-
1. 匿名 2024/08/30(金) 20:54:42
私は買った物をすぐに使えません。
だいたい気に入って買うので汚したくないなとか思ってしまい大切にしまっておきたくなります。
数年後やっと着たり使ったりできるのですが、ブームが終わってるというのを何回も経験してるので買ったらサッサと使えばいいのに!!と我ながら思います…。
でもサッサと使うと一日中汚さないか壊さないか気にしちゃいます。
同じように買った物をすぐに使えない方いませんか?+295
-7
-
2. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:19
2個買ったらええがな+57
-5
-
3. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:40
わかる
勿体無くて…貧乏性なんだよねw+268
-5
-
4. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:43
+4
-2
-
5. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:44
わかる…でも物によってはだめになるから使い倒してまた気にいるの買うのが一番よ+117
-1
-
6. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:49
>>1
イヤリングは使えません
無くしたらイヤだなぁ…って感じで+45
-4
-
7. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:54
B型でしょ+4
-51
-
8. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:01
箱から出すのが面倒でそのまま眠ってることはよくある+68
-2
-
9. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:03
保存用と布教用も買ったらええがな+11
-2
-
10. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:22
わかる。もったいないんだよね、高価な物じゃなくても使い始めたら使いかけになっちゃうから。+101
-2
-
11. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:35
まず開封してない
しばらく玄関にいる
そして何を買ったか忘れる
+53
-6
-
12. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:10
分かります
まだ使ってないものがある+14
-1
-
13. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:40
家の中にタグを切ってない服が何枚もある
アウターすらもタグついてたり+74
-5
-
14. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:40
ずっと憧れてようやく買えたものは買った段階で満足して、実用品でもインテリアになる
即決して買った物は買った日から使い倒す+31
-2
-
15. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:48
明日地球が爆発するかもって思ったら使えるで+12
-1
-
16. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:50
しばらくタグを着けたままにして床に置いてる服がある+9
-0
-
17. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:53
子供〜20代前半の時そうだった。美味しいのも最後
親がそういうタイプで、なんか自分もそうなった。
今は買ったらすぐ開けるし、使わないと気が済まなくなった。+15
-0
-
18. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:53
ライブとかの物販がタオルとTシャツ以外開封出来ない
パッケージ込みで物販だと思うと開封せずに山程ある+23
-0
-
19. 匿名 2024/08/30(金) 20:58:04
汚したくない気持ちわかるよ+51
-0
-
20. 匿名 2024/08/30(金) 20:58:21
プレゼントでいただいたものも、もったいなくて使えない+12
-1
-
21. 匿名 2024/08/30(金) 20:58:49
>>1
慣れだと思う
汚れても着るもの無くなるわけじゃないでしょ?
昔そうだったけど母親が勿体なくてずっとしまってたヴィトンのバッグにカビ生やしてるの見て使わないとこんなことになるんだなって思って+21
-0
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 20:59:03
3日間以内に使うモノ以外買わない!フェスタを開催すればよいと思います。(とりあえず1ヶ月)+4
-0
-
23. 匿名 2024/08/30(金) 20:59:12
買ったら使う機会訪れる
なので気が向いたら予定無くても服やアクセサリー買ってる
何年も使わずそのままという事はなかったです+2
-0
-
24. 匿名 2024/08/30(金) 21:00:04
買った時点で満足しちゃうってのもある+41
-0
-
25. 匿名 2024/08/30(金) 21:00:38
リサイクルショップにもタグ付きの服たくさんあるもんね。+7
-0
-
26. 匿名 2024/08/30(金) 21:00:43
買っても買っても
着る服は結局同じものでヘビロテ
着てない服たくさんある
+33
-0
-
27. 匿名 2024/08/30(金) 21:00:53
>>1
強迫性障害か不安障害あり
なら買わなきゃいいのに
主みたいな人は中古買えばいいよ
新品だと汚れやら気にしすぎるから使えない
+1
-22
-
28. 匿名 2024/08/30(金) 21:00:55
大抵のものは買う前から汚いよ
店頭販売だろうがネット通販の汚い倉庫だろうが、綺麗に保管することなんかにコストかけてないからね+3
-11
-
29. 匿名 2024/08/30(金) 21:01:03
バッグ買ったけどそれまで使っている物も破けたり肩紐が切れるような明らかなダメージがない分、新しいものに移行できない
+16
-0
-
30. 匿名 2024/08/30(金) 21:01:09
メモ帳、ノート、付箋らへんはもったいなくて使えない…けど使わない方がもったいないことに最近気づいて使うよう心がけてはいる。+22
-0
-
31. 匿名 2024/08/30(金) 21:01:55
>>21
生まれつきの不安障害の可能性高いよ
だから将来精神疾患併発しやすい
助言しても治らないよ
+11
-5
-
32. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:11
洋服は汚したくないのと、もったいないので着れなかった
けど2万円ぐらいの着なかった服を引っ越しで大量に捨ててからは、とりあえず一回はすぐ着るようにした
気に入って買った服ほど着れないんだよね
でも気に入りすぎて着なかった服を着ないで捨てることになった自分バカ!…ってなってからは吹っ切れた+22
-0
-
33. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:14
むかーしNYにホームステイしたとき、アラサーのホストマザーとその友達と郊外のアウトレットに行って洋服を買ったんだけど、夜にご飯食べに出かける時2人ともさっき買った服に着替えてウキウキだったのを見て、これでいいんだ、と思ってすぐ着るようになりました。+41
-0
-
34. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:40
>>1
めっちゃわかる!一目惚れしたワンピースとかお気に入りすぎるのと少し大人っぽすぎたかなとか思って全然着てない。でもそろそろちゃんと着る。いつ死ぬか分からないし!+28
-0
-
35. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:44
>>1
翌年まで寝かせてる+9
-0
-
36. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:47
>>9
昔仲良かった子が、好きなアーティストのCDやアルバムを買うとき、鑑賞用、ディスプレイ用、保存用の3枚ずつ買ってたのを思い出したよ+9
-0
-
37. 匿名 2024/08/30(金) 21:02:59
>>1
私なんて帰りの車の中で信号待ちの時とかにバリバリ開けて出してすぐ使うよ
主さん物を大切にしてて素敵だと思う+19
-0
-
38. 匿名 2024/08/30(金) 21:03:01
>>15
なるほど良いこと聞いた
いつもせっかく買うのになかなか勿体無くて使えなくて、そのまま新品のまま売るなんてこともあったんだよね
すごいお金無駄にしてしまってた
これからはそう考えて積極的に使うようにするよ+11
-0
-
39. 匿名 2024/08/30(金) 21:03:12
前まではなかなか新品を使わず大事にとってたけど、その間に知人が先に似たようなの着てきたり使ってたりで真似したみたいになるのが嫌になって、さっさと着る&使うようになった。+6
-0
-
40. 匿名 2024/08/30(金) 21:04:09
>>1
物は使ってこそ価値があるのだから使うべき+28
-0
-
41. 匿名 2024/08/30(金) 21:04:51
ちょっと皆と違う
主にコスメだけど、買ったばかりの質感や色味が気恥ずかしくて暫く使えない
近所とかちょこちょこ試したり、数ヶ月置いておいて、アイブロウあっちにしてみよう今度はシックリ来る、みたいな こういうタイプは居ないのかな+1
-2
-
42. 匿名 2024/08/30(金) 21:05:33
>>1
仏壇にお供えしてから使うタイプの人ですね?
ナムナム....+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/30(金) 21:05:42
>>13
もし気分じゃなくなって、売るときにタグありの未使用の方が売れるからと思うとますます・・・+14
-0
-
44. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:00
買ったものすぐに使えないし、使ってるものをなかなか捨てられない+9
-0
-
45. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:18
ブームがあるものは即日使いたいけど、ストック癖があって袋ラーメンとかレトルトカレーとかローリングストック用に結構溜めて溜めて無駄にしてしまうことがある+7
-0
-
46. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:27
>>1
4年前くらいにABCマートで買ったスニーカーを先々週おろした。当時小5の甥っ子と同じサイズをオソロで買ったけど、勿論甥っ子はとっくにサイズアウトしていて、それを貰い受けた母(甥っ子の祖母)が履いている。
そんなくせに、今月ナイキのエアマックスを購入。白✕グリーンのスニーカーが夏っぽくて惹かれたのだけど、夏のうちに履くことは無さそう。+16
-1
-
47. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:51
>>1
わかります。あまりにも可愛好きでろくに履かずにしまっておいたら、革の部分が剥がれてしまったサンダルは、今でも馬鹿なことしたーと後悔してる。エナメルのパプスも可愛すぎて履いてない。
タンスの中には、毎年衣替えで移動だけしているタグ付き洋服が何枚か入ってます。
+29
-0
-
48. 匿名 2024/08/30(金) 21:08:23
私もそうだったんだけど、気に入った物ほど使い倒して寿命を全うする方がいいんだろうと思ってどんどん使うようになった
時間が経つと劣化するし、買った時よりテンションも下がってるし
服やコスメだと気に入って買っても以外と似合ってない場合もあってがっかりするし+2
-0
-
49. 匿名 2024/08/30(金) 21:09:48
>>7
B型なんて買ってすぐ「あ、今から使うのでタグとって下さーい!」の権化でしょ+10
-11
-
50. 匿名 2024/08/30(金) 21:12:58
>>1
kawaii
沢山買ってあげたい+2
-1
-
51. 匿名 2024/08/30(金) 21:15:12
>>49
そうなんだ! 夫B型まさにそれ。
私O型つかえない+7
-4
-
52. 匿名 2024/08/30(金) 21:19:22
貧乏性なんだよね、わかるわぁ。
服とか靴とか、よく寝かせるよ。最近4年寝かせた服をようやく着たよ。+24
-0
-
53. 匿名 2024/08/30(金) 21:20:24
服や靴はすぐに使える
鞄やポーチ、文房具を大事に閉まってしまう+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/30(金) 21:20:53
靴とかバッグとか長年使ってないと劣化してるよね。
必要なものを必要な分だけ買えばいいんだけど、なかなか…+18
-0
-
55. 匿名 2024/08/30(金) 21:22:48
白系の服はワンシーズンでダメになるから、なるべく避けてる。+2
-0
-
56. 匿名 2024/08/30(金) 21:23:24
>>13
わかる〜😂+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/30(金) 21:24:26
>>49
A型だけど、私もやる(笑)
+4
-0
-
58. 匿名 2024/08/30(金) 21:31:06
安いものほど即使える
高くて気に入ってれば入ってるほど使えない
2個買えばいいのはわかるが、その余裕はない…+29
-0
-
59. 匿名 2024/08/30(金) 21:34:04
トピずれかもしれませんが。
勿論、大切で使えないのもあるんですが、コロナ禍以降、新しく買った物は全て除菌シートで拭かないと使えなくて、その拭く作業が面倒で使えてないです。+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/30(金) 21:34:19
>>8
わかる
買って満足してしまう+10
-0
-
61. 匿名 2024/08/30(金) 21:38:36
廃盤になった物は、これで最後かーと考えてなかなか使えない+7
-1
-
62. 匿名 2024/08/30(金) 21:41:43
ちょっと違ったら申し訳ないけれど、お気に入りの服はなかなか着れない。傷むかも…とか、心配してここぞという時にしか着ない。普段は本当汚い格好してる。
お気に入りを毎日着てシンプリストになろう!とかよく聞くけど無理だわーと諦める。+7
-1
-
63. 匿名 2024/08/30(金) 21:53:13
わかります。
着ていない服いっぱいある。
朝忙しくて、とりあえずこれ!って言うのを繰り返しているうちにシーズンが終わる。+5
-0
-
64. 匿名 2024/08/30(金) 21:53:25
買った事で満足しちゃう+8
-0
-
65. 匿名 2024/08/30(金) 21:54:47
>>13
シーズン終わりに買ってそのまましまい、次のシーズンに出すと、なんじゃこれみたいな感覚に囚われて着ない事はある‥+6
-0
-
66. 匿名 2024/08/30(金) 21:56:15
>>40
ほんとそうだね
あなたの言葉に気づかされたよ
お気に入りの物ほど勿体無くてしまいこんでたけど
じゃんじゃん使ってこそだよね
いい言葉をありがとう+7
-0
-
67. 匿名 2024/08/30(金) 21:57:58
>>1
わかります!
もったいない病と貧乏性、大切にしたい思いで
買った後しばらく寝かせておきたい。
そして同じく数年後使い出す。
今も寝かしてる靴とかある。
+10
-1
-
68. 匿名 2024/08/30(金) 22:01:54
めちゃくちゃわかります
使うから買ったのにね。
なんならガシガシ使う用と勿体無くて
たまにしか使わない用とかわけてる(フライパとか)+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/30(金) 22:03:40
前はそうだった。
しかし歳をとるにつれ、今使わないでいつ使うの?!と考え方をシフトできた。
みんな、いまだよ!+8
-0
-
70. 匿名 2024/08/30(金) 22:07:48
ガチャガチャで欲しくて回したものの、なかなか使えない…。
もう買えないし…と考えると躊躇して😅+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/30(金) 22:16:57
買った時点で90%満足してしまう貧乏性
食品に至っては(ご当地グルメものとか)消費期限が長いのを良いことに放置プレーの末、期限切らせてしまうこともあってさすがに最近は自重するようになってきた+10
-0
-
72. 匿名 2024/08/30(金) 22:19:10
>>1
大事に大事にしまっておいてもあの世へは何一つ持ってゆけないんだよ。
+8
-0
-
73. 匿名 2024/08/30(金) 22:37:33
2年前くらいに買ったロエベのハンモック、全然使ってない。。買って、見て、皮の匂い嗅いで満足しちゃって。。使わなきゃもったいないよねぇ。、、+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/30(金) 22:37:40
>>1
8000円した傘買って10年以上経ってからいざ使おうとしたら、小穴が空いて全体的に色も失せて散々な見た目に。ベストな状態で使うべきだなと+10
-1
-
75. 匿名 2024/08/30(金) 22:43:38
究極的には、膣と子宮も使わないと、毎月毎月、何のために腹痛を伴って血を流してきたのか?となってしまう。買ったものじゃないけど。+0
-10
-
76. 匿名 2024/08/30(金) 22:56:52
主じゃないけど
わかる!って人がけっこうここにいて
なんか安心した
ありがとう+15
-0
-
77. 匿名 2024/08/30(金) 23:02:07
物なんて壊れるから使ったほうがいいよ+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/30(金) 23:02:56
>>59
わかるー
収納グッズとかも拭いたり洗ったりして使うからめんどくさくて買わなくなって小物が散らかる。
買ってきたもの一旦置く玄関収納がモノで溢れてる。+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/30(金) 23:04:42
>>62
そうそう、ここぞという時のために傷ませたくないんだよね。でもそのここぞがなかなかない。+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/30(金) 23:06:01
服はたとえ安物であっても友達とランチとかお出かけの時に着てから普段着にする
+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 23:07:18
>>1
うちの旦那がそう
ゲーム買ってもなかなかやらなくてイライラ。
服も2年くらい寝かせる事よくある。釣具とかも10年前のとか寝かせて平気で使ってる。
+4
-0
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 23:07:25
>>2
それはお金が勿体なくて出来ないんだよ
+0
-3
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 23:11:00
>>49
私B型だけどタグ取ってもらうのは傘買った時ぐらいだよ、服やバッグはお出かけする予定がある時まで使えない+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/31(土) 01:01:53
最近、コスメは買ったらすぐ、ちょっとだけでも付けて使い始める事にしてる
もったいなくてなかなか下ろせない靴やバッグが10年箱に入ったままだったりするので、これからは買ったらとりあえず使い始めようかと思ってる
と言いながら春に買ったユニクロのシャツまだ着てない笑
シワが無くて綺麗な状態だから、何も無い日に着ちゃうのがもったいなくて+3
-1
-
85. 匿名 2024/08/31(土) 01:04:42
>>18
ライブグッズはむしろそういう場でしか使いづらくて、さっさと開封してしまう+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/31(土) 01:51:46
>>1
わかるー。気に入ってるものほど本当そう。
大事に大事にしちゃうよね。
子供の頃からシールとかも使えなかった…。+13
-0
-
87. 匿名 2024/08/31(土) 01:58:50
たまーに引っ張り出してながめてニヤニヤするやつもあるけど大体はそれもしない無駄商品+3
-0
-
88. 匿名 2024/08/31(土) 04:23:30
>>41
好きな人と会う時にこの新しいコスメ使おう!それまでとっとく!と意気込んで当日付けてみたら何か違う…って事にならないように、ちょっと出かける時に試すとかはあるよ。
新しい色の練習というか、実際使いたい時までに付け方や濃さを色々試して、ベストを見つけるみたいな。
気恥ずかしいとはちょっと違うけど、ぶっつけ本番はしないように使い慣れておくって感覚。+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/31(土) 06:22:17
>>46
スニーカーこそさっさと履かないと加水分解するから!!!+5
-0
-
90. 匿名 2024/08/31(土) 07:18:37
>>8
私もある!生活必需品じゃないものとか、今使ってるものもまだ使えるけど古くなってきたから新しいもの買った場合、大体そうなっちゃう。。+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:14
墓る気がする+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/31(土) 14:50:50
>>1
私も同じです!
自分の体型や足に合った服や靴を見つけたら、取りあえず買っておく。
でも使うのがもったいなくて何年も寝かせてしまったりします。
新しい服を買ったら、48時間以内に?着るといい…みたいな話を聞いたことがあります。
この夏はとにかく袖を通していない服(Tシャツやスカートなど)をはじから着てみました。スーパーに買い物へ行くだけでもちょっとお洒落して楽しかったですよ。+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/01(日) 07:22:05
>>1
わかります!全く一緒の感覚!
でも一回使い始めてしまえば多少汚れても気にならなくなるんだよね
よし使うぞ!と踏ん切り着くまでしばらく寝かしてしまうー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する