ガールズちゃんねる

外食中に会話がないことに気づいた

123コメント2024/09/01(日) 10:01

  • 1. 匿名 2024/08/29(木) 21:04:58 

    わたしは結婚して一年目の夫婦です。(夫20代、私30代)
    家ではテレビとかで話題があるので喋りながら食事しますが、外食の時はほぼ無です。
    そりゃそうだよな、同じ空間に住んで話してるんだから、ネタなんかないわな、と思っていましたが、今日隣に座っているおそらく夫婦っぽい男女が食事中ずーーっと話してて「すご」と思いました。
    付き合っている頃から基本的に電話は一切しなかったし、デートも帰りはほぼ無でした。笑

    夫婦もしくは同棲中の人たち。
    外食中って話します?

    +97

    -21

  • 2. 匿名 2024/08/29(木) 21:05:33 

    黙食はコロナ対策に良いから
    ポジティブに考えよ

    +54

    -21

  • 3. 匿名 2024/08/29(木) 21:05:37 

    いらんよ

    +12

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/29(木) 21:05:44 

    無言でも一緒に食事できるから旦那がいいのよ。

    +265

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/29(木) 21:05:47 

    じゃあ離婚すれば?

    +6

    -18

  • 6. 匿名 2024/08/29(木) 21:05:56 

    黙って食べよう
    外食中に会話がないことに気づいた

    +33

    -12

  • 7. 匿名 2024/08/29(木) 21:06:16 

    >>1
    子供いるから子供メインで話してるけど、生まれる前はめちゃくちゃ喋ってた。むしろ会話が楽しくて結婚決めたくらいw

    +22

    -10

  • 8. 匿名 2024/08/29(木) 21:06:24 

    >>1
    たくさん話したり世間話的なことは話さないけど、食べてる料理の味とか美味しいねとかそういう話はする

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/29(木) 21:06:32 

    年の差婚だからジェネレーションギャップがあるんじゃ?

    +0

    -15

  • 10. 匿名 2024/08/29(木) 21:06:36 

    ラーメンだと無言
    飲みに行くと多弁

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/29(木) 21:06:45 

    >>1
    喋らなくてもわかるって域に、
    最速でたどり着いたのがヌシ夫婦。

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:03 

    外食、楽しくて美味しければ、別にいいと思うけど

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:09 

    >>9
    三代目に期待

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:10 

    旦那がカッコつけたがりで家では冗談言いながら食べたりしてるのに外食ではシュッとしてる。

    +22

    -6

  • 15. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:18 

    話さない時もあるし話す時もある。意識あまりしないから楽。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:21 

    >>10
    カニも無言

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:24 

    >>9
    夫29歳と妻31歳の可能性もあるのになぜ年の差婚?

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:29 

    話す時もあるし、お互いスマホいじってることもある
    空気感が悪くなければいいんじゃない?

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:30 

    子供が喋ってるから夫婦の会話はないな

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:35 

    >>1
    あと数年で浮気してから離婚してそう

    +5

    -12

  • 21. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:44 

    >>1
    ちょっとわかる
    家だとたわいもないことを何かやりながら話すんだけど、改めて二人で外食すると、以外と話のネタがないんだよね
    特に子供出来てからは子供中心になってしまって、たまに二人になると変に緊張する

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2024/08/29(木) 21:07:47 

    うちご飯中あんまり喋んないわ。
    私が話しかけても旦那はうんとか言うだけ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/29(木) 21:08:11 

    >>3
    いる

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/29(木) 21:08:44 

    外食中に会話がないことに気づいた

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2024/08/29(木) 21:08:52 

    >>1
    アラフィフですが
    外食中も話します。話が盛り上がって帰るのが遅くなることもあります。

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/29(木) 21:09:06 

    どっちかと言えば外食の方がTVがないから話すなあ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/29(木) 21:09:16 

    >>6
    なんか山田さん楽しそうでいいな。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/29(木) 21:09:29 

    仲良くはないけど旦那がずーっと話しかけてくるから会話はある。どっちかがお喋りだとそうなるかも。話さなくてもゆっくり楽しめるならそれに越したことはない。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/29(木) 21:09:45 

    >>11
    言葉なんていらないんだ!

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/29(木) 21:10:03 

    うちもだよ
    最初の一口美味しいねって言った後は食事にかなり集中して無言
    料理が来るまでとか、食後はおしゃべりするけどね。
    フレンチなんかはカトラリー置いてお喋りしながらになるけど。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/29(木) 21:10:31 

    >>24
    彼女の体型、私にソックリ。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/29(木) 21:10:44 

    >>3
    シャアの声で再生された

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/29(木) 21:10:46 

    >>4
    それだけ気を許してるとも言えるもんね
    友達ですら気を遣って会話保とうとするもん

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/29(木) 21:11:29 

    こちらからいつも話しかける方が多い
    たまに向こうが話す時もあるけど
    会話を楽しめる感じではないかな

    お年寄りのご夫婦が楽しそうに会話しながら食事してるのを見かけるとちょっと羨ましいw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/29(木) 21:11:33 

    >>1
    主と逆だわ。
    家だとTVとかみて話さないけど、外食だと話すしかすることないから話すわ。笑

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/29(木) 21:12:18 

    >>24
    ほ…捕食…⁉︎

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/29(木) 21:12:22 

    >>1
    ラインでチャットしな

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/29(木) 21:12:38 

    黙ってても落ち着くし、話すのも楽しい。
    外食中は美味しいねーとか、普段話さない仕事や子供時代の話とか、割と何してても楽しいかな。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/29(木) 21:12:45 

    そもそも家でも2人だと会話ない。
    2人で外食も必要なければしない。
    元カレとはベラベラ話しながら食べたり居酒屋も楽しかったけど、旦那は超無口。
    2人で居酒屋で酔っ払いながらどうでもいい話したいなーとたまに思うよ。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/29(木) 21:13:24 

    >>5
    外食で会話ないだけで、財産分与の話しなきゃいけないのか。世知辛い世の中だね。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/29(木) 21:13:55 

    ほとんど無言かな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/29(木) 21:14:03 

    >>6
    ちょっとママ友同士みたいに見える

    +91

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/29(木) 21:14:14 

    周りの客からしたら、うるさい夫婦より静かな夫婦の方が良い

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/29(木) 21:15:18 

    私から話しを振ることが多い
    共通の話題が少ない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/29(木) 21:15:39 

    >>32
    会話は非情さ…

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/29(木) 21:15:58 

    >>1
    うちも話しませんよ
    結構家では足るほどお互い話しているし、コロナ禍の黙食風潮も身についてか、お昼を外で食べてる時はおいしく頂いて早くお店をでる(待っているお客さんもいたりするので)
    雑談やお店の味の感想とかは帰りの車の中で話たり、家での晩酌の話題にします

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2024/08/29(木) 21:16:02 

    うちも子供できる前そうだったよー
    旅行とか行くと3食一緒だからネタなくなる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/29(木) 21:16:45 

    >>1
    うちも外食だとあんまり会話無いです
    車の中なら普通に話してるのに、店着くとなんか静かになるなぁ
    話したい気持ちはあるけど、なんか周りが気になって自分から話せない…のかな
    だから食事相手がめっちゃ話しかけてくる人なら助かるんだけど
    私も旦那も似たようなタイプなのでね

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/29(木) 21:17:16 

    めっちゃ喋ってる
    週末どこ行く?とか今日お昼何食べたの?とか普通のしょうもない話だけど

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/29(木) 21:17:17 

    >>1
    人それぞれじゃない?

    無言でも居心地の良い空気をお互いに醸しだしてるなら
    それが普通だし

    うちは出てきた料理とか仕事であった事柄や
    こんど買うものとか結構会話しているけどね

    無言の夫婦やカップルもよく見かけるけど
    変んだと思ったことはないなあ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/29(木) 21:17:33 

    食べてる間は喋ってはいけないという家で育った。夫は分からないけど食事中は無言。「美味しい」とか「醤油とって」くらいは口に出す。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/29(木) 21:17:56 

    そういう二人連れたまに見る。でも食事終わると話し出したりしてるしそういう感じなんだなって。食べながら話すのもテクいるというか下品だと思う人もいるだろうし

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/29(木) 21:18:07 

    >>9
    そこって結婚前に気づくんじゃないの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/29(木) 21:18:15 

    >>31
    外食中に会話がないことに気づいた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/29(木) 21:18:19 

    >>1
    ご飯中は食事に集中してるんで
    うちの家族も会話しません
    そんなに気にすることないですよ
    普段から会話してたら大丈夫

    それより口にモノ入れながら
    喋る事のほうが恥ずかしいと思う

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2024/08/29(木) 21:18:36 

    >>1
    そこに気まずさがなく、居心地の良さがあればそれでいいのでは?
    必ずしも会話が多いことだけが良い状態というわけでもないし。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/29(木) 21:19:41 

    >>24
    これ何?ww

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/29(木) 21:21:09 

    お酒好き同士で、いつもデートは居酒屋やバーで飲むのが定番で、常連さんやマスター交えて話が尽きなく楽しかったんだけど、たまに一緒に昼間ランチしに行ったりすると無言で、あれ?私達、お酒ありきの仲?って気づいて…一時2人で断酒した期間があって、夕飯も無言で…何か急に不安になって、後に違う理由だけど別れた。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/29(木) 21:23:23 

    >>6
    おばみ強い

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/29(木) 21:23:28 

    最近良く見かけるのが

    飲み屋でカップルがお互いに最初から最後まで無言でスマホ見続けてたw
    これ1度だけならそういう人達で済んだけと

    そのカップル見てから周りを見渡すと結構
    二人で来て終始スマホ見続けているカップルの多いこと多いこと

    それと昼間のランチだと80%そんな感じだった
    都内ね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/29(木) 21:27:55 

    >>4
    これよこれ。すっきりした

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/29(木) 21:28:09 

    若い時に隣の席の若いカップルが無表情で一切話さず食事してて
    何が面白くて一緒に食事してるんだろう?と思ってたけど
    今じゃ自分が、、、
    面白くないけど仕方なく食事してたってことが分かった

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/29(木) 21:28:46 

    私は話したいのに夫はスマホゲームに夢中でつまらない。夫的には私の話よりゲームのほうが楽しいらしい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/29(木) 21:29:33 

    外食中は食べ物を待ってる間は喋るけど、食べ物が来たら食べることに集中して無言になる
    ラーメン食べててときどき「暑い」とか言って笑い合うけど、会話って感じではないな
    家だと食べてる時も会話するのに外だとしない不思議

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/29(木) 21:30:23 

    >>63
    料理提供待ちのことを書いてしまいました。すみません

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/29(木) 21:32:06 

    以前Yahooニュースで、どこかの宿の仲居さんへのインタビューで
    「夫婦で来て二人とも黙っている人たちは完全に夫婦だけど
     饒舌に喋っている人たちは実は夫婦でない可能性があるから気を遣う」
    という意味のことを話してたよ
    だから、外出時に夫婦で黙って行動するのはあるあるだと思う

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/29(木) 21:34:05 

    >>1
    私も夫とお付き合い中の電話は皆無だった!
    声聴きたいとかは特になくて笑
    でもメールはかなりしてた。
    かれこれ23年の付き合いだけれど、外食中もすごく話す!
    夫と話すのがとにかく楽しくて長い付き合いだけど飽きません。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/29(木) 21:34:47 

    うちもあまり話さない 食事に集中したい
    人との付き合いは会話がなくなってからが本番と思ってる
    ずっと喋ってるカップルはいるけど、付き合いたてか遠距離恋愛か不倫かでいつも一緒にいないんじゃないかとまで思ってる
    あとは普通に友達か

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/08/29(木) 21:36:48 

    >>1
    隣のカップルは
    不倫だと言うことにしておこう。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/29(木) 21:36:58 

    旦那の話がクソつまんねーから黙って食ってろ話しかけんなって感じかな

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/29(木) 21:37:01 

    手紙書いて話せば

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/29(木) 21:37:55 

    料理待ってる間ずっとスマホいじってる男女みるとなんか切なくなる
    余計なお世話なんだけど

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/29(木) 21:38:39 

    >>42
    子供の習い事終わり待ってるママ友感

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:03 

    夫婦で飲み放題2時間とか時間が持たない

    だから、飲んでる時に家計簿取り出してお金の話したりしてる。なかなか2人で改まって話す機会がないから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:05 

    出てきた料理の話や、何かしらポツポツ話してるかも。
    でも料理が出てくるまでお互いスマホいじったり、無言になることもよくあるよ。
    その時に話したいことがあったら饒舌になったりもするし。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:47 

    >>24
    信号?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/29(木) 21:43:05 

    夫婦によるとしかwww

    無言じゃないと夫婦じゃないは極論だと思うよ

    実際に実家の両親はダイヤモンド婚式まで続いた夫婦だけど

    まあーよく会話してるわ
    一度3人で旅行したときも二人でずっと喋ってたww

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/29(木) 21:44:22 

    >>68
    夫婦で会話が多いタイプだけどそんな風に思われてるのか苦笑

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:07 

    外食中どころか、ごはん屋並んでる時も注文してからも、てか私が運転で彼氏が助手席の時も会話ない
    彼氏がすぐスマホいじるから。
    ずーーーーっと動画観てる。
    人の話つまんなそうに聞くし会話も広げないし、そのくせ自分の話は聞いて聞いて〜でこっちがちゃんと反応してやってるからお前は話せてるんだろうがよと思う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:15 

    >>24
    隣の赤ジャージの人が持ってるのガラケー?スマホじゃないよね?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/29(木) 21:46:40 

    料理の会話は多少するけと、基本食事中は黙々と食べる夫婦だからそんなに会話はしない。
    お互い子供の頃外食行くと親に「食事中はお喋りしちゃだめ!」って言われて育ったからかなw
    行き帰りの車内ではずっと喋ってるけどw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/29(木) 21:49:37 

    >>1
    話したい事がある時は話すけど、無の時は本当に無。
    無言でも良いって気楽で良い。
    旦那と外食好きだよ。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:09 

    外食していも買い物していても旅行していても乗り物乗っていても特に会話はない。でも一緒に何処かへ行ったり外食したりは多いと思う。本当になにも気遣わなくていいから楽

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:49 

    外食中はほぼ話さない。なぜなら隣の席の会話って結構聞こえるから、他人に聞かれたくないから。
    外食を終えて車に乗った途端にお互い喋りだすよw
    家だと晩酌の日は3時間は喋るくらいダラダラと色々喋る。
    私が壁を作らずにノーガードの素で喋る相手は父母と夫の3人だけ。それで充分。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/29(木) 21:52:35 

    楽しそうに話しをしてる夫婦を見るといいなと思う
    普段も大笑いするようなことが無いんだよね
    毎回 私から話しかけるのが楽しくない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/29(木) 21:54:10 

    >>1
    夫婦で自営業
    24時間常に一緒、休みも一緒。

    話すことあれば仕事中に適当に話してるからお出かけの1〜2時間車移動とかもちろん無言だし外食も無言だよ。


    だから夫婦共通の友達呼んでたまに外食してる。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/29(木) 21:57:27 

    仲良いのだけど、一緒に居酒屋に行ってみたら何も話すことがなくて黙々と食べていたら
    隣のテーブルの酔っぱらいの良い気分でペラペラ喋り続けていたおじさんに
    あなたたちずっと喋らないの?結婚何年?あのさ聞きたいんだけどなんでそんなに仲良いの?おれカミさんとこんな店来ようと思ったことないわ
    と延々絡まれて困った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/29(木) 22:00:37 

    >>52
    うち自営で一緒に働いてるから食べてる時まで話す話題もないし、仕事の話は誰が聞いてるかわからないし
    外食で話さないな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/29(木) 22:03:03 

    外食中は何かしら喋ってる!
    まだ子供居ないから夫と2人で居酒屋であれこれ話す時間好き😊家でも話す時は話すしお互い好きな事やってる時な話さないし快適。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/29(木) 22:04:22 

    >>84
    うちもそうです
    誰にも聞かれてなければ
    バカップル全開でしゃべります
    外食でテーブルが近くて会話筒抜けだとピタッと黙る

    以前、温泉旅館で真隣りのテーブルがありありと不倫カップルで
    お互いかなり気まずかった

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/29(木) 22:07:45 

    家ではテレビ見ながらだから、むしろ外食のときの方がよく喋るかも
    お互い料理が好きだから、これ美味しいとか、なに入ってるのかとか、家で作るならどうするかとか。
    それに今まで行ったレストランのことを思い出して話したり、あとは普通の日常会話や次の予定についてとか

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/29(木) 22:08:18 

    >>6
    なんかかわいい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/29(木) 22:09:21 

    無言のときもあれば、メニュー見ながらあーだこーだ話すよ
    何も話題がなくて、でも話したいときは「ワタシノコトスキカ」ってフィリピン人みたいに聞いたりするよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/29(木) 22:10:30 

    >>24
    日本?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/29(木) 22:10:39 

    >>6
    山田孝之ってコミュ力どうなってんの

    ってか赤西RIKACOみたいw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/29(木) 22:12:29 

    >>17
    たしかに
    なんでわざわざ書いたのか

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:42 

    結婚当初会話ゼロだった
    苦痛すぎて、相手の趣味(スポーツ、ゲーム、少年漫画)をサラッと舐めるように情報収集してネタにしたら喋れるようになった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:55 

    私たちは話題が無いというよりは、食べることに神経が全集中しちゃうから喋れない笑
    食べながら話すって難しくない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/29(木) 22:30:08 

    食べながら話すと最悪口の中の物が出てきてしまうので、外食も家でもほとんど話さない

    食べながらずっと喋ってる人凄いと思うけど、そういう人と食事しなきゃいけない時は本当に困る

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/29(木) 22:30:24 

    >>1
    うちは食事に集中したいらしく、黙々と食べてるよ。家でも外でも。他のご夫婦が羨ましくなるけど、もういいや、と思ってる。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/29(木) 22:31:50 

    >>63 >>72
    うちの夫も外食行くとスマホゲーム
    調べものしてるときもあるけどね
    で、相手がスマホばかりだからこちらも手持ち無沙汰というかやることなくてスマホ
    食事中くらいはやめて欲しいと思うけど相手を変えようとするのは違うし(マナー違反とかでなければ)、人に求めるほど私も出来てないし全ての価値観が一致する人間はいないしな〜とごちゃごちゃ考えちゃう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/29(木) 22:34:33 

    食べる事に集中するので食べてる時は無言です
    ただ、居酒屋とかに行くとずっと喋りながら飲んで食べてます

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/29(木) 22:36:03 

    >>73
    ダンス習わせてそう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/29(木) 22:43:44 

    >>72
    活字中毒なのでスマホ見ない時はメニュー読んでる
    サイゼリアは間違い探しクイズがあるので「こんな微妙なのわからないよ」って盛り上がる
    食事中は旦那が食べるの早いので、喋ってると「喋ってないで食え」と言われる

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/29(木) 23:00:41 

    待ち時間。沈黙に耐えきれず
    どちらからともなくスマホを触り出す。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/29(木) 23:07:40 

    >>11
    ニュータイプ夫婦だ‼︎

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/29(木) 23:08:25 

    うちもそれで結構悩んだことあります
    家だと観てるテレビについて話しながら食べるけど、外食だと会話がなくて旦那はスマホ見ながら食べてる
    腹立ちすぎて涙出ることもありました

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/29(木) 23:15:23 

    >>104
    そういうことじゃないよ笑
    こういう少しズレたコメントたまにあるよね、本人はマウントしてるんだろうけど‥

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/29(木) 23:18:25 

    >>1
    オードブルみたいなやつなら良いけど、冷めると美味しさがなくなるやつは話しながら食べたくない

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/29(木) 23:27:22 

    >>4
    基本そうなんだけど、何か喋った方がいいかなと毎回思ってしまう。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:49 

    >>24
    きっつ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/30(金) 00:51:44 

    外だと周りの目(耳)もあるから
    思い通りに喋れず無口になることもあるよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/30(金) 03:15:27 

    家でも最小限しか話してないよ
    外でもそんな感じ
    喋りたい時喋ってる
    子供の話ししかない日なんて全然ある

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/30(金) 06:25:41 

    >>1
    喋りながら食べることもあるけど、ラーメンみたいな早く食べないと伸びる系とか、めちゃくちゃ美味しいもの食べた時はめちゃくちゃ静かになるよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/30(金) 07:25:17 

    >>1
    うちなんて外食どころか家でも話さないよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/30(金) 07:47:09 

    ニュース、時事ネタ、最近読んだ本の話、仕事etc
    だいたい熱い議論を交わしてるよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/30(金) 07:47:44 

    >>42
    2人ともうっすらヒゲ生えてるのに絶妙なママ感w
    子供をスイミングスクールに送って近所のカフェで時間潰ししてるママ友みたい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/30(金) 09:32:50 

    無口だった旦那、何も喋らないよ。
    だから長年連れ添った私も黙々と食べるようになった。

    今年旦那亡くなったから過去の話ね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/30(金) 10:11:23 

    >>24

    ポケモントレーナー?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/30(金) 13:46:45 

    >>1
    無言でも心地よく思い想われてるなんて最高じゃん!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/30(金) 15:19:09 

    >>1
    結婚一年で外食で会話なしはちょっと変わってる方だとは思うけど、主さん夫婦が会話がなくてもその空気感が苦痛でないならむしろ相性いいんじゃない?
    おしゃべりが好きって人ばかりじゃないしね

    うちは結婚15年くらいだけど外食の時はおしゃべりたくさんしてる
    偶然同じお店にいた友人がよく話すことあるねってビックリしてたよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/30(金) 15:21:59 

    >>1
    結婚して15年くらいだけどふたりとも食べるのゆっくりで話もするからただのファミレスでもいつも一時間半はかかる

    子どもの塾の帰りに間に合わなくて慌てて帰ったりしてる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:45 

    >>7
    私も。
    結婚してから子供に横入りされるし落ち着いて話せなくてイライラするから全く喋らなくなった。
    子どもの発言に相槌したり答えるのみ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード