ガールズちゃんねる

旅先での、ほっこりエピソード

104コメント2024/08/27(火) 20:34

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 14:33:54 

    先日、旅先で訪ねた飲食店で、奥様を亡くされ奥様と訪ねたかった日本の観光名所を回っているという70代の男性と隣り合いました。うちは夫婦で、男性と同じ趣味があったことから意気投合し、「もしうちの地元に来ることがあったらガルというお店に行ってみて、僕にツケてくれていいから!」と紹介してもらえました。

    見ず知らずの人に優しくしてくれる人って、こんな世の中でもいるもんですね。旅先で、心が温まったエピソードが集まるトピにしませんか?

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 14:34:49 

    旅先での、ほっこりエピソード

    +81

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 14:36:49 

    マウンテンドクターかな?

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 14:37:06 

    大阪旅行の時タクシーに乗り運転手さんが料金の下2桁をおまけしてくれた
    大阪はお金にシビアなイメージを持っていたから驚いたのと同時に嬉しかった

    +42

    -6

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 14:37:34 

    旅行先で、古びた小さなカフェに立ち寄った時のことです。言葉の壁に戸惑いながらも、店主のおばあさんに注文を伝えました。しばらくして、出てきたのは、注文とは違うけれども心温まる手作りのケーキ。おばあさんはにっこり微笑みながら「これが今日のおすすめ」と言いました。味わいながら、異国の地での心温まる交流に感謝し、旅の思い出に新たな一ページが加わりました。

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 14:37:40 

    渋滞にはまった時、隣の車にいた同い年くらいの子とじゃんけんして遊んだ

    +85

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 14:38:00 

    >>1
    それは連絡先交換して一緒に回りたくなっちゃうな
    その方の地元に行くときも連絡してまた会いたいと思っちゃう

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 14:38:08 

    観光地に行って観光ポイとこじゃなくて地元の喫茶店とか入るの好きなんだけど、お店のオーナーさんとか常連さんとかに話しかけられて地元の人のお勧めとか教えてもらったりする時がある。
    なんかほのぼのした交流ができた時嬉しい。

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 14:40:19 

    >>4
    多くても99円てこと?
    しけてんな。

    +0

    -27

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 14:41:03 

    今年の冬に倉敷に初めて行って子供とみそかつ食べてたら、隣の席のカップルが子供のことを可愛いなぁって何回も言ってくれて最後にバイバイしてくれて嬉しかった
    優しくて素敵な人だった
    また倉敷行きたいな

    +66

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 14:41:13 

    島根で大きなな御神木がある神社を探してたときのこと。
    結構小さな神社でわかりやすい入り口がなく近辺でウロウロ探してたら、近くで農作業してた家族と思われる五人が、
    『どうしたのー?なんか探してるのー?』
    って聞いてくれて、相談したら
    『あーここね!入り口分かりづらいよね〜、私達ちょうど帰るところだから案内しようか?車で着いておいで。』
    って言ってくれて、入口まで案内してくれた。
    東京から来たって言ったら、『あら〜!遠いところから、ありがとうね〜』って言ってくれて、めっちゃほっこりしました。

    +85

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 14:41:35 

    >>4
    私は飲食店でこちらが敬語で話してるのにタメ語で返されてイラってきた
    あそこは向く人と向かない人分かれると思う

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 14:43:07 

    大したエピソードじゃないけど、アジア差別の多い地域で優しくされるとすごく印象に残る。
    パリの北駅でキョロキョロしていた時に、声をかけて道を教えてくれた人(タカりの人ではない)とか、レストランでフレンドリーに話をしてくれた店員さんとか。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 14:43:17 

    ここで叩かれがちだけど韓国の店員さんは温かい人が多い。たまに日本語を話せる人もいるけど、英語で韓国料理の食べ方教えてくれたり、ちょっとした雑談で話しかけてくれる。

    +26

    -12

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 14:44:03 

    海外に着いて数日後に、行きの飛行機が隣で少しお話が弾んだ家族と現地でバッタリ再会した。旅の楽しかったことの話や情報交換してお別れしただけだけど、なんだか楽しい思い出として印象に残ってる。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 14:44:37 

    >>6
    6さんの子供の頃のはなし?
    二人とも可愛いな〜

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 14:45:12 

    中学の修学旅行。
    宿泊先でメガネを落として割ってしまい、中学生で何もわからないからパニックになって泣いていたら宿泊施設の人が落ち着いてケガはないかをまず確認してくれて、落ちたメガネをすぐさま写真で撮影。これは保険が通ると思うから大丈夫だよと親にも連絡を取ってくれて、事なきを得ました。

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 14:45:18 

    >>6
    あぶないよね
    全然ほっこりしない

    +1

    -21

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 14:46:11 

    >>16
    そう👧。あの子元気かなー

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 14:47:32 

    >>18
    私、子どもで後部座席。窓も開けてないし

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 14:47:32 

    >>18
    運転してるわけじゃないし、窓越しにしてただけなら別に危なくないでしょ。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 14:49:13 

    海外で配車アプリでタクシー呼んだんだけど
    アプリだけで成立するはずがドライバーから電話かかってきちゃって
    その国は英語が通じなくて、現地語は出来なくて困ってたら
    その様子を見てたらしい日本人のカップルが
    「あなた同じホテルに泊まってるよね、朝見かけたよ。一緒に帰ろう。」って乗せてくれた。
    ほんと助かった。ありがたい。ほっこりとは違うかー。

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 14:50:25 

    昔のおもちゃを遊ぶコーナーみたいなのがあって、けん玉の難しいのを一発で入れられたんだけど一人旅で誰ともこの感動を共有できなくて一人で「ん~~~!!!」ってなってたら、隣にいたお姉さんが「凄いですね!」って拍手してくれて、嬉しかったな

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 14:51:51 

    >>6
    渋滞時に前の車の後部座席から子どもが手を振ってくるのもほっこりする。

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 14:53:50 

    >>6
    小学生の時にバスで遠足だか社会科見学に行く道中、横を走る車に手を振ったら返してくれるかな?って周りの子達とずっと手を振り続けてたことある笑
    たまに返してくれる大人いて嬉しかった

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 14:54:27 

    ビートの畑から、キョンが覗いていた💓

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 14:55:31 

    学生の頃に冬の小樽を一人旅してて、夜に人通りの無い道で迷ったことがある。
    当時携帯電話とか普及してなくて、地図を見ても現在地が分からず、寒くて心細くて。
    かなり歩いた頃、たまたまお店から出てきたカップルがいたので駆け寄って、駅までの道を訊ねた。
    そしたらお姉さんがすごく心配してくれて、寒いし遠いよ、駅まで送ってあげる!って、ちょっと引き気味の彼氏さんを急き立てて、暖房ガンガンに効かせた車で最寄り駅まで送ってくれた。
    あの時のお二人が、今も幸せでいますように。

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 14:57:56 

    >>19
    それが今の夫です

    って展開はないのか~笑

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 15:00:19 

    台湾行った時にはとにかく人が優しくて嬉しかった。駅でちょっとキョロキョロしてたらすぐに「大丈夫?困ってる?」って日本語で話しかけられるしお寺でお参りの仕方を読んでたら「わからないなら教えようか?」って言ってくれる。
    朝市を見てたらおすすめのお店や観光スポットをちろいろガイドしてくれたおばあちゃんがいて、最後美味しい餃子のお店に連れて行ってくれてお礼しようとしたら「いいから!日本人大好きだから勝手にやってるだけ!素敵な日本から来てくれてありがとう!」って去って行った時にはまた台湾絶対行こう!って思った。

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 15:00:33 

    >>28
    ナイナイ(ヾノ・ω・`)
    そういや、あの子男の子なのか、ボーイッシュな女の子かわからなかったわー

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 15:02:47 

    >>1
    韓国明洞の中央ストリートで「私は日本語話せます」っていうタスキをかけているボランティアなのか案内係みたいな子達がいたんだけどにその子達におすすめのお店とか色々教えてもらった時には本当ほっこりした☺️

    それに比べてこの国

    +13

    -17

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 15:05:40 

    >>6
    可愛いー!

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 15:06:03 

    雪まつりで売店で肉買って、食べながら「ちょっと変わった味だなー?」ってモゴモゴ変な顔で歩いていたら、どこかのYOUに笑われましたw

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 15:06:18 

    >>1
    一人旅で旅館を予約しました。のんびり温泉入って過ごしたかったから。
    そしたら女一人の旅館に泊まるのが珍しいのかスタッフが全員心配してくるの(笑)
    何か辛い事でもあったの?って。笑
    最終的に女将さんの息子と仲良くなって一緒に寝泊まりする事に(笑)
    のんびりするつもりが騒がしい休日になったことです。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 15:06:24 

    >>31
    あなたもそういうボランティアやったら?😀

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 15:08:01 

    大学生の時、初めての海外旅行(留学)で、しかも1人だったので飛行機でも緊張してた。
    トランジットの飛行機で、日本人は殆どいなくて、隣に座った外国の方(女性、行き先の国が母国)が話しかけてくれて少しだけ話せたけど、先生と留学生以外の外国人と話すのが初めてで、緊張してうまく話せなかったのを思い出しました。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 15:09:04 

    >>34
    一緒に??(///∇///)

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 15:10:28 

    京都のお茶屋さんで手話で楽しそうに会話してるカップルがいたなー。
    おそらく彼女さんの方が聾唖者で彼氏さんが手話しながら「そうなんだ〜」みたいな返しを声出してた。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 15:10:42 

    >>34
    女一人で旅館はかなり警戒されるみたいだよ
    なにかあったらいけないからずっとみんなで見守ってくれてたんだろうね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 15:12:20 

    客室係の人との顔を合わせないコミュニケーションが地味に好きかも。

    例えばクマのぬいぐるみを無造作に置いて出かけて
    夕方に部屋に戻ると、ベッドに寝かせてくれてたり、サイドテーブルで涅槃のポーズしてたりw
    毎日どこに可愛く置いてくれるか楽しみだった。

    あともう一つ。数日泊まったホテルで中1日だけ、他の街に泊まることにして、チェックアウトする日に「また戻ってくるよ。毎日ありがとうね」的な手紙のメモと少し多めにチップを置いてったのね。
    それでまた翌日戻ってきたら、部屋に「Merci」っていうメモと果物がたくさん置いてあったのが嬉しかった。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 15:13:51 

    独り海外旅行が好きで、中東に行ったときに
    団体のツアーと観光地で一緒になったら

    おばちゃん達に囲まれて『危なくない?』『寂しくない』『大丈夫?』
    大勢から質問攻めで笑いながら答えてたら

    これからお昼食べるんだけど一緒に行きましょ?
    添乗員さんいいわよね この子分は私達で払うから
    添乗員(現地の日本語堪能タイプ)も笑いながら承諾してくれて
    豪勢なランチを食べられた
    おばちゃん達『若いんだからお肉もっと食べなきゃ足りないでしょ』た
    山盛りの山盛りにしてくれた

    あのときのツアーの人達ありがとうございます

    でもどこ行って結構同じことが起こるw
    そんなに母性本能くすぐる顔してんのかな
    もちろん女なんですけど

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 15:14:13 

    新婚旅行先で、4泊したんだけど2つのお宿に2泊ずつしたのね。
    最初のお宿の2泊目の夜、旅館の方が小さなカゴに入ったお花をプレゼントしてくれてちょっと泣いたw

    でも、それからまた違うお宿に泊まるから持ち歩いてる間帰宅して荷物開けるまでヒヤヒヤしてた😅

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 15:15:08 

    沖縄に一人旅に行って那覇のショッピングモールの地下のお店でご飯食べてたら地元のおばあさんたちが話しかけてくれて、わたしの地元の話で盛り上がった

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 15:16:07 

    >>11
    その神社の神様は幸せだねぇ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 15:18:34 

    >>6
    小学生の時後部座席から後ろの車の助手席の人が何人も相手してくれたなー
    チャイルドシートに座ってる弟と一生に遊んでもらった

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 15:20:37 

    >>31
    わざわざ日本の悪口言いたいだけなら韓国に引っ越せば

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 15:23:08 

    茨城県の笠間に遊びにいくと、通りすがりの小、中学生が「こんにちわー」と挨拶してくれてほっこりするんだ。
    私を地元民だと思ってるだろうけど、子供から声かけするって珍しいよね?
    挨拶しましょうって言われてるの?

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 15:23:50 

    >>11
    島根って優しい人多いよね
    昔広告代理店で働いてるとき電話営業でいろんな地域の観光施設にかけたけど、唯一島根だけは誰からも怒られたことがなくてみんな優しく対応してくれた
    それがすごく心に残って会社辞めたあとに島根に旅行に行ったよ
    すごくのんびりしてていいところだった

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 15:25:37 

    旅先ではなく私のしてた喫茶店に旅行先として来店してくれた お客様に忘れないほど感謝してる
    ある時にメガネの忘れものがあって自分の店の#のついてる投稿を見てたら忘れものと同じメガネをされてる お客様をみつけてメガネのお忘れものされてませんかってDMして 後日、送ってあげたらメガネケースは大事な人からの贈り物でって感謝されて、こちらも嬉しい気持ちになれて良かった

    それから1年半後に台風の大雨でお店が浸水した時にニュースを見たのかボランティアとして後片付けにラグビー部のたくましい息子さんと、かけつけてくれたことが心強くて嬉しくて忘れれない

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 15:25:39 

    >>6
    私も小さい頃よく兄と弟と渋滞の時に
    後ろの車の運転席か助手席の人に
    ジャンケンしてもらってた。笑

    みんなやってくれて、
    優しい人達ばっかだったな。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 15:26:19 

    12年前ら隣の県に一人旅をした。
    色々と一期一会があった。

    失恋して、適応障害になり眠れずあまり食べれず仕事も退職した。

    家庭環境も悪く、その上癒しだった人に振られたのでもう死のうかとも思ってた。
    2ヶ月ほどスーパーと病院以外は引きこもり。
    貯金で過ごしていた。

    このままではいけないと適当に電車に乗り隣の県まで行って適当な駅で降りた。

    少し田舎で空気も良くて、大きい公園があり池の魚をしばらく眺めたり、可愛い犬がいて寄ってきてくれたり、たこ焼き屋のお店の人がおまけしてくれたり、自販機で取り忘れたお釣りを通りすがりの人が教えてくれたり、人の暖かさを感じて傷が少し癒えた。

    帰りにイオンでご飯たくさん食べて(たこ焼きも食べたのに。)帰りの電車ではすっかり元気になってその日はよく眠れた。翌週から短期バイトして、色々あり今はバリバリ長期で働いて一人暮らしも謳歌してる!

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 15:28:31 

    >>2
    お得意の尻尾でなぎ倒しそうになったんやね☺️

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 15:29:10 

    >>5
    いつ青汁が出てくるのかソワソワしながら読んだら出てこなかった(笑)

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 15:29:18 

    10年ぐらい前に京都の湯葉やさんで外国人観光客が罰ゲームぐらいの量のわさびを食べようとしたから慌てて止めて、カタコトの英語とカタコトの日本語で盛り上がった。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 15:35:22 

    外国人の推しがいるんだけど
    かなりマニアックな人で、ファンはほとんどその国の人
    日本人はおろか外国人のファンはほとんどいない

    そんな中、勇気出して推しの現場に参戦
    大人しくしてるつもりがやっぱり外国人ってばれたんだけど
    運良く日本語ができる人がいて、もしかして日本人?って声かけられた
    そうだよって答えたら、なんでこの人知ったの!?と質問攻め
    この子、日本から来たんだってー!って他のファンにも紹介してくれて
    イベント中もこの人、あなたを観るために日本から来たんだよ!って推しに伝えてくれて、推しと通訳してもらいながらだけどすこしお話できた

    自分ばかり外国人って理由で特別扱いしてもらっちゃって不快に思った人もいなかったかなと思ったんだけど、日本にもファンがいるってしれて推しもファンも嬉しいよってみんな言ってくれてすごく幸せな時間だった

    その時、日本語で話してくれた人とはそれからも連絡を取り合ってる
    本当に勇気出して行ってよかったと思った

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 15:47:20 

    大阪の駅でおばちゃんに道を聞いたらすぐそこまで連れて行ってくれたこと。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 15:49:39 

    >>1
    主さんのコミュニケーション能力を見習いたいです♪( ´▽`)
    私も趣味で道の駅の印を集めるために色んな県に出向いてるですがだいたい声をかけて貰っても、何処から来たの?からはじまり地場の美味しいお店ぐらいで話が終わってしまいます
    でもほんとに旅先で出会う人は良い人ばかりです

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 15:53:25 

    >>4
    中学の時、友達同士だけで長野に旅行したんだけど、山の上の方から市街地へタクシーで移動してるときに、運転手の人が途中からメーター切ってくれた。
    おかげですごく安く移動できて本当に感謝してる

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 15:55:58 

    >>43
    地下の御飯屋ってなると、パレットくもじかな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 16:06:43 

    シンガポールの空港で、入国の時うちの子に冗談言って笑わせてくれた職員のおじさん
    英語イマイチな家族だけど、簡単な単語でわかるようにふざけてくれた
    なんと出国の手続きもそのおじさんで、子供のこと覚えててくれて喜んでくれた

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 16:06:57 

    福岡から母と生後6ヶ月の娘を連れて夫婦で沖縄に行きました。
    居酒屋に行って今日が結婚記念日と言うと
    サプライズで、雪だるまのかき氷が2つ作って頂けました!!チェーン店らしく、福岡にもお店があるとは聞いていたけど、その気持ちが嬉しくてとてもほっこりしました。お礼言ったけど、口コミとか書いたらよかったのかな。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 16:15:08 

    10代の頃、親友と一緒に旅行に行きました。
    喫茶店でモーニングを食べたとき、旅日記というのがあり私たちはそこにメッセージを残しました。

    去年家族で旅行に行き、その喫茶店に入ったらまだ旅日記があり過去のものもずらっと並んでて、私のメッセージもありました。その横に、新しい親友のメッセージがあり笑いました。週に1回は会うのに何も聞いてない。

    私も書き込んで帰ってきました。

    また40歳の節目に親友と一緒に訪れたいです。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 16:25:11 

    道後温泉行った時に、漢文書いてて「なんだろう?」って読もうとしたらおばちゃんが「読みたいの?」って声かけてくれて読んでくれた。ついでに道後温泉の入り方も教えてくれた。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 16:26:57 

    >>56
    この間幾度となく迷ってる人を目的地に連れて行ってるって書き込みしてるガル民見かけたけどもしかして…。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 16:35:39 

    この前奈良に行った時に私が必死に鹿に煎餅あげてたら、隣で中国(っぽかった)の男の子が一生懸命鹿の写真を撮ってた(Apple Watchみたいな腕時計にカメラが内蔵されてるようだった)
    その時に旦那が隣で「あー!踏みそう!」って言うのでふと男の子を見ると、足元に鹿の糞が!男の子気付かずちょっと踏みかけてたので私も一緒に「踏みそうだよ!」とジェスチャーで教えると、隣にいた両親がそれに気付き、急いで男の子に知らせて笑い合いました笑
    少ーしだけ踏んでしまった男の子、ちょっと悲しそうな顔になっちゃったので「セーフ!!!」ってフォローしてみた笑
    「それカメラ?」って聞いたら「イエス!」って教えてくれたけど英語話せないからそれが精一杯でした笑もっと気の利いたこと言えたらよかった、何なら煎餅少し分けてあげたら良かったって別れた後に後悔しちゃいました

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 16:46:12 

    海外旅行で小さい水族館に立ち寄った。アクアリウムとは書いてあるけど名ばかりみたいな本当に小さいとこ。
    中入ったら飼育員?の青年が、はにかみながら「この魚はおいしい」「この魚はあんまりおいしくない」とか色々説明してくれた。
    味のことばっかかいwと思ったけど、彼なりに外国人観光客に気を遣ってくれたんだろうなー

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 16:50:55 

    >>24
    この間の渋滞時
    前の車の後部座席にゴールデンレトリーバーちゃんが乗ってて、めちゃ和んだw

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 16:53:53 

    彼氏とシンガポールに行った時、観光地で大雨に振られて立ち往生してたら、韓国人の若いカップルがにこやかに傘にそれぞれの入れてくれてついでに一緒に観光地を回った。
    その頃の私は人見知りでうまくお礼が言えなかったことを今でも後悔している。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:35 

    大阪の人間ですが、ある日奈良に大荷物で旅してしまった。
    電車も皆席を譲って下さるし、お店に入るときも他のお客さんがドアを開けて下さったりした。奈良県の人。優しかった。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:09 

    海外で目当てのお店に行こうと案内図を眺めてたら、白人のお姉さんが「どこいくの?案内したげる」みたいな感じで道を教えてくれて嬉しかった。

    私も日本で困ってる人を助けようと思った。で、観光で行った沖縄でゲストハウスを探して道に迷ってるアジア人の男の子がいたから、旦那と2人Googleで調べて店の前まで案内した!

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:52 

    このトピ長文多いけどほっこりするから読んじゃうwみんなのパッション感じるわ。ガルもいつもこんな雰囲気だったらいいのに。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:58 

    >>31
    明洞にいますよね。私はお店の場所がわからなくて聞いたら、地図出して丁寧に教えてくれました。
    助かりました。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 17:12:46 

    大阪で知り合った友達が東京へ引越しするから手伝いに東京へ行ったとき、
    東京はクールな人が多いイメージだったが道やお店で親切な人が多かった。
    嫌な男も女も何人かいたけどそれは大阪も同じ。
    東京のドン・キホーテで段ボールや他の商品等買ってかさばる中レジを待っていたら可愛いお子さん連れた美人なお母さんが先譲ってくれた!
    小さなお子さんいて大変な中あんな気遣いできるなんて素敵だなと思った。ほっこりしました。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:30 

    黒柴を連れての旅行で
    海外からの旅行客の方によく話しかけられる。
    写真撮ってもいい?もあるし
    うちにも日本犬いるよ!!って写真見せて貰ったり。
    私も旦那も英語そんな得意じゃないけど
    なんとなーくでみんな笑顔で話してる。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 17:19:43 

    >>29
    同じく台湾にて。
    夜店でタピオカ欲しくて、注文したんだけど言葉が通じない。
    いろんなジェスチャーしてたら通りすがりの台湾人のおばちゃんが日本語で「どうしましたか?」と話しかけてくれて、夜店の人に注文してくれた。

    無事にタピオカ買えました。おばちゃんにお礼言ったら「大丈夫よー。台湾楽しんでねー」
    すごく嬉しかったです。また行きたいな。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 17:22:28 

    10歳の頃初めて1人でおじいちゃんおばあちゃんが住むオーストラリアに行きました。
    飛行機の中、横に座った夫婦がとても優しくて不安な気持ちがなくなりました。
    無事に帰って来れたのをきっかけに手紙を出し二十年経ちましたが、今もお正月に年賀状のやり取りをしています。
    私が結婚したとメッセージを書いたときは現金書留でお祝いが届き、子供が生まれた時もお祝いが届き還暦の時に私もお祝いを送りました。

    今年の冬数十年ぶりに会います。


    +39

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:12 

    >>4
    大阪以外の都道府県ならおまけしてくれるのが当たり前なの?
    シビアとかじゃなく商売で満額払うのは当たり前の話でしょ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:51 

    シアトルに行ってスタバ1号店を見に行くのに場所わからなくて、聞いたら10分くらいかけて案内してくれました。チップいると思って渡そうとしても受け取らなくて、笑顔で立ち去ってくれた。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 17:50:56 

    6月に東京行った時に妊婦の私に男女関係なく(ママになるのかな?元気な子を産んで下さいね。)
    とか沢山優しい言葉かけて貰ったり、電車とか必ず(座って下さい)とか譲ってくれた

    東京は冷たいとか良く聞いてたけど、私が出会った人は皆さん親切で嬉しかった

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 17:55:43 

    リスボンでトラムに乗った時のこと
    満員で降りるのに苦労してたら、地元のマダム数人が大声で「降りる人いるわよー!!(ポルトガル語わからないけどたぶんそんな感じ)」と運転手さんに伝えてくれて、お礼を言ったらニカッと素敵な笑顔を返してくれた。
    綺麗な景色や美味しいごはんと同じくらい印象に残る出来事でした。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 19:05:23 

    >>4
    いいなぁ!
    わたしの経験だと、大阪だけは負けてくれなかった。
    京都、奈良、滋賀、兵庫、岡山などはまけてくれたけど、大阪だけは絶対負けてくれなかったな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 19:15:38 

    >>59
    たぶんそこだと思う。国際通りの入り口の駅直結のところの地下です。おばあさんたちが地元の人が通う美味しいお店って言ってた。で、これも食べなって感じでいろいろいただいてしまった。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 19:18:02 

    >>17
    すげー!
    ライフハックだ!
    その後コメ主が色んな物見れたかも気になるが。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 19:18:51 

    >>81
    横から
    他で勝ち過ぎww

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 19:20:26 

    >>79
    あなたがにこにこして話し掛けやすい方なのかもよー
    そんなに話し掛けてもらえる妊婦さんなかなか居ない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 19:21:34 

    >>78
    スタバ1号店に行くの、楽しそう♪

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 19:22:57 

    >>76
    何もかもがすごいし、奇跡みたいだ✨️

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 19:24:30 

    >>66
    食べられるのに食べないで展示してるのもめっちゃええw

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 19:49:06 

    >>29
    両思いやん!!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 19:58:56 

    >>1
    大阪の住吉大社に行ったときに出会った台湾からの観光客のおじいちゃん。中国語が聞こえていやだなって思っていたところ、日本語で何やら話しているおじいさんがいて、ガイドかなって思ったら団体客の一人でした。

    文字が書いてある石を探している時に話しかけられて、そのとき観光客だって分かってしばらくおしゃべりした。今ご存命であれば90代後半ぐらいで日本語で育った世代でした。自分の娘や孫と日本語で話したいけれど、あんまり日本語が上手くないらしく日本に来て日本語で思う存分話せることがうれしそうでした。

    子供の頃に習った童謡を披露してくれて、何だかおじいちゃんの話し相手になれてこっちもうれしかったです。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 20:09:20 

    ほっこり…ではないかもだけど、気仙沼の震災遺構の松を夕暮れ時に見に行ったとき、中年位のご夫婦が「あらあら、リュクの口が開いてるわよ〜。あなたどこから来たの?夕方になると寒いわね〜。泊まるとこあるの?うちに泊まりに来るか〜!?」って話しかけてくれて、宿取ってますって答えたら、「そっかー、よかった。また会えるときがあったらうちにおいでね」って言ってくれた。その時色々悩んでたり体調不良もあってすごい顔してたから声かけてくれたのかなっておもったよ。そのご夫婦は
    南相馬から来たって言ってたな。優しさが嬉しかったよ。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 20:13:53 

    >>34
    一人旅関連で
    1人で低山へ、たくさん紫陽花が咲いてて平日だから中高年の方が多かった
    山頂でお菓子もらったり少しだけ話した

    下山したらたまたま女性グループの1人が駅まで乗せてくれると、いつもなら乗らないのに乗った
    私のこと話してないのに、大丈夫だよーとかまた来年紫陽花見にきて、あなたならどこでも大丈夫って話してくれた、降りた時は窓から何回も手を振ってくれた

    色んなものに裏切られて離婚して息してるだけの自分だったけど、帰りの電車で泣いた
    生きてますよ!あれから6年、ありがとうございました

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 20:23:23 

    >>55
    えーすごいねー!
    勇気を出して行って良かったね!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 20:35:19 

    >>83
    確か帰る前日の夜だったと思うので、そんなに困りませんでした。
    酔いやすいので、電車やバスでは寝ることが多くもともとあまりメガネはかけなかったので。
    今思うと、30年近く前でデジカメも携帯のカメラも普及していない時代にすぐ写真を撮ってくれたことも素晴らしかったなと。
    あれがきっかけで旅行保険というものを知りました。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 21:14:54 

    山口県の川端温泉おたふくさんに👵を誘い1泊さて夕食になりワクワクしながら夕食を待っていると何と出てきたのは🐡の超最高フルコース👵びっくり母も目がぱちくり父は凄いと驚き私も🐡の超フルコースはじめてで家族で仲良くいただきました帰り道唐戸市場にも寄り山口県の良いところを再発見した忘れられない良い旅行でした山口県最高です💓♥️❤️

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 21:59:19 

    >>31
    最後の一言が無かったらもっと+押されてたよ…?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 22:04:56 

    >>82
    間違いない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 22:51:24 

    中国でバス乗ってた時にサンダルで段差登った時に指ガンってやって爪からめっちゃ血が出て、現地の薬局で消毒液買ったら、薬局のおばちゃんが「ここで塗って行き!」って感じでティッシュと椅子持ってきてくれた。

    自分で塗ってたら一緒にいた男子(友達)が「こう言う時は女にやらせんとやったるんやで」みたいに言われてて面白さとほっこりを感じたw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 08:25:38 

    まさに今旅行中ですが、先程朝食バイキングの会場で、ちょっと緊張した面持ちで小さな妹の手を引いて席に向かう園児位のお兄ちゃん見てほっこりした。
    可愛すぎて、朝から癒された。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 14:49:54 

    一人旅で北海道一周してて稚内にいた時、たまたま予報にないくらいの猛吹雪が来て鉄道もバスも飛行機も全部止まって旅行の計画が全部おじゃんになって途方に暮れてたら同じく一人旅の若い男性も途方に暮れてて、どちらからともなくどうしますかみたいな感じで話してたら意気投合して、結局4日足止め食らったんだけどその後はずっと一緒に観光してた
    結局そのまま付き合ってゴールインできた。子供が産まれたら是非思い出の地稚内に連れて行きたい。今度は夏にね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 14:52:57 

    >>13
    フランスはアジア差別っていうか自国民以外は嫌われると思う
    アメリカ人の友達もめちゃくちゃ差別されたらしい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 14:54:09 

    台湾の台南で海鮮スープを食べに行ったとき、
    私がエビの殻をもたもた剥いてたら、お店のおばちゃんがちゃちゃっと全部剥いてくれた!
    そのあともおいしい?おいしい?って聞きに来てくれてほっこり😂

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:09 

    >>会津?だったかな?言われた事あります。地元でもそうで、子ども側から声掛けた方が防犯対策になる面もあるそうです。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:57 

    >>48
    旅館でマッサージ受けながら私は千葉から来ましたとお話していたら、「何にもないところですが、ゆっくりして行って下さいね〜」と。何にもないなんて事ないですよ!と返してもニコニコしていたし、レンタカー借りてガソリン入れたら、ぴったり777円でスタッフさんに「良い事ありますよ♪」と言われ癒されたなぁ。バラパン美味しかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード