-
1. 匿名 2024/08/27(火) 12:08:52
他人のくしゃみに縮み上がる+41
-2
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:18
チー牛+0
-7
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:25
ゴミが虫に見える+40
-0
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:43
自分の髪が頬に触れて虫か!?と驚く+33
-0
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:46
高いとこにいけない出典:up.gc-img.net
+37
-1
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:56
夏は黒いものが全てGに見える+18
-1
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:56
この時期、ひっくり返ってるセミがホント嫌い+43
-2
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 12:09:56
雷が鳴るとなにもできなくなる
来るってわかってるのに何回もびっくりする+25
-0
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:01
メール届いた音とかslacの音にビビる
あのカカッ!って音本当に嫌い+4
-0
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:18
アメトークのビビり芸人は演技+18
-1
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:20
夜中にトイレ行きたくない+9
-0
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:38
大人なのに夜中のトイレと風呂化が怖い
シーンとしてると怖いからテレビタイマーにして寝る
風呂や台所行く時ゴキブリがいるんじゃないかビクビクしてる+1
-0
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:44
+1
-0
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:49
雷におびえる+18
-0
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:51
基本的に夜出かけるのはイヤ+18
-1
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:52
>>1
パトカーだと思ったら東京電力の車だった+9
-0
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:04
雷が鳴り出したら布団に潜り込む+6
-0
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:13
ガル子はリアルじゃビビり!
ガルでしか強がれない…+4
-0
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:27
蛇をみたら白目+4
-0
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:27
>>10
オーバーすぎる+6
-0
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:33
煽り運転が怖いので、怪しいなと思ったらすかさず急ブレーキ+0
-5
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:35
+0
-0
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:52
部屋にGが出ただけで寝れなくなる+10
-0
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:04
ビビリなのに怖い話が好き+16
-2
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:07
運転中に後ろに怖そうな車が来たらあおられやしないかと不安になる+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:43
道路に落ちている物を何かの死骸と勘違いして騒ぐ+6
-0
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:50
他の部屋にいたと思ってた家族がいつのまにか後ろにいて死ぬほど驚くことよくあるw+8
-0
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:02
歯医者の治療台では、足がプルプルしてて恥ずかしい(゜´Д`゜)゜。+8
-1
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:12
暗闇やお化け怖い時、意味ない事を声に出してしゃべったり歌ったりする
+4
-0
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:14
>>21
そのブレーキで相手のあおりたいスイッチが入っちゃうかも?と思ってしまう+2
-0
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:34
霊柩車を見たら親指を隠す
冷蔵車が通ったら親指を立てる+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:56
知り合いのSNS開けない。
足跡ついたら、どうしようって怯える。+7
-0
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:24
>>30
そうなればこっちは被害者だから、ドラレコを警察に見せて一件落着+4
-1
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:42
>>16
ポリスメンかと思ったら、交通誘導のガードマンだった+7
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:47
虫が嫌いすぎて視界の端の動くものをすぐ見つけられら+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:49
人と目が合うとキョドる+4
-0
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:58
いつも大荷物抱えている人はビビりな人が多い
+2
-0
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 12:15:10
怖めの上司が同席してる時は、仕事が手につかない。+6
-0
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 12:15:42
ビビリがバレてナメられる。
私のことです。もう勘弁してくれ。+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 12:15:51
心霊番組すぐ変える。
でも、気になるw+5
-0
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 12:16:05
>>33
ドラレコがきちんと撮れているか不安+1
-0
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 12:17:05
>>35
大丈夫、落ち着いて✋+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 12:17:35
センサーライトにしぬほどビビる
泥棒じゃないのに+4
-0
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 12:18:03
>>5
ビビるっていうか死ぬよねこれ+17
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 12:18:05
>>5
高所平気症は外国人に多い病気らしいね+10
-0
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 12:19:11
心拍数がイカれる
漫画とかアニメの
心臓が飛び出てバクバクしてる描写みたいな
絶対、他の人より早く...+0
-0
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 12:19:16
お水のペットボトルの「ボコッ!」でびっくり+6
-0
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 12:20:48
>>7
わかる
洗濯物干そうとしたらベランダにひっくり返ってて、天気良かったけど怖すぎて部屋干しした+2
-1
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 12:21:53
錆びれた自転車のブレーキ音+3
-0
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 12:22:19
>>5
見てるこっちが寿命縮みそうになる笑+16
-0
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 12:23:44
+3
-0
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 12:25:35
>>45
高所平気症は、後天的な、環境因子によるもの
子供が高所の危険を判断する感覚は、4歳頃までに大人の8割レベルまで発達する。
自分の目線の高さを基準に地面との距離を把握し、「高いかどうか」を判断する。
この時期をマンションなど高層階で過ごした子供は、高層階の部屋では空に近い景色は見えても地面が見えないため、高い場所が怖いと思う感覚が育ちにくい+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 12:26:07
ネズミが怖くて地球ごと爆破しそうになる+0
-0
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 12:27:06
>>5
あーヤバい人だなって思ってしまう
+11
-1
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:23
>>33
ドラレコ見せたら
何もないとこで急ブレーキかけたのバレて
被害者ぶれなくなるというリスクまで考えてしまう
+3
-0
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:42
>>16
運転してると何も悪い事して無いのに、ビビる。今の車は、シートベルトしないとブザーがなり続けるのに、
シートベルトしなくても捕まらない時代から運転してる私は、今だにシートベルトしてるか確認しちゃう。
(シートベルトが義務化した後、するの忘れて捕まった事あるのがトラウマかな?)+2
-0
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 12:32:57
揚げ物作る時大騒ぎ+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:12
病院全部怖い。41歳。+3
-0
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:26
>>8
私もー。ピカッ!で、めちゃびっくりして 音が鳴るまでの空白にドキドキして、ゴロゴロ!!にまたビビる。ゴロゴロより、落雷っぽいバリバリバリ!って音の方がもっと心拍数あがる。
ほんとに勘弁してほしい。
雷レーダーの紫色がほんと嫌い。+5
-0
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:46
ピンポン鳴ると心臓バクバクする🥺+5
-0
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 12:41:30
こないだ車乗ってたら、近くの車がアフターファイアって言うのかな
パンッ!ってガスの破裂音がした時に、道を歩いてたJKが飛び上がってた
で、おっとっとみたいな感じで誤魔化してたw+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:19
>>8
>>59
イヤホンで爆音でユーロビート聴いてたら雷聞こえないからおすすめ、ユーロビートだと騒がしいのとノンストップで次の曲に入るから無音の状態が無いので雷の音をかき消しやすい+1
-0
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:02
寝ててヒンヤリした感触があると、カエルが入って来たかとパニックになる
私のことだけど
カエルが大の苦手だから+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:48
インターホンの音にビビる+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:48
>>62
それがそういう時にかぎって会社で仕事中なんだよね…。会社は窓が一面にあって光を遮るものがないし、仕事ほっぽって逃げるわけにもいかず…。+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:34
>>8
大音響が怖い
雷に限らず大きな音が苦手+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 13:34:19
常に群れてる人間+1
-0
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:53
>>5
見てるだけで背筋が冷えた😰+5
-0
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 14:10:56
寝てて虫の感触らしきものが体のどこかにあった時のあの瞬間のもがきはプロのブレイクダンサーも顔負け+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 14:13:48
>>62
横だけど次からユーロビート試してみる!
ありがとう!+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 14:14:42
誰かが私に否定的な態度をとって来ようものなら、「これはやられる」と思って「やられる前にやらなければ」という生存本能に基づいて右ストレートが無意識に出てしまう(笑)+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 14:28:51
学校の防災訓練で突然鳴るサイレンも、会社の消防点検で鳴る非常ベルの音もほんとダメで鳴るたびに震えてたよ。
学校は耐えるしかなかったけど、会社はトイレ行くふりして席離れてたりしたなぁ。+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 15:32:49
徒競走のピストルにビビってスタートダッシュが他の子よりワンテンポ遅れてたなぁ+1
-0
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 16:35:45
予定外の家のチャイムにビビる。+2
-0
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 17:10:33
雷も高い所も大丈夫だけど、人から話しかけられる時にぼーっとしてるとビクッとなっちゃう。「ごめんごめん💦」と謝られるけど、こちらこそビビりですみません+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:03
ホラー映画見てみたいけど結局諦める+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:19
雷が大嫌い
多分今年の夏埼玉や宇都宮に住んでたら恐怖で倒れてそう
+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:13
ドラちゃん!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する