ガールズちゃんねる

結婚指輪つけっぱなしの方

117コメント2024/08/28(水) 16:59

  • 1. 匿名 2024/08/24(土) 14:09:09 

    結婚指輪つけっぱなしの方へ質問です。
    化粧などのスキンケアを行う際や
    洗い流さないヘアオイルをつける時、
    ハンドクリームを手に塗る時等、
    結婚指輪はその都度外していますか?
    それともつけたまま行っていますか?

    結婚指輪にダイヤがついているものなのか
    ダイヤなしのものなのかによっても
    変わると思うので、そちらも併せて教えてください。

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2024/08/24(土) 14:09:48 

    無くしそうでこわいからしまってる

    +18

    -17

  • 3. 匿名 2024/08/24(土) 14:09:51 

    ハーフエタニティ
    全ての作業つけっぱなし
    週に一度低周波で洗浄してる

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/24(土) 14:10:03 

    >>1
    ずっと付けっぱなしだよ。
    面倒くさいもん。
    ダイヤ付いてるけど、大した大きさじゃないから邪魔にならないし。

    +223

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/24(土) 14:10:06 

    ダイヤ付き
    ずっと何する時もつけっぱなし
    高いダイヤでもないし気にしてない

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/24(土) 14:10:15 

    結婚指輪つけっぱなしの方

    +3

    -17

  • 7. 匿名 2024/08/24(土) 14:10:33 

    流石に料理する時は外して欲しい
    家族に向けて作るのは知らん、だけど他人に振る舞う料理やお菓子作る時ですら外さない人いる
    たまにテレビで飲食店の特集とかしてて指輪外さないまま作ってる料理人とかいる

    +97

    -63

  • 8. 匿名 2024/08/24(土) 14:11:41 

    16年つけっぱなしだ
    ブルガリ

    +16

    -8

  • 9. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:33 

    >>7
    飲食店では大体が外すよう言われるよね。
    他人がつけっぱなしで調理は確かに嫌だな。

    +89

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:37 

    ハーフエタニティで付けっぱなし
    プラチナだから、傷は多少ついたけど
    外すと無くすし忘れるから

    料理で素手でこねるとか、肉触る時は
    ビニール手袋するから気にならない

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:51 

    >>7
    ひき肉捏ねたりお菓子作りする時は普通に手袋してるけど

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:54 

    フルエタニティですがつけっぱなしだよ
    ダイヤだし余程の衝撃受けなきゃ割れないし
    たまにクリーニング、10年目だけど今度新品仕上げに出そうかな〜って感じ

    フルエタニティにするなら、レールどめがオススメだよ

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:08 

    >>9
    マイナスつけてる人って何なんだろう
    料理するのもつけてていい派なのかな
    無理

    +14

    -17

  • 14. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:14 

    >>1
    私も夫も、外に出かける時だけつける。
    帰ってきたらすぐに外す。
    忘れないように、2人用のリングケースを玄関に置いてある。

    +41

    -12

  • 15. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:14 

    旦那嫌いだし気持ち悪い存在だから結婚指輪自体捨てたわww

    +9

    -20

  • 16. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:16 

    >>1
    数十年間、ずっと付けっぱなし
    外れなくなったっていうのもある

    一粒ダイヤ埋め込みだけど、夫はいつの間にかダイヤ外れてたわ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:21 

    ダイヤ付き
    着けたり外したり着けたり外したり

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:25 

    >>2
    夫婦の両方オブジェっぽく飾ってある

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:30 

    >>7
    飲食店で指輪そのままの人だと、ちゃんと調理学校出てない人なんだなってすぐわかるからその店には行かないっていう目安になる。
    私はお金払うならちゃんと学んだプロのものが食べたいタイプだから。

    +24

    -17

  • 20. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:36 

    フルエタニティの婚約指輪と石なしの結婚指輪重ねてほとんどつけっぱなし
    見た目にはなんも変わってない気がするけどどうなんだろう

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:45 

    ダイヤ無し、付けっ放し。なぜなら抜けないから。お魚や肉を調理する時はビニール手袋するよ。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:51 

    >>7
    他人に振舞うときは手袋する
    衛生面気にしてるのに手袋するという発想がないのが不思議

    +23

    -8

  • 23. 匿名 2024/08/24(土) 14:13:51 

    >>13
    料理する時は手袋するってことでしょ

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/24(土) 14:14:30 

    結婚指輪は結婚してからほぼつけっぱなしで年1回くらいのペースで磨く程度
    ダイヤ無しのピンクゴールドです

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/24(土) 14:15:14 

    >>22
    手袋する時もつけっぱなしなの?

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2024/08/24(土) 14:15:30 

    >>7
    普通に指輪つけてるつけてない、家族用他人用関係なく素手で触るの嫌だから手袋つけてやってるなぁ

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/24(土) 14:15:37 

    >>1
    婚約指輪を好きなデザインでつくった。それを付けっぱなし。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/24(土) 14:15:49 

    出産したら入らなくなってもう着けられないw
    指輪傷ついたり石取れそうな仕事してるから普段は着けないし

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/24(土) 14:16:07 

    >>25
    横だけど、手袋してるのに外す必要あるの?

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/24(土) 14:16:31 

    >>1
    手でこねこねする時の料理の時以外ずっとつけっぱだよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/24(土) 14:16:38 

    >>24
    ピンクゴールド素敵よね~。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/24(土) 14:18:38 

    >>7
    マイナス多いけどその通り
    指輪がいかに汚いか以前何かの番組でやってたの見てドン引きしたわ

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/24(土) 14:18:41 

    婚約指輪はダイヤ引っかかるから、たまにしかつけないけど
    結婚指輪はつけっぱなしだわ
    フルエタニティ。料理とかビニール手袋するし気にはならない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/24(土) 14:18:53 

    つけっぱなし
    気になったら販売店に行けば無料で磨いてくれる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:21 

    普通は
    婚約指輪はダイヤ
    結婚指輪はダイヤ無しでしょ

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:25 

    >>15
    離婚しな

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:30 

    >>6
    キモ

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:31 

    >>1
    付けっぱなしでも手洗いの時には付けたままリングをコロコロして指輪も洗う🧼

    飲食店勤務の時だけ異物混入防止の為に外す…

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:35 

    わたしもつけっぱ。てかみんなそうじゃないのか

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:37 

    >>1
    ずっと付けっぱなしだから邪魔に感じなくなった
    少し緩いから汚れも溜まらないし気にならない

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/24(土) 14:19:55 

    潔癖かもだけど、普段も汗とか日焼け止めクリームとか溜まってそうだし料理の時はまず外す

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:19 

    料理の時に外したりが面倒でつけないでいたら、もう入らなくなった。
    15キロ太ったしな…

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:21 

    >>32
    その前に指輪の1万倍、爪と指の間が汚いよw

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:23 

    >>22
    横だけど、コメ主は手袋してない人のこと言ってるんでしょ?
    飲食店でも手袋なし素手で作ってる人いるじゃん。
    それが嫌だねって話で、手袋してる人の話はしてないよ。

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:37 

    ティファニーの
    ちっさいダイヤ9個ついてるやつ。
    いついかなる時も付けてる。
    これで20数年トラブルなし。
    ティファニーってすごいな。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:40 

    >>1
    ダイヤついてるノーブランドの結婚指輪だけど、いかなる時もつけっぱなしですよー。ハンドクリームとかも、ベチャーっていっちゃって、あ…て思うときもあるけど、黒ずんだりもしてなくてキラキラです。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/24(土) 14:20:58 

    料理中手袋の人多いんだね。
    肉を触った後に他の作業したい時に、簡単に洗えないから結構やりづらいなと思ったけど。
    こまめにつけて外しても面倒だし。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/24(土) 14:22:12 

    つけっぱなしというはもはや外れない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/24(土) 14:22:13 

    >>7
    他人に料理しないからなぁ
    手に付きそうな食材は必ず手袋するよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/24(土) 14:22:16 

    >>8
    うちの旦那も
    しかも食い込んでる
    よくそれで皮膚トラブル起きたりしないなって不思議に思う

    私は妊娠出産の時に外してくださいって言われて以来、たまーにしか付けなくなった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/24(土) 14:22:18 

    結婚60周年のうちのおばあちゃんつけっぱなし。もはや皮膚と同化して外せない。しわしわの指に食い込んでる。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/24(土) 14:23:03 

    >>1
    エタニティリングでヘアオイルとかワックス付ける時は外すけどスキンケアは外さない
    理由はスキンケアした後はルーティーンとして洗い物するから食器用洗剤で綺麗になるけど、ヘアセット後は軽く手を洗って出かけるだけだからダイヤ濁る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/24(土) 14:23:25 

    >>45
    エルサ・ペレッティのかな?
    違ったらごめん

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/24(土) 14:23:45 

    >>43
    手を洗うのは当たり前。
    それ以前に指輪をつけたまま調理するのがちゃんと衛生管理がしっかりしてない人なんだろうなと思う。まぁそういう人の料理は食べないけど。
    手をきれいにあらっても指輪の内側に雑菌が付いてるってことよ。

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/24(土) 14:23:59 

    >>16
    私も外れなくなって焦って、ギューギュー肉をしぼってどうにか引っこ抜いた
    石鹸水をつけるとかダメよw両手がぬるついて収拾つかなくなる

    買った店に行ってサイズ広げをお願いしたんだけど
    「またお痩せになるかもしれませんし、今しばらくこのままにしてみては?」
    と言われた
    いまさら痩せるわけあるかい!と思いつつ指輪を持ち帰ったのだが
    その後急に公私ともにアクシデント続きで3ヶ月後には指輪がぴったりに!

    あの宝飾店の店員さん、客の未来が視える人なんだろうか……

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/24(土) 14:24:31 

    YouTuberでタオルは雑菌がいるから使い捨てのフェイスタオル使ってますって言いながら指輪付けっぱなしでスキンケアしてる人矛盾してるなって思う
    指輪と指の間に雑菌がいるのは証明されてるのにそこは気にしないんだ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/24(土) 14:24:47 

    >>43
    まぁ家族内なら指輪つけたまま調理したいならすればいいよw
    他人には止めといたほうがいいと思うけど

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/24(土) 14:25:08 

    外さない派の人は締め付けに強いと勝手に思ってる
    晴れの日にしかつけない派の私はつけたまま夜寝れない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/24(土) 14:26:39 

    知り合いに、指に食い込んでるおばちゃんがいるけど、どうしてるの?ずーっとはめっぱなし?意外と簡単に外せるとか? 痛そうで気になってます。聞くに聞けない。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/24(土) 14:26:48 

    >>1
    小さなダイヤあり、ずっとつけっぱなしです

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/24(土) 14:26:56 

    >>43
    指と指輪の間がやばそう
    金属アレルギーないけどずっとしてると指痒いもん

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/24(土) 14:27:23 

    >>2

    つけっぱなしの方への質問です

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/24(土) 14:27:33 

    >>6
    よくすぐこんな画像出せるね
    ほんとすごい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/24(土) 14:27:55 

    >>61
    その中に雑菌が溜まっていくらしいよ。
    手は洗ってもその都度指輪は洗わないからね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/24(土) 14:28:06 

    10年間付けっぱなしだけど、
    太って食い込んで、指が痛くなってきたから
    最近外した。
    でも手が寂しいから、
    エタニティ新調して
    付けっぱなしにしようかなと思ってる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/24(土) 14:29:09 

    >>2
    一行目すら読めてないw

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/24(土) 14:30:00 

    ダイヤあるけど小さいし、肉とか魚切る時はポリ手袋するから、ずっとつけてる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/24(土) 14:33:07 

    つけっぱは無理だなぁ。
    会社から帰ったら外して、出社時につけてるよ。家に居るときは外したくなっちゃう。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/24(土) 14:33:30 

    >>14
    主「結婚指輪つけっぱなしの方へ質問です。」

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/24(土) 14:34:50 

    >>52
    つけっぱなしで食器洗う時に洗剤が付くからそれで綺麗になるって事?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/24(土) 14:34:52 

    一般的に見るような高価な結婚指輪ではないので、ずっと付けっぱなし
    ダイヤもついてないような夫婦2本で五万くらいの安物だからね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/24(土) 14:35:38 

    >>44
    コメ主が言ってるのは指輪の有無でしょ
    指輪してても手袋すればいいじゃんってみんな言ってるんだよ

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2024/08/24(土) 14:35:44 

    >>7
    手袋使うから問題なし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/24(土) 14:36:10 

    >>62
    >>66
    このトピタイ読めてないのにプラスが多いので色々察するよねw

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/24(土) 14:37:36 

    >>1
    最初の半年くらいは気になって毎回外してたけど外すのもめんどくさいし落として無くしたら嫌だからもう何年も付けっぱなし。ダイヤ10個くらいついてます。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/24(土) 14:38:18 

    埋め込み式の粒ダイヤだからずっとつけてるよ

    料理の混ぜるとかは絶対ヘラ使うか
    ビニールにいれるか、ビニ手つけるから。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/24(土) 14:38:26 

    付けっぱなしの方はパンやハンバーグこねる時は取りますか?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/24(土) 14:39:28 

    >>1
    ダイヤがぐるっとついてるやつだけどずっとつけっぱなし
    料理するときは手袋してる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/24(土) 14:40:30 

    お互い既婚で仲のいい友達がいて、出張中にビデオ通話がかかってきた時のこと。

    初めは結婚指輪をはめていたのに、すこししたら外しているのに気づきました。ねる前だからなのか?気を遣っているのか?いつもつけている人が外すってどう言う時なんだろうと思いました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/24(土) 14:44:47 

    >>32
    見た目の問題もある

    味噌も糞も一緒くたの人か、みたいな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/24(土) 14:46:06 

    >>39
    私も24時間365日つけたままや。
    シンプルなプラチナだからね。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/24(土) 14:46:17 

    ネイルしてる人の料理も無理
    カス食べてるよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/24(土) 14:46:53 

    >>1
    購入する時店員さんに聞いたけど「つけっぱなしでいいです、手洗いやお風呂でむしろ綺麗になります」って言われた。
    カルティエです

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/24(土) 14:49:09 

    >>1
    料理も生肉とかは使い捨てのビニール手袋したりしてるからつけっぱなしかな
    ヘアオイルなんか気にせずつける、あとから手洗うし
    東日本大震災の時の被災者の方の体験談で指輪も流れてった、たまには着ければ良かったっての聞いてから着けてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/24(土) 14:49:16 

    >>72
    だから素手で料理する人の指輪の有無を言ってるんでしょw
    なんで分からんの?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/24(土) 14:49:18 

    付けっぱなしで15年、ある日ダイヤが外れている事に気が付いた
    小さい物だけど修理に10万掛かりました
    でもまた付けっぱなしにしてる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/24(土) 14:52:34 

    なんかよく結婚指輪がキツそうで肉はみ出てるおばさんいるけどそういうの見ると痛そうだから取ればいいのにって思っちゃう。取れないのかな?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/24(土) 14:53:04 

    餃子とかハンバーグとかの料理作る時と
    強い洗剤使う時(お風呂掃除とか)
    以外はつけっぱ。
    くすんでるわ。
    今からちょっと磨くわ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/24(土) 14:53:21 

    付けるの忘れる日もあるけど帰ったら外してる。
    洗顔とかするのに邪魔だから。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:44 

    外してるよ。
    急いでる時は着けたままだけど、やっぱりなんか気持ち悪い。

    失くしかけたこと何度かあるから、終わったらすぐに着けるようになった。
    失くした?!と思った時、本当肝が冷えた。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:54 

    >>90
    自己レス。
    ダイヤ付きの指輪です。

    4個並んでるし、窪みもあるから気になるので。
    結婚指輪つけっぱなしの方

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/24(土) 15:08:42 

    付けっぱなしにしたいけど傷つくのが気になるので料理する時とお風呂は外してる
    特に洗い物をする時に鍋や食器が指輪に当たる感じがするのが気になって外すようになった
    みんな気にならないもの?
    形が平打ちだからかな…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/24(土) 15:16:03 

    >>77
    ポリ手袋するのでつけっぱなし

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/24(土) 15:29:48 

    ダイヤは付いてないです。
    ずっとつけっぱなしです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/24(土) 15:30:54 

    女の人って結婚指輪つけっぱなしの人が多くない?

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:39 

    付けっぱなし。2人目出産後から太って抜けなくなった。料理で肉や魚触る時はビニールの手ぶくろしてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/24(土) 15:50:05 

    ダイヤ無し付けっぱなし
    というか太って真面目にもう抜けないんだが汗

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/24(土) 16:08:51 

    つけっぱなしというか、太ってとれなくなった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/24(土) 16:12:07 

    ずっとつけっぱなしでスキンケアもしています。
    時々指が浮腫んで痛い時だけ外したり指輪の間に水分がたまって気持ち悪い時だけ外して拭いてまたすぐつけています

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/24(土) 16:15:59 

    >>1
    小さいダイヤが埋め込まれてる結婚指輪を付けっぱなし
    手を加える洗う時は指輪も揺かして一緒に洗ってる
    前はハンバーグ作る時だけ外していたけど、今は使い捨ての手袋してるからずーっとつけてる
    もう体の一部になっている気がする

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/24(土) 16:23:59 

    ダイヤついてるプラチナよ。
    温泉入る時もスキンケアする時も料理する時も寝る時も常につけっぱなし。

    但し手はまめに洗う。
    洗う時、指輪はくるくる回して上下に動かす。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2024/08/24(土) 16:25:54 

    >>4
    うちはダイヤ埋め込まれてるから付けっぱなし。
    高かったから逆に外してなくすほうがショックだから劣化してもいいからつけっぱだよ。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/24(土) 17:05:44 

    ハーフエタニティ
    メイクして出かける時だけつけてる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/24(土) 17:25:19 

    長年つけっぱなしだった指輪の内側ってどうなってるの?
    キレイなの?汚れてるの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/24(土) 17:40:16 

    仕事はただの事務なのでつけっぱなし
    家では外す
    絶対汚いし、お風呂とかスキンケアとか気になってしまう

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/24(土) 17:51:24 

    無くして3本目なので、付けっぱなしにしてる
    ハンバーグこねる時とかは手袋する

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/24(土) 17:56:08 

    >>3
    きったねー

    +6

    -17

  • 108. 匿名 2024/08/24(土) 18:17:49 

    くさそう

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2024/08/24(土) 18:43:26 

    仕事以外は付けてる。介護職で、入居者の皮膚を傷付けるのは怖いし

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/24(土) 23:06:04 

    >>45
    多分同じ指輪かも!
    V字型になってる、カーブドバンドリングかな?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/25(日) 00:18:05 

    毎朝つけ、毎晩はずしている

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/25(日) 06:49:05 

    >>43
    行きつけの美容クリニックの医師が
    「若い女のネイルの爪の裏、凄いきったない!!」
    って言ってたの思い出したw

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/25(日) 07:20:00 

    >>1
    指と指輪の隙間にかなり雑菌が繁殖するらしいので毎日外して洗浄と除菌してる
    あと料理やスキンケアするときは絶対に外してるよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/25(日) 07:21:24 

    つけっぱなしの人で肌荒れする人は一度指輪を外して何ヶ月かスキンケアして暮らしてみてほしい
    指輪の間の雑菌で肌が荒れてるケースあるよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/25(日) 11:32:22 

    ハーフエタニティ
    家にいる時は完全に外してる
    外ではつけっぱなし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/25(日) 21:28:44 

    >>16
    私も外れなくなった。
    以前は石鹸ぬるぬるして抜けてたけど
    もう何やっても無理…

    抜けないと困ることってあるかな。
    その時はどうすればいいんだろ…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:33 

    >>32
    少し前に指輪した手でおにぎりを作って、旦那さんが何時間かあとに釣りに行った先で食べて食中毒になった、ってことがあったよ
    当時は料理と仕事以外はいつも結婚指輪をしていた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード