ガールズちゃんねる

「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】

455コメント2024/08/30(金) 10:07

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 22:35:57 

    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    近年、日本の男性は元気がない。コンプラにポリコレ、健康常識に老後設計……時代の変化と社会の要請に揉まれ、オスとして大切な何かを失いつつあるらしい。 オスがオスらしく生きるためにどうあるべきか、医師・和田秀樹氏と生物学者・池田清彦氏が本音で語り合った新書『オスの本懐』(新潮社)より一部抜粋・再構成して「結婚できない男」についてお届けする。


    池田 「男が女を食わさなきゃいけない」は、結婚相手を条件で選ぶことを恥ずかしげもなく肯定する価値観なんです。日本の若い男たちは「女を養う」という条件をクリアできないという自信喪失もあいまって、どんどん元気がなくなっているのかもな。

    和田 日本衰退の原因の一つがここにあると私は思います。「どうせ俺には結婚なんて無理だ」「自分は条件を満たしていない」と自らを卑下して一人で納得したつもりでいる。謙虚といえば聞こえはいいですが、「身の丈に合わせて分相応に生きる」というある種の諦念が過剰なまでに蔓延っている。「金も仕事もないけど君と結婚したい」と情熱だけで突っ走るような男がものすごく減っている気がします。いいじゃないですか、分不相応でも。

    池田 金もないのにプロポーズなんて、若い頃の自分がいかに厚かましいやつだったか、今さらながらよくわかった(笑)。

    和田 今の日本の男に足りないのはまさしくそれです、身の丈に合わなくても自分はこれがやりたいんだ、と言い切れる厚かましさ。日本が元気になるためには、「厚かましい男」がもっともっと増えるべきなんです。

    +38

    -319

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:29 

    いや、無理でしょ

    +810

    -27

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:45 

    怖いわ

    +372

    -12

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:48 

    貯金ゼロって言う人よくいるけどどういう意味?
    本当に1円もないってこと?

    +471

    -7

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:55 

    NYの夫婦の話ですか?

    +252

    -11

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:59 

    いや給料上げろよ
    税金ばっか上げないでさ

    +386

    -8

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:01 

    男女平等を重視し過ぎたら、少子化になるのは必然だったのよ

    +372

    -36

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:07 

    いやいや、それはダメ。

    +104

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:16 

    いや別にいいんだけどさ、相手は快諾できんよな

    +245

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:18 

    プロポーズするのもそれを断るのも自由

    +349

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:20 

    無理だろ

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:36 

    でも実際子供ができたら女は働けないよ?どうするの?

    +347

    -8

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:37 

    本人がそんな勇気ないから。人の生活まで背負いこめない。

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:44 

    大学で付き合って社会人二年目ぐらいで結婚したから貯金なんて無かったけど、これアラサーでやるとダメな気がする。

    +206

    -10

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:48 

    オスは金稼いでナンボや
    メスのみんなは金ないオスはキライやろ?
    そう…それが本音や。

    +225

    -19

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:57 

    >>4
    借金がないってポジティブにとらえなよ

    +161

    -21

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:05 

    傷つきたくないならそれで問題ないんじゃない?告白は自由だよ。

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:09 

    アラサー非正規低収入貯金なしの私は恋愛すら控えてるよ

    +125

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:10 

    まあそれも男女平等の結果よね

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:12 

    子供には迷惑だからやめてほしい
    無責任でしょ

    +140

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:36 

    まあ昔は独身の人いたら誰かしらくっつけようという圧力あったからね。

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:40 

    >>4
    私は貯金ないどころかマイナス

    +94

    -4

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:49 

    >>17
    収入ゼロ、貯金ゼロ、借金アリ
    これを隠してプロポーズするから厄介だよね、そういう厚かましい人って。

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:57 

    >>1
    どんな状態でもプロポーズするのは自由だけど、断られて逆恨みするなって事だな。

    +172

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:06 

    >>1
    子供のいない夫婦ならギリギリあり
    でも、
    家事もしない
    稼ぎも悪い
    まとまった資産もなく結婚したがる
    つまりは馬鹿で見境ない
    そんな男は一緒にいて楽しくても無理

    +150

    -6

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:09 

    >>4
    今月の給料が入ったらそれで1ヶ月やりくりするってこと。少しばかりのボーナスは保険や車検ですっからかん。

    +170

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:38 

    お金ないと妻側にしろ夫側にしろ相手のお金使い込みだすのありそう

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:45 

    女限って稼げばいいだけだよね

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:48 

    厚かましい男がいなくなって良かったと思うんだけどなw

    +99

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:56 


    まぁ…好きにしたらいいんじゃない?
    プロポーズしても上手くいくかは別だし。

    女は現実的だから、さぁどうなるかね?

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:06 

    貯金なくても昭和なら結婚したし育児もしてた。
    それを批判するのは勝手だけど、条件を引き上げるほど少子化で日本は終わるから、社会全体としては寛容を求める方向で行くべき。

    +31

    -10

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:09 

    >>1
    プロポーズは自由。
    ただそれをOKするか、先方の親に快諾されるかは別

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:11 

    男同士で何調子のいいこと言ってんだよ
    金も仕事もなく、家事も育児もろくにできないであろうヒモをなぜ養わんとならんのか
    仕事くらいやれよ

    +146

    -6

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:11 

    そんな奴が結婚してすぐ子供ができたとしたら…その子は不幸になるだけだと思う

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:18 

    男なんてただでさえ厚かましいやつ多いのに、貧乏のくせに更に厚かましいって終わってんな〜笑この記者も厚かましい男でしょ、どうせ笑

    +85

    -8

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:21 

    そんな人生に他人を巻き込もうとするなよ
    不幸な人が増えるだけ

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:31 

    情熱だけで突っ走られても無理なものは無理。
    子供いらない、家事完全折半なら金なしでもまだわかるけどそれらを妻に求めるならバカでしかないよ。

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:32 

    結婚相談所に登録すらできんやろ

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:38 

    年齢にもよる。20代前半ならまだアリだけど、30過ぎてて貯金なしはひく。

    +29

    -5

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:40 

    だから、グッドインベストメント男性つまり金持ち男性は妻に立派な家や豪華な食事、我が子に良い教育をさせる能力があるから、チビデブハゲブサでも美人な妻がいる

    というのを進化心理学では説明している。

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:52 

    稼げない男に魅力はない

    +51

    -6

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:18 

    >>4
    ゼロってどういう意味?
    0<1ってこと?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:22 

    和田さんって既婚者だっけ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:30 

    >>12
    産休まで働いて、生後3ヶ月から働くんだろうね

    +20

    -21

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:33 

    自信があるとか無いとかじゃなくて
    単純に結婚したいと思わないだけかと
    自由でいたいという

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:36 

    昔はその厚かましさでなんとかなったかもしれんが、今はそうじゃないからなあ

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 22:41:42 

    >>4
    住宅ローンと相殺して0円ていう意味なんかね?
    実際に0円の人いるのかなあ

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:10 

    まぁ 金なんだよね。
    イケメンで背が高くても無職だとモテない。

    +10

    -9

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:18 

    >>21
    それって親にとってはいいよね。子供にとってはいい迷惑かもしれないけど。
    今って大人になってからよりも幼少期の子供しか見てない気がする

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:24 

    義弟貯金なかったけどうちの実家金持ちだから結婚式とか住宅とか車まで援助してもらってたよ
    今は女の実家の太さ重視されるらしいね

    私は遠方なので親から援助受けたことありません
    結婚式もハネムーンもしなかった

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:24 

    >>1
    日本のオスはATM。ジェンダーギャップ底辺の要因じゃん

    +10

    -9

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:27 

    >>1
    いいよ
    その瞬間、鼻がマリオみたいになるぞ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:29 

    >>41
    若くない女に魅力がないのと一緒だよね

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:38 

    現実見てなさすぎだろ。
    でもこういうのXとかでも見る。
    例えば「男ブサイク多すぎ」に反論で「女は化粧で誤魔化してるだけじゃん」って続くと「男も化粧すればいい」とか。
    現実問題男性の化粧はそんなに受け入れられてない。がるちゃんでも苦手な流行りとかのトピだと真っ先に男性の化粧が出てくる。

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 22:42:49 

    子供は絶対的に養わなきゃならん事をすっ飛ばした論だな。益々、養育費を受け取れない貧困シングルが増えるだけだろ

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:02 

    >>4
    義務教育からやり直せ

    +3

    -14

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:07 

    新卒とか20代前半で正規雇用で貯金なしならありだろうけどそれ以上で貯金なし無職でプロポーズされてもリスクしかないから断るよね

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:17 

    >>1
    ほんと。
    だいたい女がいろいろうるさすぎるんだよ
    同じ女ながら
    ほんと美も知識も兼ね備えてないのにやかましい

    男は口喧嘩負けするんだし、色々下手くそなんだから
    わかってやれっての

    +2

    -28

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:23 

    愛さえあれば乗り越えられるなんて夢物語

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:27 

    >>4
    貯金は無いけれど株に投資してる可能性もあるね。

    +21

    -8

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:29 

    プロポーズはしてもいいんじゃない?
    断ったら良いだけだし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:31 

    >>1
    女側の惚れっぷりと年収によるわな

    もう紐を養う覚悟のある度胸の座った女じゃないと
    ほぼ無理でしょwww
    無職で貯蓄無しなんて新居に引っ越すことも出来ないわけで

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:41 

    >>45
    そう思う
    本気で結婚したかったら転職してでも収入増やすよね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 22:43:51 

    ゼロ同士なら良いけど貯蓄ある人に対しては舐めてんのかとしか。やっぱ育ちがーとか思われるでしょ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:05 

    貯金ゼロ収入ゼロの女にはプロポーズしないんでしょ?

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:09 

    男はカス

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:15 

    >>1
    結婚にメリット感じないんでしょ
    男だけじゃなく女も

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:17 

    ダメでしょ、普通に
    昔みたいに、若い時は稼げなくても将来はお給料が上がるっていう時代じゃないもん

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:24 

    >>51
    女が働かないから底辺なだけってなるけど。
    まあ実際ノーベル経済学賞取った女性が「日本の賃金格差は女が働かなすぎることが全て」みたいになこと言ってたけど。

    +5

    -7

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:38 

    女は妊娠出産子育てがあるから、少しでも良い環境で守ってくれないとまずい事になる。

    だから男性にそのリソースを期待されるのは普通。

    むしろ逆に金持ちなら多少ブサだろうがチビだろうが
    デブだろうがハゲだろうが若い美人妻を貰う事で一発逆転できるのだから男性陣は文句言わずに金出すべき。

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:56 

    平野紫耀みたいなイケメンならそれでも良いって女いそうだけど隠キャ不細工は無理だろ

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 22:44:59 

    >>12
    避妊しまくって他の女と…

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 22:45:07 

    今の人は結婚して何したいって事もないんだろ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 22:45:49 

    生物学者なら研究室の助手で若い頃収入が低くても未来があるから結婚できるだろうけど
    未来の無い年収200万円台のワープアとは立ち位置違うでしょ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:04 

    いくら心が清らかでイケメンでスタイル良くても
    アルバイトだったりしたらかなり減点になる。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:25 

    私は既婚子持ちだけど
    人生やり直すなら、多分結婚はしない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:32 

    必要なのは厚かましさじゃなくて給料でしょ。
    それに問題は婚姻率でなくて少子化なんでしょ?
    結婚しても不安だから選択子なるし、兄弟なんてもってのほか。

    本読んでないけど、この記事だとツガイのメスが欲しいだけに見える。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:34 

    >>12
    子なしでいくんちゃう?

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:41 

    うちも、旦那30万 私1000万の貯蓄で結婚したよ笑
    25歳同士

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:50 

    まぁ女が子なしok家事しなくてokなら
    ありかもね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 22:47:08 

    収入0…?
    それって女性が養うってこと??
    メリットZEROじゃん

    って思ったけど、
    イケメン高身長で性格良くて家事を全部やってくれて、子育てもしてくれるなら良いかも💓

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 22:47:42 

    >>16
    貯金ゼロ≠借金がない

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 22:48:07 

    収入ゼロはダメだと思う

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 22:48:12 

    >>2
    押し切られて結婚しても、やっぱり後悔しそう

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 22:49:09 

    >>7
    昭和かそこらで役割分担で育児や家庭を請け負ってた女性を、金の稼げない無能で家の奴隷って印象にさせ過ぎたのが良くなかったんじゃないかと
    女性が育児や家庭でもっと嫁に行った先で大事にされてたら自分達も平等をって叫ばなかったのでは?

    家から長男以外は口減らしで追い出され、単独で雇って貰いづらいから嫁に行くしかなく、行った先で他所者の上に家庭の奴隷として扱われた上で
    跡取り産んでも嫁はその家庭では全て後回しの最後で、出て行くことも経済的に難しく虐げられてきた末の反発では

    +109

    -13

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 22:49:37 

    博士課程で50前に教授パターンはなるまでがたいへん
    実家が金と忍耐という太さがいるし、交際相手も苦労

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 22:49:56 

    >>2
    そんな女性も居るから別に良いんじゃない?今の社会男女平等でしょう?相手がそれを受け入れるかどうかは男女共に受け入れる側の意見があると思うけどね。

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 22:50:31 

    >>1
    まず収入0の人と付き合わないけど。学生ならまだしも。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 22:50:55 

    >>69
    仕事の拘束時間が他国に比べて長いんだよ、日本
    人が働いてるのに抜け駆けみたいに帰るのを許さない風潮もあるし
    しかも家事も重箱の隅つつくみたいに細かい
    育児も寝かしつけまで親がやって寝不足だから、
    両立は実は不可能に近そう

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 22:51:36 

    >>48
    イケメン背が高い無職に出会ったことがない

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 22:51:58 

    男も女も結婚するのに貯金ゼロは無しだと思う。貯金ないのにどうやって結婚式あげるん?二人暮らしして貯金が貯まったら、親族だけでってやつ?普通に考えて結婚費用の一部くらいお互い貯金してるやろ。というか、同じ額ぐらいは貯金してる人と結婚したい。どっちかの家に住むとしても引っ越しとかでお金いるし。新生活だって二人で暮らすと、一人暮らし以上にお金が出ていく。もし、無一文で貯金ゼロの女と結婚したい人いたら、教えてほしい。男側でも嫌だって人が多いと思うよ。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 22:52:04 

    小室圭のことか

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 22:52:23 

    >>1

    男女ともに結婚や恋愛の価値が
    下がってるだけだと思う
    結婚、恋愛、子育てよりもっと
    やりたいことがあるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 22:52:37 

    >>85
    外国から見ると、奴隷が日本にはいない代わりに、女性が奴隷的な働き方させられてるという印象だったみたい
    怖いよね

    +65

    -7

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 22:52:42 

    >>5
    あの旦那は一般的な感覚だと稼ぐエリートだよ。

    +9

    -29

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 22:52:52 

    >>87
    稼げなくても相手の女性が稼げればいいけど
    ただし収入なくて貯金なくてもめっちゃ優しいとか家事育児進んで引き受けるとか別の部分がないと難しそうだね
    稼げない家事しない育児しない介護しない自分の身の回りさえしない、なのに何故か関白宣言のように態度だけ偉そうって居る意味ないしな

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 22:53:00 

    >>92
    収入0じゃないでしょ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 22:53:03 

    >>7
    ほんとそれ
    育児の負担無視して同じように働けとか無理だよ

    +98

    -7

  • 99. 匿名 2024/08/26(月) 22:53:12 

    借金あるから結婚に必死な男につかまりそうで怖い

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/08/26(月) 22:53:33 

    川崎鷹也の魔法の絨毯みたいな?
    嫌だわ、

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/26(月) 22:53:42 

    >>96
    意味ないどころか負の資産ですらある

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/26(月) 22:54:19 

    >>12
    育休中も生活費折半とか友達にきいて
    ブルーになった
    命すり減らして弱ってる時に…

    +118

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/26(月) 22:54:41 

    金持ちならともかく、普通のサラリーマンとかで限られた収入ならさ
    独身なら全額自分の為に使えるのに結婚したらお小遣いとかいって嫁から貰うんだよ
    足りなかったら「自分の給料」なのに追加でお願いして嫌味言われながら渡されるんでしょ

    絶対やだよwww

    そりゃ、自分に使える額確保出来る金持ちしか結婚しないって

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:07 

    >>91
    最近は正直式なんている?って人や式は煩わしいし身内もしくは自分達だけの人も多いからね
    結婚指輪にも重きを置かなくなってる傾向だし、女性は欲しい人は多いみたいだけど昔みたいなゴージャス指輪に憧れって人も減ったな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:38 

    >>1
    あの男のことなンかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:49 

    若けりゃ良いと思う
    20代前半ならお金ないの当然だし、仕事決まってたら2人で貯めれば早いじゃん

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:55 

    >>78
    そんでこの少子化っていう無様な結果よ

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:56 

    >>14
    その辺ならまだ勢いで結婚できるけれどね
    貯金なんてまだなくて当然の時期だしまずは「好き」っていうのが先にくる時期
    でも今の日本ではそのくらいで結婚したら「無責任」とか言われがちだから20代終わりくらいになって、そしたらお互いスペックとか貯金とか色々と気になってくる

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/26(月) 22:56:15 

    絶対に嫌。献饌的な余裕は心身の健康を保つのに必要だと徹底周知させるべき

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/26(月) 22:56:19 

    女が大黒柱になるのも当たり前にならないと駄目だよね

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/26(月) 22:56:39 

    男が専業主夫で何が悪いの?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:05 

    提案してる二人は金持ちじゃないか笑

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:05 

    >>15
    昔の人はそうかもだけど、今は女性も稼ぐ時代だから一概には言えないでしょう。

    +11

    -24

  • 114. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:07 

    結婚相手を条件で選ぶことを恥ずかしげもなく肯定する価値観なんです

    恥ずかしいことのように言ってるけど別に恥ずかしいことじゃないでしょコレ
    どんな人だって理想や事情があるんだから

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:21 

    池田先生って日本のファーブルの?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:13 

    預金はすぐやって頑張れば何とかなるけど無収入は、、

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:28 

    >>87

    女も収入0貯金0は需要ないやろ

    +5

    -7

  • 118. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:39 

    >>103
    独身なら自分の給料と自分の家事だけでいいのに、結婚したら自分も働きながら家事やって育児やって毎日必死に生きなきゃいけないから女もそんなのやだよね
    女性も働き口あるし普通に定年まで雇って貰えるとこも多いからあえて結婚する必要ない

    結婚しても結局は働かないといけないしな、最近は
    ご飯も掃除も洗濯も2人分から子供や義理両親いればもっと分やらないといけなくなるし

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:57 

    なぜ男性だけ?
    女性の方から貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/26(月) 22:59:04 

    和田秀樹さんの価値観はやっぱり合わないと改めておもったわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/26(月) 22:59:09 

    日本オスはATMなんだから金稼いでくればいいんだよ

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/08/26(月) 22:59:20 

    >>4
    私、交際相手の預金額に興味持った事なんて無いわ
    結婚してからも知らないし 収入はそれなりにあるのは分かるくらい 夫も私の収入も貯蓄額も知らないと思う
    私みたいなのは少数派なんだろうなぁ
    因みに生活費は全て夫持ち

    +11

    -15

  • 123. 匿名 2024/08/26(月) 22:59:40 

    >>114
    もう愛だけで飯は食えないし愛だけで子供は育てていけない時代だからな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:05 

    >>111
    悪くないし主婦全部やってくれるなら全然需要ありそう
    ただちゃんとできないサボってると養ってやってるのにって言われるのは男でもそうだろう

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:18 

    >>101
    それはお互いだと思う相手を見る目がなかむたんだろうね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:36 

    >>112
    人数多い底辺層が結婚しなくなってる影響相当大きいと思うけど、どうなろうが知らんけどとりあえず結婚したら?って上から言われても無責任すぎるとしか思えないよねw

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:38 

    >>123
    そんな時代は今までもなかった

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:45 

    流石に収入ゼロはダメでしょ
    プロポーズするのは勝手だけどほぼ断られると思う
    なんぼ稼いでる女性だってそれなりにイケメンじゃないと見向きもしない

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:59 

    >>85
    これ見てなるほどな~って思ったよ
    江戸時代の家事は意外と楽だったんだね
    江戸の家事はラクなのに? 研究者が語るもっとも重労働だった「昭和のくらし」 | PHPオンライン|PHP研究所
    江戸の家事はラクなのに? 研究者が語るもっとも重労働だった「昭和のくらし」 | PHPオンライン|PHP研究所shuchi.php.co.jp

    もっとも重労働だったといわれる「昭和の家事」とはどんなものだったのか? 昭和のくらし博物館館長の小泉和子さんに聞きました。

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:07 

    少子化になるのはもはや時代の流れなんだから、それに合わせていくべきだと思うんだけどね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:16 

    >>125
    なかむたん

    かわいい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:21 

    >>125
    その場合即離婚するしかないな
    シングルした方が良さげ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:46 

    >>117
    それで結婚したいって言ってるガル民多いw

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:59 

    無理でしょ
    結婚の決め手はこの人と結婚したら生活には困らないだろうなだったもの
    愛さえあればなんて破滅的な事はそうそう出来ないよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/26(月) 23:03:14 

    >>60
    投資してるから現金がないんだ
    っていう男にプロポーズされたら詐欺を疑うよね

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/26(月) 23:04:55 

    >>1
    そんなの路頭に迷うだけでしょ。
    一夫多妻が正解。貧乏男は女のこと考えなくてよろしい。

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:08 

    A.既婚、子なし、貯金0、陰キャ、借金/スマホ未払いなし、夫地元中小企業 嫁大手派遣事務

    B.既婚、子供3人、貯金100、陽キャ、借金/スマホ見払い多々あり、夫トラック運転手、嫁パート

    Aはローンが通る、Bは落ちる

    これが現実

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:16 

    娘まだ小学生だけど、子供欲しいなら貧乏と低収入とは絶対に結婚するなと言ってる

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:37 

    >>133
    新婚から介護生活

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:38 

    >>32
    プロポーズハラスメント

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:44 

    >>1
    貯金ゼロは百歩譲って良いとしよう
    でも、収入ゼロのくせにプロポーズしてくる奴は、人間とは認めない

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:08 

    >>126
    それで上手くいかなかったら努力が足りない自己責任自分が決めて望んでやったって言われてしまうからな
    失敗するとキャンセルできないことが多いからね、特に子供ができたら子供をやっぱいらないってはできないし

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:22 

    >>4
    給料がそのまま生活費で消える人かなと思う
    アクシデントあればすぐ借金生活

    +59

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:26 

    >>137
    スマホ未払いありなんて問題外だわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:39 

    >>42
    1-1=0

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:43 

    >>2
    収入ゼロはきちーわ

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:48 

    >>1
    元彼に貯金本当にないから結婚しても式も何も出来ないよって言われた
    当時は好きだったし式も興味なかったから気にしてなかったけど別れて良かった
    結婚関係なく30過ぎて実家暮らしなのに貯金ないとかヤバすぎる

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:49 

    >>1
    貯金ほぼなしで結婚したけど、無職はダメだけど収入あればオッケーじゃない?

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2024/08/26(月) 23:07:00 

    >>113
    それはあるかもしれない。専業主夫でも良いけど家の事全てやってくれて、私にストレス与えない空間を作ってくれるのなら養っても良いけど子供はマジいらない。そんな考えだから独身なんだけどw

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2024/08/26(月) 23:07:08 

    >>15
    家事育児しっかりして家では癒してくれるメスなら選んでもらえるかもね
    フルタイムで働けぇ~でも家事育児も協力しろぉ~私は仕事(週3パート)でお前より疲れてるんだよぉ~
    みたいなメスは願い下げでしょ

    +12

    -7

  • 151. 匿名 2024/08/26(月) 23:08:13 

    >>31
    終身雇用、景気は右肩上がりの時代の話です

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/26(月) 23:08:49 

    は?
    全然厚かましいけど
    性犯罪もナンパも多いし 
    20も歳下の新入社員狙いに行くオッサンとか普通に居るけど

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:11 

    >>133
    だからこのスレの女バージョンなんだって 笑

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:20 

    年齢となんで貯金ゼロなのか理由による。
    必死で奨学金返してたとかもあるかもしれないし

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:29 

    >>143
    貯金できないは割と生活上危ない
    収入が少ないから貯金できないならまだしも、収入がそれなりにあるのに貯金がないのはあるだけ使ってしまうタイプで無計画で今しか見えてなさすぎる人が多い
    この先何かあった時の為の貯金がないって家庭持ってると相当不安だしね

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:35 

    結婚云々の前に貯金も収入も無くてどうやって生きているのか
    イミフなジジイのアドバイス怖すぎて

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:44 

    >>47
    住宅ローンと相殺したらゼロどころかマイナスの人いっぱいいると思うけど

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/26(月) 23:10:32 

    >>1
    別に結婚は勝手だが貧乏無職で子供つくんなよ!
    子供は貧乏でアホな親いやでも選べないんだから

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/26(月) 23:10:53 

    こどおじガル男(疑惑)の私の兄貴も誰か貰って

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/26(月) 23:10:54 

    >>1
    厚かましい男と結婚したいと思える女性がいればそれで良いんじゃないんですかね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/26(月) 23:10:59 

    >>147
    そう言って測ってるのかもよ
    言っても態度変えない女とじゃあ次行くわって女と

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:02 

    女性は無職借金持ちでもセーフだけどオスはだめ。金持ってこい

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:13 

    >>95
    確かにそうだ😅一般市民から言わせたらかなりのエリートだよねでも嫁の家柄が最強すぎたから叩かれてる感はあるわね😅

    +5

    -19

  • 164. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:17 

    「どうせ俺には無理だ」って行動する前から卑屈になるのもどうかと思う。

    けど貯金ゼロは無理よ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:40 

    >>150
    パートじゃなくフルタイムで働けぇ~でも家事育児も全部しろぉ~俺は仕事でお前より疲れてるんだよぉ~ って旦那はいっぱいいるけどそれでいいのか

    専業じゃなくパートで働いて家事してるだけすごくね?嫁に働かせた上で育児もせずに自分の飯風呂用意してもらってるならちょっとその言葉はないな

    +14

    -4

  • 166. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:51 

    >>12それ共働き必須な考えの男に聞いたら「妊娠してても確か8ヶ月まで働けるよ」て普通に言ってて一気に生理的に無理になった事ある

    +137

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/26(月) 23:13:20 

    >>144
    大正解

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/26(月) 23:13:49 

    いやプロポーズの前に仕事探せよと

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/26(月) 23:14:45 

    >>162
    女でも借金持ちはないわ
    男でも女でも借金してでも何買ったんだって怖い

    奨学金なら大学出ても返せてない収入しかない部分がダメだし
    親とか誰かのせいなら借金肩代わりさせる親族がいる時点でヤバいし

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/26(月) 23:15:34 

    >>107
    結婚=子供産むでは無いからね

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/26(月) 23:15:38 

    >>166
    芸能人は1ヶ月位で体型も完璧に戻して元気に仕事復帰してるね😃とか言いそうw

    +82

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/26(月) 23:15:41 

    沖縄県なんかはそんな感じでお金持ってないけど結婚して子供産むところが多いね
    その結果シンママも大量生産してるけど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/26(月) 23:16:40 

    優しい人もいるなか申し訳ないけど私はどんな理由があろうと貯金ゼロの男は無理。
    仲良くはなるけど絶対好きにはならない。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/26(月) 23:16:58 

    >>170
    子供いらないなら男は結婚しなさそう
    それか家政婦扱いで義両親の介護させられそう

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:20 

    >>16
    実際私はそう思って結婚した
    お金稼ぐ能力はあるのに管理できない人
    お金の事苦手だからって私に全部任せてくれてて今はしっかりたまってます

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:39 

    >>1
    >日本衰退の原因の一つがここにあると私は思います。「自分は条件を満たしていない」と自らを卑下して一人で納得したつもりでいる。謙虚といえば聞こえはいいですが、「身の丈に合わせて分相応に生きる」というある種の諦念が過剰なまでに蔓延っている。
    まさにこれだと思う
    男女の話だけなく、国民の多くがこの観念に囚われてるね!
    人は間違っていようがなんだろうが観念というか信念ひとつに左右されて動くから。
    気づいた人から観念を変更すればいいよね。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:03 

    >>133
    私はこどおば非正規貯金なしだけど、相手は年収◯万以上じゃなきゃ嫌って寄生先を変えたがるガル民割と見るわ
    婚活の前に正社員で働くって選択肢は彼女らの中にない

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:43 

    一夫多妻制を再開させた方が良い
    無能はオスは子孫を残す力も権利もない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:49 

    まあ、言うのは簡単だし楽だし、何とでも言えるわな。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:08 

    >>162
    こんなところで自己紹介しなくてもいいのに
    無職借金持ち

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:13 

    >>171妊娠して悪阻でゲロゲロしながら8ヶ月まで働いて産んだら1ヶ月で社会復帰とかそんなカツカツな生活想像しただけで働く事に対してのプレッシャーで鬱になりそうw

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:20 

    >>174
    相手のことが好きだったら結婚するでしょ。子なし夫婦が存在してる時点でする人はするよ。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:45 

    >>176
    って言いつつ、どこかでつまづいたら折れるまで集団で叩き回すのが見えてるから信用ない言葉だな
    誰も擁護すらしないだろうし助けも期待してはいけないし、助けてもらえるってなったら怠惰な奴が厚かましくなるだけだしな

    人生に正解はないと言いつつ間違いはしこたまあるから人の言うポジティブは信用できない

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/26(月) 23:21:11 

    >>133
    認めるわ私がそうだから

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/26(月) 23:21:14 

    >>1
    カップルとも家賃払ってるなら、まず結婚して一緒に住んでお金貯めるっていう方法もアリよねぇ。
    ひとりで8万円払うより、2人で12万円のところに住んで家賃折半すればひとり6万円な訳だし。

    同棲したときってね、光熱費は倍にはならなくて1.5倍ぐらいだしね。なぜなら2人が同じ部屋にいるから。
    食費も2人でお金出せば今までは食べきれないから買えなかったものとかも買えて楽しいじゃんね。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2024/08/26(月) 23:21:18 

    >>162
    女性でもアウトでしょ。女性から見てもアウトだよ。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/26(月) 23:21:24 

    >>151
    確かに。バブルが弾けたから幻想だったがずっと給与は上がり続けると思ったから当時の若者はお金がなくても結婚したんだよね。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/26(月) 23:22:12 

    アラフォーで結婚した友人何人かは、相手の貯金が少ないことを許容して結婚してたな。本人達が納得しているならOK。
    ただ、後出しじゃんけんみたいに結婚してからカミングアウトはやめた方がいい。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/26(月) 23:22:51 

    >>1
    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」

    おもしれー男

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/26(月) 23:23:06 

    >>172
    良いことじゃん

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/26(月) 23:23:44 

    >>177
    こどおば非正規で働く能力ないなら節約して徹底的に貧相な暮らしすればいいのにって同じ独身でも思う

    なんか収入も能もないやつが一生懸命人並みになろうと散々だけ一丁前なのはアホなのかも

    お金ないのにペット買ったらダメなのか旅行行ったらダメなのかに似てる、ないならないなりに生きるしかない

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/26(月) 23:23:45 

    >>87
    今はパワーカップルが多いからね

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/08/26(月) 23:25:45 

    何?これ?何もわかっていない男が二人で話してるという感じ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:09 

    >>183
    助けるも助けなくともどっちでもいいんじゃないの?
    言いたい人に言わせていけば
    なんだか強い恐怖に囚われてるね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:25 

    >>1
    例えば新宿とか西成とかを彷徨いてる小汚いオバハンがプロポーズしてきたら受けるか?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:36 

    >>46
    まさにそれw
    今の時代に昔と同じマインドで厚かましくやれって言われても無理

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:41 

    >>15
    あんた誰だよ

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:46 

    貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしてもいいけど、OKする女がいると思ってんのかなあ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:59 

    これ以上厚かましい男増えたらまじでやべー国になるよ日本

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/26(月) 23:28:30 

    >>85
    そうだよ
    子供を産み育てて家事やケア労働に徹してくれる女性たちを大事にしていたらフェミニストなんか出てこなかったよ
    ところが実際は賃金を得られないからと言って見下す、舐める、暴力を振るう、参政権なし、財産権なし、親権なし、経済DV、モラハラ三昧、性暴力三昧で酷い扱いをしたから女性達が立ち上がったんだよ
    実際社会進出した今は専業主婦でも兼業主婦でも独身でも昔よりはマシだからね

    +61

    -3

  • 201. 匿名 2024/08/26(月) 23:29:23 

    >>4
    うちの旦那だw給料全部パチンコに使ってたからガチで0だったよw

    +11

    -4

  • 202. 匿名 2024/08/26(月) 23:29:52 

    >>15
    人気はないかもしれないが金ないオスと結婚してるメスも結局いるからなぁ… なんともいえんわ

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/26(月) 23:29:55 

    >>171
    一般人とは稼ぐ金額も違うしプロ意識も違うから。芸能人が結婚する相手って別に専業主婦する事なんて容易い位の収入がある相手だけど共働き多いよね

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/26(月) 23:31:23 

    >>194
    残念ながら耳心地のいいこと言うやつは大体信用に値しないって刷り込まれてるしね
    詐欺師も信仰宗教も自分を大事に教も投資関係も大体は口先だけいいこと言ってその気にさせようとするだけ

    恐怖より社会全体に信用がないんだよね、個人でも企業でも国でも
    とりあえずノらせておけば自分達の利益になるはずっていう向こう見ず感が強い

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/26(月) 23:32:05 

    >>14
    アラサーでやってしまいました。けどその後夫の収入増えていったから結果オーライだけど

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/26(月) 23:33:15 

    まともな仕事して稼いでいる女性なら、休日に家でしっかり休んで週明けの出社に備えたり、気の合う女友だちと旅行に行ったり。同僚と美味しいもの食べに行ったり。そういうことが、男の人とのデートより優先されてる時がある。どんなに好きな人でも男の人といると気を使って疲れることがあって。女同士でいる方が、時間限られるから楽だなってなる時がある。残業続きで業務が忙しかった時、体調不良って言ってデートを何度か断ったことがある。そういう女性結構いると思う。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/26(月) 23:33:36 

    >>1
    近所の世話焼きババー
    自分の体面のために親や親戚が銀行の頭取やってる
    40歳近くのプー太郎(ヤクザ映画を作りたい人)をお見合い相手にアテンドしてきた

    一様、釣書を書いて持っていったけど
    普通釣書って自分の事を書くのに

    相手、両親と叔父だの親戚の学歴と職業書いてて
    自分は先月まで知らない芸能事務所所属とか書いてあったけど単純に無職

    結局、ババーも頭取妻にせがまれて1回お見合いしたけど「あなたの息子は駄目ですよ」を遠巻き本人に言いたいから持ってきたっぽい 

    話し無理矢理持ってきた時、やたら親の職業を前に推して本人の職業言わないの

    私も近所で会うから顔を立てたけど
    会って職業聞いたら「無職(役者希望)とか聞いて」マジかと思ってババーの顔見たら顔反らした

    紹介するババーもババーだけど
    男も男だと呆れた
    ちゃっちゃと食べて終わらせた
    今だにババー健在らしいけど家族でシカトしてる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/26(月) 23:34:46 

    >>7
    男女平等って残酷なほどの格差社会だと思う
    できる人ふできる人同士で付き合い結婚する
    できない人は持たざる人生しか歩めない
    男女ともにね

    +49

    -2

  • 209. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:13 

    >>2
    貯金ゼロはまだ何とか。収入ゼロは無理

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:24 

    >>85
    昔の話し過ぎてよくわかんない🤔今の時代を語ろう

    +7

    -15

  • 211. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:45 

    厚かましい男が減ったではなく、結婚する意味が無くなったが正解。惚れて惚れてプロポーズした人もいたろうが。家に帰った時、暖かい部屋と暖かい夕食ができてたらなあと思って結婚した人もいたはず。今はタイマーでエアコンをコントロールして暖かい部屋に帰れる。暖かい夕食は帰りにコンビニに寄って、チンしたら出来上がる。洗濯物はコインランドリー、掃除は業者に依頼。つまり、結婚しなくても困る事が無くなった。後は精神性だけで結婚しようとするから、結婚率が減るのよ。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:45 

    >>200
    女性が家庭に入って大事にされてるなら男女平等なんて叫ばれなかっただろうな
    実際はブラック企業と同じやりがい搾取でお前みたいなやつにも給料払ってやってる有難いと思えって圧迫の方が大きい
    男性も会社からそういう扱い受けてきても家庭の為に自分がここで辞めるわけにはって食い下がってきた今までで

    つまり社会全体が下で働く労働力や役割を馬鹿にして見下してこき使った結果が、少子化であり人手不足であり若者の意欲低下に繋がってると思える

    +52

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:53 

    >>204
    闇深いことはわかった
    相手にできない

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/26(月) 23:36:10 

    >>133
    ガル民なんか奨学金すら男が払うのが当たり前って感じだもんね
    高収入な男は女の借金や奨学金ぐらい払えるし気にしないっていう理屈で

    いくらなんでも乞食根性が酷いし、育ちを疑うわ
    普通の親御さんは娘にそんな事させないよ
    ガルちゃんは毒親や貧乏育ちが多いから仕方ないんだろうけど

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/26(月) 23:36:35 

    すでに勘違いで厚かましい男性多いのに何言ってんだよ迷惑だ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/26(月) 23:37:57 

    >>166
    自分はやった事無いにも関わらず、できてる人いるよ?って言いがちな人わりといる
    ギリギリまで働ける人はそれで良いんよ
    もし出来なかった場合にどうするかを話し合えない人とは一緒に生活するの無理だろうな

    +103

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/26(月) 23:38:09 

    >>7
    個人主義で生きられるようになったのってとてもいいことだと思うんだけど
    結婚しない産まない育てない生き方ができるようになっただけ
    個人としてはとても良いこと

    +47

    -2

  • 218. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:00 

    >>1
    元々、種(子孫繁栄)を残すために
    結婚して子供育てるっていうテイなのに
    (自分は全部が全部、子孫繁栄のためとは思わないけど)

    貯金はともかく
    収入ゼロとか舐めてる

    まず働け
    自分のためにも働け

    結婚率を上げる事を考える前に
    まず働け

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:11 

    >>214
    そんな中年女の憩いの場所なんだよ。心を広く持ってちょうだい

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:26 

    >>60
    投資は余剰金でっていう価値観がない人とは怖くて結婚したくないね…

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/26(月) 23:40:25 

    なんか結婚しない自由をもっと保証してくれないかなあ
    なんで結婚した人ばかり優遇されんの?
    独身にも優遇してくれれば、別に独身してると思う。

    一度も結婚や出産していない人には「産休育休ありがとう手当」
    っていうのを3年に1回10万円支給するとか、なんかそういうの
    あったほうがよくないか?

    40歳以上のおひとり様には「ワクワク一人旅プラン」って政府
    が応援して20万円の航空券プレゼントとか。
    もっと独身のことも盛り上げていこうぜ。

    結婚なんてしたい人だけしてりゃいい。独身に優遇税制を!っていう運動しよう!

    +6

    -6

  • 222. 匿名 2024/08/26(月) 23:40:45 

    >>2
    普通に厚かましいよね。いつの時代だろうが結婚=2人で生計を立てていくことだし、子なし2馬力で家事もしっかり2人でというならまだわかるけど年収低い上に子供も欲しくて妻にも働いて欲しくて嫁になってくれって厚かましいというか結婚後のビジョンどう考えてるの?も思う。
    求婚相手の親にちゃんと真摯に説明して安心してもらえるような心意気あるのかな。

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/26(月) 23:41:07 

    いや、働けよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/26(月) 23:42:12 

    >>213
    闇が深いのは社会の方だよ
    責め立てるだけ責め立てて、叩いて脅して怒鳴りつけて嘲笑って恥をかかせれば人は動くと思ってる社会が
    ずっとみてると思える、やりたくてやるんじゃなくて世間体や体裁や誰かへの恐怖や羞恥心や嫌悪で社会が成り立ちすぎた

    マスコミも政治家も偉い教授や評論家も、否定的な意見やバッシングさえしていれば賢くて正論でそれっぽくなるから
    一般人もいつの間にかそれに毒されてアンチや批判するものが正しくて強くて賢くて偉い人の印象になってしまった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/26(月) 23:43:47 

    >>182
    基本、男は子ども欲しくないなら結婚しない傾向が高いみたいよ 一緒にいるだけなら事実婚、同棲でいいから

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2024/08/26(月) 23:46:16 

    >>29
    厚かましい女も消えてくれるともっと嬉しい

    +13

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/26(月) 23:47:45 

    >>1
    結婚は金がないとできません。
    愛だけじゃ無理なんです、子どもできても国は離婚してシンママにならないと助けてくれないんでしょ??

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/26(月) 23:48:09 

    >>217
    社会の中で男性も育児に参加できたり女性が働けるようになったおかげで
    お互いがもし潰れても役割が替われるっていう心の余裕ができたのもあるし

    ひと昔前は男は絶対仕事して女は絶対家にいて
    結婚して子供持とうと思わない奴は人としておかしいんだ
    くらいの個人の自由のなさと右へならえ主義だったしな

    他人と違うことを明確に否定された枠の時代から比べて自由になった
    それは良いことだと思う

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/26(月) 23:49:44 

    >>171
    芸能人の旦那さんのほとんどが億稼いでくるけどねって言い返しちゃうわ私なら

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/26(月) 23:50:50 

    理由によっては貯金は少なくてもいいけど、収入ゼロは困る!!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/26(月) 23:51:07 

    未婚化?別にいいじゃん

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/26(月) 23:51:50 

    >>4
    いわゆる残高ってやつじゃないかな。
    一ヶ月仕事しなかったら吹き飛ぶくらいの。

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/26(月) 23:51:50 

    >>225
    それ女もそうだよね(私)

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/26(月) 23:52:06 

    >>9

    だね。

    プロポーズするのは自由だけど、正直、それだけマイナスの条件でプロポーズするなら、ホストでNo.1になれるぐらいの容姿やトークセンスがないとダメってことぐらいは分かっておいて欲しい。

    実際、世の中には女側がお金を払ってでも会いたいと思われたり、ヒモでも手放したくないと思われる男もいるじゃん。

    自分がそういうレベルの男だと思うなら、金がなくてもプロポーズすればいい、思うならねw

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/26(月) 23:53:35 

    >>231
    逆に言うと本当にしたい人やできる力がある人だけが結婚するようになったんだったら
    望まない結婚や歪な夫婦の元で生まれて家庭に希望をなくす子供も減るかもしれない

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/26(月) 23:53:54 

    >>15
    ちなみに金ない男性と付き合ってる、または結婚してるって人はプラス押して

    +15

    -6

  • 237. 匿名 2024/08/26(月) 23:54:46 

    >>15
    メス自分が稼げよ

    +9

    -12

  • 238. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:27 

    >>234
    結婚できない推しドルやホストやヒモに自腹で大金を貢げる女がいるって事は、男もそれ並に愛されるなら収入なくてもいける人はいるってことか
    一応逆玉って言葉があるぐらいだしな、昔は家柄いいお嬢様のことだったけど成金女に養われても今の時代ならそれ相応のものが有れば許される

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/26(月) 23:58:07 

    年収1000万以上になったら結婚したくなくなった😅

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/26(月) 23:59:28 

    >>222
    男なんて女と違って稼いでて年上でブスな妻と結婚して家事育児してとか絶対やらないじゃん
    女のやってることやらないくせに女は低収入男を養わないとか文句言うの頭おかしいわ

    +17

    -2

  • 241. 匿名 2024/08/26(月) 23:59:52 

    >>239
    金持ち男が風俗でいいのと同じく女もアイドルやホスト追ってれば満たされるようになったのかもね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 00:01:31 

    >>241
    ゆるーく推し活してる。
    仕事終わってクタクタで自分だけで精一杯。。
    ダメなら女です

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 00:05:54 

    >>240
    あー、イケメンで家事育児できる男でも超金持ちのでもブスな女社長は金蔓にはしても結婚は無理そうだね
    男は稼ぎがどうとか言うけどなんだかんだで面食いなんだよな
    年収1億のブスな年上女性より若くて美人の無収入の巨乳好きそうだもんな

    でも無収入の巨乳美人にも働けって言うしエロいとき以外は優しくはしない

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 00:08:02 

    >>1
    プロポーズするのは自由だよ。相手にしてもらえないと思うけど。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 00:10:17 

    >>216女でもいない?自分が悪阻ないor軽かったからって悪阻で仕事休むのは大袈裟的な雰囲気を出す奴

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 00:14:48 

    あかんやろ!!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 00:23:00 

    >>6
    本当にどっかしてる日本
    こんなに税金持ってくのに社会保障は最悪なレベル

    能登半島地震の支援も見てると酷すぎて震える

    +13

    -5

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 00:23:23 

    >>12
    私の両親がまさにそれでしたよ
    父会社辞めてるのに母は私を妊娠中(しかもデキ婚…)
    結果は生活保護…
    本当に情けないよ
    デキ婚も生活保護も私は否定的な意見を持ってたから、まさか自分がドンピシャでその家庭出身者だったとは皮肉だよね

    +46

    -1

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:12 

    >>200
    そうだよね。私専業主婦18から18年ずっとしてるけど、今の時代蔑まれたとか酷い扱いとかされたこと一度も無いからね

    昔の人の話目にすると専業主婦として家に入ってるだけで何であんなに酷い扱い受けるのかと謎でしかないから

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:01 

    やだよ。
    金無い男なんて人権ないよ。金しか取り柄ないくせに。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:46 

    >>233
    女は年収低い人が多くてそういう人たちがどうにか結婚して仕事辞めたいから小梨希望でも結婚望む

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:13 

    >>89
    女性の倍ほど働いてる男性に家事も育児もやれって言ってるの女性だけどね

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 01:20:47 

    >>4
    100万未満くらいだとゼロって言ってるとかじゃない?

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 01:21:49 

    >>1
    旦那、中卒21歳で貯金0だったけどなんとなく将来性を感じて結婚したよ。
    人間的に成長したし人徳もあって出世もしたし、私の直感間違って無かった。
    なんだかんだ幸せ。

    もしかしたら、稀なのかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 01:23:52 

    >>1
    厚かましさは置いといて
    お金ないから結婚できないって価値観が広がりすぎじゃない?
    婚活のやつらの毒々しい意見ばっか広がりすぎ
    結婚式とか指輪興味無いなら一人暮らしより安い

    +6

    -5

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:59 

    >>251
    これ結婚できなかった人どうすんだろうね。多分かなりの割合ができないでしょ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 01:31:39 

    >>15
    今のアラフォー以下でその考えのメスはほとんどいない気がする
    極論だけど、「低収入だけど家事育児にとても熱心はオス」と「高収入だけど家事育児にノータッチなオス」だったら前者を選ぶメスが多いよ
    今はメスも稼ぐ時代だし

    +20

    -3

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 01:34:53 

    >>87
    またガル男のプロパガンダかな
    貯金ゼロ、収入ゼロで自分からプロポーズだよそんな女いる?
    いるならよっぽどの美貌の女でしょ
    それの男バージョンならすでにいそうだけど
    1で言われてるのはその辺のフツメン以下の話だろうから無理だね

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 01:53:28 

    >>65
    何言ってるの
    当たり前じゃない

    +4

    -3

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:16 

    >>1
    厚かましい奴は生活保護受けてパチンコ
    または弱者を拉致して厚かましいNPO法人が生活保護費総取り
    国民のお荷物になってる

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 02:00:56 

    >>259
    収入0のやつが中途半端に収入ある女と結婚したら生活保護打ち切れるやん
    バカじゃねーのお前

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 02:10:48 

    >>95
    弁護士免許は日本政府のお買い上げ
    事務所の在籍も政府がお金出して雇ってもらってる
    仕事なんてしてないよ

    +42

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 02:20:22 

    >>12
    旦那が男に体売ってケツアナで稼ぐしかなくない?

    +30

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 02:28:53 

    >>15
    経済力のある男性に魅力を感じるのは、マンモスを狩っていた時代の「狩りが上手=生活力がある→子供を育てるのに適している」のDNAからでしょ。

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 02:32:48 

    >>85
    金の稼げない無能で家の奴隷
    ↑事実やん

    +7

    -17

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 02:34:16 

    >>228
    昔の日本異常すぎ

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 02:35:09 

    >>107
    少子化の何がいけないのか教えてください

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 02:37:22 

    >>264
    化石婆は死ねよ

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 02:37:37 

    >>15
    価値観古すぎ

    +3

    -8

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 02:39:25 

    >>41
    稼げない女も

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 03:57:08 

    >>2
    無茶言うよな

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 03:57:59 

    >>4
    残高ですって事

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 04:15:05 

    >>60
    でも年収分くらいは残高にあるんじゃない?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 04:59:09 

    貯金0はともかく収入0は最初から相手の世話(負担)になる気満々じゃないの

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 05:08:43 

    現実分かってないやつに限って厚かましいよね
    私は正社員ひとり暮らしなんだけど昔働いていた会社にいた
    扶養内アルバイト実家暮らし36歳に告白された時は
    こいつ頭いかれてんじゃねーのって思って
    ブチ切れてやったもんw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 05:15:49 

    お金がないと大きな愛も枯れてしぼんで崩れてしまうよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 05:17:45 

    貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズって
    「男が女を食わさなきゃいけない」どころか
    自分も食えてないし

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 05:34:21 

    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 05:49:27 

    >>15
    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 06:05:35 

    >>1

    こわい
    こわい

    勘違いした男のプロポーズ。

    断る側の身になれよ。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 06:24:12 

    >>253
    私もその認識。基本貯金って100万単位で答えるよね。
    100万なかったら貯金ゼロ、そんなイメージ。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 06:26:30 

    >>2
    >>4
    東南アジアや南米なんかだと旦那はプーで女性は子供産んで稼いで子育てしてみたい家少なくないしね
    そういうことじゃないの
    日本じゃ受け入れられないとは思うけど

    +6

    -3

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 06:31:39 

    >>282
    もう既に受け入れられる手前まできてるよ日本も。
    男性、女性というくくりがもうなくなってきてる。結婚した2人の人間、そのどちらかっていうだけ。これからは女性も男性と同じように職業、収入は求められるし基本逆もそう。無職、アルバイトの人なんて男女問わずまず結婚できない。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 06:35:48 

    男女平等とはいっても心のどこかで男に養って貰いたい…と思ってるのでお金0は嫌すぎる…

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 06:41:38 

    >>15
    男女ともにお金を稼ぐ才能があるのは魅力的だと思うけど、お金が稼げなくても他の良いところがあれば結婚できるんだと思うよ。ただ、男性は稼げないから内面や外見を磨こう!とはなりにくいよね。稼げないと自信喪失して卑屈になって内面と外見がおざなりになってる人が沢山いる。

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 06:47:25 

    そもそもプロポーズは男からするものって考えている女がまだ存在する限り男は仕事、女は家事という流れは消えないね。それを男も家事をしろと言い出したのに男は家族を養うものというのはそのまま移行するのはおかしくない?

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 07:04:48 

    >>269
    じゃ貴方は貯金収入ゼロの男と結婚して妊娠8ヶ月まで正社員で働いて産後は3週間で正社員を復帰して見せてください

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 07:09:24 

    旦那、プロポーズしてきたくせにガチの貯金ゼロだったよw
    収入はある人だったから、ボーナスで引越し費用に新婚旅行代と結婚指輪代払って、自分は浪費家だからって私にキャッシュカード渡してきて、今はお小遣い制でやってるよ。
    独り身だから自由で好き勝手してきたけど、私と結婚したいからもうお金は使えなくていいんだと。
    こういうタイプもいるよ。

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 07:11:09 

    >>32
    よこ
    最初から金ないんですと言ってからアプローチしてほしい。
    金なくていい女ならいいけど、金ないと知らずに付き合って時間無駄にしたり結婚してから発覚したら最悪だよね

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 07:14:07 

    >>1
    イヤイヤ、無理だろう。一人でやりなよ。周りが迷惑。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 07:14:46 

    プロポーズされりゃいいってもんではないんだよ
    私より収入低いフリーターのまま変わろうとしないくせに、あちらの親と勝手に結婚の話を進め出したからキレて別れたわ

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/27(火) 07:15:28 

    若くて稼ぎが良いなら
    これから貯めよう!と言える
    それ以外なら無理

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/08/27(火) 07:30:16 

    >>89
    8時間拘束は他国と同等ですよ
    なんならガル民大好きアメリカは日本より労働時間長いと言われてるよ
    日本と違ってお金さえ払えば月間も年間も上限ないから働かせ放題だし

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/27(火) 07:35:20 

    プロポーズは男がするものという価値観が既に

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/27(火) 07:37:19 

    ヨーロッパとかは社会保障制度が充実してて小学校から大学まで学費が無償かほぼそれに近いとこが多いし男女の賃金格差が日本ほど大きくないから日本より賃金高いにもかかわらず相手に求める年収の最低基準は200万くらいの人が多いらしい
    日本だとそうはいかないよね
    2012年のデータで古いけど夫婦間でどちらが収入が多いかの国際比較調査で妻のほうが収入が多い家庭の割合が41か国の中で最下位だった
    これじゃあ男性に求める収入の基準が高くなるのもしょうがない
    必要なのは男性の厚かましさじゃなくて男女間の賃金格差の解消だよ
    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/27(火) 07:51:15 

    おじさんおばさん世代で貯金ゼロで結婚してた人割といたな   
    デキ婚で結婚式は親のお金で挙げた人とかいたよ
    ここ30年の不況で親の財布が目減りしてる事若者の収入が少なすぎる事お金がなくても何とかなるさー的な人が減ったもんね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 07:53:40 

    欧米と違って
    只でさえお金は男任せだから
    無理だと思う
    子なし貧困でも
    働きたくないとか言ってる時点で。。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:20 

    >>203
    プロ意識の違いというより、見た目を整えることが彼らの仕事だしそこに事務所が経費出してるんだよ
    テレビや雑誌の取材の前できっちりしてれば良いんだし

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 07:56:02 

    >>2
    収入ゼロって
    それに結婚OKする女がいると夢見てんじゃねーぞ

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:04 

    >>1
    ヒモ候補生

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 08:14:26 

    >>7
    女が男と同じだけ働ける様になっても、
    男が妊娠出産できる様にはならないので
    実質、男女不平等が少子化の理由でもある。
    エセ男女平等(家事育児はそのまま女に押し付けたまま
    社会進出させた上で、女性が進学や仕事をする選択肢がなかった時代と比べると一見男女が平等になったという幻想)を続けたせいで少子化になった。

    +37

    -4

  • 302. 匿名 2024/08/27(火) 08:15:08 

    >>1
    プロポーズするのは勝手だけど速攻断られるのは前提だよね

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:57 

    >>267
    聞いたところで、そのオツムじゃ理解出来ないだろうから無理しなくていいのよ

    +0

    -7

  • 304. 匿名 2024/08/27(火) 08:21:04 

    >>295
    妻無収入が多い国って基本男尊女卑やんw
    スペインがなんで多いのか分からん

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/27(火) 08:30:54 

    >>44
    私はそれで2ヶ月から保育園に入れられた子供です
    父は仕事をよく辞めてくる&低収入(月収10万とか)だったらしい
    母が大黒柱で育児もフルでやってたよ
    父親は酒飲んだら暴れるし物壊すからいる意味...って感じだった離婚してくれた時は心底ほっとした

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2024/08/27(火) 08:31:11 

    若くて貯金ないのは仕方ないけど収入ゼロはどうやって生きてるんだ?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/27(火) 08:42:34 

    >>14
    同じ同じ!
    そのくらいの年齢だと、勢いで出来ちゃうよね笑
    でも学生時代からお互いの人となりを知っている、交友関係もわかっているっていうのは安心材料だし、大学卒業してちゃんと就職してる人同士なら、今でも問題ないんじゃないかと思う。

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/27(火) 08:42:57 

    アラサー貯金ゼロ旦那に賭けて結婚したよ!
    旦那はあんまり働かず暇だから筋トレと容姿ばかり気にしてルックスと体力(性欲)はイケてる。
    家事や仕事の送迎もやってくれるし優しいからそれなりに幸せだけど子供は産めないかなと感じてる。
    相手の親はしっかりして結婚式費用全額負担してくれて娘のように可愛いがってくれる。 
    貯金無し旦那と結婚する人ってそれ以外の何か光るものがあるから結婚するから一概に否定は出来ないと思う。

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:39 

    >>62
    のんちゃんとアレクみたいな。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:50 

    >>1
    「女は子どもを産める身体(歳)じゃないといけない」も結婚相手を条件で選ぶことを恥ずかしげもなく肯定する価値観ですよね?

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 08:46:39 

    >>1
    好きでどうしようもなかったら私が養ってあげるよ

    が、ここまでなし

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:44 

    >>301
    ほんそれ

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:59 

    >>26
    うちの彼氏がこれだわ
    不安で仕方ない

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:18 

    >>113
    共働きするにしても、相手が高収入の方が安心できる。

    女性は産後や更年期が酷くて仕事を辞めないといけない事もあるし。

    男性が低収入では生活が出来なくなる。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:10 

    >>150
    私と完全一致。

    なんなら私が土日仕事の日は夫が家事と子供の世話担当。

    働いて全て家計に貢献しているし。

    意地でも働かない人よりマシ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:29 

    >>4
    畑はあるかも

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:57 

    >>29
    逆に男が元気なくていい気味だと思う。年配男性が女性を見下して不愉快だった。

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:22 

    >>24
    笑顔を向けた瞬間に粘着されて、逃げようとしたら暴力ふるわれるよ!
    無愛想で地味な格好してるのが一番安全。

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:00 

    >>46
    ストーカーで訴えられたら逮捕だよね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:21 

    >>305
    よこ
    月収10万ってむしろマイナスじゃない???
    酒癖悪いとかなかったとしてもなんで結婚したのか謎なんだけど、余程容姿がよかったとか?

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:56 

    >>317
    これからコミュ力や相手を尊重できる能力のない男はいびり殺されるような世の中になって欲しい
    男尊女卑が酷すぎた

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:53 

    「貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズしたっていいじゃない」未婚化が進む日本に足りない、オスの「厚かましさ」【和田秀樹×池田清彦】

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:53 

    >>314
    男性は更年期や病気でも辞められないって凄いプレッシャーだね
    結局、女は自分本位の生き物で、出産や更年期を盾に男に労働押し付けようとしてるなと思うわ

    +3

    -4

  • 324. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:41 

    >>75
    個人事業主になるかもしれないじゃない?視野が狭い異性も苦手。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:14 

    >>46
    今じゃそんなやつ変質者扱いだよ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:27 

    >>187
    違うよ。女性は稼げないから嫌いな日本の男でも保険代わりに結婚しただけ。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2024/08/27(火) 09:36:11 

    >>71
    今でも、「顔さえよければ私が稼ぐ!」って女性は少なからずいるもんね。
    逆にビックリするのは、イケメンでもないモブ顔男がヒモ希望だったりする事。その自信どこから来るんだろ…

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:08 

    >>195
    顔つき身体つきによる

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:07 

    >>4
    収入安定的のイケイケサラリーマンにはいるよ使い切る人。
    超大手商社のサラリーマンの男性の知り合いいたけどそうだった。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/27(火) 09:48:23 

    >>1
    金もないのにプロポーズって…馬鹿にしてんのか
    ほんま他人事やね

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:03 

    >>48
    羽振りのいい女が養ってくれるよ
    年齢容姿を気にしなければ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:51 

    >>225
    それはない笑

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2024/08/27(火) 09:57:23 

    >>31
    昭和は同じ会社で働き続ければ誰でも給料上がっていく時代だったからでしょ
    平成の途中からは給料上がらないどころか会社がいつまで続くか分からない時代

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/27(火) 10:00:28 

    >>1
    プロポーズじゃないけど
    ニートの男から何度も付き合い打診された
    結婚じゃなくて単に付き合いでもお金かかるよね?
    私の財布をあてにしてるの?
    将来も見えない
    まあ好みのタイプじゃなくてよかったけど
    女は結婚出産で職を手放すリスクがあるから
    結婚を考えるなら男は絶対安定した職がないと…

    ちなみに氷河期世代です
    少子化になるわけだ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:14 

    >>323

    よほど、体力と健康に自信をお持ちのようで羨ましいです。

    産後体調不良続きで働けなくなる人もいるよ。更年期だって寝込む人も居る。

    更年期を境に働き方をパートに変える人も多い。

    共働きと家事の両立は体力的にキツい。毎日惣菜ならいいけど。

    気合いでどうにかならない人も居るんだよ。

    そういう考えの人は未婚か選択子無しなら男女平等だしその方がいいよ。

    今の若い人は男女平等好きな人が多いけど、そんなに全部頑張りたい女性が多いのかな。

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:52 

    >>26
    田舎皆んなこんな感じ

    +16

    -2

  • 337. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:03 

    >>26
    車の維持費は痛いよね、車検に税金にタイヤ交換代やガソリン代やその他保険や維持費

    田舎でちょっと高い車をローンで買ったりするとさらにそんな感じになりそう

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:19 

    >>208
    結婚出産がそんなに幸せかな?これからは大災害で日本は人口が激減する時代でしょう?人口ばかり増えても。やる気がないダメ人間ばかり増やすことないよ。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2024/08/27(火) 10:35:18 

    >>335
    なんの話?
    私はいいけど、男はどんな事があっても辞めたら途端に生活破綻するから辞めんなよってプレッシャーかけてもいいって凄いなと言ってるだけだよ?
    結局あなたも自分は体力自信ないから辞めるかもしれないけど、男はその可能性はあっても働き続けろって言うタイプかね
    そりゃ男も結婚したくなくなるわな
    私が男ならあなたみたいな自分の心配だけする女と結婚したくないよ

    +3

    -5

  • 340. 匿名 2024/08/27(火) 10:39:06 

    >>113
    どれほどの気になってる?女性が稼いだらわざわざ日本の男と結婚しないよ。世界は白人のほうが有利。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/08/27(火) 10:39:31 

    >>78
    年齢が若くて子なし確定かつ思いやりと行動力を持ち合わせてる人だったら、低収入・貯金ゼロでもまぁ二人で「これから」頑張ろうって思えるかもだけど、収入なし・貯金なしで求婚て酷いよね。
    女性にとって何のメリットもないことを提案してるわけだし。
    女同士で「事業やろう。私は元手もスキルもないけど!」って言われてるのとを同じだもん。それをやるメリットこっちにある?一文無しのあなたと組んでこちらが得られるバリューはなんなの?って思う。

    婚活って自分のプレゼンだからね・・

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:29 

    >>2
    徴兵で行けばありかも

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/27(火) 10:57:04 

    まぁプロポーズする権利は有ると思うよ。
    断る権利もあるけど

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/27(火) 10:58:43 

    >>1
    なに言ってんの?
    お金は大事だよ

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:22 

    >>320
    容姿も頭も良くないよ...私も母の見る目は一生理解できない

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:32 

    >>4
    多分預金0円で財布に数万円入って生きてる人だと思う
    知り合いのフリーターで一人暮らししてる人がこれだった

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/27(火) 11:11:31 

    >>1
    いやいや、社会保障費減らして現役世代の手取り増やそうよ。
    今の高齢者達が図々し過ぎるんだよ、、、

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/27(火) 11:18:16 

    >>216
    ほんとそれ
    私は元々全く風邪引かない体力ゴリラで産休前まで働く気満々だったけど、妊娠初期から重症悪阻で即入院になってそれどころじゃなくなった
    周りは皆悪阻軽めで働いてる人ばかりだったから、一切水分や食事が受け付けなくなって、胃液吐いたり吐血してのたうちまわってる時も「耐えられない私がおかしいのか!?」とパニックになったよ
    幸い夫が病院に連れて行ってくれて、こんな状態で仕事なんてしなくていいってゆっくりさせてくれたけど、もし理解がない相手だったらと思うとぞっとする...

    入院した時産科の先生に「家でご主人は身の回りの事手伝ってくれますか?そうでない場合は出来るだけ長めに入院をお勧めします」と言われたので、入院するほど症状がひどい妊婦に役割押し付ける人も少なくないんだと思う

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/27(火) 11:22:52 

    >>1
    「いいじゃない」(否定文)と「いいじゃない?」(否定・疑問文)は
    意味が異なる♪

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/27(火) 11:27:03 

    >>7
    日本はもう増やさなくていい

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2024/08/27(火) 11:28:41 

    >>23
    もう諦めていて構ってほしくない女性だっている。独身に戻ったことも話さない。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/27(火) 11:42:44 

    >>350
    お宅みたいに無計画に増やして1人っ子政策なんてやるよりはマシですよ

    +0

    -2

  • 353. 匿名 2024/08/27(火) 12:05:28 

    >>79
    25歳で1000万貯蓄あるのは、風俗やってたしかないよね。

    +4

    -6

  • 354. 匿名 2024/08/27(火) 12:25:20 

    結婚は勢いでするものだから一理あるかもね
    条件にこだわっても独身の時よりお金も時間もなくなるのには変わらないんだから

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2024/08/27(火) 12:26:02 

    >>171
    そうだね。
    24時間のベビーシッター代、エステ代、家政婦代、ジム代、全て払ってくれるなら私もいけるよ☆

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:54 

    >>166
    それ割り勘男と属性一緒な気がする。
    割り勘男及び共働き必須男は危険よ。

    +23

    -1

  • 357. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:48 

    男のコカンに関わるもんね

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:24 

    >>1
    養えとまでは言わなくても働かない男なんか皆んな嫌でしょう

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:34 

    >>1
    お互いが「家族になりたい」と思って初めて成立するのが結婚だよ

    片方が何とかするのが結婚ではないから
    きちんと教育しないから破綻してんのよ

    結婚できないなら
    ひとりでいいじゃん

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:18 

    >>12
    歳の差婚ですかね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:51 

    >>15
    女:「金の無い男は嫌。」
    男:「金目当てだけの女は嫌。」
    マッチングしない最大の原因がこれだと思う。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/27(火) 14:10:25 

    氷河期世代とはいえ新卒で入ったブラック企業をやめて以来正社員になったことがない上に、見た目がテンプレのようなチー牛なのに奥さんがいる40代男性と、一回だけ会ったことがある。
    彼が結婚できた理由がわかれば婚姻率が上がるはずだけど...

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:15 

    >>296
    わかる
    新婚夫婦をサポートする実家銀行が赤字になりつつあるのが今の社会
    そりゃ稼げる人しか結婚できない

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:18 

    >>166
    全て順調にいけばな話よな。
    悪阻は言わずもがな、切迫流産で絶対安静なんてちょいちょい聞くし、低体重で生まれて搾乳しに通わなきゃなんてのもあるんだっけ?そもそも単にお腹が大きいだけじゃなくてお腹が張ったり息苦しさが出たりと平時のようなパフォーマンスは無理だしね。
    出産までは全て順調にいったとして、初めての育児で男女共に鬱になる可能性はあるわけだし、その程度の認識の男は結婚しないか子は望まないかどちらかにしといて欲しい。

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:03 

    貯金ゼロ収入ゼロでも魅力があればそりゃ結婚は可能でしょうしそういういわゆるヒモな人って昔からいる
    ただその状態でなお魅力がある人ってほんとにごくごくわずか少数で、才能どころの話ではないと思う

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/27(火) 14:39:12 

    >>1
    こんなこと言ってるこの人たちが裕福な既婚者だったらお笑いでしかない
    自分たちさえも出来ないことをテキトーにどうこう言って、それで貧しい層の年収以上の額をあっさり稼いでいるとかなら馬鹿らしくてたまらん

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/27(火) 14:48:26 

    >>44
    俺の母さんはそうしてた、とか言ってくるやつか。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/08/27(火) 15:13:55 

    >>1
    日本が元気になるためには、「厚かましい男」がもっともっと増えるべきなんです。

    ただでさえ間違った方向へ前向き&勘違いしている男性が多いのに、これ以上厚かましくなってしまったら、もう誰の手にも負えんよ。頼むから、変な勇気を与えるな。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2024/08/27(火) 15:15:26 

    厚かましすきる!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/27(火) 15:20:21 

    >>155
    コロナの時、3ヶ月収入が無くなっただけでローンが払えず家を手放してる人をニュースでやってた。たった3ヶ月で。
    貯金がない人ってこういう人なんだろうなと。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/27(火) 15:20:56 

    ダメなんよー

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/27(火) 15:25:12 

    別にそれでプロポーズしてもいいけど私は断るよ
    断ったことあるわ

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/27(火) 15:28:32 

    頑張りの方向間違ってると思うな
    まずは転職して収入上げよう。

    それかターゲットを年収高い女性に絞って
    家事は全部やるから養ってっていうプロポーズするか

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/27(火) 15:34:31 

    動物だって底辺はメスが相手にしないから
    はぐれオスがでるのに
    人間は厚かましいな

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2024/08/27(火) 15:37:56 

    >>361
    男ってすぐに金目当てって言うけど
    それを言う奴らは他に何か売りがあるわけ?って思う
    金が無くてもモテる男はいるのに

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2024/08/27(火) 15:40:26 

    >>350
    ガチに考えると移民なんかじゃなくて
    AIに雑務をさせるシステムにしたほうが良いよね
    まあ消費する人口が減ると上級には都合が悪いんだろうけど

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/27(火) 15:47:03 

    >>85
    昭和の前くらいは
    普通に家事手伝いを兼ねる行儀見習いの女子が一般家庭にいたらしいね
    赤とんぼの歌にでてくる「ねえや」みたいな
    祖父母や兄弟も多くいただろうし
    家事育児がワンオペではなかった

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/27(火) 15:52:47 

    >>94
    なぜ妻を奴隷のように扱うのか?って書かれた当時の本というか手記みたいなのがいくつもあるらしいね。
    文化の違いではあると思うし、客人がいない場では実際どんな感じだったかは家によって違いそうだけど、外国人を招くような立派な家だと旦那が偉そうにしていそうな気はする。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/27(火) 15:58:00 

    >>1
    自分の娘がこんな男を連れてきたら
    真っ先に反対しそうだな

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2024/08/27(火) 15:58:35 

    >>216
    できるとしても自分のパートナーにそこまでさせるか?と考えられない人はちょっと
    男女共に…

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2024/08/27(火) 16:06:22 

    >>367
    じゃあお母さんと結婚してください。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/27(火) 16:13:31 

    >>375
    不思議とあまり稼いでいない男性たちが女は金目当て!自分はATMにはならないぞ!って鼻息荒くして憤慨してるよね。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2024/08/27(火) 16:16:34 

    >>282
    妊娠・出産・母乳希望なら授乳は、絶対に男性には分担できないしなぁ…

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2024/08/27(火) 16:20:14 

    貯金ゼロはまぁ良いけど収入ゼロってどういうこと。生活出来ないでしょ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/27(火) 16:22:43 

    ぼくは大原優乃ちゃんに告白されたら結婚してもいい!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:33 

    >>4
    うちの母はリアルに何十年も貯金ゼロだよ。
    共働きで母もそれなりの給料もらってたのに、給料日前にはすっからかん。あればあるだけ使うし、少し臨時のお金入ったら、良い化粧品やら服やら買っちゃうから常にお金ない。もちろん私たちの学費は奨学金。

    わたしは反面教師にして貯金やら投資やら頑張ってるけど、なんの不安も感じずのほほんと生きてる母をある意味尊敬するわ。働けるうちは働くと言って60過ぎてもバリバリ働いてるし、借金はしてない。

    +7

    -2

  • 387. 匿名 2024/08/27(火) 16:26:14 

    >>47
    住宅ローンと相殺して1500万
    アラフィフ
    退職金なし予定。
    これから大学進学
    キツイ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/27(火) 16:31:47 

    >>282
    職場の子とか、友人の友人とか、近いところで2人ほど、旦那さんがバイトの人と結婚したって人知ってる。どちらも奥さんは正社員で働いてる。私には考えられないけど、いるみたいよ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/27(火) 16:36:03 

    だが断る。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/08/27(火) 16:37:54 

    そんなに計画性無かったら結婚してもすぐ離婚だよ。相手も同じ価値観なら良いけどね。毎月スッカラカンまで使い切る、緊急でお金いるなら誰かに借りればいいし~って感じの。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/27(火) 16:42:46 

    就職くらいしろよ

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/27(火) 16:58:15 

    何年か前に、持病持ち無職時間だけはある人が、早く結婚したい!と言ってて、なんでなのか聞いたら、国から出る手当が出なくなったのと、家族全員でその人を養ってる状態で、年に1回は入院するから仕事が出来ないし、たまにネットで彼女を見つけてもすぐ音信不通になるから寂しい。と言われ、全く理解出来なくてドン引きした。そんな男もいるよ。

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/27(火) 17:09:32 

    勢いで結婚して、子供生まれたら
    低所得者様向けのいろいろお手当頂こうとしてるならだめだよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/27(火) 17:24:25 

    >>6
    ほんと、それだよね!

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/27(火) 17:29:38 

    >>113
    言うて、妊娠できない産めもしない乳も出せない上に金も稼げないって
    何の価値があるの?
    せめて週に半分は家族全員分の料理作ったりしないと話にならないよ?

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2024/08/27(火) 17:31:22 

    >>382
    確かにw

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/08/27(火) 17:35:06 

    >>237
    ガル男は出てけよ

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2024/08/27(火) 17:46:31 

    >>395
    金稼げないなら、稼げないなりに家事を半分引き受ける、育児手伝う、などそんなふうに協力的な旦那ならいいと思うけど
    金稼げないで嫁の収入あてにして家事育児をすべて嫁まかせにするような男なら、もはやいないほうが楽だよね



    +5

    -1

  • 399. 匿名 2024/08/27(火) 17:49:57 

    >>208
    持った方が不幸なら持たない幸せもあるので、
    男性なんて結婚してもしなくても働かなくてはいけない。
    女性はやっぱりどこかに、
    本当は働かなくてすんだはずなのにという思いがある

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2024/08/27(火) 17:56:03 

    >>375
    女性が同じだけ稼いでたら言われないんじゃない?
    圧倒的に収入が少ないから言われるんだと思うよ
    低収入の男性は所詮その程度の思考力しかないから、
    馬鹿の一つ覚えに言ってるだけだろうけど、

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/27(火) 17:58:10 

    >>361
    オスの器が小さくなったからね
    「金目当てだけの女は嫌。」
    いやオスが言える立場かよ

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2024/08/27(火) 18:01:18 

    今朝のモーニングショーで玉川さんが
    「男は女性に選んでもらう立場。それをわきまえるべし」って言ってた
    女性が選ぶ側であることを忘れた男が増えた

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:28 

    >>16
    借金がないなんて当たり前のことなんだよな

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2024/08/27(火) 19:11:01 

    >>1
    お見合い結婚が減っただけだよ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/27(火) 19:15:41 

    >>353
    でも、普通の仕事していて大学出てから数年間で1000万はムリでしょ?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/27(火) 19:22:31 

    ウチの旦那貯金ゼロだった。
    そして今も貯金出来て200万ぐらいっていうね。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:20 

    >>289
    女の意識から変えていかないとだめだと思う。

    +0

    -4

  • 408. 匿名 2024/08/27(火) 19:35:51 

    うちの父親、会社辞めて無職の時
    プロポーズしたらしいよ
    その後もちろん就職したけど
    トピタイ見て亡き父を思い出したわ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:18 

    >>1
    日本男児さんってどちらかと言うとむしろ厚かましいと思うの私だけ?
    自分の年齢棚に上げて「20代の若い女しか無理」って言ったり、「男女平等なんだから共働き希望!」とか言っておきながら平気で家庭のことは妻に丸投げしたり。もっと酷い奴だと、その上不倫することもあるよね。
    相当デキた男(年収が高い男という意味ではない)と一緒にならない限り、結婚によって却って不幸になる可能性だってある。これが未婚化の一因になってると思うんだよな。今、女ひとりで食べていくことも別にハードル高くないし。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:03 

    >>41
    無理に結婚しなくてもいいのでは?住居がない独身男性は兵役に行かされるだろうし女性は無理なく畑や工場の派遣へ行くか老人介護するだろうし

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:51 

    人生に強引さは必要

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/27(火) 20:08:58 

    >>102
    他人事ながらめっちゃ腹立つな💢
    なんだそのクズ旦那
    嫁が腹の中で子供を育て命がけで出産、ぼろぼろになりながら育児してるのに?
    これだから割り勘男、生活費折半男には要注意なんだよ

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/27(火) 20:09:47 

    >>15
    金稼ぐ方のメスだけど、自分が稼げたら無収入の男性でも結婚相手に…


    なる訳なかったわ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:02 

    >>409
    どっちかと言うと、結婚してからが厚かましいかな…
    なんで家事育児しなくていいってスタンスやねん
    夫婦フルタイム共働きで家事育児に向き合う時間は、日本の男性は最下位クラス
    妻を母親と思ってるのか、働く「子ども」って感じの男性も結構いる

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:56 

    >>7
    精神的な男女不平等が1番嫌だわ
    男は遊んでなんぼとか、男を立てるとか、女は無能とか
    男尊女卑精神を改めろ、と思う

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:00 

    男女関係なく特別な理由がなくて貯金ゼロな人とは結婚しない方がいい。浪費家だから

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:55 

    >>1
    怖いよ

    稼いでこないってことは
    家事しない
    育児しない
    っていうかほんとに何もしないかもしれないって恐怖を感じる

    厚かましくなれと訴えるのいいけど、女側の気持ち考えてない気がする
    リスク考えると「ナシ!!」です。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:34 

    >>47
    プロポーズの際には住宅ローン組んでないでしょ。
    普通に貯金が数万しかないとかだと思うよ!

    実際に周りの友達もちらほらいたもん!
    彼氏貯金ないから、私が結婚式代払うって子とか…それで良いんか?!と思ったけど。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:05 

    >>353
    コメ主ですが、夜の仕事は一回もないですよ。
    生前贈与、バイト代、株、貯金
    色々で1000万です

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:50 

    >>1
    厚かましい男いましたよ!
    30越えるまでバイトだった男が営業の会社に正社員で受かった。まだ働いてもいないのに
    「来年には年収500万になる予定なので、結婚を前提に付き合ってください」と言われました。
    実際働いてみないとわからないし、すぐ心折れるかもしれんのによく言えるなと思いました。

    前の彼女(バイト時代)の親に結婚したいと挨拶に行ったら、反対されたから別れたというエピソード聞いたから、反対されても努力しないんかい!と突っ込みたくなった。
    もちろんお断りしました。

    厚かましくなるのもどうなのよって思います。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:22 

    お金のない人と結婚してもほとんど幸せにはなれないと思う
    当たり前だけど結婚生活にはお金が必要だから

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:14 

    昔、告白されてオッケーした途端に「俺、自己破産してるんだ」って言われて、その場で断った。
    告白オッケーした途端に言うのもセコいし自己破産したまでの経緯を聞いたらとてもじゃないけど付き合うのさえ無理だった。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/27(火) 20:46:43 

    >>16
    借金がないとは言ってないぞ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/27(火) 20:51:46 

    >>403
    大学生の5割が奨学金を利用してるんだが

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:29 

    無茶苦茶働き者なら考える。
    貯金のない不精者ならば苦労する未来しか見えない。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:47 

    銀行員の父の教え
    「ないようであるのが、借金であるようでないのが、貯金」
    子ども時代から耳にタコができるくらい聞きました

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:35 

    >>5
    私もけえくんがすぐ浮かんだ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:52 

    >>1
    奥田瑛二さんがそういうタイプかな。安藤和津さんと知り合った当時は売れない役者で収入ゼロかつ借金だらけ、その上ホームレス状態だったから。
    安藤さんの好意で同居させてもらってからも、居候なのに遠慮なんか一切せず好き放題。結婚してブレイクした後も相変わらず借金しまくりで、これほど厚かましい人はそういないw
    「深夜に見知らぬ女性が」安藤和津 貧乏青年と8か月でスピード婚も度重なる浮気に借金「また恋人か…」と思う結婚生活の本音(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース
    「深夜に見知らぬ女性が」安藤和津 貧乏青年と8か月でスピード婚も度重なる浮気に借金「また恋人か…」と思う結婚生活の本音(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「借金だらけで、いつもお腹を空かせている彼と結婚するなんて思わなかった」と語る安藤和津さん。出会いから8か月のスピード婚になった夫・奥田瑛二との当時の関係とは。(全4回中の1回)

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:24 

    貯金0って貯金100万以下のこと?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:44 

    こいつら他人事だから好き勝手言えるんだよ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:50 

    >>74
    それだよね。元記事読んだら大学院生で結婚したって書いてるけど、この人の年齢で大学院まで行ってる人なんてそういないし、未来が約束されてるようなものだもん。低学歴の無一文とは全然意味が違うよね。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:26 

    >>2
    50代後半以上の世代だと、20代の貯金も何にも無い若い時に勢いで結婚してその後稼いで…!って男達が多かったのは確かだけど、世の中がそうだったからなんだよね。
    皆が今は無一文でもこれから稼ぐ男になるぞ!一旗上げてやる!って夢が見られて、女性の方もそれを素直に信じられ夢見られ楽しめる、日本自体が成熟しておらずまだ成長期にあり、右肩上がりの未来しか見えない世の中。
    成金という言葉が流行るくらい、努力すれば一財産築ける人がたくさんいた。
    バブル弾けて後特に就職氷河期からの世代は、先行き不安な未来しか見えず、そこから年齢が下に行けば行くほどさらに格差社会が固定されていて、最初から結構な割合で勝ち組と負け組は明確だったりする。
    上に食い込んでいくのも逆転もなかなか難しくなってるよね。
    だから最初から全て(実家が裕福、高学歴、本人も高収入)持ってる男性が大人気だし、何なら同じように全て持ってる女性も大人気で、レベルの同じ持つ人と持つ人が一緒になり、それ以外の人達が将来を全く見通せず結婚出来ないでいるのが今の現状。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:50 

    そんな厚かましさはいりません

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:10 

    え?普通に収入ゼロで求婚されたらやだ。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:39 

    結婚適齢期にそんなにお金ある人は少ないんじゃない
    新卒の賃金が上がってもそんなに資産形成もされてないし
    時間軸でお金増える方も居るだろうけど
    皆は目先のお金ですよね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:41 

    >>2
    夫は貯金30万とかだった。
    でも今の年収2千万。
    仕事できる人かどうかを重視した方がいいよ。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:45 

    >>368
    その厚かましい男と番った結果被る負担を全部女にケアさせるの前提で「日本を元気に!」とか言われたら怒りしかないよね。
    男側が収入なし貯金なしなら最低限家事育児(妊娠出産母乳以外)は全部引き受けて担うくらいよ覚悟とそれなりのスキルと思いやり必要。
    昔は金で苦労させられない分妻は家事育児ワンオペになっても我慢して耐えてって世界だったけど、金ないなら金以外で貢献が期待できる相手じゃないと結婚するメリットマジでないよ。
    女死んじゃうよ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:36 

    収入ゼロはさすがに極端な例だけど、気持ち的なことだけで言えば確かにそうかも。結婚の条件や先の不安ばかりにとらわれて前に進めないのはもったいない。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:11 

    >>409
    これ届いて欲しい層(これ以上厚かましくなったら厄介な人達)に届かなくて、低年収だけどちゃんと真面目に結婚考えてる層の人達(年収以外で女性に提供出来るものを持ち合わせてる人達)は余計尻込みしそうだと思った。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/27(火) 22:35:11 

    >>1
    うちの旦那超厚かましいから貯金ゼロで結婚してたわ
    私が堅実なキャリアウーマンだから(笑)紐気質しかない
    私は子供好きな人なら誰でも良かった

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:57 

    そもそも結婚したくない人が増えたから
    みんながみんな結婚したいという前提が崩壊しつつある

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:22 

    >>1
    貯金ゼロ、収入ゼロでプロポーズするのは
    自由だけど、
    断る自由もあるからね。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:23 

    >>15
    お互い結構な貧乏で30過ぎて結婚した私みたいなのもいるよ
    当時霞ヶ関のエリートからも結婚申し込まれたけど、夫をとった(その人は今議員先生やってます)

    今結婚15年だけど、毎日毎日夫の事大好きで、収入も2人とも増えたしめちゃくちゃ幸せだわ
    私は金より愛を選んで良かったと心から思うよ

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:14 

    >>428
    若いとき、奥田さんがイケメンだったからでしょ
    イケメンだけだよね、お金なくても
    結婚できるのは

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:02 

    >>424


    話にならなそうだならいいや

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/28(水) 01:03:05 

    収入ゼロはダメでしょ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:42 

    >>247
    >こんなに税金持ってくのに社会保障は最悪なレベル

    ? 例えばコロナのときの食品配布とか日本以外はドイツぐらいしかやってなかったけど

    一律10万円配布もやってない国多い、アメリカは所得制限つき

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:23 

    >>31
    亡くなられた絵本作家の米倉斉加年さん、無一文の駆け落ち同然で、金はなくてもって思ってたけど、やっぱり金は必要。ってバラエティーで笑ってたけど。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:16 

    >>187
    それで悲惨な結末も大勢いたけどね。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:35 

    >>1
    冗談やめてくれ

    厚かましさと言うか一緒に破滅させる加害者じゃないか

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/28(水) 07:51:44 

    >>403
    ではなぜ金融機関が存在するんですか?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/28(水) 07:53:14 

    >>445
    金利や配当金いらないの?

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/28(水) 11:59:29 

    >>1
    良いわけねーだろ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/28(水) 20:34:44 

    貯金ゼロと奨学金持ちは似た者同士で結婚すればよし。何も問題ない。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/30(金) 10:07:55 

    >>1
    貯金ゼロ、収入ゼロは流石にきつい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。