-
501. 匿名 2024/09/01(日) 11:20:20
>>254バナナの見切り品あまり見なくなったな…見切り品で安いバナナよく勝っていたのに
+32
-2
-
502. 匿名 2024/09/01(日) 11:21:29
>>12余るだけすごいわ…絶対に余らないから給料入ったら少しだけ先取りしている
+51
-1
-
503. 匿名 2024/09/01(日) 11:23:48
>>493
転職活動の際にそのシステムの説明があったんですが、辞めてしまったので次は多分対象になりません…
対象になる条件が厳しかったと思います…+2
-0
-
504. 匿名 2024/09/01(日) 11:24:08
>>461
負け犬ですね!+4
-28
-
505. 匿名 2024/09/01(日) 11:26:09
>>7
セミは本当に美味しいらしいけどどうしても抵抗あるなあ、野良猫が美味しそうに食べてるのは何回か見かけたけどエビっぽい味らしいね。+57
-4
-
506. 匿名 2024/09/01(日) 11:26:10
いつも身軽にしてるつもりだったんだけど、
同じ職場の人見てるともっと小さなカバンなんだよねみんな…
余分なものを持って歩いてるわけじゃないのに、
お会計でなかなか財布が取り出しにくかったり、
小銭入れが見つかんなくてすぐにお札崩しちゃうから
容量悪いんだな私
総じて貧乏な人って断捨離が苦手で、判断が鈍いから
無駄なモノは大量にあるのに、本当にお金を使わなきゃいけないときに出し渋る
みたいな言葉を見て納得した
小さい無駄遣いが多いんだよなって反省
もう少しカバンの中身減らしてもうちょい身軽にしたい…
いろいろ反省したわ+64
-0
-
507. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:44
お金ないのに子供が偏食でいいものしか食べない
少し値段がお高めなものばかり買うことになって辛い
バレないだろうと安いの買っても「ごめん、お腹空いてなかったみたい」とかって嘘ついてたくさん残す+30
-9
-
508. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:50
>>482
え、そこは堂々と言うでしょ
お金がない!て😳+11
-0
-
509. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:11
>>36
でも、私めっちゃ短足なのでその場で丈を切ってくれるUNIQLOはめちゃありがたい。それ以外でピッタリくるパンツがない。
なのでパンツは絶対買ってしまう。できるだけ安くなってから買うけどシーズン後半になっちゃうのでとりあえず一本買って良かったものを値下げの時に色違いで買ってる…+61
-0
-
510. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:02
78で3500万あるけど まだまだ心配です。+1
-33
-
511. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:23
>>507
お子さん何歳?
うちもカレールーとかそんな感じ、小学生。
最近は完熟トマトのハヤシライスソースがお気に入りで、PBとかだと食いつき悪い+14
-1
-
512. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:58
>>414
うちです!見るからに貧乏っぽいせいか、ママ友もほぼ全員貧乏です笑
うちみたいに見た目で分からない貧乏もいるよ
メルカリやセカストでブランド子供服購入したりして工夫してる
私はその気力さえなくて子供小学生なのに未だに西松屋の服着せちゃってる
あと、髪質が良くてスタイルが良い人は安い服着ていても全然貧乏っぽくならなくて得だよな〜って思う
そのママ友はセルフカットなのに美容院カットに見えるよ+54
-11
-
513. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:03
8月は食費高かった
子ども(小3、年長)が夏休みなので弁当いるから、食費かさむ、米値上がりで月8万だった‥ビックリ
いつもは月5〜6万
米の値段早く下がってほしい
実家が米や野菜を支援してくれる人がめちゃくちゃうらやましいよ+53
-0
-
514. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:05
>>153
シーイン、ダメだとは分かってるし本当は買いたくないけど服が高すぎてそこで買うしかない時がある。+8
-24
-
515. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:48
>>319
副業禁止っていうなら給料上げろって話だよね本当に
今のままなら副業OKにしないとね〜+81
-0
-
516. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:03
税金地獄で働いても雀の涙。お金持っている人は持っているってよく聞くけど、みんな何したらそんなに稼げるの?今後の将来考えても老後も心配。人間って生きていくの大変すぎない?+48
-1
-
517. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:25
米や食品の値上げ辛いね
果物はほとんど買わなくなった
本当は果物食べたいけど、メインの米、肉、乳製品に予算がいってしまう(泣)+27
-0
-
518. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:35
>>381
戦時中の配給システムじゃないか……。+4
-4
-
519. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:50
自由になるお金が欲しい。本当に何でも高くなったし色々しんどくてお金だけじゃなく気力もない+43
-1
-
520. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:01
>>1
物価高に慣れてしまい
出費は高額
それにも慣れてしまい
ストレス、疲れも慢性化
丸め込まれている。+46
-0
-
521. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:26
8万円ほどするdellのパソコンを買ってしまったので、貯金が底をつきました
一応、働いてはいますが派遣で安月給な上に一人暮らしなのでカツカツどころかマイナスかも
ご飯1日1食にする+42
-2
-
522. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:20
>>144
垂れる心配のない貧乳ならAmazonで評価が良くて安いブラトップをおすすめする。
ポリのなら何度洗っても形崩れせず毛玉もできずガンガン洗えて数年余裕なので。
ブラトップだと夏はこれだけで家にいてもいいし。
1人の時は。
すごく助かる。
ついでにパンツはボクサータイプで二重になってるのを買ったらへたらず安定なので色気は捨てた。
どちらも5枚数千円で買える。+20
-1
-
523. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:43
>>6
すぐ車検くるね
2台あるから
毎年車検。
車維持費かかる+24
-1
-
524. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:55
>>299
ですよね…。朝起きても、引きずってます…。1800円も痛いですね…。アレもアレも買えたなとか。食品を買うにしろ、日用品を買うにしろ、趣味のものを買うにしろ色々考えていたのでショックですよね+14
-1
-
525. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:59
お金がなくて元気なくなって鬱になって生理不順で今年一回もきてないけど病院へ行くお金がない。いくらかかるか分からないから怖くて行けないんだよね、通院もできるかどうかあやしいし。お金なくて実家暮らしだから何の制度も受けられない。完全リモートで人と関わらない仕事だから毎日泣きながら仕事してて涙で肌も荒れて辛い…+24
-3
-
526. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:35
>>35
税が高い国+17
-1
-
527. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:47
スマホ17万て高い。買い換えるけど、、、+3
-20
-
528. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:52
なんかたまにちょいちょいアタマおかしい人がコメントしてるな…
フルシカトでいいよね笑
今日はうちは残り物で過ごすので出費ナシの予定です
まぁこの天候だし家でおとなしくしてるに越したことないよね〜
以前はみなとみらいや近くのショッピングモールの遊び場とか
よく連れて行ってたんだけど
今はそのお金すらもったいない
でも行きたいところばっかりです笑
ムーミンバレーパークや温泉とか行きたい!!+13
-4
-
529. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:08
>>511
よこ
あ〜、あのハヤシライス美味しいよね
たしかに一度あれ食べちゃうとPBの物だと満足できないかも
うちはカレーとハヤシライスとポテチだけは諦めてるわ
調味料とかはPBでも違いが分からないらしいからそっちで節約してる+17
-3
-
530. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:17
>>454
派遣は嫌です…産休代替で使い捨てみたいな嫌な思いしたので、パート含め直接雇用で探してます。+36
-2
-
531. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:58
>>504
よこ。そんなあなたはどれだけ凄い人生歩んでるの?さぞかしお金持ちで優雅な生活してるんでしょ?心は貧しいみたいだけどw+17
-0
-
532. 匿名 2024/09/01(日) 11:45:19
病院に行くお金がない
靴や下着がボロボロになってるけど買えない
取り返しがつかなくなったら行けないから病院には行かなければと思ってるけど先延ばししてる
生活保護で病院代が無料って本当に羨ましい+68
-1
-
533. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:13
>>531
貧乏トピ来てる時点で私たちと同じよ
貧乏仲間だから放っておきましょう+35
-1
-
534. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:59
私、リーマンショック世代で中小の一般職しか入れず、貯金とかなにそれ状態だった。
育児との両立困難で離脱してからは本当にパートとかしか決まらず、子どももある程度大きくなってきたから再就職したくてもこれまでの経歴や年齢がボロボロでまともな仕事に就けない。
同世代や氷河期の人がもう少し生活きつくなったら、自殺率や生活保護率爆上がりすると思う。専業で優雅にも、働きやすいホワイトで共働きも無理、思い描いていた生活に何一つ届いてない。
愚痴ってごめん。就活とかで心折れまくる事が多くて、生活は切り詰めたばかりで生きてる意味が分からない。+60
-2
-
535. 匿名 2024/09/01(日) 11:49:47
家の中が物でいっぱい。
捨てたいけどもったいなくて捨てられない。
貧乏な人は物が多いって本当だと実感してる。
物が多いと掃除が面倒で動きたくなくなる。
断捨離せないかん。
+54
-2
-
536. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:21
>>178
バス停まで歩行不可なら車椅子の一歩手前くらい?少なくとも要介助だよね。お母さんが介護保険の使える年齢65歳以上なら、最寄りの役所や地域包括支援センターで介護認定出来るか相談してみたらどうかな?
一番軽い要支援1〜2でも訪問看護とか通所サービスが受けられるし、要介護1なら介護タクシーも利用出来るから費用も労力も軽減出来ると思うよ。(家族は同乗不可だけど費用の自己負担は費用の1〜3割)
+24
-0
-
537. 匿名 2024/09/01(日) 11:52:33
退職した人が年金が少ないって怒っていたけど、私からしたら貰えるかどうかも分からないから複雑+43
-0
-
538. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:10
>>68
年金なんて私の年だと将来貰えるか分かんないなー+62
-7
-
539. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:48
>>438
葬儀で使えそうなハンカチがなくて慌ててイオンで買った
細々したお金も地味にかかるよね+22
-0
-
540. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:50
>>11
シャインマスカットがもうすぐふるさと納税で届くぞ!+25
-2
-
541. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:16
>>535
これ本当に捨てて大丈夫かな?ってなる
今はいらないけどこの先必要になったらまた買うのももったいないし、とか
物の少ないスッキリした部屋に憧れるんだけど中々難しい
執着してるとか思い入れがある訳でもないのに+49
-1
-
542. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:58
>>13
一昨日ピザーラのパエリア食べて、昨日ピザーラのピザ食べちゃった…
お金使いすぎた!+7
-15
-
543. 匿名 2024/09/01(日) 11:58:52
>>511
うちも小学生です
3年生
今まで好きで食べていたものでも一度美味しくないものにあたるとそのメニュー自体嫌いになることもあるから厄介+10
-1
-
544. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:16
>>178
病院付き添いの日だけ旦那さんはバスとかで通勤してもらって、車を借りることは出来ないですか?
うちも車1台なんだけど私が車必要な日だけ旦那はバス通勤してくれてます(乗り場のバス停まで距離があるからバス停までは私が借りた車で送迎してる)+32
-1
-
545. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:26
>>36
我が家は収入は多めだけど出ていくものが多いよ
マイホームの支払いや、食は贅沢だし、犬もお金かかるし、年末ロス行くし
なので手元のお金実際は少ないってとこかな+5
-55
-
546. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:48
>>527
中古で数千円じゃん🙁
一世代前でも機能そんなに変わらないし+9
-2
-
547. 匿名 2024/09/01(日) 12:06:52
>>545
どうしてこのトピに来たー
このお金持ちさんめ〜+42
-2
-
548. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:03
>>43
我が家は奮発して犬と夫婦で犬連れ宿2泊+4
-10
-
549. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:23
>>46
お茶の間ファンだから推し活にそんなお金使ったことないかも
デビュー17年目、ファン歴15年だからCDとか雑誌とかDVDで今までの推し活で15万円位は使ってるけど…
1年で1万円も行くか行かないか、、
9月に1年振りにCD出るから買わなくちゃ
ドラマでも見れるから無料で推しドラマ見れて幸せ+45
-0
-
550. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:34
社保年金、住民税だけで月に8万も引かれて、手取りがかなり減った。昇給の意味無し。+9
-3
-
551. 匿名 2024/09/01(日) 12:09:04
>>104
数年前までは一玉200円いかなかったと思うんだけどな+48
-1
-
552. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:07
>>49
新築3年目だけど多額のローン抱えてますよ〜
あまり考えないようにしてる
一生のことだから
+33
-12
-
553. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:31
>>104
都内のイトヨーで先週一玉200円だったよ+8
-0
-
554. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:53
>>61
23万台+6
-3
-
555. 匿名 2024/09/01(日) 12:13:09
>>49
うち築8年なんだけど、外壁リフォームの業者が2回くらい来たよ
まだそこまで汚くはないし考えてないって言ってるし、同じ分譲地の家もどこも外壁なんてやってないのに。施工事例で築3年とか書いてあって、「外壁もお洋服感覚で変えられる人がいるんだな、お金持ちだな」と思った。+44
-0
-
556. 匿名 2024/09/01(日) 12:14:14
>>162
マジか。今日朝イチスーパーならんで新米5キロで3500円だったわ。高いと思ったけどまだマシだったんだね+54
-0
-
557. 匿名 2024/09/01(日) 12:23:04
>>195
多分あなたよりもっと困ってる人は外にも出ないんじゃない?+22
-0
-
558. 匿名 2024/09/01(日) 12:23:33
お金ない中なんとかお盆休みで家族旅行いったら台風で旅費倍額かかり、それが終わったら私肺炎で入院し(現在)
こども小さいから熱出しまくって全然働けないし、通帳落として70万盗難被害に遭うし、
金なさすぎるのに金かかりすぎるし運もない+13
-15
-
559. 匿名 2024/09/01(日) 12:25:12
メニエールでもぶっ倒れそうになりながら
必死でフルタイム働いて
でも好きな果物も買えない
生きるのつまらないし
生命維持しないといけないの辛い+87
-3
-
560. 匿名 2024/09/01(日) 12:25:35
>>264
メンバープロデュースのグッズ買った報告を
Xやインスタでたまに見るんだけど羨ましい〜って思いながら見てる+8
-0
-
561. 匿名 2024/09/01(日) 12:26:36
>>525
市とかの健康診断の子宮がんとかの検診の対象年齢でない?
対象年齢なら、検診がてらちょっとみてもらうくらいなら市の費用で無料だよ+20
-0
-
562. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:10
休みは寝てるだけ動画見てるだけで全くお金使わない。
本当は美術館、博物館、街のイベントに出かけて心の栄養とりたい。+20
-0
-
563. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:53
白髪染めしなくていい人がうらやましい
美容院(予約不要の安い店)いってたけど、カットヘアカラー代値上げしてた‥
白髪多いから染めないと一気に老け込む
不器用だから、セルフカラーはムラができて失敗した
黒髪の人がうらやましいよー
+77
-2
-
564. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:08
>>536
介護タクシーは地域によっては介護保険が使えないところもあるよ+12
-0
-
565. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:15
作ったLINEスタンプが売れません泣+7
-0
-
566. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:18
24時間テレビ見てると皆んなお金持ちだなぁって実感するわ+32
-0
-
567. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:34
>>443
そんな卑屈になる必要ある?
自力で生活して消費税だろうがなんだろうが税金納めてるなら立派だよ+18
-1
-
568. 匿名 2024/09/01(日) 12:33:15
>>313
イプサのスティック美容液が気持ち良くて買ってるんだけどら値上がりエグいから、タイムシークレットのやつにするか悩んでる。なんか大切に使えないような気がして躊躇してるんだけど。+5
-9
-
569. 匿名 2024/09/01(日) 12:35:07
低賃金、昇給昇進も10年お預け、在宅勤務は取りやめ、副業禁止、残業禁止
増えるのは業務負担だけなので転職活動を始めた
歳も歳なので書類選考にはかなり苦労したが、エージェントに応援してもらい何とか数社面接まで行けることになり今対策してるところ!
決まったら会社への復讐の意味を込めて退職代行で辞めたろうかと思ってる+17
-5
-
570. 匿名 2024/09/01(日) 12:35:09
生活苦しいからもう一つバイトしようかな、、
みんな月に何日くらい働いてるの?+22
-0
-
571. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:24
>>84
会計年度いいよー
土日祝休み、9〜16時(人による)、年休取れるしちょっとだけボーナスもある
細かいルールさえ覚えてしまえば窓口業務や支払いなどの経理事務のルーティンだしさ
身体使う仕事はやっぱり大変なので…+40
-2
-
572. 匿名 2024/09/01(日) 12:37:22
>>15
大きい病院だと支払いの相談とかして分割払いとかもできるよ。+27
-1
-
573. 匿名 2024/09/01(日) 12:37:31
>>462
たまたま通りかかっただけです
ごめんね
通路まで人が溢れてたから…満席なんだろうなと
+28
-1
-
574. 匿名 2024/09/01(日) 12:41:58
>>111
めっちゃ分かる
でもある時、5/7日を二軍の服着て生きてることに気付いて虚しくなった笑+20
-0
-
575. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:10
>>289
プラズマテレビの電気代高いよねー
プラズマテレビから液晶に買替したら電気代が月に1000円下がった
東日本大震災より前の話だから今は違うかもしれないけど+11
-0
-
576. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:35
業務スーパーでシャインマスカット1590円、悩んで悩んで買ったのに、水っぽいうえ所々酸っぱい粒が混じってた!本当にシャインマスカット??
二度と業務スーパーで買わない。+46
-0
-
577. 匿名 2024/09/01(日) 12:45:18
>>576
我が家の近所のスーパーは800円だった+6
-1
-
578. 匿名 2024/09/01(日) 12:45:25
8月請求の電気代が35000円だった…もう無理+39
-1
-
579. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:36
>>388
千葉県北西部
昨日夕方にスーパー行ったら15袋くらい積まれていました。+4
-0
-
580. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:42
>>297
わかる!
私は来月からって行ったのに派遣会社から無理やり月末からにされた。
数日しか働いてないのに社保とかで3万ぐらい引かれた
そして電話で「全額引けなかったら来月引きます」と言われた
それまで扶養内だったから本当に無駄金だった+22
-1
-
581. 匿名 2024/09/01(日) 12:48:27
これからセカストで服探しに行ってくるわ+15
-0
-
582. 匿名 2024/09/01(日) 12:51:35
>>388
>>579
東京都北区
今日スーパー開店30分後に行ったら、5キロの米20袋くらい売ってたから買った
+13
-0
-
583. 匿名 2024/09/01(日) 12:52:52
>>21
わかる
何度も見るけど残高は変わらない+8
-0
-
584. 匿名 2024/09/01(日) 12:53:46
>>576
スーパーのシャインマスカットは当たり外れ激しいかも
ふるさと納税のシャインマスカットは激ウマだった+30
-0
-
585. 匿名 2024/09/01(日) 12:53:47
8月娯楽費1円も使わなかったから、今日近所の喫茶店でアイスコーヒーとホットサンド食べてくる!+70
-3
-
586. 匿名 2024/09/01(日) 12:53:50
>>414
はーい
ガルでは叩かれるから言えないけど、逞しく育ってる…はず
いろいろゴメンなと思うけどないもんはない
+10
-3
-
587. 匿名 2024/09/01(日) 12:54:07
>>580
私なんて派遣先の強い希望で31日からだったよ。たっあ1日しか働いてないから当然社会保険料等の方が多くて初めての給料はマイナスでなし、次の給料は引ききれなかった分を引かれ悲しかった。+25
-0
-
588. 匿名 2024/09/01(日) 12:54:16
>>561
教えてくれてありがとう…それで異常が見つかったら通院してくださいって言われそうで心配だけど、行くだけ行ってみようかな…、本当にわざわざ親切にありがとう+22
-0
-
589. 匿名 2024/09/01(日) 12:55:00
>>104
お盆価格のままだよね+4
-0
-
590. 匿名 2024/09/01(日) 12:55:19
>>2、なんでスポンサースクートなの?嫌がらせと捉えかねないんだけど、運営さーん、せめて服過漫画の広告くらいにしてよ、それこそマウント,
でも気持ちの悪い漫画よりはましだけど、どうせなら所詮人ごとですからの広告が得えわ、あれおもろい、
+1
-7
-
591. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:04
>>33
うちは22000円
家族3人だけど子供が暑がりで消せない+16
-5
-
592. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:42
>>591
この暑いのにクーラー消そうとするなんて流石に毒親だわ+34
-10
-
593. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:47
>>507
うちは5歳だけど唐揚げ、とんかつ、ハンバーグ、焼き鳥くらいしか食べなくなった
この前、野菜を細かく刻んだミートソースでドリア作ったけど食べ慣れないから食べてもらえない
そして、オムライスはケチャップを安い業務用にしたら美味しくないと食べなくなった
頂き物の野菜を消費したいけど親だけ食べて、最悪子供はすーの惣菜食べさせてる
舌が敏感で保守的だから外食も行けないし、もうどうすればいいのかと+3
-20
-
594. 匿名 2024/09/01(日) 13:02:37
>>593
❌すーの
⭕️スーパーの+5
-0
-
595. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:37
>>402
パスタは米より安いよ+8
-0
-
596. 匿名 2024/09/01(日) 13:05:28
>>72
単身世帯ですか?
高額医療限度額を調べてみて+18
-1
-
597. 匿名 2024/09/01(日) 13:06:43
>>471
もちろん体が動く限り
年金なんて雀の涙だよ+14
-0
-
598. 匿名 2024/09/01(日) 13:09:00
>>507
今のうちに矯正しないと大変なことになるよ😨
好き嫌いするならご飯を出さないようにするんだ+24
-7
-
599. 匿名 2024/09/01(日) 13:10:18
>>525
本当に毎日泣いているの?+0
-10
-
600. 匿名 2024/09/01(日) 13:10:39
>>18
生きて!+29
-1
-
601. 匿名 2024/09/01(日) 13:12:06
>>588
出来たらプラスでエコーつけて!
子宮内膜症とかエコーでその場でわかるから!
エコーしないと分からないのもあるから(T_T)+16
-0
-
602. 匿名 2024/09/01(日) 13:13:01
>>104
ベトナム人が根こそぎ泥棒するから😡+51
-1
-
603. 匿名 2024/09/01(日) 13:13:54
>>593
お腹が空けば食べるよ
食べないからって食べるものばかり出してたら他のものを食べない+61
-4
-
604. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:14
>>602
とんでもないよね+30
-0
-
605. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:32
>>401
がんばれ!応援してる!
パソコン系の資格おすすめだよ+15
-2
-
606. 匿名 2024/09/01(日) 13:18:06
>>60
羨ましいと思うけれど
それを楽しみに他のこと節制してるかも
同僚がそうだった+47
-0
-
607. 匿名 2024/09/01(日) 13:19:12
>>12
余ったお金が少ない,多い関係無く貯金箱に入れて貯金
お金に変わりは無いんやし良いと思う。
小銭でも貯金していけば2〜3万は貯まる+17
-0
-
608. 匿名 2024/09/01(日) 13:19:56
>>7
自分天才やな!+2
-5
-
609. 匿名 2024/09/01(日) 13:20:55
お試しで買ってみようって事が出来なくなった……。
物価高つら……+28
-0
-
610. 匿名 2024/09/01(日) 13:21:32
>>130
優しいご両親だね!+66
-0
-
611. 匿名 2024/09/01(日) 13:23:52
>>172
おめでとう(^o^)+14
-1
-
612. 匿名 2024/09/01(日) 13:25:51
>>37
一人暮らしじゃなく、家族の家計で100万未満 プラス+95
-13
-
613. 匿名 2024/09/01(日) 13:26:13
>>386
ふふ。私は香りをつけたり見た目がいいのだけが取り柄なので必須なんです。+3
-10
-
614. 匿名 2024/09/01(日) 13:27:06
>>298
うちは子供が高校生だから今週からお弁当が始まるよ。小麦だけでは限界があるわ。昨日朝からスーパーハシゴして10㎏ゲットしたよ。
とりあえず一安心かな。+43
-0
-
615. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:02
>>59
うちもおんなじです。
かたや母の姉(80代)は持ち家で月40万以上の年金もらって悠々自適。車がないとどこへも行けないど田舎だけど。+33
-0
-
616. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:06
>>78
20万あって生きていけないって舐めてんの?+27
-19
-
617. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:10
>>50
あと一カ月頑張る!+2
-0
-
618. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:53
>>289
プラズマ、買い換えたら?+2
-0
-
619. 匿名 2024/09/01(日) 13:29:00
>>172
コンビニで何か買うとかしなくなった
高いなって思えて、、、
+23
-1
-
620. 匿名 2024/09/01(日) 13:29:23
よく分からないけど給料の所得税が0円で特別支給が4000円が6月から付いてる
後から所得税とか一括徴収されるかもとなんか怖いんだけど
+2
-1
-
621. 匿名 2024/09/01(日) 13:30:41
>>576
悩んで思いきって買ったものがそんな感じだと、ショック過ぎますね+24
-0
-
622. 匿名 2024/09/01(日) 13:31:04
>>172![【9月】貧乏な人総合トピ]()
+19
-2
-
623. 匿名 2024/09/01(日) 13:32:09
>>309
パートでそれだけ払えてるのすごいね。給料いいんだね。+10
-0
-
624. 匿名 2024/09/01(日) 13:39:45
>>322
いいね!スーパーカップにチョコレートソースと
チョコスプレーかけて食べるのもおすすめ+8
-0
-
625. 匿名 2024/09/01(日) 13:40:31
>>172
🎂おめでとうございます✨
良いことありますように🎉+19
-1
-
626. 匿名 2024/09/01(日) 13:40:45
>>504
心はビンボー+6
-0
-
627. 匿名 2024/09/01(日) 13:41:32
>>616
20万あっても家賃やなんやかんやで
結構きついよー+29
-7
-
628. 匿名 2024/09/01(日) 13:42:33
>>186
ウロウログルグルする時間あるならサッと帰って簡単な料理作ったほうが安くすむのになあ+9
-7
-
629. 匿名 2024/09/01(日) 13:42:46
>>319、副業禁止でもやっていいんだよ、それでバレたらクビ、の場合不当解雇となります、でもそのバイトが原因で本業に迷惑がかかる、同業、水商売、とかだと駄目です、労働法で労働者は守られてます、
+13
-8
-
630. 匿名 2024/09/01(日) 13:46:22
>>172
明日のお誕生日🎂
おめでとうございます!素敵な一年になると良いね+21
-1
-
631. 匿名 2024/09/01(日) 13:47:43
防災用品は、もう少し揃えておきたいんだよな+9
-0
-
632. 匿名 2024/09/01(日) 13:53:30
今月もお世話になります+10
-1
-
633. 匿名 2024/09/01(日) 13:54:46
>>314
値引きシールついたものはすぐ取られてなくなっちゃうよね!昨日それで割引の魚を買いそびれました…地味にショック。もちろんかごの中身はオフシールのものばかりですw+5
-0
-
634. 匿名 2024/09/01(日) 13:55:10
>>466
何乗られてますか?私は、軽で‥+6
-0
-
635. 匿名 2024/09/01(日) 13:55:21
>>632
お世話になります!+5
-0
-
636. 匿名 2024/09/01(日) 14:02:12
>>585
行ってらっしゃい!素敵な時間を過ごしてね+18
-0
-
637. 匿名 2024/09/01(日) 14:03:05
今日の食費
食パン2枚(8枚切り)
安いときにボトルで買ったアイスコーヒー
おやつに90円の板チョコ
うむ、我ながらさもしいけどしょうがないんだ
支払いで残高がやばいんだ+41
-1
-
638. 匿名 2024/09/01(日) 14:04:12
>>187
車は基本だめ。特例で許される場合がある。+10
-1
-
639. 匿名 2024/09/01(日) 14:04:32
>>59
うちも年金ソコソコもらってるのに、使わない。もったいないもったいない。ガル子に頼めば無料の考え。
こっちはカツカツなのよ。十円レベルで節約してんだから頼まれ事でそっち行く交通費ガソリン代位出して欲しい。+82
-2
-
640. 匿名 2024/09/01(日) 14:06:10
>>104
都内のイトヨーで先週一玉200円だったよ+4
-4
-
641. 匿名 2024/09/01(日) 14:06:18
ガルでぶっ叩かれるけど、服や鞄、アクセサリーはSHEINかtemuで買ってる。だって、しまむらやGU、ハニーズよりも格段に安いんだもん。今は夏だから、ビニール袋にいれて炎天下の車内に半日ほど置いてトコジラミ対策してる。食べ物は米だけ炊いておかずはスーパーの惣菜(半額見切り品)か、業務スーパーの冷凍の揚物をたべてる。
友達のディズニー旅行やボーナスで買ったブランド品の話を聞いてると、心がやさぐれてくる。
月に一度の贅沢で猫カフェに行ってるけど、もっとお金のかからない癒しがほしい。+11
-29
-
642. 匿名 2024/09/01(日) 14:08:23
>>9
推しへの課金は、推しの光熱費になると思えば頑張れるんでしょ?
理解できない…+7
-0
-
643. 匿名 2024/09/01(日) 14:09:11
>>521
仕事でパソコン使う場合は必須だもんね
私も今の相棒のノートパソコンがそろそろ逝きそうでヤバイ
副業で今はほとんど収益ないけど将来はこっちをメインにしたいっていう仕事に
絶対パソコンが不可欠だから残高とにらめっこして
底をつきる覚悟で新品買うか、その場しのぎに安い中古で凌ぐか迷ってるけど
仕事のこと考えると新品一択なんだよなあ
スマホもそうだけど端末ってクソ高いのに寿命が短いのなんなんだ…+10
-3
-
644. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:16
>>66
私原付バイクにした。
小回り効くし、ガソリン代も安いし満足。
+22
-1
-
645. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:34
>>639
それは請求していいと思う
車使わない人ってガソリン代がどれだけかかるかわかってなさすぎ+102
-0
-
646. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:39
>>616
ひと月20万円で生活できる地域ってどこにあるか聞きたい
うちは南関東だけど、ファミリー向け物件なら最低でも8万円〜から
見込んでおかないと住む部屋ないし
車なくても厳しいよ+9
-13
-
647. 匿名 2024/09/01(日) 14:12:52
>>646
ヨコだけど一人暮らしかと思った
なら手取り20あれば贅沢はできないけどさほど余裕がないってこともないかなってイメージ
そんな私は地方手取り14(残業次第で15~6)
泣きそう+33
-0
-
648. 匿名 2024/09/01(日) 14:14:47
>>23
わかる。
私も仕事帰りのスーパーや、ドラッグストアで買い物してる時、あぁ今日1日パートで稼いだ分を使い切った、むなしい。。。とは思うけど、今日1日パートにいってなかったら、この分がマイナスなんだ。買えなくなるんだ。と思ってなんとかメンタルきりかえてる。泣+140
-3
-
649. 匿名 2024/09/01(日) 14:15:53
>>211
わかる。病院に続けて通うと、なけなしのパート代が吹っ飛ぶから、なかなか通えない+25
-0
-
650. 匿名 2024/09/01(日) 14:16:02
>>137
うちの近所では底値149円です。
以前は98円だったけど、もうこの値段で十分な気持ちになってる。+9
-0
-
651. 匿名 2024/09/01(日) 14:18:46
>>131
うちは27000、、泣
オール電化だからガス代ないとはいえ、辛い+33
-0
-
652. 匿名 2024/09/01(日) 14:21:13
>>36
でもうちの親はスーパーの服とかしか着てなかったしそんなもんかなとも思う+43
-0
-
653. 匿名 2024/09/01(日) 14:22:19
>>5、でも働いても働いても、物価は高くなる一方、なのに皇族の方々、おくたんいの家に住んでやがる、私達から強引に血税ムシって豪邸に住んでやがる、秋宮までならわかる、けど信子様ってなあに、。それに覚えてる?麻生氏が総理だった頃国会で,、総理このカップラーメンいくら位だと思われます❓、、、、四百円くらいですか?、、と十年以上前の質疑応答ですよ,,、なんの冗談かと,。、、食べたことないんだ❓買ったことないんだ❓、、、私はカップ代すら惜しんで、袋ラーメンを鍋で茹でて食べたりしてるのに、麻生氏らは、高級料亭で湯葉だのトロだの食べてんだろうなあ、毎朝ジョギングSP連れてやってやがるんだもんなあ、ジョギングなんて十年やってないよ、JOB中、コピー締め切りまで間に合わん、後ろにいる人に悪いから。に分で終わります❓て聞いた、ら終わります、いうから、どうぞと譲ったのに、5分たったこの野郎、コピーの原本取り上げて、あなたに分で終わるって仰ったよねーとやってやったら、警察呼びますよー
と逆ギレしやがった、店の人がやってきて、大きな声出さないでください
と鳴き声,、この店ではいつもこんなコピー機の取り合い怒鳴り合い、でも次回その店行ったらコピー機二台に増えてた、でも取り合い、怒鳴り合いが嫌だから、他の店でコピー済まして、裁判所に行ったのに、いざとなったら別館迄走ってコピーしなきゃだから、JOB終わるとへとへと、休みのひ、なんと15時間も寝てたこともある、寝てるのおこされたのは、ピンポーン、〇かの宗教勧誘、二度と来ないで、とおこるとぎゃくぎれ、あーあー、こんな人生死ぬ迄続くのね、皇室の方々羨ましい、こんなひんみんから税金無理に搾り取った金で豪邸に住んで、皇族の
方々に使われる税金を国民の数で割ると一人年二万ずつ皇族に使われてることになる、もう許せん、マイナス覚悟で言ってやる、皇
族って必要?天皇の三等親で血税使うの辞めない❓そう思わん?
+13
-34
-
654. 匿名 2024/09/01(日) 14:22:20
>>262
すごい。。
金ないくせに外食好きな自分では考えられない。
でも健康のためにも節約のためにも、自炊が良いのはわかってるからすこしずつでも自炊に移行したい。。+46
-1
-
655. 匿名 2024/09/01(日) 14:25:44
>>11
実家では必ず食後に果物食べてたけど、もう高くて無理👋 この価格なら他の食材買えるやんと思うとそっと売り場に戻すよ。+35
-1
-
656. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:21
雨が止んだ隙に自転車こいでスーパー行って来た
見切り品の棚で大小の曲がったきゅうり10本入り200円、見た感じきれいな桃2個300円、小さめのなすいっぱい入って100円をGET
最近、野菜も高いし桃は5個980円で売られていたから見切り品ほんとありがたい
きゅうりは浅漬け、なすは焼き浸し、これから作り置きして明日からのパートに備えようと思います+46
-1
-
657. 匿名 2024/09/01(日) 14:28:36
>>270
自治体によっては第二子から保育園無料の所もあるし、乳幼児医療無料の所も増えてる
小学校低学年くらいまではそこまでお金かからないよ
(習い事、塾とか行かなければ)
+13
-0
-
658. 匿名 2024/09/01(日) 14:28:43
>>24
あたしゃCan★Doの靴下買ってるよ、ねこちゃんとか可愛いくてオキニだよ~歯科医でも可愛い💖って評判で100均ですよって言ったら驚いてたよ。意外ともつよ✌️+58
-0
-
659. 匿名 2024/09/01(日) 14:29:06
>>21
逆に減っていくのよ、、、😭+28
-0
-
660. 匿名 2024/09/01(日) 14:32:15
>>11
すき家とかの方が好きってことじゃん+2
-3
-
661. 匿名 2024/09/01(日) 14:32:48
>>642
光熱費?
私は自分の生きる活力になるから頑張れる。+6
-0
-
662. 匿名 2024/09/01(日) 14:34:39
>>656
きゅうり10本200円は羨ましい!
曲がったりしたきゅうりでも、今年は本数少なくて高いなって感じだったから
見切りでも嬉しいですよね
お買い得で良い買い物できて良かったですね!+35
-0
-
663. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:54
>>61
私は扶養内だから83000くらい
夫は35万くらい。
でも色々あって毎月カツカツ
旅行なんてもう何年も行ってない+15
-33
-
664. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:57
>>36
kkが金持ちぶって大学通ってても、同じマンションのおじさんに学費や生活費10万まで借りまくって生活してたから、履歴書でもわからないだろなと思う+57
-2
-
665. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:33
>>1>>2>>3
お米の価格や物流が9月中旬以降から回復するので、どうしてもご飯食べたい人はそれまで我慢かなー+9
-0
-
666. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:59
>>661
そういうのも大事だよね
+3
-0
-
667. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:57
>>66
そうだよね、ほんと手放したいんだけど田舎すぎて無理で。しかもうちは色々あって普通車2台だから、維持費はんぱない、、、
せめて1だいは軽自動車にしたいけど、買い替えるお金もない。のりたおして、次は軽を買うとおもうけど、軽も高いよね、中古買うか、、+39
-0
-
668. 匿名 2024/09/01(日) 14:42:53
>>641
文面からしてお金の使い方も時間の使い方も下手なんだろうなって感じ
トコジラミ対策するならしまむらで3着くらい買ってひと夏着たおすくらいの方がマシ
手間をかけるところがちょっとズレてんなって
たぶんガルで叩かれるっていうのはそういうところじゃないかな
+14
-13
-
669. 匿名 2024/09/01(日) 14:43:35
今年になってから、服を殆ど買ってないな
このまま一年もしかしたら、買わないこともあるのかも+16
-1
-
670. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:36
Xで、31の500.円クーポン当たって
70円払ってトリプルポップ買ってきた
家族と分けて良いデザートになったよ
たまにXも当たるのよ+19
-1
-
671. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:07
>>134
米が無くなったからなのか、関係ないのか分からないけど、冷凍のチャーハンやピラフ、焼きおにぎりなどが、買い物行ったらごっそり無くなっていた
+46
-0
-
672. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:20
>>666
自転車総業みたいなもんよね。
使う→働く→稼ぐ→使う
笑+21
-0
-
673. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:23
>>435
アメリカの圧力で自民党がずっと減反政策をとってきたから日本なのに十分な米を作ってないのが理由みたいですよ。+40
-0
-
674. 匿名 2024/09/01(日) 14:48:39
>>563
カット2200円の美容院行ってるよ、白髪染めパーマはここ数年してない。白髪染めはトリートメントタイプ(千円くらい)のを買って目立ってきたら(当方ショートカット)2、3日続けて染めたりしてる。完璧じゃないけど目立たぬようにはなる。
パーマ毛染めは母親が定年まで続けてたらかなり薄毛になって悩んでたのをみてたから、なるべく避けるようにしてる。薄毛になるとカツラ買ったりと大変そうだったわ。+20
-0
-
675. 匿名 2024/09/01(日) 14:49:50
お金なくて100均すら行けない+6
-0
-
676. 匿名 2024/09/01(日) 14:50:00
>>600
わかった(*^ω^*)+9
-0
-
677. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:14
>>582
明日、開店間際を狙って行ってみるよ+4
-1
-
678. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:18
>>1
今月もお願いしまする
く9月?!
時は金なり痛感💰+4
-3
-
679. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:21
>>453
紙は廃止します、でもだめな人は有料で発行しますよって案内が来てたはずだよー+8
-0
-
680. 匿名 2024/09/01(日) 14:55:52
なんか激安服店でバァ~っと何着も服買いたいなぁってこの頃毎日思ってる。
でも行かないンだよね、とりあえず明日着る服あるもんなってと我に返る、その繰り返し笑+18
-0
-
681. 匿名 2024/09/01(日) 14:55:59
節約ってストレス溜まるからダブルワークして稼ぎを増やす方に移行したいけど、会社が副業禁止。
+5
-0
-
682. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:28
>>555
うちこの前15年目で初めて塗り替えしたよ
8年目なんてまだまだ大丈夫だよ+27
-0
-
683. 匿名 2024/09/01(日) 15:04:10
お金ゼロで病気になったらどうすればいいんだろ+7
-0
-
684. 匿名 2024/09/01(日) 15:05:16
>>675
わかる。+2
-0
-
685. 匿名 2024/09/01(日) 15:05:18
久しぶりにケンタッキー食べたよ。クーポン使って2千円以内で子供2人と自分でお腹いっぱい食べれた。
マックより満足したし、安いと思った。
マックだと軽く2千円は超えるよね
子供達の笑顔も沢山見れた。
ケンタッキー、お勧めだよ。+51
-0
-
686. 匿名 2024/09/01(日) 15:05:41
>>653
皇室トピでやって欲しい+26
-0
-
687. 匿名 2024/09/01(日) 15:05:53
雨の日の休日子供と過ごすのにどうしようかいつも迷ってイオンモールにいく
周りの家族もそんな人多い感じ
キッズスペースとかすごい人
+10
-1
-
688. 匿名 2024/09/01(日) 15:06:56
>>36
うち田舎で基本車2台(夫婦分)の地域なんだけどご近所さんが大きな車から小さいのに変えるとこが増えて来た。
軽自動車2台とか。
子供が大きくなりつつあるとはいえみんな出費減らしたいんだろうなって感じる。+63
-1
-
689. 匿名 2024/09/01(日) 15:06:57
>>669
10年前のジーンズまだ履いてるよw+18
-0
-
690. 匿名 2024/09/01(日) 15:07:04
>>256高いの買っても安いの買ってもすぐ穴空くから100均で買うようになったよ
+7
-0
-
691. 匿名 2024/09/01(日) 15:09:26
>>79
みんな相手しないで…
こういうの毎月湧いてくるんだから+24
-0
-
692. 匿名 2024/09/01(日) 15:09:30
>>664
あの親子……
よく皇族と結婚できたよね
+42
-1
-
693. 匿名 2024/09/01(日) 15:10:22
モヤモヤがおさまらず暴食したい気分になって、とりあえず99円の食パンと魚肉ソーセージと安かったヨーグルトを食べたけどおさまらない お金使うの勿体ないから我慢しなきゃだけど+35
-0
-
694. 匿名 2024/09/01(日) 15:12:45
>>340
わたしもそう。
だけどどんどん、引き落とし額にたえられなくなってくる。。つらい+24
-0
-
695. 匿名 2024/09/01(日) 15:13:05
>>414
いるよ。事情があり借金もあります+28
-2
-
696. 匿名 2024/09/01(日) 15:15:17
>>651
うち、ガス代別で同じ金額だったよ。
オール電化でその値段は安いよ。+24
-1
-
697. 匿名 2024/09/01(日) 15:18:43
>>11
今日、運良く近所のスーパーで呉羽産の梨が8個1000円で最後の1袋だったから急いで買ってきた かなり小ぶりなやつ
最近では安い方だけど、昔は大玉の幸水が1玉100円とかだったよね…+41
-1
-
698. 匿名 2024/09/01(日) 15:19:39
米があと三週間ほどで無くなりそう
ヤバイな+12
-0
-
699. 匿名 2024/09/01(日) 15:20:58
今日友達から梨をもらったんだけど、ジップロックに入ってた。私は保存用の袋は百均で買ってるから、なんかジップロック買えるって余裕あるんだなって思ってしまった。
だって全然値段違うよね、高いよね…+25
-4
-
700. 匿名 2024/09/01(日) 15:21:30
>>84
ボーナスあるんだそれはいいね!
クビにならない&ボーナスは必ず出るって最高だよね。+49
-0
-
701. 匿名 2024/09/01(日) 15:21:47
>>469
パンと麺に飽きたらシリアルもあるし、オートミールを米化するのもおすすめ
米化したオートミールは割とご飯に近い感じになるよ
あともう少しだから頑張ろー+26
-2
-
702. 匿名 2024/09/01(日) 15:22:27
以前から気付いていたベランダの穴が大きくなってきていい加減修繕しなきゃいけなくなった。
なんで足場ってあんなに高いの?
築40年の家のベランダだけキレイになったよ、私が死ぬまで何とかもってくれればいいからもうちょっと安くしてって言いたくなった。+34
-0
-
703. 匿名 2024/09/01(日) 15:24:33
>>682
でもやらなすぎると雨漏りの原因になるんだよ+14
-0
-
704. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:29
果物野菜は半額の根切コーナーのしか買ってない
こないだは細いネギ6本入って訳あり160円だった+9
-0
-
705. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:33
>>22
何でもかんでも税金とりすぎだよね!
自分たちは私腹をこやして貧乏人から金を巻き上げる政治家なんていらない。+79
-3
-
706. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:36
百万欲しい!さっぱり出来るのに!+26
-4
-
707. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:38
>>552
ローンが組めるってことは払える経済力ってことだからな+48
-1
-
708. 匿名 2024/09/01(日) 15:26:13
>>706
私は3億欲しい!+22
-2
-
709. 匿名 2024/09/01(日) 15:28:11
>>679
先月当たりに見かけたね。+7
-1
-
710. 匿名 2024/09/01(日) 15:28:23
>>555
8年は早いと思うんだけど、そんなに来るってことは汚れてるんじゃない?+6
-2
-
711. 匿名 2024/09/01(日) 15:28:32
>>683
そうしたら生活保護を受けられるんじゃない
他の人も言ってるけど皇族の築26年家の改修工事費に13億円も遣われるなら納税してきた困っている国民に税金を遣ってほしいわ+72
-1
-
712. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:42
ダイソーの化粧品使ってる+14
-0
-
713. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:52
>>708
億だったらもう毎日泣いてあちこち笑顔振りまいて、世界平和も心から普段考えないのに、祈ると思う笑+34
-1
-
714. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:25
>>139
webだと全部遡れないのが困るよね
だから自分でメモしてるよ
毎月確認するのはそんなに大変じゃない+9
-0
-
715. 匿名 2024/09/01(日) 15:31:14
>>713
言霊ってあるから、億欲しいっていいなよ!w+39
-0
-
716. 匿名 2024/09/01(日) 15:32:12
>>8
小麦あればお好み焼き
野菜はコスパいいものをとりあえずぶち込むといいよ
(油吸わせたナス入れても美味しい)+23
-1
-
717. 匿名 2024/09/01(日) 15:32:31
>>414
いるよ
その日暮らしならぬその月暮らしだよ
何かあったら終わり。首もとにナイフを突きつけられてる感じ+38
-2
-
718. 匿名 2024/09/01(日) 15:32:54
>>598
好き嫌いなのかなこれは
同じメニューでも美味しいものは食べるし美味しくなければ食べないんだよね+7
-1
-
719. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:01
極貧トピたてようかな+52
-3
-
720. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:22
>>72
横ですが、保険は入ってないかな?
共済とかでも出るよ+9
-0
-
721. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:40
>>242
私は少し前から雑穀米、麦、白米ブレンドしてる。
かなり体の調子いい。
白米推しの亡き祖母が見たらビックリかも(笑)
戦争体験してるからか‥白米大好きだったからさ。+25
-1
-
722. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:44
>>469
お好み焼きと焼きそば、ソーメンチャンプルも美味しいよ+5
-0
-
723. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:49
>>53
私は既婚者だけど、強迫神経症で入浴に600円のボディーソープ1本使うから、なるべく外出しないようにして、入浴も3、4日に一回にしてる。肌が弱いので合うシャンプーがなかなかなくて、美容院でやっと肌に合うのを見つけたシャンプーも高いしね。基礎化粧品も肌に合うのが高い。毎日入浴して化粧して出かけられる人はそれだけで金持ち。+5
-26
-
724. 匿名 2024/09/01(日) 15:34:23
>>718
よし、料理の腕を上がるか!+12
-0
-
725. 匿名 2024/09/01(日) 15:35:13
実家にピアノがあった
習い事いくつもしてた
兄はいいバイクに乗ってた
何でいまこうなんだ?
どこで間違った?+52
-3
-
726. 匿名 2024/09/01(日) 15:35:39
>>661
貧乏でも推し活した方が頑張れるの?+3
-0
-
727. 匿名 2024/09/01(日) 15:35:50
>>721
白米だと体の調子が悪くなる
肉食べてるんだけど、ビタミンB1が不足しやすい体みたい
絶対、雑穀米を混ぜる+8
-2
-
728. 匿名 2024/09/01(日) 15:36:32
>>15
子宮筋腫が小さくなる体操あるよ
あととにかく冷やさない!
血液型サラサラにする+3
-27
-
729. 匿名 2024/09/01(日) 15:37:09
>>716
ナスのお好み焼きは食べたことない
今度やってみる
横からでした+8
-0
-
730. 匿名 2024/09/01(日) 15:37:21
>>239
辞めてどうしようって…知らんがなとしか笑+12
-5
-
731. 匿名 2024/09/01(日) 15:38:11
老父(やや毒親)が施設暮らしになる以前から認知症で金銭管理が怪しくなり通帳を預かり初めて父の年金額を知ったんだよね、20万だったよ。
長年の工場勤めだったけど、結構貰っていて驚いたわ。母(既に亡くなってる)は14万で二人合わせて34万ほどで暮らしてた。
住宅ローンもなし私ら姉弟は高卒でそりゃ海外、国内旅行、リフォームし放題だよね😱
今は父の貯金をなるべく残すよう管理して(面倒だけど)るよ、巨額じゃないけど少しは欲しいんだよね、弟はなんもしなくても遺産を手にすることが可能てムカつく。+36
-2
-
732. 匿名 2024/09/01(日) 15:39:06
>>36
マック、高い
モスとの差がなくなってきている+46
-0
-
733. 匿名 2024/09/01(日) 15:39:14
>>30
うちは下の子が小2なんだけど色々問題ある子で扶養内パートしかできない。
もっと稼ぎたいよ。
そして毎月ギリギリなのに旦那が仕事仲間と2人で会社立ち上げたいと言い出して、応援したら良いのか反対したら良いのか分からない。。
借金はせず、ある金で始めるならいいよと言いましたが。
旦那さんが自営業のガル民いたら話聞きたい。。+44
-6
-
734. 匿名 2024/09/01(日) 15:40:24
>>75
お財布、ゴールドのを買って良い日にちにおろしたけど、何にも変わらないよ。かえって出ていくばかり。+9
-1
-
735. 匿名 2024/09/01(日) 15:40:49
>>731
兄弟なら半分づつだよ+14
-0
-
736. 匿名 2024/09/01(日) 15:40:54
>>47
同じく。
でもおかげで台風10号の時慌てなくてすんだからよかったと思ってます。+10
-1
-
737. 匿名 2024/09/01(日) 15:41:23
>>518
戦時中とは違うんでないか?
あれは戦地の兵士が食べる分を優先して‥の結果な訳だし。
今回は異常気象+買い占め(転売目的の)とかだから
せめて買い占め対策を取らなきゃ‥まずいでしょ?の意味だと思うが。+2
-5
-
738. 匿名 2024/09/01(日) 15:41:30
>>734
直ぐには変わらないよ
もう少し様子見ること+4
-0
-
739. 匿名 2024/09/01(日) 15:42:06
>>36
近所のマック、少し前までは昼時はごった返してたのに、日曜日の今日はすぐ買えるくらいお客さんいなかった。
スッカスカ。
マジでお客さん減ってる。+59
-5
-
740. 匿名 2024/09/01(日) 15:42:48
>>381
それ思うよ
コロナの時もマスクを買い占めちゃう人がいて困った+15
-0
-
741. 匿名 2024/09/01(日) 15:44:57
>>379
コンビニは量が‥
少なすぎる。
ふざけてんのか?レベルの弁当とか普通にあるよ。
コンビニ店員より。+32
-0
-
742. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:11
♪ぼろは着てても こころの錦
と行(生)きたいものです。+8
-1
-
743. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:23
白米大好きで白米さえあれば生きていける
6月くらいから米不足になるような予感がして、生協で毎週注文していたので一人暮らしだけど現在25Kg備蓄がある
その話を職場でしたら同僚に「じゃあいざとなったらガル山さんに分けてもらおー」と言われた
美人な正社員薬剤師で夫は大手金融機関勤務のパワーカップル、可愛い子供が2人もいる
かたや私は非正規の独身アラフォー医療事務
なんでも持ってるアナタがこの上私から米まで奪うのか💢+64
-22
-
744. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:51
>>689
私も。笑
10年くらい前のユニクロジーンズ2本あるけど、問題なく使えてる。笑+23
-0
-
745. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:52
図書館で本を借りて読んだりアマプラ観たりして、全然お金使わなくても休日を充実できる今の時代って最高だなと思う
アマプラなくても、金ローを録画したもの観たりTVer観たり出来るし
ラストマイル観たくなったけど、配信まで待つよ
お金ない…+34
-0
-
746. 匿名 2024/09/01(日) 15:46:24
>>15
お若い方かな?
かなり大きな筋腫あったけど(生理が酷かった)45で閉経してそのまま放置です。
+42
-0
-
747. 匿名 2024/09/01(日) 15:47:09
とうとう化粧水やめた
ワセリン塗るだけw
問題なしw+8
-3
-
748. 匿名 2024/09/01(日) 15:47:42
>>745
私も配信まで待つよ、そりゃ映画館で観るより安いけどさ笑+7
-0
-
749. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:11
17年前の写真見たら
今日履いてるのと同じカーゴパンツ履いてた
一緒に写ってた3歳と5歳の息子は成人した+60
-0
-
750. 匿名 2024/09/01(日) 15:50:18
>>689
体型変わらずか
羨ましい+20
-0
-
751. 匿名 2024/09/01(日) 15:50:50
>>715
私も3億欲しい!大体の望みが叶うし笑顔になれる。
宝くじ当たって、余裕のある暮らししたい。
買ってないけど笑+75
-1
-
752. 匿名 2024/09/01(日) 15:51:07
>>414
子供の少しの貯金はあるけど、老後資金なんてとてもじゃないけどできない。
リフォーム、車、家、ローン地獄だよ。
肉は割引しか買わない。まとめて割引で買ったら小分けにして冷凍保存。
野菜とかはあまり割引ないけど、きのこが結構割り引いてるのあると傷んでるとこは取り除いて冷凍保存。
味噌汁とか炒め物に使う。服もここ何年買ってない。姉のお下がりを貰ってるよ。
下には下がいるけど、働けて身体も丈夫だから有り難いよ。
身体が丈夫じゃないと医療費かかるし働けないしね。
+68
-1
-
753. 匿名 2024/09/01(日) 15:51:08
>>545
バ カなの…?+21
-0
-
754. 匿名 2024/09/01(日) 15:51:30
>>381
うちの地域高齢者率3割でとにかく皆さん朝早くスーパーで買うから呑気に昼頃行っても米はなしよ。 あと台風来るってニュースが流れると菓子パン棚がスッカラカンになるんだよね、会話を聞いてると『何々さんにもわけて・・』と複数個買ってるんだよね、困ったもんだよ。+53
-1
-
755. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:19
>>471
旦那が定年退職したら
次は私がガッツリ働きたいなと思ってる。
働くのは嫌いではないからさ。
運良く正社員で雇っていただけるなら
めちゃくちゃ頑張りたい。
ちなみに旦那は53、私44。
子なし。働けるまで働きたい‥、身体が持てば。+34
-6
-
756. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:31
>>558
お盆に旅行できるならお金持ちだよ…+30
-0
-
757. 匿名 2024/09/01(日) 15:54:35
>>507
ヨコですが
お子さんの言い訳が優しい
上手に傷つけないように言ってくれてるね
主さん上手に子育てしてると思う
+42
-6
-
758. 匿名 2024/09/01(日) 15:56:53
>>384
地震があって、米を備蓄してるってこと?でも米って長く保存できないよね?
缶詰とかレトルトならわかるけど…
私の地域だと一家族どのお米でも1日1袋限りだけど、売り切れることはないよ。買い占めはできないようになってる。
水も2本までとか。
田舎だからかな+22
-1
-
759. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:32
>>605
モスとかですか?+2
-0
-
760. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:41
>>551
去年、特売だったし小さめだけれど甘くて美味しいのが128円だったわ。+8
-0
-
761. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:45
>>493
氷河期支援制度、
職安経由で、職安に推薦してもらって就職しないと、いけないそうです。
他求人誌を見て、応募して、就職したのでは貰えないし、
過去 直前、職安に登録してても、職安に推薦してもらわないと・順番大事だそうで。
しかも、会社がお金貰える制度だから。氷河期の人は貰えない。
雇って、数か月して(期間のみ雇って)「やっぱりこの人だめでした、クビ」もありえるんだよ。+16
-2
-
762. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:51
>>726
私の理論。
お金は使わないと入ってこない。
貯めてるだけだと金運全くダメ。+21
-7
-
763. 匿名 2024/09/01(日) 15:58:25
>>7
騙されません。+23
-0
-
764. 匿名 2024/09/01(日) 15:58:56
>>558
私は家族旅行どころかずっと仕事だったよ。稼ぎ時だからね。
旅行できるのは余裕があるからできることだよ。+25
-1
-
765. 匿名 2024/09/01(日) 16:00:11
今日小松菜が高かったです
1袋150円、短いのに…🥲
+15
-0
-
766. 匿名 2024/09/01(日) 16:01:23
>>8
冷凍うどんだ!+34
-0
-
767. 匿名 2024/09/01(日) 16:02:19
>>477
農家の方に感謝だわ。
+33
-0
-
768. 匿名 2024/09/01(日) 16:03:04
私が今、こんななのは、夫が転勤族になった・・からか、いや、夫選びを間違えたからだな。
転勤先で出会った奥様方・・。私も”見合い”で結婚したら良かった。
+3
-17
-
769. 匿名 2024/09/01(日) 16:03:33
>>729
お好み焼きとして焼く前に面倒だけど、ナスだけ油吸わせて軽く焼いておくといいよ
そのまま入れると、小麦の膜で上手く味がつかないのと火が入らないから
(粉を少なめにしてもんじゃ風ならしっかり焼けていいかも)+11
-0
-
770. 匿名 2024/09/01(日) 16:04:04
>>593
子供を接待しすぎ+29
-2
-
771. 匿名 2024/09/01(日) 16:05:09
シャインマスカットはどういう人が買うんだろうとスーパーで観察している
ごく普通の夫婦が買っている、すごいと思う+27
-1
-
772. 匿名 2024/09/01(日) 16:07:57
>>749
昔の生地は質がいいんだなぁ
しかし、息子さん成人されたら少しは楽じゃないですか。いいなぁ…+37
-0
-
773. 匿名 2024/09/01(日) 16:08:10
職場の棚卸しで14時間以上働いて
お腹ペコペコだったが夕飯にモスを買うのを躊躇した
「そういう日は買っていいんですよ」と職場の人が気の毒そうに言ってくれた+61
-0
-
774. 匿名 2024/09/01(日) 16:08:53
>>133
ウチは節約カレーを美味しくするようにしたよ。
前は豚肉、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモにこだわってたけど、今はその時期に買える最安値の具材で作ってる。
鶏胸肉と大根は年中安いからだいたいカレーにもシチューにも入れてる。
冬は白菜や冬瓜、夏はナスやカボチャとか実家からもらうからそれを具材にしてる。
圧力鍋で煮込むと安い食材でも美味しくできる。+26
-2
-
775. 匿名 2024/09/01(日) 16:10:13
>>651
愛知県民で中部電力オール電化(太陽光発電などなし)です。
途中でガスからihに変えたのでオール電化割なしで同じく27000円だった。
夏休みでずっと自宅にいる小さな子がいないのに何故だ??と悲しい。
今まで冬でも27000円になったことないのに夏でか…冬が怖い。
+21
-0
-
776. 匿名 2024/09/01(日) 16:11:01
>>768
転勤族って大手のイメージだわ+23
-1
-
777. 匿名 2024/09/01(日) 16:14:09
>>688
わたしの近所の奥さんも、子どもさん高校卒業と同時にエルグランドからDAYSに換えちゃった。
旦那さんは、スペーシアだけど元々軽車乗りだった。
遠征も終了、子ども送り迎えないから軽で充分だそうだ。
田舎だから車は居るけど‥+39
-0
-
778. 匿名 2024/09/01(日) 16:18:05
年齢も年齢だし、出かける所も限られてるし着飾らず楽チンが良くなったので、Tシャツと綿パンで過ごしてる。
しかも、トライアルとかホームセンターで安いシャツ。暑いし汗かきだし、動きやすいのが快適。
+28
-0
-
779. 匿名 2024/09/01(日) 16:18:14
>>61
シンママ、正社員18マン
夏休みどっこも行けなかった+26
-5
-
780. 匿名 2024/09/01(日) 16:20:20
>>53
すごい不思議だよね。
私の同僚で、私と大してお給料変わらない人がいるんだけど、すごく良い暮らしをしているように見えるんだよね。実家が太いのかな?って思ったら御両親他界してて天涯孤独って言うのよね…株とか仮想通貨で儲けたのかな?+34
-0
-
781. 匿名 2024/09/01(日) 16:20:48
>>9
どういったジャンルのお推しですか?+2
-3
-
782. 匿名 2024/09/01(日) 16:20:53
>>715
私はロト7買ってるから7億欲しいよ
金銭的に困ってる人の子供食堂じゃなく
大人食堂やりたいよ
+35
-2
-
783. 匿名 2024/09/01(日) 16:22:27
>>8
新米出始めでますよ、朝一か2便(納品は大体営業前と昼前後、店により時間に差はあるけど)の品出し狙えれば。今朝新米あきたこまち5キロ2990円でした。
いつも買ってるお米じゃないから高いかわからないけど、焦らず頑張れ!+37
-0
-
784. 匿名 2024/09/01(日) 16:22:28
子どもがお腹空くと、冷蔵庫や棚を見るのが不憫で安いドラストやラムーでお菓子アイス在庫用意してるけど、運動するから量が足りないんだろうなぁ、
米もピンチだし、まいったな+19
-1
-
785. 匿名 2024/09/01(日) 16:23:30
>>782
まず、ギャンブルに使う銭が🙅だわ…悲C+3
-1
-
786. 匿名 2024/09/01(日) 16:25:10
>>14
そういうの見るの辛くてX辞めたよ
「海外旅行行った」とか「アホだけどこれでも大卒です」とか本当に見てて泣きそうになってた+41
-4
-
787. 匿名 2024/09/01(日) 16:27:29
>>653
皇室が維持できなくなったら、日本は外国に食い荒らされるよ。私らみたいな底辺は、あっという間に中国人の奴隷になるよ。皇室の存在意義ってすごいんだよ。+44
-10
-
788. 匿名 2024/09/01(日) 16:28:29
>>560
私も羨ましいと思いながら見てるよー!一瞬、買っちゃおうかなって思うけど一晩置いて、翌日にまた冷静に考えるようにしてる でも、推せる時に推せ!って言うし、いつか後悔するのかな?でも、お金なくなっても後悔するよね 困るのは結局自分だしね+6
-0
-
789. 匿名 2024/09/01(日) 16:28:43
>>780
パトロンがいたりして+3
-7
-
790. 匿名 2024/09/01(日) 16:28:58
【住民税非課税・年金世帯へ】岸田首相が追加給付金を検討…
また、貰える!?+3
-16
-
791. 匿名 2024/09/01(日) 16:30:52
>>662
ありがとうございます
副菜の作り置きしてきました
大きさバラバラの曲がったきゅうりでしたが全然OKです
きゅうりずっと高かったので久しぶりでした+14
-1
-
792. 匿名 2024/09/01(日) 16:32:20
>>511
子供の舌って敏感で、大人は鈍感だからお酒もコーヒーも辛いものも食べられるって言うよね。
自分語りになっちゃうけど、私は実家いたときご飯美味しくないなって思ってお菓子ばかり食べていたよ。社会人になって食材も全て自分で選ぶようになってから、ご飯のおいしさがわかった。
親が安さこそ正義みたいな考えで、お米お肉はもちろん、お味噌やお醤油、油とかもすべて安物だったんだよね…
今は大人だから、実家のご飯もありがたく食べられるけど、やっぱりおいしくないなって思っちゃう。+46
-1
-
793. 匿名 2024/09/01(日) 16:36:24
>>52
拾い画ですが
これ作った人すごいなあ![【9月】貧乏な人総合トピ]()
+23
-2
-
794. 匿名 2024/09/01(日) 16:40:14
さつまいもが安くなってた
細長いのが1本100円
さっそくレモン煮作ってるー+23
-1
-
795. 匿名 2024/09/01(日) 16:44:42
>>725
旦那選び…+11
-1
-
796. 匿名 2024/09/01(日) 16:46:56
>>733
やめなー
自営なんて国家資格でもないと自転車操業だらけだよ
でそのうち破産+87
-1
-
797. 匿名 2024/09/01(日) 16:49:14
>>724
いくら調理に気合い入れたところで食べないものは食べないし、逆にご飯には力を入れないことにしたよ
いい肉なら焼くだけで食べるし
同じお米でも実家のガス炊きならおかわりするのにうちの炊飯器じゃ炊き立てでも手をつけないし、なんか疲れた+23
-2
-
798. 匿名 2024/09/01(日) 16:49:24
>>414
割と安めの住宅地に住んでるけど、どこも大変みたいよ。
住宅ローン+車のローン、教育費でいっぱいいっぱい。学費免除申請の案内のプリントもここ数年で学校から配られるようになったよ。
子の同級生の親で自己破産した人もいるし、旦那が失業してストレスでDVしてきて母子でシェルターに避難した人もいる。
+26
-2
-
799. 匿名 2024/09/01(日) 16:53:44
資格勉強してるんだけど、テキストをメルカリで買って、youtubeで無料講義、無料アプリで過去問解いてる。全然お金かけてない
しかも、youtube講義は、色々先生を科目によって変えられるから最高
受からなきゃ意味ないからとりあえず、お金かけずに合格したい!!+49
-0
-
800. 匿名 2024/09/01(日) 16:55:25
>>46
昔稼いでる時に無理な推し活して生活費無くなった事がある
推しが「見守ってて欲しい」って言うのと多分私みたいなお金の無いファンが居る事に気づいてるのか
ドラマに出たり、インタビューに積極的に答えたりインスタ始めてくれたりしてくれてるので携帯さえあればお茶の間ファンでも居られてる
推しには沢山の幸せを貰った
細く長く応援したいと思う+67
-2
-
801. 匿名 2024/09/01(日) 16:55:56
借金返済の毎月5万が痛い
残り180万+62
-2
-
802. 匿名 2024/09/01(日) 16:56:09
>>665
10キロ5000円以下だといいな+7
-1
-
803. 匿名 2024/09/01(日) 16:58:57
>>270
わかる。4人いる人が職場にいるけど、二人目から貯金はできておらず、子供手当てを使って生活する予定らしい。
大学行くとなりゃ奨学金だし、将来は子供に世話になる予定だとさ、、+42
-4
-
804. 匿名 2024/09/01(日) 16:59:31
>>51
分かるまじ高い。
しかも市民税も高いし。
税金がもう少し安ければ
生活もマシになるんだよなわりと本気でw+72
-2
-
805. 匿名 2024/09/01(日) 17:00:52
>>465
ニュースで新米を先取りしてるだけだから来年にはまた同じ状況になるって言ってたけど本当かな+17
-0
-
806. 匿名 2024/09/01(日) 17:01:28
>>390
土曜日だけタイミーでホテル清掃とか倉庫とかやってますよ
月2万円くらいの稼ぎだけど、助かります!
+83
-1
-
807. 匿名 2024/09/01(日) 17:02:05
>>144
おらはパンツに穴空いてる。子供に指摘されて気づいた、、+17
-2
-
808. 匿名 2024/09/01(日) 17:04:47
>>88
量っていうか質に対して高すぎる気がして最近食べてない。体悪くなって太るものに出せる金額では無い(笑)美味しいんだけどね(((o(*゚▽゚*)o)))+16
-0
-
809. 匿名 2024/09/01(日) 17:05:16
>>807
下着は安物でいいから買い替えな
急に入院したら恥かく+26
-4
-
810. 匿名 2024/09/01(日) 17:05:35
>>688
私車にあんまり興味ないし大きい車運転怖いから、軽自動車が好き
最近の軽自動車は本当に中も広いし燃費いいし最高だと思う。高いけど!!
今の軽自動車をあと10年乗ったら次は電気自動車の軽にしたいなと思ってる。+42
-2
-
811. 匿名 2024/09/01(日) 17:07:13
>>38
コンビニとかでバイトしながら本業決まるまでの繋ぎとかは?+9
-0
-
812. 匿名 2024/09/01(日) 17:07:23
>>731
今から少しずつもらっていたらだめなの?+17
-0
-
813. 匿名 2024/09/01(日) 17:08:33
>>545
老後貧乏真っしぐらだね。+11
-0
-
814. 匿名 2024/09/01(日) 17:08:56
>>797
飢えれば食べるだろうからほっときな
お姫様でもあるめえし+41
-1
-
815. 匿名 2024/09/01(日) 17:09:24
今、派遣なんだけど扶養内のパートにするか、その派遣されてる会社で正社員になるか迷ってる
まだどうなるか分からないけど、派遣されてる会社には正社員をちらつかされてるんだけど、どうしよう。今は派遣で扶養抜けて働いてる。扶養も廃止されるかもしれないし、このまま正社員になった方がいいのかな…+7
-6
-
816. 匿名 2024/09/01(日) 17:11:52
>>798
中学受験が当たり前になって、カツカツで行かせる家庭が増えたみたいね
補助があってもやっぱり私立は金かかるよ
金持ちは更に英会話や塾も行かせるから差を見せつけられるし
無理すると良くない+38
-1
-
817. 匿名 2024/09/01(日) 17:12:08
新米10キロ6000円って高すぎる
3年前の家計簿みたら玄米30キロ8000円で買ってる
もうこの値段に戻らないのかな+35
-2
-
818. 匿名 2024/09/01(日) 17:15:30
お米、たまたま激安スーパーに5キロの奴が並んでて速攻で買ったよ。おまけに2900円だった。
前は10キロの米が同じ値段で買えてたから高いっちゃ高いけど、まだ安い方かなと思った。+10
-3
-
819. 匿名 2024/09/01(日) 17:16:34
まずは100万から貯めなさい!+15
-1
-
820. 匿名 2024/09/01(日) 17:16:52
白米もう無いんだけど玄米が好きだった時の残りの、数年前の玄米が残ってる。古いし、食べすぎたせいで玄米苦手になってしまっててどうしようもない💦
精米器なんてないし、昔の人みたいに瓶に詰めて棒でついたらどうにかならないかなあ…+7
-2
-
821. 匿名 2024/09/01(日) 17:18:53
>>6
車検は前もって分かってるから
月々積み立てしてますよ。+23
-1
-
822. 匿名 2024/09/01(日) 17:20:23
ちょっと気持ち的にしんどいことがあるとお金を使って気分転換しようとしてしまう。。。
普段から我慢我慢辛抱辛抱が頭の中にあって、あんなに頑張って節約してたのに、、、とそのあとは無限にひとり反省会…。
みなさんはお金をかけずにどうやって気持ちを切り替えてますか?+60
-0
-
823. 匿名 2024/09/01(日) 17:21:47
住民税が前回よりも値上がりしてる😭+9
-1
-
824. 匿名 2024/09/01(日) 17:24:54
>>815
長く働くつもりなら2.,3年後に扶養はなくなるつもりでいないとダメだと思う
もう魔の手が迫ってるけど+25
-1
-
825. 匿名 2024/09/01(日) 17:27:00
>>733
やめた方がいい
父が会社やめて自営業やってたけど、自転車操業で儲からない。母は看護師の資格あったので、正社員で働いて実質母が大黒柱だった。
自営業は年金も安いし、ボーナス、退職金なし不安定すぎるよ
733さんが正社員でガッツリ働く気力ないと、苦労するよ‥+86
-0
-
826. 匿名 2024/09/01(日) 17:27:47
>>733
旦那さんじゃなくて両親が自営業やってたけど、
儲かって来て従業員採用したらお店のお金みんな取られて持ち逃げされたよ
たいていの人ってお金に目が眩むから
騙されやすい人はオススメしない
儲かったり赤字だったり波あるよ+64
-3
-
827. 匿名 2024/09/01(日) 17:29:07
>>822
コンビニのアイスとかじゃダメ?
+20
-0
-
828. 匿名 2024/09/01(日) 17:29:22
>>824
今は扶養抜けて働いてるので、やっぱり今後も扶養内という選択は選ばない方がいいですよね…
一度も扶養に入ったことないので、手続き関係もよく分からないのですが、もし失業したとしても失業保険は貰っといた方がいいと知人に言われました+17
-1
-
829. 匿名 2024/09/01(日) 17:29:51
>>177
車に詳しくて、マメに自分で点検できる人しかおすすめしないなぁ
私、ユーザー車検やった後にエンジンオイルちゃんとチェックしてなかったから車が走れなくなった
結局、車買い替える羽目になって高くついたよ+57
-0
-
830. 匿名 2024/09/01(日) 17:32:41
>>319
自分も昔働いていた会社は、そうだったから転職したよ。動けるなら動いた方が良い。
そういう会社に未来はない。
+28
-1
-
831. 匿名 2024/09/01(日) 17:33:01
>>103
秋冬の服は年始の福袋頼りだよ
新作ではないけど1着ずつ買うよりずっと安い
最近は中身がわかるものもあるし、サイズとお店のチョイスさえ間違わなければ特に問題なく着られる+27
-2
-
832. 匿名 2024/09/01(日) 17:33:28
>>605
一応基本情報は資格持ってて、CADも使えます+6
-0
-
833. 匿名 2024/09/01(日) 17:33:37
貧乏なので、ちょっとだけバイト行ってきます
貧乏だけどやる気はないので、あんまり混まないで欲しいな‥+34
-0
-
834. 匿名 2024/09/01(日) 17:35:43
貧乏なのに浪費癖治らない+18
-4
-
835. 匿名 2024/09/01(日) 17:35:49
>>291
その年代ってちょうどバブル期だね(´・ω・`)+20
-0
-
836. 匿名 2024/09/01(日) 17:36:13
>>653
貧民は、自分のゴミ処理くらいしか税金払ってないと思う。+15
-0
-
837. 匿名 2024/09/01(日) 17:36:27
>>715
金運ないからむりだよ-もう本当に泣けるよ~😭五百万でいいよ!😤+21
-2
-
838. 匿名 2024/09/01(日) 17:37:56
>>806
ネットバンクのやり方が分からなくて 恥+7
-2
-
839. 匿名 2024/09/01(日) 17:38:56
>>46
お仕事はお金が貰えますが
推し事は金を他人に貢ぐだけ+48
-0
-
840. 匿名 2024/09/01(日) 17:39:01
>>820
なんか虫湧いてそう+8
-1
-
841. 匿名 2024/09/01(日) 17:40:14
エスカレーターの持ち手や、フードコートのテーブルを拭くような清掃の仕事って
どこで見つけるんだろう
+22
-0
-
842. 匿名 2024/09/01(日) 17:40:26
500円だま貯金して、給与前に足しにしてるだいぶ前からやっていて、こんな物価高の中なんとかなってるけど、食べ物には課税しないでくれ。+9
-0
-
843. 匿名 2024/09/01(日) 17:41:20
>>835
そうなんだよね、お金の使い方が豪快で、
友達付き合いが多くて、皆明るい。
+22
-1
-
844. 匿名 2024/09/01(日) 17:41:54
>>814
食べたいものじゃなければ食べない方がマシみたいだから、飢えても最低限しか食べなくて身体が小さすぎてやばい
身長はあとで伸ばせないから、何でもいいから食べるものを食べてほしい
医者にかかったらこのままでは150cmちょいまでしか伸びない計算
男でそれは苦労するよ
赤ちゃんの時は標準だったのに
これ以上はトピズレだからやめておくね+23
-2
-
845. 匿名 2024/09/01(日) 17:43:36
>>3
副業もしてるのに、旦那が金ない、金よこせと言ってくる。+9
-2
-
846. 匿名 2024/09/01(日) 17:44:28
>>733
何の会社立ち上げるんだろうか?
親が自営業だけど、祖父の受け継いでるから続いてると思う。
商売は向き不向きあるからな。
友達と補えるとこもあるだろうけど、お金絡むと衝突もするし、方向性もあるし。最初から上手くいくとは限らないし。誰か親戚の人に相談してみたらどうかな?
+41
-4
-
847. 匿名 2024/09/01(日) 17:44:35
>>1
さんは貧乏なのかな?
毎回このスレの>>1の文才がすごいと感動してるんだけど
貧乏な人って文才あって感受性豊かなタイプと思考停止2種類に分かれてる気がする+6
-7
-
848. 匿名 2024/09/01(日) 17:44:55
前、患者さんによく物を買ってもらってた頃があって小さいお家が建てれるくらいはお金がある。死ぬまでに使いきらんといけん。と言っていた。
もう逝去されたけど、羽振りがよくて昔は本当にボーナスにも税金とられなく、給料も随分違ったんだなぁて、考えさせられる。+39
-1
-
849. 匿名 2024/09/01(日) 17:45:18
>>841
ショッピングモールに行くと求人募集の貼り紙がないかな?
あとはふつうに求人誌
Indeedにも載ってることもあるよ+26
-0
-
850. 匿名 2024/09/01(日) 17:47:49
>>845
ヒモ?
+3
-0
-
851. 匿名 2024/09/01(日) 17:48:47
>>455
私は、みたいじゃなくて実際にもう誰もいない。
親の話を書いてるコメを読むだけで、胸をナイフで刺された気分になる。
要領が良くて、障害年金を貰えてる人の話を読んでもそうなる。+24
-15
-
852. 匿名 2024/09/01(日) 17:49:00
>>841
あれだけやってるわけじゃないよ
清掃全般+34
-0
-
853. 匿名 2024/09/01(日) 17:49:35
>>43
私も今月初アパだよ
貧乏旅行だけど楽しみ+27
-0
-
854. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:14
>>802
さっきトライアル行ったらそこそこ積んであったけど新米コシヒカリ10キロ5980円だったから見送った。
あと2週間もすれば価格落ち着くかな?+24
-1
-
855. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:52
>>468
子供がいれば保険になるから必ず国が助けてくれるよ\(^o^)/+1
-19
-
856. 匿名 2024/09/01(日) 17:51:38
>>43
全然いいじゃん。駅近だし。
問題なし+8
-1
-
857. 匿名 2024/09/01(日) 17:52:58
>>70
自分の周りの高給公務員は、忙しい人ばっかりだから羨ましくないわ。
大手企業勤務の人の方が、公務員より給料良いし、羨ましい。+48
-1
-
858. 匿名 2024/09/01(日) 17:53:16
>>478
>まず「無料低額診療事業」とは、低所得者を中心に、要保護者やDV被害者、ホームレスや人身取引被害者などに向けて無料または低額で治療を行う事業です。+4
-1
-
859. 匿名 2024/09/01(日) 17:54:40
>>17
近くのスーパーで新米出てたけど、5キロで3700円。お高いのであんまりバンバン売れてなかったな。+33
-1
-
860. 匿名 2024/09/01(日) 17:55:31
最近、休みの日にタイミーで副業始めました!!
そろそろ衣替えの季節だから、子供の服も買わなきゃ…+11
-4
-
861. 匿名 2024/09/01(日) 17:55:39
>>807
私はクロッチの部分の端っこが裂けてきた+8
-0
-
862. 匿名 2024/09/01(日) 17:56:22
>>844
息子さんは味覚がすごくいいんだね
シェフ向き
自分だったら食べないと身長150で止まるらしいけどいい?って聞いて、いいって言ったらほっとくかな。断り方もおなかいっぱいって作り手を気遣っていてマズいから食べないって言うわけじゃないし、多分本当に食べる気がなくなるんだろうね
+26
-2
-
863. 匿名 2024/09/01(日) 17:56:41
>>810
高いよねー
むかしは新車でも100万くらいのイメージだった。
+39
-0
-
864. 匿名 2024/09/01(日) 17:58:49
>>822
最近ならサブスク契約して観たい映画を一通り観た
楽しみに現実逃避して過ごして気が済んだら解約+22
-0
-
865. 匿名 2024/09/01(日) 17:59:40
>>17
今日うちの近所のスーパー(大阪在住)新米あったよ10キロ5300円
店の人が10キロの米は今月はもうだせるかわからないと言ってた
+16
-0
-
866. 匿名 2024/09/01(日) 18:02:20
>>3
副業するとなると夜中しか無い
でも今でも睡眠時間4時間だから死んじゃうわ
お金欲しいな💵💰+53
-0
-
867. 匿名 2024/09/01(日) 18:02:28
>>603
私が何を作っても食べてくれなくて捨ててた家族が、病院に入ったら何でも食べる様になってた。+24
-1
-
868. 匿名 2024/09/01(日) 18:04:23
>>863
軽でも新車で乗り出し300万くらいかかるのあるよね
Nボックスの良いグレードとか
とても無理だわ+32
-0
-
869. 匿名 2024/09/01(日) 18:07:03
貧乏旅行か
車中泊で無料や安い温泉でも行ってみたいな
けどガソリンが昔みたいに安くないから行けそうもないや+19
-0
-
870. 匿名 2024/09/01(日) 18:07:40
>>230
毛玉なんか気にしない~+5
-1
-
871. 匿名 2024/09/01(日) 18:08:59
>>807
今着てるTシャツの肩のところ破れてるわ+1
-0
-
872. 匿名 2024/09/01(日) 18:10:15
>>132
きっとそうだよね+4
-0
-
873. 匿名 2024/09/01(日) 18:12:11
>>378
それはボッタクリ価格やな
10kgで税込み約5,000円で買ったよ
丹波産コシヒカリ+27
-0
-
874. 匿名 2024/09/01(日) 18:12:23
10月からの社保の加入条件緩和で、今回は扶養のままでいることにしたんだけど数年後には配偶者(家族)手当もなくなるかもらしいね。国家公務員は子どもさんの扶養手当を上げてトントンらしいけど一般でもそれされるのか、ただ単に家族手当をなくすのかこわいな〜。
とりあえず結婚はセーフティーネットではなくなったのだなぁと改めて思った。私みたいな特に能力もなく結婚して扶養内パートで収まりたかった女には痛い話。配偶者手当無くなったら今度こそは社保付きで働かないといけないんだよなぁ(貧乏子なし主婦)+24
-7
-
875. 匿名 2024/09/01(日) 18:13:05
>>843
貯金も多いだろうし、氷河期みたいな重苦しさがない。+17
-1
-
876. 匿名 2024/09/01(日) 18:14:17
今月で無職になった
実家に頼れず今より安い家賃探さなきゃ
頼れる実家がある人羨ましい
お金はさみしがり屋っていうけど
人見知りしてないでさっさと私のところに
来てほしい
怖がらなくていいんだよ+77
-0
-
877. 匿名 2024/09/01(日) 18:14:37
>>8
この機会にダイエットするんや+6
-0
-
878. 匿名 2024/09/01(日) 18:14:59
>>144
彼氏居ないからブラジャーはユニクロのベージュのハーフトップ
もう胸が垂れてもどうでも良いと思いつつ、可愛い下着に興味があって見ては閉じを繰り返してる+34
-0
-
879. 匿名 2024/09/01(日) 18:15:20
>>707
私はそっから無理だわ。+14
-0
-
880. 匿名 2024/09/01(日) 18:15:36
>>854
高くても売れるのが分かったらもう下がらないと思う。+20
-0
-
881. 匿名 2024/09/01(日) 18:19:03
>>291
二極化してると思うけどな
私は貧乏な50代
旅行なんていつ行ったっけ?って思い出せないぐらいだし、外食だって王将しか行ってない+52
-1
-
882. 匿名 2024/09/01(日) 18:19:47
>>301
腹持ちの問題です。。米もないし果物好きだけどお腹いっぱいにならないからその分腹持ちが良いものを食べたいって思ってしまいます。+31
-0
-
883. 匿名 2024/09/01(日) 18:20:28
>>1
私は頑張ってもいないので予選敗退です~+1
-0
-
884. 匿名 2024/09/01(日) 18:21:38
この中で貯金してるから貧乏って人もいるのかな
+20
-0
-
885. 匿名 2024/09/01(日) 18:26:32
>>3
駐車場貸しやります。副業+3
-7
-
886. 匿名 2024/09/01(日) 18:27:26
>>884
真の貧乏とか言わんな!
自分くらいのレベルじゃないと!な-んてねっ\(^_^)+12
-1
-
887. 匿名 2024/09/01(日) 18:28:39
>>68
年金なんて公務員優遇にするためのネズミ講+10
-16
-
888. 匿名 2024/09/01(日) 18:28:44
>>884
言わないだけで居ると思う+24
-0
-
889. 匿名 2024/09/01(日) 18:30:11
ロト6、2枚買った
へへ…2億当たったら団地から平屋の綺麗で小さい家に移り住むんだ
働かずに部屋に季節の花でも飾って過ごすんだ+75
-2
-
890. 匿名 2024/09/01(日) 18:31:51
44歳、今貰える年金月4.7万だとよ
裕福なホームレスくらいにはなれるかしら+43
-2
-
891. 匿名 2024/09/01(日) 18:34:33
持病もちでドクターストップで働けてない。
結婚してるけど、働かざる者食うべからずで自分のものは自分でなので独身時代の貯金を切り崩してる。
旦那は豪遊で家庭内格差。
食費と日用品代は5万貰ってるけど節約してへそくりにしてるから私は少量しか食べない。ひもじい…。しかも足がでるから結局は独身時代の貯金を崩してる+13
-15
-
892. 匿名 2024/09/01(日) 18:36:27
>>723
肌が弱いんじゃなく、洗い過ぎなのでは?+18
-0
-
893. 匿名 2024/09/01(日) 18:38:28
>>892
そうなの。それが病気なの。+4
-1
-
894. 匿名 2024/09/01(日) 18:39:14
>>875
あーわかる、そうだね。余裕があるんだ。
+7
-0
-
895. 匿名 2024/09/01(日) 18:39:22
>>890
今の老人ホーム入ってる世帯も生活保護多いよ〜。でも、ウチらの時代どうなるかわからんよね。
私も毎年の年金額通知は悪魔のたよりにしかおもえないくらい年金額少ない+27
-0
-
896. 匿名 2024/09/01(日) 18:40:18
>>376
そうだけどないもんは仕方ない
蕎麦
うどん
ラーメン
ソーメン
韓国冷麺
パスタ
パン
ナン
ピザ
ブリトー
切り餅
他に何ある?+7
-4
-
897. 匿名 2024/09/01(日) 18:44:30
あーあ…
趣味がゲームでいつかはPS5買おうと思ってたんだけど、今年の終わりに好きなゲームが三つ出るから夫に相談して10月ごろにPS5買おうと思ったら値上げのニュースが入ってきて駆け込みなのか転売ヤーなのか分からないけど品切れで買えなかった…。
八万は高すぎだよ…。けど唯一の趣味だから悩むわ。
1ヶ月のパート代が飛ぶ+35
-5
-
898. 匿名 2024/09/01(日) 18:44:39
>>743
「実家に分けるからあげられないよー笑」
みたいにかわす。厚かましい女!+58
-1
-
899. 匿名 2024/09/01(日) 18:44:49
>>267
同じ……
+28
-0
-
900. 匿名 2024/09/01(日) 18:46:12
>>723
ボディーソープをベビーせっけんに変えるといいよ、変なもの入ってないし肌に優しいから。
私はベビーせっけん使うようになってから乾燥肌が良くなったよ。+26
-0
-
901. 匿名 2024/09/01(日) 18:46:28
>>299
それは辛い。
いいお肉に果物まで買っても余るもんね。+19
-1
-
902. 匿名 2024/09/01(日) 18:47:21
>>634
私なんて誰も乗ってない昔のムーブですよ(ゴールド、色もかすれてる)
親が後期高齢者なんだけど脳梗塞で倒れ、片麻痺になったしもう運転ないから引き継ぎました。+32
-0
-
903. 匿名 2024/09/01(日) 18:49:20
>>725
あら私も一緒。
ピアノがあったしフルートもあった、兄は片手くらいするいい車に乗ってたよ。
今の私は独身アラフィフのビンボーさん。
+30
-3
-
904. 匿名 2024/09/01(日) 18:49:52
>>525
それ放置して大きな病気だともっとお金かかるから。
症状あっての検査なら保険効くし、親にお金借りても病院は行こう。
薬とか治療は高額じゃないものでと相談すれば医者も相談乗ってくれる時代だよ。+20
-0
-
905. 匿名 2024/09/01(日) 18:50:24
18歳まで地方のオンボロアパート長屋住でした。
育った地域社会もたいしたことありません。
裕福じゃない機能不全家庭でした。
こんなこと恥ずかしくて共有できないと思ってたけど
ガルチャンでは結構似たような境遇が多くて意外でした。
自分自身も大した取り柄もありませんので
中々キラキラした人生を送るのは難しいですね。
+71
-2
-
906. 匿名 2024/09/01(日) 18:52:05
>>507
お子さんにお料理教えてみたら?案外自分の好みの味が自分で再現できれば食べるようになるかもよ。+24
-0
-
907. 匿名 2024/09/01(日) 18:53:50
>>896
お好み焼きとか?
具材を変えたら飽きにくいかなと。+6
-0
-
908. 匿名 2024/09/01(日) 18:54:36
毎回トップ画の猫ちゃん可愛い+44
-1
-
909. 匿名 2024/09/01(日) 18:55:07
>>768
どこまでも他力本願で恥ずかしいよ?他責止めな。+20
-2
-
910. 匿名 2024/09/01(日) 18:55:54
お好み焼きなら
キャベツの代わりにニラが美味しいよ
タレはみじん切りのねぎに
しょうゆ、お酢を1:1でごま油少々で
さっぱり食べられるから夏にもオススメ
後は小麦粉にお砂糖いれて焼いただけも。
ハチミツのバターでパンケーキみたいに
美味しいぜ+19
-1
-
911. 匿名 2024/09/01(日) 18:56:06
>>10
働きがいがないからベーシックインカムにしよう+6
-3
-
912. 匿名 2024/09/01(日) 18:56:20
>>840
真空だから、とりあえずそれは大丈夫そう+3
-1
-
913. 匿名 2024/09/01(日) 18:58:47
>>41
でもお金ないない言ってる人ほど安物買いの銭失いやってる不思議
買い物しなきゃいいのに無駄金使う
+52
-1
-
914. 匿名 2024/09/01(日) 19:01:52
実家はあるけど親は年老いてて頼れない
職場では丁度私が真ん中で上に気を使って下を面倒見てで精神的に辛い
お金はどんどん飛んでいく
将来2000万必要って言うけど考えたくない
食費を削らない代わりに何処も行けない
何かちょっと前に旅行行くってレス見て落ち込む
こちとら生きてくだけのお金しかないよ+51
-0
-
915. 匿名 2024/09/01(日) 19:02:24
>>84
パートって一生給料上がらないし退職金もないよ?
だって先着順のアルバイトなんだから
あなたもエントリーしたらいいよ
誰でもなれるから
正規公務員は試験合格しなきゃ無理だけどね+25
-1
-
916. 匿名 2024/09/01(日) 19:03:36
>>820
結構調べるとコイン精米機が家の近くにあるかもよ?
5キロ100円〜200円位で精米出来るよ
+15
-0
-
917. 匿名 2024/09/01(日) 19:04:00
>>354
私も〜
所得税より社会保険料が高い
年金の高いことよ!
+14
-0
-
918. 匿名 2024/09/01(日) 19:05:47
株をやりたいんだけど
そのお金が無いわ+23
-4
-
919. 匿名 2024/09/01(日) 19:05:55
3ヶ月分の傷病手当がやっと8/30に入ってくると思ったら、思ってた口座とは違う口座(会社の口座?)に入ってるらしく私の手元にまだ1円も入ってない😔
どうやら私がマイナポータルに登録してある公金口座?に入金する様に間違えてチェックしてしまったらしく、しかしマイナポータルに口座なんて登録してないから、一体どこに保険組合は入金してしまったのだろう。やっと安心できると思ったらそうじゃなくなってキツイ。
8月下旬から新しいところで働き始めたので、9月下旬には給料入る予定だけどそれまで何もない。どうしよう。本当に金がない。+12
-6
-
920. 匿名 2024/09/01(日) 19:06:04
>>683
死、あるのみ+2
-2
-
921. 匿名 2024/09/01(日) 19:06:27
住民税も地獄だ+16
-0
-
922. 匿名 2024/09/01(日) 19:07:03
>>900
アドバイスありがとうございます。ベビー石鹸使ってみます。+8
-0
-
923. 匿名 2024/09/01(日) 19:08:12
>>725
毎年旅行必ず行って、高級料理だったし服はデパートだった
母親は専業主婦で。
なんでかなー+32
-3
-
924. 匿名 2024/09/01(日) 19:10:01
>>918
だよねー
投資する金がない+11
-2
-
925. 匿名 2024/09/01(日) 19:17:39
スーパーに行ったらさ、4千円超えちゃうかもードキドキと思ってたら6千円超えてたさ・・+54
-1
-
926. 匿名 2024/09/01(日) 19:21:33
>>923
昔って逆にユニクロとかジーユーとかの手頃なお店がなかったんだよね
だから衣類はデパートだったのかも
セール期間も夏冬きっちり決まっててそれ以外は定価だったり
+51
-0
-
927. 匿名 2024/09/01(日) 19:22:05
お金がないから婚活も結婚もできない
水道代がもったいないからお風呂は週1回におさえてるし
夜8時以降は電気消して暮らしてるよ+7
-5
-
928. 匿名 2024/09/01(日) 19:23:01
>>47
備蓄は大事だよ
47さんのお住まいや家族構成は分かんないけど都市部なら基本在宅避難だしあればあるだけ安心
避難所に行っても高齢者や病人や乳幼児のいる保護者優先なので健康な若い世代はなんでも後回しにされる(これは嫌味じゃなくて優先されるべき人たちがいるのは当然だと思ってる)
できるだけ自助しないとと思って私もド貧乏だけど備蓄してる
+38
-1
-
929. 匿名 2024/09/01(日) 19:25:32
今でさえ貧乏なんですが
超がつくほどブラックな勤務先を
辞めることにしました
昨日付けで辞めた違う部署の人は
退職の意向を伝えてから
しょっちゅう叱責を受けて
針のむしろだったそう
私も退職の意向を伝えたんですが
締め日まで働くつもりなんです
身がもたなかったら即辞めるつもりでいます
3年我慢しましたが
仕事の日は湿疹が出てしまう状態なので
そうすると今月の給料が少なくなります
来月から仕事は決まっているのですが
そこのお給料が翌月払いなので
11月の末まで私の収入がないんです
説明が長くなりましたが
よりいっそう貧乏になります
今月で車のローンが終わることが
せめてもの救いです
節約料理に詳しい方いらっしゃいましたら
ご教示ください
+57
-5
-
930. 匿名 2024/09/01(日) 19:26:04
>>891
ええなにそれ、旦那さん日本人?
夫婦で5万?
+13
-2
-
931. 匿名 2024/09/01(日) 19:26:53
>>928
そっか
水とクラッカー多めくらいはあるけど、評判のいい野菜ジュースも一箱買うことにする!
(迷ってたけど)+13
-1
-
932. 匿名 2024/09/01(日) 19:27:27
>>68
叶わぬと知りながら願望を口にすることくらい
許してあげませんか?
+17
-8
-
933. 匿名 2024/09/01(日) 19:28:44
>>927
さすがに夏に週一回は臭うよ
結婚できないのはそれでは+53
-1
-
934. 匿名 2024/09/01(日) 19:29:49
みんなコスメどこのを買ってる?
私はキャンメイク。+7
-1
-
935. 匿名 2024/09/01(日) 19:31:29
24時間テレビの寄付金、3億とか越えるんだね‥はぁ。+25
-0
-
936. 匿名 2024/09/01(日) 19:31:33
>>844
自閉症?発達障害ですか?だったらその子のこだわりに合わせるしかないと思う。どうしようもないのよ…+23
-0
-
937. 匿名 2024/09/01(日) 19:32:07
>>452
清掃系、倉庫梱包とかは40代50代いっぱいいるから大丈夫ですよ~
+14
-0
-
938. 匿名 2024/09/01(日) 19:32:18
>>132
新米買えたけど普段の値段より1000円も高くて
5キロ3400円もしたよ
お弁当持ちだからコメは買うしかない
在庫なくて買えなくなると困るから買ってきた
なんでも値上がり、ひもじい+31
-1
-
939. 匿名 2024/09/01(日) 19:33:36
>>906
多分そういう問題じゃなくて、ブタコマは食べないけど和牛なら食べるとかなんじゃないの+6
-2
-
940. 匿名 2024/09/01(日) 19:35:36
>>180
私はポイントサイトで2万円失効
マイナンバーカードを期限までに取りに行かなくて2万ポイント貰いそびれたよ🥲+36
-4
-
941. 匿名 2024/09/01(日) 19:35:39
>>72
私も無職の時に腎臓やっちゃって検査入院から手術やら通院やら色々やったけど、入ってた共済と高額療養費申請で黒字になったよ!
体壊したら後々詰む!早いほうがいいよ!+26
-0
-
942. 匿名 2024/09/01(日) 19:35:43
>>805
農水省の統計でR4とR5の間で生産量が減っているから
そうなる可能性はあるとおもう。
後継者不足と肥料の値上がりで作付面積減らしたのかなあ+3
-0
-
943. 匿名 2024/09/01(日) 19:38:45
>>914
2000万は今の物価が続く場合だから
物価上昇まで考慮すると、老後4000万必要と言われています。
私は資産400万のうち新NISAに360万突っ込んだので、
後30年は放置して良い感じの値段になっていることを祈るのみです。+27
-4
-
944. 匿名 2024/09/01(日) 19:38:57
>>874
いい大人を何で3号とかでその他の労働者で養わないといけないの?3号はせめて3人産んだ人に限定してほしい。+12
-24
-
945. 匿名 2024/09/01(日) 19:39:41
>>366
そういう事が出来る人はある程度時間が自由に出来る独身の人で若い人がが多いのではないかな
仕事もダブルワークくらいしてさ
私の若い頃の話だけど今ではとても出来ないわ+18
-1
-
946. 匿名 2024/09/01(日) 19:41:22
>>884
家と車のローンと貯金と子供の学費(中受)でカツカツって言ってる人いるよね。休みの度に旅行もしなきゃだから足りないとか言ってる層。+35
-0
-
947. 匿名 2024/09/01(日) 19:41:49
24時間見てると、イライラする。何億?1日で?+8
-2
-
948. 匿名 2024/09/01(日) 19:42:06
>>780
遺産があったとか?+25
-0
-
949. 匿名 2024/09/01(日) 19:42:24
家引っ越して犬飼って気持ちは豊かになったけど懐寒い
犬に不憫な思いはさせないようにだけ頑張って生きる+32
-3
-
950. 匿名 2024/09/01(日) 19:42:47
>>934
セザンヌ!+11
-0
-
951. 匿名 2024/09/01(日) 19:42:53
>>94
うちはワンコがいるから24時間フル稼働
先月は電気代2万近くいった
エアコン業者に清掃を依頼
少し下がるといいんだけどね
夏は困る
+35
-1
-
952. 匿名 2024/09/01(日) 19:43:30
>>896
すいとん汁好きでたまに作るよー+10
-1
-
953. 匿名 2024/09/01(日) 19:44:19
>>98
私も職場の人から豊水をもらって食べました
果物で梨が大好きだから嬉しかった
その人はいつも優しい+45
-0
-
954. 匿名 2024/09/01(日) 19:45:51
>>918
そういう事言ってる人が株やった所で
火傷すると思うし辞めた方が良いと思う。
ミニ株という少額投資や
投資信託みたいに100円からできる制度もある中で
お金がない以前に、調べる能力もなさそうだし。+46
-3
-
955. 匿名 2024/09/01(日) 19:47:11
>>122
うちは固定資産税の督促が来たよ
年末まで待ってほしい
市役所に掛け合ってみようかな+26
-1
-
956. 匿名 2024/09/01(日) 19:48:21
>>13
貧乏人ほど食べ物だけは栄養バランス良く食べた方がよい。食べ物をケチって病気、入院になれば高い金が出ていく。
他の物はケチっても食べ物だけはしっかり食べています。+67
-0
-
957. 匿名 2024/09/01(日) 19:48:34
>>128
遺族年金廃止は本当に意味がわからない
今すぐ除外してもらいたい+39
-12
-
958. 匿名 2024/09/01(日) 19:48:38
>>918
試しにポイント投資やってみれば?ポイントでも増えると嬉しいよ。コツ掴んだら月に1000円ずつでも積み立てニーサやればいいし。+10
-2
-
959. 匿名 2024/09/01(日) 19:49:45
>>4473
なんだかんだ募金するくらいみんな余裕あるんだなって+14
-0
-
960. 匿名 2024/09/01(日) 19:50:46
物価上がりまくって生活費カツカツ、支払いギリギリ、貯金も出来ないのに冠婚葬祭でお金がガツンと飛んでいくのツラい。
結婚式は一度包めば終わりだけど、弔いごとは人1人に対して葬式から各種法事に渡って包む回数が多過ぎるよ〜!+30
-0
-
961. 匿名 2024/09/01(日) 19:51:08
>>82
すごいなー
シャインマスカットは半額シール貼ってある時しか買えない
しかもその中でも安めのクラス
800円の半額で買えたの3日がかりで食べるよー+31
-0
-
962. 匿名 2024/09/01(日) 19:54:02
>>919
コメ主さんが、登録してないならおかしいよね。違う人の口座に振り込んだ可能性もあるよ。
私は公金口座登録してないからイマイチ分かってなくてググったんだけど、あくまで自分の持っている口座を公金受取口座として登録するってことなんだよね。そしたらコメ主さんが口座一つしか持ってないなら、そこにしかならないはずだよね。登録してなければしてないで、公金口座に受取誤ってポチったとしても、登録してないんだから振り込みようがない訳だし。問い合わせの電話する時も、折り返してくださいって言った方がいいよ。電話チンかかるしさ。+11
-2
-
963. 匿名 2024/09/01(日) 19:57:00
>>196
主人が認知症になったら詰む
私が働かなくちゃ食べていけないし
介護サービス受けるお金無し
互いにピンピンコロリでありたい+39
-1
-
964. 匿名 2024/09/01(日) 19:57:19
>>202
ベーシックインカムになればもう少し楽でしょう+2
-11
-
965. 匿名 2024/09/01(日) 19:58:52
>>135
じゃぶじゃぶ資金垂れ流しの生活保護は廃止だろう+12
-3
-
966. 匿名 2024/09/01(日) 20:01:25
>>245
もう出てるよ
@茨城+3
-0
-
967. 匿名 2024/09/01(日) 20:01:46
具なし冷やし中華食べました。
マヨラーでめっちゃ美味しかった。
バカ舌でよかった。+26
-4
-
968. 匿名 2024/09/01(日) 20:03:04
自動販売機のお釣り口に手を入れるのが日課だよ。意外に取り忘れが多いよ+1
-18
-
969. 匿名 2024/09/01(日) 20:04:41
>>934
商店街で廃盤品になったやつを安く売ってる店がって
そこでアイシャドウやリップグロスを買ってたけど
最近入荷しない+6
-0
-
970. 匿名 2024/09/01(日) 20:05:22
>>896
チヂミ
少ない具材で腹持ちいい+8
-0
-
971. 匿名 2024/09/01(日) 20:05:52
>>896
やきそば、フォーとかかな??+2
-0
-
972. 匿名 2024/09/01(日) 20:06:58
スーパーでにんじん7本入りが98円で売ってたから
思わず2袋買った。
半分以上は細かく切って冷凍したよ。(あまり時間たちすぎると黒くなるから
それでも早めに食べないとだけど)
他の野菜とオイル混ぜて、おやつにするんだ。+31
-0
-
973. 匿名 2024/09/01(日) 20:07:21
>>967
嫌いじゃなければカイワレだけ足しても美味しいよ
カラシと七味も+8
-1
-
974. 匿名 2024/09/01(日) 20:07:34
>>337
私もだよ
死ぬまで健康に働かなきゃならない+9
-0
-
975. 匿名 2024/09/01(日) 20:08:18
>>15
私も手術を勧められてからお金がなく6年放置してたら、最近妊婦に間違われるようになって、生理痛も酷いし経血量も増えて体調悪くて仕方なく病院行ったら直径25cmまで肥大してた…
また手術って…
とりあえず小さくしてからって病院通う事になり毎月出費が。
手術も通院も払えるお金がないよ泣+65
-2
-
976. 匿名 2024/09/01(日) 20:08:20
>>962
コメントありがとうございます😭
おかしいですよね… 私は口座の数字を書かず「公金口座に入金する」にチェックをしただけで(私も確認すれば良かったです🙇)すので間違えて違う口座に入れた可能性がありますよね。 不備の連絡もなかったですし😣
電話も折り返しでお願いしますと言ってみます。
アドバイスありがとうございます😭+8
-3
-
977. 匿名 2024/09/01(日) 20:11:52
>>362
うちは昨日5キロ3400円で買ってきた
普段より1000円も高い
なくちゃ困るから仕方なく買ってきた
だいじに食べたい
+16
-0
-
978. 匿名 2024/09/01(日) 20:12:59
>>657
私の地域は第三子から保育料無料、第三子から子供手当てが増えるから子供二人の家庭は損だよ。
第三子が保育料未満児からでも無料なのはズルい。
しかも保育園に預けられるのは就業している人のみなのに田舎だから就業証明書がなくても預けられるから嘘をついて専業主婦で預けてる人いる。
隣町は就業証明書が必要。
第4子には年間何回か分けてだけど100万手当てがある。
田舎あるあるだけど、手当ての格差があり過ぎだよ。
+13
-10
-
979. 匿名 2024/09/01(日) 20:13:18
>>934
ケイトで眉描いてダイソーの眉コートでおしまい!!
あとは日焼け止め+7
-0
-
980. 匿名 2024/09/01(日) 20:15:15
>>807 部屋着のスボンの股が何度縫っても穴があくので、100均で補強布買って張り付けた。
+6
-0
-
981. 匿名 2024/09/01(日) 20:16:02
>>388
茨城県央
職場の人はドラストが穴場だって言ってた
実際にウエルシアに多少置いてあった
新米じゃないけど+12
-0
-
982. 匿名 2024/09/01(日) 20:16:17
>>801 三年後は5万円ずつ貯まってく!
+21
-1
-
983. 匿名 2024/09/01(日) 20:16:36
>>874
今さらでしょう
結婚がセーフティネットだなんてとっくに崩壊してますよ
ガルにはお金持ちの男性と結婚したらいまだに勝ち組!なんて
価値観の人がいるみたいですけど、特に能力がないなら細々とでもいいから働いてた方が
まだ転職しやすい
いちばん仕事決まらないのは独身のときに対して仕事もせず、
子供がいるから専業主婦で〜なんてやってる人
現場から離れてたらいくら資格持ってても役に立たないケースばっかよ
特段の事情がないなら扶養内パートなんて言ってる場合じゃないです
キツい言い方に聞こえるでしょうけど、だんだんこうなっていってる現実があるんですよ+12
-18
-
984. 匿名 2024/09/01(日) 20:17:16
>>934
seriaかdaisoかな。+5
-0
-
985. 匿名 2024/09/01(日) 20:17:45
>>844
幼い頃の私と全く一緒。私は社会人になってお金を稼いでやりくりする中で食べられるようになった。お金が大好きすぎて、お金が減るくらいなら安いもんでもなんでも食べてやるって感じで食へのこだわりがなくなった。
お子さんが今おいくつかわからないけど、私は小6で成長止まって154、兄は178妹は162だから、家族の中で低い方ではある。
とにかく肉だけは質のいいもの食べさせて、他の栄養は、コーンフレークとかミロ系統でいいと思う。+13
-4
-
986. 匿名 2024/09/01(日) 20:20:33
>>961
近所に安さが売りの八百屋があるのよ
めっちゃ混雑しているけど普通のスーパーの半額から3割引きぐらいで買える
シャインマスカット(岡山県の晴王)1000円、ピオーネは480円で房が大きく身もぎっちり詰まったのをゲットした✌︎('ω')✌︎+39
-1
-
987. 匿名 2024/09/01(日) 20:23:52
>>782
食べに行くよ!+2
-0
-
988. 匿名 2024/09/01(日) 20:24:24
>>837
夢は大きくだよ!+2
-0
-
989. 匿名 2024/09/01(日) 20:25:41
シャインマスカット食べたい
いつも見るだけだから+6
-0
-
990. 匿名 2024/09/01(日) 20:26:52
>>810
1人乗りのミニカーにしとき!
維持費が絶対コスパいい😼+1
-4
-
991. 匿名 2024/09/01(日) 20:27:16
>>816
やっぱり関東圏は中学受験が当たり前な感じなの??+0
-5
-
992. 匿名 2024/09/01(日) 20:29:10
>>547
言い方優しい!
+23
-1
-
993. 匿名 2024/09/01(日) 20:29:48
>>988
オッケー('-^*)ok👍+1
-0
-
994. 匿名 2024/09/01(日) 20:31:28
>>874
その一方で、老人の介護は介護保険を利用して自宅介護を求めてるだよね
+11
-1
-
995. 匿名 2024/09/01(日) 20:32:00
>>989
私は巨峰が好き+9
-0
-
996. 匿名 2024/09/01(日) 20:32:11
>>414
子供の通帳には貯金あるけど、家計の通帳にはほぼない。
子供が1番お金持ち。+45
-2
-
997. 匿名 2024/09/01(日) 20:32:34
そろそろ禁酒するしかないのかなー
お酒まで買ったら1000円あっという間に飛んでしまう。+9
-0
-
998. 匿名 2024/09/01(日) 20:34:41
>>769
了解!
+0
-0
-
999. 匿名 2024/09/01(日) 20:34:46
>>388
神戸市。
今日14:00位にダイエーに行ったら、華前米?の新米5キロ2,700円で売ってたよ〜+4
-0
-
1000. 匿名 2024/09/01(日) 20:34:48
図書館は活用しまくってる
WEB予約出来るし最高+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

