-
1. 匿名 2024/09/04(水) 08:03:06
放映開始後、ネット上では「ハグキプラスCMの効果音がJアラートに似ていて不安になる」「ハグキプラスのCM冒頭の音がJアラートに聞こえて怖い」「真矢みきの風船が膨らむ音がJアラートに似ているのは私だけ?」という意見が上がっていた。
これを受けて、ライオンの公式サイトでは「システマハグキプラスプレミアム」CM(「忘れてない?」篇)の放映中止を発表した。
そして、「当該CMにおいてはご指摘の部分を修正の上、再開する予定です。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます」としている。+40
-2
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:01
聞いた事ないけど、そんなに似てたら心臓に悪い+470
-4
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:19
せっかく制作したんだから流す前にやな…+317
-5
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:45
こう言うのってさ、放映前にチェックしないの?
今は細かい事まであれこれ言われるのに。
気付く人がいないってダメダメすぎる。+383
-10
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:55
日本人は歯が汚いんだからそれくらいで丁度いいんだよ+7
-56
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:01
そんな言うほど音は似てないよ+213
-30
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:06
知らないなー+21
-0
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:16
>>3
それね。+29
-0
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:47
はぁ…おなかいっぱい+5
-11
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:04
なんか不安になる音だった
てかチェック段階で誰か気付かないの?+23
-22
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:22
豆腐メンタルなクレーマーのワガママが簡単に通る時代になったものだな。
日本はもう、言論の自由や表現の自由が許されない国になってしまったね…
+179
-34
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:36
>>6
ね、全然わからなかった。+140
-13
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:50
普通に風船が膨らむみたいなのを表現してる音にしか聴こえなかったわ
人によっては怖いって思うんだったらそれは
仕方ないけど放送中止にするほどなの?+116
-5
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:57
>>6
意識して聞くのと不意に聞くのとじゃ違うよ
+20
-18
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 08:07:06
あきらめないで の人?
CMに恵まれなくてかわいそう+152
-3
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 08:07:07
「わざとだよ?」+9
-11
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 08:07:39
+75
-5
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 08:08:25
この記事見て「似てる」って頭にある状態で見に行ったけどそれでもビクってなった+25
-12
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 08:08:34
反省しな+4
-4
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:10
>>16
ギリギリOKと思ったけどダメだったみたいなね+10
-1
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:20
>>17
こわい…
これ怖くない人はJアラートも怖くないのかな?+53
-34
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:30
>>17
想像してたよりは似てた
っていうかアラートじゃなくてもけっこう不快な音ではあるかもね+171
-10
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:38
今見たけど気にならなかった+36
-3
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:52
CMは見たけどそんな音あったかな?+26
-2
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 08:09:54
>>17
あー似てるね+64
-6
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 08:10:33
全然気にしてなかった+20
-2
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 08:10:44
過敏すぎません?+47
-9
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:25
>>15
前にユウカの石けんもおおごとになってたよね。+46
-1
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:42
>>13
その部分だけ音を変えるってのはすぐには無理なのか+29
-0
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:53
ぷぅう~って、風船ふくらませる音にしか+52
-7
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:02
>>17
怖い😭+9
-12
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:29
似てるわ
寝てる時のジジババが大音量で聴こえてきたらビビると思う
老人って耳悪くなるから聞き分けられないのよ+6
-8
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:52
ビュイビュイッッ!
地震デス地震デス
ビュイビュイッッ!
地震デス地震デス+0
-16
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:53
聞いてきたけど確かに似てた。
作る時に気付かないのが不自然で、CMに意識を向けさせる為にわざとあの効果音にしたのかなと思っちゃった。
+62
-7
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:53
確かに火災報知器とかそういう音に似てるから、CM流れたらパッと見ちゃうと思った
でもこれだけ話題になって、大勢が動画みたらある意味宣伝効果あったのかな+5
-5
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:57
ドラクエの曲の方がドキっとするけどあれは狙ってるんだろうね。ドラクエに全然関係ないw+5
-0
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 08:13:16
ハグキプラスのCMがマイナス評価か…+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 08:13:25
あー
スマホの警告音じゃなくて、街?とかで鳴る
サイレン音ね+6
-3
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 08:13:26
>>17
そう思って聞いたからか、
確かにアラートの音に似てるね。+61
-2
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 08:13:43
>>6
ジェイアラートに似てるよ+27
-24
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 08:14:15
テロンテロンッッ!テロンテロンッッ!
地震デス強イ揺レニ警戒シテクダサイ
テロンテロンッッ!テロンテロンッッ!+1
-9
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 08:14:35
似てる…?敏感な方には嫌な音なんだろうな。うちはレモンのお酒のCMが冒頭が真っ暗から始まるから、あれ?テレビ壊れた!?って一瞬ビビったよ。
でも、クレーム入れるほどか?嫌な時代。+10
-7
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 08:14:49
プク〜って音?
あんなのに文句言う奴繊細すぎだろ…+34
-4
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 08:15:21
>>28
諦めないで!+7
-1
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 08:15:28
>>21
怖くないわ…大音量だとビクッとなるけどウルセーの方が勝つ+12
-10
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 08:15:30
調べたら出てきた。商品内容より音に対する印象の方が確かに強く残りそうだから変えて正解だと思う+4
-1
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 08:16:42
>>34
一時期給湯器のリコールCMの真似した正直屋CMが嫌いだった
給湯器は緊急性があったからいいけど。+25
-0
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 08:17:20
>>4
雑誌の編集してたけど、結構な人数で目を皿のようにしてチェックしてるのに世に出てからハッと気づくとか指摘されてはじめて発覚することってあるんだよね。効果音とか感覚的な問題だし何回も見てると慣れちゃうから気づかないのかも。+75
-0
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 08:17:38
>>33
それじゃない+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 08:17:53
>>30
テレビつけててふいに聞いてしまった時、不快な音が流れるかもとわかった上で聞く場合では感じ方が違うんだと思う+17
-0
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 08:17:53
アラームとかキャーキャー騒ぐ声にビクッとするけどCMだから避けられない。でもいちいちクレーム入れるのは違うよな。+3
-5
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 08:18:20
+7
-5
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 08:18:28
>>6
聞いてきたけどわからなかった。
ピーンってやつ?+13
-8
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 08:18:41
真矢みきは運が悪いね。茶のしずくの次はこれか。+15
-0
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 08:19:47
>>29
修正して再アップてリリース出てるよ+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:05
似てるの緊急地震速報音じゃなくてミサイルの方だよね+13
-0
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:32
>>2
今YouTubeで見てきた
確かに不安な音だわ+20
-8
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:49
アラームには聞こえなかったけどな。アレがアラームに聞こえたら、大抵のBGMが全部アラームに聞こえるんじゃって思ったくらい+5
-3
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:50
>>34
私も思わずテレビの方を向かせるためのわざとだと思う+24
-1
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:51
CMなんてトイレタイムだろ
CMに関してうるさいよねみんな
テレビとしてはCMを見せたくて番組の方がおまけみたいだからまんまと乗せられてるよ+4
-2
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 08:21:21
昔ながらの、深夜のテレビ放送終了後に鳴る電波音の方がよっぽど怖いけどね😱+5
-0
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 08:21:22
古い経営体制なのかな?って思う。
いまどきの若者がコレやばいってって思ってそれとなくやめる方向に持っていっても、古くからいる60後半70の幹部がこれくらいしないと!とか言ったらこれでもうGOなんだよね。+1
-4
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 08:21:58
>>34
結構CMって注目してもらうために効果音付けたりするよね。スマホのバイブ音みたいのとか。
+18
-1
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 08:22:23
CMに注目してほしくて敢えて似せたんだろうね
CMは見てもらうことが目的だから+9
-0
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 08:22:31
風船膨らむときのぷぅ~って音のことだよね?
Jアラートってもっと焦燥感を煽る怖い音でドキドキするけど、こんな気の抜けたような音じゃないよね+9
-3
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 08:22:42
昨日聞いた避難訓練のデュデューン、デュデューン、デュデューンの方がよっぽど怖い+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 08:23:45
わかる人とわからない人に分かれるのはモスキート音みたいな感じ?
なら私わからないかも+3
-3
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 08:23:47
>>13
目が見えない人とかには風船の効果音か、とかわからないしね。公共性が高いものは色んな人が見ているって前提で作らないといけないし。+14
-1
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 08:23:56
どんなだったか覚えてないほど似てなかったんだと思う
自分の中で+0
-1
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 08:24:02
CM見たけど言われてみればって感じ
個人的には言われなきゃ全然気にならないレベルだった+6
-0
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 08:24:11
+1
-2
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 08:25:28
>>54
諦めないで+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 08:25:36
ん?アラートか?
あ、なんだCMか、とはなった。
音自体が不快音なので「アラートに似てる音だから嫌!」ではなく
なんややっぱりこういう音イヤだなーとは思ったけど、ま、所詮(しょうもないものも沢山ある)CMだし、と流せる感じ
それより、だいぶ減ったけど
1.咀嚼音・酒類飲料ゴキュゴキュ
2.チャイム音そのまま全く同じものを流すやつ
とかのほうが、ただひたすらに不快だし
(自分ちがチャイム鳴ったかと思って)紛らわしいべや!とムカつく+11
-1
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 08:25:48
見たけどそんな気にならなかった+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 08:26:18
>>45
へー
音に対する感受性って人によって結構違うんだね
みんな気分が悪くなる音なんだと思ってた+8
-1
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:33
>>11
実生活でも繊細なのにクレーマー気質の人っているよね?そういう人って何に分類されるんだろ?
本当に繊細な人は不快に思っても我慢するよね+17
-2
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:36
3.11以降音で注目させようとするCMやニュースが多くなったと思う
+8
-0
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:47
Jアラートがどんなだったか忘れた+7
-1
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:54
>>13
最初の「?」がほわーんと膨らむ音だよね
これが警告音には聞こえないけど
この程度の音が怖いとか言ってる人って、緊急車両のサイレンも怖いんだろうか?メンタル弱すぎ+13
-6
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 08:28:08
>>6
見てきた 音に関して言うほど似てない
たださあのやり方は無駄に見てる側に緊張感を与えるなと思ったよ
音と風船の意味+40
-3
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 08:28:11
>>5
そんなに汚いの?+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 08:28:44
>>6
そもそもJアラートの音がわからない+9
-14
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 08:29:06
>>2
なんであれでOK出たのか謎だわ
寧ろこれが狙いかよとさえ思ってしまう+30
-2
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 08:30:08
>>4
今動画観てきたけど、個人的にJアラートに似てるって聞いてから聞くと確かに似てて不安になるってレベルに感じた。映像と一緒に観ると風船が膨らんでる音だし映像観ながら作ってる制作側もこれは気が付かない気がする。
Jアラートの音が苦手な人なら確かに無理な音だろうけど+21
-1
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 08:31:12
>>5
歯っていうか口の中がね+0
-1
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 08:31:25
見て来た。
「?」が膨らむところの音ね。
似てる。+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 08:31:39
>>17
音だけ変えれば済むね+33
-0
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 08:31:39
昔やってた結婚相談みたいな企業のCMも途中で緊急地震速報の冒頭の鐘みたいな音が鳴ってやる度に不安になった。+6
-0
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 08:32:02
>>81
腐った匂い漂わせてんで+0
-2
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 08:34:08
Xで見たけど確かにテレビ流しっぱなしで他の事して画面見てなかったら一瞬、え?Jアラート?って思うかも。
+6
-0
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 08:35:24
スシローの店内の音も緊急地震速報みたいな音に聴こえる+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 08:35:39
そぐわない効果音を入れてテレビに視線を向けさせようとするCMは
不安になる感情と商品を結び付けていいの?って思う+0
-1
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 08:36:08
>>76
自宅とか個人の生活範囲内ならご自由にって感じだけど、集団生活の場である社会(公共の場など)でさえ少しの我慢もしない、少しの妥協もしないと我を通す人が増えた。
で、そんなワガママな奴等のクレー厶に直ぐ謝罪したり、今回なら即効果音を変えたりするからクレーマーは調子に乗る。
+3
-4
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 08:37:58
>>6
私も全然わかんなかった。どうせ他社の嫌がらせかなと思う。+21
-7
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 08:38:20
そんなにJアラート感なくない?
音に鈍い人は同じに聞こえるのかもね+3
-8
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 08:39:24
今朝ハガキプラスのCM見た気がするけど、違うバージョンだったのかな?+0
-1
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 08:40:09
>>6
昔のパズドラのCMの方が緊急地震速報の音に似てて嫌だったな、、、+21
-0
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 08:40:14
聞いてきたら確かに似てるわ
みんなクレーマーのせいだっていうけど、中止はともかく音の差し替えはいるかも目の不自由の人があの音聞いたら勘違いしかねないよ
+6
-1
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 08:40:17
>>17
似てるね+13
-2
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 08:40:17
全然わからないんだけど
+3
-1
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 08:41:08
+8
-0
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 08:41:48
>>21
全く怖くない+24
-1
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 08:45:16
>>101
ほんとだわ、似てた+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 08:45:21
>>21
私は怖くないけど、音に敏感な5歳の娘は怖い!っていいだした+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/04(水) 08:45:22
この前、バラエティ番組を見てて似たような音を乱用していて不快で他局に変えちゃった事があった
あれって折角番組を見ていても、あれ?ってなって
むしろテレビから注意が逸れるから逆効果だと思うんだよね
意識をテレビに戻したらその場面がもう終わってる
チャイム音とか呼び出し音とかやたらと使ってるけど本末転倒w
+12
-0
-
106. 匿名 2024/09/04(水) 08:48:58
>>2
youtubeで見てきたけど、正直気にならなかった。+16
-7
-
107. 匿名 2024/09/04(水) 08:49:27
ラヴィット見てるんだけど連続でそのCM流れたw+13
-0
-
108. 匿名 2024/09/04(水) 08:51:13
>>107
私も見ました!流れてるじゃんw+10
-0
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 08:51:13
>>90
私実際にそうだったよ。TVつけっぱなしで他の事しててTVからの音に「ん?」ってなり見たらこのCMだったことが2回あった。でもどの音が引っかかっていたのか確かめる事もなく数日。今、このニュースを見てあー、やっぱりって思った。サブリミナル効果や人が不快に思う低周波みたいに注目させる為にワザとなのかな?と思っていたけど、良くないよねこういうの。+17
-0
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 08:51:50
>>53
ゥウーーーー!っていうサイレンみたいな+4
-1
-
111. 匿名 2024/09/04(水) 08:54:01
真矢みきさん2回目とは大変だね+5
-0
-
112. 匿名 2024/09/04(水) 08:55:19
真矢さん可哀想+2
-0
-
113. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:26
それより楽天モバーイル!のうるささなんとかして+4
-1
-
114. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:50
これに限らずjアラートや緊急地震速報に似てる音ある
心臓に悪いから止めてほしいって思ってた
なんか使っちゃだめな音のルールができればいいのに+15
-0
-
115. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:48
>>1
CMでよく流されるピンポンもやめてほしい
誰か来たのかとビックリするから
気を引くために流してるんだろうけどストレスになり逆にその商品に対して嫌悪感が湧く+29
-1
-
116. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:58
>>4
上層の人達がそれでいいと言ったら下っ端は意見しづらいんじゃないかな+21
-0
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:48
ハグキプラスは気にならなかったけど、CMの中でインターホンの音やスマホの着信音みたいなの流すのやめてほしい
+9
-0
-
118. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:50
>>63
ビックカメラのCM音とか携帯初期の着信音だよね
今は音が全然違うから驚かないけど、FOMAとかの時代はいつもびっくりしてムカついてた笑+7
-0
-
119. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:43
>>11
小さな声の方が尊重される世の中になったよね。
+9
-4
-
120. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:55
>>119
それは思うし、小さな声にも直ぐに謝罪、即ニュース報道とか、なんか意図的なものも感じます。+5
-1
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:16
>>6
いや夜中に静かな中で聞いたらまんまだったよ
あれは不味い+6
-5
-
122. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:38
>>17
意識した事なかったけど言われてみれば似てる
でもなにも中止しなくても…
最初の音なくせばいいじゃん+5
-0
-
123. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:37
>>115
犬飼いは心底同意する
犬が反応するの困るのよ可哀想だし
不満買取に送ったくらい嫌だブーとかりんごんみたいな
ない音にしないといけないよね
ありふれた音を使うな迷惑だわ+0
-3
-
124. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:42
言われてなかったら気づかなかったと思う
そもそもJアラート音知らなかったし+1
-2
-
125. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:21
>>122
また再開すると書いてるからそうするんじゃない?
+3
-0
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:33
逆に聞いてみたい+0
-1
-
127. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:48
>>11
その割には広告マンガが規制されないの変だよね。犯罪レベルの性行為やいじめの広告本当に不快だから規制してほしい。親がいくら気をつけてもどこかで見てしまうだろうし+20
-1
-
128. 匿名 2024/09/04(水) 09:22:08
このCMじゃなくてTVショッピングみたいなCMで、速報音に似てるのがなかったっけ
最初のピローン♩がそっくりで、台所からリビングにすっ飛んで来た事がある。+0
-1
-
129. 匿名 2024/09/04(水) 09:24:14
>>17
似てるか?
目覚まし時計の音なら似てる。
まぁ、確信犯的に気を引く音波を使ったのかもねぇ。
あれこれ音源使いすぎて気の散るCM+8
-1
-
130. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:53
>>22
籠った感じでプオーンって響くのが、戦争もののアニメとかの警報みたいだなって思った。
中止にするほど?とは思うけど不安になる人もいるか…+8
-0
-
131. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:09
注意して聞いたこと無かったから聞いてみたけど、確かに不快な音ではあった。そもそも何でこんな音にしたんだろ?もっと違うサンプルあっただろうに。+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:25
>>6
ぷい〜~~んって音か。
うーん・・・似てるっちゃ似てるけど。程度かな?
あの音が苦手な人は心臓に悪いかも??+16
-1
-
133. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:58
>>17
あー、確かに似てるね+11
-0
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 09:29:34
>>24
絶対このCM見てるのに気になってなかったわ。
再度見たけどそこまで気にならない。
凄い怖がりだけど。
緊急地震速報の音の方が怖い。+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:14
>>17
1:25あたりから始まる「津波警報(大津波)」と確かに似てる。
私の住んでる地域は内陸部で、まず津波の来ない地域で(来たらもう日本沈没だと思う)あまり聞かないが、海岸部に住んでて訓練などでしょっちゅう聞いている人にとっては気になるだろう。
https://www.google.com/gasearch?q=j%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9F%B3%E5%86%8D%E7%94%9F&source=sh/x/gs/m2/5#fpstate=ive&vld=cid:a5fc42fb,vid:l23BVxkAJM4
,st:0+6
-0
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:41
>>4
会社だから、仮に社員が指摘しても、変な発言する変わった奴扱いされるから、みんな黙ってるんだと思う。
視聴者からのクレームでやっと変更+12
-0
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 09:33:31
>>4
不特定多数の人が観るものだから公開する前に客観的なチェックが必要だよね。誰も指摘しないで流してしまうなんて浅はか過ぎる。コンプラなど厳しくなっているのに何で確認しないのか。+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 09:36:06
Jアラート音か。
Jアラートじゃないけど一昔前のフジテレビの速報テロップ音も今じゃアウトだよね
去年だったかウエルシアのCMも緊急地震速報に聞こえるとかで差し替えになってたし
クイズ番組とかでも効果音がたまに赤テロップの音に聞こえることもあるけど…
確かに恐怖を煽る音と捉える人もいるよね。
+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 09:36:06
誰かYouTube張ってほしい
見つけられなかった+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 09:36:29
見てみたけど不快とまでは思わなかった
そもそもそんなにCMを集中して見ることもないし+3
-0
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 09:38:19
>>11
Jアラートの場合はただ怖いという思いでクレームを入れる人が多いだろうけど、緊急地震速報とか赤テロップの音は怖いというよりも実際に被害を受けた人がクレーム入れるパターンもあるからね。
豆腐メンタルでは片付けられないような傷を負った人もいるだろうし。
+5
-1
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:15
CMにほとんど記憶がない
録画してCM飛ばしながらしか見ないからだろうな+0
-1
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 09:47:03
>>76
わたし我慢するガチ繊細(発達障害感覚過敏)なんだけど、
我慢できず発狂したりチック症状出る人のほうが重度扱いされるの腑に落ちない
その、発狂やチック症状出る人のやかましさと怖さに対してもめちゃくちゃ不快だけど耐えるし文句も言わないので常に体調不良になってるのに。
クレーム界隈もそうで、ちょっと言うと「いや文句垂れすぎだろ」と言われるから本気の繊細は声を上げられないのに
一貫して文句垂れ続けるやつめちゃくちゃメンタル強ない?と羨ましい+6
-0
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:39
なんの因果か、さっき見た夢が日本へ攻撃された夢だった…
ミサイルやドローンからは逃れたけど、トイレに隠れたら人に細菌を散布されて身体が熱くなったとこで目が覚めた
+0
-4
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 09:50:57
>>76
ストレスの発散が下手くそな人+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 09:51:33
>>17
この音とは違う、現在流れてる「ポリグリップ」(入れ歯関係)のCMがアラート音使ってて心臓に悪い
NHKとテレ朝が今年に入って効果音に使ってて、無神経に腹が立ったな
被災地の県在住だから心臓に悪い
クレームとは違う+9
-2
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:59
そんな少数の声にいちいち反応する事もないと思うけどね。そのCM何回も何回も見るか?Jアラートも何回も何回も鳴るか?マジでうるせー
一生テレビ消してろ+2
-5
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 09:53:08
>>15
同じ事思った
真矢みきさんは何も悪くないのに+25
-0
-
149. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:41
>>5
最近は意識が高くなっては来てるけど、歌手とかまだまだ歯列が個性的な人居るよね。
口元見られる機会が多い人は口臭や歯の着色よごれだけじゃなく歯列や歯茎の色とかも総合的にケアしないとと思う。
インプラントや不自然な白さは流石におかしいけど、健康的な口元を目指せばより魅力は増すよね。+0
-1
-
150. 匿名 2024/09/04(水) 10:02:09
アラートに寄せて注目させる計画だったが、不評が高くなりすぎてそこまで読みきれなかったって感じかな。
放送前まではこの音で注目するからいいねーとか企業側も言ってそう。+6
-0
-
151. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:18
>>3
Xで検索すると出るので新CMとJアラート聴き比べてみた
風船が膨らむところの「うーーーーーん」ってところだと思う
言われてみれば似ているっちゃ似ているけど似てると思って聴かないと気づかないレベルかなって思う
ただ
神経質な人には響くかもしれない
私はこれよりも
LINEのピンていう通知音と同じような音がテレビのCMやドラマとかの効果音で流れると
ビクッとしてしまい嫌なので
このCMに不快感を感じる人のことは言えないけど+15
-0
-
152. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:11
>>139
>>17で観られるよ
X使ってないけど大丈夫だった+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/04(水) 10:05:51
>>115
ピンポンは注意喚起で大事な事をお知らせする時のルールなんだよね
薬とかはあれないとダメなんじゃ無かったけ+6
-0
-
154. 匿名 2024/09/04(水) 10:06:13
似てるなとは思ってた+4
-0
-
155. 匿名 2024/09/04(水) 10:06:48
真矢みきの風船が膨らむの?見てみたいワラ+0
-1
-
156. 匿名 2024/09/04(水) 10:06:53
>>105
24時間テレビを付けたら、場面が切り替わる度に鳴る効果音が、緊急地震速報とほぼ同じで、家族みんなビックリした。
他の番組でも似たような効果音がよくある。あれは心臓に悪い。
効果音、要るか?+6
-0
-
157. 匿名 2024/09/04(水) 10:07:23
>>140
集中して見てないからこそなんだよなぁ
他にも書いてる人いたけど、
見るともなく、ながらTVつけててこの音が鳴って、
ん?となって見たらこのCMだった、っての私も2回ある
(他のレスも2回あった)
わざわざクレームつけたりどのCMだったか調べるほどでもないけど私も違和感と若干、若干の不快感はあったよ
文句つける人は、音自体に対しての不快感や恐怖感への怒りもあるんだろうけど、
制作側(オファーした企業側)に対して、視聴者に注目させるためにわざとそういうCMづくりやってんだろ!わざと不安にさせる音にしやがって!という怒りもあるんじゃないかなとは思う+8
-0
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 10:22:07
>>1
見てきたけど、音変えるだけで良くない?+5
-0
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 10:24:13
TBSかフジの番組の効果音のほうが地震速報ぽくて焦ることあるよ
不穏なピコーンピコーンって感じで「え??」って目を引く
どの番組かわかんないけどその効果音だけやめてくれって思った+5
-0
-
160. 匿名 2024/09/04(水) 10:36:29
+3
-1
-
161. 匿名 2024/09/04(水) 10:38:25
>>153
そうそう。
でもインターホンに似てるからやめて欲しいってクレームが来て、口でポンピーン♪って言うようになったCMもあるよね+7
-0
-
162. 匿名 2024/09/04(水) 10:43:36
>>158
多分そうするよ
その今のを中止してまた再開するそうだから+3
-0
-
163. 匿名 2024/09/04(水) 10:50:30
>>132
普通に聞くと別にだけど、ジブリとかの余韻に浸った後とかのCMにくるとちょっと不快かもとは思った
CMってタイミングだもんね+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/04(水) 11:12:57
これよりなんかのソシャゲのCMがもろ緊急地震速報のような音で
そっちのほうがこれそのまま放送しちゃだめだろ感あったけど
なんのCMか思い出せないから
見てる人の注意引く音を出したとしてもCMとしての効果はほぼない+7
-0
-
165. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:07
>>17
あーこれいきなり流れてきたらビックリするかも
似てるわ+13
-0
-
166. 匿名 2024/09/04(水) 11:35:02
>>135
これみたら心臓バクバクする
+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/04(水) 11:55:06
>>160
ありがとう。
これそのものだね、CMの音。
見ている人は、気にならないと思う人もいるし、当然気になる人もいるだろうし、自由に言っていいと思うけど、発信する側(メーカー側)は、社会的役割があるので、緊急速報に似たものを使うのは、倫理的にもダメだと思う。
しかも、昨今いろいろ不安定な情勢だし。
そういう感性にかける企業なんだなと理解した。+6
-2
-
168. 匿名 2024/09/04(水) 12:12:45
みんな家でもスマホ見てるから、そういう音でテレビ画面に目を向けさせようっていう戦略だったのかもしれんね
そういう意図がなかったとしたら音を選ぶセンスが悪い+3
-0
-
169. 匿名 2024/09/04(水) 12:19:11
聞きたい!どこできける?+0
-1
-
170. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:47
>>169
このスレにあげてくれてるよ+0
-1
-
171. 匿名 2024/09/04(水) 12:23:07
この女優さんて
諦めないで!の印象的な文言で茶のしずく宣伝し大勢をアレルギー地獄に突き落としたイメージなのによくもそれ以降もCMで起用する企業あるなって思ってる
女優さんにはなんの落ち度もないとはいえ説得力皆無で茶のしずくのマイナスイメージあるし別にこの人じゃないとダメってことも無く代わりの人いくらでも居そうなのに
なぜあえてこの人を起用するのかとても不思議に思ってる+0
-4
-
172. 匿名 2024/09/04(水) 12:28:56
>>28
まさにそれが、諦めないでの元ネタだけど。+4
-0
-
173. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:56
>>17
んー微妙じゃない?
まぁ不安煽る様なSEではあるけど+3
-4
-
174. 匿名 2024/09/04(水) 13:56:12
同じ。これはダメだと思う+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/04(水) 14:05:25
>>79
自分メンタル弱いとも繊細だとも思ったことないけど、緊急車両の音は心臓ドキドキするよ
みんな多少はその感覚あるんだと思ってたけど違うんだ?
甲子園の音も心臓に悪い
でも1分もすれば記憶に残らない程度の不快感だから、それでどうこう思ったこともない+5
-0
-
176. 匿名 2024/09/04(水) 18:19:17
思ってた音と違った
ピロリロリーン的なのを想像してたのだが何と間違えた+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/04(水) 18:48:53
似てるけど私は気にならない
でも北朝鮮がミサイル撃った時だか沖縄にサイレン鳴ったから、実際そういう体験をした人はトラウマがあるかも。+2
-0
-
178. 匿名 2024/09/04(水) 20:34:36
>>97
それ知りたい+0
-1
-
179. 匿名 2024/09/04(水) 21:10:36
>>101
私とダンナ(共にアラフォーでゲームで遊んでた世代)もこの意見だった!
Jアラートはテレビの画面でしか見たこと無い地域だから、尚更聞き慣れたこっちの音に聞こえたよ+0
-1
-
180. 匿名 2024/09/04(水) 21:34:20
>>34
ラジオCMでも
「番組の途中ですが〜」で始まるお酒のCMがあるので
止めてほしい。
CMに入ってるって知ってても昨今の自然災害の多さで
何回も「番組の途中ですが〜」でニュース入ってきたから
ビックってなる。+5
-0
-
181. 匿名 2024/09/04(水) 22:58:36
紅茶のトワイニングのcmも、地震速報の音に似ててビクッとなったな+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/04(水) 23:24:25
私もテレビながら見してる時、少し焦った気がする!なんだ~CMか~ってなった。今思うとこのCMだったと思う!!+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/05(木) 00:36:09
ぱっと聴いた時にまぁまぁ勘違いしそうな似方
ちょっと聴いてて不安になる不協和音系+1
-0
-
184. 匿名 2024/09/05(木) 01:08:33
>>4
多分意図的に入れてるんだよこれ
CMに玄関チャイムの音とか入れて注目させる手法といっしょ
世間が騒ぎ出さなければ放映し続ける気満々だったということ+3
-0
-
185. 匿名 2024/09/05(木) 02:06:01
>>4
これまで放送協会やテレビ局による規定のデジベル数や、使ってはいけない音域、サイレンや警告などの制限はあるけれど、この新しめのJアラート警報に近い音の範囲の利用規定が無かったんだと思う。今回のこの件で規定ができると思う。過去に起こったピカチュウのフラッシュ演出の制限も(※ポケモンショック事故)実際に事故が起こるまで無かったから。+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/05(木) 05:05:09
>>11
テレビ関係者?お前らがバカで無神経なだけだよ。+3
-0
-
187. 匿名 2024/09/05(木) 07:18:50
>>17
あー確かに嫌
似ているかどうかは分からないけど単に不快+3
-0
-
188. 匿名 2024/09/06(金) 19:39:23
>>4
放映前にチェックしているはずですよ。あまりにも問題あったら放映出来ません。+0
-1
-
189. 匿名 2024/09/08(日) 22:49:47
>>17
これは狙ってやってるね+0
-1
-
190. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:24
>>2
ウ~~~~~~
🚒💨💨🚑💨💨🚓💨💨+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ライオン株式会社は、9月1日より放映していた新CM「システマハグキプラスプレミアム」(「忘れてない?」篇)について、CM冒頭の効果音が緊急時の警告音に似ているとの指摘を受け、放映を中止することを3日に発表した。