-
1. 匿名 2024/08/25(日) 20:07:29
9月の初旬に高速バスで初めて群馬県の草津温泉へ一泊旅行で行きます。
1日目は湯もみショーと西の河原公園へ2日目は草津熱帯圏へ行く予定でその他は食べ歩きなどを楽しみたいと思っています。
色々調べてる中でガラス蔵の温泉卵や寺子屋本舗の濡れおかき、リラックマの湯、カバンのKAJIYAさんなど行ってみたい所が色々あります
草津温泉に行ったことある方お気に入りのお店はありますか?
ぜひ参考にさせてください‼︎+38
-4
-
2. 匿名 2024/08/25(日) 20:07:55
ひもかわうどん+10
-4
-
3. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:17
温泉饅頭+19
-2
-
4. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:33
>>2
大好き+6
-2
-
5. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:43
湯もみショー
夜は温泉らくご+9
-5
-
6. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:55
おまんじゅう配ってるお店あるよ。
櫻井に泊まりたい。+36
-6
-
7. 匿名 2024/08/25(日) 20:09:04
あげまんじゅう
絶対食べて!店名忘れたけど湯畑にあります。+15
-2
-
8. 匿名 2024/08/25(日) 20:09:14
ばっちり疲れを癒すなら、草津温泉が一番だよ。
ばく進する湯畑の迫力に、思わず見とれちゃう。
あっという間に、心も体もぽかぽかになるんだよね。
はずせないのは、やっぱり湯もみ体験。昔ながらの風情が感じられるよ。
うっとりする温泉街の散策も、楽しい時間が過ごせること間違いなし。
ざんねんだけど、混雑することもあるから、早めに出かけるのがコツかな。
いい思い出を作るには、ぜひ草津温泉へ足を運んでみてね。+18
-4
-
9. 匿名 2024/08/25(日) 20:09:30
湯畑の近くの宿に泊まるのがオススメです+31
-2
-
10. 匿名 2024/08/25(日) 20:09:33
草津温泉はどこも良いよ+29
-3
-
11. 匿名 2024/08/25(日) 20:09:54
草津良いとこ、一度はおいで
舞茸の天ぷら食べたい+27
-2
-
12. 匿名 2024/08/25(日) 20:10:35
>>7
調べました。『山びこ』さんでした。+10
-2
-
13. 匿名 2024/08/25(日) 20:10:43
>>6
むしろ、殆どのお店で配ってるよね!
湯畑あたりを回ってると、まんじゅうでお腹いっぱいになる
美味しい+9
-5
-
14. 匿名 2024/08/25(日) 20:10:53
鶴太郎美術館+5
-4
-
15. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:20
地元店の日持ちしない温泉饅頭をぜひ。
何店もあります。+21
-1
-
16. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:29
洋食屋のどんぐり+7
-4
-
17. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:44
湯畑周辺のお土産屋さんは時間早めに閉店しがちなので気をつける+9
-1
-
18. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:51
渋谷からバスで一本で行ける+4
-3
-
19. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:54
泊まるなら湯畑草庵がオススメ!
掛け流し半露天風呂付の部屋に素泊まりでリーズナブルに泊まれます。
浴槽は小さいけどね。+6
-1
-
20. 匿名 2024/08/25(日) 20:12:18
西の河原温泉は夜行くといいよ。
とーっても美しいよ。
広くて温かくて解放感でいっぱいになる。+21
-3
-
21. 匿名 2024/08/25(日) 20:12:48
>>16
ミラノ風カツレツが凄い美味かった
だいぶ並んだけどね+3
-4
-
22. 匿名 2024/08/25(日) 20:13:08
グランデフューメ草津
アイスとラスクが美味しい+8
-1
-
23. 匿名 2024/08/25(日) 20:13:58
ぐんまちゃんグッズをお土産に…
+27
-2
-
24. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:08
ほんとに温泉好きなら共同浴場に入ってもらいたいな
今入れるのは白旗・地蔵・千代だけだけど+6
-2
-
25. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:23
草津温泉の臭いが屁と同化する時がある。+8
-5
-
26. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:59
草津の湯は熱いから早く涼しくなって欲しいな+11
-2
-
27. 匿名 2024/08/25(日) 20:18:32
中華料理の龍燕オススメしようと思ったら
閉店してたのね。
ショック😭+6
-1
-
28. 匿名 2024/08/25(日) 20:19:10
暑い時期に行っても暑くて臭いだけ+2
-5
-
29. 匿名 2024/08/25(日) 20:19:53
私は地蔵一押し!
最高の泉質だと思う
無料だし、マナーだけしっかり守って、ぜひ入って+2
-2
-
30. 匿名 2024/08/25(日) 20:20:40
>>27
えー、何で何で?
知らなかった…+3
-2
-
31. 匿名 2024/08/25(日) 20:21:00
少し高いけど炯と言う旅館が凄く良かったよ+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/25(日) 20:21:13
ルシウス+5
-1
-
33. 匿名 2024/08/25(日) 20:21:29
>>2
主です
ひもかわうどんとおっきりこみの違いが分からず…調べてみた所おっきりこみは煮込むようで同じ物と考えても良いみたいですね!
ぜひ食べてみたいです〜+5
-0
-
34. 匿名 2024/08/25(日) 20:21:58
雨の草津温泉サイコー+4
-0
-
35. 匿名 2024/08/25(日) 20:24:22
>>7
主です
揚げまんじゅうと揚げぽてすいーと、甘いものも大好きなのでどちらも食べてみたいです+4
-1
-
36. 匿名 2024/08/25(日) 20:25:01
色んな饅頭屋が蒸したての温泉まんじゅうを配ってるよ。
もらって大丈夫。店内に引き込まれたりとかはないよ。
ただこしあんの温泉まんじゅうは富貴堂というお店にしかないよ。どこで買っても美味しいけど私はこしあん好きだから富貴堂がおすすめかな。+2
-3
-
37. 匿名 2024/08/25(日) 20:27:37
>>8
主です
最初は湯もみショーは良いかなぁ…なんて思ってたのですが色々調べるうちに行っておかないと!と思い直しました。疲れが溜まりすぎているので草津温泉で癒されたいです〜+8
-0
-
38. 匿名 2024/08/25(日) 20:27:54
お土産は湯の花+0
-3
-
39. 匿名 2024/08/25(日) 20:29:26
>>20
これは混浴なの?
+1
-3
-
40. 匿名 2024/08/25(日) 20:29:27
草津熱帯園🐒+11
-0
-
41. 匿名 2024/08/25(日) 20:29:45
おさ湯+11
-1
-
42. 匿名 2024/08/25(日) 20:32:23
>>39
金曜だったか混浴、強制的に何か着せられる。+8
-0
-
43. 匿名 2024/08/25(日) 20:36:11
温泉たまごは賽の河原に近いお店がオススメ!
湯畑から温泉饅頭を無料で配ってる通りの奥の方にあるよ
温泉は湯あたりに注意してねー♨️+3
-2
-
44. 匿名 2024/08/25(日) 20:38:20
温泉まんじゅうは伊香保の勝ち+3
-7
-
45. 匿名 2024/08/25(日) 20:40:12
お土産に買うなら花豆最中もおすすめ!湯畑にカフェもあったはず!+2
-0
-
46. 匿名 2024/08/25(日) 20:41:16
>>19
一昨年泊まった!本当に良かったよ。夕飯は近くの居酒屋予約して、そこも美味しかった。草津着く前に水沢うどんも食べたし本当に草津最高だわ。また行きたい。+5
-1
-
47. 匿名 2024/08/25(日) 20:43:17
>>37
温泉入ってお土産店を巡るだけでも充分。+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/25(日) 20:44:28
>>5
草津よいとこ♫一度はおいで♫どっこいしょ♫
お湯の中にも♫コリャ♫花が咲く♫ヨイヨイ♫+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/25(日) 20:44:47
>>1
軽いアトピーなんだけど
草津行くと調子良い+11
-0
-
50. 匿名 2024/08/25(日) 20:45:21
>>23
これは絶対やって欲しい!!
写真も撮ってくれたよ!!+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/25(日) 20:45:48
>>26
前は違ったんだろうけど、ここ数年の夏は草津でも暑くて西の河原露天風呂入ったけど、湯畑まで歩いたら汗だくになってしまった!
でも温泉最高だったー!+3
-1
-
52. 匿名 2024/08/25(日) 20:45:49
>>44
伊香保は昭和レトロパーク、まんじゅう要らん+1
-2
-
53. 匿名 2024/08/25(日) 20:45:50
松むらってところの温泉まんじゅうが美味しかった+15
-0
-
54. 匿名 2024/08/25(日) 20:47:15
草津熱帯圏に行くなら近くにある大滝乃湯おすすめですよ。
合わせ湯すごく熱いので湯当たり注意ですが。
更にそこの近くにあるグランデフューメ草津はジェラートとラスク食べ放題もあって暑い日には天国です。
草津熱帯圏マイナーな動物園なので知ってる人いて嬉しいです。+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/25(日) 20:49:29
>>25
日光じゃなくて?+0
-1
-
56. 匿名 2024/08/25(日) 20:49:36
>>1
明日から1泊で草津に行きます
夜の湯畑のライトアップは幻想的ですよ+5
-0
-
57. 匿名 2024/08/25(日) 20:50:54
草津温泉に着く前の、道から音が鳴るメロディーラインと草津運動茶屋公園も気分が高まる♪+11
-0
-
58. 匿名 2024/08/25(日) 20:52:40
行ったばかり!なんてタイムリー!
さるの湯もみショーおすすめです。かわいいよ!+5
-0
-
59. 匿名 2024/08/25(日) 20:52:42
>>55
草津温泉の臭いも調子良い時のわいの屁の臭い。+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/25(日) 20:54:27
>>52
えー勝月堂の食べてみて?
伊香保まんじゅうの元祖のお店
ここのを食べたら飛ぶよ?+5
-0
-
61. 匿名 2024/08/25(日) 20:55:28
ニャンコのお宿があるって聞いて行ってみたくて仕方ない!+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/25(日) 20:56:20
温泉まんじゅう無料って凄いな+1
-1
-
63. 匿名 2024/08/25(日) 20:59:19
>>52
長州か!+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/25(日) 21:00:52
草津ならラビスタに泊まりたいな+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/25(日) 21:01:59
飛行機に乗ってりょうもう号に乗って伊香保へ行ったことならある。
草津温泉も行ってみたいんだよなー。遠いから勘弁してって言われたのよ。+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/25(日) 21:03:05
湯畑に黒猫ちゃんがいました。
暑い日でしたが、木道の下にスルッと入って湯気に当たってた。
日差しが強いので日傘必須です(私は忘れて大変だった💦)+8
-0
-
67. 匿名 2024/08/25(日) 21:04:49
2年前行ったら湯畑の近くに黒猫ちゃんがいたよ!人に慣れてて可愛かった+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/25(日) 21:08:32
「ちちや」のおまんじゅうがものすっごく美味しいです!
私が初めて食べたときには通販を既にやめていたので、行った際には必ず買っています。+12
-0
-
69. 匿名 2024/08/25(日) 21:09:33
1日目だけで盛り沢山だね
ウチは動物好きだから草津熱帯圏だけで半日潰せる
今もあるのか分からないけど水槽にドクターフィッシュがいて足の皮を食べてくれるからのんびりできるし、売店のソフトクリームも甘すぎなくて美味しい
日本猿へのエサやりも小猿にあげたくて力が入る。カピバラも可愛くて行くとエサ代たくさん出しちゃう
西の河原の大きな露天風呂は一度は入る価値がある。行くまでにお店が多いからアチコチ覗いてると時間が経つのはあっという間。私は特に草津ガラス蔵のガラス製品を見るのが楽しい。出来立て温泉玉子もオススメ
途中でお茶と饅頭の試食を配ってる温泉饅頭屋さんがあるけど私は手を出さないようにしてる。何度も通ってて好みの饅頭屋さんがあるからね
楽しい旅になる事を願います🙏+4
-0
-
70. 匿名 2024/08/25(日) 21:09:37
草津だとちょっと遠いかな…
+1
-4
-
71. 匿名 2024/08/25(日) 21:13:28
>>70
草津温泉の臭いは性欲をかき消す成分がある!+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/25(日) 21:13:47
草津大好き。
見どころがコンパクトにまとまっててどこに行くにも徒歩圏内なところがいい。
西の河原通りの端っこにある老舗のお煎餅屋さん素朴な味で美味しいよ。行くたびにお土産やら自分用に沢山買っちゃう。
草津ガラス屋さんの向かい辺りだった気がする。
+7
-0
-
73. 匿名 2024/08/25(日) 21:13:49
>>69
自己レス
2日目が草津熱帯圏でしたね
読み間違えました🙇🏻♀️+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/25(日) 21:19:07
>>27
そうなの?いつも混んでたのにどうした?+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/25(日) 21:20:06
滋賀の草津に行くなよ+0
-2
-
76. 匿名 2024/08/25(日) 21:21:49
>>28
海抜1,200メートルだから夜はかなり涼しくなるよ
窓開けてると風邪引く+3
-0
-
77. 匿名 2024/08/25(日) 21:22:26
草津温泉プリン+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/25(日) 21:23:48
>>1
花いんげん豆のスイーツ+6
-0
-
79. 匿名 2024/08/25(日) 21:24:07
ホテル櫻井おすすめです!
館内で湯もみショーがあって、参加したら売店で使える金券くれましたw
夕食バイキングも品数豊富でどれもとても美味しかったですよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/25(日) 21:26:22
あったかい源泉で茹でた半熟の温泉玉子美味しいよ+4
-0
-
81. 匿名 2024/08/25(日) 21:27:02
>>74
店主が商売変えしたんだよ、芸術方面をやりたいとかなんとか一時話題になった。+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/25(日) 21:32:16
>>33
ひもかわうどんは群馬県桐生地域の郷土料理です。幅広い麺が特徴です。今は草津にもお店があるようですね
おきりこみうどんは群馬県全域、埼玉県北部の呼ばれ方です。山梨県のほうとうに似ています。カボチャが入ってない煮込みうどんだと考えてください。
地域に寄って醤油味と味噌味の違いがあるようです
蕎麦も美味しいです。マイタケ天麩羅の蕎麦屋さんはいつも並んでます+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/25(日) 21:33:37
地元民だけど交通アクセスいいとは言えない温泉地なのに閑散期の平日でも観光客が多いのが不思議だ
お湯がいいのかブランド力か
ライブカメラ観てると+4
-1
-
84. 匿名 2024/08/25(日) 21:34:35
奈良屋に泊まってみたい高いかな+5
-0
-
85. 匿名 2024/08/25(日) 21:36:17
>>36
主です
どこかでお饅頭とお茶をまでもらうと店内に座るしかなくて買わざるを得ないってのを見て少し心配になってしまいました…+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/25(日) 21:37:22
子供の時の夏休みでホテルヴィレッジのプールで遊んだな+3
-0
-
87. 匿名 2024/08/25(日) 21:37:44
>>38
湯畑で採れる本物の湯の花は湯釜を傷めるって言うよね。初めて出会えた時に買ったけど使うの躊躇してるわ。10年以上お守り状態よw+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/25(日) 21:40:09
>>41
おさるの湯もみ処いいよね!!お猿が湯もみしてくれて、めっちゃ可愛かったよ。確か、小猿もいた。+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/25(日) 21:47:47
>>85
>>69ですが、私は子供達がお茶を持たされてしまったので店内で試食しましたが好みの味ではありませんでした
一応1箱買って家で食べましたが子供達も好みではなかったようで二度とお茶に手を出しません。早歩きで草津ガラス蔵を目指しますw
初めてなら口に合わなければ買わないと決めて試食されてはいかがでしょう+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/25(日) 21:51:17
>>24
マイナスは男女共同と思われてるのかな
町民じゃないと入れないところも多いけど、誰でも入れる公衆温泉があるんだよね+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/25(日) 21:52:02
元バスガイド
温泉まんじゅうは草津温泉のが一番美味しかった+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/25(日) 21:52:06
>>27
なんか釜飯屋かなんかになった。
この間覗いたら60組待ちでやめた。+1
-0
-
93. 匿名 2024/08/25(日) 21:59:29
>>81
調べたら2022年12月に閉店したんだね
芸術方面の話までは辿り着けなかったけどコロナがあって方向性を変えたのかな
春巻きが美味しかった思い出+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/25(日) 21:59:41
ジップラインおすすめです。
ちょうどいい気候だと思うので、気持ちいいと思います!+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/25(日) 22:17:53
>>64
ラビスタよかったよ!+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:17
2年前に行ったら足湯の所に白猫ちゃんいたよ+2
-1
-
97. 匿名 2024/08/25(日) 22:27:06
>>93
年取るとやり残した事は無いか考えるからね+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/25(日) 23:04:31
>>1
女性は気をつけないと…の町、
という印象を持ってる+1
-4
-
99. 匿名 2024/08/25(日) 23:13:58
>>65
インターから遠いよね
埼玉県民だけど運転がしんどい時は手前の伊香保でいっかってなる+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/25(日) 23:20:49
>>3
ちちやの温泉まんじゅうが好き。今まで食べた饅頭の中で一番美味しかった!+4
-1
-
101. 匿名 2024/08/25(日) 23:40:24
>>97
写真載せてくれてありがとう〜😭
芸術美術方面か。草津で活動されているのかな
道の駅 草津運動茶屋公園で茶碗とマグカップを買ったことがある。草津町に移住してきた陶芸家さんの焼き物だったと記憶してる
「もし龍燕さんが販売を考えているなら道の駅などで出会えるかも」と期待して草津温泉に行った時に探してみるね+1
-1
-
102. 匿名 2024/08/25(日) 23:43:53
>>98
何かあった?+0
-0
-
103. 匿名 2024/08/25(日) 23:58:11
>>87
追い焚きしなければ大丈夫よ!+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/26(月) 00:11:37
>>103
そうなのね。劣化してなければ使ってみようかな🤔+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:54
住み込みで働いてたときひと通り行ったけど
たいしたところじゃないよ
すぐ飽きた+3
-6
-
106. 匿名 2024/08/26(月) 02:10:32
>>15
その場で食べるあったかいおまんじゅうは好き+1
-0
-
107. 匿名 2024/08/26(月) 02:12:04
湯畑広場にある足湯
とにかく熱い しびれるような熱さにトライしてみる
+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/26(月) 02:45:20
西の河原公園がよかったです。
あちこちに温泉があり、なかなか見ることがないような神秘さがありました。+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/26(月) 04:06:13
最近、開発されてきた裏草津(地蔵の湯付近)のカフェ月の貌でスコーン食べるのもオススメ
人懐っこいセキレイが居て、スコーンのおこぼれを貰いに人の周りをウロウロしてて可愛い
お風呂好きなら老舗旅館の立ち寄り湯を利用するのもヨシ
特に奈良屋や山本館は風情があってオススメ
手っ取り早く温泉を楽しむなら大滝の湯が設備と風情のバランスとれてて良いかも+4
-0
-
110. 匿名 2024/08/26(月) 07:36:48
>>24
湯畑近くの共同浴場に行きました。温泉パワーがとても身体に効いた感じしました 地元らしき方もいました 1週間くらい通ったらすごく元気になれそう
あと、わたの湯っていう源泉がとろみがあるらしくそこに行ってみたいです+3
-1
-
111. 匿名 2024/08/26(月) 07:42:12
>>28
草津は涼しい というか寒い 大阪と10℃違うよ スキー場もあるし+1
-1
-
112. 匿名 2024/08/26(月) 07:43:40
>>29
私もそこに行きました!荷物を置く場所などを他のお客さんが親切に教えてくれました+1
-0
-
113. 匿名 2024/08/26(月) 07:47:06
>>79
♪草津良いとこ〜ホテル櫻井
一度っと言わず〜
二度も三度も〜あ〜ちょいと〜いらっしゃ〜い〜+1
-1
-
114. 匿名 2024/08/26(月) 07:51:26
草津フォレストステージのツリーアドベンチャーはかなり本格的で大人も楽しめます
私は車で軽井沢に1泊し、次の日は北軽井沢経由で草津に行きました
浅間山も良かった+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/26(月) 08:53:07
>>70
伊香保ならねぇ…
+2
-1
-
116. 匿名 2024/08/26(月) 08:59:58
県民ですが、旅館は「時の庭」に良く行きました。
湯畑のところにある焼き鳥屋はいつも行列できてるので並びましたが、食べてみたら普通でした。
昔、ニューヒラノっていう食事処があったのだけど、今はコンビニになってしまいましたね…(理由は「ニューヒラノ」でググって)+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/26(月) 11:20:10
>>52
伊香保が温泉まんじゅう発祥の地なのに、知らないのね?
蒸し立てのほかほかのを店頭で食べられるのよ。+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/26(月) 11:35:12
>>65
ぜひ来てね。
新幹線駅からも空港からも遠いし、車で行くにも高速降りてずいぶん走るしホント遠いよね。
関東民でも行きにくいなーと思う。
でもあの泉質が良くて、数年に1度は行ってしまうのよ。
関西にいる夫の祖母が、草津温泉が素晴らしかった、もう一度行ってみたいと言ってたので、
うちに遊びにきた時一緒に行った。
願いが叶ったと大喜びしてくれました。+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/26(月) 14:59:01
>>102
横だけど性的暴行されたって言ってた女性議員の話だと思う。でもあれは確か女性議員の嘘だったはず。+4
-0
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 07:51:31
>>114
草津白根山も!+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 10:33:46
>>119
その話は知ってる。どこにでも変な人はいるから一人だけの話で判断はしない
草津町は良い所だよ。最近は犬の介護してるから出掛けられないけど草津温泉に入って癒されたいよ+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:04
>>53
私もあれまた食べたい。出来立てが最高に美味しかった!+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 01:18:15
アガッタンという廃線路を自転車で走りながら自然を堪能する施設が良さそうに思う+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 02:59:35
>>120
8月26日のニュース
草津白根山 火口湖登山道の全面立ち入り禁止が15年ぶりに緩和
ただし9月下旬から10月下旬までの10日間
監視員のガイドが同行
予約制で1人4,000円の負担金が必要とのこと
興味のある方は草津町のホームページで確認してください
トピ主さんの今回の日程には合わないと思いますが再訪の際には候補の一つにしていただけると嬉しいです
私は渋峠に車を置いて木道を下って湯釜まで歩いたことがあります。蔵王の御釜が有名ですが草津白根山の湯釜もエメラルドグリーン色が綺麗でした。噴気が出ていて迫力があり硫黄の黄色もはっきり見えたと思います。私も機会があれば予約しようと思います+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 13:12:14
>>68
ちちやのお饅頭、白は品のある甘さで好き
お土産に買って帰る
やたら甘過ぎる砂糖ドカドカ入れているような所もある
無料で押し付ける所は買わない方がいい+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 13:17:49
>>105
1回行ったらもういいかなって感じ
特急で行くと長野草津口からバスでちょっと時間かかるし不便
食べ物も味付けなのか特別美味しくない
大滝の湯だけは雰囲気良くていいと思った+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 13:22:09
>>116
あの焼き鳥屋、普通より劣った感じ
期待して行ったからかな+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:44
>>85
西の河原方面に行く時に強引に手渡して来るから手を出さず「いいです」「結構です」と受け取らなければ大丈夫
+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 14:29:30
温泉饅頭、出来たてホカホカより冷たい方が美味しい
甘みや旨味を感じる
温かいと味がボヤける
厚焼き玉子焼きや寿司屋の玉子と似た感覚+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する