-
1. 匿名 2024/08/26(月) 21:06:46
私の職場には次々と人間関係で揉め事を起こす人がいます。
今までは大抵その人が残り、相手が退職していきました。
去年、私がターゲットになり、トラブルに発展しました。
ですが私は仕事を辞める気はありません。
そしてこの一年、無視や嫌がらせ、業務の妨害をされています。
トラブルになった相手とその後も同じ職場の方、どうなりましたか?+202
-4
-
2. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:21
鼻くそをほじる+17
-17
-
3. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:22
+92
-2
-
4. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:40
>>2
下へ行け+30
-1
-
5. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:49
縁切り神社〜+52
-6
-
6. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:52
もちろん辞めなくていい
+165
-1
-
7. 匿名 2024/08/26(月) 21:07:58
相手が消えたよ+28
-2
-
8. 匿名 2024/08/26(月) 21:08:14
なぜ、会社が問題にしないのか問いただす+251
-1
-
9. 匿名 2024/08/26(月) 21:08:19
>>1
なんでそんなトラブルメーカー野放しなの?
他の人が退職続くって上司無能過ぎないか?
そりゃ辞めるわな+333
-2
-
10. 匿名 2024/08/26(月) 21:08:32
出社拒否+3
-2
-
11. 匿名 2024/08/26(月) 21:08:54
>>2
仕事関連トピには来ないでくれ。+8
-0
-
12. 匿名 2024/08/26(月) 21:09:12
>>1
職場クラッシャー
主さんじゃなくて相手がね+122
-1
-
13. 匿名 2024/08/26(月) 21:09:18
業務上必要な時以外全く関わりを持たない+83
-1
-
14. 匿名 2024/08/26(月) 21:09:19
情報がちょっと少ないけど、上は何してるの?
原因の奴を何とかするようにもっと大騒ぎしてやりなよ。+71
-2
-
15. 匿名 2024/08/26(月) 21:09:29
>>1
つーか、上司と人事が仕事してないのが問題。
+107
-1
-
16. 匿名 2024/08/26(月) 21:09:49
>>1
飲み物にナニか入れてやる+4
-17
-
17. 匿名 2024/08/26(月) 21:10:10
仕事上なら、何があったか事実のみをログつける
録音できるなら録音して、ある程度揃ったら写しを上司と人事とか、エシックチームとかに報告する
会社が何もしないなら、労基署にパワハラの相談する+28
-0
-
18. 匿名 2024/08/26(月) 21:10:17
毎日お菓子とかあげてたらコロっと態度変えてくるかもしれないよ+1
-14
-
19. 匿名 2024/08/26(月) 21:10:23
面倒くさいから私が辞めたよ+43
-2
-
20. 匿名 2024/08/26(月) 21:10:56
ロッカーの取手に毎日うっすら毒を塗る+13
-6
-
21. 匿名 2024/08/26(月) 21:11:02
+26
-1
-
22. 匿名 2024/08/26(月) 21:11:47
>>1
私も同じくターゲットとして回ってきたことあったよ。
社内チャットで攻撃してきた内容は全部スクショしておいて、直接言われたこととかもボイスレコーダーに録音したりしてきっちり証拠集めてから、エリアマネージャーに相談した。
直属の上司は見て見ぬふりを続けてきた結果、たくさん有能な人たちが辞めていったから。
その女は即刻クビとなり、上司も降格した。
私は上司と入れ替えに昇格したけど、結局2年後に別の仕事に興味を持って普通に転職した+127
-3
-
23. 匿名 2024/08/26(月) 21:11:47
異動願いを出してキレイさっぱり✨ごくたまーに見かけるけど知らない人と思って無視!業務上支障なし、学校じゃないんだからそれでいいと思ってる。+81
-0
-
24. 匿名 2024/08/26(月) 21:11:58
>>1
新人や可愛い子をいじめて辞めさせる人居たけど、仕事はできる人だったので会社は見て見ぬ振り。
主さん絶対に辞めないで!
周りは見てるだろうからいざとなれば加勢してくれるかもしれない。+110
-1
-
25. 匿名 2024/08/26(月) 21:12:15
今、本当にまさに今その状況。
先日プチンと糸が切れて、心が折れて、翌日退職願だしてきました。
1日も早くそいつと離れたい気持ちが強すぎて、今はウジウジ悩んでたのがアホらしいくらい清々しい気持ち。+120
-1
-
26. 匿名 2024/08/26(月) 21:13:16
主さんと似た環境で悩んでたけど、相手が辞めていった。
結婚して必死にマウント取りながら寿退社アピールしてたけど見た目もアレな人だったから、すぐ離婚したらしい。まぁそうなるよね、、+35
-1
-
27. 匿名 2024/08/26(月) 21:13:16
私のパート先でも学生バイトが揉めたのかバチバチだよ
まぁ学生だから長くても卒業するか就職したら辞めるからいいけど+9
-0
-
28. 匿名 2024/08/26(月) 21:13:37
9年目の長い職場で、初期の数年いじめてきた人居て、
私一度爆発して、文句まくし立てて、泣きながら帰った日もあった。
今現在はお互いすれ違っても挨拶なし。
しばらくはすれ違うとお経のようにブツブツ私に何か言ってたけど、すれ違いも少なくなり、私の耳も都合良く遠くなったのか、今は聞こえなくなったよw
+87
-0
-
29. 匿名 2024/08/26(月) 21:15:51
>>1
自分がうつ病になって、その結果、その人が完全に問題視されるようになって、私が復帰してから間もなくその人が辞めさせられた。
自分はリハビリでそういう人との関わり方を学ばされて、仲良くしようと思ってた矢先だったんだけど、それも逆に効いたみたい。こっちに悪意がなかったので、全然自分のせいにされなくて。+44
-0
-
30. 匿名 2024/08/26(月) 21:16:32
>>1
揉めて分かったけど周囲は見て見ぬ振りする人ばかり、今度その人が揉めても加勢しない。+98
-0
-
31. 匿名 2024/08/26(月) 21:16:44
友達は会社で泣いたら周りが味方してくれたって言ってたw
残業がなくなって給料が減ったから転職してたけど+9
-2
-
32. 匿名 2024/08/26(月) 21:17:08
+20
-3
-
33. 匿名 2024/08/26(月) 21:17:57
職場でトラブルは付きものだよね
周りの配慮もあり、嫌い同士の人と仕事場離してくれたり、お互い会わないように避けて時間ズラしたり
とりあえずそんな感じで落ち着いてる?かな
でも最近男性にキレられたんだよな
私が何気なく言ったことを大袈裟に悪意ある伝え方した人がいて
それを聞いた本人がキレて騒いでたんだわ
これまでなんとか仲良くしてたけど、
元々その人の人間性や仕事への姿勢が嫌いだったし
すぐキレる問題児だからお互い敵とみなすいい機会かも
前にも他の人にキレて掴み合いのケンカしてたし
ガキんちょはどこか消◯てほしいです🙏+49
-1
-
34. 匿名 2024/08/26(月) 21:18:05
>>1 経験上、大抵の上司や人事は何もしない。
日本は社員を解雇するのが難しいし、人事も「情報収集している」の一点張りでなにもしない。
挙げ句の果てに問題児と一緒になって問題のない社員を辞める方向に持って行こうとする人事担当者もいる。
こうして優秀なスタッフが退職して職場崩壊が起こる。+118
-0
-
35. 匿名 2024/08/26(月) 21:18:08
>>1
私の場合は相手が別の人とトラブルになって「辞めます!!」って言って、人手不足でギリギリでまわしてるから絶対止めてくれると思ってたみたいだけど誰も止めなくてそのまま辞めてったよ
快適+64
-1
-
36. 匿名 2024/08/26(月) 21:19:02
複数人が、その人が辞めないなら自分達が辞めると話してやっと上司が重い腰を上げてクラッシャーが退職した
注意すると逆ギレ、ヒステリーおこして面倒だからと上司が見て見ぬふりして好き放題させた結果の騒動だった+76
-0
-
37. 匿名 2024/08/26(月) 21:19:10
同僚に悪口を言いふらされたり、ミスを擦り付けられたり、自分だけ情報共有されなかったりしたから、証拠固めて上に相談したけど、穏便というかうやむやに
でも結局相手は契約更新されず消えてくれたから今は平和
まあしばらくはお互い気まずかったけれども+32
-0
-
38. 匿名 2024/08/26(月) 21:20:13
似たような人いたな。短期間で連続4人の事務員が辞めて(間空いてその前にも辞めた人が)さすがに会社側が聞き取り調査、その人は退職し職場は平和に+51
-0
-
39. 匿名 2024/08/26(月) 21:20:57
昔、某職業でスタッフほぼ全員から嫌われていた店長と表立って揉めた。サシで話してぶっちゃけ付いていけないですし、人として軽蔑してるんで、ってクビ覚悟で伝えた。サシでって言ってもバックヤードだったから出勤していたスタッフは聞き耳を立てて聞いていたらしくて戻った時に拍手とハグをされた
その後その報告を受けて上層部が動き出して何度もオーナーと面談をした。クビになるどころか引き止められて他店を任せられる事になった。揉めた店長がいる店舗は他のスタッフがそれぞれ他店舗に移動後に閉店して店長は退社した+12
-0
-
40. 匿名 2024/08/26(月) 21:21:04
>>1
証拠を集めて上層部に提出して辞めて頂いた
+7
-1
-
41. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:01
>>1
主大変じゃん、辞めたほうがマシかも。
ちなみに私は元々のトラブルに無関係者が絡んできて会社巻き込んで今凄いことになってる。
来年映画になるんじゃないかってぐらい。+59
-2
-
42. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:04
直接揉めたことはないけど
バイトは私以外、お店の常連客で某大学がいたけど、その紹介で学生(体操仲間)数人いた
こいつら「大会が~練習が~」って言い訳して当日バイトドタキャン常習犯達
イラッとしたから、一度お店の人に愚痴ったら
それが伝わったのかしらんけど、微妙に感じ悪かった+7
-0
-
43. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:20
お互いに存在無視。+18
-0
-
44. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:31
>>9
辞めるのってそのトラブルメーカーが鬱陶しいってのもあるけど
経営者や上司が野放しするのにうんざりして辞める場合のほうが多いし思うわ+180
-1
-
45. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:36
入社3年ぐらいなのに先輩が産休に入ったりで
そいつがリーダーみたいに振る舞って、パワハラがすごかったから、被害者たちで上司に相談して、異動させたよ
人には酷いこと言うくせに、自分が上司に注意されたらめっちゃメンタルやられててちょっと笑った+22
-2
-
46. 匿名 2024/08/26(月) 21:22:54
>>39
すげー
なかなか無いわよ+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/26(月) 21:23:26
>>17
会社って大体こういうの機能してないよね。身内だし、外にモラハラパワハラがある会社ってバレたくないし+9
-0
-
48. 匿名 2024/08/26(月) 21:23:54
意地悪なパートのお局に無視されたり悪口ばら撒かれて半分くらいの人に変な態度されてた
それ以外の人達と仲良くしてたら意地悪グループに影響されてた人達も変な態度を取らなくなったよ
意地悪なお局パートは子分が多いけど子分じゃない人の方が多いからなんとか頑張れた
わかってくれてる人がいれば頑張れるよね+45
-0
-
49. 匿名 2024/08/26(月) 21:24:08
パワハラなどされた記録だけでは無意味ですか?
録音必須?+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/26(月) 21:24:50
付かず離れず+5
-1
-
51. 匿名 2024/08/26(月) 21:24:52
>>1
仕事ではないんですが、まあ似たような密度のコミニュティでありました
上司に言ってもダメな感じならスパッと辞めた方がいいと思います、そんなトラブルメーカーを放置する上司も上司だし、
もったいないよ、そんな奴に1年間イライラしてても仕事の効率落ちてしまうと思いますよ+23
-0
-
52. 匿名 2024/08/26(月) 21:24:56
>>48
わかってくれても結局助けてくれないもん+17
-0
-
53. 匿名 2024/08/26(月) 21:25:26
>>19
同じく。言い返して喧嘩しても私は構わないけどそれでギスギスドロドロしたら周りが可哀想と思って辞めた。
今有給消化中なんだけど文句のLINE送ってブロックしていいですか?+17
-0
-
54. 匿名 2024/08/26(月) 21:25:29
平行線を進んでる
別に大人同士だし仕事のことだけ話す程度で問題ない+6
-0
-
55. 匿名 2024/08/26(月) 21:25:44
>>44
あーそうかも!
上もわかってるのに、言い返してくれないとか。守ってくれる体制にないんだよね。+62
-1
-
56. 匿名 2024/08/26(月) 21:25:55
>>1
主さん凄い!
被害に遭ってる側が辞めるなんておかしな話だよね
私はそういう目にあうと辛くてすぐ辞めちゃって、辞めグセついてるとかそんなんじゃ社会人としてやってけないよとバカにされがちでした
現在は転職して一人でできる在宅勤務なので長く仕事続けられてますが、主さんのような頑張っている人尊敬します+29
-0
-
57. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:06
>>40
録音もいる?+5
-1
-
58. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:19
私はわりとそういう人とも気にせず付き合えるタイプ。マイペースだからかな。+2
-6
-
59. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:30
>>1
私が居た会社かと思った
全く同じ
上司も味方につけて、グルになって私を退職に追い込んだ
かなり引きずったけど金輪際会わなくて済むんだ、って今は清々しい気持ち+30
-1
-
60. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:48
>>1
主の一方的な話じゃ判断できない
具体的に教えて+5
-1
-
61. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:58
>>28
よく頑張ったよ+38
-0
-
62. 匿名 2024/08/26(月) 21:26:59
>>58
目の前でお菓子外しされても平気?+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/26(月) 21:27:52
>>62
横から
お菓子は外されないんだよ、こういう人は+3
-5
-
64. 匿名 2024/08/26(月) 21:28:16
>>51
わかる。そんな嫌な思いするの、本当時間の無駄!+7
-0
-
65. 匿名 2024/08/26(月) 21:28:42
>>16
犯罪やないか+6
-0
-
66. 匿名 2024/08/26(月) 21:28:46
次の年に私が産休育休、その間に相手は定年退職。
和解することはないし、一生根に持つと思う。
とりあえず見て見ぬ振りをした周りにも幻滅だし早めに転職するつもり。+12
-1
-
67. 匿名 2024/08/26(月) 21:29:17
>>9
上司が異動でころころ変わる職場がこんな感じだわ
ずっといないから、自分がいる時は下手に動かない+30
-0
-
68. 匿名 2024/08/26(月) 21:29:25
>>1
仕事奪って追い出した。+13
-0
-
69. 匿名 2024/08/26(月) 21:29:57
>>58
マイペースじゃなくて無神経なんだと思うよ!+8
-4
-
70. 匿名 2024/08/26(月) 21:30:27
上っ面だけ良くして仕事するのみ+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/26(月) 21:30:43
>>52
でも、意地悪されてる側と仲良くするってだけでその人達には勇気のいる事なんだと思うんだよ
だから有難いと思った+12
-1
-
72. 匿名 2024/08/26(月) 21:31:56
うちのパート先にもいつも誰かしら色んな人と揉めてるおばさんいる
自分より若い世代が嫌いで娘、孫娘世代に因縁付けて泣かす
でも会社としてはクビに出来ないらしい
+26
-0
-
73. 匿名 2024/08/26(月) 21:32:17
>>51
同意。私も先に辞めたよ
そんなのがいる時点でクソ職場だから長居しても時間のムダだし辞める方が勝ち組だと思った
よっぽどいい職場なら辞めなかったけど+17
-0
-
74. 匿名 2024/08/26(月) 21:32:49
>>1
主の強さ、私には1ミリもない凄い+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/26(月) 21:33:42
何回もやり合って、私を怒らせて楽しんでることに気付き、キチガイと一緒に仕事は無理だわって思って部下を引き連れて辞めた。というか、部下のほうが限界来てて、一緒にハローワーク行こうってなった+25
-1
-
76. 匿名 2024/08/26(月) 21:35:52
>>1
いや上司にちゃんと訴えなよ
嫌がらせされて業務妨害だって
辞める気ないなら職場環境マシになるように動いたほうがいいよ
私は仕事全くやらない奴と組まされたけど、何を言っても何もやらないし質問もしないし全部私が一人でやることになって、めちゃくちゃ腹立って上司に文句言ったよ
奴は案件を外され上司の評価は落ち、私は関わることないからずっと奴のこと無視してる+14
-2
-
77. 匿名 2024/08/26(月) 21:36:13
私が激務になり相手してる暇が無くなった。
みんなと同じように接して業務に支障来した時は客観的事実を上司に相談。
でも向こうは私が普通にしてたら普通にしてくるようになった+8
-0
-
78. 匿名 2024/08/26(月) 21:36:24
まさに今の私。いろいろな場所で揉めて数年前にうちに回されてきた局。今度は私を無視してくるし、自分の方が立場上で仕事残ってるのにさっさと帰る。上司も彼女を恐れて彼女ファーストなのてその反動が回ってくる。+10
-0
-
79. 匿名 2024/08/26(月) 21:37:11
>>9+21
-0
-
80. 匿名 2024/08/26(月) 21:37:18
元ヤンの女ボスに理不尽な事で怒鳴られ物を投げつけられた。次の日から無視されお菓子外しをされてその月のシフトが終わったら会社を辞めようと思ってたら女ボスの機嫌が段々と直って来たのか少しずつ向こうから話し掛けてくるようになった。
今は普通に接してるけど私の気持ちの中では完全に壁を作っていて
休みの日にランチやお茶に誘われるけどあやふやにしてる。+13
-0
-
81. 匿名 2024/08/26(月) 21:37:34
上司にパワハラされて私が辞めたよ
悪いのは完全にあっちなのにね
でももう心が病みそうだったのでその前に逃げることにした
戦う気力が無かった
でも仕事はすぐに見つかったしより良い職場に出会えたので結果的に良かった+14
-0
-
82. 匿名 2024/08/26(月) 21:40:27
>>18
菓子が嫌いな人やダイエット中の人には逆効果+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/26(月) 21:41:13
>>1
証拠集めて上層部報告したり、訴訟おこしたりしないの?
+3
-1
-
84. 匿名 2024/08/26(月) 21:42:27
>>1
私は辞めていませんね
元々喧嘩売ってきたのは相手側でして我慢の限界なのでこちらもガツンと反撃しました
そしたら喧嘩を売ってきた相手はやっぱり被害者ヅラですよ
だけどそいつは上司にもなにか揉めていたことがあったらしく、やっぱり上司を加害者呼ばわりしていました
上司の異動が頻繁にある職場だから、新しく赴任してきた上司はそいつの本性は知らないんですよね
普段はお互い無視していますが、最近自分の都合が悪くなったらしく私にゴマすって来ましたよ
上司絡みの仕事ならとりあえず協力はしますが、そいつの勝手なマイルールなら時間の無駄なのでやっぱり無視しています+16
-0
-
85. 匿名 2024/08/26(月) 21:42:55
相手が上に物をあげてるので私が辞めることになりましたよ。+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/26(月) 21:43:34
>>62
お菓子 いらなくない?+6
-1
-
87. 匿名 2024/08/26(月) 21:43:59
今もバチバチ
そいつらがサボって私を小馬鹿にしてる間にもの凄く仕事頑張った
私はぜったい負けない+24
-0
-
88. 匿名 2024/08/26(月) 21:44:53
>>41
プロローグ、教えてください!+24
-0
-
89. 匿名 2024/08/26(月) 21:45:38
>>53
いいですよ!+6
-0
-
90. 匿名 2024/08/26(月) 21:45:54
>>79
前の職場がまさにそんな感じ
真ん中のパワハラ猫がお局でやっぱり同じようなことを発言していた
上司も無能だった+13
-0
-
91. 匿名 2024/08/26(月) 21:46:57
>>62
横だけど平気
割り切っているといいよ
それにお返しもめんどくさい+7
-2
-
92. 匿名 2024/08/26(月) 21:47:12
>>44
今そんな感じ
本人に言っても無駄
上司や社長に言っても無駄
労基に行く気力もないし、めんどくさい
改善は期待できないから我慢できなきゃ辞めるしかないんだよね+36
-0
-
93. 匿名 2024/08/26(月) 21:47:24
>>1
私は辞めた
もめごと起こすやつって何処にでもいるけど、そういうやつに限って辞めないし
年々酷くなるだけ
関わるだけ無駄なんだよね
自分のメンタルも無限じゃないからやめるのは悪いことじゃなかったと思ってる+29
-1
-
94. 匿名 2024/08/26(月) 21:51:47
>>72
パートなら契約更新しませんできないのかな
結局周りが辞めることになるんだよね
+9
-0
-
95. 匿名 2024/08/26(月) 21:51:52
うちの職場にも2人いるよ。
どちらも私が知る限り私含めて数人が上司に相談したけど、パワハラというほどでもなくお互いの立場も同列のためどっちもどっちと言われたり、業務で関わりが少なくなるように調整はしてくれるものの相手に注意するなどもなく…。
その人たちのせいってだけではないけどそれもあって辞めた人も何人かいるし、その人たち寄りの人が残ってまともな人が辞めてくから雰囲気悪くなってきたし、期ごとにグループメンバーの入れ替えがあるんだけど7月の入れ替えでちょっと受け入れ難い決定があったので、あ、そういう決定を下す会社では私の力は使えない、活かす場所がないな、と思って私も今月末で退職することにした。
再来月から人手不足が深刻でいよいよ回らなくなりそうって噂だけど、正直ざまあだよね。+10
-0
-
96. 匿名 2024/08/26(月) 21:55:47
>>60
それなんだよな…
うちにも無視されてる!ターゲットにされてる!って
騒いでるオバハンおるけど、いらんことばっかり言う。
そして、すんごい大袈裟に攻撃されてるとか言うけど
正直、見ててオバハンがおかしいで?って思うことや
急にそのトラブってるはずの相手と仲良くなったりしてるんだよな。
マジで信じられない。
もちろん、本当に相手がキチガイな場合もあるけどさ。+15
-0
-
97. 匿名 2024/08/26(月) 21:56:16
>>30
揉めた相手ももちろん嫌なんだけど、振り返ってみると見て見ぬふりをしていた人たちのほうが信用できない気がしてきてしまう。
+39
-0
-
98. 匿名 2024/08/26(月) 21:56:57
>>40
私今証拠集めてるんだけど
詳しいこと必要?何月何日何時〇〇された、くらい?
会社都合で退職して、退職金多めにもらおうと思ってる+4
-1
-
99. 匿名 2024/08/26(月) 21:56:59
私は他の人にいじめられていない
他にも被害者もいて周りから敬遠されている
ような人に好かれたくないから
むしろ好都合だった
数年経過したら相手は引っ越すからと退職した
+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/26(月) 21:57:00
周りとトラブル起こす問題児にイライラするよりも、それを見て自分の人事評価ばかり気にして見て見ぬふりしてる上司を見て退職を決意した
無駄なストレスって精神蝕まれるよ
逃げるのは悪いことではない
常識が通用しないモンスターに何言っても無駄だからさ
+20
-0
-
101. 匿名 2024/08/26(月) 21:57:58
>>57
>>98
録音と記録にできれば録画
+5
-0
-
102. 匿名 2024/08/26(月) 21:58:05
>>62
お菓子外しするのって本当にお婆さんだなって思う。+21
-0
-
103. 匿名 2024/08/26(月) 21:58:17
>>24
そうそう。そういう人って上司にとっては使い勝手のいい人だったりするんだよね。むしろ上司という後ろ盾があるから好き勝手出来るのかも。+22
-0
-
104. 匿名 2024/08/26(月) 22:01:38
基本無視
(会話しないんじゃなくて、相手の機嫌の悪さに付き合わない、無で接する)
それでも我慢ならないことがあったら辞める覚悟で怒鳴り散らす
案外爆発すると和解するよ
しょっちゅう暴れてたらヤバいやつだから
ここぞって時まで待ってる+22
-1
-
105. 匿名 2024/08/26(月) 22:04:05
悪口を伝えてくるアホがいて、何でもかんでも周りに喋りまくってるから全員から嫌われてるやつがおる。
腹立つけど、離婚して子供も引きこもりになって苦労してるし、勝手にみんなから嫌われて不幸になってるからまあええわって感じ。+22
-0
-
106. 匿名 2024/08/26(月) 22:10:26
>>48
よかったです
辛くても頑張ったんですね
そう、ちゃんと見てる、分かってくれる人はいる
今は毒されて言いなり?の人たちも
ん?おかしくない?悪いのこいつじゃない?って気づく人もいる、、いてくれ笑+10
-0
-
107. 匿名 2024/08/26(月) 22:13:00
>>62
横だけど
お菓子外しなんてほんとどうでもよすぎる
というかそういう場にまず居たことない
誰かと休憩なんてしない+6
-4
-
108. 匿名 2024/08/26(月) 22:16:16
ほぼ相手の被害妄想や思い込みでこちらはかなり迷惑被ったけど、相手が自ら去っていってくれたから良かったw+5
-0
-
109. 匿名 2024/08/26(月) 22:17:12
社内に通報窓口はないですか?+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/26(月) 22:17:20
>>1
私もまさに今同じ境遇です!
サイコパス系パートさんのターゲットにされています。私は正社員なので立場は異なるのですがそのチームでは私が一番経験が浅いので「昔はこうだった」「前からこうしていたから貴女は間違っている」等とにかく私をみんなの前で言い負かすことに執着しています。
今までそのサイコパスのせいで何人も辞めていますが会社は訴訟リスクや世間体があるため、はっきりとしたパワハラや暴言暴力等がないと解雇にはできないそうです。
気にしないようにしているけど、スルーするにもパワーがいるので、そろそろ限界です。
誰か本当に助けてほしい。。+27
-1
-
111. 匿名 2024/08/26(月) 22:18:33
>>41
内容が気になる+17
-0
-
112. 匿名 2024/08/26(月) 22:18:57
逃げるが勝ちだよ。しんどい思いしてまでそこに居る必要ないと思う。今の会社でしか出来ない仕事で一生続けたいとかだったら別だけど…。+8
-0
-
113. 匿名 2024/08/26(月) 22:21:26
>>18
私、嫌いな人にそんな事されたらブチ切れる+3
-0
-
114. 匿名 2024/08/26(月) 22:29:36
>>21
これシラ〜ってしている人たちが、私も昇給したわって言って欲しかった+17
-0
-
115. 匿名 2024/08/26(月) 22:29:42
>>24
そういう人って厄介だよね
うちの会社にもいるよ
仕事もできるし気も利くのにとにかく好き嫌いが激しい
まあトータルで見て職場にとってはマイナスだよなぁと+24
-0
-
116. 匿名 2024/08/26(月) 22:34:29
>>20
毒はどうやって入手したらいいのか+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:02
>>116
あじさいやすずらん+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/26(月) 22:37:33
>>1
今までその人が原因で辞めた人が多いならそこまで気に病まずに仕事は続ける
多分周りもわかってるだろうし
+11
-0
-
119. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:53
>>1
6年かかりましたけど、先日相手が左遷されました。長かった…。上層部までちゃんと話が通じて被害者もどんどん増えていたので当然ですが、私が最初のターゲットだったのもので。
異動が発表された日は帰りにお菓子やらなんやら色々買い込んで夫と祝杯をあげました。良い匂いのする入浴剤入れて、「この香り一生忘れないようにしよう」って思いました笑+35
-0
-
120. 匿名 2024/08/26(月) 22:38:53
>>106
ありがとう!
そういう人のターゲットってやっぱり一人じゃなくて、
主に新人さんがいじめられるんだけど、その人達とも仲良くしてました
私と仲良くする事でますますいじめられやすくなるかなと心配したけど、案外そうでもなかったです
こちらが大きなグループになる事を恐れたのか、態度が軟化した気がします+9
-0
-
121. 匿名 2024/08/26(月) 22:47:10
>>1
新人潰しのお局にターゲットにされて辞めたよ。
大勢を退職させてて子分しか残れない職場だった。
入社直後複数の同僚常連客から新人潰しに注意って警告受けた。経験上ヨイショしない時点で無理。
新人潰しに正論は通用しない。
井戸端会議のおばちゃん軍団が時給貰って勤務中にいじめしてる会社は異常。辞めるに限る。+19
-0
-
122. 匿名 2024/08/26(月) 22:47:34
>>1
私は4人のオヤジから嫌がらせされて証拠集めて本社に報告した。
そしたらボスは4ヶ月後、ボスの次が1年半後に異動になった。
残りの2人は今も一緒だけと完全無視。
別に関わらなくても私の仕事に影響ないしって感じ。+13
-0
-
123. 匿名 2024/08/26(月) 22:50:33
>>97
自分さえ良ければいいもんね、揉め事が収まったら心配してたよとか言ってきてそう。+20
-0
-
124. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:03
>>62
お菓子外しする職場って陰湿だよね
バカみたいだと思うけどダメージ食らう
よっぽどお給料がいいとかなら別だけどそんな会社にしがみつく必要もないし転職先探してから辞めると思う
あと転職活動うまくいかなくてもいつでも辞めてやるという逃げ道も出来るから気持ちも楽になって何だかんだ仕事も続けられるメリットもある+8
-0
-
125. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:06
>>1
10年前に別部署の人だけど、これ以上この状態が続くなら名誉毀損で被害届出すって宣言した人いたよ
あとご近所や旦那の職場や子供の学校にあなたが今まで私にしてきた事を告発する事だって出来るって迫ったらしい
ドラマみたいって思った+9
-0
-
126. 匿名 2024/08/26(月) 22:58:58
>>48
意地悪お局が流す悪評ってビックリするよね。
私は『子宮腐ってる。皆心配してるよ。処女、性病』など言われたよ。面識あるけど挨拶しかしてない状態で言われたよ。ポカーンってなった。絶句と言うか人として神経疑った。新人潰しで有名な人達だった。
犬飼ってる同僚の事を愛犬に乳吸わせてるとか
業務中に誹謗中傷繰り返してたよ。
+14
-0
-
127. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:41
東京本社行った。
エリートさん戻ってこないでね〜
お盆期間中、出勤してたらその人が目の前のドアから入ってきたからびっくりしたわ
私の後ろにいた人目当てで来てたみたいで少し話してたけど、飛び火したらかなわんと思ったから全然違う島の女性に話しかけに逃げたわ笑+2
-2
-
128. 匿名 2024/08/26(月) 23:16:31
パワハラとそれに加担するイジメ、嫌がらせを受けたけど
韓国ドラマの血が騒いで加害者全員に報復することにしたw
あからさまに「私が報復してます」っていう通報とかもしたけど
まともに対応してくれなかったからその対応した奴も含めて
処刑することにしたwww
泣き寝入りとかしても意味ないから、スマートに報復一択だよ。
報復の方法一人ずつ考えてるの楽しかったなあ。
報復度数30を3回みたいな人もいるけど10を10回の人も
いるし、加害度合いによってこまか~く仕返しを決めてる。+6
-1
-
129. 匿名 2024/08/26(月) 23:18:00
>>94
会社に損害与えたとかではないから契約更新しませんって出来ないみたいです
作業系のパートなのですが、被害者になった人たちとそのおばさんが組まないように配慮はしてくれます
+4
-0
-
130. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:23
>>62
お菓子外しにはお菓子外し返ししてやれば?
あとあなたに仲いい子いるならその子からもらったお菓子ちょうだいって
言ってそれを粉々にしてそいつの机に置いとく。
同じ物を買って踏みつぶして机に置いて「これあなたのよね?
なんか誰か捨てたみたいだけど落ちてたから、ゴミになるから
捨てといてね、あなたが余計な物持ってきたからゴミ増えちゃったね」
って言えば?やり返しなよ。+7
-0
-
131. 匿名 2024/08/26(月) 23:21:43
>>34
うちも全く同じ状況。+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/26(月) 23:23:06
>>129
こっちはパートのおじさんが問題児なんだけど、そうかー、更新しないていうのも難しいんだね....。+1
-0
-
133. 匿名 2024/08/26(月) 23:29:34
冷戦半年くらい続いてる。面倒だから転職する+6
-0
-
134. 匿名 2024/08/26(月) 23:31:53
>>1
お互い無視だよ
その人、トラブルメーカーだからもう相手にしてない+12
-0
-
135. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:08
社長と2時間バトルしたことはあるなぁ
普通に仕事してましたよ
向こうは辞めさせたかったんだろうけど
辞めてやりませんでした+6
-0
-
136. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:59
>>9
まさに会社が無能だと思います!!!
超絶トラブルメーカーに適切な指導をしないから(パワハラと思われたくないから)仕事の出来る良い人がどんどん辞めていきました。
私も上司やコンプライアンスや人事に伝えたけど『会社としては問題点を伝えて改善する様にしっかり見ていきます!』といった返答でした!なんやそれー!!!何もしないのと一緒じゃ〜ン💢
労基にも相談して個別労働紛争も考えたけど、経験者のブログ読んだら『30万円くらいの慰謝料で片付けられたけどこれまでの大変さと見合わない』と書いてあって心が折れました😢
そして私も辞めました…無理だよー+29
-1
-
137. 匿名 2024/08/26(月) 23:59:03
>>97
確かに、これあるよね!
自分は関知しない態度。
+11
-0
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 00:11:12
>>71
いじめの構図に似てない?+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 00:18:22
>>97
仲間内で揉めて、表向き私は中立とか言ってて、揉め事を起こした人と仲良くて影で味方になってる
そんな事してたら、揉め事起こす人は悪いのがいつまでも分からないし反省しないし増長するだけだと思うんだ
でも個人的な感情で仲が良い方に肩入れしてしまうんだろうね
+12
-1
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:20
>>79
このガルでしか見ない現場ネコって誰の作品なの?大好き笑
+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 02:51:58
>>102
若い子でもするよ。22歳の子が露骨なお菓子外しをしていて驚いたもん
かなり意地が悪いのに周りへの愛想だけはいいから
半島系なんだろうなと思って調べたら在日家系だった
なんであんなに底意地悪いんだろうね
逆に在日でも育ちのいい在日は優しかった+13
-1
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 04:48:50
こういう話を聞くたびに思う
日本は正社員守りすぎ、もういっそ全員派遣社員にしてやれと言っていた森永卓郎は正しかったと
クビ切りにくすぎるから、いじめも横行するんでしょ?+11
-0
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 04:51:39
>>128
グローリーかな?韓国ドラマ
叩かれがちな韓国関連だけど、フィクションでも人間の醜い部分をきっちり描いてるところは韓ドラは優秀だと思う
いじめっことか、演じてる俳優さんが本当にすげー嫌なやつに見えるよね+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 04:54:28
>>17
労基は給料未払いとかお金関係だと動いてくれるけど、精神的なパワハラなどには弱いともよく聞くけど相談した実績作りは大切だね
あと、ハードル高いかもだけど心療内科か精神科受診してうつや適応障害の診断書出してもらうのも有効+6
-0
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 06:20:31
>>110
サイコパスじゃなくて自己愛じゃない?
こういう人たちって自分に都合よくない人は上司も部下も関係なく陥れようとするね+10
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 07:01:08
以前パートで働いていた時に、その部署のまとめ役をやってる社員(私より10歳くらい歳下の女性)に嫌われたみたいで、上司や周りの社員に嘘を吹聴されてた。全然仕事しないで喋ってばかりとか、仕事をサボってるとか。私は仕事中喋るのが嫌いで、話しかけられた時以外は話さないのに。
でもきちんとやってる自信があったから、上司には否定した上で毅然とした態度で働き続けてたら、周りの人は見ていてくれたみたいでそのうちその社員の方が居心地悪くなって、他にも同様の事をやられていた人からも非難されて辞めていったよ。+8
-0
-
147. 匿名 2024/08/27(火) 07:15:55
>>110
職場に似たようなサイコパスというか自己愛いて何人も辞めててパワハラで通報したけど同じように解雇はできないしどうすることも出来ないと注意すらしてくれなかったです
業務に支障出てるから訴えたのにパワハラを相手に告げたら訴訟するような人ですか?って訴訟リスクの確認されました
毎日一緒に働いてると他責と言い訳だらけで自分に都合悪くなると怒るし最低だけど上からはパワハラ気味の人の方が仕事やってる風に見えるみたい
パワハラ訴えてから私が業務外されてしまいもう心壊れかけてて私も誰か助けて欲しい+14
-0
-
148. 匿名 2024/08/27(火) 07:20:17
>>97
私も最終的には見て見ぬふりする上司や会社が信用できないしおかしいと思うようになりました
相手は病的だったし何人も辞めてるのにあれを放置する会社に問題ある+21
-0
-
149. 匿名 2024/08/27(火) 07:22:11
私は工場でパート5人だけの持ち場で仕事してます。
アッパー系コミュ障のオバサンが威張り腐ってて、みんな敵に回すと厄介なのを知ってるから腫れ物扱いしてる。
私は瞬間的に怒鳴り合い寸前までいったけど、その原因もオバサンがひとりだけ仕事をサボって手抜きばっかりしてて皆イライラして職場の空気が悪くなった末の出来事だったから他の3人は私の味方だった。
その後は多少ギクシャクしてたけど、いまは場の空気が壊れない程度に仕事上のやり取りはしてるし、毎日オバサンが配ってくる個包装の菓子もありがたがってもらってあげてるし、たまにお返しもしてあげてる。
でもオバサンに嫌なこと言われたりされたら不快な気持ちをきちんと表情に出すようにしたよ。
今まで気に入らない人を全員嫌がらせで追い出してきたオバサンだけど、私も逆にオバサンを追い出してやろうと思ってる。仕事しないで一方的に自慢話してきたり意地悪ばっかりしてる人なんていらないもんね。今年で60歳になるしちょうどいい頃合いかなと思ってる。+9
-0
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 07:25:25
>>1
証拠を保存します。
ソイツの為に自分が引くのは馬鹿らしい。
堂々としています。
周りも分かっているし、ソイツは他に行く場所もないからそこにいる。
真正面から闘わず、おかしい事はおかしいと言う。
何も悪くないんだから。
+8
-0
-
151. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:52
>>2
不愉快だからブロック+3
-1
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 07:34:36
60歳の嘱託さんが部下になったけど、勝手過ぎて舐め腐ってて本当に困る。
昔一緒に仕事をしていたから、馴れ馴れしいし助けてもらってトーゼン。パソコンも覚えずに人を呼ぶ。
会社の文房具をごっそり抜く。
休暇は調整せず、欠勤上等。そのくせ人が休むと文句を言う。私の母が亡くなったきび気合いについても。
服務規定は直らない。
シャツは黄ばみ、靴は剥がれた箇所をガムテープで貼っててただしてくれない。
上司が言ってもすぐ戻る。自分は悪くないと開き直る。
+10
-0
-
153. 匿名 2024/08/27(火) 07:47:40
>>142
パートでも切りにくい+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:03
学生の時からいたけどなんなんだろうね
どこ行ってもいつも誰かと揉める人
うちは産休代替の派遣のおばさんがそれで、どこに派遣されても若手の正社員の女とトラブル起こしてたらしい
私も揉めたけど明らかに相手が悪かったから仕事も教えなかったよ
てか教えてもできないから時間の無駄になるし
派遣だから向こうが勝手にやめてくれた+11
-0
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 08:03:12
>>1
>そしてこの一年、無視や嫌がらせ、業務の妨害をされています。
証拠を積み上げ辞職か部所飛ばしを強く言及出来るじゃん!日時とされたこと細かく書いて業務妨害で会社に不利益もたらす存在だと訴えて差し上げろ
万が一辞めるにしてもそいつも道連れにする覚悟でいた方が良いよ
キチガ◯の為に辞める必要無い
主頑張って+17
-0
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:54
トラブルメーカー
いずれ自ら墓穴ほる
優樹菜がそうやん
喋ったら喋るだけ自ら落ちていきよる
+17
-0
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:05
>>33
おそらく発達障害があるの気づかずに生きてる人が多いんだよ。人との距離感がバグってる人はこの気がある+11
-0
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 08:26:09
>>157
よこ
同意
マイナスつくかもだけど、どこ行ってもいつも誰かと揉めてる人って距離感がおかしいんだよね
グイグイ入り込みすぎてるし、しょせん職場の人であって家族でもなければ友達ですらないのになにも遠慮なくなんでも思ったこと言うから揉める
一線引いて接する、っていうの苦手だし、これは立場的に我慢しなきゃいけないとか言っていいとかダメとかそういうのもバグってるよね+21
-0
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 10:13:03
言い方悪いけど、いい年して人前で頻繁に喧嘩するようなのって発達疑うよね
職場にいるおじさんがこのタイプで最悪だった
幼稚園児が60歳になったような性格でわがままで協調性とかない
上司たちもヤバいから関わらないし定年まで職場に迷惑かけ続けてた
一番の被害者はこのおじさんの面倒を押し付けられた若手だわ
嫌すぎて知ってるだけで4人は辞めた+9
-1
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:58
>>34 上司や人事は、問題のある社員に事を荒立てられるのが面倒で退職させられないんだよね。
そういう人は病的な嘘つきが多いし、法的措置をちらつかせて会社を脅すし。+16
-0
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 10:23:46
>>160
ほんとこれ
上司も面倒な職員が原因で足引っ張られたくないし、知らないフリするよね
+8
-0
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 10:41:06
>>159
そうだと思うよ
女も男も何回も誰かとトラブル起こすのは発達入ってると思うよ
距離感おかしかったり言っていいこととダメなことの区別つけられなかったりメタ認知苦手な人多い
ガルでも見かけるどこ行ってもいつもいじめられる!って言ってる人、リアルで何人か知ってるけど、やっぱり最初は周りも優しくしてるのにその人がルール守らなかったり仕事サボったり自分だけズルする→周りが注意する→いじめられた!と大騒ぎ
みたいなパターンめちゃくちゃ多かった+6
-1
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:22
うちの御局、配属される先々で人を虐めてやめさせたり嫌がらせしたり横暴な態度に悪態とわがままとやりたい放題たけどある日自分が鬱になって自滅してたし他の所に配属されてもそこにいる人怒らせてすごかったしまた来なくなったし居場所ないのに辞めたくないらしい+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:04
嫌がらせされて辛いけど虐めてる人の居場所なくなるし自滅するから相手しない方がいい+9
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:54
>>15
うちの会社もなんだよなぁ。
問題ある社員は放置して、その被害を受けた人間は叱責する。
私は被害を受けた方で休職してるけど復職に条件つけられて本当意味不明。+12
-0
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:15
>>165
よこ
ほんこれ
再任用のおじさんが50歳のおじさんいじめて、鬱で休職したわ
本人に書類回さなかったり、ハンコ押さない、電話切る、意味なく怒鳴るとか子供みたいなことしてた
上司も自分に面倒が来るのが嫌だから、50歳のおじさんが悪いとかで押し付けて逃げてた
実際は50歳のおじさんは悪くなく嫌いでここまで嫌がらせするか?ってレベルの話だから、障害なのだろうと思う
こんなのが職場に一人でもいたら地獄だよ
+16
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:09
>>163
そんな人でも鬱になるんだね+4
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:46
>>165
社会がそうだから学校もそうなんだよ。
被害受けた方に我慢しなさいってね。
家庭もそうじゃん、お母さんが我慢してれば上手くいくよね!みたいな。
一人の犠牲で上手くいくならお前が我慢しろと思ってる組織からは逃げるしかないの。+14
-0
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:24
トピを申請した者です。
運営さん採用ありがとうございます。
コメントして下さった皆様ありがとうございます。
全てのコメント読ませていただきました。
人と何度揉めても懲りない人って本当に困りますよね。
同じような境遇の方のコメント、励みになります。
対策を教えてくださる方、優しさに深謝致します。
私は元々そんなに責任ある仕事を任されていないので、妨害されても困るのは私ではないので大丈夫です。
無視や嫌がらせについても、どんどんやってくれ、みんな見てるよ、知ってるよ、って感じです。傷付いたりはしていません。
なので今後も仕事を辞めるつもりはありません。
相手の方の逆恨みによる反撃が長い事続いているので、他の皆さんは揉めた後どうなってるのか知りたくてトピを申請をしました。
引き続きよろしくお願いします。+9
-1
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:13
>>20
なんだか最近手荒れするのよね
年かしら?
+1
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:21
+10
-0
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 13:30:21
長年私に幼稚な嫌がらせをしてきた先輩と去年対決しました。
これまでの嫌がらせ行為をまとめた物を上司へ提出→社長や部長等々交えて話し合い。
結果、先輩は私に嫌がらせした覚えはない、こんな大騒ぎれてむしろ自分が被害者だと泣いてました。
私以外にも嫌がらせで辞めていった人がいたようで、会社としても辞めてもらう方向へ持っていきたかったみたいですが、彼女は覚えがない言いがかりだの一点張りで泣いて話にならなかったです。
今はフロアも違う別の部署でお互い働き続けています。先輩は多少大人しくなりましたが、たまに廊下で会う時等は相変わらずイヤ〜な態度とってきます。会社からも腫れ物扱いなのに居座るなんて図太いなぁ(神経も見た目も)と思いながら過ごしています。
良い会社なのでお互い辞める気はないので我慢するしかないかな。+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 15:53:01
>>1
トピ主と同じ立場でした。何人も辞めさせてる人にターゲットにされて日常的に嫌がらせされて。やられたこと全て上に報告したら1ヵ月くらいでその人はクビになりましたよ。+5
-0
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 15:56:05
>>104
もう3回くらい爆発してるけど和解なんてしないし、元々クソって思ってるような人間と分かり合えるわけではないからなあ。
自分がすっきりする為だけに爆発してるかな。
向こうも言いたいこと言ってるけど結局私がいい負かす感じになってるわ。
勝ち負けではないし、話し合うことすらできない相手に何言っても無駄なんだけどね。
うちの会社のパートのおばはんはもうごますりがすごくて、そのくせごますりが必要ない人には態度悪いしほんと根っから腐ってて最悪な奴だよ。
だから無理。私が辞めるしかないけどそいつのせいでと思うとばかばかしいってのもある。+12
-0
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 16:39:36
言い返して、掴み合いになりそうな空気だったけど
その後、こっちは何事もなかったようにしたら
相手もこれ以上はヤバいと思ったのか、仲良く会話できるようになったよ
+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 16:45:50
2年間いじめに耐えて辞めた。引きこもりから正社員になれたのにまた無職になってしまった。
誰も味方してくれなかった。
もう働けないのかと、今後かとても不安。+13
-0
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 18:18:38
>>33
私が何気なく言ったことを大袈裟に悪意ある伝え方した人がいて
こういう人いるwww
ある人が私に親切にしてくれて
「わざわざ○○までしてくれなくていいのに〜(本当にいい人だなー( ; ; ))」みたいな感じでで言ったのに
「わざわざこんなことしなくていいのにって言ってたよ」と悪意ある言い方で伝えたらしく、次の日から親切にしてくれた人に無視された
本当に腹立つよね!+7
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:14
1年無視されたよ。仕事お願いしても無視。3人しか
出勤しないのに私を無視してずっと他の人とおしゃべり‥。よく我慢したなと思った。他の人にターゲット移って終わり‥。気分屋だからまたちょっと気に入らないと無視するんだろうなー。一度上司に
相談したけどどうにもならなかった。それどころか
その上司とその同僚がデキている噂もあるw
またトラブったらもう退職しますw
+6
-0
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 19:44:56
>>157
あー、そういう可能性もあるのかな
たしかに普通?大抵の人は、頭にきてもキレて喧嘩までしないですもんね
+2
-0
-
180. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:09
新しく入ったパートのおばさんが仕事を覚えず何回も注意してたら、自分のことが嫌いだからそんなに色々言われるんだって被害妄想されて口論にw
自ら異動願いだしてくれて勝手にいなくなってくれたからラッキーだった。+9
-0
-
181. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:52
>>177
いますよねー!!
しかもそれは感謝のための何気ない一言なのに災難すぎる、、
その人に弁解?できました?
私以外にも被害に遭ってて
本人から長文の怒りLINEが来た人もいたらしい
ほんと迷惑ですよね+6
-0
-
182. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:17
>>169
文章が凛としていて美しいね。
私は相手から一方的に毛嫌いされて、1回キレたら向こうも意地になって更に関係が悪くなり、結局自分が耐え慣れなくて辞めちゃった。あなたは強くて羨ましい。負けないで頑張ってほしいけど、無理しないでね。+8
-3
-
183. 匿名 2024/08/27(火) 19:56:20
>>181
何で冷たいのか聞いたら上記の理由を言われ、「そんなつもりで言ったんじゃないのに!」ととても腹立しく思ったのですがうまく言葉にできず弁明はできませんでしたが和解はしました。
しかし真偽を問わずいきなり無視してくるその人にも冷めてしまい、微妙な距離のままですね…全部その迷惑女のせいだと思っています+6
-0
-
184. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:20
>>181
誤解なのに本当に迷惑ですよね!職場の空気を悪くしたいんですかね?そういう人って!
その迷惑女は他にも誰がが悪口言ってたら本人に伝えてて最終的に嫌われてその女に対して誰も本音で付き合わなくなりました。
こういう人本当にいなくなってほしい!+7
-0
-
185. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:57
>>1
自分は、3年耐えました
コロナ禍で、休業も多かったのでなんとか乗り切りました!
その後、相手が辞めていきましたwww+6
-0
-
186. 匿名 2024/08/28(水) 08:55:12
直属の上司でもあり飲みに行く仲でもあった同性の先輩と仕事の進め方で大揉めし、気まずいながらに過ごしていたら、「私はこんなに悩んでいるのにSNSで楽しそうな投稿してて病んだ」と言われ、そのまま先輩が辞めて行った。+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/28(水) 14:46:52
中途で入社してきた事務がすごく甘やかされてて腹立つ。
通常の引継ぎよりもだいぶ優しくゆっくりなスピードにもかかわらず、次々指示がきて出来ません!と泣き、その指示出してた上司の事が嫌と言っている。その上司も、こいつには任せられないと指示は一切出さず、伝票処理はするけど出荷業務等の事務とは関係ない他の作業をしている。
もちろん話もしないし、他の従業員経由。
月末処理とかも、もう一人の事務の人がほとんどやってて、正直いらんくね?って感じ。+4
-0
-
188. 匿名 2024/08/28(水) 17:06:16
その後 その人は ちょくちょく 理由を作って休む で そいつと仲良かったやつが虚言癖で この度 8月にどっかに移動になる+3
-0
-
189. 匿名 2024/08/28(水) 23:08:04
>>165
叱責までいかなくてもあなたも悪いよねって空気に持っていこうとするね
上司がポンコツパターン多すぎ+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/29(木) 00:25:53
>>183
和解できてよかったですね
本当にそんなつもりじゃないのに!!だよ、、
第三者を通すとなんでこんなことになるのか
人から
◯◯がこう言ってたよ(悪意ある)
って聞いた時は基本聞き流さないとだね+3
-0
-
191. 匿名 2024/08/29(木) 06:55:11
揉めた相手と未だに一緒に仕事してるけど、かなり気を遣うから本当疲れた。
色々ありすぎてこっちも病んで、体重激減・休職したこともあったけど何とか復帰して今も同じ職場にいる。
相手は居心地良くなったみたいで、伸び伸び自由に仕事してる。何ならご意見番的な存在になりだしたよ。
今の仕事はやりがいあるし、給料も文句ないし、大好きな仕事だけど来年の3月で辞めることを決めた。
あと半年は淡々と仕事をこなすだけにする。+9
-0
-
192. 匿名 2024/08/29(木) 21:57:43
>>1
ずっとぶつかるしかありません
私も何度も衝突する女がいますが、周りは面倒だからとほったらかしています
でも私は絶対引かずに喧嘩します
諦めたらコイツの思惑通りになるので
こんな人物も必要だと思いますよ+5
-0
-
193. 匿名 2024/08/29(木) 22:01:48
>>1
嫌がらせされたら酷い!そこまで言わなくてもいいでしょう!とデカい声で叫びます
嫌がらせには嫌がらせで対抗してみてください+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する