-
1. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:02
34歳。焼き魚です。
「えー、肉ないのー」とか言ってしまったことを亡き母に謝りたいです。+778
-13
-
3. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:18
ガンズ+11
-3
-
4. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:20
ポテトサラダ+156
-16
-
5. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:27
冷奴+270
-6
-
6. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:38
ステーキ
子供の頃は嫌いというか有り難みが分からなかった+223
-7
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:40
>>2
じゃあ来るなって+24
-0
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:44
豚しゃぶ+78
-0
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:57
ゴーヤチャンプル+216
-5
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:00
おでん+253
-4
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:00
おでん+161
-1
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:01 ID:Vn5G9cuoQp
素麺+164
-6
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:04
麻婆茄子+116
-3
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:04
うなぎ+175
-5
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:13
刺身、煮物+172
-3
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:25
お豆腐関係+76
-1
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:27
厚揚げの煮物+141
-1
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:30
ホワイトシチュー+21
-4
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:40
ひじきや切り干し大根を煮たの+246
-2
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:48
>>2
おまえさんの好きなトピを申請したまえ+9
-0
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:52
煮魚+104
-3
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:00
>>1
タマネギの天ぷら+117
-4
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:04
ナス炒め+67
-2
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:07
味が染み込んだ筑前煮+155
-1
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:12
鍋+46
-1
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:14
筍の煮物+71
-1
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:15
天ぷら+50
-1
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:16
ひじきや昆布+126
-1
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:27
八宝菜+33
-1
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:31
>>18
お子様メニューの王道なのに?+6
-0
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:31
焼きナス+77
-2
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:33
カレー、ハンバーグ、唐揚げ!
子供の頃は煮物とか焼き魚が出てくると嬉しかった。+1
-13
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:33
サバ 今は好んで食べてる+107
-1
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:51
鯖の塩焼きとかほっけの干物、美味しい。
しかし高いんだよね魚介類…+138
-1
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:53
煮魚
ひじき煮
里芋の煮転がし+19
-2
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:56
+0
-5
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:19
>>2
はよ宿題して糞して寝ろ+3
-0
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:27
きんぴらごぼう+26
-2
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:30
南蛮漬け
子供の頃は苦手だった+58
-1
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:35
おでん+7
-1
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:40
炊き込みご飯
母の炊き込みご飯が一番美味しいと大人になって感じた+40
-1
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:44
煮物系全般
メインなくても煮物だけで全然いいって思える+27
-0
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 22:10:47
酢の物
あんなに嫌いだったのに今は晩ごはんに必ずと言っていいくらい酢の物食べる。+52
-3
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:05
やきとり+9
-0
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:13
野菜炒め+18
-1
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:22
>>2
子供かよ
ガルなんてやってたらバカになるから早く寝ろ+0
-0
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:22
天ぷら+10
-1
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:30
焼き魚+8
-2
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:41
塩辛とか刺身とか+11
-3
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:41
ゴーヤ1択+8
-4
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:48
筑前煮、おでん、炒り豆腐+5
-0
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:03
>>1
ゴーヤチャンプル
全く食べられなかった
ご飯と合わないじゃんって思ってた
今は大好物
塩と砂糖で下処理するのが一番好き+44
-1
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:04
里芋の煮っころがし。大人になって里芋の美味しさを知った。+12
-1
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:06
カタツムリ焼いたやつ+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:13
I L♡VE 🍆
麻婆茄子とかガッカリメニューだったけど今や最高のおかず+22
-1
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:44
>>1
私は祖母に謝りたい。
でも肉好きだよね子供って。
同じことを小学生の子供に今言われるもの。
育つのに必用なんだと思う。+59
-4
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 22:12:59
>>2
うるさいなあ!見なきゃいいじゃん!+0
-1
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:25
揚げ出し豆腐+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:35
刺身
すし
鯵の南蛮漬+10
-0
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:47
母の作ったものならなんでも
今は時々しか食べられない+6
-0
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:57
さんま、鍋!+12
-0
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 22:14:17
天麩羅+4
-1
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 22:14:21
>>5
子供の頃冷奴て刻みネギとおろし生姜で食うくらいしかうちの母親出してくれなかった
今みたいに料理の情報量も少なかったし仕方ないんだけどね+10
-2
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 22:14:57
山菜の天ぷら+9
-0
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 22:15:04
ぬた。+8
-0
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 22:15:45
うなぎ
昔は皮が気持ち悪くて食べられなかった
+3
-0
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:10
子持ちししゃも+4
-1
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:30
>>2
子供の頃に辛い思い出しかなさそう+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:35
>>1
干物は身体に悪いから適度にしときな+2
-14
-
70. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:54
すき焼き
水炊き
ご飯のおかずにならないって怒ってた記憶+8
-1
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:58
>>6
わかる
なんならハンバーグのほうがいいと思ってた
今はどっちも好き+30
-0
-
72. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:04
炭火焼きハンバーグ(レア)+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:05
おかずじゃないけど、和菓子全般!+9
-0
-
74. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:44
>>1
鯖が好きだわ+11
-0
-
75. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:46
カレー
前も書いたけど母親が料理下手でカレーがまずかった
バイト先のまかないでカレー食べておいしさを知った+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:48
ゴーヤチャンプルー
野菜の揚げ浸し+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:54
漬物+6
-1
-
78. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:19
シジミの味噌汁
+10
-0
-
79. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:25
ポテトサラダ+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:26
さば味噌+18
-0
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:33
>>1
おでん+11
-0
-
82. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:49
冷奴、湯豆腐、ナス焼き
アラフォー以降美味しくて堪らない
冷奴はほぼ毎日半丁食べてる+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/23(金) 22:19:05
めかぶ+4
-1
-
84. 匿名 2024/08/23(金) 22:19:27
おかずじゃないけど、カレーライス
子供の頃は好きじゃなかった。
今は大好きだし、なんだかんだ作るのめんどくさくて大変よね。
+3
-1
-
85. 匿名 2024/08/23(金) 22:19:31
おくら+5
-0
-
86. 匿名 2024/08/23(金) 22:19:49
きゅうりの漬物+3
-0
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 22:19:56
ぶりの照り焼き+4
-1
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 22:20:16
ナムル+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/23(金) 22:20:48
とろろ+4
-1
-
90. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:06
すいとん
+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:18
湯豆腐と焼肉
卓上であれこれするの楽しいんだよね
子供の時はハンバーグとか麻婆豆腐とかぱっと食べられるのが好きだったのに
+1
-1
-
92. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:40
納豆+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:47
カツオの揚げ浸し+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/23(金) 22:22:12
ゴーヤーチャンプルー+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/23(金) 22:22:18
煮魚
甘じょっぱい濃いめのやつ+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/23(金) 22:22:23
キムチ+1
-1
-
97. 匿名 2024/08/23(金) 22:22:44
お浸し+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:02
ふきみそ!ご飯が進む進む+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:20
>>14
これは凄く分かる
子供の頃は小骨が気になって嫌いだった+18
-0
-
100. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:23
キャベツの千切り+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:49
肉じゃが+5
-0
-
102. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:15
ひじき+4
-1
-
103. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:18
カキフライ+8
-0
-
104. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:23
卯の花+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:36
揚げ出し豆腐+8
-0
-
106. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:40
アスパラガス+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:02
蕗味噌。
え!?どっか旅行行ったの!?
ありがとうーー!!!!ってなる。+4
-0
-
108. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:20
>>1
親は子どもの「肉ないの〜」ってセリフも実は子どもらしくて微笑ましいなんて思ってるものだよ。+67
-1
-
109. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:23
焼き茄子+4
-0
-
110. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:23
セロリの漬物+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:53
わさび漬け+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:01
ナスと鶏肉のトマト煮込み+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:11
>>14
わかる!
両親は鰻丼で私と妹はタレご飯だったわ笑+19
-0
-
114. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:18
すき焼きの春菊
今ではいっぱい入れて食べてる!+12
-0
-
115. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:19
焼き魚!
子供の頃は肉しか興味なかった+6
-0
-
116. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:21
わさび丼+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:22
切り干し大根+7
-0
-
118. 匿名 2024/08/23(金) 22:26:49
麻婆茄子+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:04
つくねと生ピーマン+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:15
牛鶏豚の内臓系、特にレバーとハツ
我、虎なりと心の中で独り言言いながら食べている+4
-1
-
121. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:35
天津チャーハン+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:39
ところてん+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:56
煮魚+3
-0
-
124. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:11
佃煮+4
-0
-
125. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:15
豚の角煮とかそういうの
一時豚バラが多くて…
今はどっちも好き+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:20
筑前煮とか+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:27
モツ煮+4
-0
-
128. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:40
焼きナス
干し椎茸のダシでのばしたトロロ汁+3
-0
-
129. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:48
>>1
魚料理って作り手の腕が顕著に表れますからね
肉はいくらでも味誤魔化せるけど魚は焼くにしても煮るにしても誤魔化せない
アレルギーでもないのに魚が嫌いって言う人は親が料理下手なんだなって察してしまいます+9
-18
-
130. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:57
>>125
魚が抜けてた+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:04
なめこの味噌汁+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:26
>>1
まんじゅうの天ぷら
福島に住んでるので食べる機会あったけど
子供心に美味しくないなーと思ってたけど
今は渋いお茶によく合う!!って好きになった+2
-0
-
133. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:29
にんじんポタージュ+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:33
お雑煮
おもちが苦手だったので+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:57
じゃっぱ汁+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/23(金) 22:30:21
>>7
またたく間に消える2コメ+6
-0
-
137. 匿名 2024/08/23(金) 22:30:22
辛い鍋+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/23(金) 22:30:48
人参サラダ+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/23(金) 22:30:52
肉野菜炒め+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:38
ぶりの照り焼き+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:55
ごぼうサラダ+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/23(金) 22:32:00
なすの煮浸し。
昔はなす嫌いだったのに、大人になってから大好きになった。+5
-0
-
143. 匿名 2024/08/23(金) 22:32:02
アスパラ肉巻き+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/23(金) 22:32:24
カキフライ+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/23(金) 22:32:51
レンコンのきんぴら+6
-0
-
146. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:12
ピーマンの肉詰め+7
-0
-
147. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:27
ブリ大根+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:44
肉じゃが+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:47
子どもって味がハッキリしないものを食べない気がする。大根とか茄子とかトマトとかきゅうりとか+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/23(金) 22:34:01
あさりの酒蒸し+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/23(金) 22:34:16
>>39
小アジの南蛮漬けとか
どちらかというとおつまみかもしれないけど今は本当好きだわ+26
-0
-
152. 匿名 2024/08/23(金) 22:34:18
いわしの蒲焼き+2
-0
-
153. 匿名 2024/08/23(金) 22:34:52
いか大根+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:30
スライス玉ねぎ
+4
-0
-
155. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:31
>>151
確かに!これは子供のときはそんなに、、、って感じだった+6
-0
-
156. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:44
おはぎ+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:51
サンマ塩焼き
今は高いしいいんですか?ってなる
これと納豆があればご飯おかわり+15
-0
-
158. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:59
たけのこの土佐煮+3
-0
-
159. 匿名 2024/08/23(金) 22:36:03
野菜炒めをのせたインスタントラーメン
子供の頃は「えーまた野菜とか入ってる..」とか思ってたのに+7
-0
-
160. 匿名 2024/08/23(金) 22:36:21
ししゃも
今はこれ片手に酒がうめーよ+1
-0
-
161. 匿名 2024/08/23(金) 22:36:35
里芋の煮っ転がし+3
-0
-
162. 匿名 2024/08/23(金) 22:36:55
ほうれん草の白和え+2
-0
-
163. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:07
煮浸し!
白和え!+1
-0
-
164. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:10
>>52
沖縄人は「ゴーヤチャンプルー」って言わないと納得しないよ
クソどうでもいいけどね+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:11
菜の花+3
-0
-
166. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:15
>>14
子供はわからんだろうと安いの食べさせられてたのかな、ってくらい美味しくなかった。+8
-0
-
167. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:44
煮豆+2
-1
-
168. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:51
刺身+1
-0
-
169. 匿名 2024/08/23(金) 22:38:19
ピーマン
大人になったら、あの苦味の良さがわかってきた。+9
-0
-
170. 匿名 2024/08/23(金) 22:38:20
五目豆+1
-0
-
171. 匿名 2024/08/23(金) 22:38:45
こんにゃくの煮物+2
-0
-
172. 匿名 2024/08/23(金) 22:38:57
おろししょうがたっぷりの焼きナス
おいしすぎる!!+9
-0
-
173. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:06
ナスの味噌炒め
ナスの煮びたし
ナスの天ぷら
ナスの美味しさを大人になってから知った
+4
-0
-
174. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:09
なす味噌炒め
今は大好きでこれ食べたい日がある+15
-0
-
175. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:17
>>22
舞茸の天ぷらもええな+30
-0
-
176. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:27
豆系
大豆多めの煮物とか、打ち豆の味噌汁とか、豆ご飯とか。+10
-1
-
177. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:28
>>5
わかる。小鉢でついてると超嬉しい。+10
-0
-
178. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:40
とろろ+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:59
グリンピース+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/23(金) 22:40:04
おから
ふきの煮物
+2
-0
-
181. 匿名 2024/08/23(金) 22:40:25
焼きなす+8
-0
-
182. 匿名 2024/08/23(金) 22:40:46
山菜+3
-0
-
183. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:09
ミョウガ
+5
-0
-
184. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:29
ふきの天ぷら+3
-0
-
185. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:48
焼きしいたけ+3
-0
-
186. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:54
>>43
私も歳取ってから嫌いだったお酢が大好きになった
素麺のつゆに入れたり刺し身につけたり
唐揚げにはカンタン酢ぶっ掛けて残り汁も残らず飲んじゃう+5
-0
-
187. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:56
人参かな。最近すごく好きになってきました。
人参ってめっちゃ身体にいいらしい。高麗人参ほどじゃないけど同じくらいいいみたい。+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/23(金) 22:42:26
鴨南蛮そば+4
-0
-
189. 匿名 2024/08/23(金) 22:42:46
茶碗蒸し+2
-0
-
190. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:10
紅白なます+1
-0
-
191. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:29
田作り+2
-0
-
192. 匿名 2024/08/23(金) 22:44:18
>>24
筑前煮は神+12
-0
-
193. 匿名 2024/08/23(金) 22:44:21
里芋のそぼろ煮+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/23(金) 22:44:24
赤飯
昔は大嫌いで食わず嫌いだったのに。+7
-0
-
195. 匿名 2024/08/23(金) 22:45:25
さばの味噌煮+1
-0
-
196. 匿名 2024/08/23(金) 22:45:41
味噌汁+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/23(金) 22:46:00
イカのポッポ焼き
酒のあてにウェーイ♪+2
-0
-
198. 匿名 2024/08/23(金) 22:46:00
おもち+1
-0
-
199. 匿名 2024/08/23(金) 22:46:24
関東炊き。
母が九州出身のためか、おでんを関東炊きと言っていて『カントダキ?美味しくなさそう』と名前嫌いし、食べなかった。大人になって同じものと知り、もっとお母さんのおでん食べておけばよかったなぁと後悔です。+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/23(金) 22:46:42
ひじきの炒め煮
大豆入りなら更にテンションあがる
あとは魚かな+3
-0
-
201. 匿名 2024/08/23(金) 22:46:51
かつおのたたき+7
-0
-
202. 匿名 2024/08/23(金) 22:47:03
>>151
稚鮎で作っても美味しい+4
-0
-
203. 匿名 2024/08/23(金) 22:47:15
>>187
食べすぎると手が黄色くなるよね。+1
-0
-
204. 匿名 2024/08/23(金) 22:47:36
カレイの煮付け+3
-0
-
205. 匿名 2024/08/23(金) 22:47:59
きのこ料理+1
-0
-
206. 匿名 2024/08/23(金) 22:48:44
もつ鍋+3
-0
-
207. 匿名 2024/08/23(金) 22:48:46
きんぴら+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/23(金) 22:49:27
トマトオートミール+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/23(金) 22:49:45
焼き玉ねぎ+0
-0
-
210. 匿名 2024/08/23(金) 22:49:46
佃煮+1
-0
-
211. 匿名 2024/08/23(金) 22:49:47
>>201
これを、胡麻油と塩で食べるのに一時期ハマって、何と痩せたわ~
今は高いから時々しか食べられない(涙)+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:05
てっさ フグ料理で唐揚げはまだよかったけど、刺身は味しなくて全然好きじゃなかったのに20代中旬から好きになった+0
-0
-
213. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:06
焼きネギ+1
-0
-
214. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:24
ペペロンチーノ+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:31
てっちり+0
-0
-
216. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:56
ビーフストロガノフ+0
-0
-
217. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:02
豆腐とポン酢+1
-0
-
218. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:24
蕎麦+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:33
豆腐のハンバーグ+1
-0
-
220. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:49
天ぷら全般+0
-0
-
221. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:09
酢の物と煮物+3
-0
-
222. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:15
大葉の天ぷら+2
-0
-
223. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:25
なめろう+0
-0
-
224. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:40
冷や汁+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:41
れんこんの天ぷら+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:44
>>22
これめっちゃ分かる!!!玉ねぎの天ぷらとインゲンの天ぷら嫌いだったのに、大人になってからは好きになった!あとはピーマン嫌いだったけど、ピーマンの天ぷらや焼きピーマンも美味しくてたまらない+19
-0
-
227. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:03
いわしの梅煮+7
-0
-
228. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:10
冷奴+2
-0
-
229. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:15
みそ田楽+1
-0
-
230. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:25
焼き茄子+1
-0
-
231. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:37
グリンピース+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/23(金) 22:53:58
冬瓜味噌汁+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:01
いわし寿司+2
-0
-
234. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:27
みょうがの天ぷら+3
-0
-
235. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:37
からし蓮根+0
-0
-
236. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:37
蕎麦
小さい頃は断然おうどんだったけど
蕎麦は奥が深い+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:49
飯テロかな?+2
-0
-
238. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:55
わけぎのぬた+4
-0
-
239. 匿名 2024/08/23(金) 22:54:59
ビーフン+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/23(金) 22:55:18
ピクルス+2
-0
-
241. 匿名 2024/08/23(金) 22:55:53
高野豆腐+4
-0
-
242. 匿名 2024/08/23(金) 22:55:55
>>1
主さん34才でもうお母様が亡くなってるのか…
早くに辛い思いをされたね
+73
-2
-
243. 匿名 2024/08/23(金) 22:56:41
マッシュルームのにんにくアヒージョ+0
-0
-
244. 匿名 2024/08/23(金) 22:56:48
鯵の南蛮漬け+0
-0
-
245. 匿名 2024/08/23(金) 22:56:51
グリーンカレー+1
-0
-
246. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:19
>>6
私は良さがわからないまま今に至ってる+7
-0
-
247. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:32
南蛮漬け+1
-0
-
248. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:41
竜田揚げ+0
-0
-
249. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:46
カキフライ+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/23(金) 22:58:01
山かけごはん+0
-0
-
251. 匿名 2024/08/23(金) 22:58:02
>>1
和物全般
+2
-0
-
252. 匿名 2024/08/23(金) 22:58:10
セロリの粕漬け+0
-0
-
253. 匿名 2024/08/23(金) 22:58:48
大葉のえんがわ寿司+1
-0
-
254. 匿名 2024/08/23(金) 22:59:19
いくら+3
-0
-
255. 匿名 2024/08/23(金) 22:59:36
あゆの天ぷら+0
-0
-
256. 匿名 2024/08/23(金) 23:00:10
ニラ玉あんかけ+0
-0
-
257. 匿名 2024/08/23(金) 23:00:22
ブロッコリーサラダ+0
-0
-
258. 匿名 2024/08/23(金) 23:00:27
揚げ焼きそば+0
-0
-
259. 匿名 2024/08/23(金) 23:00:52
きのこの天ぷら+1
-0
-
260. 匿名 2024/08/23(金) 23:00:57
イカの塩辛+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/23(金) 23:01:48
いわし+2
-0
-
262. 匿名 2024/08/23(金) 23:02:03
アボカドサラダ+2
-0
-
263. 匿名 2024/08/23(金) 23:02:41
もずく、めかぶ+1
-0
-
264. 匿名 2024/08/23(金) 23:02:49
白菜の漬物+2
-0
-
265. 匿名 2024/08/23(金) 23:03:26
スナップえんどう+0
-0
-
266. 匿名 2024/08/23(金) 23:03:33
ズッキーニ+2
-0
-
267. 匿名 2024/08/23(金) 23:04:32
ホッケ+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/23(金) 23:04:33
豆腐つくね+1
-0
-
269. 匿名 2024/08/23(金) 23:04:50
木綿豆腐+2
-0
-
270. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:19
>>6
上の子や大人に合わせてたから、小さな子には固くて嫌いだったな+2
-0
-
271. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:20
たけのこ+2
-0
-
272. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:24
しいたけを使った料理+3
-0
-
273. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:25
>>21
誰だったか男の芸人さんが、食べ盛りの頃のある日の夜ご飯が煮魚で、母親にブチギレたってエピソード話してたな。
女だけどわかるわーと思って聞いてた。
母になってみると、愛情かけて育ててもらったってちゃんと感じる。+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:32
>>1
分かる!今は焼き魚と味噌汁で至福の時。ヒモノ照ラスさいこう。+6
-0
-
275. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:44
蟹
上手く食べれなくて嫌だった
母親が嬉しそうに私の分を食べてくれたのが今になって分かる
あの時の蟹返してって思う親不孝の私+5
-0
-
276. 匿名 2024/08/23(金) 23:05:47
白菜の漬物+1
-1
-
277. 匿名 2024/08/23(金) 23:06:09
奈良漬け+1
-0
-
278. 匿名 2024/08/23(金) 23:06:35
冷しゃぶ+1
-0
-
279. 匿名 2024/08/23(金) 23:06:36
しじみの味噌汁+0
-0
-
280. 匿名 2024/08/23(金) 23:07:49
揚げナス+1
-0
-
281. 匿名 2024/08/23(金) 23:09:11
はんぺん+0
-0
-
282. 匿名 2024/08/23(金) 23:09:53
酢豚+2
-0
-
283. 匿名 2024/08/23(金) 23:10:32
アジフライ+3
-0
-
284. 匿名 2024/08/23(金) 23:11:58
野菜炒め
+3
-0
-
285. 匿名 2024/08/23(金) 23:14:37
煮物系が大好きになった。
フキの煮物や、茄子の煮浸し、大根の煮物など。
落ち着きます。+6
-0
-
286. 匿名 2024/08/23(金) 23:17:36
>>1
みりん干し!+2
-0
-
287. 匿名 2024/08/23(金) 23:17:58
冬瓜の煮物+1
-1
-
288. 匿名 2024/08/23(金) 23:18:52
>>285
フキの煮物は、子供のときは全然良さ分からなかったけど、今は大好きになった+2
-0
-
289. 匿名 2024/08/23(金) 23:19:07
ふきの天ぷら+0
-0
-
290. 匿名 2024/08/23(金) 23:20:05
ごぼう料理
ごぼうの天ぷらとか大好き+3
-0
-
291. 匿名 2024/08/23(金) 23:21:05
ナスの味噌炒め+1
-0
-
292. 匿名 2024/08/23(金) 23:21:24
かぼちゃの煮付け+7
-0
-
293. 匿名 2024/08/23(金) 23:21:40
+0
-0
-
294. 匿名 2024/08/23(金) 23:24:33
焼きサンマ
美味しすぎる!+2
-0
-
295. 匿名 2024/08/23(金) 23:24:35
ナスの味噌炒め。
母があまり料理が好きではなくて、ナスの色が抜けてグレーの炒め物になってた。もう見た目が受け付けなくて食べられなかったんだけど、大人になってからアレは美味しかったんだと気付いた。
このあいだ母に謝ったら笑ってた。ありがとう。次に帰省したら今度こそお腹いっぱい食べるからまた作ってね。+5
-0
-
296. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:45
>>1
ほっけ定食の良さに気づいた+55
-0
-
297. 匿名 2024/08/23(金) 23:47:09
きんぴらごぼう+0
-0
-
298. 匿名 2024/08/23(金) 23:48:54
野菜炒め+2
-0
-
299. 匿名 2024/08/23(金) 23:52:19
水炊き+2
-0
-
300. 匿名 2024/08/24(土) 00:03:27
塩サバ
高校生の頃はお弁当に塩サバが入ってたらガッカリしてたけど、今は塩サバのお弁当最高!+4
-0
-
301. 匿名 2024/08/24(土) 00:05:57
こんにゃくのピリ辛炒め
カレーライス
肉じゃが+3
-0
-
302. 匿名 2024/08/24(土) 00:09:48
鍋系。
熱いし、食べにくいし、ご飯のおかずにならないから嫌いだった。
大人になってからはあったまるし、美味しいし、〆の雑炊まで最高+6
-0
-
303. 匿名 2024/08/24(土) 00:31:41
>>296
ご飯が少ない!+7
-0
-
304. 匿名 2024/08/24(土) 00:39:43
鰹のタタキ。薬味たっぷりが好き。+7
-0
-
305. 匿名 2024/08/24(土) 00:39:56
明太子食べ放題はテンション上がる+2
-0
-
306. 匿名 2024/08/24(土) 00:44:37
>>5
さっき白飯減らそ
代わりに絹食べよって思って、おかずが濃かったからそのまんま食べたらめちゃくちゃ美味かった
ばーちゃん家でシンプルな豆腐だけの湯豆腐が出て、実家でも鱈と白菜よく煮ちゃってゴチャゴチャ入った湯豆腐も子供には物足りなかった(シンプルな方が美味いとは気付けたけど)
今はありがたいわ
ヘルシーって大事だわ(旦那子供に毎日のように肉炒めていてずっとそろそろヘルシーに…って思いつつ出来てなかった)+6
-1
-
307. 匿名 2024/08/24(土) 00:45:15
>>1
茄子の煮浸し+17
-0
-
308. 匿名 2024/08/24(土) 00:55:31
>>1
大丈夫だよ、母側は「肉じゃなくてごめんよ、今日は私の好きなおかずにさせてもらうよ」って思ってる+7
-0
-
309. 匿名 2024/08/24(土) 01:01:45
>>129
魚嫌いだけど、料亭で食べても美味しいと思わないよ
骨が嫌な人も多い
みんながあなたと同じ味覚を持ってるわけじゃないのに、他人の親を料理下手認定するとか世界が狭すぎる+17
-3
-
310. 匿名 2024/08/24(土) 01:10:06
ほうれん草の白和え
今はたくさん作って次の日も食べる+3
-0
-
311. 匿名 2024/08/24(土) 01:31:51
やっぱお魚系だよね
なんでなのかねー+3
-0
-
312. 匿名 2024/08/24(土) 01:33:51
ししゃも、豆アジの南蛮漬け、カレイの煮つけ、お刺身とかかな?
お魚全般嬉しくなくて、お肉が良い〜!って内心思ってた
今はお肉よりお魚派!+3
-0
-
313. 匿名 2024/08/24(土) 02:07:21
冷奴、醤油だれベースの冷やし中華やしゃぶしゃぶ、そうめん、蕎麦等のサッパリ系
子どもの頃、蕎麦とかお年寄りの食べ物と思っていた。+1
-0
-
314. 匿名 2024/08/24(土) 02:08:47
>>1
わかるー
ジューシーな国産の鯖とかめちゃくちゃ美味しい。+10
-0
-
315. 匿名 2024/08/24(土) 02:17:29
豚汁+1
-0
-
316. 匿名 2024/08/24(土) 02:45:34
切干大根+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/24(土) 03:07:35
>>1
ひじきと胡麻和え+6
-0
-
318. 匿名 2024/08/24(土) 03:11:43
ほうとう(山梨の郷土料理です)+2
-0
-
319. 匿名 2024/08/24(土) 03:18:26
茄子の煮浸し+1
-0
-
320. 匿名 2024/08/24(土) 03:29:21
>>129
マイナスあるけど私は同意🥺
親が幼少期に魚を食べさせていないというのは確実だと思う+4
-1
-
321. 匿名 2024/08/24(土) 03:44:14
ナスのみぞれ煮+0
-0
-
322. 匿名 2024/08/24(土) 03:51:44
焼きナス+2
-0
-
323. 匿名 2024/08/24(土) 04:20:22
刺し身+2
-0
-
324. 匿名 2024/08/24(土) 04:32:21
>>1
わかる
醤油と大根おろしで世界一米に合うおかずになる
チートレベルにおいしいよね+6
-0
-
325. 匿名 2024/08/24(土) 04:34:14
水茄子の漬物
子供と大人でがらっと評価変わるよね
大人になってよかった+1
-0
-
326. 匿名 2024/08/24(土) 04:40:32
アワビ
親戚が漁師で毎年、アワビやエビやウニが出されていたのに喜んでるのは母と父。
私はカレーが食べたかった。
+0
-0
-
327. 匿名 2024/08/24(土) 05:31:31
味の南蛮漬け。大っ嫌いだったのに今は大好物。+3
-1
-
328. 匿名 2024/08/24(土) 07:08:31
ほうれん草や春菊の白和えはテンション上がらないどころか吐きそうだったな。今なら丼ぶり一杯食える。すき焼きも鍋も野菜中心だったからテンションだだ下がってた。母はめちゃくちゃ和食ばかり作ってたからうるめイワシの梅干し煮とか子どもにはキツかった。給食もまずかった。大人なったら何でも旨いのよ、不思議。+3
-0
-
329. 匿名 2024/08/24(土) 07:17:01
お粥 何にでも合うし1年で10キロ痩せたしお通じは毎日OKお財布にも優しい
弊害はお粥って水分が多いせいかオシッコが近くなった+4
-0
-
330. 匿名 2024/08/24(土) 07:25:13
>>1
逆にいうと、
今うちの息子がなかなか魚食べてくれなくても心配しなくていい、のか?+6
-0
-
331. 匿名 2024/08/24(土) 07:48:42
焼き鳥も好きな物が変わった。
子供の頃→ねぎま、つくね
今→砂肝、レバー、皮、ちょうちん+2
-0
-
332. 匿名 2024/08/24(土) 07:56:39
カキフライ
期間限定な上高いから、作ってくれた母に感謝
結婚したら旦那が牡蠣嫌いな事が判明して家では作れないので余計にありがたみがわかる+2
-0
-
333. 匿名 2024/08/24(土) 07:59:22
お好み焼き、うどん
子供の時は炭水化物に興味なかった。+3
-0
-
334. 匿名 2024/08/24(土) 08:02:56
イカと大根の煮物+4
-0
-
335. 匿名 2024/08/24(土) 08:08:05
焼きナス+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/24(土) 08:14:47
今は野菜だけでご飯食べれる
茄子田楽、ピーマンしょうゆ炒め、大根おろし
魚があればご馳走
+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/24(土) 08:15:46
>>1
魚好きな人って大人って感じがする
私は今でもテンション低めで食べてるよ、フィッシュオイルを取るために。
意識して努力して魚の日を設けてる+6
-0
-
338. 匿名 2024/08/24(土) 08:16:02
食材だけど甲殻類
父の仕事柄頂き物が多くて伊勢海老とか蟹とか良く貰ってたけど
見た目が気持ち悪いとか言って食べなかった
今は食べたくても高くて買えない+1
-0
-
339. 匿名 2024/08/24(土) 09:06:07
>>309
調理するのが上手い人の出す魚料理は骨も頭も食べれるんだよね+0
-7
-
340. 匿名 2024/08/24(土) 09:15:03
>>14
まぁ小さい頃になかなかお店のようなうなぎは食べてなかったと思うんだよね+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/24(土) 09:40:22
>>1
美味しそうですね!最近「アジの開き」が(お魚全般が高くて)購入出来ていないので…。+2
-0
-
342. 匿名 2024/08/24(土) 09:40:53
>>84
同じく
子供の頃は苦手なメニューだったけど、大人になって自分好みの具で作るようになったらトップ3レベルに好きになった+3
-0
-
343. 匿名 2024/08/24(土) 09:43:30
>>33
「サバの塩焼き」、私も大好きです!+5
-0
-
344. 匿名 2024/08/24(土) 09:44:25
こういう美味しそうで平和なトピいいなー
色々あるけど私はパッと思いついたのは天ぷら
山菜系とかナスやピーマンの天ぷら、子供の頃は良さが全然わからなかったけど今は量は食べられなくても美味しすぎる+4
-0
-
345. 匿名 2024/08/24(土) 10:19:13
>>1
ナス!
しそ!
ねぎ!
ナスを炒めて素麺にトッピング、しそとネギ散らせば最高+4
-0
-
346. 匿名 2024/08/24(土) 10:35:52
>>1
子供も大人も殆どの人は、
生魚(刺身・寿司)or肉>>焼き魚>煮魚
だと思う。+2
-5
-
347. 匿名 2024/08/24(土) 10:47:49
40代になって過敏性腸症候群気味の私は白米に塩紅鮭、梅干し、味噌汁が1番好き
安心して食べられる+4
-0
-
348. 匿名 2024/08/24(土) 10:54:23
煮物!!
肉じゃがとか、サバと長ネギとか、里芋とイカとか、大根の炒め煮とか好き。とにかく無限にバリエーションあってご飯が進むくん!+8
-0
-
349. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:21
>>5
子どもの頃は冷奴の存在意義がわからなかったけど、今はすごく好き。さっぱりしててもたれなくて最高。+10
-0
-
350. 匿名 2024/08/24(土) 11:25:44
魚、煮物、和え物などの和食
一人暮らししてから高くて作るのに手間がかかる魚や煮物系はあまり食べなくなり、簡単な炒め物やパスタ、外食などが多いからたまに無性に食べたくなる
昔は好きでもなかったのに実家で出てくるとありがたく感じるわ+0
-0
-
351. 匿名 2024/08/24(土) 11:48:11
肉じゃが!
子供の頃は煮物系なんてテンション上がらなくて嫌だった+1
-0
-
352. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:47
>>43
私も酢の物
家族が好きじゃないから、ごま油入れて中華風にしたりしてごまかしてる
徐々に酢の割合を多くしていく作戦を決行中
+3
-0
-
353. 匿名 2024/08/24(土) 12:14:07
>>339
それ圧力鍋だろw+8
-0
-
354. 匿名 2024/08/24(土) 12:29:09
なすとかししとうの天ぷら
昔は野菜天なんていらん!って感じだったけど
でも昔同様かき揚げは食べたい欲沸かない
おばあちゃんになったら好きになるかなぁ+2
-0
-
355. 匿名 2024/08/24(土) 13:43:14
>>1
魚料理や煮物ですね。
東京ガスのCM見ると亡くなったおばあちゃんを思い出します。
10代はあまり好きでは無かったのに、
今では大好きです♪
https://youtu.be/VlkK-vCF-7c?feature=shared
+0
-0
-
356. 匿名 2024/08/24(土) 15:02:38
>>12
「氷をのせる・氷水につける」のはNG!【そうめんのNG】元家政婦が「そうめんをゆでる際にやらないこと」とは?氷をのせちゃダメってホント?(マミ) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpそうめんのおいしい季節がやってきましたね。サッとつくれるし、食欲がないときでもサラッと食べられて便利です。しかし、おいしく食べるうえでやらない方がいいことがあるのをご存じでしょうか? 今回は、元家政婦
+0
-0
-
357. 匿名 2024/08/24(土) 15:06:53
煮物や酢の物といった副菜全般
自分で作るとなったら面倒で
実家に帰省したときに母の手作りの副菜が美味しすぎて見方が変わった+0
-0
-
358. 匿名 2024/08/24(土) 16:00:02
納豆+0
-0
-
359. 匿名 2024/08/24(土) 16:16:59
鍋+0
-0
-
360. 匿名 2024/08/24(土) 16:50:45
すき焼き。+0
-0
-
361. 匿名 2024/08/24(土) 16:51:43
ナスの田楽。
家では出なくて給食のメニューであったけど、全然味噌の味しなかったし、大量に作ってしばらく置いてたものだから、紫の汁が出てて見た目も不味そうだったんだよね…。
今なら給食のも美味しくいただけると思う。+0
-0
-
362. 匿名 2024/08/24(土) 17:09:27
茄子の煮浸し+0
-0
-
363. 匿名 2024/08/24(土) 17:33:16
ざるそば
+1
-0
-
364. 匿名 2024/08/24(土) 17:56:54
>>22
子供の頃からテンション上がるおかずだったな。天ぷらになってたら何でも美味しかった笑
昔苦手で今嬉しいのはコロッケと漬け物
+0
-0
-
365. 匿名 2024/08/24(土) 18:12:13
炒り卵と海苔の丼+0
-0
-
366. 匿名 2024/08/24(土) 18:29:42
秋刀魚の塩焼き
+1
-0
-
367. 匿名 2024/08/24(土) 19:03:25
わさびを使った料理
昔は寿司屋に行くとわさび抜きにしてもらっていたのに、今は山葵寿司でもイケるくらい好き。+2
-0
-
368. 匿名 2024/08/24(土) 19:03:51
お稲荷+1
-0
-
369. 匿名 2024/08/24(土) 19:25:03
元々、殆ど焼き魚の出ない家庭でした。
今、独り身で、スーパーで骨取りしてある
焼き魚とかチンするだけで食べられて
魚の脂は体に悪くない!と聞いてるので
脂ノッてる焼き魚ー!美味しー!!と
なってます。
今の時代は嫌いですが、こういう
(既に骨が取ってあってレンジだけで焼き魚が
手頃に食べられるようになった、技術の進歩)
のは有り難いと思ってます!+0
-0
-
370. 匿名 2024/08/24(土) 19:32:04
野菜のおかず全般
味噌使ってる料理全般
+1
-0
-
371. 匿名 2024/08/24(土) 19:38:24
わさび味のお茶漬け
間違えて食べてトラウマだったけど今は大好き+1
-0
-
372. 匿名 2024/08/24(土) 19:41:06
焼きピーマン+0
-0
-
373. 匿名 2024/08/24(土) 19:46:12
鍋料理+1
-0
-
374. 匿名 2024/08/24(土) 19:51:08
>>1
滝沢ローラ+0
-0
-
375. 匿名 2024/08/24(土) 19:56:07
筑前煮
玉ねぎとじゃがいもの味噌汁+0
-0
-
376. 匿名 2024/08/24(土) 20:04:24
レバニラ
大人になってスタミナ満点だし、美味しいし大好きになった+1
-0
-
377. 匿名 2024/08/24(土) 20:18:00
>>1
子どもの頃は魚の日は「ハズレ」だったけど、今は毎日魚や煮物でいいや+1
-0
-
378. 匿名 2024/08/24(土) 20:24:00
豚汁、かす汁、おでん+1
-0
-
379. 匿名 2024/08/24(土) 20:40:29
煮物+0
-0
-
380. 匿名 2024/08/24(土) 20:45:24
牡蠣フライ+0
-0
-
381. 匿名 2024/08/24(土) 20:49:21
コロッケ
絶対おかずにならないと思ってた
でも今はおかずにもなるし好き+0
-0
-
382. 匿名 2024/08/24(土) 20:59:54
>>24
自分で作るのも、外で食べるのも大好き。
子供にはえ〜筑前煮・・と言われるけどわかる、自分もそうだった+1
-0
-
383. 匿名 2024/08/24(土) 21:02:15
ごぼうとにんじん炒めたやつ+0
-0
-
384. 匿名 2024/08/24(土) 21:06:15
>>242
33歳で配偶者を亡くした私はどうなりますか?+1
-3
-
385. 匿名 2024/08/24(土) 21:07:35
小松菜の煮びたし
いまはうますぎる。まあこどもにはわからんよね。+0
-0
-
386. 匿名 2024/08/24(土) 21:21:21
餃子。父の大好物で、母と一緒に100個とか包むの手伝わされた。ニンニク臭いし上手く包めないし好きじゃないから、嫌で仕方なかったよ。
でも、焼き立ての餃子とビールが最高で、今は私も作るなら100個作って冷凍してる。
帰省した時に父に作ったら、大変だから作らなくていいって言ってたのに、焼けたら上手いって沢山食べてた。+2
-0
-
387. 匿名 2024/08/24(土) 21:33:39
>>1
反抗期の時は夕食が魚だったらハブてたな
栄養バランスしっかり考えてくれてたのにお母さんごめん。。。+1
-0
-
388. 匿名 2024/08/24(土) 21:47:26
きんぴらごぼう+0
-0
-
389. 匿名 2024/08/24(土) 21:49:00
もずく+0
-0
-
390. 匿名 2024/08/24(土) 21:51:38
野菜のかき揚げ
天ぷらはエビがいい!と思ってたけど(いや今でも好きだが)、ごぼうや人参を細切りにして揚げた天ぷらの美味しいこと!+0
-0
-
391. 匿名 2024/08/24(土) 21:54:54
おかずに入るかわからないけど野沢菜漬
酸っぱくて好きじゃなかったけど、去年推しがインスタライブ中にポリポリシャキシャキと美味しそうな音を立てて食べてるのを見て無性に食べてみたくなった。
大人にならないと美味しく感じない食べ物ってあるよね+0
-0
-
392. 匿名 2024/08/24(土) 21:55:04
ハンバーグよりフキの炒め物が体にしみる歳になったわ+0
-0
-
393. 匿名 2024/08/24(土) 21:56:39
>>1
角煮。
自分で作るとめちゃくちゃめんどくさい。
ありがとうママン。
あとは揚げ出し豆腐。+0
-0
-
394. 匿名 2024/08/24(土) 21:57:30
>>55
茄子最高だよね
レンチンしてトロッとした茄子に生姜、醤油、ネギ、鰹節をかけて食べるやつ大好き
永遠に食べられる+1
-0
-
395. 匿名 2024/08/24(土) 22:01:22
>>56
何で週に1回は絶対に魚の献立なの?!ってちょっとキレながら文句言われるよw
魚高いしガッカリされるのわかってるけど、こっちも栄養バランス考えてんだよバカヤロー+3
-0
-
396. 匿名 2024/08/24(土) 22:02:16
焼きナス
らっきょう
+1
-0
-
397. 匿名 2024/08/24(土) 22:04:45
>>151
手間かかるし作らないわ‥
お母さんすごい+1
-0
-
398. 匿名 2024/08/24(土) 22:05:27
>>63
いろんなアレンジした冷奴がよかったって事?
結局ネギと生姜醤油が1番美味くない?
キムチ納豆とかやってみるけど、結局はシンプルイズベストだなーと思っちゃう+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/24(土) 22:19:54
筑前煮+0
-0
-
400. 匿名 2024/08/24(土) 23:11:42
>>6
若いね+0
-0
-
401. 匿名 2024/08/25(日) 10:20:07
>>395
DHAや
必須アミノ酸、あと
魚の脂は 体脂肪になりにくいと
言われてるよ~って
説明されたら、どうでしょう?
父がよく
青魚はDHA豊富だぞ~って
言ってたので+0
-0
-
402. 匿名 2024/08/25(日) 13:21:48
刺身
醤油にわさびのというシンプルな味だけでご飯を食べるにはきつかった。ツマも同じく。残したらダメな家だったからさ。
今は醤油は神、わさびは女神。+1
-0
-
403. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:42
>>5
特に最近は色んなお豆腐選べるから最高
100円しない近所のも最高
+1
-0
-
404. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:20
>>395
骨抜きでも魚を食べるのって手先使うし
栄養以外でも頭脳にいいと言いふくめるしかないなw
+0
-0
-
405. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:23
>>354
かき揚げは暖かいうどんか蕎麦の時に合う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する