ガールズちゃんねる

【2次元】毒母だと思うキャラ

266コメント2024/09/08(日) 00:36

  • 1. 匿名 2024/08/31(土) 23:34:52 

    残酷な神が支配する 主人公の母 サンドラ
    思い通りにならないと自殺未遂をおこし息子にべったり
    養父にその息子が虐待されてるのにお姫様気分
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/31(土) 23:35:45 

    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +50

    -41

  • 4. 匿名 2024/08/31(土) 23:35:46 

    あたしんちの母

    +29

    -24

  • 5. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:00 

    そりゃママレード・ボーイ

    私ならグレる

    +143

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:07 

    ルナティック雑技団のゆりこ

    毒母だろうけどそれだけじゃない魅力もすごいんだけど

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:07 

    スネ夫のママ

    +0

    -19

  • 8. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:24 

    キルアのお母さん

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:46 

    血の轍の母親

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/31(土) 23:36:48 

    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +110

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/31(土) 23:37:07 

    >>1
    イグアナの娘

    萩尾望都は実体験もあるから毒親描かせたらエグい

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/31(土) 23:37:24 

    幽☆遊☆白書の母親

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/31(土) 23:37:46 

    スケバン刑事の麻宮サキの母親
    夫をサキの眼の前で殺し死刑囚に
    妹ばかり溺愛し、サキばかりに辛く当たる

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/31(土) 23:37:59 

    ご近所物語の実果子の母。
    毒母とまでは言わないけど、色々ぶっ飛んでる。

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:01 

    >>1
    本当毒母だよね
    読んでてイライラしたもん…

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:16 

    >>2
    もうええわ!
    2コメ狙いでしゃしゃり出てくるな!

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:44 

    >>3
    毒がある時もあるけど、毒親ではないかな
    時代背景もあるし

    +52

    -10

  • 18. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:50 

    サザエ

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:00 

    エヴァンゲリオン アスカの母親

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:20 

    あさりちゃんの母親

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:57 

    >>1
    この絵は萩尾望都さん?

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:05 

    フルバ由希の母親

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:26 

    >>5
    しかも光希と遊の妹と弟も同い年で産まれてるからね。
    新しい?弟と妹は新しい両親ずの方の子たちね。
    同じ家に暮らしてて同い年にする両親達。

    無理。、

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:54 

    エヴァの碇ユイ

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/31(土) 23:41:03 

    ハヤテのごとくのハヤテの親
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/31(土) 23:41:06 

    呪術廻戦

    +1

    -10

  • 27. 匿名 2024/08/31(土) 23:41:50 

    フルーツバスケットの慊人の母親

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:13 

    >>14
    矢沢あいの漫画だとジョージの母やナナの母も中々…

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/31(土) 23:43:18 

    >>26
    羂索??

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/31(土) 23:43:21 

    >>21
    横だけど、そうだよ〜

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/31(土) 23:43:30 

    >>1
    じゃりんこチエ

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:00 

    >>2
    ちょいちょい安倍さんの名前書きに来るやつ出てくるな
    謎すぎて気味悪い

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:56 

    >>25
    コメディ漫画だからサラッと描いてるけどトップレベルの毒両親だよね
    ギャンブル狂で借金の肩代わりに息子の臓器を売ろうとするなんて…

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/31(土) 23:45:06 

    薬屋のひとりごとの猫猫のお母さん
    指切るのはなぁ…

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/31(土) 23:45:22 

    ベルサイユのばら

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:06 

    ゴールデンカムイ
    尾形のお母さんのトメさん。

    息子より自分を捨てた男を優先しすぎ。
    息子が鴨を捕まえても見向きもせず、毎日あんこう鍋はヤバい。

    トメさんが尾形を見てあげていれば、尾形の人生は変わっていたと思う。
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +65

    -7

  • 37. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:19 

    >>3
    ダメ母ぶりがやり過ぎな回もあるけど、あたしンちの母が品行方正だとつまらないからなぁ

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:48 

    おおかみこどもの花

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:13 

    >>5
    光希視点ならナシだけど、立夏視点ならべつにアリ

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:50 

    初期の江藤椎羅

    ときめきトゥナイトの蘭世のお母さん

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2024/08/31(土) 23:48:48 

    >>18
    タラちゃん(子)に対してじゃなくてカツオ(弟)に対してだから毒姉だね

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/31(土) 23:48:50 


    ホットロードの和希の母親。

    昔読んだ時なかなか衝撃的だった。
    そりゃグレるわ…て
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/31(土) 23:48:57 

    >>10
    娘さんの話にはびっくりした
    こんな風に漫画にされて嫌じゃないのかなってずっと思ってた

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/31(土) 23:49:16 

    ガラスの仮面のマヤの母親
    娘に愛情はあるんだけど人格否定発言が多い
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/31(土) 23:49:37 

    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +68

    -6

  • 46. 匿名 2024/08/31(土) 23:50:59 

    日出処の天子の厩戸王子の母親

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/31(土) 23:51:57 

    >>1
    死んでなお束縛してる
    亡霊かと思うくらい

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/31(土) 23:54:13 

    >>14
    元夫とより戻してすぐに妊娠してるのが生々しく思えた少女時代

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/31(土) 23:54:34 

    >>27
    毒親だねぇ
    あれは

    グレさんと一緒に幸せになってほしいわ

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/31(土) 23:54:49 

    >>10
    ガルちゃんへの初カキコが西原の娘さんのスレだった

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/31(土) 23:55:42 

    >>28
    ナナの母、何食わぬ顔で大阪で良いおっかさんキャラを気取っているのが薄気味悪すぎる

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/31(土) 23:57:02 

    >>36
    尾形ファンが彼の罪を少しでも軽くするために母を悪者にしたいのはわかるけど酷いのは父親だし捨てられておかしくなっても息子を愛し添い寝しながら胸をポンポン叩いてあやして可愛がっていた。

    尾形は自己愛の塊でサイコパスなので、例え母が正常だったとしても自分より父を優先したら嫉妬してやはり母を◯ろしていたと思う

    +39

    -14

  • 53. 匿名 2024/08/31(土) 23:57:46 

    >>17
    夕食のメインがチクワな時代(笑)

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/31(土) 23:58:09 

    >>52
    尾形ファンがこわくて金カム熱がちょっと冷めた

    +32

    -5

  • 55. 匿名 2024/08/31(土) 23:59:02 

    >>14
    食事を作ってるのはいつも娘
    職業柄?夜食まで作らなきゃいけない
    アシスタント雇ってからはアシスタントがやってくれたけど、年頃の娘がいるというのにキラキラ星人(笑)即採用して平気で2人きりにさせたりする(無害だったから良かったけど)

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/01(日) 00:00:56 

    >>51
    でもちょっと出てきたところで連載止まっちゃって、母親の詳しい事情まではまだあまり分からなかった?ような…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/01(日) 00:02:50 

    >>55
    しかも娘には事後報告という…

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/01(日) 00:03:24 

    >>36
    あの時代は妾とその子供を養うのは当然のことなので、放棄した父親が完全に悪いよ
    母親が病んだり尾形が執着するのは時代背景考えれば当然の結果

    +59

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/01(日) 00:04:15 

    >>40
    まぁ人間じゃ無いからね…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/01(日) 00:07:24 

    >>28
    パラキス紫の母ちゃんも中々

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/01(日) 00:07:25 

    ジョジョ5部のジョルノの母親

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/01(日) 00:07:34 

    >>49
    でもシグレもなかなか....
    まぁ続編では幸せそうにやってるみたいだけど

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/01(日) 00:07:45 

    >>1
    サンドラはグレッグからこ性虐待に気付いてて助けてくれなかったなんて、心壊されるよね。
    サンドラも心が弱すぎて無関係の女と混同したり逃避してる描写があったけど。
    最後はグレッグと向き合おうとしてたんだろうか。真相はわからないまま。

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/01(日) 00:08:30 

    >>35
    ベルサイユのばらだとポリニャック伯夫人が毒母だよね

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/01(日) 00:09:02 

    >>44
    ひどいよね。結局すっぽかしたし。

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/01(日) 00:09:05 

    >>52
    幸次郎が一番悪いのはその通りだけど、病んだ母親はきついと思うわ

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/01(日) 00:09:11 

    >>1
    まだ毒親という言葉が存在してなかった時、こいつやな親だなあジェルミがかわいそうだよと思って読んでたな

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/01(日) 00:13:26 

    >>60
    確かにw
    ジョージ母とナナ母はまだフィクション感強めだけど、
    紫の母ちゃんって基本的に見栄っ張りで嫌味っぽいし姉弟差別したりと矢沢漫画のキャラでは謎にリアリティある毒親だわ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/01(日) 00:14:22 

    山岸凉子 コスモス
    不倫してる旦那を繋ぎ止めるために子供の病気を利用する。代理ミュンヒハウゼンみたいな話。
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/01(日) 00:15:04 

    >>1
    これほんとそうだよね。
    しかも、再婚前は息子を恋人扱い。
    今で言う「メンヘラ」かな。

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/01(日) 00:16:57 

    >>56
    確か当時付き合っていたDV彼氏が子供(ナナ)の存在が邪魔って言われたから捨てたとかだよ
    別にナナがDVされないようにじゃなくて普通に彼氏のために捨てたはず
    その後お好み焼きの人と出会って再婚

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/01(日) 00:20:25 

    いくえみ綾の漫画にもまぁまぁ毒母でてくる。
    トーチングエコロジーの整形した子の母親めちゃくちゃキライ。きょうだい差別がえげつない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/01(日) 00:20:54 

    ワンピースの四皇、ビッグ・マム

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/01(日) 00:21:15 

    毒親って今は普通の虐待親に使われるけど、元々は、一見ごく普通の親で愛情もかけて子供を養育しているように見えて(本人もそのつもり)子供にとって毒になることをする親ってことだったんだよね。
    そういう意味なら、「テレプシコーラ」の千花と六花の母親がそうかも。
    千花がバレエを諦めて医師を目指そうとするのを阻止して家計が傾くほどにお金を使ってまでバレエを続けるのを強要した結果…

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2024/09/01(日) 00:22:01 

    >>60
    お受験失敗した子供を励ますでもなく見るからにガックリ落ち込んじゃうなんてどれだけ傷つくだろうね。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/01(日) 00:22:20 

    >>56
    事情がどうあれナナに一度も連絡せずに自分は新たに幸せな家庭を築いてる時点で救いようがない毒親
    ナナの愛着障害で色々なところに影響出てるし

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/01(日) 00:22:30 

    >>68
    紫がモデルとしてものになりそうなら写真を飾って他人に自慢する
    徳森が仲間内のパーティーというとお医者さん仲間のパーティーかと興奮する
    見限られるわけではなく、紫も弟も母親と交流を持つ
    たしかにリアル感があるかもしれない

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/01(日) 00:22:37 

    >>35
    ジャルジェ将軍含む?
    跡取りいないからオスカルを男として育て、社会情勢悪くなったら、軍隊は危ないので女に戻りなさい。
    軍人としての使命と娘への愛情で揺れてるので毒ではないのかもしれないけど、迷惑よね。
    でも結局はオスカルに全て選ばせてくれた。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/01(日) 00:22:37 

    >>6
    私も真っ先にゆりこが浮かんだ
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/01(日) 00:23:12 

    >>25
    取られて売られちゃったの?泣

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/01(日) 00:23:42 

    明日カノ
    雪母
    太陽母

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/01(日) 00:23:56 

    >>5
    離婚後も同居して仲良くしてるし、子供にあんまり干渉して来ないし、お金はあるし、子供だったら悪くない気がする
    交換再婚して同居はおかしいけど、子供の事を考えてだろうし毒ではない

    +4

    -10

  • 83. 匿名 2024/09/01(日) 00:25:36 

    >>1
    しかも、息子は完全に養父による性被害者なのに、事実を知った時「私の夫が私の息子と?!」って、まるで息子を浮気相手か恋敵のように考えるという斜め上の思考してましたよね、この人。

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/01(日) 00:25:55 

    >>82
    年頃の娘がいるのにいきなり同年代の男と暮らせというのはキツいと思うよ

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/01(日) 00:26:33 

    >>71
    あー、何か思い出した。
    ナナも「男つくって蒸発したんだよ」とか言ってたね。
    奈々がナナ母に会いに行った経緯とか何だったっけ…
    色々抜けてるわ。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:24 

    フネ
    長女に兄弟の世話やお小遣いあげさせたり、ptaイベント参加させてたり、そこは違うだろうと思うところがある

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:15 

    これの一話目
    教育虐待のほか、兄の妹への性的虐待を放置
    精神を病んだ妹に更なる追い討ちの暴言

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:18 

    >>10
    2次元ちゃう!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/01(日) 00:30:13 

    >>2
    通報しました

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/01(日) 00:31:10 

    >>83
    横だけどなんでこれプラス?
    そんな描写どこにもないよ。
    何度も読んでるけど。

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2024/09/01(日) 00:31:13 

    >>84
    普通に再婚でもそうだしなぁ
    その場合は義父だったらもっと大変だし
    まだ、母親が2人いるだけましなような

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2024/09/01(日) 00:32:38 

    ポケモンのルザミーネ
    まぁ最後は改心したけど
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/01(日) 00:33:12 

    山田太郎の両親

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/01(日) 00:33:48 

    >>90
    あるよ。
    もう一度読んだら?
    サンドラが二人の行為に勘付くシーン。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/01(日) 00:34:24 

    >>62
    まぁ、グレさんもなかなかよね。
    でも、あんだけ狂ってたあきとと一緒になるのに必要だったのかな?って当時思ってたわ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/01(日) 00:34:47 

    >>85
    ナナを捨てた実母に関する記事が販売される予定だから、
    今後の対策一緒に考えましょう。ってハチから提案されたけど突っぱねて結局その後家族を置いて1人逃げる

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/01(日) 00:35:03 

    >>1
    萩尾望都なら半神の両親も手術するまでは結構ひどい

    +52

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/01(日) 00:38:19 

    毒親。って言うとあれしか頭に浮かばない。
    BLの心中するまで、待ってて。
    BL嫌いな人は反対意見だろうし、ファンタシーだ。って言う人いるかもしれないけど、あれは犯罪者もだが母親も悪いと思うわ。
    父親もクズだけど、母親もクズだと思う。
    というか、嫌い。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/01(日) 00:38:23 

    >>79
    何これ草
    ウザイのに気になる

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/01(日) 00:39:26 

    >>86
    サザエはマスオと結婚後に住んでた借家の大家をサザエがボコボコに殴ったせいで実家に戻る羽目になった肩身狭い立場だからそのくらい当然

    しかもマスオが日曜大工の材料欲しさに借家の塀を勝手に切ったのを大家が怒って立ち退き迫ったのに、何故かサザエが大家に逆ギレして暴力振るったという

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:21 

    >>1
    >思い通りにならないと自殺未遂をおこし息子にべったり

    再婚前にグレッグから別れを告げられた時もやらかしたね。
    そのせいで、ジェルミは虐待を打ち明けられず自分を犠牲にしたんだよね。
    もういっそ、「あの男からこんなことされた!それでも再婚するなら僕との縁を切ってくれ!」とかなんとか、ぶちまけちゃえ!って思ったよ。

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/01(日) 00:43:04 

    >>79
    この画像見て面白そうだったから今Amazonでポチったけど、普通にギャグ漫画だよね?笑

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/01(日) 00:43:38 

    暗殺教室 渚の母親

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/01(日) 00:44:06 

    >>44
    この母親も気の毒だなって思ったよ。

    +29

    -2

  • 105. 匿名 2024/09/01(日) 00:49:58 

    「プライド」の萌の母親

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/01(日) 00:52:12 

    毒というか
    サイコパスかな
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/01(日) 00:55:52 

    >>42
    なんちゅー母親だと思ったけど後半から持ち直してよかった。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/01(日) 00:56:26 

    >>106
    坂上二郎さんかと思った。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/01(日) 00:57:18 

    >>93
    お母さん知能低そう

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/01(日) 01:07:07 

    花より男子のつくしの母
    都立希望のつくしの意向を無視して身の丈に合わないセレブ私立高に入れたり、娘が付き合ってるだけの道明寺の金に期待して借金したり

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/01(日) 01:12:10 

    >>105
    最期の『萌に父親を作ってやりたかったから(たくさん男と付き合ってきた)!』もかなり無理があったよね。萌がそこで母の不器用な愛に気づいた感じで感動してたの不思議だった。普通にずっと男既存の毒母だったじゃん

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/01(日) 01:14:38 

    >>31
    チエは立派なヤングケアラーだね

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/01(日) 01:15:20 

    >>74
    最近たまたま読んだけど別に強要してはいないんだよ
    千花ちゃん本人もバレエが大好きでプロのバレリーナになるべくずっと努力していてそんな娘に母親もずっと期待していた分バレエを止めるなんて逃げだと言ってしまっただけ
    千花ちゃんも本当はバレエがやりたくて仕方なかったしその為に最後の手術も受けた
    色々な歯車が運悪く狂ってしまっただけで毒母ってわけではないと思う
    山岸涼子先生は毒親を描くことが多いけど千花の母親は毒親としては描いてないと思う

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2024/09/01(日) 01:27:28 

    >>94
    確認したけどないよ。
    勘づくシーンなんかそもそもないよね。
    何巻の何ページ?
    そっちが読み返して見たら?
    妄想で作り上げたんじゃないかな。
    サンドラがグレッグとジェルミの関係をどう感じてたかの本人の自語りなんかも一切ない。
    死んでからジェルミが日記を見ただけ。
    その日記だってビビが手紙に書いた内容も嘘つき!って信じてないし、ジェルミの事を秘書のデビーと思い込もうとしてひたすら真実から目を逸らしてる。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2024/09/01(日) 01:35:13 

    >>10
    お父さん亡くなったんだっけ

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/01(日) 01:41:36 

    >>113
    私もこっち派。
    たまにテレプシの母のこと毒親と評価する人がいるけど山岸凉子はそんな風には描いてないよね。他に毒親たくさん描いてる人だからこそ違いが明確だと思う。
    千花ちゃんは無理矢理いやいやバレエやらされてた訳でもない。心理的コントロールされたわけでも誘導されたわけでもない。
    何千万の借金背負ってまで何度も手術っていうのは本人の希望でもあったわけだし。
    早く踊りたくて仕方なかったのは千花ちゃん。
    でも色々と不運が重なったよね。
    病んだ根本の原因は親にあったわけじゃないし。
    病んでからの対応は正解ではないし気持ち受け止め損なった感はあったかなとは思うけど、毒親と言われるほどの人ではなかった。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/01(日) 01:44:25 

    ブルーロック 氷織の母

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/01(日) 01:48:48 

    >>69
    外に女作って家に帰らない父親も毒親だよね。
    両親揃って毒親。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/01(日) 01:54:05 

    >>116
    毒親は子供が亡くなってすぐに、自分が子供を追い詰めたなんて素直に認めて自責しないね
    私は悪くないのにといつまでも被害者面続けるのが真の毒親

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/01(日) 02:00:56 

    >>5
    本来の組み合わせに戻って、子供まで生まれて「私は用無しですか?」と思って私もグレる

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/01(日) 02:01:50 

    >>116
    千花ちゃんの事件があってから「バレリーナになる選択肢しか与えなかった私が悪い」って述懐してたし毒母よりだと思うよ
    バレエを踊れない自分には価値がないと思い詰めたのは千恵子さんの過剰な期待だと思う
    千花ちゃんは背も低いし演技力もないし怪我がなくってもローラ並みの活躍は無理だったと思う

    +8

    -7

  • 122. 匿名 2024/09/01(日) 02:05:43 

    フルーツバスケットの草摩楝
    仕方なく時雨が楝を抱いたとか言ってたけど、今思えば単に娘が好意を寄せる(若い)男だから喰われてたんだろうね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/01(日) 02:10:34 

    名探偵コナンの蘭の両親。
    あと、子ども3人組の親。あんまり出て来ないけどよその人に子ども預けっぱなしでどうなってるの。

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/01(日) 02:19:36 

    >>34
    父親である羅漢とのすれ違いは気の毒だったけど、それで我が子を疎ましく思うところがね。
    二人は純粋に愛し合ったつもりかも知れないけど、猫猫はとんだとばっちり。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/01(日) 02:21:40 

    つるピカハゲ丸くんの母親

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/01(日) 02:25:20 

    >>82
    せめて子どもたちが成人して独立するまで待てないか。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/01(日) 02:39:10 

    >>1
    私もこれ書こうと思ったら、主がこれだった
    優しそう、弱そうキャラで子供を狂わせてるよね

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/01(日) 02:39:23 

    >>104
    連鎖するんだよね結局

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2024/09/01(日) 02:44:15 

    >>106
    もうこの絵だけでマンガ思い出して怖い

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/01(日) 02:47:28 

    >>102
    ギャグ漫画だよ
    けどその作者さんもう漫画かいてないから中毒にならないよう気をつけた方が

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/01(日) 02:50:27 

    >>97
    それ思ったぁ!
    手術後もただ生き残った方を大切にしてるだけ感…

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/01(日) 02:54:11 

    >>5
    もはや伝説

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/01(日) 02:59:38 

    >>45
    「本当に血の繋がった親子か?」って思うくらい千尋に対して冷たいよね。決して笑いかけてくれないし突き放す発言ばかり。お父さんにはベッタリくっつくのにさ。

    +37

    -2

  • 134. 匿名 2024/09/01(日) 03:05:59 

    のび太のママ
    子どもが毎回ボコされて帰ってきたら何か思うことはないのか。0点とるのび太を繰り返し怒鳴って説教してるけど、塾行かせるとか教えるとかしてやればいい。
    映画ののび太誕生の話は「ちゃんと愛があるんだ…」とは思った。
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +21

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/01(日) 03:27:22 

    >>20
    えっサンゴめちゃいいマミーやん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/01(日) 03:41:50 

    >>135
    初期の頃とか酷いよ、食事はさせない健康のためだとか真冬に冷水浴びさせて、娘たちの服は買わないけど自分の服やバッグにはお金出す。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/01(日) 03:43:32 

    >>35
    オルフェウスのユリウス母もかなりの毒だと思う
    財産のために娘を男として育てたり結果的に殺人までさせるとか

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/01(日) 03:46:30 

    >>35
    オルフェウスの窓のユリウスの母ちゃんもなかなかだよ、自分の保身のために娘を男装させて医者に脅されそうになった時は娘が手を汚してトラウマにさせた挙句、自分は男と死ぬとか、おとなしそうなぶんホントたちが悪い。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/01(日) 03:49:16 

    >>46
    あの頃には息子の能力に対応する知識もないしね、普通の母親には手が余る子供だったけど、せめて味方であって欲しかったよね。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/01(日) 04:01:25 

    >>31
    私もそう思った。お母さん、チエも連れて出ればよかったのに。大人しそうで優しそうなのに、チエ置いて出たってだけで、ひどいよ。あのテツの面倒みせて、自分は涼しい顔してる所が大嫌いだった。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/01(日) 05:38:30 

    スネ夫のママ
    スネ夫の弟をアメリカに捨てた
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +3

    -14

  • 142. 匿名 2024/09/01(日) 06:14:56 

    イタズラなkissの入江君のお母さん。
    女の子が欲しかったからと言って、入江君が男の子だと周りの幼稚園児にバレるまでずっと女の子の格好をさせていた。
    琴子にとっては最高のお姑さんだけど…。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/01(日) 06:27:32 

    山岸毒親と言えばメディアのシーマンがいるでしょう
    先に滅多刺しにしとけば

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/01(日) 06:29:39 

    >>1
    萩尾望都は毒親出てくるの多いよね。

    「くろいひつじ」も主人公からしたら毒親。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/01(日) 06:45:19 

    >>44
    うちの祖母もこんな風に口悪い
    たぶん、昔の人特有なんだろう

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2024/09/01(日) 07:03:42 

    >>67
    読んだ時まだ子供だったから母親が性虐待に気づいていたと知った時主人公同様すごいショックを受けたけど、大人になってニュースとかで、母親が夫に捨てられないために娘を差し出す(見て見ぬふりをする)というのはままあることなんだと知った

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/01(日) 07:04:14 

    煉獄さんの母
    あれじゃあ息子の逃げ道がないじゃん
    特攻隊を思い出した

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2024/09/01(日) 07:07:05 

    >>145
    確かに。うちの祖母も私の父親のこと下げまくってた。そのせいか父親は自己肯定感低くてやっかいな性格になってる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/01(日) 07:07:07 

    >>3
    ケチケチしてるけどちゃんと振袖、大学、自身の老後費用も貯め込むいい親。
    自分は働かないけど笑

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/01(日) 07:10:35 

    暗殺教室 渚の母
    自分の思い通りの進学就職を強要
    娘が欲しかったが口癖
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/01(日) 07:24:08 

    冷酷上司の清子の母。絵に書いたようなくず。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/01(日) 08:05:49 

    >>1
    サンドラはやばいよね。。あんなに動揺したり反抗したり家に帰りたくないというジェルミを見ても、1ミリたりとも虐待に気がつかない。それどころか、どうして週末なのに家に帰ってこないの!?ジェルミのバカバカ!みたいになって、息子が何時間もなだめないといけないとか気の毒すぎる。

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/01(日) 08:08:06 

    >>101
    実父が亡くなった時に小さい息子の前で血が止まらないの〜とか最初の未遂を起こした時点でジェルミはトラウマだよね。あの時おばさんに養子に行くべきだった。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/01(日) 08:14:55 

    生徒諸君!のナッキーの母

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:01 

    >>144
    毒までいかないところが別のしんどさあるんだろうね
    悪い人達ではないし、音楽の才能無い子を虐げてるわけでも無く、そこを除けばそれなりに仲の良い家族親戚だから関係を断つまでも無く…

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:37 

    >>94
    行為に勘付くまでは無くない?
    ジェルミの不自然さやマットの発言くらいで確証は無い
    ただマットやシャロンと違って、サンドラから見たジェルミは恋人よりは虐待ではと思いそうなものだけどね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:59 

    >>143
    滅多刺しにしたら娘の将来台無しじゃん、旦那がするべきだったとけどお約束で空気のような存在だし、中学生の頃からアメリカに留学しとけばよかったのよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:04 

    >>97
    周りの人達もひどいよね
    しなびたキュウリだっけ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:37 

    >>148
    同じ
    私も母も
    いつまでも祖母の言いなり

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/01(日) 08:28:09 

    ぶっちぎりでこの女。最後まで「屁理屈ばっか言って…コイツとは絶対分かり合えそうにない。」としか思えなかった。歴史的に嫌われてるのもよく分かるし、この女の身勝手なエゴのせいで孤立させられたり病んだ穏やかな息子といい、理不尽に死ぬことになった甥っ子といい、被害者続出。
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:13 

    >>121
    ローラ並みの活躍はそりゃ無理だよ
    でも背の低さをカバーする技術があるから海外行けば食べてはいけたはず
    作中には出てなかったけど国内にはあの頃Kバレエも出来たし

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:24 

    >>134
    更に言うなら専業主婦のくせに子供をこき使ってお使いとか行かせようとする。
    子供の貴重な勉強時間や友達と遊ぶ時間を奪うってどうなんだろ。買い物以外の家事なんて、のび太が学校行ってる時間に終わるだろうに。家族四人とはいえ実質ドラえもんは食事用意する以外何も手かからないし。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/01(日) 08:33:15 

    >>1
    萩尾望都と言えば「トーマの心臓」のエーリクの母親も酷くない?
    息子を恋人扱いしつついろんな男を取っ替え引っ替えして
    男と別れると息子に慰めてもらってたよね

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:13 

    >>121
    >>74の説明だと確かに結果的に毒になった親ではあると思う
    でも歯車が狂うまではすごく良い母親なんだよね
    すごく相性の良い親子が歯車ひとつで相性が悪くなってしまった
    あれだけ頑張ってた千花ちゃんを長年見てきたら、もう一度踊らせてあげたいと思ってしまうよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/01(日) 08:41:52 

    >>160
    私は人間的で讃良様好きだよ
    確かに毒ではあるんだけどね
    大津が死んだのは父親がちゃんとしなかったのも悪いし、ツメも甘いからだと思う
    讃良が最後一人ぼっちなのも意図的に描いてるだろうし、容赦なくて良い
    多分作者も「この人とは皆仲良くできない」って思ってるよね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:31 

    >>13
    お膝抱っこで絵本を読んでくれてる父親の首が落ちてきたらそりゃおかしくなるわ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:03 

    >>105
    お金欲しくて娘の近辺探って、お腹の子の父親が金持ちだと知ると目を光らせてた最悪なババア。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:50 

    >>93
    母方の祖父母は援助してくれなかったの

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:20 

    >>146
    内田春菊がそうだね
    妊娠しないよう娘の生理日を母親が義父に伝えてお好きにどうぞと

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:37 

    >>10
    鴨ちゃんが亡くなる前から、医院長と出来てたとしか思えないがどうなんだろう。子供らもどう思ってたんだろう。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:11 

    >>159
    毒親は捨ててよいって周知すれば、少しは抑止力になるのでは?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:33 

    >>170
    カモちゃんもかなりのアレだから、相談相手が欲しくても無理ないけど子供達が成人してから付き合ただ方が良かったのでは今更だけど。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/01(日) 09:10:30 

    萩尾望都は生育歴のせいか毒母率高め。
    既出のイグアナ、残酷な神、トーマの心臓のエーリクママンもそうだけど、
    『訪問者』のオスカー母、『ポーの一族』のエヴァンズ伯夫人も毒で
    養母だけどエドガーとメリーベルの母シーラも毒。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:56 

    テレプシコーラの主人公たちのお母さん

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:59 

    >>173
    悪気なく毒を放つタイプの母親多いよね
    自分が子どもを苦しめてるなんて全く思ってないんだよね
    子どものことよりも何より自分の気持ちが優先になってしまうんだと思う

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/01(日) 09:53:41 

    >>173
    でも萩尾望都先生のお母様は教育ママ的な娘への期待値高めなタイプみたいだけど
    漫画に登場するお母さんは恋に生きる奔放なタイプが多いよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/01(日) 10:11:35 

    >>101
    支配したい男と弱い女って考えたら当然の組み合わせなんだよね
    子供がひたすら犠牲になるから子供作るのがいちばんの罪

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/01(日) 10:13:49 

    >>13
    姉妹とも性格が父親似なのが救いだなと思ってた

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/01(日) 10:15:16 

    >>59

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/01(日) 10:17:26 

    >>53
    時代っていうのはチクワのくだりじゃなくて
    母がみかんに『女の子なんだから』とか『女の子なのに』って説教したりすること指してるんだけど😅

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/01(日) 10:17:40 

    >>44
    私は昔も今もどうしても愛情を感じない
    どんな愛情なのか教えてほしい(多分聞いても納得できないけど)

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/01(日) 10:32:13 

    最近完結した少年のアビスの主人公の母親黒瀬夕子
    毒親の親もまた毒親だったという負の連鎖
    少女時代あんなに可愛かったのにそこからの展開がエグすぎる
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/01(日) 10:37:21 

    >>40
    真壁くんを二人間と思ってた頃、蘭世の恋に反対してたのはまあ分かる。傷つく可能性のほうが高いもんね。でも王子のアロンとくっつけようとするのはな…。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/01(日) 10:39:00 

    >>109
    お嬢様育ちとはいえ、危機感なさすぎやね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/01(日) 10:44:48 

    ドーラ

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/09/01(日) 10:45:22 

    >>74
    テレプシコーラの母は、毒親ではない。
    ただ、本人も言ってるけど母親として一番大事なところで間違えてしまった。毒親でない普通の親でも、間違って子どもを追い込んでしまうところがリアルで怖いんだと思う。

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2024/09/01(日) 10:49:50 

    >>9
    同級生の彼女ができそうになったら母親が発狂しだした下りが作者の実体験と聞いてなんとも言えない気持ちになった

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/01(日) 10:58:44 

    >>101
    ガスオーブンを弄って臭いを充満させて息子に気付いてもらう前提でやってるから、本当は死ぬつもりなんてない

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/01(日) 11:03:15 

    >>134
    私も思ってた。
    専業主婦なんだから、勉強しなさい、じゃなくて教えてやれ。
    説教も長すぎて、貴重な時間を奪ってる。
    しょっちゅうボコボコになって帰ってくるのに、ジャイアン母に苦情はいれないのか?

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/01(日) 11:03:55 

    >>160
    マリアテレジア、武則天、エカテリーナ2世、オスマントルコのロクセラーナとか歴史上の有名な女帝はや皇后だいたい毒親なんだよね。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/01(日) 11:06:38 

    入間くんの親
    子供に稼がせ、最後は悪魔に売る

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/01(日) 11:09:11 

    >>83
    「私の夫を寝とった泥棒」的なレディコミ?とかに有りそうな性虐待のストーリーに出てくるわかりやすい毒親じゃなくない?
    この前提が違ったら全然違う話になると思う。

    頭おかしかったけどもジェルミ視点ではわかりやすい毒親じゃなかったから厄介というか。
    サンドラもサンドラなりにジェルミを愛していたから精神疾患みたいな現実逃避ひどくなってるし。
    ジェルミも愛は感じてたからこそ共依存にされてしまって。死んでからもあそこまでずっと囚われて苦しんだ訳で。
    サンドラが毒親で心弱すぎて親になったらダメな人なのは間違いないけど。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/01(日) 11:20:03 

    >>44
    多分このお母さんも貧乏のどん底家庭に生まれて
    すさんだ親に言葉の暴力を受けて育ったんじゃないかな

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2024/09/01(日) 11:24:45 

    >>12
    何で幽助に賢い生き方を教えてあげなかったんだろう
    誤解はすぐとく
    挨拶する
    授業は真面目に聞く
    それくらいしつけろって話
    自分は無職のチンピラ(幽助の父親)にひっかかって
    何年もそいつにすがって幽助に虐待まで受けさせて
    やっと切れたらヤクザの愛人に為ったりして
    母親に向いてない女だよ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:46 

    >>72
    あなたのことはそれほどの美津の母親が酷かった
    暴力とかはなかっただろうけど、言葉の暴力って子供は歪むよね
    麗華の母親も愛人いて暴力振るう夫意地で別れないし、自分が子供に何かしたわけじゃないけど結果的には毒親

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:26 

    >>142
    入江本人が嫌がってる時から琴子とくっつけようとしたり、幼少期のその写真を琴子に横流ししたり大学にビラ撒こうとしたり…
    これ、男女逆だったら「都合の良い妄想」通り越してホラーだと思う
    才色兼備の女性が小学生の勉強もできない男に惚れられ、母親はその男との仲を応援
    幼少期の恥ずかしい写真を母親はその男に渡したり、大学にビラ撒かれたりことあるごとにくっつけようとしたり
    心優しいイケメン御曹司とのお見合いも母親と男がぶち壊しに来るんだもの

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:17 

    >>44
    自分の立場しか考えていない(娘が笑われるのが恥ずかしい)、娘を思いやれない人に見える

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:10 

    >>181
    愛情が無い訳ではないんだけど母子家庭で生活が苦しくて余裕がなくてって感じはする
    そんで母子家庭になる前もマヤのこと死んだ父親に似たのかねぇ〜みたいに言ってたから父親も甲斐性無しな感じでその頃から苦労しててつい愚痴っぽくなって子どものマヤにもあたるようになった気はする

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:51 

    >>102
    私も気になって電子書籍探したけど、なかったから今からイオンに買いに行ってくる笑

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/09/01(日) 13:08:08 

    >>28
    ジョージの母は典型的な毒親ね。
    ナナの母は、親であることを放棄してるから毒親以上って感じ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/01(日) 13:42:29 

    >>9
    あれは亭主側にも問題多くね?何か毎日のように甥っ子のお見舞い行ってたよね。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/01(日) 13:45:02 

    >>173
    エヴァンス伯夫人は亭主が愛人の思い出追ってるし、長男は好き勝手やってるしで、そら次男に期待掛けたくもなるわなと思う。自慢の次男が愛人の娘に取られそうになったらあの反応はしゃーないかと。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/01(日) 15:08:58 

    >>44
    このお母さんより月影先生が毒親的だなと思う。(実際は親ではないけれどマヤにとって親代わりの様な存在でもある)
    お母さんはマヤに愛情もあったし月影先生に諭されてちゃんと改心したのに、月影先生はお母さんからの丁寧なお詫びの手紙とマヤ宛の衣服をマヤに黙って処分してしまったんだよね、里心がつくからと言って。
    その事がもとで音信不通になってしまい延いてはお母さんの死にも繋がっているのに、月影先生はその事には恐らく触れていない。
    お母さんを死に追いやった一旦は月影先生にもあるのに。
    その動機が紅天女の為、愛した男の魂を甦らせる為、って物凄い利己的。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/09/01(日) 15:11:35 

    >>133
    お父さんにはベッタリくっつく所、本当に気持ち悪い。
    女のままで母親になれない人なのかな。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/01(日) 15:18:31 

    >>55
    よく知りもしない男を家に出入りさせて娘と二人きりにするって有り得ない。
    「破天荒だけど人を見る目はちゃんとある母(だからキラキラは良い奴)」みたいな感じで描きたいんだろうけど人を見る目なんて何の確証もないのにヤバすぎる。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:44 

    >>72
    古い漫画だと「見つめていたい」とかも毒親の話だなと思う。
    自分に似て地味な妹を可愛がり、可愛くて美人な姉を疎んじて差別する母親。
    姉はおちゃらけた振りをしているけど実は孤独で、学校でも女子に嫉妬されて疎まれてっていう。
    いくえみさんって「女に嫉妬される女」を描くのも上手い。
    毒親の理由が「女の嫉妬」っていうのもあるあるだし。

    「I LOVE HER」のママも若干毒なんだけど、こっちはお互い言いたいことを言い合って喧嘩しながらもいい関係だから好き。
    ぶっちゃけ花が美形ではない所が大きいかもw(ママは美人)

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/01(日) 15:39:44 

    >>203
    芸術家なんて自己中なもんよ。女優も芸術家の一種よ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/01(日) 15:42:06 

    >>27
    毒じゃない母は・・・結構いるなあ。夾母は息子を愛そうとはしてたのかな。誰にも会わせないようにしてたとはいえ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/01(日) 15:42:59 

    >>86
    毒親とは思わないけど、まだ小学生の親の身でありながら半隠居と言うかおばあちゃんみたいな立場取ってるよなとは思う。
    娘のサザエに任せすぎだろと。
    カツオもワカメもフネさんは甘える対象でサザエを面倒見てくれる人として認識してるっぽい。
    (アニメではね)

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:01 

    ONE PIECEのビッグ・マム。実子であろうと道具扱い。何なら命も奪う。自分にとって最大の理になるであろうエルバフの王子との結婚を蹴ったローラのことは殺したいほど憎んでたし、双子のシフォンのことも何度か殺しかけた。「お腹を痛めて産んだ」とよく言われるけど、マムの出産は何か簡単そう。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/01(日) 15:46:43 

    >>86
    ワカメちゃんにあの服着せてるのが猛毒

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/09/01(日) 15:50:24 

    >>207
    芸術の為に利己主義を発揮するならまだ納得できるんだけど、中盤から月影先生はずっと一蓮一蓮で演劇に対する情熱ではなく女として利己主義に走っている様に見える。
    一蓮を通して演劇を愛しているというより一蓮にしか意識ない、みたいな。
    月影先生、最初は演劇魂溢れる往年の女優だったのにどんどん色ボケ婆に描かれてしまって悲しい。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/01(日) 15:52:25 

    >>27
    由希母も中々。他にも毒母いるけど、動物を産む羽目になったとか、亭主が愛人に子供産ませたとか被害者的な側面もあるから一概に責められないんだよな。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:56 

    >>212
    何だよ、初恋忘れられないだけかよ・・・。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/01(日) 15:56:35 

    >>64
    11歳の娘を金持ち貴族に嫁がせるのはな・・・。ポリニャック伯夫人もそんな感じで結婚したのか知らないけどさあ・・・。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:42 

    >>58
    嫡子が名誉職に就いたから、妾とその子供はイラネとなったんだっけ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/01(日) 15:59:31 

    パタリロのバンコラン母。お嬢様育ちなのか知らんけど、亭主亡くなった後も贅沢三昧。ホモの金持ち親父に借金してて、息子売るようなこともした。バンコランが女嫌いになった一因でもある。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/01(日) 16:03:03 

    「SWAN」の青石ママ。自分の気の緩みのせいで出世できなかっただけなのに、ライバルが急死したせいで完全に壊れて娘たちにバレエ虐待。稽古、稽古で遠足にも行かせない&稽古が嫌だと言ったら閉じ込める。
    長女は結婚し、次女は留学して家を出た。「自分に負けて楽な道に逃げた」というけど、お前の虐待からの避難だクソババアと思う。長女は妹たち置いて出る時泣いてたぞ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/01(日) 16:03:55 

    >>106
    この人怖かったよな~。
    このサイコパスの描きっぷりは見事だったね。
    幼い頃から何の理由もなく暇つぶしに人を陥れたり殺めたりする真性サイコパスなんだよね。
    大人になるとそれが加速して自分の私利私欲と暇つぶしに自分の孫までも平気で殺す。
    この強大なサイコパスを倒す展開も読み応えあった。
    個人的にムメという昔からの側近?の女の人に服毒を迫る所が怖かったし、ムメ可哀相だった…。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/01(日) 16:08:59 

    >>214
    月影先生の回想パートでその初恋を細やかに美しく描くんだよね。
    あれは圧巻だった。
    ガラ仮って月影先生の初恋を完結させる為の壮大な物語とも読める。
    周りの人大変!w

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/01(日) 16:21:33 

    >>142
    入江母、琴子とは奇跡的に波長が合っただけで他の女だったらイビリ出してる可能性あると思う。
    実際、お見合いの席で相手のお嬢さんに嫌味言ったりしてた。(←破談にさせようとして)
    琴子がいなけりゃ入江君は一生独身だったと思う。
    入江君はお母さんの影響で女性嫌悪があるっぽい。
    嫌悪と言うか下に見ている感じがするのは母の影響だと思う。
    まあ色んな意味で琴子は運命の人だったんだなw

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/01(日) 16:35:58 

    >>79
    「息子を恋人扱いする典型的な毒親」を突き抜けたギャグでコーティングしたのがルナティックだよね
    笑えるけど内容は普通にヤバい
    モリヤが始終無表情で感情出さない所も闇深い
    母親が感情過多で自分の感情抑え込まれてんだろうなとか
    夫との関係は良好そうなのに何でゆりこはこんなにヤバい母なんだろう
    モリヤの美貌が狂わせたのか?

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/01(日) 17:04:26 

    >>222
    森夜が「お母さんのこときょうみ…好きだよ」って言う台詞があるけど、興味ある?もしくは興味深い?って言いかけてたから母親を観察対象としておもしろい人と思ってそう
    私が思うに森夜は母親がああいうぶっ飛んだ性格で感情が抑圧された結果というより、元々無口で変わった性格なんだと思う

    ゆり子も息子に執着してるしクレイジーだけど夢実に対する暴言や行動もあからさまだかから、例えばこのトピで出てる血の轍の静子みたいなガチ感はなくギャグ描写として見れる

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2024/09/01(日) 17:24:28 

    ソウル・イーターのメデューサ。魔女だからって色々酷いわ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/01(日) 19:28:44 

    >>134
    本当に嫌い
    身近に外見も怒り方もそっくりな人がいるから、子供がドラえもん観てると気持ち悪くなる

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/09/01(日) 21:06:42 

    >>10
    この頃の娘ちゃん可愛いな。終わりの方の人外みたいなの酷かった。今は元気にしてるかな。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/01(日) 21:13:56 

    >>130
    単行本すぐ届いたから早速読んだけど、
    ゆり子が毒親超えて狂人過ぎるw
    思った以上のシュール&スピード感で若干戸惑うわwww

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/01(日) 21:21:31 

    >>105
    わりとメインな主要キャラなのに何故か癖の強いアシスタントの描いた絵なせいで浮いてたなあ
    別作品の人みたいで
    なんで一条ゆかりが描かないのか不思議だった

    なんかアシスタントの人の絵がみんな外国人に見えて違和感がある

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/01(日) 21:31:59 

    >>46
    山岸凉子の話も毒親多いよね
    「残酷な〜」のサンドラに似たタイプの毒親だと「秋桜」の母親が思い浮かぶ
    息子に心理的な圧を掛けて喘息発作を起こさせて夫を呼び寄せる毒母

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/01(日) 21:59:23 

    >>203
    月影先生はマヤにとって親みたいなもんでも月影先生にとってマヤは娘ではなくあくまで弟子だから、酷いけど毒親とは違う

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/01(日) 22:06:32 

    >>44
    自分の娘を何の取り柄もないと決めつけてたよね。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/01(日) 22:14:31 

    >>94
    サンドラって結局二人の秘密に気がつくことなく
    亡くなっていったイメージ

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2024/09/01(日) 22:25:00 

    >>87
    不気味な表紙

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:20 

    >>229
    よこ
    奈落の姉妹のおかーさん
    もうちょい妹の個性を尊重してあげれば
    頭少し足りないかもしれないけどキレイだしそこそこ幸せになれたはず
    ついでに常夜長鳴鶏の祖母と母は自分と重なるから許さん

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/09/02(月) 00:20:46 

    >>63
    自分が地獄に落ちる自覚はありつつも行動しようとしてなかったからもし生きてても知らんふりだよ
    生活を元に戻す勇気も気概もない
    息子を犠牲に周囲に当たり散らしながら一生お姫様でいようとしたと思う

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/02(月) 00:24:53 

    >>90

    息子に似た容姿の女性に言いがかりつけて罵倒するシーンあるよね
    そこの事かと

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:09 

    >>114
    真実に気付いてたからこその八つ当たりでしょ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/02(月) 01:19:45 

    鬼滅の刃 あまね様

    妻としては完璧だけど、夫のことしか頭になく娘を使用人扱いで両親と殉死しようとする娘を止めることもなく、母親としては微妙だと思った。
    まず夫のお館様が無惨討伐と鬼殺隊員優先で自分の子どもを軽視しているし、夫婦揃って毒親かと。
    大正時代の特異な家系で生きてきている人間に、現代の一般的な家族観が当てはまらないという見方もあるけど。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/02(月) 07:48:14 

    ベルばらのポリニャック伯爵夫人

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/02(月) 07:56:12 

    >>237
    そんな場面どこにもないって。
    どこにサンドラがジェルミに嫉妬するような描写やセリフがあるのか指してから言って。

    >>236
    なんでその場面が「息子を浮気相手か恋敵のように考える」「二人の行為に勘づくシーン」となるのかがわからないw
    解釈間違えすぎててビックリするw
    あそこはサンドラが気づきながらも逃避してるという事実でサンドラの心情とかデビーをジェルミとして認識してたなんてことは描かれてないじゃん。
    サンドラは見えてるようで見ようとしてなかったから「息子を恋敵のように考える」は全く違う。

    せっかく何かを読んだり見たりしても書かれてもいないことを自分で勝手な解釈したり妄想で希望の展開を作り上げる人って可哀想。
    全く別のストーリーになるしありのままの本質を受け取れてないじゃん。
    ありがちな安っぽいストーリーとして素人の妄想で作り上げるならわざわざ萩尾望都を読まなくても良いし長編漫画読んでも時間のムダだよ。
    幼児向けの絵本とかの方が向いてると思う。
    読解があまりにも壊滅的な人は本当の面白さに触れられないから本当に可哀想。
    読解ができない人にはいくら説明しても日本語で会話できないからもうブロックさせてもらうけど。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/09/02(月) 12:28:28 

    >>153
    当時の彼氏に振られたからって息子の前で手首切ったのよね
    あれも虐待だよな〜と後からしみじみ思った

    主人公のことを引き取りたがっていたおばさんの事も敵視して、金持ちのグレッグとの再婚が決まったら自慢とマウントを兼ねて報告しにいくし、女性のイヤ〜な部分を煮詰めたような人だった

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/02(月) 12:31:16 

    >>64
    ロザリーなんてそんな子は知りません!って感じだったのに、娘にジサツされたら引き取って「何故ママンと呼ばないの?!」とか無茶苦茶なことを言ってた記憶

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/02(月) 12:40:32 

    >>241
    前妻似の美形のイアンに会ったら、髪色をイアンと同じ髪色に染めて対抗心バリバリ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/02(月) 12:59:22 

    >>234
    奈落の主人公は髪や瞳の色が母の理想通りではなかったという理由で差別されて可哀想だったね
    顔は主人公とそっくりなのに理想通りに生まれた娘の方ばっかりかわいがってた
    そりゃ歪むわ

    あと山岸作品で母が毒親って言うと「メディア」とか「鏡よ鏡…」とか「スピンクス」とかが思い浮かぶわ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/02(月) 13:00:52 

    >>244
    追記
    そういや「鬼子母神」もあったな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/02(月) 13:51:27 

    オルフェウスの窓
    ユリウスの母レナーテ
    【2次元】毒母だと思うキャラ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/02(月) 14:10:29 

    >>246
    一見優しそうで儚げな美人だけど娘にやってることは…
    「残神」のサンドラもそうだけど

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/02(月) 15:01:13 

    >>245
    鬼子母神はお兄ちゃんが壊れて気の毒
    あのママじゃ彼女はできないだろうし
    母親が無関心だった妹は彼氏ができて、ちゃんと幸せになった

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/02(月) 15:25:59 

    >>248
    あの家は母子密着具合が酷いんだよね
    高校生?になった息子とペアルック着てたりしてたもんな〜
    まあ、ほぼ育児を母親に押し付けていた父親にその原因はあるんだけど

    あの娘の方は早い段階で母親に二面性があることを悟ったり、家の外で友達が多かったり早々と彼氏が出来たりしたことが良かったね
    家庭が絶対ではなかった

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/02(月) 15:27:59 

    山岸凉子は「銀壺・金鎖」みたいなタイトルも毒親出てきたな〜
    瀬戸内寂聴みたいに夫と子どもを捨てて不倫相手と駆け落ち…

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/09/02(月) 16:10:03 

    >>249
    お兄ちゃんが妹に自分の箸を触っていいのはママだけって言っててヤバいなと思った
    それを内心嬉しそうな母親も

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/02(月) 16:19:59 

    >>170
    院長と仕事で旅行♡のレポを読んで、男女の仕事仲間素敵、と思ってた昔の私アホ過ぎる。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/02(月) 16:30:27 

    >>101
    「僕のせいで母が死ぬ」って最強の恐怖だから無理でしょ。でも結果的にジェルミは母を殺したんだから、そりゃ壊れるよね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/02(月) 16:40:00 

    >>176
    グレッグのしゃべり方が確かお母さんそっくりなんだよね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/02(月) 16:44:57 

    >>176
    「王妃マルゴ」は史実を元にしているせいか、恋愛体質の母親ではなかったね
    息子のために重臣を誘惑してるシーンはあったけど
    むしろ恋愛体質は主人公の方だった

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/02(月) 16:46:23 

    >>251
    言ってた、言ってた!すっかり忘れてたわ〜
    確かにヤバイよね
    息子、もう思春期なのに

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/02(月) 16:48:08 

    >>234
    長鳴鶏みたいな祖母と母親だったの?
    それは大変だったね…

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:48 

    台詞どおりにしか受け取れない口の悪い発達さんが暴れてる
    ああいう人ってなんで他人への罵倒で自己紹介するんだろう

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2024/09/02(月) 23:51:59 

    >>165
    山賊に骨壷盗まれて、中のコイツの骨は価値ないし重いだけ!って遺骨をゴミ扱いされて山中に捨てられた、ってわざわざ描いてるあたりに出てる。
    生前孤独に悩んでたとしたら生きてるうちに既にそれなりの報いや天罰はあったんだろうけど、結局死んでからもバチが当たったってことだよなぁ。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/03(火) 18:22:59 

    >>160>>165
    私も讃良様好きですー!
    努力家だし、もっと相性の良い一途な人と結婚してたら違ったと思う

    大津も、姉も、額田の娘も天武じゃなかったら生きてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/06(金) 11:57:05 

    >>9>>201
    途中までは旦那さんにも問題あったように思えるけど、ずっと読んでいくとあの母親自身もおかしい。
    あんな女の子宮から生まれてしまった靜一が不憫でならない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/06(金) 12:03:53 

    >>232
    私も最初に残神読んだ時はそう思っていたけど、世の中に色んなタイプの毒親がいると見聞きしてから残神を読み直すとサンドラは気づいて知らんぷりをしていた説に賛成するようになった。グレッグと出会う前から駄目な母親だもん。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/06(金) 17:28:16 

    >>253
    グレッグって激昂すると車のハンドルを激しく切ってたから、必ずしもジェルミが原因とも言えない

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:01 

    >>262
    サンドラの遺した日記に2人の関係に気づいてたことを匂わせる記述がなかったっけ?
    ジェルミがそれを見てショックを受けてたような

    「残神」は読んでるとメンタルやられるから一回しか読んでないので記憶が曖昧だけど

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/07(土) 23:21:49 

    「残酷な神が支配する」っていうかっこいいタイトルに惹かれて読んだら、内容が鬱すぎて…
    虐待を受けた描写が生々しすぎて読んだことを(いい意味で)後悔してしまった

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/08(日) 00:36:15 

    >>264
    ジェルミとグレッグ
    グレッグとジェルミ

    みたいなのあったよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード