ガールズちゃんねる

マナーモードについて

81コメント2024/08/24(土) 09:57

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 18:41:44 

    スマホについてなのですが、わたしは家以外では常にマナーモードにしており、会社や外で着信音が鳴ることはまずないのですが、それっておかしいですか?

    会社で常に音が鳴る状態の人が何人もいて、仕事中でも構わず鳴るのです。

    +25

    -19

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:08 

    マナーモードしてないです

    +6

    -21

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:20 

    >>1
    マナーモードが普通では?

    +108

    -10

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:44 

    >>1
    私は家でもマナーモードだよ

    +111

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:45 

    私は常にサイレントモードだよ

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:03 

    マナーモードにしてます

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:04 

    そのままかな
    仕事の時はロッカーに入れっぱなしだし、普通の外出の時にマナーにする必要も感じない

    +10

    -10

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:05 

    人それぞれなので。

    +15

    -12

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:15 

    >>1
    家でもマナーモードにしているよ
    メールのいらん通知がたくさん来るから

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:15 

    24時間365日マナーモードです

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:18 

    よっぽどの大事な連絡待ちとかじゃなければ常にマナーモード。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:19 

    よく爆音で鳴らしてる人いるよね
    スマホのマナーモード設定の仕方知らんのかな

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:33 

    マナーモードについて

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:35 

    >>3
    異常

    +0

    -15

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:37 

    深い意味はないけど 面倒で常にマナーモードだったけど

    そのせいでスマホの着信に気づかずに父親の死に目に会えなかった
    苦い経験あるよ

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:39 

    バイブの音で気付くから常にマナーモード

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:47 

    近助のバアちゃん(他人)にスマホの使い方教えてて「電車乗る時は音消さないとダメですよ」って言ったら「そしたら気付かないじゃない!」って言われた
    どこかしこでも構わず音鳴らす年寄りはこういう考えなんだなって

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:50 

    私は常に電源オフ

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:50 

    >>1
    常にマナーモードです。
    約束の日や、家族で出掛けて別行動とるときだけ
    音出しにしています。
    ガラケーのときはバイブも決して、携帯の点滅で判断していました。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:00 

    通知音も着信音も出したことない。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:03 

    >>12
    しらんの

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:11 

    保育園からの連絡があるから着信音で気付くようにしてる

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:11 

    >>1
    マナーにもしてないサイレントで光だけにしてる
    仕事で外出があるならバイブに切り替えるが
    そんな事滅多に無いので常にサイレント

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:32 

    保育園から子供の呼び出しあるかもだから~ってバイブにしてる人がいるんだけどアプリ?の通知でブーブー鳴って一々確認してんのウザい

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:34 

    >>5
    携帯無くした時の絶望すごいよね😹

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:51 

    >>1
    どちらにしようと本人が困らないならいいんじゃない?
    どーでもいーですよー

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:15 

    >>1
    家てもマナーモードだよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:19 

    >>8
    違う
    統一

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:25 

    仕事用ケータイはマナーモード禁止(病院など必要なところはその場に応じて)だから、仕事中でも普通に鳴る。
    だから私用スマホの着信音が鳴っててもあまり気にならないかな。
    それが普通だし、みんなスマホもケータイもめっちゃメールとか電話くるからって言うのもあるけど。

    だから私は仕事もプライベートも基本的にはマナーモードすることがない。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:32 

    >>18
    私は不携帯

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:40 

    >>1
    マナーモードって名前がついてるくらいなんだから、マナーは守って欲しいよね

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:54 

    連絡がたくさんくるワテクシアピールを周りにしたいんだと思うよ

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:04 

    >>26
    いくない💢

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:21 

    >>15
    そういうこともあるよね
    大事な通知が来そうな時は音出してる

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:39 

    >>1
    24時間365日マナーモードだよ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:54 

    >>1
    ドラマでさ、張り込みで書かれている時にスマホが鳴ってしまって。。。ってあるあるだけど、普通、職業柄マナーモードにしとくよね笑
    なんかそれ思い出しちゃった

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:24 

    >>1
    主、自分のことおかしいですか?って聞いてるけど、本当は会社でマナーモードにしてない人のことおかしいって言ってほしいんだよね?

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:45 

    常にサイレントマナーにしてる。
    前に通勤途中で地震来たときにエリアメール鳴ってびっくりした。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:45 

    まぁ仕事中も持ってるのなら私用のスマホは音切っとけとは思うよ
    最低限のマナーだろ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 18:50:59 

    電車の中で鳴ってるのって、おばさんおじさん。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 18:51:41 

    >>37
    そうだよ?
    ガル民に代わりに叩いて貰って「私は悪く言ってないんだけどぉ」面したいの

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 18:54:24 

    >>9
    通知オフにしたら?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 18:55:27 

    >>42
    それも面倒臭いのよ

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 18:57:08 

    >>43
    いやいや...w

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 18:57:54 

    >>12
    今日付き添いで病院行ったけど、近くにいたおじいちゃんが爆音でスマホ鳴ってるのにしばらく気付かず耳が聞こえないのかと心配になるレベルだった

    気付いてからも手元がおぼつかず、鳴りっぱなしだっけど何か他に良い気付き方ないものかと思ったよ……

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 19:00:32 

    >>5
    私も
    人のスマホのバイブ音でさえビクッとなる
    無くした時焦るのも同意

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 19:00:36 

    >>12
    電車の中で急に爆音が流れるからびっくりするよ。
    そういう人に限って音の止め方を知らないのか?アタフタしててしばらく鳴らしてるし。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 19:01:13 

    電話嫌いで常にマナーモード

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 19:02:21 

    >>5
    わたしも
    音にビクつく

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 19:02:44 

    マナーにはしてない。親も祖母もそれなりに年寄りなので、たまに緊急連絡が入るから

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 19:03:40 

    >>17
    お年寄りは音鳴っても仕方ないと思ってる
    バイブに気付けないんだよ

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 19:04:02 

    >>12
    「マナーモードに設定か電源をお切りください」とアナウンスされている中で爆音鳴らしといて更に大声で話す非常識な人もいますよね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 19:08:27 

    >>29
    人が周りにいるほとんどの場所がマナーモード推奨じゃない?
    なんのための「マナー」なんだろうか

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 19:09:14 

    >>45
    骨伝導とか発達したらいいかも?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 19:11:39 

    >>53
    福祉系の仕事してて、利用者さんたちから個人の仕事ケータイに連絡くることも多くて、基本的にはすぐ気がつくように音が鳴るようにしておくことになってるんだよね。
    訪問中とかマナーモードが必要な場所ではその場に応じて変えるけど、車移動だし音が鳴る方が気が付きやすいからってことだと思う。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 19:12:18 

    >>26
    そういう問題じゃない。業務用じゃなく、個人のスマホを仕事中に鳴らすのはマナー違反。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 19:13:22 

    ほぼマナーモード
    音アリは身内が危篤状態で万が一連絡来たらすぐ分かるようにしたい時くらい
    映画館やライブ中、冠婚葬祭はサイレントか機内モードにしてる
    静かな場面のバイブ音て案外うるさくて周りも気付くよね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 19:14:31 

    >>55
    それは気づかないと大変なことになるね。
    プライベートまでってことは24時間体制なのかな。お疲れ様。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 19:16:34 

    >>1
    会社による
    急ぎの用事の電話、LINEがけっこうくるのでマナーモードでは気付けないこともあるので音出してます

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 19:16:48 

    >>3
    職種や職場によらない?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 19:18:15 

    >>1
    別にマナーモードにしててもおかしくないし、音を鳴るようにしててもおかしくない。ほかの人の設定にまで物申せるのはその職場の経営者や管理職ぐらいです。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 19:18:29 

    通知は仕事の時間帯だサイレントに設定してる。タイマー設定で曜日までできるし就寝モードとかも利用してる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 19:20:26 

    >>1
    会社はもちろんだけどプライベートで人と会ってる時もマナーモードはマナーだと思ってる

    たまにマナーモードにしていない人の着信音めちゃくちゃ気になる

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 19:25:11 

    >>29
    そりゃ社用は音ありの人はそこそこいるんじゃないの
    だから私用も音ありでも気にならないってのは全然分かんないけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 19:31:51 

    基本ずっとマナーモードにしてる。
    何かしらの電話が掛かってくる
    予定があるタイミングだけ解除するくらい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/23(金) 19:36:22 

    観劇が趣味だから、いつもサイレントモード
    基本、観劇中は電源切ってるけど万が一切り忘れてたときにバイブ音なっちゃったら嫌なので

    静かなところだとバイブ音も響くので、映画館や劇場行く人はサイレントモードか電源切るかしてほしい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/23(金) 19:50:57 

    電話とかラインが苦手で音やバイブが鳴るとびっくりするから常にサイレントにしてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/23(金) 19:55:00 

    うちの職場ではマナーモードは強制じゃないからそこまではしなくてもいいけど、せめて音量下げてほしいなとは思う
    そう言う気を使えない人に限って電話やメール、LINE以外の緊急性のないどうでもいいアプリの通知音がひっきりなしに鳴ってるんだよね
    本当にイライラする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/23(金) 20:01:24 

    私はおやすみモードですが

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/23(金) 20:08:17 

    マナーモード、サイレントモード、機内モード全てにオンにしてもアラームって鳴りますか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/23(金) 20:21:03 

    通知はApple Watchでわかるから、スマホはサイレントにしてるよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/23(金) 20:21:42 

    マナーモードについて

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/23(金) 20:31:21 

    普段から機内モード。
    たまに何か通知あるか確認する程度
    仕事で使わない場合、急ぎの用件ってそんなにないから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/23(金) 20:45:30 

    >>1
    ガラケーの時は着メロ色々変えてたけど、もうスマホにしてからずっとマナー。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/23(金) 20:59:17 

    私ずっとマナーモードだよ。
    アラームだけなるけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/23(金) 21:10:26 

    私も職場ではマナーモードだよ
    休憩中寝てる人も多いし、事務所もかねてる休憩室だから仕事の話しもしてるし

    でもたまたま使ったアプリで広告の音声流れて気まずくなることはある

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/23(金) 22:04:12 

    普段からずっとサイレントモードにしてる
    それで大事な電話に出そびれたことがある

    音声着信だけは音を鳴らす
    (他の通知はすべてサイレント)
    とかできたらしたいなぁ。

    最新のOSだとできたりするのかな?
    (わたしのスマホは少し古い機種)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:25 

    >>5
    同じくサイレントモード
    Apple Watchの機能で1番使うのはiPhoneを探すだよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/24(土) 01:09:38 

    >>24
    通知だけサイレントとかにしたらいいのにね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/24(土) 09:53:28 

    連絡取りたい側(保育園や学校とか、病院とか)からしたら、マナーモードでもなんでもいいけど、とにかく100%連絡ついてほしいよね。
    もし周りへの配慮とかでちょっとでも気づきにくいことしてるんなら、それは即やめてほしい。
    スマートウォッチの通知とかも併用して、確実に一発で連絡とってもらわないと困る。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/24(土) 09:57:35 

    >>77
    かなり古いAndroidでもできますよ。
    約15年前から今日まで、Androidのほうがそういう細かい設定は得意。まあその件は特にこまかい設定ではないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード