-
1. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:48
■自由気ままに生きてきた40代男子に突きつけられる「実家強制退去」
――えっ、俺はどこに住めばいいの?
高齢の両親の突然の離婚にパニックになったという健太郎さん。「大人なんだから、なんとかしなさい」と軽くあしらわれたといいます。
なぜ結婚して50年も目前、70代にして別々の道を歩むのか疑問をぶつけたところ、ふたりから返ってきたのは
――人生、あと10年ちょっと。自由に生きたい
と、何ともロックな答え。「自由に生きるためにはお金が必要」→「自宅を売却」という顛末でした。そのような両親に、自由に生きてきた健太郎さんは何も言えず、とりあえず実家を出る準備をしなければと、忙しくしているといいます。+424
-9
-
2. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:18
それの女版がガル民+241
-29
-
3. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:34
きしょおとこ。ガル男もこんななんだろうね+52
-58
-
4. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:38
月収2万ーーーー!!!!+4
-39
-
5. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:39
山◯おばさんもこんな感じかな?+49
-76
-
6. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:59
これは子供が自分でどうにかしなきゃ!って焦ってくれたパターンだからよかったけど
これが無理な場合もあるわけで…+514
-3
-
7. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:05
こういう記事でトピ立てるのやめろよ+19
-45
-
8. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:27
――えっ、俺はどこに住めばいいの?
42歳非正規実家暮らしの模範解答だね+586
-0
-
9. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:30
こどおじの末路やん
こどおじでもいいとか言って甘やかした末路+233
-9
-
10. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:40
ママ~+31
-2
-
11. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:55
>>3
じゃないとガル男なんかしないって+52
-9
-
12. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:56
オチが完璧です+42
-0
-
13. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:04
20代からの20年はあっという間なのよね。+329
-2
-
14. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:06
実際一人暮らし始めたらそっちの方が自由で良かった、、て場合もあるから42歳男性さん頑張れ+447
-0
-
15. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:14
>>2
女だと、たいてい母と住むと思うよ
この男性もお母さんと二人暮らししたらいいのでは+11
-66
-
16. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:15
東京は家賃高いから18万じゃきついね+119
-2
-
17. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:17
その歳まで放置してた親も親だな+165
-8
-
18. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:22
健太郎!私の毒実家に来なよ!○んでも離してくれないよ?
私は遠くへ逃げるから後は頼んだぞ!+130
-1
-
19. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:48
>>3
収入なし33です+6
-19
-
20. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:48
いつまでも甘えてるからやんか
自業自得+47
-3
-
21. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:53
ずっと親の家にいると開運しないよ+55
-3
-
22. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:15
>>1
まだいける。50歳前だし、18万稼いでる。+179
-2
-
23. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:26
ガルってよくもまぁ同じトピしかたたないよね+11
-8
-
24. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:28
父親か母親どっちかについてきていいよ、じゃなくて、「もう大人なんだから自分でなんとかしなさい」か
もう親も、40過ぎた我が子に家に居座られるの嫌だったのかもね+241
-1
-
25. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:36
>>9
自分の人生を心配してろや馬鹿+5
-13
-
26. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:37
ロックなんだからスラム街でホームレスしろよ
ナウなゴジラ前オススメよ+7
-1
-
27. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:43
>>1
他人事じゃないわ、まさに私がそれで悩んでる
30代前半、このまま行けば確実にこどおばになりそう
仕事を理由に実家から出れてない…+106
-10
-
28. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:44
兄弟も可哀想に
両親死んだあと、まともな職についてない末っ子の面倒みなきゃいけないんだよね+43
-9
-
29. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:52
40代男子…
+41
-2
-
30. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:54
最後くらい自由に生きたいって離婚するのわかるよ。
そんなにダメかね。
+113
-0
-
31. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:54
はい、創作+13
-10
-
32. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:04
>>17
本当に
せめてあと10年早く追い出して自活させるべきだったのでは?と思う+82
-1
-
33. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:10
>>15
お母さんは残りの人生を自由に生きたいから離婚するのに、なんで息子の面倒見なくちゃいけないのよ+225
-1
-
34. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:10
>>10
うううう~(´;ω;`)+12
-0
-
35. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:12
>>27
今はこどおばじゃないの?+64
-1
-
36. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:34
どこに住めばいいの?は笑う
実家暮らしの人って全力で他力本願な人いるよね+96
-3
-
37. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:41
無職じゃないだけマシなのかな。+61
-0
-
38. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:41
>>33
息子からも解放されたいんだろうね+127
-0
-
39. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:45
>>10+58
-1
-
40. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:07
>>1
この親にしてこの子ありって感じ
自由に生きれて良かったね!👍+8
-0
-
41. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:07
>>3
で、ガルちゃんに来て語彙力のない暴言しか吐いていかないっと
だいたい同じコメントの繰り返しだもんね〜
リアルで相手にされないからネットで憂さ晴らし
お手本のような底辺人生を歩んでるそれがガル男+34
-5
-
42. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:14
>>1
42歳まで親のスネをかじらせてもらっていたんだから感謝しなくちゃね+107
-2
-
43. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:17
>>1
母親は当分住所を教えない方がいい。+95
-1
-
44. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:32
>>10
よーしよしよし+8
-0
-
45. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:42
>>15
うちの両親も熟年離婚したけど
私自身結婚考えてないアラフォーだから
都内にマンション買った時に母を田舎から呼んで一緒に住んでる
父ともちゃんと会ってるし親子の縁はかわりないなぁ+50
-6
-
46. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:50
でもまぁこの人は素直に出る準備してるみたいだからマシなんじゃないの?
しがみつくタイプもいるよね
+84
-1
-
47. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:54
>>2
ガル民は実家暮らし&専業礼賛だから
こういう自立とか自活とは縁遠い人の方が多い気がする+70
-6
-
48. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:58
>>3
女でもこんなのいくらでもいると思うよ+45
-3
-
49. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:07
ニートみたいな息子を何とかしたかったのが理由かもね
ミッツ・マングローブも出ていきなさいって実家売られたって言ってたね
+62
-0
-
50. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:11
ガル民とガルじいは惹かれ合う運命にある
このトピを見てるととても感じる+4
-5
-
51. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:35
>>7
あぁ…なるほどね…+24
-1
-
52. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:43
>>3
ガル男に音楽活動するほどのコミュ力なんてないと思うの
むしろニートチー牛底辺弱者でしょ+27
-4
-
53. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:50
>>29
ボーイズちゃんねる+5
-3
-
54. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:58
>>17
介護してもらうつもりで同居してたのかと思ったが、違ったんだな+28
-0
-
55. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:03
男性で、若いうちに結婚して離婚して実家に住んでる人もいたよ
お子さんは奥さんが引き取られたようで
おばあちゃんとお母さんとその中年男性とで仲良く暮らして平和なんだろうなぁと思ってた
おばあちゃんお母さんを病院に送ってあげたりしてるみたいだし役に立ってると思う
この男性も42歳なら結婚離婚子供はもうすっ飛ばして、お母さんと2人で暮らして病院送り迎えとかしてあげるのもいいのでは
お父さんに行きたいならお父さんのほうでさ
+15
-3
-
56. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:07
>>9
でも強制的に家出なくてはいけなくなったの、結果的にはこの男性にとって良いことだと思う
末路というか、この42歳男性の第二の人生幕開けって感じ+116
-1
-
57. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:29
まぁ男はボロアパートいけるし、女性よりはどうにかなるんじゃないの+17
-0
-
58. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:31
>>3
ガルで暴れてるジジィは働いてもない+29
-4
-
59. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:35
70から自由に生きると思ってたら、病気や介護であら大変になりそうで、
家賃なしの持ち家もなくなり、
息子より親御さんの方が心配+37
-0
-
60. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:39
高円寺か野方とかのワンルーム一人暮らしのファンの女とかいないのかな+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:56
>>29
40代独身男性とか正直どうでもいいよね+6
-8
-
62. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:25
>>1「お兄ちゃんたちのようにしっかりとしなさい」といわれてきたかといえばそんなことはなく、「1人くらい、変な人がいてもいいんじゃない」と完全に放任主義。そんな両親のスタンスに甘えてここまで来てしまった……というのが真相です。
変な人がいてもいいじゃない、しっかりしなさいばかり言われても鬱陶しいし、3人兄弟の末っ子って放任になるか、甘やかされて育つかのどちらかだよね+23
-0
-
63. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:59
>>8
誰が保証人になるんだろう。+42
-0
-
64. 匿名 2024/09/02(月) 17:59:20
>>33
そっか、何もしてくれない息子さんだとお母さん大変なだけか
息子さんが料理や掃除や送迎などしてくれる人ならお母さんも一緒に住みたかったかもね+53
-3
-
65. 匿名 2024/09/02(月) 17:59:57
あすかののエミーが浮かんだ+6
-0
-
66. 匿名 2024/09/02(月) 17:59:57
つい最近実家暮らし最強トピあったよね
何が最強なのか私にはよくわかんなかったけど+10
-1
-
67. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:14
>>45
いいな 娘がいると+30
-4
-
68. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:28
40代で月収18万て😅😅+6
-16
-
69. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:30
>>15
アラフォーでも障害者でなくても、産んだ以上親は責任持って子どもの生活を不自由ないよう面倒見るべきって本気で思ってるこどおじこどおばいるよね…+31
-6
-
70. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:36
>>58
あのイカレポンチはナマポ無職だから、更にタチが悪いよね+17
-2
-
71. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:38
>>3
ガル民も変わらんやろ+13
-11
-
72. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:58
>>66
例えば大学時代〜28歳ぐらいで結婚するまで実家とかならかなり貯金できるんだろう+13
-1
-
73. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:04
>>27
仕事を理由に?
給料的な問題ってこと?+28
-1
-
74. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:20
>>7
あえてこういう記事探して来て運営が叩かせる為に立ててるよね。他の属性もだけど。+6
-7
-
75. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:40
>>71
そうかな
ガル民はお母さんについて行く人多そうだなと思う+6
-7
-
76. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:53
>>7
効いてる+23
-1
-
77. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:09
>>6
秋葉原事件の犯人こんな感じじゃなかったっけ+5
-19
-
78. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:44
>>63
親の方もだよね
3人ともお互いにそれぞれ保証人なるほどのポテンシャルないから、
迷惑被るのは、まともに生きてる長男次男家族+67
-0
-
79. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:53
コレはいい追い出し方
親はそのまま住んで子だけ追い出すのは悪手+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:44
>>6
まぁ、そうね
うちはどうなるかな?+4
-2
-
81. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:54
>>64
うちにアラフォー双子の独身弟がいるけど、父親が定年して1日中家にいて毎日食事3食作って弟達の食事と洗濯掃除もして毎日ヘトヘトになってる
双子に早く家を出て自立しろと言ってるのに一向に出て行かない
母親の体が心配だよ+33
-4
-
82. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:55
自宅売っても又住む家は要るのに+10
-0
-
83. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:11
まさかの理由じゃないじゃん+2
-0
-
84. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:16
>>16
ちゃんと暮らせば18万で生活できるよ
健太郎はダメだろうね+17
-0
-
85. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:08
>>7
現実見ろよ+17
-3
-
86. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:25
>>82
確かにね
離婚して父親か母親、どっちかが家に残るパターンじゃないんだ?と思った
もうお互い余程毛嫌いしてて一緒に住んでた思い出のある家に住み続けるのが嫌なのか、
お互い自分の実家に帰るのかな?と思ったけど、70代じゃもう親も亡くなってそうだしな+10
-0
-
87. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:32
>>45
あなた出来すぎた娘だね
他に兄弟姉妹いないの?
背負いすぎないようにね+37
-2
-
88. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:39
>>75
じゃあきしょいガル男と一緒じゃん
親に拒まれるかどうかの差だけ+6
-5
-
89. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:12
>>27
仕事してて家にもお金入れてるなら別にいいんじゃないの?+13
-17
-
90. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:15
>>6
本人が焦ってなんとかしないと!
って行動してくれたら良いんだけどね。
親が離婚してもどちらかの方にべっとり付いてきて、当たり前のように居座られたら困るね。+118
-2
-
91. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:20
>>15
私なら家賃を息子と折半して一緒に住む
自分の年金と息子の収入合わせた世帯年収でも安くで公営団地に住めそう
ただご飯は各自で用意すると決めておく+8
-9
-
92. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:39
>>70
5ちゃん(talk)の鬼女板も荒らしまくっているよ
同一人物だという噂
まあ女と話したくてガルにいるんだから鬼女にもいるのでしょうね+9
-5
-
93. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:51
>>13
自分22歳だけど20後なんて遠い未来だよ。1年が長く感じるから20歳になってから5年は経った感覚+1
-19
-
94. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:01
>>1
気がつけば40代…
何なん?、この他人事な発言…+6
-1
-
95. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:11
>>63
保証人必要ない賃貸を探す。保証金は払う、かな?+36
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:20
>>81
60歳過ぎて、定年旦那と独身男2人の世話なんて悲惨だわ
家事は重労働なのにね
せめて独身双子ガル出て行けば良いのだけど+39
-1
-
97. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:22
接客業をしているけど今の70歳って若いと思うし、人生が長くなっているから我慢したくないのは理解できるな。+5
-0
-
98. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:52
>>1
両親は高齢だけど家借りられるの?
長男が保証人?+7
-0
-
99. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:21
>>8
笑+9
-0
-
100. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:06
>>17
どうでも良かったんじゃないの。+31
-2
-
101. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:39
>>81
この文章で状況をちゃんと読み取れる人いるの?+0
-16
-
102. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:12
住み込みの仕事ないの!?旅館とか+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:14
月収50万以下の男とかゴキブリ同然だよ+2
-10
-
104. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:24
>>7
ガルちゃんはそういうところだよ
まともな意見は通じない+3
-11
-
105. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:48
>>7
40代男性で月収18万なんて、レアケースな人物を記事にされても・・って感じだよね+2
-12
-
106. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:25
>>81
60才過ぎの妻・母に家事を丸投げとか...
+32
-1
-
107. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:37
>>59
親は40非正規でも結婚するだろうと思ってないか?
ここまできたらお互い共生しあって行くのがいいのに。
あと10年もしないうちに色々と息子にお世話になるだろうに。
もし実家に住み続けるなら介護させるから!って普段から言って家事させるべきだった。+5
-4
-
108. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:47
実家暮らしなことより、42歳にもなって音楽活動してる夢追い系で、アルバイト暮らしっていうのが気になる
バンドで売れてたらアルバイトなんかしないだろうし、まあそういうことなんだろうな…+6
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:53
>>100
それなw
一応働いてるし、犯罪犯してないし、たぶんロリコンじゃなさそうだし…で、ほっといたんじゃね?+27
-0
-
110. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:04
>>47
既婚、未婚のステイタストピになると専業で子を育てた私が勝ち組ですみたいなコメントばっかりだよね
60歳以上の既婚の人が多いイメージ
+19
-2
-
111. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:24
>>104
なんで毎日ガルちゃん民と日本ヘイト立ててるの?+5
-1
-
112. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:55
>>45
私もそうしようと思ってる。今は賃貸だけど。
なかなか良い物件見つからない。+7
-1
-
113. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:01
>>82
息子を出すための口実で売りに出した可能性もあるんじゃないかなぁ〜
夫婦だけなら売らなかったかもよ+9
-0
-
114. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:07
>>87
兄がいるけど結婚しているし
私自身母が家に居てくれたら家の事任せちゃって
楽してるくらい
+11
-1
-
115. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:39
>>30
凄く良いと思うけど70歳で行動力あるなって思う。
70歳で自宅売却してそれぞれ1人で
何処かで新しく暮らす
って簡単には出来ないよ。
とにかくこどおじを捨てたかったのかもしれないけど。+37
-1
-
116. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:47
>>101
あ、なんかイライラしてきたよ
なんか尺にさわったの?
+3
-3
-
117. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:16
>>1
そもそも実家から出なきゃいけない、親離れしなきゃいけない理由って何?国にそういう印象を植え付けられてるだけじゃない?
恥ずかしい、情けないといった漠然とした理由じゃなく明確な答えが欲しい+6
-3
-
118. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:34
>>101
ちゃんと通じてる
トピタイの男よりも情けない無職おっさんイライラするなよ+9
-2
-
119. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:35
創作臭い
70にもなると体にガタがきて逆に子供と一緒のほうが良くなってくるのに+9
-3
-
120. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:24
>>47
旦那に寄生してる高齢主婦が
若い独身の実家暮らし叩いてる気がする
色々と時代が違うよね…+34
-5
-
121. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:20
>>82
どっちかが出ていくならよくあるけど
それぞれ70代で賃貸借りて一人暮らしするのかな?
本当はお金がそれなりにあって
施設入ったり中古買えるけど
自宅売却でこどおじを自立させるって事なのかな。+4
-0
-
122. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:24
>>105
めっちゃいると思うけど+10
-2
-
123. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:34
男は40歳までに結婚・年収6
00万以上をクリア出来なかったら国が処分で良くない?
居ても不快なだけだし意味ないじゃん+0
-11
-
124. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:42
>>15
おかんは彼氏いそう
いきなり独り暮らしなんか怖いから普通はしたがらないでしょ+1
-6
-
125. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:52
>>81
登場する男ども全員クズで草😂+19
-2
-
126. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:12
>>47
えー?ガル民は主婦が多くて、専業は偉い、主婦は子無しでも家事労働は年収2千万でご立派、実家暮らしは働いてようが親の手助けしてようがゴクツブシのこどおば!みっともない恥ずかしい!って風潮じゃん+3
-5
-
127. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:30
離婚した両親は家売ったお金で生活できるのかね…+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:14
>>125
イライラして同じ男を攻撃しちゃったおっさん+4
-4
-
129. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:23
>>121
70代独り暮らしは孤独死一直線
貸してくれるとこなくて切り捨てるつもりだった息子の取り合いしたら笑う+3
-0
-
130. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:54
>>17
二人の生活だと苦だし子どもいたほうがいい→自分も歳だしもう自由で居たい。子どもももう疲れるから出て行ってくれ。+9
-2
-
131. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:58
42まで好きなことやって低収入だけど、飲食店のバイトで週5働いているなら社会不適合者で働けないってわけでもない
今から子供持つのは無理でも、一人暮らしで自立して生きてくことはできそうな人だからそこまで深刻な問題だとは思わない
一人暮らしの家探してるみたいだし+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/02(月) 18:22:03
>>1
実家暮らしってそんなにいい?
いくら干渉しない、優しい親でも価値観や食の好み、生活スタイルのズレって相当ストレスだと思うけどなぁ
成人した別人である以上全てにおいて合うって無いよ
好き同士で結婚した夫婦だって我慢できなくて離婚するくらいだし
あと、トイレやお風呂、キッチンを使うタイミングがバッティングしたりするのもストレス+18
-0
-
133. 匿名 2024/09/02(月) 18:22:06
>>2
非正規42歳、私ですw
母が早くに亡くなってるのと
ぶっちゃけ実家が極太
親がしょっちゅう海外行くので、お小遣いもらって留守を頼まれる+8
-7
-
134. 匿名 2024/09/02(月) 18:22:19
>>65
家もらえるだけいいね+10
-0
-
135. 匿名 2024/09/02(月) 18:23:01
>>116
>>118
私は独身40代ってとこまではこの男性と同じだけど、年収は1400万あるよ。
まじで元コメ(>>81)の人の家族構成が分からなかったんだけど。+3
-11
-
136. 匿名 2024/09/02(月) 18:23:11
>>81
なんで双子の弟の面倒まで見てるのか
甘やかしてるのはその母でしょ。+22
-4
-
137. 匿名 2024/09/02(月) 18:23:53
>>47
実家に住むのは家賃が浮いて貯金もできるし合理的って考えの人多かった気がする
+12
-4
-
138. 匿名 2024/09/02(月) 18:24:28
>>125
定年旦那と仕事してる双子弟
働いた経験があるんだから
他人をくずだの侮辱するアンタよりもまともでしょ+3
-4
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:14
40過ぎて20代が住むような狭い1kのアパートに住む恐怖
そこからもう這い上がれない
単身用の1ldkの分譲マンションレベルに住まないと悲惨+0
-3
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:30
>>2
親の介護のために実家住み〜
親が心配で実家ぐらし〜
とか言いつつ本音は自立出来ないだけの言い訳だよね+17
-1
-
141. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:41
>>47
よこ
個人的には働いてるなら別に実家ぐらしでも良くないか?と思ってる+12
-5
-
142. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:51
>>108
いてたよー、夢追い系の男
42歳同窓会でCD売ろうとしてたけど誰も買ってなかったんじゃないかな
アルバイトも友達の所で働かせて貰ってたみたいだわ
+1
-0
-
143. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:52
48歳じゃ早い人は子供高校、大学まで出して親の介護したりしてる年齢なんだけどね
寧ろその年まで自分の事しか考えなくて済んでたんだから幸せだったじゃん
親御さんに感謝だよ
+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:01
>>135
ナマポ無職爺さんが···+2
-2
-
145. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:32
>>144
ちょっと意味がわからん。+0
-4
-
146. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:09
離婚したかったんじゃなくて、こどおじ手放すには離婚しかないと思ったのかもね。
家残したらどちらかが面倒見ることになるし。+2
-1
-
147. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:09
>>136
母親に愛想つかされて捨てられたのか?+3
-4
-
148. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:37
>>1
お父さん、お母さん、家売っちゃって賃貸?貸してくれるのかな?70越えてから引っ越してきついよね。+4
-2
-
149. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:45
例のナマポ無職爺が荒らしにきてるね
働けよ+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:57
>>27
お勤め先からご実家が近い、という理由でご実家住まいなの?+6
-1
-
151. 匿名 2024/09/02(月) 18:28:13
>>4
高校生かな?+4
-0
-
152. 匿名 2024/09/02(月) 18:28:22
>>30
別に全然ロックではないよなーと思ったけど
体力面考えるとせめて60くらいで決断するのが現実的なのかな+23
-0
-
153. 匿名 2024/09/02(月) 18:28:52
>>45
たまに聞くよね
熟年離婚して、母親のほうが経済力ないから、独立してる娘の家に転がり込んでくるってやつ
娘が同意してて結婚する気がないならいいのかもだけど、そうじゃないなら娘の結婚に差し障りありそうって思うわ+46
-2
-
154. 匿名 2024/09/02(月) 18:28:58
>>136
揚げ足取りの寄生虫
+2
-7
-
155. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:34
>>1
親子間の話だからなんとも…
あとで大変なのは、この中年ぼっちゃま+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:37
サルゴリラ赤羽(45)も去年キングオブコントで優勝するまで独身実家暮らしで最近ようやく一人暮らしを始めたんだよね+1
-1
-
157. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:37
>>1
父(72歳)と母(70歳)あるけど、72歳と70歳になって離婚するのも凄いな
定年の熟年離婚は聞くけど、70代になっての離婚はなかなか…+11
-2
-
158. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:51
>>130
からの高齢になったら一人暮らしは大変
だからこどおじでもいてくれたら安心
ってなるんだろうな。
こどおじでも遺体放置とかじゃなくて
死後の手続きとかやったり
孤独死させないならとりあえず価値はあると思う。+6
-1
-
159. 匿名 2024/09/02(月) 18:30:11
>>81
それはお母さん辛いね
成人4人なら家事は分担できると思うんだけど+7
-0
-
160. 匿名 2024/09/02(月) 18:30:38
いや、実家出ろよ+2
-0
-
161. 匿名 2024/09/02(月) 18:30:47
>>1
ちゃんと気付けるタイプだったのか…15年前に追い出しても良かったのに勿体なかったね+4
-0
-
162. 匿名 2024/09/02(月) 18:30:52
>>152
60くらいならギリで体が動くからそのくらいで決めた方がいいよね
残りの人生楽しめるし+8
-0
-
163. 匿名 2024/09/02(月) 18:31:06
いつまで実家にいるつもりなんだ+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/02(月) 18:31:18
>>123
女はなんで免除?
子供産むから?それなら子供産んでない女も同じ条件にするべきでは。+10
-1
-
165. 匿名 2024/09/02(月) 18:31:55
>>136
コメ欄どうした?
意味不明すぎるんだが
ガルって日本語できない人増えたよね+0
-5
-
166. 匿名 2024/09/02(月) 18:32:25
>>32
でもまぁ…本当にギリギリ、ギリギリ最後の最後のチャンスかなぁ…(汗)
非雇用だし18万で少ないが引きこもりじゃないから何とか…+5
-0
-
167. 匿名 2024/09/02(月) 18:32:50
ドキュメンタリーで毎月10万払って狭い20代が住むような賃貸に4050代の男女が住んでてさ
結婚もせずずっとだらだら同棲してるの
もし30代で結婚して月10万のローンでマンションとか家かってたらまともな間取りの家に住んでたんだと思うんだよね
だから同じ給料でも、計画的に生きてて毎月こつこつローン返して結婚して生きてきた人と
だらだら刹那的に生きてきた人だとこんなに差がつくんだなと思った
そしてもう取り返しもつかない年齢だし夢見るのは30くらいまでにしないとね+3
-4
-
168. 匿名 2024/09/02(月) 18:32:56
>>1
一家解散!+0
-0
-
169. 匿名 2024/09/02(月) 18:33:13
>>165
嫌がらせコメするから自分が反論されてるだけだよ+2
-0
-
170. 匿名 2024/09/02(月) 18:33:31
>>81
旦那はともかく双子は2人で生活させたらいいのに+4
-0
-
171. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:00
>>123
女は45歳で子供なし、年収400あたりで処分?
やだわー+2
-1
-
172. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:26
>>169
嫌がらせってどこが?甘やかしてるのは事実じゃん
その状況を受け入れてるだけで何も行動してないんだから母親にだって原因はあるやろ。+0
-2
-
173. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:34
>>170
だから出て行けと言っても出ていかないと書いてあるじゃんよ
+1
-0
-
174. 匿名 2024/09/02(月) 18:35:03
兄も新卒ではちゃんと就職して自立してたのに今は派遣で実家住まい。親は兄には甘くて、毎月1円もお金入れてくれないからって70過ぎてるのにシルバー人材でバイトしてる。先日も滞納してた住民税親が立て替えたとか。なのに兄はハーレー乗ったり、2階の部屋全部使って趣味に使ってる。親が居なくなったら光熱費とか固定資産税とか払えるのかな。実家維持できなくて売ってそれで生活するんだろうか。兄が戻ってから実家行かなくなった。+5
-1
-
175. 匿名 2024/09/02(月) 18:35:34
>>173
世話するから出ていかないんだよ
世話から止めたらいい+3
-2
-
176. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:00
>>172
コメ読めない?
双子に自立しろと言ってるのに出ていかないと書いてあるじゃん
何でもかんでも女を攻撃するネタにするのやめたら?+3
-3
-
177. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:14
>>81
あなたが友達や後輩を紹介してやりなよ
僕ちゃんなようだからシッカリ者の先輩の方がいいか?+0
-2
-
178. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:31
キム屁が発狂してる+2
-0
-
179. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:55
これはまだまだ幸せな段階
痴呆が始まって自宅介護してからが本番だよ+5
-0
-
180. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:00
>>172
お前しつこい
自分が働け+2
-2
-
181. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:09
>>81
主さんは女性でお姉さんなのかな
でもその状態でもお母さんが不憫だと家事を手伝ったりしちゃ駄目よ
ますます男性達は助長するから
思ったのがお母さんが家事放棄して家出して分からせるとか?
自分達で家事をする必要性を強制的に分からせる、一時期でもその家出を手助けするのは良いと思う+3
-1
-
182. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:12
>>173
出て行けって言ってるのはコメ主でしょ。母親は何も言ってないやろ。出ていってほしいわ〜なんて冗談みたいな言い方してても出ていくわけないし。もっときちんと向き合わないと出ていくわけない。+2
-2
-
183. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:36
>>176
言ってるのはコメ主であって母親じゃないやろw+1
-2
-
184. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:55
>>182
お前残り人生に何の関係があるんだよ
イジメ止めろよ+0
-2
-
185. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:11
>>180
こいつが1番意味不明でワロタ+2
-3
-
186. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:16
>>165
うちにアラフォー双子の独身弟がいるけど、父親が定年して1日中家にいて毎日食事3食作って弟達の食事と洗濯掃除もして毎日ヘトヘトになってる
双子に早く家を出て自立しろと言ってるのに一向に出て行かない
母親の体が心配だよ
↓
私はすでに別世帯に住んでいるが、私の弟(アラフォー)が一向に実家から出ていかず未だ父母と同居している。
父も定年したが弟も父も家事をしないので、母が食事洗濯掃除など2人の面倒を全て見ている。
私はそんな弟をみかねて、早く自立して実家を出るよう促しているが、一向に聞き入れない。母親の体が心配だ。
って事だと思うけど主語や自分自身の立場の説明が抜けててわかりづらいよ。
+5
-4
-
187. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:26
月収20万以下で異性関係無いなら一人暮らしする意味無いし+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:54
>>186
めちゃくちゃ理解してるからしつこくイジメてるんでしょ+2
-2
-
189. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:59
>>184
じゃあどうすんの?大変だね〜出てってほしいね〜って共感してるだけじゃ双子は出ていかないよ?+0
-2
-
190. 匿名 2024/09/02(月) 18:39:39
>>188
他のコメ読んだり何度も読み返して理解できたから解説しただけ。+2
-2
-
191. 匿名 2024/09/02(月) 18:39:45
>>186
???
みんなわかることだが???+3
-4
-
192. 匿名 2024/09/02(月) 18:39:45
>>81のコメにこれだけ発狂するとかストーカーみたい+2
-1
-
193. 匿名 2024/09/02(月) 18:40:58
また嫌がらせ
いつ爺さんのスイッチが入るのか分からないよね+3
-2
-
194. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:00
>>30
特に妻はこの年代だとずっと家事やらなきゃいけないしね。+9
-0
-
195. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:00
10年後には介護要員として戻ってきそう+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:02
>>164
女が子供産まなきゃ人類滅亡するんだから免除は当然
国が上記条件の男を未婚女性に書類選考の上支給するべき
未婚女性が存在するのは政府の指針と男に問題がある+0
-5
-
197. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:48
兄二人は順調にキャリアを重ねて、多分家も建ててるだろうから、末っ子の自分がこのまま実家を相続できるだろうと思ってたんだろうね
だから月収18万の非正規でも何の不安もなく好きに生きてたんだと思う
もう少し早く自立を促さなかった親も悪いと思うけど、いいきっかけかもね+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:40
>>169
こんだけ執着して嫌がらせしてるのに反論だと分からないって怖いよね+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:04
>>171
女性は対象外にする
女性は人類と文明の発展に欠かせないから+0
-5
-
200. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:57
>>185
こいつとかワロタとかさすが性格の悪いお年寄りの爺さん+2
-2
-
201. 匿名 2024/09/02(月) 18:44:23
>>30
今はプラス付いてるけど、ガルでは批判する人多いよね 結婚は崇高な制度と思い込んでる人いるから
以前離婚したいトピ主に「人生で絶対的な味方が夫なのに!」と説教してた人いたけど、そんなもん人それぞれなのに、何故自分の感覚=他人もなのか不思議だった+8
-1
-
202. 匿名 2024/09/02(月) 18:44:56
>>98
長男と次男の家に転がり込むつもりかも
それで自宅に捨てられたヒキコモリ末っ子が遺体で発見された未解決事件があったわ+0
-0
-
203. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:00
もう生活保護受けるしかないね+0
-5
-
204. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:00
>>7
心当たりがあるの?+6
-1
-
205. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:32
こういう場合家の売却費用の1/3は貰えるの?+0
-6
-
206. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:50
>>153
うちはもう私自身結婚はしないなぁって感じだから
いいし
母が住むつもりでマンション買ったからまだ部屋に余裕あるけど
急にこられたら困る人もいるだろうね
それに同居親に生活費は入れてもらえない人とかもいそう+13
-1
-
207. 匿名 2024/09/02(月) 18:47:23
>>201
絶対的な味方が旦那
そう思えるなんてその人は宝くじに当たったんだろうね+7
-3
-
208. 匿名 2024/09/02(月) 18:48:52
>>205
こどおじはもらえないでしょ
両親の共有財産として離婚時に折半するんじゃない?+5
-0
-
209. 匿名 2024/09/02(月) 18:49:42
>>1
自由にもなりたいよね。
いつまで子育てしなければならないのか。
ご両親は残りの人生を好きに生きてほしい。+8
-1
-
210. 匿名 2024/09/02(月) 18:50:03
>>18
うちの毒実家もおすすめ!
今なら要介護の祖母もいるよ!+23
-0
-
211. 匿名 2024/09/02(月) 18:50:14
絶対こういう人って彼女いたことないだろうね(見た目含め
昔、働いていた会社にいた実家暮らしの扶養内アルバイト30代前半に告白されたけど
私はその時点で正社員6年目ひとり暮らし3年だったから
ふざけんじゃねぇぞ!!私はおめぇの母ちゃんじゃねぇっつーの!!!って怒鳴ってやったよ+10
-3
-
212. 匿名 2024/09/02(月) 18:50:31
会社のこどおじも家のこと何も出来ないしする気ないらしく、お母さんが死んだらどうしようと言ってたな。お母さんが体調崩して寝込んでる時、父親もこどおじも家のことやらなくて、どっちがやるかでケンカしたらしい。+7
-0
-
213. 匿名 2024/09/02(月) 18:52:37
あーうちは離婚してないけど、実家を売却した際に実家住まいの兄を追い出す為でもあるって言ってたなぁ
両親の部屋しかないからあんたの部屋はないよって
でも引っ越して暫くしたら兄が狭くなった賃貸アパートに居座ってしまった
しかも生活費出さない(一応働いてはいるらしい)
住所教えてないんだけど、誰がバラしたんだろうって頭かかえてた
年老いた親に暴力振る前にどうにかできないかな
(私は兄に暴言暴力されてたからとっくに実家を出てます)
+5
-0
-
214. 匿名 2024/09/02(月) 18:52:41
このおっさんが離婚の原因の一端になってそう+6
-0
-
215. 匿名 2024/09/02(月) 18:53:32
>>213
なんで実家売却までしたのに兄をアパートに受け入れてしまったんだ…
詰めが甘い+8
-0
-
216. 匿名 2024/09/02(月) 18:53:37
>>93
私も昔、職場でそんな話振られて「でも私まだ21だしぃー」なんて心の中で思ってたけど、その後の10年20年なんか秒で過ぎた。+24
-0
-
217. 匿名 2024/09/02(月) 18:54:27
>>1
同じ飲食店の三十路こどおじがパートの私よりも給料が少ない。実家暮らし、家に一銭も入れずに給料5万を全てアニメやフィギュアに使うらしい。
半年前に1日だけ8時間勤務を変わってもらったんだけど、いまだにネチネチいってくる。+4
-0
-
218. 匿名 2024/09/02(月) 18:54:38
>>1
じじばばが悪い+1
-0
-
219. 匿名 2024/09/02(月) 18:55:01
「強制的に」って
自然災害大国日本なら、いつどこで家がなくなるか家族がなくなって一人になるか分からないし…職も…
誰にでもあてはまることだよね+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/02(月) 18:56:51
>>123
半分以上処分されそう+1
-0
-
221. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:26
>>157
離婚するならもっと若いうちにしたほうがいいと思う。住む家もそうだし、今さら家売って困るんじゃないかな?生活保護とかやめてくれ+5
-0
-
222. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:53
>>77
あそこは教育虐待の成れの果てだった様な+13
-0
-
223. 匿名 2024/09/02(月) 18:59:01
>>1
本日をもちまして◯◯家を解散します!www+0
-0
-
224. 匿名 2024/09/02(月) 18:59:16
>>220
男なんてほっといてもウジ虫みたいに湧き出るんだから間引くぐらいが丁度いいよ+0
-4
-
225. 匿名 2024/09/02(月) 19:00:07
>>77
弱者を切り捨てるとモンスターを生み出してしまう+1
-5
-
226. 匿名 2024/09/02(月) 19:01:01
月収18万でも42歳まで実家暮らしなら、それなりに貯金があるんじゃないの?+7
-0
-
227. 匿名 2024/09/02(月) 19:02:17
>>35
こどおばって定義あるのかな。個人的には30過ぎても自立してなかったら、こどおばかなって思う。+17
-4
-
228. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:00
非正規がいるおかげで正社員は守られてるからね
+3
-0
-
229. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:09
>>84
賃貸アパートならいけそうだよね+4
-0
-
230. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:46
18万円じゃ東京では暮らせないね
+0
-0
-
231. 匿名 2024/09/02(月) 19:04:33
>>227
1度自立して戻ってきてもこどおばなんだよね…+8
-0
-
232. 匿名 2024/09/02(月) 19:05:40
国はどうにかしろよ+1
-1
-
233. 匿名 2024/09/02(月) 19:07:23
>>205
もらえるわけがない笑+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/02(月) 19:08:06
>>231
子供部屋に住んでるおばさんはこどおば
+8
-2
-
235. 匿名 2024/09/02(月) 19:09:26
>>45
両親が離婚したという共通点はあっても、
アラフォーで東京の、親御さんと一緒に暮らせる広さのマンションをポンと買える高給取り女性と、どこかの地方在住の非正規40代こどおじとでは何もかも比較にならないでしょう。+19
-1
-
236. 匿名 2024/09/02(月) 19:10:12
田舎のボロ家なら売ってもお金にならないけど、立地のいい都内の一軒家なら売って夫婦二人で分けても自由に楽しく暮らせるだけの額になりそう
上の二人はキャリアを重ねてるみたいだし、この42歳も一応大学出てるみたいだから、貧乏家族ではないんだろうな+5
-0
-
237. 匿名 2024/09/02(月) 19:11:56
別に実家暮らし続けることがダメとは思わない。
実家が都心のいいとことか、田舎でも職場から近かったりしたら1人で暮らすメリットもないだろうし。
いつか親がいなくなったりでこうなることを見越して、いつでも出れる覚悟しとけよってことかと。
+7
-0
-
238. 匿名 2024/09/02(月) 19:12:22
「人生、あと10年ちょっと。自由に生きたい
と、何ともロックな答え。」
この言葉の裏には親に寄生して生きてる息子を自立させるには
今がラストチャンス、という考えもあったと思う
親が動けるうちに、と+5
-0
-
239. 匿名 2024/09/02(月) 19:13:39
>>59
息子が40歳の頃に親は70歳?羨ましいなぁ…晩婚家庭は社会人になる頃には定年退職だよ親は…私の保険証は春休み前に回収され会社に入社してから新しい保険証をもらったわ。春休み中に病気や事故になってたら終わってたな…私+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/02(月) 19:15:28
>>45
あのー、私もそのマンションに呼んで貰えますか?昼寝でも長風呂でも何でもしますから!🥺オナシャス✨+10
-3
-
241. 匿名 2024/09/02(月) 19:15:44
まだ42才だし非正規でも18万は稼いでるわけだし大丈夫でしょ。結婚してるわけでもないし、今から正社員の求人探したら1人で生きていけるよ。
別にアラフォーで実家暮らしでも、引きこもりではない限り何とも思わへんな。各家庭で好きにすればいい話。
ガルって実家暮らしに厳しすぎて引くわ。自分の結婚相手なら嫌でも、他人の話ならどうでもよくない?
自分の子がこんなんなら嫌だと思うなら、早くから自立を促して出て行かせればいいだけ。+7
-0
-
242. 匿名 2024/09/02(月) 19:16:22
>>230
都心に執着せず、家賃の安いワンルームのアパートを根気よく探せばあるよ
墨田区や足立区、中野区、杉並区にもある+4
-0
-
243. 匿名 2024/09/02(月) 19:16:27
>>1
義弟も42歳実家暮らし。義母が毎朝お弁当作りから何から何まで世話してる。近くに住む義母のお母さんも90代で健在で、義弟が仕事休みの日に車出して母子で付き添ってあげたりしてるけど、義母も何かと義弟をあてにしていてもう共依存だなぁと思う。今さら自立なんて絶対無理だわ。
このお母さんはいい決断したと思う。+7
-0
-
244. 匿名 2024/09/02(月) 19:17:56
>>45
すごいね。
私も一瞬将来のことを考えて2LDKのマンションを買っておいた方が良いかとも思ったけど、都内の住みたい立地が高すぎて、5千万の50平米1LDKで限界だった。
近い将来母親が1人になって色々覚束なくなってホームにも入りたくないって言い出したら、今のマンションを売って地元に帰って2人用の中古マンションでも買うしかないかな。+7
-0
-
245. 匿名 2024/09/02(月) 19:18:58
>>153
そういえばうちの母から再婚したけど、うまく行かなくて私の自宅付近に引っ越したいと相談されたことがあった
私が出産したばかりなのもあって、孫のお世話は私がしてあげる!とかあなた達がお母さんの住むマンションの空き部屋に移ってこない?とか色々言われたな
12年くらい疎遠にしていたのと恩着せがましい言い方が癪にさわったので近居は断った
また新しい男作ってよろしくしてると祖父から聞いた
男とヤラないと死ぬみたいな母で、結婚前は私の夫に体の相性は質問しなきゃー!と目をギラつかせてた
実際聞いてたけどその場で夫に答えなくていいよと言った
私がトイレに行った時また聞いたらしいけど、「答えなくていいよって言われたから」で通したらしい
私達家族がお食い初めで実家に顔出した時谷間全開の服➕前屈みで夫に近づいてた
娘のとは言え、他人の夫やぞ
義実家も来てる(料亭予約してたのに母の自宅でしたい!と大騒ぎしてキャンセルになった)のに何してくれてんの
+11
-1
-
246. 匿名 2024/09/02(月) 19:23:45
>>1
月収18万を嘲笑う人がいるようだけど、
独身男性で贅沢言わなければ暮らせるんじゃないかな。
無職引きこもりで両親や兄の脛をかじるわけでなく、非正規雇用でも定期収入を得ているだけマシだと思うけどね。+12
-1
-
247. 匿名 2024/09/02(月) 19:23:55
>>9
だったら残りの人生10年も責任とって面倒見ればいいのに
社会に迷惑かけないように+1
-5
-
248. 匿名 2024/09/02(月) 19:24:44
>>27
心の自立が一番大切だと思う。結婚しても親の直ぐそばで生活し何かあれば親が飛んでくるような親子知ってる。共依存関係は実に恐ろしいよ
実家に暮らしてる=依存してなければ大丈夫だよ+34
-1
-
249. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:53
>>2
まともに働いてる人もいっぱいいるよー+2
-5
-
250. 匿名 2024/09/02(月) 19:30:35
>>8
そう考えると子育ての正解は、自立だね。一人でも生きていけるように育てたほうが良い。+44
-1
-
251. 匿名 2024/09/02(月) 19:34:17
>>19
ネットしてる場合か+3
-1
-
252. 匿名 2024/09/02(月) 19:49:22
>>27
30前半、私も一緒だわ
うつになってなんとか復帰して今非正規
早く脱こどおばしたい+21
-0
-
253. 匿名 2024/09/02(月) 19:57:06
>>32
言ってと言ってもブツクサ文句垂れるばっかりでもうめんどくさかったんじゃない?
兄弟からも定期的には忠告されてるはず。
突然、はい離婚しますじゃなかったと思うよ。
あんた、お母さんたちがこの先離婚したら1人でやって行くんだよ?とか言われてた気がする。
それをまぁ何とかなるさ精神でテキトーに流してたんだと思う。
+14
-0
-
254. 匿名 2024/09/02(月) 20:08:55
>>81
うちの近所にも
アラフィフ一卵性双子娘いて
大学出てからずーっと家にいる。
バイトもしてない。
どうしたんだろうね?って
気になってたらもう25年、
四半世紀経った。+7
-0
-
255. 匿名 2024/09/02(月) 20:22:55
>>17
こんな親が毒だよね+2
-7
-
256. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:33
ロックンロール🎸+1
-0
-
257. 匿名 2024/09/02(月) 20:29:54
ことおじと言う言葉はあるけど
こどおばと言う言葉は無いよね?
+3
-5
-
258. 匿名 2024/09/02(月) 20:31:16
>>252
こどおばってワード気にして低収入なのに一人暮らしするより実家で老後資金貯めた方がよくない?
生涯の家賃代計算したらもったいないよ+36
-2
-
259. 匿名 2024/09/02(月) 20:32:50
>>6
義実家にバイトを転々としている義姉がいる…
今の手取りは6万らしい。
将来どうすんだろ?+33
-0
-
260. 匿名 2024/09/02(月) 20:33:07
>>46
私もそう思った
何か駄々こねる系のヤバい話かと思ったら急いで準備してるなら別に良いのでは?と思ってしまった+8
-0
-
261. 匿名 2024/09/02(月) 20:43:50
>>230
42歳で18万をどうにかするしかない+1
-0
-
262. 匿名 2024/09/02(月) 20:47:03
>>252
復帰出来たのすごい+11
-0
-
263. 匿名 2024/09/02(月) 21:09:20
ガル民ってこどおじに厳しいんだな
鬱病の精神障害者でも許してもらえんのかな+2
-1
-
264. 匿名 2024/09/02(月) 21:12:14
まぁ働いているだけなんとかなるよ+4
-0
-
265. 匿名 2024/09/02(月) 21:13:30
出会い系アプリで同じようなこどおば探して同棲したら?
+1
-0
-
266. 匿名 2024/09/02(月) 21:23:46
うちの弟夫婦は
親離れ出来てない自覚ないんだよね+1
-0
-
267. 匿名 2024/09/02(月) 21:24:05
家にいたら介護とかしてもらえるしラッキーってならないのかな?
この息子が家事とかも全然できないタイプなのかな。+1
-1
-
268. 匿名 2024/09/02(月) 21:24:09
仮に20年も実家にいたならば手取り少なくてもそこそこは貯金あるのでは?+3
-0
-
269. 匿名 2024/09/02(月) 21:31:36
>>16
うち東京で家賃6万手取り19万だから贅沢しなきゃいけるよ。+8
-1
-
270. 匿名 2024/09/02(月) 21:44:53
>>32
絶対に節目節目に言ってたと思うよ
ガルちゃんの実家暮らしトピ読んでても
親が容認と言うよりも、当人が勝手に親の面倒・介護とか理由付けしている感じのが多いもの
どの親だって30過ぎ40過ぎの子供(性差関係なく)が家にいて
嬉しいっていないと思うわ+10
-2
-
271. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:54
収入そこそこあってずっと実家なら貯金あるかもしれないけど、そうじゃなかったら急に一人暮らしは厳しそう。寮があったり、家賃補助のある職場ならまだしも。家具家電つきアパートで節約生活するしかなさそうだけど、引っ越し費用やら部屋借りる時の初期費用はあるのかしら+0
-0
-
272. 匿名 2024/09/02(月) 22:03:54
>>8
模範解答というより模範質問のような気もするw
まぁ、親もいきなり梯子を外すのはどうかな
42になるまでに、突き放す機会はいくらでもあったはず
やり直しの効く年齢の時に、自立させるべきだった+3
-11
-
273. 匿名 2024/09/02(月) 22:10:19
>>95
まさしく私がそれなんだけど、
緊急連絡先がいる。兄貴と別に
暮らしてるけど、保証人にはならない
けど、緊急連絡先なら良いよと。+7
-0
-
274. 匿名 2024/09/02(月) 22:22:36
>>245
申し訳ないけど、気持ち悪い色ボケメスBBAだね
良くまともに育ったよ!
+10
-1
-
275. 匿名 2024/09/02(月) 22:36:28
>>91
家事してもらえないなら息子のメリット何?
息子単独で公営なり安アパートで良くない?
年金にしか言及してないし自分の年金収入は月18万より低いのよね?+3
-0
-
276. 匿名 2024/09/02(月) 22:38:07
>>272
それまでにどんなやり取りがあったかも不明なのにいきなりハシゴ外した認定ね…
どこまでも他責思考の人っているよねー+11
-0
-
277. 匿名 2024/09/02(月) 22:40:09
>>24
息子追い出したら離婚したはずの父と母が別の家で合流したりしてw+31
-0
-
278. 匿名 2024/09/02(月) 22:47:38
>>5
お前のことでしょ+49
-6
-
279. 匿名 2024/09/02(月) 22:51:37
人生残りは好きに生きたいからって離婚できるパートナーで羨ましい。+0
-0
-
280. 匿名 2024/09/02(月) 22:52:02
>>81
友達アラフォー独身双子姉妹
どっちも彼氏なし仕事はしてる
似ちゃうのかなやっぱ一卵性だしね+1
-0
-
281. 匿名 2024/09/02(月) 22:59:46
>>89
かかる費用や生活の苦労が全然違うじゃない+4
-1
-
282. 匿名 2024/09/02(月) 23:08:02
>>122
手取りで18万は結構いそうだけど、月収18万はさすがにかなり少数派だと思うよ?手取り14万くらいってことでしょ?助勢のパート並みやん。+6
-0
-
283. 匿名 2024/09/02(月) 23:10:17
>>128
>>138
いや、こっちも働いてるし、そもそもなんで勝手にオジサン認定してるの?
クズだと言われても仕方ないレベルの人間だとわかって書いてるんだろうし、自業自得でしょ。
頭悪い人達って会話にならないから困るわ笑+1
-0
-
284. 匿名 2024/09/02(月) 23:11:24
>>230
都心は無理でもなんとかなる。
私が昔住んでいたのは6万5千の物件。
派遣の販売で月収15万。
贅沢しなきゃ暮らしていけた。+0
-0
-
285. 匿名 2024/09/02(月) 23:18:51
>>27
とりあえずお金貯めなよ+1
-0
-
286. 匿名 2024/09/02(月) 23:54:55
>>248
結婚しても、何の用事がある訳でも無いのに、毎日実親が家にやって来たり、自分が実家に行ったりって人って居るからね。
一緒に住んでる、住んでないだけの話しじゃないね。+11
-0
-
287. 匿名 2024/09/03(火) 00:05:53
その為に預貯金残せはよいけども無いんだろうね。残念。+0
-0
-
288. 匿名 2024/09/03(火) 00:05:56
>>152
そうだね。リアルだと60代前半には決断したいよね。それ以降だと何があるかわからない。まぁ60代でも何があるかわからないけどね。+2
-0
-
289. 匿名 2024/09/03(火) 00:21:40
今まで食べさせてもらった
定年になってまで世話するのが嫌で離婚する人が増えてるよー+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/03(火) 00:27:19
>>17
残り2人の兄弟がきちんと自立してて末っ子はしょうがないなというのはあったのかもね
兄弟揃ってとかもっと悲惨なケースもあるしね+3
-0
-
291. 匿名 2024/09/03(火) 00:48:27
>>75
この状態でもまだママと一緒になんてキショ男以下じゃんw+3
-2
-
292. 匿名 2024/09/03(火) 01:33:55
>>98
家が大きいんじゃない?この3男が住めるくらいだもん。
だから売って、各ホームでも入るんじゃないかな。+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/03(火) 02:00:02
>>254
こういう話しって最近至るところに転がってるよね。非正規ならまだましとかで引きこもりも凄いいる。恵まれた環境で育ったのになぜ?パターンが多い。
甘やかされて育ったなというのが共通点。+2
-1
-
294. 匿名 2024/09/03(火) 02:38:02
>>293
引きこもりだといじめの後遺症とかで、働きにいけないとか根深いものもありそう…+1
-1
-
295. 匿名 2024/09/03(火) 02:50:24
>>268
趣味に使っていなければあると思うし、貯金だけはしときなさいとは言われているかもしれない+0
-0
-
296. 匿名 2024/09/03(火) 02:52:43
>>161
きっかけがなかっただけだった可能性も高いよね
進学、就職逃したら出るタイミングないんだよね…+0
-2
-
297. 匿名 2024/09/03(火) 02:57:15
>>286
だいたい離婚になってるね+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/03(火) 03:17:32
>>274
ありがとう〜
すごく元気が出ました😭+3
-1
-
299. 匿名 2024/09/03(火) 03:38:11
>>6
私自活出来ない姉を押し付けられそう…。+1
-0
-
300. 匿名 2024/09/03(火) 03:42:03
>>32
親は言うてても本人が出ていかねンだわ。(ウチの場合)+0
-0
-
301. 匿名 2024/09/03(火) 03:47:09
>>54
家事も貯金もしない役立たずって分かったんでしょ
+4
-0
-
302. 匿名 2024/09/03(火) 03:50:36
>>245
すごいのと関わってるねw+6
-0
-
303. 匿名 2024/09/03(火) 04:27:12
>>24
息子を追い出すための偽装離婚だったりしてwww
世間知らずな息子ならまんまと騙せそうだし。+12
-0
-
304. 匿名 2024/09/03(火) 04:53:12
>>41
ブーメランでは+4
-0
-
305. 匿名 2024/09/03(火) 04:55:20
>>68
大半のガル民に喧嘩売ってます?+0
-0
-
306. 匿名 2024/09/03(火) 04:58:47
>>8
まともな兄弟いるのに、お前何してたんだよ今までって感じだよね+5
-0
-
307. 匿名 2024/09/03(火) 05:06:24
>>3
大学生の男だけど毎月親持ちの携帯料金でゲームに10万課金してます
バカ息子さいこう!+5
-5
-
308. 匿名 2024/09/03(火) 05:06:34
>>278
キレてて草+4
-15
-
309. 匿名 2024/09/03(火) 07:08:23
>>306
兄弟はもう結婚してるんでしょ?
奥さんや子供たちにも迷惑かけなければ良いけど…(´・ω・`;)+1
-0
-
310. 匿名 2024/09/03(火) 07:35:20
子供なんて学生じゃなくなったら追い出すべきなんだよ+4
-0
-
311. 匿名 2024/09/03(火) 07:41:35
こどおじ、こどおばって受け身だよね
まあ、親がなんとかしてくれたんだよね+3
-0
-
312. 匿名 2024/09/03(火) 07:42:09
>>5
だれ?+2
-0
-
313. 匿名 2024/09/03(火) 08:21:11
>>1
自分が原因で両親が離婚に至ったのかも知れんとは思わんのか。+1
-1
-
314. 匿名 2024/09/03(火) 08:31:34
>>52
チー牛は事実だろうね
引きニートとかのSwitch所有率高いみたいだし
暇だから毎日毎日SONYガーFFガーって誹謗中傷する時間がある+2
-2
-
315. 匿名 2024/09/03(火) 08:32:44
>>302
他人の男はとりあえず落としたいみたいだよ
他にも宗教の勧誘やら頼んでもないのに「いい嫁とはLINE」の定期配信等気持ち悪いこと多すぎて絶縁した
大体自分が不倫して家庭壊した人がどの面下げていい嫁を説いてんだっつの+4
-1
-
316. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:54
>>308
お前がね
切れてるから毎日執着して付きまとってるんだよね
引きこもり、キモオタ、ブサイクって言われたらずっと根に持って付きまとうもんねw+16
-3
-
317. 匿名 2024/09/03(火) 08:42:05
>>9
働いてるだけましやと思うしこういう人を煽って馬鹿にするより今の政権を何とかするべきだと思うけどな+4
-1
-
318. 匿名 2024/09/03(火) 08:47:37
>>1
ずっと実家暮らししてる成人は結構親に原因がある場合もある
家にお金入れなさいとか色々言って引き止めてる
+3
-2
-
319. 匿名 2024/09/03(火) 09:16:00
>>14
本人にとっては青天の霹靂だろうけれど、実家を出て新たな出会いもあるかもしれないしね。だから前向きに捉えて欲しい。+7
-0
-
320. 匿名 2024/09/03(火) 09:24:18
>>15
うちの高齢の母は、バツイチの兄が定年後実家に戻るのを恐れているよ
呑気な一人暮らしの生活を脅かされると
車を出してもらえるのは良いけれど、食事の用意が怠すぎるって…
+7
-0
-
321. 匿名 2024/09/03(火) 09:37:00
>>1
バンドやってた位だし、そこそこ人と交流してきて、社会にも慣れてはいるのが救いだよね。
30年位家から出たことない人とは、さすがに行きやすさが違うと思う。+2
-0
-
322. 匿名 2024/09/03(火) 09:42:37
>>296
きっかけを外にだけ求めてるからだよ。
自分はこうしたい、とかこうしなければいけないって内的要因で行動できない。
親に依存が長くなると自分で決定することができなくなる典型。+4
-0
-
323. 匿名 2024/09/03(火) 10:03:43
>>22
こういう前向きなコメントする人は善良そうで好感持てるんだけど、残念ながら健太郎はおそらく、手取り18万ではなく月収18万なんだよな・・😩+0
-0
-
324. 匿名 2024/09/03(火) 10:04:19
>>224
シナチョンを間引く方が楽しそう🩷+0
-0
-
325. 匿名 2024/09/03(火) 10:08:13
>>1
それ、コドオバ版の
運営さとう 倫子じゃんwww
元介護ウンコ+0
-0
-
326. 匿名 2024/09/03(火) 10:18:45
>>132
実家暮らしが快適って人は、親が子供に合わせてるんじゃない?
実家好きな友達は親が「子供が喜ぶかどうか」を基準に動いてたよ。そこはお父さんは空気。
親戚でも子供最優先で、親の意見より子供の意見で動くって人いたけど、その子も実家大好きになった。
+2
-0
-
327. 匿名 2024/09/03(火) 10:19:41
>>8
独身ガルオバさんの家に住めばいいやん+1
-0
-
328. 匿名 2024/09/03(火) 10:34:03
>>316
いや俺は怒ってないよ+0
-0
-
329. 匿名 2024/09/03(火) 10:40:40
自分がそうだけど、実家でたら生きていけない
死ぬより良いじゃん、働いてるよ+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/03(火) 11:17:42
40代男子………?????+0
-0
-
331. 匿名 2024/09/03(火) 11:32:53
月収18万稼げるなら安アパートで良いじゃん
まともな兄二人もいて保証人なって貰えるなら社会的信用もあるだろうし音楽仲間もいるだろうしあんまり悲壮感が無い+1
-0
-
332. 匿名 2024/09/03(火) 11:37:59
>>1
この記事は男性だけど実は女性の方が多そう
しかも収入ないから追い出すにも追い出せないこどおばとか+3
-0
-
333. 匿名 2024/09/03(火) 11:39:11
>>7
耳が痛い痛いの?+2
-0
-
334. 匿名 2024/09/03(火) 11:59:57
男の場合って事務方や中堅クラスの専門職だとダメなのよ。
そういうのは女がやるから。だからこういうタイプはこうなりやすい。
+0
-0
-
335. 匿名 2024/09/03(火) 13:07:50
>>239
昔の制度は知らないけど短い期間でも期間が開けば国保になってるはずだよ
でも回収が早くても月末まで扶養、発行遅くても入社日から保証が普通だと思うけど+0
-0
-
336. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:47
>>77
勉強ができないと風呂に沈められたこともあった
泣くと口にタオルを詰められる
食べるのが遅いと新聞のチラシにぶちまけて食べさせられた
父親はそれを黙って見ていた
少し調べたら幾らでも出てくるんだから、いい加減なこと書くな。+1
-0
-
337. 匿名 2024/09/03(火) 14:22:32
>>28
むしろ介護は弟がやってくれると安心してた長男嫁さんが気の毒+1
-0
-
338. 匿名 2024/09/03(火) 14:25:42
>>77
加藤は親と絶縁して独り暮らししてた+0
-0
-
339. 匿名 2024/09/03(火) 14:33:57
>>213
あなたのことを守らずに来た結果でしょ+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/03(火) 14:40:40
>>306
記事を読むと、
親もこの息子も今の今まで何してたんだって感じだね。
>三人兄弟の末っ子。「お兄ちゃんたちのようにしっかりとしなさい」といわれてきたかといえばそんなことはなく、「1人くらい、変な人がいてもいいんじゃない」と完全に放任主義。そんな両親のスタンスに甘えてここまで来てしまった……というのが真相です。
+1
-0
-
341. 匿名 2024/09/03(火) 15:01:38
>>31
作文なんかなw?+0
-0
-
342. 匿名 2024/09/03(火) 15:13:09
>>16
健太郎のなんなのよww+0
-0
-
343. 匿名 2024/09/03(火) 15:19:59
>>275
家売っちゃう設定だよね
家売ったお金と貯金を旦那と折半したら自分の取り分が3500万にはなるし年金で足りない分は貯金くずしながら自分の分のお金は自分で出すよ
息子は42歳で18万円しか収入ない設定だし安い団地の家賃でも更に半額になるほうが浮いた分貯金できるしよくない?+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/03(火) 15:20:17
まあ、記者の作文にしても
世間的に両親世代の子供達は就職・結婚・孫まで見せてる状況。
周りの会話や世間の目もあり肩身が狭い。
自分の息子は無計画なこどおじ生活で自分の年金にすらタカる気
満々て感じならそうなるわな。
+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/03(火) 15:26:38
日々の生活を全部自分でやりくりして初めて
節制して預金しようとする発想が出てくる。(貯める/貯めれないは別問題)
息子は収入の殆どを自分の小遣いだとしたら
預金なんて発想は無いし、生活できず破綻する可能性は高い。+1
-0
-
346. 匿名 2024/09/03(火) 15:27:51
>>1
月収18万あれば生きるだけなら東京でも普通に生きれるぞ
娯楽にいっぱいお金使いたいなら仕事頑張るかバイトしろバイト+1
-0
-
347. 匿名 2024/09/03(火) 15:28:31
>>101
最後の一文で母親が家事労働でヘトヘトになっていることが分かったけど
それまでの文章だと双子の独身弟が家事労働してるのかと思った
>>81さんは主語は明確に
+0
-0
-
348. 匿名 2024/09/03(火) 15:30:01
高年齢で非正規で幸せな人ってどれくらいいるんだろうね。
単純に時間的なものでなくて金銭的に。
財産や非正規でも稼ぐ能力がある人は別だけど。
+0
-0
-
349. 匿名 2024/09/03(火) 15:36:44
>>328
草とか使ってるからやっぱり5chのキモださおじさんか+0
-0
-
350. 匿名 2024/09/03(火) 15:39:37
>>120
親に寄生していた女性が親が病気になったり高齢になり慌てて今度は男性に寄生するために婚活アラフォーから初めてうまくいかず妬んで専業主婦やたら叩いてる独身も多いのによく言うわ笑。
そもそも子育てしていたり夫婦で決めて専業主婦って全く悪くないし、高齢の親が自立しないで悩んで子ども養ってるニートや独身とは違いすぎる。+5
-2
-
351. 匿名 2024/09/03(火) 15:40:55
気が付けば40代
そんなわけない気づいてたでしょうが+4
-0
-
352. 匿名 2024/09/03(火) 16:11:25
>>48
女の方が絶対多いと思う+4
-0
-
353. 匿名 2024/09/03(火) 16:12:09
わたしも虐めで鬱繰り返してて仕事できない
そろそろ仕事復帰しなきゃいけないけど怖くてなかなか動けずにいるアラフォーこどおば
毎日映画見たりゲームしたりしてストレス発散+現実逃避してるけど、現実を見ろよ!て感じだよね
現実終わりすぎて見たくない
貯金もない
しにたいのにしねない
愛してくれる親の元に生まれたかったな
+0
-2
-
354. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:06
>>1
ジャン=ジャック・ルソーの名言・格言
人間は生まれながらにして自由であるのに、至る所で鉄鎖に繋がれている。 子供を不幸にする最も手っ取り早い方法は何か知っているだろうか。 それは、いつでも何でも手に入れられるようにしてやることだ。 社会の秩序は自然から生じたものではない。+0
-0
-
355. 匿名 2024/09/03(火) 16:28:22
>>27
この記事にも 実家を出た年齢で最多は10代で39.6% 20代前半が31.6% 20代後半が21.6% 30代以上が7.2%って書いてあったよ
年齢を重ねた方が出るのが大変になりそう+1
-0
-
356. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:50
こんなの女性の方が多いでしょ
記事になりにくいだけで
家事手伝いの無職も大量にいると思うよ
+1
-0
-
357. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:52
>>329
一人っ子ならそのまま実家を相続出来そうだよね
兄弟姉妹がいると 親を老人ホームに入れたい時や両方亡くなった後に、家と土地を売却してみんなで分けたいというのは出てくるかも+0
-0
-
358. 匿名 2024/09/03(火) 16:33:44
>>48
女の方が多いっしょ
+3
-0
-
359. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:45
>>358
令和2年のデータで未婚40代は男性26.6%、女性17.8%だから 結構実家出ている人も多いかも+3
-0
-
360. 匿名 2024/09/03(火) 16:43:13
>>110
>>2
ニートや非正規実家暮らしを悪く言われそうな雰囲気のトピは早めに専業主婦叩きに持っていこうとするからわかりやすいよね。
ガルは実家暮らしや非正規独身にはやたら優しい。独身が叩かれてるって主張もあるけど独身以外の属性もめちゃくちゃ同じくらい叩かれてるし
独身幸せって内容はプラス、夫婦仲良しや結婚して幸せはマイナスだらけのガルでわかりやすい。+4
-2
-
361. 匿名 2024/09/03(火) 17:09:20
>>346
でも貯金できなさそう
貯金もない実家もないって大変だろうな+0
-0
-
362. 匿名 2024/09/03(火) 17:14:56
>>17
ニートが家族にいると分かるけど、出て行かせたくても本当にどうにもならない
警察呼ぶ訳にもいかないしはっきり言って説得は無理
仮に業者依頼して強制退去させたとしても必ず舞い戻ってくる
他人は簡単にもっと話をしろとか無理矢理追い出せとか言うけど、そんな簡単なもんじゃない+1
-0
-
363. 匿名 2024/09/03(火) 17:14:58
>>357
このお話は離婚する両親が家売って二人でそのお金分けて好きに生ていくってことになってるよ
一人っ子でも実家売られて無くなったら相続しようがない+1
-0
-
364. 匿名 2024/09/03(火) 17:18:33
>>259
なんかしらの診断受けて生活保護じゃない?+2
-0
-
365. 匿名 2024/09/03(火) 18:32:47
>>364
診断受けるよう夫から義母に話すつもりだよ。
発達障害か、境界知能か…
二次障害があると診断書を書いてもらえれば精神障害者福祉手帳はもらえそうな感じ+0
-0
-
366. 匿名 2024/09/03(火) 20:36:06
>>353
家に置いてくれるだけで充分だと思いますが…+1
-0
-
367. 匿名 2024/09/03(火) 21:51:42
>>335
国民保険は自分から申請しに行かないといけないんだよ+0
-0
-
368. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:41
>>1
箸置き?+0
-0
-
369. 匿名 2024/09/04(水) 05:09:15
>>65
凄い優しいいい親だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
――生まれて一度も実家を出たことはありません… 鈴木健太郎さん(仮名・42歳)。大学生のころから音楽活動にのめり込み、気が付けば40代だったと笑います。3人兄弟の末っ子。長男と次男は順調にキャリアを重ね、それぞれ家庭を築いています。 自由を謳歌する生活でしたが、突然、終止符が打たれることになります。健太郎さんの父(72歳)、母(70歳)が離婚することになり、親子3人(前述のとおり、長男と次男は実家を出ている)が暮らす実家は売却することにしたというのです。