離掃除トピになり
    断捨離というワードがNGになって取捨選択になった

    断捨離というワードが無いから書き込む人も減った
    結果先々月くらいに定期トピ消滅

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2024/09/15(日) 08:53:34 

    リュックを断捨離

    もうひとまわり大きめの仕事用に使ってるリュックがあって、でも仕事以外で出かけるようにもあった方がいいかなーってとっといたんだけど意外と使わなかった
    あと結構ボロボロになっててなんか最近使ってみてもちょっと嫌だなと思い始めたので手放す

    自分はときめき基準より実際使ってみてモヤモヤするかどうかで判断することが多いかも

    +23

    -0

  • 830. 匿名 2024/09/15(日) 08:55:30 

    >>825

    エッセイ漫画で「コップとかのガラスものが割れたとき用に便利だからぶ厚めの紙袋は数枚は取っておく」ってあってなるほどってなったな

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2024/09/15(日) 10:06:42 

    >>773
    たいがい一年とか期限あるし捨てる

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2024/09/15(日) 11:02:37 

    靴汚くなって新しいの欲しいなって靴屋さん行ったり、ネット見てたんだけどなかなかコレ!っていうものがなかったので子どもの内履きと共に洗ってみたらキレイになったのでしばらくまた使ってみる事にした。靴底の減りけっこうあるけど惰性で買うと使わなくなるのは目に見えてる。
    さて洋服売りに行ってこよう

    +26

    -0

  • 833. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:57 

    >>827
    ハガキならまとめてガムテープで包んで生ゴミと一緒に捨てるとか 

    +11

    -1

  • 834. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:08 

    >>833
    間違えてマイナス押してしまってごめん。
    ガムテでわからないようにするの良いね。
    良い方法教えてくれてありがとう!

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2024/09/15(日) 14:08:11 

    今日は知らぬ間にどんどん増える保冷剤を最小限残して捨てました。
    ついでに冷凍庫内の掃除もしてすっきり!

    +24

    -0

  • 836. 匿名 2024/09/15(日) 14:27:57 

    若い頃に張り込んで買った結婚式のお呼ばれワンピースが捨て難い。デザイン的にもう絶対に着ないんだけど、思い出もあったりして捨てるには忍びなく。しかも、バッグ靴と一式ある。
    せめて誰か再利用してくれたらと思うけど、メルカリは売れそうにないし、この手のものはブックオフとかでも値段つかないかな?
    処分したことがある方いらっしゃれば、よければアドバイス下さい。

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2024/09/15(日) 16:19:44 

    >>836
    >メルカリで売れそうにない
    そうなの?ダメ元で期間限定で出してみては?
    パーティードレスみたいなのって意外に需要あるんじゃないかな?
    私も10数年タンスに眠らせてた1度結婚式で羽織っただけのボレロを試しに出してみたら、1週間もしないうちに売れてびっくりしたところだよ

    +21

    -0

  • 838. 匿名 2024/09/15(日) 16:29:11 

    サンローランのバッグ金具のところが軽く壊れちゃって直すより新しい違うブランドのに買い替えたいから売ったけど壊れてても10万円になった!
    ZOZOTOWNの買い替え割も21点売って査定額47000円になった。部屋もだいぶすっきりしてきたぞ。

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2024/09/15(日) 17:46:38 

    >>836
    どうしても捨てたいと思ってらっしゃるのなら参考にならないんですが、私は処分せず持ってるかもしれないです。バッグ、靴ワンピならそこまで場所取らないと思いますし、思い出深い物は無理に捨てないようにしてます。

    +18

    -1

  • 840. 匿名 2024/09/15(日) 17:49:02 

    >>830
    紙袋あると便利ですよね。いざって時にないと困るので紙袋は数枚取っておいてます。

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2024/09/15(日) 17:55:13 

    使わない絵の具断捨離

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2024/09/15(日) 17:56:06 

    夫がぼろぼろの服を断捨離してくれた

    +15

    -0

  • 843. 匿名 2024/09/15(日) 18:12:19 

    今日は外側の箱をたくさん処分した。
    お数珠の木箱を捨て巾着に入れて、バッグにインしたり、アルバムの外側やアクセサリーのボックスも処分。箱からだすと使いやすくなった。洗面台も片付けて娘に一段明け渡せた。

    +16

    -1

  • 844. 匿名 2024/09/15(日) 18:15:20 

    >>746
    私の住んでいる市は可燃ごみを紙袋で捨てる事が出来るので紙袋があげてよし、貰って良しで活用されてます

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2024/09/15(日) 18:27:58 

    >>543
    たぶん分解しなくて紙ごみで捨てていいと思う!
    紙モノはホッチキスなんかも分離してくれるような装置があるそうでバラさなくていいときいたので。

    +14

    -1

  • 846. 匿名 2024/09/15(日) 18:46:34 

    キッチンマットをハサミでバラバラにして断捨離した
    疲れた

    +16

    -0

  • 847. 匿名 2024/09/15(日) 18:53:58 

    断捨離した物が沢山ありすぎてゴミ箱がぱんぱん
    今日はこれまでにする

    +17

    -0

  • 848. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:07 

    収納に対して物が多すぎるんだけど、どうしても捨てられないものが沢山ある
    この1週間で可燃ゴミ・プラゴミ1袋ずつ(通常のごみとは別に断捨離した分)処分してメルカリも何品か売れた
    けどまだまだスッキリしてないし片付けた感がない
    今日は紙類を整理しました
    子供のおもちゃの説明書や薬関係を全部ファイルしてあったので一掃した
    子育てで辛かった頃に使った資料も見ると思い出して辛くなるから一部処分した

    +16

    -0

  • 849. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:33 

    家電をいくつか買い替えたから取説のファイルをチェックしてみた 期限が切れた保証書や不要な取説を少し捨てられたよ 
    取説類もネットで調べられるから捨てて大丈夫とは言われてるけど、手元にないと何か不安なんだよね 

    +22

    -0

  • 850. 匿名 2024/09/15(日) 23:39:34 

    災害用の備えを増やそうと思って食器棚の下収納を整理してたけど、最終的に家中見て回って45L×3袋と30L×1袋分捨てた
    絶妙に似合わないスカートとか絶対使わんやろっていう古いお皿も捨てられてスッキリ

    +11

    -1

  • 851. 匿名 2024/09/16(月) 01:10:57 

    22時に突然大掃除ばりの掃除を旦那が始めて特に手伝わなかったらキレ始めて喧嘩してムカついたから自分のもの45ℓゴミ袋5枚分くらい捨てた。ちょっと大事な物も見せつけるように捨てた。

    元々そんなに物も服も持ってない方だっと思ったけどまだモノを持ってた。ブチ切れる時断捨離する傾向があるので自傷行為っぽさあるかも。
    ちょっと大事なもの捨てても多分後悔することはない。

    +12

    -13

  • 852. 匿名 2024/09/16(月) 06:42:26 

    10年越しくらいのバスタオルをすべて買い替えて枚数を必要最小限にした。中には30年ものも!
    あといつか売るかもしれないときのために取っておいたゲームや靴などの箱も捨てた。
    本当にすっきり!

    +41

    -0

  • 853. 匿名 2024/09/16(月) 07:40:17 

    トワルドジュイ柄、沢山買ったけどもう流行り終わったし着ないから捨てた

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2024/09/16(月) 08:53:55 

    >>800
    捨てました!!祖母の葬儀のあと片付けしてたら祖母の日記や家計簿や写真がめっちゃ出てきて、家族みんなで読んだり見たりしてたら、知りたくなかった部分を知る羽目になってつらかったのと、自分のもそうやって遺族に読まれたら絶対嫌だから処分しました。自分の日記なんて私は読み返すことなかったから、恥ずかしいが先行してガンガン捨てることが出来ました。紙の虫というのをガルで教えてもらったのも背中を押してくれました。

    +37

    -0

  • 855. 匿名 2024/09/16(月) 10:06:17 

    猫がズタズタに噛んでるけど着てたパジャマ
    赤ちゃんのサイズアウトした服
    毛玉が出るシーツ


    +14

    -1

  • 856. 匿名 2024/09/16(月) 10:09:44 

    溜まりまくった食器洗ってゴミ捨て
    ダンボールが月一の回収だからいつも忘れてたまっちゃうんだよなぁ…

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2024/09/16(月) 11:26:35 

    デニム素材の半袖ワンピース、着てみたらとにかく重い、そして暑い。
    化繊のヒラヒラの方が自分には合うし涼しい。3年くらい前買ってタグ付きのままだった。ボタンも、止めるひっかけ部分もデニム素材で滑りが悪く爪が少し長い自分は止めるのに何分もかかる。着脱はそのボタンを開け閉めするしかない。
    着てあげられなくてごめん、でもさようなら。

    +31

    -0

  • 858. 匿名 2024/09/16(月) 11:33:40 

    >>30
    実家の婚礼箪笥、どうにかしてほしいと思うけど
    母からしたら亡くなった父(祖父)からの贈り物だよね…と思ってなんとも言えない。

    +26

    -0

  • 859. 匿名 2024/09/16(月) 11:39:36 

    9月断捨離記録
    GUのスエットパンツ
    無印のワイドストレートパンツ

    物を増やすのは簡単なのに減らす(捨てる)のって勇気がいる

    +43

    -1

  • 860. 匿名 2024/09/16(月) 12:22:47 

    コーデュロイ素材のピンクのジャケット。丈は短くて似合うかなと思ったけどなんだかカジュアルすぎてデートにも友達との遊びにも着て行きたくない。買ったばっかりの頃、買おうと選んでた頃は何を考えていたんだろう?捨てる。
    マーブル柄のプリーツスカート、マーブル柄3年くらい前に一瞬流行った気がするけど捨てちゃう…。ウエスト部分をお直しにまで出してサイズ調整したのに、お金かけたのに。
    これからはサイズ調整必須なものを買う事自体やめる。

    +22

    -1

  • 861. 匿名 2024/09/16(月) 13:17:18 

    捨てなきゃって思うものの大半が長年決断を先送りしてたり見て見ぬ振りしてる物だったりする…

    +35

    -0

  • 862. 匿名 2024/09/16(月) 13:40:39 

    KOSEの美容液サンプル断捨離
    あまり効果を感じなかった

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2024/09/16(月) 13:41:17 

    靴箱から革のロングブーツ1足発掘 お気に入りで何となく置いてたけどもう履くことないから捨てるわ 

    +17

    -0

  • 864. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:22 

    >>861
    わかる、私は面倒でノートパソコンずっと箪笥にしまってる。ハンマーとか持ってればゴミ袋に入れて上から叩きわって捨てれるのかなと思うけど。中身の個人情報が漏れないか不安

    +24

    -0

  • 865. 匿名 2024/09/16(月) 16:19:55 

    >>861
    3台捨てちゃった
    データ処理代有料だったけど後悔してない
    気分がスッキリした
    数千円買って無駄遣いするよりマシよね

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2024/09/16(月) 16:21:45 

    洗面所収納のカゴ、その他プラで捨てた
    もしかして大型ゴミ扱いになる?と思って
    心配だったけど無事回収されてた
    嬉しい

    +19

    -1

  • 867. 匿名 2024/09/16(月) 16:42:09 

    洗った食器を置くラックが古くなったので捨てようと思うんですが、一人暮らしのみなさんなら買い替えますか?もういっそなくていいかなって感じもするけど不便かなぁ

    +11

    -0

  • 868. 匿名 2024/09/16(月) 16:52:36 

    >>13
    ハイヒールの人と同じ人かな
    マインドがもう素敵

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2024/09/16(月) 18:06:37 

    通常に出るゴミとは別に、最低45Lゴミ袋1袋分捨てる物を探すようにしてる。
    今日は賞味期限切れの食材と不要な紙類、小物を処分した。
    2歳児育児を言い訳になかなか出来なかったけど、できることから始めたら楽しくなってきた。

    +29

    -0

  • 870. 匿名 2024/09/16(月) 19:14:23 

    なかなか景色が変わるほどの捨て方ができない自分にイラついてしまう 紙類が多すぎるんだよなぁ

    +19

    -0

  • 871. 匿名 2024/09/16(月) 19:51:05 

    >>870
    紙類は買わなくても
    家の中に入ってくるっていうもんね

    +16

    -0

  • 872. 匿名 2024/09/16(月) 20:34:30 

    >>867
    ラック持ってだけど場所とるし数年前に捨てたよ。かわりに、水切りシート?みたいなもの敷いてる。ニトリで買ったやつ。一人暮らしならそんなに食器の数も無いし。

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2024/09/16(月) 20:49:34 

    油取り紙コツコツ消費中

    +15

    -0

  • 874. 匿名 2024/09/16(月) 22:17:17 

    もう使わない、子供の幼稚園の制服、体操服、かばん、靴など、汚してしまった時のお着替え用などで園が再活用してくれるので、まだキレイなものを選んで先日渡してきました。使い古した感のあるやつはお礼を言ってゴミに出しました。思い出がたくさん詰まっててるものって処分しにくいけど、誰かの役に立つと思うと手離しやすいなと感じてます。

    +31

    -0

  • 875. 匿名 2024/09/16(月) 22:18:11 

    アクセサリーパーツ断捨離

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2024/09/16(月) 22:36:55 

    これからの季節着れそうなチェック柄の渋い秋色ワンピース、毎年毎年着なくて釣ってるだけで見飽きたし試着してもときめかなかった。生地が厚手でベルトの穴も少ないからウエスト絞るにも限界で太って見えるし処分。
    今日だけでかなりの数服選別できた〜。

    +21

    -0

  • 877. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:24 

    急に思い立って21時から紙類の整理をしました
    2時間半かかって棚の中を一通り断捨離できた
    ネットショップの納品書とか説明書、シールや可愛いハガキやチラシなど要らないのに捨てられなかったものが大量にファイルしてあった
    個人情報を細かく破って袋にまとめるのが面倒だったけど気分がスッキリしました

    +27

    -0

  • 878. 匿名 2024/09/17(火) 08:01:16 

    >>861
    わかります。先日、まさしく捨てられず何年も見て見ぬふりをしてきたものを2点(結婚式関連など)を断捨離しました。場所をとらずひっそり?持っておけるものならまだいいとして、そこそこ嵩張るものだったので入れてあるクローゼットを開けて目に入る度に何か複雑な心境になっていたので、やっと処分できて清々しいです。また懐かしくなったら写真で見返せばいいと、断捨離を始めて思えるようになりました。

    +20

    -0

  • 879. 匿名 2024/09/17(火) 08:31:02 

    洋服、靴、バッグ売りに行ったけど1200円しかならなかった。中には自分の中ではちょっとお高い靴もあったけど数百円にしかならないのか…と。これからはちゃんと自分に合った物を買ってちゃんと使って捨てる方が経済的と思いました。
    ボロボロなった靴3足捨て、ボロボロなった部屋着Tシャツ捨てました。

    +36

    -0

  • 880. 匿名 2024/09/17(火) 08:47:55 

    おはようございます、連休明けの火曜日ですね。
    古いお薬手帳が2冊出てきました。
    みなさんは使い終わったお薬手帳はどうしていますか?
    処方薬の記録として残しておいた方がいいものか、捨ててしまってもいいものか・・・

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2024/09/17(火) 08:49:32 

    >>879
    買い取りしてもらえるのは有難いとはいえ、ちょっとがっかりする事ありますよね。
    わたしもこれからは使い切って捨てられるようにしっかりと見定めてお買い物しようと決めました。

    +20

    -0

  • 882. 匿名 2024/09/17(火) 09:18:38 

    >>880
    継続して服用してる薬がわかれば問題ないんじゃないかな?あとは、体質に合わなかった薬が過去にあったら新しいお薬手帳にメモしておくとか…?
    確かにお薬手帳どうしたらいいのかわからない。薬剤師の方がいたら是非教えてほしい〜

    +11

    -0

  • 883. 匿名 2024/09/17(火) 10:58:54 

    >>879
    よく売りにいくけどお金よりも
    買い物抑制目的だよ
    売っても価値がないと思うと
    使い倒して捨てようも思える

    +30

    -0

  • 884. 匿名 2024/09/17(火) 10:59:47 

    状態がいい服やカバンはお試しでフリマサイトに出してるんだけど、昔のものの方があっさり売れるのが不思議w 10年以上前に買ったコーチのモノグラムのカバンとか某ムートンのブーツとか

    +14

    -0

  • 885. 匿名 2024/09/17(火) 11:10:07 

    >>884
    面白いですね
    昔のものの方が質が良かったりするのかな?🤔

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2024/09/17(火) 12:25:53 

    キッチンでタッパー類、保冷バッグを厳選してあとは断捨離しました。
    あと、クローゼットの上の段でほこりをかぶってたカバン等使わないものを捨てつつ、片付けしました。このクローゼットの上段に置く収納箱みたいなグッズがとてもいい感じで、もう一箱あったらもっとスッキリするなぁと思うのですが、断捨離してるのに購入して物を増やすのも…と悩ましいです。

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:26 

    黄緑色のチュニック型のワンピース、なんか即席てるてる坊主みたいになって色は蛍光寄りで自分の肌色から浮くし似合わないと再確認。FURFURのお洋服見てる分には可愛いけど自分に似合わない形多くて結局売る事が多いからこれからはよほど似合うものじゃない限り買わない。
    スカートもウエスト65センチくらいが多いし明らかに大きいものは買わない事にする。何万も使っていっぱい失敗してきた。

    +15

    -2

  • 888. 匿名 2024/09/17(火) 15:54:26 

    >>844
    うちのところはお菓子やレトルトの空き箱など紙類を入れて出す袋として使えます。
    以前義実家に腐るほどあった紙袋を100単位でもらって来たのに最近ちょっと足りなくなってる

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2024/09/17(火) 15:58:25 

    ここを見て、やはり着るものは肌触りも大切ですよね。
    頂き物の夏物シャツを今年もごわごわした感じが嫌で着る気にならなかった。
    今年は捨てよう、絶対捨てる

    +30

    -0

  • 890. 匿名 2024/09/17(火) 16:02:16 

    >>877
    紙類は個人情報が多くて捨てるのが面倒なのよね。保険の通知なんて表裏バラバラに住所氏名があちらこちらに印字してあって
    紙も大きいし本当に面倒。
    年末までに数年分たまってるのを一掃するぞ

    +23

    -0

  • 891. 匿名 2024/09/17(火) 18:53:04 

    USBケーブル切れてしまったので断捨離。
    ぬいぐるみを捨てたい。

    +18

    -0

  • 892. 匿名 2024/09/17(火) 19:47:31 

    >>872
    ありがとうございます!
    水切りシート、買うか買わないか悩んでた時期もあったのでこの機会に使ってみることにしました!

    結構長いこと使ったラックなので感謝してさよならしたいと思います(^^)

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2024/09/17(火) 23:15:47 

    このトピ序盤でCDが捨てられないと書いたけど、もう良いかなと思えて改めてチェックしてみたら要らないのが結構あってそこそこ捨てられた
    存在を忘れていて、なんでこんなの買ったんだろう(しかも引っ越しのときに厳選したはずなのに持って来たんだろう)というのもありお金が勿体なかった
    若気の至りだね…
    DVDはほぼコレクションとはいえ数回しか観ていなかったし9割処分

    まだ子供が小さいこともあって、この先自分の時間が取れるようになれば新しい趣味が出来たりもしくはより子供を優先して手放す気になれたり?色々変化するだろうから、残りをどうするか決めるにはもう少し時間がかかりそう

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2024/09/18(水) 08:24:31 

    落として粉々になったアイブロウ、サンプルでもらい使いきったミニ洗顔フォーム、ゴム部分が緩くなった靴下1足、紙類、捨てました!

    +15

    -0

  • 895. 匿名 2024/09/18(水) 08:35:46 

    会社の健康診断で体重測ったけど去年より2キロも痩せてました。断捨離始めてから2ヶ月ちょっとですが体重も断捨離出来て嬉しい。

    +18

    -0

  • 896. 匿名 2024/09/18(水) 09:59:50 

    今回の「ウチ、断捨離しました」を見ました。
    断捨離トレーナーのご自宅がみんな素敵💓
    それでも山下さんから、もっと、とご指摘を受けていて、更に見た目も素敵になっていて参考になりました。
    今朝TVerで見て刺激を受けたので、早速食器棚を見直して使っていなかった食器を断捨離しました。

    +16

    -0

  • 897. 匿名 2024/09/18(水) 11:08:40 

    冷蔵庫の野菜室だけ全出しして洗った
    さっぱりした
    期限切れ食品を処分した
    高かったのに全然食べてないものもあり、捨てるために買ったみたいで反省よ
    2日掛けて、紙ものをシュレッダーにかけた
    時間かかるけど、捨てる量は少し

    +26

    -0

  • 898. 匿名 2024/09/18(水) 11:39:50 

    >>896
    あぁ、昨日見逃しちゃったわ😭モチベーションあげたかったのに 
    ここ2日ほど中だるみしてるけど、ここ見てまた頑張ろうという気持ちになったわ

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2024/09/18(水) 13:02:34 

    >>135
    私も先日行った美術館のパンフレット処分した

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2024/09/18(水) 15:15:53 

    今日久しぶりに断捨離したらコスメ当たったー!モチベ上がったから引き続き頑張るわ

    +20

    -0

  • 901. 匿名 2024/09/18(水) 18:12:06 

    靴下、下着類を整理整頓。履き心地悪いのと、ボロいのすてたら引き出しスッキリ。

    +29

    -0

  • 902. 匿名 2024/09/18(水) 19:55:31 

    家具を動かして、物を色々出した所で力尽きました…最高に部屋がぐちゃぐちゃw
    明日も仕事は休みなので、続きは明日頑張ります…
    今日の成果はごみ袋1つ。明日のごみの日に出します!

    +39

    -0

  • 903. 匿名 2024/09/18(水) 23:40:42 

    >>898
    横だけどTVerで観られますよ〜

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2024/09/19(木) 10:10:35 

    明日は可燃ゴミの日!少しは捨てたい。

    +16

    -1

  • 905. 匿名 2024/09/19(木) 12:08:05 

    新しい食器棚に買い替えたくて
    古い食器棚いっぱいの食器やタッパーを断捨離して棚を綺麗に拭いたら
    新しく買わないで今の食器棚でいいやって考えが変わった
    引き出しの取っ手が3箇所取れてたんだけど
    Amazonでツマミを探してホームセンターでネジ買って2000円くらいで修理完了
    新しく買ったのは4000円のキッチンワゴン1つだけで済んだ

    +47

    -0

  • 906. 匿名 2024/09/19(木) 13:57:43 

    久しぶりに風呂釜&お風呂グッズ(フタ、椅子、オケなど)つけ置き洗いをしました
    一晩つけ置き、また追い焚き&すすぎに水を貯めたりと大変だったけど、すごい汚れがでたし椅子のカビも綺麗に取れてスッキリしました!
    達成感!

    +29

    -1

  • 907. 匿名 2024/09/19(木) 14:41:29 

    捨てるのにお金がかかるものをメルカリに出したらすぐ売れた。
    ネット購入したら違うものが送られてきて着払いで返送する事になったんだけど、その間にセールになってて安く買えた。
    最近断捨離効果がきてる。

    +31

    -0

  • 908. 匿名 2024/09/19(木) 16:20:15 

    今月は断捨離を頑張っているので結構メルカリも売れた
    私の中で、何か大物を処分するとメルカリが売れるジンクスがある
    まだまだ売れて欲しいものが沢山だから頑張ります
    状態がイマイチとか売れないものは資源ごみ行きにしました

    +26

    -0

  • 909. 匿名 2024/09/19(木) 18:07:08 

    ダイニングテーブルの嵩張ってた書類、キッチンの戸棚に直してた賞味期限切れの食材、カウンターの上に置いてる木箱に入れてた古い薬を処分しました。
    ゴミ袋一つになりました。
    これで、調味料とかの買い足しに気を付けられます。
    今日は燃えるゴミの日だったので一気に片付きます。
    明日は増えた薬を整理します。

    +21

    -1

  • 910. 匿名 2024/09/19(木) 18:42:45 

    昔ハマってたお灸本体と箱と収納してた紙箱を
    捨てた
    水気のあるものと同じ袋にいれたら可燃ごみに
    なることがわかってやっと処分できる

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2024/09/19(木) 19:23:58 

    >>902
    自己レス
    今日1日ちまちま頑張って、やっと床に畳1帖分程のスペースが出来た!
    明日は仕事なので、1日だけ片付けは中断。
    土日の2日間でラストスパートかけます!

    +25

    -0

  • 912. 匿名 2024/09/19(木) 20:50:47 

    >>903
    ありがとうございます♪早速観てみました!
    断捨離トレーナーさんのお宅、どれも素敵でした
    うちは空間の美どころかまだまだガラクタだらけだわと実感しましたw


    +12

    -0

  • 913. 匿名 2024/09/19(木) 21:18:12 

    何年も前に買ってほぼ使っていない大きな布を切って雑巾にしました。
    切れないハサミを捨てます。
    その他で売れそうな物は明日セカストに持って行きます!
    部屋のスペースができたことで随分イライラや寂しさがなくなって快適です✨

    +7

    -3

  • 914. 匿名 2024/09/19(木) 21:46:13 

    うちも納屋の子供部屋計画、やっと少し空間が出来てきた
    週末に業者にエアコン付けてもらうから作業する空間が確保できた
    旦那にゴミ部屋って言われ、その通りなんだけどムカついた
    私一人で物と向き合って処分を続けてるのに(ただ、9割私の物か私が管理してるものだから仕方ない)
    とにかく捨てられないタイプなので捨てるのに心が痛む
    ベッド置き場確保までまだまだ遠くてどうしたら良いのか
    期限はあと2週間ほど、それまで頑張ります

    +17

    -2

  • 915. 匿名 2024/09/19(木) 21:46:31 

    飲みきれなかったプロテインをやっと処分 
    味を間違えて買ってしまって不味くて飲むのやめてしまった 勿体無かったけどスッキリしたわ 
    サプリもだけど飲みかけの袋が多いから、今月いっぱい忘れずに飲んで断捨離しよう

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2024/09/19(木) 21:53:43 

    >>914
    頑張ってね
    向き合ってるのが自分だけっていうの凄くわかる

    +13

    -0

  • 917. 匿名 2024/09/20(金) 00:06:48 

    日焼け止め1本と古い口紅2本やっと捨てられた
    アイシャドウパレットはなかなか捨てづらい…

    +12

    -1

  • 918. 匿名 2024/09/20(金) 00:47:18 

    >>916
    ありがとうございます
    旦那は物に執着がなく、何でも捨てれば良いって人なのでそもそも私の気持ちが分からないらしい
    圧倒的に物が少ないしリビングには旦那のものは1つも置いてないです

    +12

    -1

  • 919. 匿名 2024/09/20(金) 08:14:23 

    まつげ美容液、買った当初の色より濁ってたから使うの怖くて捨てました。洗ってもちょっとの水と汗で臭いが発生するようになったTシャツも捨て。明日から3連休なので断捨離頑張る!

    +26

    -0

  • 920. 匿名 2024/09/20(金) 11:59:50 

    旦那がとにかく物を捨てられない・・・
    週刊誌とかもさっさと読めばいいのに読まないで積んであるし。
    一気に捨てるとバレるのでちょっとずつ捨ててます

    +21

    -1

  • 921. 匿名 2024/09/20(金) 12:03:01 

    >>800
    見返すってことは、取ってあるの?昔の日記なんか自分で読んでも恥ずかしくなってくるから、見つけたら即破り捨ててる

    +19

    -0

  • 922. 匿名 2024/09/20(金) 12:57:57 

    >>799
    私もワイングラス悩んでる。6つもいらないよね・・・
    結婚祝いで頂いたんだけど、皆さん同じことを考えたようで複数持ち。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/09/20(金) 13:39:46 

    シーツとぬいぐるみ洗っただけで力尽きた。今日はやる気がでない。
    断捨離がまだまだ甘いから、生活感が消えない。ストックしまう場所もないのにウェルシアの日だから買ってしまう…

    +17

    -0

  • 924. 匿名 2024/09/20(金) 14:40:55 

    古くなったタオル、お掃除に使おうと沢山保管していたけれど捨てます。
    掃除にはポリエステル素材とかのお掃除用クロスを使った方がホコリや汚れが綺麗に落ちる事に今更気づきました。

    +19

    -0

  • 925. 匿名 2024/09/20(金) 14:52:33 

    今日も少し頑張ります!!

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2024/09/20(金) 15:12:16 

    >>923
    私はコストコで買っちゃうのが止められません
    消費出来ちゃうけど仕舞う時が辛い

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2024/09/20(金) 15:27:46 

    クローゼットの中身を全部出しに近い感じで出して断捨離してるけど、戻せなくなって溢れてる
    引っ越しのダンボールのまま入っていたから、中身を一部捨ててダンボールを処分したら後はどうすれば良いの?って感じ
    もう少し落ち着いたら収納を考えないと
    でもどうしたら良いのか分からない…

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2024/09/20(金) 16:45:25 

    雑貨は断捨離できてるんだけど、
    洋服が捨てれないし、
    次々とメルカリで買ってしまうし
    で困ってる

    +11

    -0

  • 929. 匿名 2024/09/20(金) 16:54:28 

    断捨離しまくって家中だいぶスッキリしてきたけど、子供の作品群に手をつけるのが億劫というかちょっぴり憂鬱です…。捨てづらいから。でも、幼稚園や学校から持って帰ってくる作品て大きめのポスターサイズだったりして嵩張るし、せめてスッキリ見えるくらいにはまとめたい。
    子供が寝たら今晩にでもちょっとチャレンジしてみようと思います。

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2024/09/20(金) 17:03:00 

    キッチンリセットした!
    明日から旅行だから、週末にする家事を今日のうちにした。
    しかしながら今日はとても暑かった。
    秋よーはよ来てー。
    一緒においもパーティーしようよー。

    +21

    -0

  • 931. 匿名 2024/09/20(金) 17:36:21 

    断捨離続けてると、ずっと捨てられなくて取っていた物とかも、自然に手放そうと思える瞬間がくる 15年くらい前に買ったデニム、まだ履けるし綺麗しと思って捨てられなかったけど、今の流行りじゃないし自分の年齢も考えてどうなん?と、冷静になってきた

    +38

    -1

  • 932. 匿名 2024/09/20(金) 18:02:50 

    >>929
    子どもの物は難しいですよね。
    ウチはダンボール1箱まで、と決めて保管しています。
    断捨離は量で決めないと思うけど、今のところ私には気持ちが楽なのでそうしています。そして子どもの成長とともに処分できるかな、と思っています。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2024/09/20(金) 18:35:27 

    >>931
    わかる
    散々悩んだのに結局使わないし
    捨てることができる

    +19

    -0

  • 934. 匿名 2024/09/20(金) 20:55:26 

    断捨離すると自分の場合不思議と物欲が増してくる
    不必要なものを手放すと逆に自分のやりたい事や欲しいものが明確化される感じ
    物の数自体は結局プラマイ0でそんなに変わらないけど、お気に入りのものが更新されてるからこれからも定期的に断捨離したい

    +28

    -0

  • 935. 匿名 2024/09/20(金) 21:41:04 

    >>932
    ありがとうございます。
    私もその方法でやってみようと思います。また増えたら、その時に何か捨てて箱に収まる量にするって感じにすると溢れかえることもないし、処分するまでの保留期間ができるのもいいですね。
    今から取り掛かります。頑張ります!

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2024/09/20(金) 22:31:52 

    絶対に必要だと思っていた可愛い雑貨類
    可愛いから手放したくないと思っていたけど、今日クローゼットから出してみたら、ふともう要らないなって気持ちになった
    未使用品なのでフリマアプリに出してみた
    さっそくいいねついたから売れて欲しい

    +23

    -0

  • 937. 匿名 2024/09/21(土) 08:23:14 

    朝の準備中に夫が情報番組見る以外はテレビ全く見ないしつけない 断捨離したいけれど、地震あった時とかはあった方がいいのかなと決断できない 断捨離して、nhkも解約したいんだけどなぁ

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2024/09/21(土) 09:37:39 

    ボロボロのほつれてたハンカチとタオル捨てました。デパコスで詰め替えできる容器の物買ったけど、使ってみたら特になんの変化もないけど一応取っとくか。と思ったが、数年買ってないので思い切ってすてる事にしました。寒くなってきたので今日は衣替えついでに洋服断捨離中心にやる!

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2024/09/21(土) 09:40:18 

    数年前に買ったコスメ断捨離した。
    去年は二軍まで残して他は捨てたんだけど、今回は一軍だけ残して二軍も捨てたよ。

    +15

    -1

  • 940. 匿名 2024/09/21(土) 09:43:45 

    >>929
    子どもの物は残す物も子どもに選ばせた方がいいんじゃないかな。すっごく大変だと思うんだけどね…。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2024/09/21(土) 10:41:41 

    不燃ゴミをごっそり処分しました
    劣化してた洗濯フック、壊れた洗濯クリップ、可愛くて溜めていた瓶や缶も思い切って処分
    ファイリングしていたファイルも中身を捨てて空いた分はもう古くなっていたのでプラゴミへ
    私と子供達の服も資源ゴミに出しました(綺麗・ほとんど着ていないものはフリマサイトに出品中)
    勢いが付いていたので結構な量を処分できて嬉しい

    +19

    -0

  • 942. 匿名 2024/09/21(土) 12:04:21 

    >>934
    わかります!私も今、物欲すごいですwでも前より何に使うか、いつ使うか本当に使うのか、を凄い考えるようになりました。

    +13

    -0

  • 943. 匿名 2024/09/21(土) 12:31:11 

    不用品をメルカリに出品してすべて売れた
    全部で1万ちょいになって嬉しい🩷

    売ろう、売ろうと思っていたのをすべて売れたのでそこで断捨離も滞ってしまった

    しばらくさぼってしまったので、涼しくなってきたしまたボチボチメルカリで売れるもの探しながらの断捨離頑張ろう!!

    とりあえず今日は一階の押し入れの見直し!
    何度見直ししてもすぐに山盛りになってしまうからそもそも収納の仕方に問題があるのかな?
    押し入れの収納って奥行きがありすぎるし難しい

    +24

    -0

  • 944. 匿名 2024/09/21(土) 17:18:45 

    >>943
    私も押入れ収納に頭を悩ませています
    しかも幅も狭くてどうやって使ったらいいのか本当に分からなくて
    奥行きの深い引き出しやラックを使うのではなく、前後に分けて収納した方が良いと見たのでそっちで行こうかなと今試行錯誤中です
    良い収納方法があったらまた教えて下さい

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/09/21(土) 18:24:45 

    ドレッサー兼ローテーブルみたいなやつを手放すことに決めた。
    これ自体、数年前に断捨離を始めてから買ったもので、これを入れる代わりにでかいドレッサーや机を処分できた。でも今はこれすらデカくて重くて邪魔!ってなっちゃった。
    手放すのはいいんだけど結構な重さだから、どうしようか悩んでる…粗大ゴミで出すにしろジモティーで売るにしろ、とにかく家から出すだけでも大変!
    大きいもの重いものは極力持たないに限るね!肝に銘じる。

    +25

    -0

  • 946. 匿名 2024/09/21(土) 18:28:02 

    >>937
    災害時もラジオがあれば大丈夫じゃない?
    私もテレビほとんど見ないから要らない派なんだけど、夫がテレビ大好きっ子。見てないのにつけっぱにするから私的にはただの雑音…何とかならないもんかなぁ…

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2024/09/21(土) 19:05:35 

    >>946
    ラジオ!なるほどー!ありがとうございます!早速、検討します!

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:11 

    無印で回収キャンペーンやってるから、今日要らない服(無印の)を持って行った。ポイントもらえるし、ただ捨てるより良かった!

    +17

    -0

  • 949. 匿名 2024/09/21(土) 20:21:09 

    ずっとCD派だったんだけど、初めて音楽サブスクに加入してみたら快適すぎるし、昔買ったCDを聴き続けるよりもサブスクで再生しまくった方がアーティストにも還元されるということに気づいてしまった…本当に大切なもの以外は手放せそうです。

    +16

    -0

  • 950. 匿名 2024/09/21(土) 20:28:58 

    >>944
    横から失礼します。
    うちの場合ですが、押入れの上段には奥にカラーボックスを置いて、書類やストックを置いてます。上段の手前は何も置かず、ちょい置きできるスペースにしてます。
    下段はキャスター付きのラックや引き出しを手前に置いてよく使う物を置き、奥に季節物の家電を無印の連結できる平台車にのせてしまってます。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2024/09/21(土) 22:36:12 

    >>950
    ありがとうございます
    下段の収納は、私がイメージしていたものに近いです
    今もコロコロの上にダンボールが乗ったまま、行き場のないものが溢れているので、もう少し断捨離が出来たら収納を考えていきたいです

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2024/09/21(土) 22:41:53 

    数年かけて集めていたコレクションを少し手離すことにしたけど、いくつかに別れていたものを全て出してみたらあまりに膨大な量に自分でドン引きした
    もう持ってることすら全く記憶に無かったものばかり
    そりゃあ物も溢れてどうにもならない訳だ
    自分が怖くなった
    手放すために分別しました

    +44

    -0

  • 953. 匿名 2024/09/22(日) 08:28:28 

    >>423
    同じく。
    館内で壊れたおもちゃを処分するのを見たので、同じようなおもちゃを寄付したら喜ばれた。
    人気のおもちゃでみんなが使うから。

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2024/09/22(日) 09:57:58 

    >>924
    わかる!
    掃除用にとっとこう、時間できたらウエスにする為に切ろう…とか思って取ってたりするんだけど
    捨てた方が早いよね
    でもエコじゃないなとちょっと罪悪感があるんだけど

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2024/09/22(日) 12:03:48 

    ブックオフに服を持っていきました。
    もう0円でも仕方がない、引き取ってもらえたら有難いくらいの気持ちで持って行ったら1600円くらいになって地味に嬉しかったです笑
    けど、買った時の金額のことを考えたら、むやみに洋服を増やしていたことを反省しました。断捨離してると買い物に慎重になりますね。
    冬物の時期になったらまた持って行こうと思います。

    +42

    -0

  • 956. 匿名 2024/09/22(日) 15:11:44 

    断捨離のためにミシン買う?
    私がミシン使うなら古いタオルをウエスにするとか、ペットの服やリネン作るとかそれくらいなのよね
    今まで手縫いでやってたけど断捨離のために買ってもいいか冷静な意見が欲しい!

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2024/09/22(日) 17:14:50 

    玄関の小物を全部処分しようかな

    +12

    -0

  • 958. 匿名 2024/09/22(日) 19:17:31 

    >>954
    切るの面倒だったらそのまま掃き出し窓や室外機を拭いて捨てちゃう❤️
    タオルとかTシャツとか使い古してるとケバも残らないし罪悪感もなくなるよー

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2024/09/22(日) 22:46:10 

    今日も1人でコツコツ断捨離してたんだけど、虚しくなってイライラして夜家族に八つ当たりしてしまった 旦那や息子は週末いつも朝から遊びに行って消えるだけ 何一つものを捨ててくれないどころか、ノベルティや景品をもらってきては散らかすから泣きそう

    +30

    -0

  • 960. 匿名 2024/09/22(日) 22:51:00 

    何年か前に買った夏物のカジュアルバッグを捨てた
    クローゼットの肥やしだったわ 
    子供が作らなかった工作キットもやっと捨てられた

    +17

    -0

  • 961. 匿名 2024/09/22(日) 22:59:23 

    >>956

    ペットのお洋服を手縫いで作ってあげるなんて、素敵!

    ミシンはそれなりに場所を取るので、私だったら買わないかな。

    +18

    -0

  • 962. 匿名 2024/09/22(日) 23:56:35 

    明日買ったキャビネットが届くのですが、引き取りもしてもらうから、今使ってるのを空にしなければならなくて、途方に暮れてガルちゃんに逃げてきました☕️
    どんだけ物入ってるの⁈って感じです

    +15

    -1

  • 963. 匿名 2024/09/23(月) 00:02:00 

    サブスクの時代なのにどうしてもCDが捨てられない
    byアラフォー

    +27

    -0

  • 964. 匿名 2024/09/23(月) 00:15:08 

    取説、保証書ファイルの中身を整理しました

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2024/09/23(月) 00:42:24 

    棚とかテーブルの上を完全に綺麗にするのが難しい あちこちちょい起きしてスペースを埋めてしまう癖があるのよね 

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2024/09/23(月) 01:05:31 

    キッチンカウンターの上と本棚を断捨離しました
    ちょい置きの説明書やメモ、どこかでもらったおまけとか子供雑誌の付録が埃を被っていたので処分してカウンターを拭きました
    本棚は知育のテキストとか中途半端に取り組んでもう使わなくなったものをごっそりゴミ袋に入れた
    私はテキストを買うだけであまり見てあげてなかったんだなと心が痛んだ
    物を捨てるって自分と向き合う事にもなってるなと最近感じています

    +26

    -0

  • 967. 匿名 2024/09/23(月) 01:07:05 

    >>963
    わかります
    私の趣味関連のCDは廃盤になるとプレミアが付いたりするものもあって余計に捨てられずにいます

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2024/09/23(月) 08:52:36 

    >>956
    うーん、どのくらいの頻度で使う予定なのかわからないけど「断捨離のため」という発想なら疑問かも。タオルはわざわざ縫わなくても切るだけで十分使えるよ。ペットの服とかを作ることの方がメイン目的で、なおかつ購入費用と保管場所に釣り合うほど使うんなら買ってもいいと思うけど、そうじゃないなら私も買わないかな。あとミシンって意外と準備が面倒に感じる時ある笑

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2024/09/23(月) 08:53:14 

    柔軟剤のボトルと詰め替えが圧迫してたのでボトルのキャップ(計量したいので)だけ残してボトル捨てた!さっさとそうしとけば良かった あと、コロナ出始めの頃に買った手指消毒スプレーの詰め替え 未開封で数年… いつか使うかもと思ったけど捨てた!スッキリー

    +18

    -1

  • 970. 匿名 2024/09/23(月) 08:56:44 

    >>959
    気持ちわかるよ〜。断捨離は「とにかく自分のスペースだけすっきりさせる」って割り切ってやった方がいいと思う。その方が自分の精神的にも楽だし、やっぱり家族にあたってもいいことないから。
    あなたの専用スペースだけがすっきりキレイになって快適に過ごしているのを見たら、家族も自分のとこ片付けようって思ってくれるはず!

    +24

    -0

  • 971. 匿名 2024/09/23(月) 09:07:17 

    >>927
    先に量の目標を決めたらどうかな?
    私だったら「クローゼットに納まる分」と決めてそれ以上は処分するけど、それが難しいなら最低限の収納用アイテムを新たに買って、そこに納められる分だけにする。
    今後も断捨離していきたいなら、新たに追加する収納器具は処分しやすいものにするといいよ。ニトリの開閉しやすいカーテン式ワードローブってやつおすすめ。大きいけど、バラせば可燃ゴミ不燃ゴミで捨てられるから、プラスチックの衣装ケースより処分しやすい。

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2024/09/23(月) 10:49:07 

    >>956

    >>961
    今まで作ったのは全部手縫いじゃなくて、人間の服をペット用にリメイクする感じでした
    ミシンあればリメイクじゃなくてフルで作れるけどたまにしか作らないので買わないほうが良さそうですね

    >>968
    準備が手間、は本当にそうです!
    だから購入を渋っていました笑
    購入費用と何か作る頻度考えたらいらないかな

    お二人共意見ありがとうごさいます!
    出費をしないで済みそうです

    +11

    -1

  • 973. 匿名 2024/09/23(月) 10:49:12 

    >>423
    それって、児童館に直接連絡して必要かどうかお伺いをたてればいいのですか?
    私も綺麗でほとんど使っていないおもちゃがあるから寄付したい(児童センター系には必ずあるおもちゃ)

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2024/09/23(月) 10:52:02 

    9月断捨離記録
    GU サイドラインハーフブラトップ2枚
    avv レースタンクトップ ベージュ
    avv ブラウス ブラック
    avv ロゴTシャツ

    一年着なかったので断捨離

    +19

    -2

  • 975. 匿名 2024/09/23(月) 12:48:39 

    子供用のキャラクターお箸2とケース、実家からもらったサラダ用の木製の大きなスプーンとフォーク捨てた 食器棚のカトラリー引き出しの中が少しすっきり

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2024/09/23(月) 14:02:31 

    出張でここ数日断捨離できてなかった。せめてスーツケースの荷物増やさないように何も買わないようにしてるくらい。ホテルで毎日頂ける使い捨てスポンジ?を持ち帰ってシンクの掃除に使う。

    +18

    -0

  • 977. 匿名 2024/09/23(月) 14:25:51 

    本の処分をバリューブックスで検討中なのですが、利用したことがある方いますか??初めてなので、使う前に心得ておいた方が良い事などがあれば教えてもらえたら嬉しいです。
    ちなみに、段ボール3箱分くらいの小説とマンガで、状態はいいけど出版されて年数が経っているものがほとんどです。
    メルカリも検討したけど、検索してみて同じようなものがあまり売れてなくて、まとめて処分したいなと思っています。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2024/09/23(月) 14:28:58 

    >>963
    CDどれほどあるのかな?
    ダンボール1箱ぐらいの量ならしまっておけばよくない?
    ダンボール10箱とかなら減らしたら?と思うけど、大切なら仕方ない。他の物を断捨離してスペース作る方向で。

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:11 

    埃被った紙類処分した。紙類は苦手だ。
    スキンケアのサンプル類いつもらったのか忘れたのは捨てました。最近もらった物はすぐ使う事にしたのでサンプル類が減ってきた。
    去年の手帳処分。
    断捨離じゃないけど使い切ったリップクリーム捨てたのは気持ちよかった。やっぱり使い切って捨てるのは心苦しくないからいいね。

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:44 

    >>977
    普通にブックオフとかに出す時と同じですよ。同様に査定もそこまで期待しない方がいいです。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2024/09/23(月) 17:20:37 

    腕時計の箱が出てきたから処分しようかなと思って中身を確認したら、電池切れだと思って数年放置してた時計がなんとソーラー式だと判明!取説に使用前に2~3時間日光に当ててくださいって書いてあるから、早速外に出したら動き出したよww
    電池を替えに行く必要もなくなったしまた使えるのが嬉しい!
    これも断捨離効果ってことでいいかな?w

    +34

    -0

  • 982. 匿名 2024/09/23(月) 18:13:21 

    >>980
    ありがとうございます。
    そうなんですね、ガルの過去の片付け系トピで、評判が良さそうだったので査定額もちょっと期待してしまいました💦もう価格は気にせず、断捨離目的で送ろうと思います。
    このトピでみなさんに色々と教えてもらえていつも参考にしています。ありがとうございました😊

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2024/09/23(月) 20:39:46 

    使い古したSTAUB2個とそれを置いていたラックを処分しました。美味しくできたけどアラフィフの私にはお手入れなどが重くてきついので。

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2024/09/23(月) 21:05:32 

    >>963
    無理して処分しなくて良くない?
    意外に配信って限られてるし
    レンタル店も無くなってるよね

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2024/09/23(月) 21:18:11 

    今日は無印にいらなくなったプラスチックケースとカーディガンをリサイクルに持って行きました。マイルUPしてて嬉しい。

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2024/09/23(月) 22:13:39 

    今月は今までで一番過去のものを捨てられてる気がする 過去を思い出して胸が痛んだり葛藤もあるけど勢いがついて慣れてきたのか、決断が早くなってきた こんなものをいつまで取っておくの?今必要?時間や場所がもったいないよねって感じで

    +18

    -0

  • 987. 匿名 2024/09/23(月) 22:40:49 

    1人でゴソゴソ断捨離してたら家族に伝染。人がしてたらやりたくなるみたい。
    連休といえば、出かけて買い物してたから掃除や断捨離するなんて私の中ではすごい変化。
    メイクポーチやパフを洗った。
    ずっと使ってない古い化粧品処分。
    家中使っている物、お気に入りの物だけにしたい。

    +22

    -0

  • 988. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:55 

    >>971
    ありがとうございます
    毎日どこかしらの断捨離と、片付かない場所を何度も見に行くことで、まずは適正量まで減らすことを目指そうって考えになりました
    服は今まで失敗とリバウンドを繰り返してだいぶ量も減って手放すのもスムーズに出来るようになりました
    数年前に引越した際、物の位置をきちんと決めずに仮置きしたところがだんだんとりあえず置き場になってしまったので、これから向き合って見直していきます
    今は捨てるのも色々大変なので、処分を見越して収納用品も迎え入れないとだなあと思いました

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:47 

    >>986
    わかります
    私も一度目は手放せなくても、何度か手に取ってみたり本当に必要だっけ?と考えると意外とスッと手放せることが増えました
    物が減ってきたことで以前より余分に掃除してみたり、何かを買うことに慎重になってきた気がする
    今は勢いがついているからこの調子で頑張りたいです

    +10

    -1

  • 990. 匿名 2024/09/24(火) 10:35:08 

    今日宅配便で届いた100サイズの段ボールをそのままメルカリの梱包に再活用できた~
    緩衝材もそのまま使えて助かったわ これから発送してきます~

    +21

    -0

  • 991. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:50 

    最近病気して2週間おきに通院してる
    ロビーの隅に本を寄付するボックスが設置されてるのを見つけたから
    もう読まなくなった本を数冊ずつ診察の度に運んでたら本棚がだいぶスッキリした

    +22

    -0

  • 992. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:31 

    >>955
    季節は何でした?リサイクルショップの上手な売り方で季節のものを持っていくと良いって聞いたことあるけど、私もな夏服持っていきたいと思いながら一ヶ月過ぎた

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:17 

    イヤリング2個、ネックレス2本処分しました。
    ちぎれてたし錆びてたしそもそもつけないのになんで置いてたんだ私。

    +15

    -0

  • 994. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:55 

    1年前に処分した自転車のカギが玄関から出てきた!絶対にいらないからポイ!

    +11

    -0

  • 995. 匿名 2024/09/24(火) 20:06:01 

    >>992
    秋物メインで冬物少しって感じで持っていきました。
    最適なタイミングはシーズンの少し前がおすすめみたいですよ。シーズン外に持って行くより少し高く買い取ってくれるんでしょうね。
    けど、ベストシーズンまで家に置いとかないといけないのもちょっと考えてしまいますよねー。
    ブックオフのサイトに載ってたので貼っときますね。
    【定期トピ】断捨離報告トピ【2024年9月】

    +12

    -0

  • 996. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:15 

    >>995
    わざわざご親切にありがとうございます😊
    売るタイミング大事ですね〜コメ主さんのも高く売れて良かったです

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2024/09/24(火) 22:29:02 

    少し涼しくなってきたので、秋冬物を出品しようとメルカリを再開しました。写真撮ったりコメント考えたり、メルカリってそこそこ手間がかかりますよね。あと断捨離で物減らしてスッキリしてきてる中で、梱包材やらメジャーやらアイロンやらメルカリに必要なアイテムで部屋が散らかってくるのが地味にストレス。あと、売れるかわからないものを手元に置いておかなければいけない。
    久しぶりにやってみてマイナスポイントも多いなと改めて思うけど、早速一つ売れてやっぱりやめられないな…となってます。
    マイペースに頑張ります。

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2024/09/24(火) 23:35:28 

    来月引越しが決まったから断捨離頑張ります!
    次の部屋ではゆるゆるミニマリスト目指します

    +16

    -0

  • 999. 匿名 2024/09/25(水) 04:32:18 

    夏に散々着たワンピース、あまり着なかったカーディガン、に合わないアウターを捨てた。

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2024/09/25(水) 05:27:38 

    懐中電灯二つ
    久しぶりに点灯するか確認したら微妙だったので
    不燃ごみに先程出してきました

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード