ガールズちゃんねる

彼が家族の話をしたがらない。

125コメント2024/08/29(木) 19:30

  • 1. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:28 

    タイトル通りです。
    付き合っている彼がいますが、家族の話を不自然なほどしないので不思議です。
    こちらの家族構成や、仲の良さは聞いてきても自分のことは一切話さず。
    相当なわだかまりがあるのが伺え、闇を感じています。
    このまま付き合っていていいのか不安です。どうすればいいのか、教えてほしいです。

    +10

    -63

  • 2. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:50 

    >>1
    既婚者?

    +173

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:52 

    離婚しな

    +7

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:55 

    >>1
    独身である事は確定?

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:08 

    岩手県滝沢市一本木よりも
    東京都港区の六本木の方が人気あるの納得いかない

    +1

    -19

  • 6. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:20 

    彼が家族の話をしたがらない。

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:21 

    彼が家族の話をしたがらない。

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:26 

    彼が家族の話をしたがらない。

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:33 

    >>1
    養護施設出身とか

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:34 

    >>3
    出た。言いたいだけかよ

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:47 

    >>1
    本当に独身?
    それか絶縁レベルで毒親か

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:55 

    前科?

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:02 

    わいが彼氏の立場やったけど家族の話をしなかったのは家族が宗教狂いやったから彼女に話したくなかったからやで。ちなちゃんと結婚した

    +6

    -24

  • 14. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:09 

    聞かれた時に答えた後そっちはどうなの?って聞いちゃえばよかったのに。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:10 

    トランキーロあっせんなよ

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:10 

    自宅と会社は知ってるの?

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:24 

    >>1
    それをそのまま彼に伝えたら?
    既婚者なら謎にキレて有耶無耶にしようとしてくるし、訳あり家族なら実は…ってなるかも。
    不安な人と付き合い続けるのは無理だからさ、踏み込むしかない。

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:42 

    宗教関係かもしれないね

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:58 

    死別とか辛い過去があるタイプなのか宗教絡みで絶縁中とかなのか、系統によるよね。。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:03 

    >>1
    私の彼氏は
    家に招いてくれない。私の家ばかり…。
    既婚者でもないんだけど、自分のテリトリーを犯されたくないんだとさ。

    +3

    -25

  • 21. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:12 

    家族の話ばかりしてくる人も嫌だったな〜

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:19 

    >>3
    これを見に来た

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:31 

    実は私自身もあまり家族の話をしたくありません
    なぜなら、母子家庭で仲はいいのですが、父親が暴力やギャンブルをする人で、家庭内でも父の話は自然とタブーになっているからです。
    小学生の頃から家族の話をすると父親のことも聞かれてしまうのが辛く、家族の話は避けるようになりました

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:33 

    >>1
    付き合ってどれくらい?不安な気持ちをぶつけてみる、結婚を考えておらず付き合い自体に影響がないなら目を背ける、別れる、、どうするかは自分で決める。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:35 

    今後一切関わらなくて良くて楽かも知れない

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:57 

    家族が宗教入ってるのかも

    私が昔付き合ってた彼がそうだったもん
    別れたけど…別れてよかった

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:18 

    興信所使う
    結婚考えてるのに家族のこと教えてくれないなら調べるしかないよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:18 

    結婚考えてるなら真剣に話し合ったほうが良い
    話せない話したくない理由があるのかもしれない
    もしかしたら独身じゃないのかもしれないし

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:45 

    >>3
    は?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:39 

    大会社の御曹司だよ すぐ結婚しなさい

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:42 

    >>20
    犯されるのは嫌だが犯すのはいいと

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:48 

    >>23
    追加で

    親友にも話せていないことですが、
    一度だけ付き合いも長く、結婚を考えている人にはお話ししました😊

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:39 

    >>1
    独身だとしても付き合いが長くなり結婚となるといろいろ問題が出てくると思う
    このまま付き合っていていいのか今の段階で不安になるならやめておいた方がいい
    彼がそのうち自分から話すだろうけど

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:07 

    話したくない人もいるじゃん
    トピ主に仲良し家族の話されて引け目を感じてるかもしれないのに、闇を感じるとか…彼女なのに冷たくて彼氏が可哀想…

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:19 

    >>1
    あれこれ推測するより
    彼に直接聞いた方がいい

    ただ、(私もそうだけど)世の中家族の話を笑顔でできる人ばかりじゃないよ

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:37 

    >>1
    相当なわだかまりがあるのが伺え、闇を感じています。

    彼の生い立ちを「闇」だと思うなら別れなよ
    というか、彼の為に別れてあげて

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:49 

    >>31
    そう、そこがなんか腑に落ちないんだよね。
    1人の時間も大好きだし仕事も忙しいから、月1くらいでしか会ってないわ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:18 

    探偵でも雇ったら?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:49 

    主と異母兄妹なんじゃない?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:40 

    >>1
    家庭環境が複雑だったり事情がある感じだね 結婚も考えるなら教えてほしいね
    お盆や年末年始に帰省はしているか位から聞いてみてもいいかも

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:43 

    >>13
    地域によっては「わい=お前」って意味だよ
    あと無駄に略さずちゃんと日本語喋れよ、ガル男

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:24 

    >>20
    それ、やめた方がいいよ
    向こうに行く方がまだマシなのに、行かせない時点で問題ある
    同棲してんじゃないの?

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:26 

    >>5
    ストリートビューで見てきた 山がキレイでええとこやん

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:33 

    うち70代で大卒なのに精神年齢20代前半みたいな父親だから恥ずかしい
    話通じないし早く逝ってほしい

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:55 

    35
    これに尽きる

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/28(水) 21:51:47 

    >>35
    これに尽きる

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/28(水) 21:51:49 

    >>1
    これはわからないね、色々なパターンがあるも思う。
    ・既婚者でただの遊びだけど極力嘘をつきたくない、墓穴掘るから。
    ・家族が相当の変わり者で恥ずかしいという感情がある。
    ・天涯孤独の身、唯一の繋がりは主のみ。
    これぐらいかなー。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/28(水) 21:51:52 

    >>41
    ワイがお前ていみのとこがあるんだ
    知らないと通じないな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/28(水) 21:51:52 

    >>1
    ポジティブにいくと、超金持ちかも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:05 

    創価とか?
    信仰宗教家系かも

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:23 

    >>37
    なんか心配な感じ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:32 

    家族の話してくれんの不安なんだけどって言う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:54 

    >>13
    奥さん、騙されて可哀想

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:08 

    >>48
    お前はまず日本語を勉強しろ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:00 

    >>5
    どwwこww

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:25 

    >>20
    自宅に上がったことないだけで場所は知ってるの?
    場所も知らないだと怪しい

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:34 

    >>13
    離婚したんだっけ?
    バツイチだよねガル男

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:39 

    >>30
    あながち、、
    うちも結構裕福や優秀なメンツがいるけど、機能不全家族だから話はしない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:44 

    >>11
    独身でも雑談レベルなら両親の話はしそうなもんだけどなー。家庭環境悪いとかの方が可能性高そう。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:20 

    >>43
    マメだな笑
    気になってきた
    見てくる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:25 

    >>1
    私の場合は家族の宗教問題ががあったので話したくなかった
    でも彼の将来を考えて別れようと思って打ち明けたら、大変だったね、もう大丈夫だよ!って言ってもらって号泣した
    その後、完全に脱会して家族とは縁を切って結婚しました

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/28(水) 21:57:02 

    >>1
    主は普段聞かないの?
    私自身その彼氏側だったけど、単に聞かれてもないからなだけでそれが普通だと思ってたくらい気付かなかった、基本が他人軸でありつつかまってちゃんじゃないんだと思う
    確かに仲良い家庭ではなかったけど、隠すってよりは単に家族のこと人に話すくらいのエピソードもそんななく、あっても本当につまらない明るい勢いでもないから話したいとも思わず
    相手のは聞いたりもするけど、実際自分が本気で気になって聞くわけではなくて会話をするためって感じで本当に無意識だった中である日急に当時彼氏にキレられたことがあり
    私は束縛もしてこないし、自分の話もしてくれないとか
    それを聞いた私は、いや、気になってたなら話の流れででも普通に聞けよって話だし、聞かずに自分の話ばかりして急にそんなこと言われてもなんなの?みたいな印象だった
    今彼は逆に嫉妬メラメラだしてこず話も基本男は自分だけどこっちの話も無理矢理じゃなく違和感なく引き出してくれるから過ごしやすい

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/28(水) 21:57:07 

    >>9
    施設出身の人って、意外とあっけらかんと話すよ。
    聞いたこっちが「あ、ごめん…」ってなるけど、その人にとってはそれが普通だし慣れてるから、特に気にならないって言われたわ。

    +30

    -7

  • 64. 匿名 2024/08/28(水) 21:57:30 

    >>13
    宗教問題は解決できたの?
    できなくても親から奥さん守れてるの?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/28(水) 22:00:33 

    >>1
    なぜそっちは?と聞かずにモヤモヤしてるのwww

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/28(水) 22:01:16 

    >>15
    この言葉知ってんの相当上の世代じゃん。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/28(水) 22:02:06 

    >>5
    いうて宮城県大崎市三本木よりは人気あるでしょ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/28(水) 22:02:34 

    うちはそのパターンの逆だけど
    仲良くもないし話したくもないのに
    聞かないでほしい。
    話していただく分には構わないけど
    仲良いことが当たり前でもないことを知って欲しいわ

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/28(水) 22:03:01 

    >>1
    早めに別れた方がいいと思う

    何か事情のある家庭ということは確かなのでその情報だけで十分

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/28(水) 22:05:33 

    >>68
    それそのまま話してくれたら、そっかわかったって納得だけど、
    何も言わないと既婚か?やばい家なのか?と心配なるかも

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/28(水) 22:06:43 

    >>35
    結局、毒親持ちは毒親持ち同士じゃないと分かり合えないところあるしね。
    否定されたことはさすがにそうないけどさ、お互い気を使うし盛り上がらない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/28(水) 22:07:12 

    新興宗教、知的or身体障害者か前科持ちの身内がいるしか思い浮かばないな
    付き合いを続けたいなら聞いた方がいいよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/28(水) 22:07:48 

    >>11
    私は後者だから彼氏を紹介しない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:49 

    きょうだい児じゃない?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:38 

    >>13
    てかお前独身じゃん
    今日のぶんの薬ちゃんと飲めよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:12 

    >>43
    岩手山が綺麗
    彼が家族の話をしたがらない。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:25 

    >>56
    よこ
    それもっと早く過去の私に教えてあげたかったわ
    ちきしょー

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:30 

    >>18
    私はこれ言えてない
    あと歳の離れた兄から虐待されてたのもあって
    詳細は言ってないけど家庭環境良くなかった&兄とは話していないとだけ言ってる

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:35 

    >>1
    暗い話しならしたくないんじゃないかな?

    私も彼の家族が仲良し過ぎて、
    自分の家族(喧嘩してる思い出しかないうえに、父が不倫してその後もあり得ないゴタゴタ)の事話せなかった。

    結婚ってなって初めて泣きながら話した。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:33 

    >>1
    関西?
    部落出身の可能性も

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/28(水) 22:15:22 

    >>8
    やらないか

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/28(水) 22:16:29 

    >>1
    うーん、根本的に合わないかもね。
    育った環境で、人の性格は左右される。

    家族の話をしない=闇を抱えているって考えは、浅すぎると思うけど、自分を基準としてでしか、他人を計れない主なら、お互い辛いだけかもね。

    家族に恵まれている人って、ほんの一握り。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/28(水) 22:17:33 

    >>1
    交際のきっかけ
    交際期間
    お互いの年齢とか
    教えてほしい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/28(水) 22:17:33 

    >>13
    女の根城で生息して恥ずかしくないんか
    暇なんか?ダセーぞ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/28(水) 22:19:08 

    >>5
    六本木という地名がありますが、五本木、四本木、三本木、二本木、一本木という地名はあるのでしょうか? 六本木という地名がありますが、五本木、四本木、三本木、二本木、一本木という地名はあるのでしょうか?- Yahoo!知恵袋
    六本木という地名がありますが、五本木、四本木、三本木、二本木、一本木という地名はあるのでしょうか? 六本木という地名がありますが、五本木、四本木、三本木、二本木、一本木という地名はあるのでしょうか?- Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    一本木 東日本を中心に61件 二本木 東日本を中心に64件、わが埼玉に二本木峠というハンキングコースがあり。 三本木 東日本を中心に67件 四本木 埼玉県日高市に(しほぎ)と読む地名が1件のみ。 五本木 福島県と東京都練馬区に合わせて4件 六本木 東日本を中心に14件 七本木 (しちほんぎ・ななほんぎ)全国に5件 八本木 (はっぽんぎ・はちほんぎ)全国に5件 九本木 千葉県鴨川市に(くうぎ)と読む地名が1件のみ。 十本木 なし 十一本木 なし 十二本木 岡山県岡山市に十二本木山(417m)が有り。 十三本木 岩手県一戸町に十三本木峠が有り。 千本木 栃木県今市市などに

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:19 

    >>9
    付き合ったことあるけど、普通に話ししてたし親酷かった話しも色々してくれた(こちらが無理矢理聞いた訳じゃなくて)ハングリー精神強かった。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:40 

    >>67
    どっちも良いところだった

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/28(水) 22:22:10 

    >>2

    もしくは、猛毒育ちかも。

    家族とは認めたくないような家族が勢揃いしていると、家族の話はしたくないもんだよ(実体験)

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/28(水) 22:22:52 

    >>20人の家に来ておいてテリトリーどうの言われるのは何かね。彼女の家にも来ないならまだしも。何かモヤモヤするね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/28(水) 22:28:36 

    >>59
    家庭環境悪いと毒親は=じゃないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/28(水) 22:31:03 

    >>20
    彼氏にとってあなたが本命の彼女ではない可能性大
    お出かけ少なめ、家の場所がはっきり分からないとかはないですか?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:07 

    >>1
    底辺DQ N家庭育ち
    将来考えて付き合いたいとの事だったので、こっちも振られる覚悟で向き合わないとと思って少しずつ話したよ
    真剣なお付き合いしたい場合はそういう大事なことを隠されると困るよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:47 

    相手の家庭環境が良いと引け目を感じて自分のことを話せなかったりすることはある

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/28(水) 22:42:41 

    私は父親がアル中で孤独死、弟は没交渉で居場所もわからない。こんな事信頼している友人にも話したくない。だから結婚は無理。話さない訳にいかないもんね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/28(水) 22:42:51 

    これは既婚疑う〜
    それか家族と上手くいってなさ過ぎとかね
    そういう毒な話ししたら引かれると思ってるか
    なんか微妙なとこだからその彼氏の事もっと探ったほうがいいわ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/28(水) 22:46:28 

    >>2
    最悪それね
    だって主の家族の話は聞いてくるんだもんね
    タイトル見て彼氏が毒育ちかな?と思ったけど毒育ちならよその家族の幸せそうな話とか平和そうな話もそんなに聞きたがらない気がするから「??」ってなった
    でも既婚なら辻褄合う

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/28(水) 22:54:21 

    >>63
    施設育ち隠してる人を知ってるから
    あっけらかんと話すって
    本当に人によると思う

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/28(水) 22:57:57 

    結婚したくないか既婚者だと思う、おかしいよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/28(水) 22:59:25 

    既婚疑がれがちだけど主の家族仲が良いと
    自分が惨めで話せなくなるってあるよ
    毒親に限らず、経済格差、家庭環境て複雑。

    何故話したがらないか、正直に聞いた方が早いと思う。


    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/28(水) 22:59:50 

    >>21
    あぁそんな奴いた
    母ちゃんが~母ちゃんが~、寝言まで母ちゃん言ってた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/28(水) 23:00:04 

    >>1
    昔職場の女がそんなこと言ってた
    付き合ってる男が実家住みなんだけどあんまり家のこと話したがらないって
    なんやかんやあって結婚するって言って男の家に初訪問してあぜんとしたって
    古い家なんだけどお風呂とトイレが外だったらしい
    今の時代まだそういうおうちがあるのか?って話だけど
    もう20年くらい前の話なんで・・・
    そして猫屋敷
    猫いっぱい飼ってるのはいいんだけど躾も何もなってなくてタンスとかそこらじゅうで
    おしっこするんでとにかく臭い
    さらにその家に同居するって、女は泣きながらここから出たいって
    その後どうなったかはしらん
    恐ろしすぎてその後の話は知りたくもないかな

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/28(水) 23:00:32 

    >>56
    うちのクズ夫は既婚を隠し歳まで誤魔化して婚活アプリで複数人と同時進行で交際していたけど、当時家族で住んでいた都心のタワマンを「海外駐在の時に親戚に貸したままになっていて今は社宅なので家に呼べない」と言ってわざわざマンションを見せて自慢していたから、家の場所を知っていても独身の証明にはならないと思う。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/28(水) 23:00:50 

    言いたくないなら聞かないほうがいんじゃない?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/28(水) 23:01:48 

    結婚を考えているなら、なぜ話したがらないのか確認しておきたいかも。
    過去のトラウマがあるなら気の毒だから触れないように気を付けたいし。
    トラウマになった体験談を聞きたいというより、なぜ話したくないのか理由を教えて欲しいかもなぁ。
    その理由が自分や自分の家族までも脅かすようであれば、残念だけど付き合い続けることは困難かもしれない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/28(水) 23:09:44 

    友達の彼氏が全然話さない人で、結婚意識した時に初めて話されたみたい。
    宗教がらみ。両親が熱心で、、自分の意思関係なく既に入っててみたいな2世て言うの?
    親と絶縁したいみたいな事も言ってたけど
    結局、友達は親にも反対されて上手く行かず別れてた。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/28(水) 23:11:45 

    >>3
    早とちりだねー
    残念ながら結婚してないのよー
    恥ずかしいねー
    しかも3コメとか中途半端

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/28(水) 23:24:09 

    背乗り

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/29(木) 00:07:12 

    最近結婚したけどお父さんの仕事何してたか知らないままだ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/29(木) 00:21:23 

    結婚とか見据えてるなら話さないといけないよね
    私はお別れ覚悟で少しずつ話しました
    ずっと隠すのは相手に対して不誠実だからどちらにせよ別れることになるしと思って

    隠したまま結婚する人しようとする人もいるからちゃんと聞いた方がいい
    友達は家族構成と「普通の家族」としか聞いてなくて、彼氏実家に挨拶に行ったその帰りにお別れしてたw
    変な仏壇とか像があって、お父さんから呪文みたいなの唱えられたらしいw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/29(木) 00:36:26 

    >>1
    付き合ってどれくらい?

    私は毒母と引きこもりの妹の3人家族+母の彼氏が実家に住み着いてるから…あまり話したくない
    というか話すネタになる楽しい出来事や思い出もない

    話されても反応に困るだろうし、「んー…あんまり仲はよくないかな」「実家にはあまり帰らないよ(本当は家出てから一度も帰ってない)」みたいに言うだけで「え!親は大事にしないとだめだよ!」とか言う人もいるから…

    長く付き合った人(友達でも彼氏でも)で話すタイミングがあれば話すこともある感じ
    好き好んで家族の話はしない、特に家族仲いい人には話しづらい

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/29(木) 01:52:19 

    家族の話ちゃんと話す人のほうが信頼はできるよ
    知り合いのお嫁さんが姉がいるのにある書類に長女って書いてた。
    旦那さんがなんで?ってきいたら『実は私だけ姉妹の中で父親が違うので』って初めて告白したそう。
    話しにくい内容なのはわかるけど、結婚する前にはちゃんと話さないと『きいてた話と違う』ってなるよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/29(木) 02:00:32 

    自分の家族の話した時に向こうの家族の話してこないとなんかあるのかなぁとは思ってしまう
    友達なら別にいいけど、結婚考えてる人だと不安になるよね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/29(木) 03:11:23 

    生き別れた父
    軽い知的障害を伴う身障者の兄弟
    母親
    の家族構成で、家族の話は全然してくれなくて。
    しても母親の話しかあまりしてくれなかった。
    結婚したかったから踏み込んでみて、どんなあなたでも受け入れたいって姿勢でいたら色々話してくれるようになったよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/29(木) 03:13:12 

    宗教 家族に精神病患者がいる 前科者もしくは現在塀の中の者がいる ニートがいる 障害者がいる 実は既婚者 ハツイチで子育てしている B出身 国籍が日本じゃない
    素直に話したら捨てられるような事が有るから言わないんだと思う
    結婚を考えているならしっかり話してもらって別れるかどうか判断した方が主の未来の為に良い

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/29(木) 06:34:46 

    >>1
    先ずは彼氏が既婚者か独身か分かってからだと思う。

    あと私は何でも話す方だけど…

    家族の事を話したくない人もいるので

    旦那の方から話すまでこちらからは何も聞かずに待つようにしてたよ。

    土足でズケズケ踏み込まれるの嫌な人もいるしさ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/29(木) 07:12:59 

    以前ガルで読んだコメなんだけど
    元彼が兄の存在を隠してた。
    兄は素行の悪い犯罪者で、元彼の嫁を強姦して揉めて元彼夫婦は離婚、嫁は障害者の子供を置いて出て行ったという話を思い出した。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/29(木) 08:47:25 

    >>1
    気になる気持ちは良くわかります。

    うちの旦那は親の話はしてくれても、兄の昔話は聞かせてくれても、兄の話は全くしません。
    何かあったんだろうな。とは思うけど聞けない空気のまま、お兄さんに会うこともないまま、結婚して15年経ちました。

    お兄さんが都内に住んでいて、大企業に勤めていることを知っているくらいです。
    身内が亡くなった時に一度顔を出したそうですが、それでも私も旦那も子供たちも会ってはおらず。。。
    義実家にも寄り付かないので、何があったのかは想像も付きません。

    義実家は裕福できちんとした家庭だし、旦那も常識のある優秀な人です。
    だからまぁ、信頼はしているし、
    言いたくないなら無理には聞かなくても困ることは何もないので、(介護も墓守りも頼ることはしない)放ってあります。
    闇はあるのかどうかなんて、わかりませんが、
    闇があっても私は受け止めますよ。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/29(木) 08:52:46 

    凄く生活苦だったりとか?
    彼氏のお母さんがそうだったみたいで、彼氏本人もお母さんの生い立ちで話してくれないからわからない部分があるって言ってた。親戚付き合いはほぼ無い、絶縁したってことなんだろうなと。
    詮索しなくても(しないほうが)問題なく付き合えることもある。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/29(木) 09:21:09 

    お互い結婚意識してるお付き合い?
    まだ付き合って日が浅いとかなら言い辛いとかあるのかもね
    宗教、毒親とか、相手の家庭が仲良く普通であるほど言い辛いみたいよ
    でも、聞きたいなら聞いてみたら良いと思うよ
    結婚考えてるなら早目に主も知りたいよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/29(木) 09:41:19 

    >>1
    家族にしょうがい者がいる可能性は?
    私は既婚者アラフィフだけど、亡くなった義父の弟さんは、障害者手帳持っている人だった。詳しい病名は聞いてないけど、難しいことはわからない、ということだったので、知的、と思われ。内臓も、なんかあったのかな?義実家で、義両親と一緒に暮らしてた。

    私は、ずっと遠距離恋愛で、結婚する時の挨拶で、初めて家に行ったから。

    ウチは子供いないけど、もし、年頃の娘がいて、彼氏の親族にしょうがい者がいるって言われたら、心配すると思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/29(木) 09:43:21 

    >>67
    愛知県豊橋市三本木町 というところもあるよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/29(木) 11:49:55 

    >>20
    ボロカスで笑うw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/29(木) 12:19:00 

    >>1
    旦那の母が毒親気味(ややネグレクト、癇癪持ちで話し合いが出来ない)です

    付き合う前(同僚だった頃)は聞けば子どもの頃の話をちょろっとしてくれる感じ
    付き合う時に「実は親とはもう縁を切っている。何年も連絡は取ってない」と教えてくれました

    私としてはその点に関してはマイナスに感じなかったので、お付き合いし結婚しました

    主さんの彼氏さんがどうなのかはわかりませんが、この先結婚を考えているなら知りたい事かなあと思います
    聞いてみて(他の方が言ってるように既婚者なら論外で!!)その結果でこの先のお付き合いを考えて…で良いのでは

    主さんにとって良い方向に進みますように

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/29(木) 12:34:04 

    >>116
    よこ
    ひどい話だねぇ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:59 

    >>16
    それ!
    自分で出来うる限り調査できたらいいけど
    なす術なくなったら素行調査なり
    したらいいと思うね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード