ガールズちゃんねる

内部告発

129コメント2024/09/03(火) 07:59

  • 1. 匿名 2024/08/28(水) 20:54:57 

    勤務先の不正や労基違反、パワハラなど内部告発した人いますか?またほ周りに内部告発者はいますか?
    内部告発

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/28(水) 20:55:37 

    わからないようになってるからわからない

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/28(水) 20:55:52 

    しようとしたのがバレて改善された

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:23 

    酷かったら
    内部告発するよ

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:31 

    前勤めてた会社、内部告発があってそのまま分裂。事実上の倒産になりましたよ。
    100人程度の小さい会社だったけどめちゃくちゃモメてたんだなーと

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:32 

    スカッとは期待するな
    多少なりとも今後の牽制になればまずは一勝
    そのぐらいで構えろ

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:46 

    お局だけど新入社員に熱湯かけてたら内部告発された、、ありえない、、この国は終わりだよ

    +9

    -26

  • 8. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:52 

    どうせ機能してない

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/28(水) 20:57:08 

    損保会社で働いてた時に所轄省庁にチクったけど動かなかったよ
    あれだけ騒がれたのにね

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/28(水) 20:57:31 

    内部告発

    +7

    -10

  • 11. 匿名 2024/08/28(水) 20:58:45 

    これで裏切り者をあぶり出してるんでしょ?

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:07 

    パワハラであるよ
    私がしたんじゃないけど、でも異動になったの私
    とはいえ異動先みんな味方してくれて、ひでー奴だって言ってくれたよ

    +99

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:26 

    告発して報復された例って結構あるから怖いんだよな
    大阪王将とかヤクザかよって

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:27 

    会社で依頼元から借りたとある測定器の金属部分に保護用のゴム製のキャップしてるんだけど、そのキャップを無くして「ま、いっか✨」って収めようとしたから依頼元にチクった

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/28(水) 21:00:44 

    いたよー
    告発した人が辞める時洗いざらいぶちまけてった。
    横領と社内W不倫
    不倫だけならまだしも、店長の立場を利用して彼女を契約社員にしたり昇給させてたりしたから。
    店長は左遷になった

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/28(水) 21:00:46 

    派遣先の企業で社員がした人いたけどもみ消されてた
    かなり大手なので社員一人が立ち向かっても勝てるわけない
    あと県とか国の監査とかあってもズブズブだった
    監査って突然やってくるはずなのに前日にはわかってた

    +54

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/28(水) 21:01:00 

    コンプライアンス室が名前は伏せると言ってたけど普通に所属部署の上司に筒抜けだった

    +96

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/28(水) 21:01:16 

    セクハラは会社の窓口とか相談せずに速攻警察に駆け込んで性被害の被害届出した。

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/28(水) 21:01:18 

    自分の会社、匿名通報ができるからか内部告発かなりあります
    大半がパワハラかセクハラで、パワハラは役職から外されたり、クビになった人もいます。。

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/28(水) 21:02:03 

    知り合いの会社が週刊誌に元従業の告発みたいな感じですっぱ抜かれてたけど、告発側が常識なくてワガママだろみたいになって全然燃えずに鎮火してたよ。確かにこんなんで雑誌に持ち込む?本人が甘ちゃんというか常識ない感じで…
    週刊誌もこうなること目に見えてるのに、たまに告発側がヤバくね?みたいなのよく載せてるよね
    あれ盛り上がらないの分かりきってるのに何で載せるんだろ?

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:46 

    前にあった似たようなトピでも書いたけど、告発したところで何も変わらないから、黙ってさるのが吉
    セクハラを告発した他の部署の人が、その人が何何さんを告発した、と一瞬で噂になって、結局辞めたのを見てる

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/28(水) 21:05:21 

    告発したいけど現行犯じゃないとダメだからなかなか出来ない

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/28(水) 21:05:24 

    月末で辞めるので考えてる。
    言った所で、私が居なくなってから改善されてもな、って感じ。 
    もっともっと好き勝手して、嫌われてほしいあのお局。

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/28(水) 21:06:30 

    全てはチンコロなのよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/28(水) 21:07:40 

    >>7+ついてるけどこの意味がよくわからないんだけど。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/28(水) 21:08:17 

    >>25
    犯罪だよね。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/28(水) 21:09:23 

    就労移行支援事業所に通ってたとき
    障害者に対する扱いに疑問があったので内部通報をしたら
    その翌週には行政指導が入りました。

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/28(水) 21:11:14 

    >>25
    申し訳ないけど意味わかんないよね。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/28(水) 21:11:26 

    >>6
    当の本人が「誰だチクったのは!」ってうろたえるだけでもいいと思ってる。

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/28(水) 21:12:11 

    もう話題にならなくなってるけど
    ビッグモーターの件は前社長が内部告発を全部無視してたんだよね確か

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/28(水) 21:12:15 

    >>1
    告発しようと何年も思ってたけど、辞めたら給料絶対減るし、告発がバレて転職するのもダルいな〜、しかも年齢的にキツいだろうな〜って思ってたら、すでに転職先の決まった若い子がネットに告発したようで、一時期バズっていた まとめサイトにも載った

    社内では(あ〜あ…うちの会社の評判落としてんじゃん…本当なにしてんの…少しは我慢しろ…)という雰囲気があったけど、私にとってはめちゃくちゃカッコ良く見えた
    ありがとうZ世代
    告発できない側の人間ですみませんでした

    +90

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/28(水) 21:13:30 

    前いた会社は社長や幹部の圧力によって労組が潰された

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/28(水) 21:13:52 

    >>13
    CMのイメキャラ旧ジャニになったよ
    でもってファンが大量に冷凍餃子買い占め始まってるるしい

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:34 

    大企業の地方の子会社にいた頃本体の窓口にメールしたことがある
    すぐに本体から調査が入って上司が言い訳してザマァ見ろと思った

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:53 

    すごく こき使ってこようとするから 労働組合に電話した

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:58 

    >>1
    はい。会社の裏金と上司の諸々。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/28(水) 21:16:08 

    >>1
    学生時代の後輩が残業代未払い告発したよ

    告発された会社の従業員は、告発してくれてありがとう!って人と、何てことしてくれたんだよ!って人に別れてた
    退職した人も数人いたみたい

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:29 

    >>5
    100人いたら結構大きくない?

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:50 

    >>1
    課長と班長から退職勧奨されて会社の相談窓口に相談したけど解決しなかった
    データ改ざんしてる人がいることも相談しようとしたけど相談窓口が役に立たないから諦めた
    ちなみにデンソー

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:54 

    辞めると決めてたのでしました。上場企業の子会社でしたが残業代200時間以上未払いで、直属の上司がクズで何も対応してくれなかった。労務担当に労基に行きますのでって言ったら即残業代が振り込まれた。内部告発というか当たり前の事ですけどね。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/28(水) 21:18:15 

    最近話題の養護施設出身だけど、寮母が特定の幼児に虐待してて私がやめろと言っても聞かないから施設長に直談判したけど無視された

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/28(水) 21:18:38 

    企業「内部告発した人誰ですかー?
    怒らないから正直に言ってくださーい☺️」

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/28(水) 21:20:17 

    前努めてた会社に朝、突然強制捜査が入って
    経理の部屋でガサ入れになったけど
    社内の一部の人間しか知らない秘密の通路を使って
    経理の部屋まで一気に来たそうだから
    タレこんだ人がいたんだと思う

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/28(水) 21:22:02 

    >>15
    それは告発した事でその人は辞めることになったの??

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/28(水) 21:22:26 

    会社の備品を家に持ち帰る従業員がいたので上司に報告した。私がチクったと本人にバレたらどうしようかと今になって心配になってきた。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/28(水) 21:23:15 

    コンプラ室に電話したらすごい高圧的なおじさんが出て話す気なくなった
    寄り添う気ゼロ
    加害者守る気まんまん

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/28(水) 21:23:18 

    >>25
    内部告発されたお局さまのつぶやき

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/28(水) 21:25:33 

    新しい事業所で年上で同僚だけどリーダー的な立場の人の言動がキツくて告発したい
    聞いてないこともこちらがやって当たり前とか言ってくるし、機嫌でものを言うから本当にうっとうしい
    職場がゆるいから意味ないかもしれないけど、会社自体は大きいから少しでも問題にしてくれたらと思ってる

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/28(水) 21:27:17 

    内容は伏せるけど、内部、外部両方のハラスメント相談に連絡した。
    改善は今の所ない。
    ていうか、どの程度の時間で現場に声届くの?それとと本社とかで潰してる?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/28(水) 21:27:53 

    手段は電話?メール?手紙?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/28(水) 21:27:57 

    私の人生に関わることなので内部告発しましたよ。結局、私は辞めることになって精神的に疲れただけでした。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/28(水) 21:32:44 

    >>1
    会社が役所に提出しなきゃいけない書類を故意に出してなかったせいで退職時に余計な税金払わされたから内容証明送って会社に弁償させたことならある。
    役所に相談したら泣き寝入りを勧められたから腹立って、市の無料の法律相談を利用して手続きした。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:39 

    パート先の新人がやりたい放題で、職場に何度も子供を連れてきたり当日休みを何度もしてるのにオーナー何も言わないしパート講習とか時給出て楽だから何度も行くし(1人1回で皆で交代のはずなのに )あまりに酷いから匿名でホームページから本部にメールで客のふりして全部報告クレーム入れた。後日そのメールが事務所にデカデカと張り出されてオーナーは本部に呼び出されたw
    新人はシフト週1に減らされたのにまだ辞めないクソ鋼メンタル

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/28(水) 21:36:19 

    >>1
    した☺️
    家族経営でアルバイトしてて不当解雇されたから文句言ったら「やれるもんならやってみろや」言われたから「わかりました。録音してます」と伝え、労基とハロワに言ったった😆
    ハロワは求人案内停止、労基の立入と指導されていてウケたわ🥰楽しかったぁ。

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:22 

    内部告発というほどでもないけどホットラインって使わないらしいけど、辞めたいのに辞められなかったときに電話して退職になったけど白い目で見られた

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:25 

    自分がキャバ嬢と同伴してる領収書を接待費として
    経費で落としてるバカを会社と税務署の両方に告発してやりたい
    キャバ嬢とのLINEのスクショでいけるかな?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:34 

    在籍してるときは機会がなかったから辞めてから退職者アンケートで全部書いたよ。
    三つくらい改善されてたし、悪事も暴露してやった。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:26 

    日本だと内部告発者が守られる法律がない

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:35 

    内部告発のやり方教えてほしい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:33 

    >>31
    ネットのは暴露で告発とは言わない気するけどな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:05 

    >>1
    私が訴えたパワハラ、内部告発だったんかーい!w
    今会社が静かに揺れている。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:34 

    したかったなあ
    気づいた客が ちょっとさあ、って言ってきたことあったけど、、、
    ちょーーーーゆうめいな〇〇やさん
    はぁ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:24 

    内部告発する先は内部なわけないよね?
    うちのパワハラとか相談する部署、結局したにバラすしお咎めなしだし、役目果たしてない。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:56 

    クレープ屋さんのベテランおばさんが通りすぎる買い物客に聞くに耐えない悪口ばかり言ってて、苦痛で2ヶ月で店を辞めるときに改善するように店長に言ったけど店が潰れるまでずっとそのおばさん働いてた
    近くでクレープ買ったお客さんが居るし、聞こえてたのに1日中ずっと悪口言ってるのも信じられなかった

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/28(水) 21:53:15 

    >>54
    へー!労基動くんだ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:19 

    >>13
    大阪王将やなくて、王将やない?京都本社の

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:56 

    >>15
    どこにぶちまけてた?へんに残すとここちらが名誉毀損とかにもなりかねないよね?

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:05 

    告発したい事あり
    しかし、エピソードからその場にいた社員がかなり限られるから私が告発した時に反撃や私が異動になる懸念もあり
    告発したい相手がかなりおじさん転がしだから。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/28(水) 22:02:47 

    昔勤めてた会社でしたことある。
    お局が横領してて、その罪をパートさんになすりつけようとしててやばいと思ってパートさんと会社幹部に告発してもお局庇ってたからダメだと思った。
    そこで労働局、警察署、税務署と全部に告発してやった。労働局は、パートさんが辞めるに当たって正当性な事由のある自己都合退職にしてくれて失業保険直ぐに出してくれてた。証人と録音があったからだと思う。警察署は、横領の被害者は会社だから会社が警察に言わないと動けない感じだった。
    税務署は、話しを聞いてどうするか私達に報告は出来ないですと言われたが後に会社に調査が入ったらしい。その後会社は倒産した。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/28(水) 22:03:56 

    パートさんが本社に告発の手紙送って支店の上司が(パワハラで)移動になった。だけど何度も何度も送って更に自分も辞めるからパワハラ上司をなんとかしろと言ってようやく動いた。
    その上司も辞めたわけじゃなく役職も変わらずの移動だから移動先で同じようなことしてるなら意味ないなと思った。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:56 

    >>5
    多分だけど内部告発あった
    前社長の横領だと思う
    国税来た
    しかも関連会社と元社長とバッタリ下請け数社にも来た

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:05 

    パワハラ嫌がらせされたこと通報したが結局契約もみ消すために打ち切りされたよ。
    でもパワハラ犯の旦那の職場に全部ばらしてやった~w
    ほかにもそいつの同期とかほかの部署のめぼしい人み~んなに悪行を
    ばらしちゃった。
    ちなみにそいつが部下もったら徹底的にパワハラで追い込むつもりの壮大な
    復讐計画立ててる。子ども生まれたらその周りにも。

    やったことはどこまでも暴露する。結局処分されるまでもない陰湿な
    ことをやってるなら私刑しかない。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:14 

    >>65
    動くよっ!
    勧告に回答しない場合は家とかに乗り込んだりするらしい。
    探偵気分になるらしいよ。
    私の案件はかなり楽しそうで常に途中経過の報告あった。
    労基が強い地域とかあるらしい。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/28(水) 22:13:51 

    市役所の税務課に勤めている友人が普通に昔の同級生が支援受けてるとか離婚したとか無職だとかバラすんだけどそれって市役所で許されているの?

    みんなどんどん見たい人を調べてるよって言ってたけど本当?
    子育て系のところも母親の相談内容を保健師さんに話したメモとか見ることあるらしくて元クラスメイトとかの内容バラしてきた。

    私はもう住所変更したけど本籍がまだその市役所にあって、今体の理由で働けないからバレてるのかとか勝手に面白おかしく話されてると思うとメンタルまで病みそうなんだけど。
    市役所ってどんな情報もバラさない機関じゃないの?割とたくさんの人から情報聞くんだけど。
    今は住んでないところだし、告発しても意味ないかな。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/28(水) 22:17:38 

    役員について匿名でチクったけど、華麗にスルーされた
    日本企業の時価総額ランキングでもそこそこ上位にいる会社

    匿名だし仕方ないけどね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/28(水) 22:18:43 

    >>7
    え?熱湯かけちゃダメでしょ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/28(水) 22:24:30 

    >>44
    辞める前に話してました

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/28(水) 22:25:52 

    >>67
    本社のカウンセラー課みたいなところだから、結局社内に知れ渡ってた。
    匿名の意味無い…

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/28(水) 22:27:58 

    内部告発から監査入って全国的なニュースになったよ。知ってる人いると思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/28(水) 22:28:15 

    >>1
    元バイト仲間と、自分の姉がした
    バイト仲間は勤務先に、姉は労基に行って裁判直前まですすんで相手方が折れた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/28(水) 22:28:19 

    >>5
    私のいた会社は、職場崩壊が起きた
    学級崩壊と似た感じ、似た流れで崩壊したんだ
    本社から役職付きの人が配属されたんだけど、いまだに立ちなおせてないって話

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/28(水) 22:29:21 

    >>7
    内部告発っていうか、普通に傷害罪の警察案件じゃん

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/28(水) 22:35:34 

    >>74
    許されてる訳ないw

    告発っていうかクレームで入れたらいいのよ。○○さんの友人ですが、って。仮に「調べてるよ」が嘘であっても、その発言をすること自体が大問題。具体的に言ってるやつの名前と、こういう話があったってちゃんと伝えたら、上の人間は調べる。

    仮にクレームがバレて74さんの情報漏洩されたら、役所の監督責任にもなるから、ちゃんと大事にできるよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/28(水) 22:54:11 

    上場プライム企業の某害虫駆除会社の元社員だけど、コンプライアンス部(内部告発)とか、ホント機能していない。
    株主に対してウチの会社はこんな制度がありますよ!的なパフォーマンスなだけ。
    主任にセクハラされた時、異動させるから待ってて!と言われ3年間音沙汰無し。
    パワハラお局に困って相談した時も、お局が部長と仲が良かったから、なんの音沙汰も無し。
    そして、こっちの内容が相手に筒抜け。

    他にも訴えてる人たくさんいたけど、地方の支店にまで、どこどこのあいつがこんな内容で相談してきたよ!って話が回ってくる始末。

    バカバカしくなって退職したけど退職直前に、社内を良くするためのアンケートみたいなのがあって、色々書いてやろうと思ったけど、自分が辞めてから改善されても意味ないから白紙で出した。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/28(水) 22:54:11 

    >>70
    私は手紙無意味だった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/28(水) 22:55:59 

    >>83
    ですよね。
    その子以外でも市役所勤めでバラしてる子がいるからおそらく個人情報漏らしたり興味本位で見たりしてるのは事実な感じなんです。
    住んでないけど本籍あるし、本当に気持ち悪いです。市役所内で噂して楽しんだりもしてるらしくて、おそらく住んでいる人たちも個人情報話しまくる職員を知っててもみんな知り合いだらけだからクレームしてないのかなって感じです。

    ちょっと考えてみます。ありがとうございます。
    あまりに市役所が信用できなくて自分がクレームしたら逆に自分の今の境遇調べられそうですごく嫌だなって怖がってしまいます。
    普通に生きてたら調べたりしないのにね笑って言ってた子もいて、私が今あまり知られたくないってのもあって二の足踏んでます

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/28(水) 22:58:14 

    >>66
    横だけどそれは餃子の王将の社長が射殺された事件と混合してない?大阪王将のは店にナメクジがいたって告発したらその告発者が逆に訴えられてる件の話だと思うけど

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/28(水) 23:05:27 

    公務員だったとき、直属の上司からパワハラを受け、相談窓口にメールで訴えました。
    直接会って話をしましたが、結局私が精神的に出勤できない状態になり、そのまま退職しました。
    ただ、腹が立つので、市長宛の退職願には、退職理由の欄にびっしりと上司にされたことを細かく明記しました。笑
    募集人数の多い市町村は応募しない方が良いと学びました。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/28(水) 23:07:08 

    >>31
    Z世代の子って順応性が低い分そういったブラックな職場に対してはいい突破口になってるなと思う

    上司「お前そんなんじゃどこ行っても通用しないぞ!」
    Z世代「え?別にいいけど(ネットで告発ポチー)」
    みたいなw

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/28(水) 23:12:58 

    メールってどのアドレスから送るの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/28(水) 23:20:52 

    お客様の個人情報が別のお客様に漏れたのに、お局パートから上司報告せず隠蔽するように指示されたので退職した。コンプライアンス室に通報したかったけど、社風は事なかれ主義で上司はお局の味方をすると思い通報は諦めた。何よりも効くのはお客様から本社へのクレームだよね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/28(水) 23:21:06 

    YouTubeの地球の夜明けってスピチャンネルの2人が告発されてけんけんに晒されてたな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/28(水) 23:21:45 

    あった。された人懲戒解雇された。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/28(水) 23:22:43 

    >>86
    調べるのも口外するのも厳禁だからね。ばりばり個人情報保護法違反だから。

    自分からと伝えるのは怖かったら、封書でもいいんじゃないかな。動いてくれる可能性は低くはなるかもだけど、検索したアクセスログは残ってるはずだから、容認していない限りはチェックするはず。※封書でいくならやんわりじゃなくて、より具体的に(知り合いには悪いけど、調べられたであろう子の名前しってるなら、その子の名前を書く)した方がいい。

    もし直接言う場合は、「本人は普通に生きてたら調べないのにと笑って脅し文句も言ってたので、私の名前が出たら高確率で調べられます。絶対にそのような事がないよう、名前は伝えずに対応お願いします」ってクギさしといたらいいよ。昔からちょいちょいこういう系は起こってて、でも法律はどんどん厳しくなってるから、言われた役所はまずビビる。

    でも上の人間も腐ってる可能性もなくはないので、もし電話で言う時とか、可能なら録音とっといてね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/28(水) 23:35:00 

    セクハラで通報された人いるけど、無傷。注意とかはあったっぽいけど機能してないと思う。懲りずにセクハラ続けてるし。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/29(木) 00:00:03 

    ひとり売り場で働いてます。
    まさに今日、休みで自宅にいた時先輩からLINE来て。
    お客さんに渡すお金を間違えて、自腹切って帳尻合わせたから、そのお客さんが後日また来て「この間お金違ってた」みたいなこと言われたら、その場は適当に話合わせといて自分に連絡ちょうだいって。
    …これはバレたらクビなんだよね。
    どうしようかすごく重い。
    その先輩普段からちょこちょこミスするから、正直に言えなかったんだろうなとは思うけど…どうしよう

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/29(木) 00:07:30 

    在籍してるときは機会がなかったから辞めてから退職者アンケートで全部書いたよ。
    三つくらい改善されてたし、悪事も暴露してやった。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/29(木) 00:08:09 

    >>6
    やめて告発みたいなことしたけど
    会長と理事引き摺り下ろすのに数年かかった
    逮捕者も出たりして凄かったな、客観的に見ても

    全てが綺麗になったわけじゃないけど満足

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/29(木) 00:14:12 

    >>65
    横ですが私も不当解雇されたので労基へ行きました。裁判になったら勝ちそうなことだったので動いてくれました。会社から慰謝料も貰えた。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/29(木) 00:30:42 

    辞めてからした。まだ働いてる人に、して欲しいって言われたから匿名でした。
    結果的に大変なことになったらしく、名前がバレてやりすぎだと責められ、頼んで来た人からそれ以降連絡が来なかった。クソみたいな正義感でやるんじゃなかった。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/29(木) 00:32:05 

    告発した上に配置転換とかの要望は通るの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/29(木) 00:38:53 

    プライベートな事だからほっとけ…で済まされそうだけど、休日であっても社員同士の飲み会の席での事とかも告発OKなの?
    例えば、しつこく飲みに誘うとか飲み会の後にしつこく引き留める行為とか。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/29(木) 00:52:48 

    >>23
    小さい会社で、退職願出したら社長室に呼ばれて引き止められたから、お局の悪事を社長に全部伝えた笑
    そのお局のせいで、私の前任もその前もその前も…これまでかなりの人が退職したと色んな方から聞いてたので
    ただ、言ったところで注意指導が入ったわけでもなく、結局お局は野放しのままで何も変わらなかった…
    クソみたいな会社で辞める決断して正解だった!と思えたから一応伝えてよかったかな
    たまに求人見るけど、その会社しょっちゅう求人募集してるわ笑

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/29(木) 02:10:19 

    内部通報というか、ハラスメントで、加害者以外の全社員に細々書いた怪文書いきなり出した
    ついでにそいつの周辺の人間たちにも
    結果、すごい噂になって加害者はおかしくなって辞めてった
    平穏になりました

    内部のハラスメント相談なんか頼りになんないから、合法の範囲で相手をいきなりぶん殴るに限る

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/29(木) 02:23:37 

    社内の問題は告発してもなかなか改善されなかったり、有耶無耶になってたな

    思いっきり法律違反をしてた会社に勤めてた時、下請け的な立場の会社だったから、クライアント側の会社のお客様相談室に投書したら、即動きがあった!
    その後業界全体で色々問題起きて、規制は厳しくなるし、違反が公になって倒産した会社もあるから、あの時は投書して良かったと思ってる

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/29(木) 02:34:49 

    元々数ヶ月だけ派遣社員で働くつもりだったんだけど、外資系の業界最大手の企業なのに陰湿な社員やお局派遣からクスクス笑われたり、書類の不正作成とか横行してて1ヶ月で辞めることにした
    短期で辞める派遣が続いてたらしくて、本部の人事からヒアリングされて洗いざらい全部話した
    その後部門ごとメス入れられたとは聞いた

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/29(木) 06:43:38 

    >>87
    あ、それだ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/29(木) 06:52:26 

    >>97
    退職者アンケートなんてあるの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/29(木) 08:05:25 

    >>1
    過去にいたよー
    色々指導は入ったみたいだけど、もともと近くのコンビニ出禁になるような人からの告発だからどういったたぐいの話をしたのかはよく分からない。ただ、着替えも仕事のうちとして着替える前に勤怠記録するようになったのは良かった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/29(木) 09:49:07 

    >>7
    ネタ?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/29(木) 09:51:19 

    >>53
    加盟店?
    直営店だと厳しいよね。上司がいい加減だから新人がやりたい放題なんだね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/29(木) 09:58:21 

    >>64
    ケーキ屋さん
    新人潰しのバイト(50代)がこれ。
    同僚・客の悪口を勤務中店内でひたすら喋りまくる。
    長期に渡り本部に名指しクレーム入っても改善されない。
    新人潰しのバイト名札必ず外してた←クレーム対策
    改善されずレシートから名前消え番号になった。それでも違う客から毎回怒鳴られてた。本社から遂に本気指導入り(何度も入ってる)店内に出れなくなった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/29(木) 10:03:09 

    >>51
    被害者が訴えても改善しない会社は居るだけ無駄。
    スーパーでお局様(平パート)が牛耳ってて大勢いじめられて退職に追い込まれたの。
    改善されないまま自殺者二人でたよ。加害者はお局様。被害者もパート。超絶人手不足だから二足歩行してれば採用のお店になってた。
    辞めるに限るよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/29(木) 10:08:49 

    >>103
    23だけど、私の所も年がら年中募集してるわ。お局はダブルワークしてるんだけど、そっちも常に募集してるw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/29(木) 10:15:28  ID:o3q7RPKad9 

    最近、労基に内部告発してた人がいて社内で人事部の大規模ヒアリングがおこなわれてた
    もしかしたらニュースになるかも
    熊谷市にある光学機器関連のメーカー

    その人が社内で内部告発してた時は会社が全く相手にしてなくて、労基が絡んだら人事部が態度を一変させて真摯に調査するようになってた
    だから、労基を絡ませるのが内部告発としては良いかも

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/29(木) 10:50:11 

    >>1
    新人潰しのお局様(バイト、50代)が牛耳ってて極度の人手不足の会社であったよ。在籍してる従業員がお局様を告発。客を装って本社にクレームいれてた(複数)
    お局本社に名指しクレームバンバン行く人だった。店内でも毎回違うお客様から直接怒鳴られてた。でもお局様は売場にでる時は必ず名札を外してたの。本社から何度も指導入っても改善されなくてレーシトから名前が消えて番号になった。それでもお局名指しでクレームくるのよ(名前指定)
    子分にならないと残れない会社だったんだけどその子分からも裏切られてた。お局は気づいてない。
    本社指導何度もうけて責任者も諦めたのか売場に出さなくなった。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/29(木) 11:08:01 

    >>103
    お局野放しの会社はダメ。
    いじめに耐える時間が無駄。入社時に複数の同僚常連客からお局様注意と警告受けたんだけど(2社で)会社の体制が変だった。パートアルバイトを牛耳らせてる責任者は仕事出来ないよ。そのうち1社ではお局様加害者で自殺未遂でた。大勢いじめで被害者出てたから野放しした結果だよね。
    もう1社ではお局クレーム多発で本社指導何度も入り責任者が本社に呼ばれて大変な事になってたよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/29(木) 11:41:37 

    >>72
    仕事なら内心どう思っても表面上は気を付けるよね。お互い様だもん。理不尽で暴言吐きまくって大勢辞めさせてる人数名見てきたけど全員から恨まれてたよ。その人は子分からも内部告発されてた。取り巻きポジション守りつつお局を裏では恨んでて辞めさせる為に必死。仲良いふりはしてるけどギスギス。子分がいても本当の人間関係は築けない。
    自分の身を守る為にも言動は大事だよね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/29(木) 11:46:49 

    >>75
    パート
    出勤前後のサービス残業があった。本社に匿名で入れたけど何もなかったことにされた。
    ヤ○コー
    在籍してるパート全員サービス残業してて昼休憩も20分位しかとらず仕事に戻る(1時間分引かれる)
    洗脳されてた。
    勿論即辞めました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/29(木) 12:38:33 

    結局、コンプラ室とか当人否定で終わり。みたいな甘い感じなの?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/29(木) 13:20:53 

    >>96
    お客様から連絡入って自分が受けたら上司にLINE内容伝える。来ない場合は黙ってるかな。
    面倒だね。自分で解決したんたから黙ってればいいのに。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/29(木) 17:14:34 

    ソフトウェアの不正コピーを告発したことある。
    20万円もらえました。
    物的証拠は無く、電話でおかしいと思った点を話した。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:06 

    >>120
    会社も身内に甘いしよからぬ噂立てられたくないからなー。
    本当にパワハラなの?その子も態度悪かったんじゃないの?とかって陰で言ってるよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:53 

    >>59
    どこに告発するかが重要だと思う 脱税なら税務署や国税、労働関係なら労働基準監督署(労基)、横領や窃盗(会社内の物を盗むとか)なら警察、飲食店の衛生基準や資格の問題なら保健所とか

    社内とかそのグループ内の内部通報とか監査に通報するのはつぶされるだけだと思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/30(金) 10:45:06 

    パワハラとかイジメやる奴って上には良い顔してるんだよね。んで上もバカだと信じちゃってる。
    上にはほんとめちゃくちゃゴマするからむしろ仲良しこよしになってて、〇〇さんに陰でこんなこと言われてるみたいなんですが、とか言っても「〇〇さんそんなこと言ってないって言ってるよぉ」で済まされるんだよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:06 

    しましたー
    取引先数件と、県に連絡。取引先には書類のコピーを、県には通報窓口があったのでメールで(取引先にも県に連絡してください、と言われた)
    ニュースにはなったけど、全国ニュースにならなかった。ローカル局のみだった。取引先は全国にあったのに。
    会社は取引先から賠償金求められ、取引は打ち切られ、融資の返金も賠償金も返せないまま潰れた。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/30(金) 17:33:57 

    ありましたよ
    それで医療監査入って潰れました
    その事は解決したかのように上層部が振る舞ってたし、上層部が好き放題してた
    でも、それから10年近く経った年末に、それのせいで突然2ヶ月後閉院します!って言われた
    退職金も、ボーナスも、有給も、コロナの時の医療の人に支払われるやつも全部チョロまかされました
    金返せ!!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/30(金) 22:09:24 

    上司と同僚の不倫を暴露してから辞めたよー!
    嫌いな上司だったからスッキリ!!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/03(火) 07:59:15 

    職場のメンタルチェックで産業医の受診を勧められた
    受診時にお局にイジメられて上司に話したが、お局が否認したことなどを話した
    産業医には、私が話したことを全て職場に話しても構わないと伝えた
    私の退職後、お局は系列会社に強制異動させられた
    私の捨て身の行動で職場の環境が改善されたなら嬉しい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード